ガールズちゃんねる

リーボック社長がSixTONESと契約終了を発表 スタート社に不信感も「色々出て来た」

2588コメント2024/03/08(金) 20:26

  • 2501. 匿名 2024/03/07(木) 21:08:15 

    ジャニアンチ工作員今日はTOBEオタのふりするプレイ?

    +10

    -9

  • 2502. 匿名 2024/03/07(木) 21:08:40 

    >>2493
    ストはグループでリーボックの契約していてグループではスタエン所属になるからダメなのか
    目黒くんは個人で直接契約だからOK?
    この差は一体…

    +7

    -4

  • 2503. 匿名 2024/03/07(木) 21:09:58 

    >>2502
    目黒くんはスタトロ通してないの?

    +4

    -3

  • 2504. 匿名 2024/03/07(木) 21:10:21 

    >>2503
    直接契約だって
    記事になってるよ

    +7

    -0

  • 2505. 匿名 2024/03/07(木) 21:11:24 

    >>2504
    という事はストーンズも直接契約になるかもね。スタトロの存在ってなんなんだ?タレントの足引っ張ってないか

    +13

    -4

  • 2506. 匿名 2024/03/07(木) 21:12:13 

    ジャニーズ終了

    +3

    -14

  • 2507. 匿名 2024/03/07(木) 21:14:12 

    >>2437
    当事者って完全に泥棒だね。被害なんて嘘っぱちだし。ジャニーズもいい加減目を覚まして警察につき出せよ。ファンに迷惑かけすぎだろ。当事者に金を出すって事はファンの金を横流ししたって事になるんだぞ

    +2

    -18

  • 2508. 匿名 2024/03/07(木) 21:16:37 

    >>2498
    ジュリーさんはジャニ潰し勢力から財産を守る為に動いたって事だろ。とりあえず守れてよかった。スタトロは貧乏みたいだし

    +5

    -15

  • 2509. 匿名 2024/03/07(木) 21:19:07 

    >>2505
    グループは楽曲とかの関係もあるからマネジメント、個人ではエージェントみたいな話じゃなかったっけ
    目黒はスノとしてじゃなくて目黒蓮として個人会社で契約したんじゃない?

    +11

    -1

  • 2510. 匿名 2024/03/07(木) 21:19:25 

    >>2493
    重岡くんもキリンと契約してたのにね
    そっちは継続しないのかしら

    +3

    -0

  • 2511. 匿名 2024/03/07(木) 21:20:30 

    >>2500
    アメリカ裁判になる前に認めて謝罪して補償します宣言しちゃったからねぇ事務所が

    +1

    -3

  • 2512. 匿名 2024/03/07(木) 21:21:41 

    >>2507
    目を覚ますべきは事務所も認めた性加害を見て見ないふりして暴走してるジャニヲタでーす

    +19

    -11

  • 2513. 匿名 2024/03/07(木) 21:23:13 

    >>2510
    そのうち発表されるかもね

    +7

    -2

  • 2514. 匿名 2024/03/07(木) 21:24:10 

    >>2509
    グループだろうがCMなら直接契約になるでしょ

    +4

    -0

  • 2515. 匿名 2024/03/07(木) 21:25:45 

    >>2509
    昔の楽曲をスタトロに扱わせるかどうかで揉めてる。昔の曲の権利は移行させないらしいよ

    +2

    -3

  • 2516. 匿名 2024/03/07(木) 21:26:29 

    >>2515
    どこ情報?

    +5

    -0

  • 2517. 匿名 2024/03/07(木) 21:41:05 

    >>2499
    気にしても仕方なくない?
    どうするか決めるのはジュリーさんでファンじゃないよ

    +2

    -0

  • 2518. 匿名 2024/03/07(木) 21:41:38 

    >>2514
    ストがグループで会社作ってればあるかもだけど
    SixTONESって名前使って仕事する場合は権利関係どうなるのかわからない
    色々ハッキリしてないんだよ

    +16

    -0

  • 2519. 匿名 2024/03/07(木) 21:45:27 

    楽曲とかの知的財産とかはよくわからないけど
    ファンクラブくらいは新会社になったんだからリセットすればいいのに
    個人情報含んでいるんだし
    それくらいの事も出来ないのかな

    +15

    -1

  • 2520. 匿名 2024/03/07(木) 21:49:01 

    >>2301
    格が違うんだよ、平野ざまー

    +8

    -19

  • 2521. 匿名 2024/03/07(木) 21:52:05 

    >>2307
    高身長は重要だよ、どっかの誰かは目黒とならべないだろう 10cm違うだけでも恥ずかしいのに15cmも違ったら爆死レベル

    +6

    -12

  • 2522. 匿名 2024/03/07(木) 21:54:05 

    >>2514
    スノは登記情報漏れてたけど去年それぞれで個人事務所設立してる
    だから個人仕事ならそこで直接契約出来るだろうけどSnowManとしては事務所作ってないからグループでの契約ならSTARTOでの契約になると思う
    メンバー一人一人と個別に契約してそれぞれにギャラ払う形式ならいけるだろうけど普通グループ一纏めの契約だよね

    +6

    -0

  • 2523. 匿名 2024/03/07(木) 22:00:24 

    >>2508
    守ってる?
    タレントの芸能活動には一切使えなくなって、ジュリーと幹部の老後に使われる金になったんだけど、それがジャニオタにとっての守ったなの?
    タレントよりジュリーが大切なの?

    +16

    -7

  • 2524. 匿名 2024/03/07(木) 22:05:26 

    だから何で何人もスタトロって呼んでるの?
    どこに「ロ」があるのよ

    +12

    -1

  • 2525. 匿名 2024/03/07(木) 22:13:28 

    ジュリーちゃん叩かないで

    +1

    -4

  • 2526. 匿名 2024/03/07(木) 22:14:10 

    >>2523
    ジュリーさんのお金がジャニーズに行ったら会社の関係が絶たれたと言えないからダメとか言ってる人いたけどそれは

    +3

    -1

  • 2527. 匿名 2024/03/07(木) 22:15:34 

    シンドラ枠終了らしいけど若手にも普通に影響出てるやん。誰だよベテランの番組だけが終わるって言ってたの

    +9

    -0

  • 2528. 匿名 2024/03/07(木) 22:23:38 

    >>2526
    だから、ジュリーが辞めたらよかっただけだよ
    そしたらタレントは新会社なんて行かずに済むし、スポンサーから批判されることもなく、今まで通り潤沢な資金で活動ができた

    +6

    -7

  • 2529. 匿名 2024/03/07(木) 22:24:14 

    >>2527
    シンドラで新規増えないからいいんじゃない

    +1

    -3

  • 2530. 匿名 2024/03/07(木) 22:25:31 

    >>2528
    え?知的財産の移行は?

    +1

    -0

  • 2531. 匿名 2024/03/07(木) 22:33:10 

    >>2530
    なに言ってるのw
    ジュリーが辞めるなら事務所そのままなんだから、知的財産移す必要ないよ
    そもそも新会社がいらないんだから

    +5

    -2

  • 2532. 匿名 2024/03/07(木) 22:33:48 

    >>2519
    そりゃやりたくないよ
    退会済みの幽霊会員がごっそり減って、「1300万ともいわれるジャニオタ」とは言えなくなるから

    +13

    -8

  • 2533. 匿名 2024/03/07(木) 22:35:09 

    >>2520
    煽ってるねー

    +4

    -2

  • 2534. 匿名 2024/03/07(木) 22:38:33 

    >>2531
    莫大な権利は誰のものになればいいの?

    +3

    -1

  • 2535. 匿名 2024/03/07(木) 22:41:31 

    >>2534
    ジュリーの後を継ぐ人だよ
    東山でもよかったんじゃない?
    株は東山や井ノ原とかの幹部で分け合えばよかったし

    +2

    -3

  • 2536. 匿名 2024/03/07(木) 22:42:28 

    >>2535
    会見でそう言ってたのに叩かれたから新会社設立になったよね?

    +5

    -1

  • 2537. 匿名 2024/03/07(木) 22:51:48 

    キリンが個人契約に踏み切ったってことは想像以上に新会社の体制がうまく行ってないんだろうな
    個人契約ができるならもっと早くやってただろうし
    これを機に個人で受けてたCMは戻ってくる人もいるだろうね

    +9

    -3

  • 2538. 匿名 2024/03/07(木) 22:57:09 

    >>2536

    大前提としてジュリーが辞めなきゃダメだよ

    +6

    -4

  • 2539. 匿名 2024/03/07(木) 22:58:54 

    >>2536
    最初の会見でジュリーが辞めないし株も渡さないとなったからスポンサー降板ラッシュになり、それでもジュリーは株を手放さないから新会社設立になったんだよ
    ジュリーが辞めたら全部すぐ終わった話

    +11

    -11

  • 2540. 匿名 2024/03/07(木) 23:10:51 

    それより
    嵐のファンクラブ会費は ずっと徴収するわけ?
    幽霊グループなのに悪どい商法だね

    +5

    -11

  • 2541. 匿名 2024/03/07(木) 23:14:42 

    >>2510
    ジャニと共演すらあまりなかった天海さんと共演だったから
    かなりレアだったんだよなぁ

    +7

    -0

  • 2542. 匿名 2024/03/07(木) 23:15:54 

    全ては藤島女社長が元凶だろう

    +10

    -9

  • 2543. 匿名 2024/03/07(木) 23:33:43 

    >>2540
    それは嵐ファンがいいならいいんじゃない?
    きっとかなりの人数退会してると思うよ
    続けてる人は納得してる人

    +9

    -1

  • 2544. 匿名 2024/03/07(木) 23:47:48 

    >>2539
    ジュリーが株売って辞めたら
    もっとタレント酷い目にあうのに

    +10

    -6

  • 2545. 匿名 2024/03/07(木) 23:59:33 

    >>2528
    何で金だけ取れると思ったの?
    最初は社長替えれば良い話だったのに
    金もまわすつもりだったのに
    ダメってことになって
    今権利渡したら贈与になるし

    +9

    -1

  • 2546. 匿名 2024/03/08(金) 00:47:51 

    >>2515
    曲の使用権なんてどこと契約してようと
    自分が使うにもジャスラックを通して使用料を払わなきゃいけないんだから
    揉める理由が分からないな

    それに今は退所者でも使用も映像化も可能になってるよ

    +3

    -5

  • 2547. 匿名 2024/03/08(金) 02:07:27 

    やったー!

    +1

    -5

  • 2548. 匿名 2024/03/08(金) 03:11:22 

    >>2523
    泥棒どもに渡さないでくれて感謝しかない。あとさ、ジャニオタ呼ばわりってどういうつもりなの?バカなのか? 

    +7

    -4

  • 2549. 匿名 2024/03/08(金) 04:37:28 

    >>2548
    あんたさ、Xとかで暴れてる人かな
    そしてスタトピでもずっと訳分からんこと連投してるよね
    あんたがコメントする事によって論点がずれてくし、説得力に欠けるしコメントするの控える方がいいよ

    +1

    -4

  • 2550. 匿名 2024/03/08(金) 05:23:03 

    >>2549今までのお金は捨てて新しくつくろうよ

    +1

    -0

  • 2551. 匿名 2024/03/08(金) 05:53:33 

    ここでヲタクが何言った所で何も変わらないし、バカみたい
    ババアがしゃしゃんなよ
    ババアは歯でも磨いとけ、気持ち悪い

    +1

    -12

  • 2552. 匿名 2024/03/08(金) 06:05:45 

    >>2537
    逆かもよ
    まだ海のものとも山のものともわからない新事務所と契約してするのはためらうけど個人単位ならできるようになった
    スタートが大丈夫だと確信できれば事務所のマネジメント契約でいける
    両方選べるんだよ
    スポンサーからしたら、選択肢が広がったってこと
    リーボックも、そのあたりの見定めができたら復活するよ
    キリンがしたようにね

    +15

    -5

  • 2553. 匿名 2024/03/08(金) 07:21:07 

    マスコミって人権問題を尊重してーとか言うけど
    目黒とかは普通に起用してるからずるいなぁと思う
    人権問題に停職するから一律でダメって理屈なのに数字見込めるタレントだと本人の誠実な人柄に打たれて個人で契約しました!とか
    都合と良いお気持ち押し出す
    そんなら他ジャニタレだって継続したれよ
    自社にメリットあるタレントは理由つけて継続、他タレントでも代わりが効くような微妙ジャニや爺ジャニは普通に打ちきるっていうめっちゃ都合良いことされてるのにジャニヲタ感謝しちゃってるからなぁ

    +13

    -14

  • 2554. 匿名 2024/03/08(金) 07:30:28 

    >>2553
    スポンサーが広告効果のないタレントを切るのは普通のことだしそれに文句言うのおかしいでしょ?別に目黒だけじゃなくてCM続いてるタレント沢山いるよ。続いてる人たちは事務所じゃなくてタレント個人として価値が認められただけ。

    +22

    -10

  • 2555. 匿名 2024/03/08(金) 07:33:55 

    >>2554
    人気あれば起用継続なら性加害での人権問題なんて実はないってこと
    掌クルクルすぎるでしょ

    +11

    -7

  • 2556. 匿名 2024/03/08(金) 07:38:58 

    >>2555
    ジャニーズ事務所所属だから契約してたかタレント個人として価値あったから契約してたかの違いだけだよ。

    +13

    -5

  • 2557. 匿名 2024/03/08(金) 07:43:55 

    >>2556
    そんなら全タレント個人契約に切り替えてやればいいのに

    +14

    -0

  • 2558. 匿名 2024/03/08(金) 07:55:41 

    >>1719
    同じスノ担でも目黒の出てるキリンは買わないって言う人も少なくないよ
    要は一人飛びぬけて売れてる目黒への嫉妬だな
    ほんとにジャニヲタは面倒くさい

    +13

    -19

  • 2559. 匿名 2024/03/08(金) 08:00:46 

    まあキリンは真っ先に切ったところだから一部オタの不買運動には入ってたよね
    飲料は伊藤園とコカコーラとサッポロがあるから大丈夫!って

    +14

    -2

  • 2560. 匿名 2024/03/08(金) 08:02:19 

    >>2558
    スノは宮舘も佐久間も渡辺も個人CM続いてるからそんなの言ってるのごく少数だよ

    +18

    -5

  • 2561. 匿名 2024/03/08(金) 08:09:30 

    >>2560
    事務所のヲタ全体がそんな感じじゃん
    団結力って言う人いるけど、そんなのないないw
    結局自分の推し一人が売れればそれでいい
    まぁ当然のことだけどね

    +11

    -6

  • 2562. 匿名 2024/03/08(金) 08:37:30 

    >>2557
    発表していないだけで 今は個人事務所持っている人多いんじゃないかな。グループと個人分けていそう

    +8

    -0

  • 2563. 匿名 2024/03/08(金) 08:45:06 

    >>2532
    ストスノなにわあたりはダメージ少なそうだけどな。
    他はガクッと減るだろうけど、会員番号ランダムにすればいーじゃんね。
    ファンクラブは各グループ管轄でリニューアルしてほしいな。

    +10

    -1

  • 2564. 匿名 2024/03/08(金) 08:54:33 

    >>2532
    急に1400万に増えてたらしいよ笑

    +6

    -5

  • 2565. 匿名 2024/03/08(金) 08:59:58 

    >>2451
    ジュリーや娘名義の不動産が500億はあるってみたけど。それは守れるんだから会社やタレントなんかいらねーって感じじゃない?

    +5

    -2

  • 2566. 匿名 2024/03/08(金) 09:07:19 

    >>2476
    ストはソニー、スノはエイベックス、あとはそのままがしっくりくるよね。

    +2

    -9

  • 2567. 匿名 2024/03/08(金) 09:18:43 

    ジャニーズってもはや日本の文化なんだよ
    若くてイケメンなら他にもいるじゃん、とかそういう問題ではない

    今回もほとぼり覚めたらそこら辺でジャニタレがCMしてMステで踊ってると思う

    +6

    -11

  • 2568. 匿名 2024/03/08(金) 09:25:18 

    >>2567
    いやー、スタート社自体はかなりやばいし、スポンサーは新会社にはどこも大きなのついてないし楽観的すぎるような
    辞められたら困る露骨な目黒推しは会社がヤバいことを物語ってる
    彼とあと前からの数人しかもう推せないだろうな

    +8

    -5

  • 2569. 匿名 2024/03/08(金) 09:29:41 

    >>2568
    これがもし株式市場であれば旧ジャニの復活を確信してるので今全力買いするわ

    +8

    -2

  • 2570. 匿名 2024/03/08(金) 09:38:59 

    これさ、秋元康が現アイドルや研究生に軒並み手を出していたとかなら
    むしろ被害者の女の子を守ろう!って流れが出てきて秋元や会社は批判されても所属タレントの仕事打ちきります、はないと思うのよ

    ジャニだと所属タレントが責任とらされるの意味わからないんだよな
    特に男は所属してる以上仕方ない、って理屈ならわかるけど共同責任位まで言ってる人が割りといる

    +17

    -6

  • 2571. 匿名 2024/03/08(金) 09:39:23 

    >>2569
    FCを旧会社の個人情報使って別会社のコンサート案内として送ってくるだけでも法令違反なんだが

    マジレスすると上場会社のコンプラとかけ離れてるし、だからスポンサーの上場企業に相手にしてもらえないのだよ

    +14

    -5

  • 2572. 匿名 2024/03/08(金) 09:41:18 

    >>2571
    そこでジャニヲタが旧会社の個人情報使うな!と
    言えばいいけど
    本人達が気にしてないんだからしょうがない

    +8

    -3

  • 2573. 匿名 2024/03/08(金) 09:44:46 

    >>2572
    言ってるファンの人いたけどね
    それに企業としての問題だから
    それでいいとスタートとファンは思ってても外部のスポンサーからしたらそんな会社と取引できない

    +10

    -5

  • 2574. 匿名 2024/03/08(金) 09:46:21 

    女子アイドルは旬が短いしグラビアとかAVとかルッキズムを売りにする仕事はいくらでもあるので分散される
    男子アイドルはパイが少ない上に息が長いので一度売れたら長年安定して金の卵を産んでくれる
    だからマスコミは常に男子アイドルを欲してるし需要がなくなることはない

    旧ジャニ以外でそれを満たすノウハウと人気がある事務所があればそっちに行くかもしれないけど
    現状皆無
    ビーファーストみたいのはまた違う

    +3

    -2

  • 2575. 匿名 2024/03/08(金) 11:08:07 

    >>2522
    へーさすがしっかりしてるね!今が売り時の大事な時期だしそこまでしておいた方がいいね。個人情報が洩れてるのは怖いけど

    +0

    -1

  • 2576. 匿名 2024/03/08(金) 11:47:38 

    >>2566
    エイベはYouTubeで松浦がジャニーズアイドル批判してて今はk系のグループ激推ししてたような

    +4

    -1

  • 2577. 匿名 2024/03/08(金) 13:52:15 

    >>2553
    でもそれが本来の姿じゃん
    スポンサーもテレビ局も人気タレントを使いたいよ
    だから個人契約をしてでも使う
    それをずるいというのは違うんじゃない?

    +10

    -2

  • 2578. 匿名 2024/03/08(金) 13:53:53 

    >>2555
    そうじゃなくて、振る舞いに人権上問題があるとみなされてるのは事務所なんだよ
    だから事務所を通しての契約はできない
    個人契約なら事務所は建前上無関係だから、問題なく契約できる
    てことだよ

    +9

    -3

  • 2579. 匿名 2024/03/08(金) 13:55:25 

    >>2557
    人気があるタレントは個人契約で問題ないけど、事務所のフォローが欲しい人も多いでしょ
    その人はマネジメント契約を選ぶと思う

    +3

    -3

  • 2580. 匿名 2024/03/08(金) 13:57:16 

    >>2573
    そこだよね
    事務所と本人がいいと言ってるんだからそれでいいじゃない!という問題ではない
    大手のコンサルがついてるはずなのに、なぜあんなことになるんだろう

    +8

    -3

  • 2581. 匿名 2024/03/08(金) 13:57:35 

    >>2555
    ジャニーズ→Smile up
    STARTOが動き出すまで起用を控えたんだと思いますよ。

    +4

    -0

  • 2582. 匿名 2024/03/08(金) 14:52:43 

    >>2567
    ジャニーズは日本の文化???

    +10

    -2

  • 2583. 匿名 2024/03/08(金) 16:01:13 

    >>2567
    そう思ってるのはジャニオタだけよ
    学校とか職場で、周りの人に同じこと言える?

    +12

    -4

  • 2584. 匿名 2024/03/08(金) 16:32:00 

    >>2555
    そうだよ見ての通り、うまく入れ替える口実にしてるだけで本音は人権問題なんかどうでもいいのさ
    経済原理が勝つからそこにどうこう言っても勝ち目はない

    +4

    -1

  • 2585. 匿名 2024/03/08(金) 17:01:32 

    >>2524
    私もそれ気になってた
    STARTO ENTERTAINMENTのSTARTOのOをロにしてるのかな
    普通STARTだもんね

    +2

    -0

  • 2586. 匿名 2024/03/08(金) 18:09:22 

    >>2585
    ジャニオタはnumberをぬんべりって呼んでるでしょ
    ガチで正しい読み方を気にしないんだと思う

    +6

    -8

  • 2587. 匿名 2024/03/08(金) 19:20:27 

    >>2570
    秋元グループは個々のアイドルはバラバラの事務所所属の寄せ集めだよ
    秋元が何かやらかしたとして、秋元の事務所所属じゃないから無問題
    旧ジャニは性加害者が社長で、身内が会社組織牛耳ってたんだからそんな反社みたいな事務所と取引できなくなるのは当然かと

    +0

    -11

  • 2588. 匿名 2024/03/08(金) 20:26:47 

    >>2570
    共同責任なわけないじゃん
    タレントは悪くない
    問題があるのは事務所だけだよ

    +16

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。