ガールズちゃんねる

「チェルシー」全商品が3月で終売。53年のロングセラー。明治広報「市場環境や顧客ニーズの変化で販売規模が低迷」

1529コメント2024/04/02(火) 20:19

  • 1001. 匿名 2024/03/04(月) 23:25:14 

    コンドームの箱とデザインが似てるって昔から思ってた

    +1

    -17

  • 1002. 匿名 2024/03/04(月) 23:26:02 

    +34

    -2

  • 1003. 匿名 2024/03/04(月) 23:26:56 

    >>390
    これしまむらで買ったわ!

    +3

    -0

  • 1004. 匿名 2024/03/04(月) 23:27:30 

    おばあちゃんがよくくれて、一緒に食べたなあ。

    +10

    -0

  • 1005. 匿名 2024/03/04(月) 23:28:20 

    ヨーグルトスカッチだけは残して…!
    他にない味なのに

    +26

    -1

  • 1006. 匿名 2024/03/04(月) 23:28:56 

    いまチェルシーの味が口の中で広がっている
    食べていないのに…
    ああ、チェルシー、明日買いに行くよ

    +24

    -0

  • 1007. 匿名 2024/03/04(月) 23:29:54 

    そんな…

    +0

    -0

  • 1008. 匿名 2024/03/04(月) 23:32:27 

    バタースカッチ好きなのに

    カールくらいショック

    +9

    -0

  • 1009. 匿名 2024/03/04(月) 23:34:05 

    うそでしょ、、、常に持ち歩いてるくらい好きなのに、、代わりがいないんだよ?

    +15

    -0

  • 1010. 匿名 2024/03/04(月) 23:34:11 

    ヨーグルトムースはすきだけど、バターはきらいだった

    +4

    -1

  • 1011. 匿名 2024/03/04(月) 23:34:25 

    当たり前のように昔から近くにいたのに、最近見かけないと思ったらちょっとイメチェンしてて、突然のお別れなんて受け入れられない

    +21

    -0

  • 1012. 匿名 2024/03/04(月) 23:36:36 

    >>241
    いくらくらいするんだろ?
    200円ちょっと?
    こんなん書かれてたら買ってまうけども

    +8

    -2

  • 1013. 匿名 2024/03/04(月) 23:39:17 

    転売屋が買い占め、最後のチェルシーさえ味わえないで終わるんだろうな

    +24

    -0

  • 1014. 匿名 2024/03/04(月) 23:39:56 

    私は袋入りのやつめっちゃ買ってるのに!!!!
    悲しい😭

    +9

    -0

  • 1015. 匿名 2024/03/04(月) 23:40:09 

    >>1002
    オシャレよねー

    +39

    -0

  • 1016. 匿名 2024/03/04(月) 23:40:18 

    >>37
    バタースカッチならこれがちょっと近いかなと思うけど、ヨーグルト味はなかなかなさそうな気がするね
    「チェルシー」全商品が3月で終売。53年のロングセラー。明治広報「市場環境や顧客ニーズの変化で販売規模が低迷」

    +39

    -0

  • 1017. 匿名 2024/03/04(月) 23:41:11 

    >>843
    花のくちづけ
    初めて知りました。
    美味しいですか?何種類か入ってるの?

    +2

    -0

  • 1018. 匿名 2024/03/04(月) 23:41:22 

    >>241
    これで爆発的に売れてやっぱりやめませんって言っても怒らないからやめないで〜

    +31

    -0

  • 1019. 匿名 2024/03/04(月) 23:42:35 

    アソートにしたのが失敗の原因じゃないの?
    私は全部好きだけど、あの昔からあるデザインの箱で一つの味のみってところがいいんだよ

    +36

    -0

  • 1020. 匿名 2024/03/04(月) 23:44:57 

    >>499
    コンビニになかったけどダイソーにあるのね!
    でも転売ヤーに買い占められてそう!

    +24

    -0

  • 1021. 匿名 2024/03/04(月) 23:46:19 

    >>241
    ヨーグルト味だけ食べたいけど、バターとコーヒーが付いて来るから
    売れなくなってるのでは
    ヨーグルト味だけ売ってくれよ
    どこのスーパー行ったら買えるのかもわからないし
    ヨーグルト味食べたいんだけど

    +26

    -2

  • 1022. 匿名 2024/03/04(月) 23:46:49 

    つるっと器官に入って大変になったことがある

    +9

    -0

  • 1023. 匿名 2024/03/04(月) 23:46:55 

    >>1019
    ヨーグルト味だけ食べたいよね
    珈琲とかいらん

    +22

    -1

  • 1024. 匿名 2024/03/04(月) 23:47:49 

    >>666
    返信ありがとうございます!初めて聞いた名前だったので検索してみたら佐久間製菓自体去年の1月に廃業してしまっていたようです…。そういえばそんなニュースありましたね、サクマドロップスは残るけどサクマ式ドロップスは無くなっちゃうってやつ。
    キャンロップも食べてみたかったです。

    +3

    -0

  • 1025. 匿名 2024/03/04(月) 23:47:55 

    明治はカールが関西圏のみになり悲しかった。広島空港で大きな紙袋を抱えたグラウンドスタッフが大声で「カールお忘れのお客様いませんか?」って大声で走っていて、みんなお土産に、買うんだと笑ったけど、チェルシーはもう買えなくなると思うと一つの時代の終わりを感じる。

    台湾を旅行した時にコンビニのお菓子の棚はほとんど日本のお菓子で埋められていて、ロングセラーの納得の品揃えだった。

    日本のお菓子は安くて美味しいものが沢山あり、メーカーの努力を感じる。また次のロングセラーが出てきてくれると良いなと思う。

    +9

    -0

  • 1026. 匿名 2024/03/04(月) 23:49:51 

    いやだ!
    じぃじとは味が違うんだよ
    「チェルシー」全商品が3月で終売。53年のロングセラー。明治広報「市場環境や顧客ニーズの変化で販売規模が低迷」

    +22

    -0

  • 1027. 匿名 2024/03/04(月) 23:50:15 

    >>35
    私はソフトエクレア派

    +3

    -0

  • 1028. 匿名 2024/03/04(月) 23:50:56 

    みんな買わないと、販売終了しちゃうよ~って宣伝すれば、買うのに
    ヨーグルト味を近所のスーパーで売ってくれよ

    +22

    -0

  • 1029. 匿名 2024/03/04(月) 23:52:52 

    チェルシーは遠足のおやつに持っていったな。
    バター味とヨーグルト味は大人気だったよ。

    もう販売しなくなるんだね、これも時代の流れですか、寂しいな…
    「チェルシー」全商品が3月で終売。53年のロングセラー。明治広報「市場環境や顧客ニーズの変化で販売規模が低迷」

    +17

    -0

  • 1030. 匿名 2024/03/04(月) 23:56:02 

    >>14
    ほんとにやる人は、こんなとこに書き込みに来ずにやっちゃうから大丈夫よ。

    +4

    -0

  • 1031. 匿名 2024/03/04(月) 23:58:01 

    >>1022
    あの舌触りがたまらないんだけど、それ故に誤嚥しそうになることも多かった…

    +10

    -0

  • 1032. 匿名 2024/03/04(月) 23:58:17 

    ホームページで壁紙ダウンロードしてきた。悲しいよ。

    +8

    -0

  • 1033. 匿名 2024/03/04(月) 23:58:54 

    >>1017
    色んな花の絵は書いてるけど、味は一種類です。
    味はなんと言って良いかわからない味です。
    不思議な味だけと美味しいです。

    今ホームページ見たら、ミルクスモモ味と書いてありましたが
    味を読んでもそうなのか??って感じです笑
    とにかく不思議だけど美味しいとしか言えない味なので、よかったら一度お試しください。

    +20

    -0

  • 1034. 匿名 2024/03/05(火) 00:00:36 

    >>1006
    まだ売ってます?
    どこもかしこも、売り切れで涙🥲

    +17

    -0

  • 1035. 匿名 2024/03/05(火) 00:00:52 

    最近あった好きな飴トピでもチェルシー人気だったじゃんか!

    +9

    -0

  • 1036. 匿名 2024/03/05(火) 00:02:26 

    >>6
    飴って大人になると食べる機会が減る

    +3

    -0

  • 1037. 匿名 2024/03/05(火) 00:02:27 

    外国の女の子のCMが夢があったんだよ
    ヨーグルト一択!

    +5

    -0

  • 1038. 匿名 2024/03/05(火) 00:05:38 

    飴って最近買わなくなったな
    今の人気の飴って何なんだろう?

    +3

    -0

  • 1039. 匿名 2024/03/05(火) 00:06:57 

    >>666
    横だけど、キャンロップってゴム飛びの歌であったんだけどそれかな?
    飴のことだったのか!確かにキャンディーって言ってたわ

    +0

    -0

  • 1040. 匿名 2024/03/05(火) 00:07:14 

    うちにある袋のチェルシー、ヨーグルト味だけ全部子供に食べられてた😭
    1個くらい最後に味わいたかったな

    +8

    -0

  • 1041. 匿名 2024/03/05(火) 00:07:23 

    ヨーグルトがめずらしい味で特に好きだったな
    今歯質弱くなってキャンディ食べれないけど小さいころ食べてるから味永遠に覚えてる

    +4

    -0

  • 1042. 匿名 2024/03/05(火) 00:07:58 

    >>1006
    それがもうどこにもないのよ。。

    +6

    -0

  • 1043. 匿名 2024/03/05(火) 00:08:07 

    >>1038
    最近の飴コーナーってのど飴中心だもんね
    確かに飴って昔に比べたらお菓子としてそんなに買わなくなったかも
    小さい子は飴よりグミっぽいし

    +2

    -0

  • 1044. 匿名 2024/03/05(火) 00:09:32 

    >>759
    ヴィックスドロップもよろしく

    +1

    -0

  • 1045. 匿名 2024/03/05(火) 00:09:49 

    >>1006
    スーパーはことごとく狩り尽くされてたよ…
    自分は微妙な位置のまちおかでやっと買えた

    +9

    -0

  • 1046. 匿名 2024/03/05(火) 00:09:56 

    >>818
    昨今の健康志向もあるし、機能性食品とかじゃない普通の飴はニーズが減ってるのかな…
    ガムもコロナあたりから売り上げグミに取られてるって聞く

    +4

    -0

  • 1047. 匿名 2024/03/05(火) 00:11:42 

    ショック
    ローリングストック法でいつも買ってる飴なのに
    特に代わりがないヨーグルトが好きなのに困る

    +7

    -0

  • 1048. 匿名 2024/03/05(火) 00:12:26 

    >>891
    いちごみるくのキャンディ感覚で噛んだ日にはw

    +3

    -0

  • 1049. 匿名 2024/03/05(火) 00:13:38 

    最後に量産してくれよ。
    も一度チェルシー。

    +13

    -0

  • 1050. 匿名 2024/03/05(火) 00:13:59 

    意外と類似品や代替品になりそうなのがない品だよね…
    チェルシーの箱デザインオシャレで大好きだったわ

    +6

    -0

  • 1051. 匿名 2024/03/05(火) 00:14:56 

    >>25
    てかもう何処にも売って無いのよ。
    何処に隠したの?

    +11

    -0

  • 1052. 匿名 2024/03/05(火) 00:16:31 

    >>843
    懐かしい~!
    小さい頃もらう飴はこれかいちごみるくかライオネスコーヒーだった気がする。それかキュービィロップ

    +14

    -1

  • 1053. 匿名 2024/03/05(火) 00:18:31 

    世の中に転売ヤーがいるということを明治は知らんのか?
    もう一度食べたいって人がたくさんいることも想像できないのか?
    せめて生産終わる前に大量に作ってくれたらよかったのに

    +54

    -0

  • 1054. 匿名 2024/03/05(火) 00:19:21 

    >>78
    ダイソーにありますよー!
    バターだけ、ヨーグルトだけ、コーヒーだけ!
    でもそれも無くなるんですよね、寂しい😔

    +13

    -6

  • 1055. 匿名 2024/03/05(火) 00:20:03 

    売ってる場所教えろーーーー!!!(´;ω;`)ブワッ

    +8

    -1

  • 1056. 匿名 2024/03/05(火) 00:25:46 

    チェルシーのパッケージとかなんかワクワクするの私だけかな。
    飴の形といい、、

    +20

    -0

  • 1057. 匿名 2024/03/05(火) 00:26:57 

    >>3
    こうなったら急いで食べ納めしよう😭

    +1

    -0

  • 1058. 匿名 2024/03/05(火) 00:27:21 

    えぇ~やだな美味しかったのに

    +9

    -0

  • 1059. 匿名 2024/03/05(火) 00:28:16 

    楽天市場みたら、売りきれてるし、
    5袋で4000円くらいって、、高くない?

    +11

    -0

  • 1060. 匿名 2024/03/05(火) 00:28:53 

    >>40
    カール、、、

    +4

    -0

  • 1061. 匿名 2024/03/05(火) 00:30:07 

    >>1045
    おかしのまち「おか」

    +5

    -0

  • 1062. 匿名 2024/03/05(火) 00:30:34 

    >>1
    売ってない上に売ってたとしてもアソートなのが良くないんだよ
    ヨーグルトだけとか、バターだけ食べたいのに他の味いらないから買わなくていいやってなっちゃうと思う
    箱売りの時は年中買ってたのにな

    +24

    -0

  • 1063. 匿名 2024/03/05(火) 00:32:46 

    近所のスーパーは売り切れてました。
    バタースカッチが好きなのでもう一度食べたい。

    +8

    -0

  • 1064. 匿名 2024/03/05(火) 00:35:10 

    お前にだけはチェルシーあげな〜い

    +5

    -1

  • 1065. 匿名 2024/03/05(火) 00:35:49 


    転売ヤーが買い占めませんように!

    カービィのぬいぐみ欲しくて
    お昼にマック行ったら
    オッサンや学生が大量に買い占めてたよ

    ウチの未就学児3人が泣いてんだからな!

    子供の物まで手を出すな

    +10

    -4

  • 1066. 匿名 2024/03/05(火) 00:36:27 

    >>470
    🥺切なくなる様なこの悲しみは、きっととても良い思い出だったからだね🥹

    +11

    -0

  • 1067. 匿名 2024/03/05(火) 00:36:32 

    汚れ散った悲しみを胸に抱いて

    +2

    -0

  • 1068. 匿名 2024/03/05(火) 00:36:51 

    買いだめしとこうっと!
    って、もう二十年くらい買ってないし…でもあの味は忘れられない!寂しくなるね

    +4

    -0

  • 1069. 匿名 2024/03/05(火) 00:37:55 

    バタースカッチはヴェルタースオリジナルで代替できるから良いよ、ヨーグルトスカッチの代わりが無い…悲しい…なんか似た飴無いかな…

    +12

    -0

  • 1070. 匿名 2024/03/05(火) 00:41:34 

    >>1069
    分かるー!あのすっぱさを思い出した、今。
    コクがあるのに激甘じゃないんだよね🍀

    +7

    -0

  • 1071. 匿名 2024/03/05(火) 00:42:01 

    人にあげる時に無難で良かったんだけどなあ

    +4

    -0

  • 1072. 匿名 2024/03/05(火) 00:42:16 

    思い直してくれ、明治。

    +13

    -1

  • 1073. 匿名 2024/03/05(火) 00:42:40 

    >>2
    私はヨーグルトとバタースカッチが大好き
    てか、私は定期的に買ってるんだけどみんなもう買ってないの⁈

    +15

    -0

  • 1074. 匿名 2024/03/05(火) 00:45:13 

    >>1019
    ほんとそれ
    私はバタースカッチだけ食べたかった
    明治は売る努力しないで古くからあるお菓子を安易に終売にするから嫌い

    +19

    -0

  • 1075. 匿名 2024/03/05(火) 00:46:42 

    >>1002
    一時期、このパッケージ柄のグッズが売られてなかった?? Tシャツとかそういうので。
    なんかで見た記憶あるんだけど、見た人いない?

    +14

    -0

  • 1076. 匿名 2024/03/05(火) 00:48:21 

    販売終了になってもコンビニとかで名前かえてうってくれなりしないのかな?
    オリジナルブランドでオーザックとかとんがりコーンみたいな感じで
    製造もされないって事かな…

    +5

    -0

  • 1077. 匿名 2024/03/05(火) 00:50:23 

    私が子供の頃からあるお菓子…
    時々買ってたけど、その日は買わなかった。
    廃盤ならないでね…と後を濁したらまさかの…
    悲しい

    +2

    -0

  • 1078. 匿名 2024/03/05(火) 00:51:12 

    あなたに舐めかけのチェルシーあげたい

    +1

    -5

  • 1079. 匿名 2024/03/05(火) 00:51:40 

    チェルシー最近近所のスーパーで探したけど見かけないと思ったら、発売中止とはショック!
    絶対見つけて食べるぞ!
    私の旅行のお供だったのに

    +7

    -0

  • 1080. 匿名 2024/03/05(火) 00:52:02 

    >>981
    キャンロップは佐久間製菓
    なのでもう廃盤(というか廃業)じゃなかったかな

    +6

    -0

  • 1081. 匿名 2024/03/05(火) 00:53:03 

    気品ある箱。

    +12

    -0

  • 1082. 匿名 2024/03/05(火) 00:54:05 

    >>1075
    リリーブラウンとかロペピクニックがコラボしてたよ
    あと、ユザワヤでチェルシー柄の布売ってた

    +13

    -0

  • 1083. 匿名 2024/03/05(火) 00:54:18 

    関係ないけど、ライオンバターボールもいつの間にか終売になってるんだね

    +7

    -0

  • 1084. 匿名 2024/03/05(火) 00:57:56 

    小さい頃電車でお出かけの時とかに食べてたなー久しぶりに食べるとその時の事思い出して懐かしく感じて好きだった

    +5

    -0

  • 1085. 匿名 2024/03/05(火) 00:59:05 

    カレー食べたいね

    +3

    -0

  • 1086. 匿名 2024/03/05(火) 01:00:04 

    >>13
    チェルシーは好きだけど、今はそんなに買わないって人が多いんだろうね。だから終売に・・・。

    +6

    -0

  • 1087. 匿名 2024/03/05(火) 01:00:37 

    >>1078
    絶対要らないwww

    +8

    -0

  • 1088. 匿名 2024/03/05(火) 01:01:04 

    >>269
    秀逸だけど、今はまだ笑えない(泣)

    +2

    -1

  • 1089. 匿名 2024/03/05(火) 01:02:21 

    >>845


    あなたには
    マイナス100個
    あげたい

    +3

    -0

  • 1090. 匿名 2024/03/05(火) 01:03:30 

    >>968
    この明治の対応には不信感抱くわ
    企業としてきちんと発表してないし、HPのニュースにも載ってないし
    商品や消費者への愛を感じないな

    +23

    -1

  • 1091. 匿名 2024/03/05(火) 01:03:37 

    >>4
    そのCMに出てるサマンサちゃんがお人形のような可愛さで、日本で出した写真集「少女アリス」も、美しいもの、かわいいものが好きな乙女界隈で永遠に愛される作品。
    個人的には所有していないけど、数年前に復刊されたときは欲しかった。おそらくまた入手困難になっているだろう。
    「ユリイカ」の表紙を何号にも渡って飾ったこともあるようだ。多分すべて少女アリスからの写真。
    少女アリスのオーディションで、別れ際に、スタッフみんなの頬にキスをしたのが決め手となったそうだ。
    どこかで読んだのは、ヌードのページの撮影で、堂々としてさすがプロフェッショナルだと思っていたら、実は裏では撮影前に泣いていたんだそうだ。
    あとから聞かされて驚いたと。
    The Water Babiesという映画でも美少女ぶりを発揮。
    画像でしか見たことないけど。

    +4

    -0

  • 1092. 匿名 2024/03/05(火) 01:06:57 

    >>1054
    あー!書かないでよ!!!!!!!

    +5

    -4

  • 1093. 匿名 2024/03/05(火) 01:08:06 

    >>4
    その味は甘くてクリーミーで、こんな素晴らしいキャンディーを貰える私は
    きっと特別な存在なのだと感じました

    +5

    -1

  • 1094. 匿名 2024/03/05(火) 01:08:27 

    >>1053
    購入希望する国民に行き渡らせてほしい。
    せめて半年前に告知すべきだった。

    +23

    -0

  • 1095. 匿名 2024/03/05(火) 01:14:25 

    >>1012
    お店によって200〜300円/93gミックス
    100円ショップの味がひとつのは42gで108円

    +5

    -2

  • 1096. 匿名 2024/03/05(火) 01:15:31 

    明治さん考え直して!!!

    +12

    -0

  • 1097. 匿名 2024/03/05(火) 01:17:31 

    >>126

    飴の中では大好物

    だけど確かに20年くらい買ってないわ

    歯に悪いし、もうチュー的な備えも不要だから、飴買うこと自体がない

    +20

    -1

  • 1098. 匿名 2024/03/05(火) 01:18:21 

    小さい頃電車で1時間かかるおじいちゃんちに行く時に
    母親がキオスクで箱ののをよく買ってたんだよなぁ
    いつもバタースコッチばかり買うので、他の味も食べたくて
    他の味食べたいと云ったら「お母さんはこの味が好きだから」
    そう云われて買って貰えなかったんだよなぁ。というのを思い出す。

    +6

    -0

  • 1099. 匿名 2024/03/05(火) 01:18:30 

    >>1048
    そうか、サクマのいちごみるくが消えるよりはまだいいか。

    +2

    -2

  • 1100. 匿名 2024/03/05(火) 01:18:49 

    ヨーグレットが明治からなくなった時は悲しかったけど、
    アトリオン製菓という会社が作ってくれてるし。
    チェルシーもどこかで作ってくれたらいいのにね。

    +15

    -0

  • 1101. 匿名 2024/03/05(火) 01:18:51 

    だから今日チェルシー買い占めてる人いたんかー
    自分で堪能する分には結構だけどストックがなくなってしまった時の喪失感考えると買いだめせずに最後の1袋味わう位が丁度いいよね。

    +15

    -2

  • 1102. 匿名 2024/03/05(火) 01:20:39 

    >>1092
    得意げに書いちゃう人っているんだよね

    +12

    -1

  • 1103. 匿名 2024/03/05(火) 01:21:13 

    >>12
    水あめも国内製造、砂糖使用、バタースカッチはバターを使用…
    原価高そうなんだよね

    +24

    -0

  • 1104. 匿名 2024/03/05(火) 01:23:14 

    いやだよ!!!!!
    想い出の味なんだよ!!
    今でもたまに食べてたよ!!!

    +11

    -0

  • 1105. 匿名 2024/03/05(火) 01:24:22 

    >>1100
    ヨーグレットも?知らなかった。
    カールといい、伝統的な商品を守る気がない印象。日本の企業ではないみたいに感じる。

    +12

    -6

  • 1106. 匿名 2024/03/05(火) 01:29:41 

    大人になってからコーヒー味が売ってるの見たいことない。
    黒字に花の模様、緑がヨーグルト、ピンクがバター、コーヒーはオレンジだったっけ。

    +9

    -0

  • 1107. 匿名 2024/03/05(火) 01:30:49 

    寂しくなるのぉ…
    最後に買いたいもんじゃね

    +10

    -0

  • 1108. 匿名 2024/03/05(火) 01:31:16 

    >>1105
    株式会社明治(お菓子とか作ってる明治)ではなく、
    明治ホールディングスが売れないものは切ってしまうみたいだね。

    +7

    -0

  • 1109. 匿名 2024/03/05(火) 01:41:50 

    明日早速チェルシー買いに行こう!

    +4

    -0

  • 1110. 匿名 2024/03/05(火) 01:42:25 

    >>2
    子供の時は好きだったな、チェルシー
    そういえばいろんなお菓子がありすぎて、ずっともう買ってなかった、、チェルシーごめんね泣

    +9

    -0

  • 1111. 匿名 2024/03/05(火) 01:42:58 

    チェルシーのホームページ見に行ったら、CMソングのメロディーが流れてきてビックリした!
    さっきまでイヤホンで大きめの音で音楽聴いてたから。

    +4

    -0

  • 1112. 匿名 2024/03/05(火) 01:45:35 

    >>1
    嘘でしょ。。泣いちゃう。。
    チェルシーのコラボコスメとか作ってくれたら絶対買う(なんか昔出た気もするが)

    +10

    -0

  • 1113. 匿名 2024/03/05(火) 01:46:40 

    アポロは、アポロだけは残して!
    アポロ無くなったら泣く。

    +20

    -0

  • 1114. 匿名 2024/03/05(火) 01:47:00 

    >>909
    チリシww

    +3

    -0

  • 1115. 匿名 2024/03/05(火) 01:47:42 

    確かに残念だけど、転売屋から買ってまで食べたいかね?

    +3

    -0

  • 1116. 匿名 2024/03/05(火) 01:50:11 

    チェルシーのあの模様いいよね。

    +18

    -0

  • 1117. 匿名 2024/03/05(火) 01:51:11 

    スカッチだからイギリスには似たお菓子あるかなあ。
    ヨーグルトはなさそう。

    +4

    -0

  • 1118. 匿名 2024/03/05(火) 01:51:48 

    >>1
    めっちゃショック。

    +2

    -0

  • 1119. 匿名 2024/03/05(火) 01:51:50 

    >>2
    6歳の娘が大好き!
    昔はどこにでも売ってたのに、なかなか売ってないから、見つけたら買ってた。
    悲しい。

    +7

    -0

  • 1120. 匿名 2024/03/05(火) 01:52:04 

    >>1115
    味わいたいというより別れを惜しみたい。

    +3

    -0

  • 1121. 匿名 2024/03/05(火) 01:54:09 

    不二家ソフトエクレアは残ってほしい。

    +2

    -0

  • 1122. 匿名 2024/03/05(火) 02:05:46 

    一つ一つおしゃれで可愛い包みだったよね。ちょっと人にあげるのにも高級感があったな‥

    +9

    -0

  • 1123. 匿名 2024/03/05(火) 02:11:02 

    >>438
    なんか昔のCMは印象に残ってるの多いね。クセがあるって言うか。作り込まれてるっていうか。。

    +6

    -0

  • 1124. 匿名 2024/03/05(火) 02:12:11 

    ライオネスコーヒーキャンディ〜 コーヒ〜。はまだあるのかしら。シマリス可愛かったわ

    +5

    -0

  • 1125. 匿名 2024/03/05(火) 02:12:22 

    >>1108
    牛乳も900mlに改悪したし、明治どんどん印象悪くなる

    +14

    -0

  • 1126. 匿名 2024/03/05(火) 02:20:45 

    >>1
    喉が痛い時あの甘さでコーティングしてくれるようで よくお世話になったのになぁ。

    +2

    -0

  • 1127. 匿名 2024/03/05(火) 02:26:59 

    >>312
    チェルシーは可愛いし好きだけど普段食べるものじゃない
    でも好き
    コラボグッズとか出たら絶対買う
    応援できなくてごめんって思う

    +3

    -0

  • 1128. 匿名 2024/03/05(火) 02:27:23 

    >>5
    私がヴェルタースオリジナルに乗り換えたせい?

    +10

    -1

  • 1129. 匿名 2024/03/05(火) 02:32:41 

    >>1
    私はヴェルタースに鞍替えしちゃった
    チェルシーはアソートしか見かけないが、ヨーグルト味とコーヒー味苦手だから

    +3

    -1

  • 1130. 匿名 2024/03/05(火) 02:33:20 

    >>1105
    なんでも悪いのは日本以外みたいな考え方やめたら?
    いつの時代の人よ

    +4

    -1

  • 1131. 匿名 2024/03/05(火) 02:36:06 

    ヨーグルト味が大好きでした。月1で買ってたけど、もっともっと買ってたらよかったな

    +1

    -0

  • 1132. 匿名 2024/03/05(火) 02:37:26 

    >>19
    分かるわ。
    定期的に会社側から「そろそろ生産中止になりそうです。」ってお知らせ欲しい。CMとかで言ってくれたら、微力ながらめっちゃ買う。

    +11

    -2

  • 1133. 匿名 2024/03/05(火) 02:38:54 

    >>1
    パッケージのデザインが古いんだよね
    今風なデザインにリメイクするべきだった
    いくらなんでも昔なデザインすぎる

    +0

    -9

  • 1134. 匿名 2024/03/05(火) 02:41:42 

    >>14
    ほんまに転売してるやついっぱいいて草
    全然売れてないけど
    「チェルシー」全商品が3月で終売。53年のロングセラー。明治広報「市場環境や顧客ニーズの変化で販売規模が低迷」

    +25

    -0

  • 1135. 匿名 2024/03/05(火) 02:42:39 

    >>1002
    コーヒーが一番好きだった
    しばらく食べてなかったけど今ってヨーグルトとバタースカッチしかないの?

    +10

    -0

  • 1136. 匿名 2024/03/05(火) 02:45:00 

    お母さん!!

    +1

    -0

  • 1137. 匿名 2024/03/05(火) 02:49:51 

    これ買い占めて転売するやつ出てくるよね

    +3

    -0

  • 1138. 匿名 2024/03/05(火) 02:50:40 

    >>1021
    今日まさに百均にヨーグルト味買いに行ったら、バタースコッチは残ってたのにヨーグルトは売り切れてた
    人気あるのだけは残せばいいのにね

    +9

    -0

  • 1139. 匿名 2024/03/05(火) 02:56:06 

    ママの味がぁ😭

    +0

    -0

  • 1140. 匿名 2024/03/05(火) 03:00:40 

    ヨーグルトスカッチ買った

    +2

    -0

  • 1141. 匿名 2024/03/05(火) 03:03:15 

    >>1053 >>1094
    ほんとそれよ
    なんで終売するその月に言うのw
    元々売ってるところも限られてたし、私は時々買っててそろそろ補充しようってとこだったのにもうネット含め買い占められてて無いよ

    +13

    -0

  • 1142. 匿名 2024/03/05(火) 03:04:42 

    チェルシー私はそんなに好きではなかったけど、母が好きだから子供の頃はずっと家にあって、お出かけする時は母と車でチェルシー食べながらっていう大事な思い出がある。
    ありがとうチェルシー!

    +1

    -0

  • 1143. 匿名 2024/03/05(火) 03:04:44 

    なんとかバタースカッチだけでも残して欲しいよー
    代わりの美味しいバタースカッチなかなか見つからない
    ヴェルダースはちょっと違うんよ
    チェルシーの味がいいんよ

    +5

    -0

  • 1144. 匿名 2024/03/05(火) 03:05:46 

    >>1134
    これ全部売れ残してやろうぜと思う

    +24

    -0

  • 1145. 匿名 2024/03/05(火) 03:07:25 

    >>1105
    カールはうちの地域では売ってる
    全国区のお菓子なのに地域で売る場所分けるとかはひどいよね

    +3

    -0

  • 1146. 匿名 2024/03/05(火) 03:12:56 

    >>6
    私は食べたことないから明日買ってみようかな

    +0

    -0

  • 1147. 匿名 2024/03/05(火) 03:16:26 

    >>909
    そのエピソード三宅裕二のヤングパラダイスで聞いたの思い出したw

    KIOSKにオッチャンがすごい勢いで「チェルシーくれよ!」って乗り込んできたからおばちゃんがチェルシー渡したら「チリ紙だよ!!」って言ったオチのやつw

    +1

    -0

  • 1148. 匿名 2024/03/05(火) 03:17:04 

    >>1143
    わかる
    なめらかさとバターのコクが繊細なんだよね

    +2

    -0

  • 1149. 匿名 2024/03/05(火) 03:26:35 

    チェルシーって美味しいんだ
    1度も食べた事がなかったから後悔してる。明日仕事終わりに買いに行こう

    +1

    -0

  • 1150. 匿名 2024/03/05(火) 03:28:36 

    >>331
    ここの気持ち悪いエロ漫画いらんから、廃盤になる前に廃盤予告CM流してほしい
    ガル民買うよ

    +10

    -0

  • 1151. 匿名 2024/03/05(火) 03:28:40 

    >>1134
    こいつらにたくさん買われてもみんなが買えるほど生産量増やして
    売上赤字出して生産続行してもらおうw
    誰もこいつらから買っちゃ駄目だよ

    +35

    -0

  • 1152. 匿名 2024/03/05(火) 03:34:17 

    >>1
    販売規模の低迷は、絶対スーパーに売ってないせいだよ!
    どこのスーパーにもあんまりないし、スーパーは売っててもアソートだけ
    形の違いなのかわからんけど箱の方が濃厚で美味しいから、やっと見つけてもアソートかぁ…ってなってやめることもあった
    もうずっと箱チェルシー探してるのに見つからなくてネットで買ってて、販売終了を機にX検索しまくってたら近くの駄菓子屋にあることが判明して十数年ぶりに箱のチェルシーが店舗で買えた
    もっと箱のチェルシーをスーパーに置いてあれば絶対もっと売れたはず!!!
    売り方下手くそ悲しい

    +28

    -0

  • 1153. 匿名 2024/03/05(火) 03:37:44 

    >>495
    チェルシーのほうが圧倒的に濃厚で美味しいのに…なんで…
    ヴェルタースオリジナルもうまいけどチェルシーと並んでたらチェルシー買うよ…
    ただチェルシー売ってないスーパーにもヴェルタースオリジナルはあるっていう優位性

    +21

    -0

  • 1154. 匿名 2024/03/05(火) 03:39:35 

    ELT

    +0

    -0

  • 1155. 匿名 2024/03/05(火) 03:42:53 

    >>1129
    スーパーにはアソートしかないのが悪いよね
    箱のチェルシーなんてどこに売ってるの?レベルで見かけない
    アソートは代わりにならないのに
    ヴェルタースオリジナルよりチェルシーの方が風味豊かで美味しいのに売ってないからチェルシー買えなかった

    +10

    -0

  • 1156. 匿名 2024/03/05(火) 03:44:50 

    >>1151
    今日全部自分で食べるために10箱買ったんだけど転売ヤーと思われてる可能性あるのか😭
    一応売り場に数箱は残したよ

    +10

    -4

  • 1157. 匿名 2024/03/05(火) 03:50:21 

    >>1103
    原価高くて利益率低い商品を明治hdが嫌う方針らしいよ
    ほんま許せんわ、絶対株買わん
    株買って株主総会で文句言うのもありかもしれんけど

    +15

    -0

  • 1158. 匿名 2024/03/05(火) 03:53:15 

    >>1128
    やっぱりそれはあるような気もする
    あの不思議な雰囲気のおじいさんが語るCMにやられた感じ

    +3

    -0

  • 1159. 匿名 2024/03/05(火) 03:54:20 

    >>606
    どんなに高くてもチェルシーでしか得られない満足感があると思う
    でも単にどこにも売ってなかったんだよ!!!!!!
    アソートしかスーパーにないのが悪い

    +11

    -1

  • 1160. 匿名 2024/03/05(火) 03:55:28 

    >>1158
    でもチェルシーの方が美味しいよね…
    多分原価はチェルシーのほうが高いと思う

    +6

    -0

  • 1161. 匿名 2024/03/05(火) 03:56:33 

    >>1156
    自分で食べるんだから良いよ
    高く転売するんじゃないしただの消費者じゃん

    +17

    -2

  • 1162. 匿名 2024/03/05(火) 03:56:47 

    >>413
    内部にチェルシーに熱意ある社員がいなかったんだろうなという気がする
    どこにもチェルシーの箱売ってなかったしね
    悲しすぎる

    +5

    -1

  • 1163. 匿名 2024/03/05(火) 04:00:28 

    >>1152
    新商品とかの方がメーカーとしても置いてもらいたい商品だものね
    家族が食品メーカー勤務だけど、各社の営業担当のスーパーの棚取りの争奪戦はかなり激しいみたいで、限られたスペースゆえ昔からある商品は残せない感じになってしまい、結果売上も落ちてしまうんだろうね
    近所のスーパーは食玩コーナーとグミのコーナーがだいぶ拡大してて、そのせいで箱物お菓子(箱チェルシーが所属する)や飴のコーナーが小さくなっていた
    JKの間ではグミがめっちゃ人気みたいだよね

    +5

    -0

  • 1164. 匿名 2024/03/05(火) 04:03:29 

    >>947
    世界は関係ないから
    死刑も先進国では日本だけ

    +0

    -0

  • 1165. 匿名 2024/03/05(火) 04:09:12 

    >>688
    グミ、正直売上高微妙だろうな

    +0

    -0

  • 1166. 匿名 2024/03/05(火) 04:14:29 

    >>1134
    どうせ大手企業に買収されて普通にまた出回るのにね

    +11

    -0

  • 1167. 匿名 2024/03/05(火) 04:14:36 

    >>1163
    グミはかなり人気だよね
    食レポ丁寧にするグミ専門のユーチューバーとかいるし、パッケージ切り取って保管してたり1ジャンルとして成立してる
    一方飴はレンチンして溶かして〜ってやってるユーチューバーがいるくらいで、この飴美味しい!みたいに広める人は見たことないもんね

    +2

    -0

  • 1168. 匿名 2024/03/05(火) 04:15:14 

    >>1
    ええ
    うちの高校生の娘大好きだよ
    バタースコッチ味(スカッチだっけ?)見つければ買ってるらしくて、娘からもらって久しぶりに食べた。巡りめぐってまた流行るかもしれないのに

    +3

    -0

  • 1169. 匿名 2024/03/05(火) 04:17:21 

    >>947

    北欧はポテチ禁止だったような
    なんかそんな国はあるよ
    ちょっと何を何処の国かは忘れたけど

    +0

    -0

  • 1170. 匿名 2024/03/05(火) 04:18:17 

    >>1168
    普遍的な美味しさだから昔のと同じCMでもいいからあちこちで流しまくれば絶対流行ると思う
    アソートの袋がいけないんだよ
    味の好み違うし、袋は安っぽいし
    箱はずっと可愛いしあの包み紙は今の子にも受けると思う

    +8

    -0

  • 1171. 匿名 2024/03/05(火) 04:19:52 

    よくヨーグルト買って食べてたのに他に代わりが見当たらない商品だ悲しい

    +2

    -0

  • 1172. 匿名 2024/03/05(火) 04:20:41 

    >>199
    ヴェルタースオリジナルの開発に携わった人が重役になっていてチェルシーが嫌いとかだと最悪

    +0

    -0

  • 1173. 匿名 2024/03/05(火) 04:21:56 

    >>148
    チェルシーは困る!!!!

    +0

    -0

  • 1174. 匿名 2024/03/05(火) 04:31:01 

    いつの年齢からかキャンディって買わなくなってたな。たまーにロッテの小梅ちゃんを買うくらい。チェルシーも大好きだったのに買ってなかった。

    +0

    -0

  • 1175. 匿名 2024/03/05(火) 04:34:26 

    >>900
    それならお菓子より酒の方が先に禁止すべきだな
    酒飲んで暴れる、嘔吐、騒ぐ、飲酒運転、喧嘩、依存、脳の萎縮

    +5

    -0

  • 1176. 匿名 2024/03/05(火) 04:36:35 

    最後にヨーグルトスカッチ食べたかった。売り場になかった…。あの箱の方買いたかったなぁ…。

    +4

    -0

  • 1177. 匿名 2024/03/05(火) 04:37:07 

    >>1175
    そして酒より前にたばこだねwww

    +0

    -0

  • 1178. 匿名 2024/03/05(火) 04:41:30 

    >>1
    明治製菓はいろんな歴史あるお菓子を販売終了しすぎじゃない?
    売れる新商品ってなんか出してるのかな
    もぎもぎフルーツ美味しくて可愛くて大好きだったけど子供向けだし少子化で仕方ないのか…と諦めたけどさ、チェルシーなんて大人になってもずっと食べたかったのにそもそも売ってなかったよ
    それで売れないので生産終了は、売り方があまりにも下手くそじゃない?

    +8

    -0

  • 1179. 匿名 2024/03/05(火) 04:43:09 

    >>1170
    あのスライドする箱いいよね。一つ一つあのチェルシーの紙に包まれてるもいい。

    娘はボンタン飴や平六餅も好きで、小さい頃はオブラートが溶けるのも楽しんでた。


    +6

    -0

  • 1180. 匿名 2024/03/05(火) 04:43:47 

    >>1134
    Amazonもわざわざ販売終了の見出しつけて高値で売ってる業者がいるわ
    買わないでほしいけど買う人結構いるんだろうな

    +7

    -0

  • 1181. 匿名 2024/03/05(火) 04:47:39 

    >>1177
    タバコなw
    でも物理的な危害も人工も酒の方が多いからやっぱり酒かな
    酒は飲んで飲まれて道端で寝たり帰れなくなって保護されたり毎日何処かで誰か酒のせいで検挙されて警察の世話になる人もいるし

    お菓子で意識朦朧としないしな
    なんでお菓子を禁止しようとするのか分からなすぎる

    +0

    -0

  • 1182. 匿名 2024/03/05(火) 04:49:27 

    バタースカッチとかヨーグルトスカッチという味がとてもオシャレな響に聞こえたな
    終売残念です

    +9

    -0

  • 1183. 匿名 2024/03/05(火) 04:52:45 

    >>1180
    十箱四千円で買おうかと思った…
    普段からどこにも箱売ってないんやもん

    +2

    -0

  • 1184. 匿名 2024/03/05(火) 04:57:40 

    えっ!
    冬場はチェルシー普通に買ってるんだけど
    冬期だけでも販売して欲しいな

    +2

    -0

  • 1185. 匿名 2024/03/05(火) 04:59:26 

    子供の頃とある漫画の主人公がチェルシーの飴を舐めていた
    パッケージも相まってちょっと大人なお姉さんのアイテム的存在に思えてドキドキしながら買いに行ったな
    確かにここ数年売り場で見なくて買わなかった
    あの小箱に入ってるのが特別感あって良いのに売り場に並んでたのはアソートばかりだったような

    +5

    -0

  • 1186. 匿名 2024/03/05(火) 04:59:49 

    >>1174
    私は学生の頃は勉強するときに、糖分摂取と乾燥予防兼ねて飴を舐めたくてよく買ってたわ
    でも好きな飴なくて妥協してたから、チェルシーが並んでたら絶対買ってたのに売ってなかったなぁ
    あの頃塾の横のスーパーにチェルシーが並んでたら、私はもっと幸せな受験生だったのに

    +3

    -0

  • 1187. 匿名 2024/03/05(火) 05:06:04 

    あみん

    +0

    -0

  • 1188. 匿名 2024/03/05(火) 05:10:11 

    甘ったるすぎる

    +0

    -1

  • 1189. 匿名 2024/03/05(火) 05:11:46 

    >>1
    小学生の遠足の必需品でした、みんなとお菓子交換したりして。

    +2

    -0

  • 1190. 匿名 2024/03/05(火) 05:13:31 

    >>13
    そもそも売ってない
    あってもアソートだから好きな味以外いらないと手を出せない

    +0

    -0

  • 1191. 匿名 2024/03/05(火) 05:13:50 

    >>1134
    ハイエナだなぁ
    よくわからない転売屋から食べ物買うとか絶対に無理だわ

    +13

    -0

  • 1192. 匿名 2024/03/05(火) 05:17:22 

    >>1150
    本当だよー!
    広告おかしいからお菓子にしとけよなーだよ!

    +7

    -0

  • 1193. 匿名 2024/03/05(火) 05:18:39 

    これも時代の流れってやつか。大人になってからは舐めないもんなあ.…のど飴とか0カロリー飴になってしまったよ、ごめんねチェルシー。

    +2

    -0

  • 1194. 匿名 2024/03/05(火) 05:18:40 

    >>932
    佐久間製菓は左の「サクマ式ドロップス」を製造していた会社
    右の「サクマドロップス」を製造してるサクマ製菓は今もありますよ
    「チェルシー」全商品が3月で終売。53年のロングセラー。明治広報「市場環境や顧客ニーズの変化で販売規模が低迷」

    +5

    -0

  • 1195. 匿名 2024/03/05(火) 05:20:35 

    >>40
    美味しくて原価高いもの終売にしてんのかな…
    チェルシーは値上げしていいから消さないで
    今までのお菓子の生産終了で一番ショックだわ
    コパン好きだったけどなくても死なないけどチェルシーがないのは死ぬ

    +19

    -0

  • 1196. 匿名 2024/03/05(火) 05:20:46 

    >>1134
    こういうの見ると働けバーカって思う

    +10

    -0

  • 1197. 匿名 2024/03/05(火) 05:27:10 

    >>373
    私もバタースカッチ派よー
    今日単味売りパック?の売り場見たら、ヨーグルトの方が倍ぐらい減っててそうなんだとびっくりしたー!
    確かに子供の頃はヨーグルト味(駅で買えた単味の箱のやつ)をみんな食べてたなと思い出したなー

    +5

    -0

  • 1198. 匿名 2024/03/05(火) 05:30:28 

    >>1002
    ほんとかわいいんだけど…泣
    何故…

    +8

    -0

  • 1199. 匿名 2024/03/05(火) 05:31:25 

    >>1026
    わかるよー!
    じいじはじいじ、チェルシーはチェルシー。
    両方ないと困るんだよ!

    +8

    -0

  • 1200. 匿名 2024/03/05(火) 05:34:07 

    チェルシーって女性の名前でしょ

    あなたにも チェルシー あげたい

    って実は問題

    +1

    -3

  • 1201. 匿名 2024/03/05(火) 05:36:54 

    >>1156
    本当嫌だよねー…
    転売ヤーって思われるの嫌だから、売ってたお店何件も梯子してなんとか5袋買ったよ…お昼に行ったからまだあったけど夕方に見た時は完売してたわ…

    +6

    -6

  • 1202. 匿名 2024/03/05(火) 05:39:14 

    >>269
    これからもあげたいです😭

    +5

    -1

  • 1203. 匿名 2024/03/05(火) 05:39:27 

    種類バラでうれば売れそうだけどね

    +9

    -1

  • 1204. 匿名 2024/03/05(火) 05:58:30 

    ヴェルタースオリジナルはバタースコッチではないような気がする
    バターの濃厚さが足りねえ

    +7

    -0

  • 1205. 匿名 2024/03/05(火) 06:01:17 

    >>6
    ていうか食べたいけど売ってるの見かけない

    +11

    -0

  • 1206. 匿名 2024/03/05(火) 06:08:24 

    なんてことっ!?

    +2

    -1

  • 1207. 匿名 2024/03/05(火) 06:09:25 

    母がバタースカッチが好きで
    私はヨーグルトスカッチが好きだったな

    スカッチて何?

    +6

    -0

  • 1208. 匿名 2024/03/05(火) 06:16:45 

    >>1207
    バタースコッチでひとつの単語で、バターと砂糖を煮たものがバタースコッチ
    ヨーグルトと砂糖を煮てみたのがヨーグルトスコッチなのかな?他にないよね

    +1

    -1

  • 1209. 匿名 2024/03/05(火) 06:17:56 

    >>6
    さくまドロップに続くが、あの量をあの価格はもう買わない
    飴自体あまり買わない

    +3

    -0

  • 1210. 匿名 2024/03/05(火) 06:18:38 

    >>409
    いつも買ってるお店に最近置かれてないから取り扱いやめたのかなって思って、仕方ないから違うメーカーの買ってたのに廃番になってたの?!

    +12

    -0

  • 1211. 匿名 2024/03/05(火) 06:19:41 

    >>329
    春日井ってずーっと定番あるイメージ…
    安心感で最近本当好きになったよー

    +3

    -0

  • 1212. 匿名 2024/03/05(火) 06:28:52 

    >>1162
    箱の方がコスト高いからじゃない?
    飴が紙に包んであるし

    +5

    -0

  • 1213. 匿名 2024/03/05(火) 06:35:17 

    >>1201
    私も職場に好きな人がいてよく分けてくれてたから彼女へのお礼も兼ねてアソートの5袋、奥の在庫確認してこれくらいならいいかなって思って買ったよ。転売ヤーだったらもっとごっそりとえげつなく買ってるだろうね。

    +2

    -2

  • 1214. 匿名 2024/03/05(火) 06:36:40 

    この記事見てすぐスーパーに行って、チェルシー5袋買い占めてきた!

    +2

    -6

  • 1215. 匿名 2024/03/05(火) 06:37:10 

    >>341
    ご老人に人気なのは黒飴、塩飴、ニッキ飴、カンロ飴あたりじゃない?

    +0

    -1

  • 1216. 匿名 2024/03/05(火) 06:38:02 

    >>6
    自分はもう20年くらい買っていない気がする

    +0

    -0

  • 1217. 匿名 2024/03/05(火) 06:39:04 

    去年亡くなった父が、出張へ行った時は必ず買って帰るのがお決まりだった。チェルシーといえばお父さん。そんなチェルシーが無くなるなんて悲しすぎる。。

    +15

    -0

  • 1218. 匿名 2024/03/05(火) 06:46:57 

    数の多い団塊ジュニアも年取ってもう飴とか食べないからね。みんな外出(飴って自分も外出先のが食べてた)より家にこもるばかりだし。これから色んなものがもっと色々衰退すると思う。それに今はあんまりガムや飴食べないよね。
    子供や老人→危ない
    大人→砂糖は控える健康志向
    みたいな。ガムも昔ほど食べてる人減った

    +7

    -0

  • 1219. 匿名 2024/03/05(火) 06:48:06 

    TBSで昨日の夕方と今朝のニュースで取り上げられたから、私の手にはもう入らないと諦めました

    +12

    -0

  • 1220. 匿名 2024/03/05(火) 06:48:18 

    今は全く食べないけれど、単に昔を懐かしんで残して欲しいと言う人も多いと思う。
    現在も尚メッチャ売れていて費用対効果のバランスが良ければ、さすがにメーカーも販売中止せんはず。

    +6

    -0

  • 1221. 匿名 2024/03/05(火) 06:49:15 

    >>65
    高齢者はそこまで飴好きではないよ

    +1

    -2

  • 1222. 匿名 2024/03/05(火) 06:51:19 

    ネット民のアレ出して欲しい!みたいのは口だけで実際は買う人少ないしね。少子化で飴を食べる母数も減ってんだから仕方ないんだろう。
    私は子供会やらスポ少やらでイベント時にお菓子の小袋を50とか100とか作るんだけど、危ないから、飴とガムは入れない決まりになってる

    +5

    -2

  • 1223. 匿名 2024/03/05(火) 06:53:03 

    >>19
    別れ話だされて、ごめん直すから!もう浮気しないからって言われても何年もほっとかれたのにもう遅いんだよね

    +1

    -2

  • 1224. 匿名 2024/03/05(火) 07:02:01 

    >>1
    うそやんショックすぎる

    +0

    -0

  • 1225. 匿名 2024/03/05(火) 07:02:03 

    >>1093
    それは違うwただ、味の方向性は似てる

    +3

    -0

  • 1226. 匿名 2024/03/05(火) 07:03:21 

    チェルシー無くなるくらいなら他に無くなってもおかしくないお菓子結構あるのに…
    昔ながらのものが無くなるのは悲しい。

    +23

    -0

  • 1227. 匿名 2024/03/05(火) 07:03:36 

    >>1
    うちは今も定期的に買ってたからショック。
    でも、3種混合の売り方が嫌だった。子どもがヨーグルトとバタースカッチ食べてすぐなくなるけど、
    コーヒーは残ってちゃうから私がひたすら消費してた。
    昔みたいにそれぞれの味で販売していれば、もっと需要があったのでは…。チェルシーのヨーグルト味は唯一無二の味だし、昔ながらのお菓子がどんどん消えていくのは悲しい。

    +12

    -0

  • 1228. 匿名 2024/03/05(火) 07:05:14 

    >>1156
    10箱ってアソートの袋が数袋入ってるの?虫歯に気をつけてね

    +0

    -0

  • 1229. 匿名 2024/03/05(火) 07:05:39 

    >>506
    オールレーズンとかホワイトロリータとか大丈夫かな

    +3

    -0

  • 1230. 匿名 2024/03/05(火) 07:20:31 

    今ZIPで初めて知ったよ
    バター好きなのに
    残念
    明治は全般的に味が良いから

    +0

    -0

  • 1231. 匿名 2024/03/05(火) 07:21:10 

    >>1226

    ほんそれ!
    某売国メーカー品は味も良くないし、そちらを削って欲しいよ

    +8

    -0

  • 1232. 匿名 2024/03/05(火) 07:21:12 

    >>1156
    箱?袋じゃなくて? 

    +0

    -0

  • 1233. 匿名 2024/03/05(火) 07:23:50 

    家族でヨーグルト味大好きだから常にストックしてるのに…
    確かに売ってるお店減ってたけどさ…これからどうしたらいいの〜🥲

    +1

    -0

  • 1234. 匿名 2024/03/05(火) 07:28:46 

    飯田グループ5社に措置命令 「満足度No.1」優良誤認 消費者庁(時事通信)のコメント一覧 - Yahoo!ニュース
    飯田グループ5社に措置命令 「満足度No.1」優良誤認 消費者庁(時事通信)のコメント一覧 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     客観的な調査に基づかず「顧客満足度No.1」とチラシに表示するなどしたとして、消費者庁は1日、景品表示法違反(優良誤認)で、分譲住宅販売会社の飯田グループホールディングス(飯田GHD、東京都)など

    +1

    -0

  • 1235. 匿名 2024/03/05(火) 07:29:37 

    食べ物をメルカリで売るの禁止にして欲しい
    そしてアホみたいに買い込んだ転売ヤーは売れなかった場合ちゃんと食べてほしい

    +16

    -0

  • 1236. 匿名 2024/03/05(火) 07:29:53 

    >>1134
    Amazonで1箱1,200円(送料別)で売ってる奴いたわ。

    +8

    -0

  • 1237. 匿名 2024/03/05(火) 07:30:21 

    >>6
    最近ではオヤツ感覚で飴を食べるのがまずないな
    喉が痛いからとか乾燥してとか何か理由がなければ飴舐めない
    消費量が減ったと思う

    +3

    -0

  • 1238. 匿名 2024/03/05(火) 07:31:32 

    私は月に1回くらい袋で買って食べてるんだけど、無くなる!ってなったら今まで食べてなかった人も急に買い出だして、品切れ続出して買えなくなっちゃうから、前々からこのままだったら販売終了しますよーって教えておいてほしい。そしたら無くなってほしくない人たちが買う頻度増えるんでないかと思う。

    +3

    -0

  • 1239. 匿名 2024/03/05(火) 07:34:27 

    >>398
    >>135
    たま〜に見かけてたからポポロン、細々と続けると思ってたのに!
    ショック😯名前の響きも形も可愛いくて楽しかったお菓子

    +7

    -0

  • 1240. 匿名 2024/03/05(火) 07:34:40 

    普段から食べてないくせに終売ってなった途端に急いで探しまくってるの草
    そういうのは普段から食べてた人に譲ってあげてほしいわ。
    そもそも日頃から買ってたら終売ならなかったでしょ。

    +0

    -3

  • 1241. 匿名 2024/03/05(火) 07:36:05 

    ヨーグルト味が一度食べると気がついたら1日で全部食べちゃってる。癖になるぐらい美味しいのに残念

    +0

    -0

  • 1242. 匿名 2024/03/05(火) 07:36:30 

    つい最近 箱入りのを買ったから、ヨーグルト味も後で買おうと思ってたとこだった
    袋入りの 売ってれば買おうかな、売り切れてそうだけど…

    +0

    -0

  • 1243. 匿名 2024/03/05(火) 07:37:20 

    >>112
    なんかホロリとする
    あなたが覚えていてくれておじいちゃんもうれしいだろうな

    +3

    -0

  • 1244. 匿名 2024/03/05(火) 07:40:19 

    >>804
    ザ・チョコレートは、原価率がいいらしいよね

    +0

    -0

  • 1245. 匿名 2024/03/05(火) 07:46:11 

    昔はもう一つ味があったような気がするんだけど…
    気のせいですかね?

    +0

    -0

  • 1246. 匿名 2024/03/05(火) 07:47:06 

    >>1243
    ヨーグルト味が出たんだねって話したのを覚えてる

    +0

    -0

  • 1247. 匿名 2024/03/05(火) 07:50:58 

    >>1245
    ミルクティ?

    +0

    -0

  • 1248. 匿名 2024/03/05(火) 07:55:22 

    >>3
    辞める前に相談欲しかった。
    今思い出したから食べたくなってきたから。

    +7

    -0

  • 1249. 匿名 2024/03/05(火) 07:57:56 

    もう食べられないのかー、最後に一つ食べたいな、って思ってネット見たら10粒のやつ一箱5000円近くになっていて諦めた。
    なんだか凄く残念な、嫌な気持ちになったよ

    +1

    -0

  • 1250. 匿名 2024/03/05(火) 07:58:45 

    >>1
    販売低迷は売り方じゃない?って思う。
    チェルシーとか昔からある飴系、売ってないとこ多いよ。
    売り場グミだらけだもん。
    朝もテレビで、キャンディみたいに長く口の中にあるものより、グミみたくすぐ食べれるものがーって言ってたけど、飴は飴、グミはグミ。
    口内が乾燥しやすくなる季節、年齢層には飴だろ!だし、歯が弱いとグミしんどいだろ!って思う。

    +4

    -0

  • 1251. 匿名 2024/03/05(火) 08:00:37 

    >>1203
    DAISOにはあるよ

    +2

    -2

  • 1252. 匿名 2024/03/05(火) 08:04:06 

    ヨーグルト味美味しいよね?
    今度スーパーであるか探してみよ

    +12

    -0

  • 1253. 匿名 2024/03/05(火) 08:04:19 

    バター好きだったなあ
    でもかなり食べてないや

    +8

    -0

  • 1254. 匿名 2024/03/05(火) 08:04:29 

    >>1248
    転売ヤー対策だと思うよ。

    +1

    -0

  • 1255. 匿名 2024/03/05(火) 08:05:00 

    >>459
    ニュース見てマックのカービィの次の転売ターゲットはこれか…と思ってたらやっぱりそうなんだね
    食品なんてメルカリで買うの怖すぎる

    +12

    -0

  • 1256. 匿名 2024/03/05(火) 08:05:58 

    >>7
    小学生の遠足の時に初めて友達に貰って
    こんなに美味しい飴があるんだ!って感激したの思い出す

    +1

    -0

  • 1257. 匿名 2024/03/05(火) 08:08:42 

    >>467
    似た味の飴、探さねば。
    カルディ辺りで
    スコットランド?のバタースコッチを
    買って試してみる。

    +0

    -1

  • 1258. 匿名 2024/03/05(火) 08:11:35 

    アナタモチェルシーカエナイ

    +3

    -0

  • 1259. 匿名 2024/03/05(火) 08:12:59 

    個人的にヨーグルト一種に絞って製造すれば逆に黒字になったんじゃないかと思う。。

    +15

    -0

  • 1260. 匿名 2024/03/05(火) 08:13:29 

    転売ヤーが買い占めるから〜とか言うけど
    このトピにも「5袋だけ買ったけどちゃんと残しておいたよ!」とかいうおバカさんがゴロゴロいるから
    そりゃ手に入らんわなって感じ...

    +16

    -6

  • 1261. 匿名 2024/03/05(火) 08:13:31 

    いつでも買えると思って買ってなかった・・・・でもたまに買ってたよ。買えなくなるなんて。
    亡くなった祖母がチェルシー好きでいつも鞄に入れてたな。

    +8

    -0

  • 1262. 匿名 2024/03/05(火) 08:13:53 

    >>467
    私はじつはあの薄らしょっぱい味が苦手でした。地元アピタにはいつも箱入り売ってた印象。

    +1

    -2

  • 1263. 匿名 2024/03/05(火) 08:15:25 

    一瞬プレミアリーグのチェルシーが無くなるのかと思ったわw

    +1

    -5

  • 1264. 匿名 2024/03/05(火) 08:18:02 

    パッケージ化のセンスが無かったように思える。
    1種類ずつの箱→ハイチュウみたいなパッケージに変えて持ち運びやすくする。
    3種類抱き合わせの袋入り→コーヒーいらんねん派は買わない。1種類ずつの袋入りは100均の小さいやつしかないし。
    あと、ソフトチェルシーが出たら買った。
    とにかく味は好きだったけどな〜

    +7

    -1

  • 1265. 匿名 2024/03/05(火) 08:18:53 

    >>1024
    666です。返信ありがとうございます!
    ええ!佐久間製菓も廃業なのですね…
    半年くらい前にダイソーで購入したキャンロップ食べた気がするので、あまり調べもせずにオススメしてしまいました。すみません…
    逆に教えてくださってありがとうございます。

    +0

    -0

  • 1266. 匿名 2024/03/05(火) 08:19:58 

    美味しいのにね、昔はよく食べてましたよ!確かに最近は飴類は食べてないからね~

    +0

    -0

  • 1267. 匿名 2024/03/05(火) 08:22:57 

    表面がツルツルしてるからか何度か丸呑みしかけたことがあったよ。

    +10

    -0

  • 1268. 匿名 2024/03/05(火) 08:24:05 

    デザイン変えるとかすればよかったんじゃ?
    ちいかわデザインにするとか
    チェルシーのど飴つくるとか

    +0

    -4

  • 1269. 匿名 2024/03/05(火) 08:24:16 

    昭和イメージがあるから若い子が買わないんだろうな
    人気タレントにCMさせて主戦力にするほどでもないポジだし

    +0

    -0

  • 1270. 匿名 2024/03/05(火) 08:25:19 

    チェルシーって表面がつるつる滑らかで、誤って飲み込みそうで気をつけながら口に入れてた記憶。懐かしいといえばさくらんぼの詩もその頃に食べてたけど、あちらも廃盤になってしまったよね

    +9

    -0

  • 1271. 匿名 2024/03/05(火) 08:28:14 

    チェルシー子供の頃は食べてたけど、大人になってからは買った記憶ないな。
    チェルシーよりもノースキャロライナ派だったから復活して欲しい。

    +3

    -0

  • 1272. 匿名 2024/03/05(火) 08:28:59 

    袋と包み紙のデザインがお洒落で好き

    +3

    -0

  • 1273. 匿名 2024/03/05(火) 08:28:59 

    明治といえば、ポポロン、ピックアップ、カールが無くなって悲しかった…その上チェルシーまで無くなるのかと…。゚(゚´Д`゚)゚。
    昨日の仕事帰りにチェルシー探索で、駅から自宅までのスーパーやドラストを廻って6軒目の自宅に一番近いスーパーに置いてあった!!(歓喜♪)
    2、3袋買おうかと思ったけれど、アソートタイプで269円(税込)で躊躇してしまい、結局は1袋のみ購入。
    「あれ?こんなに値段高かったっけ??」と…
    そういえば飴って頻繁に買わないな…と。ガムやミント味のタブレットもあまり食べなくなった。
    人数の多い団塊Jr.でコレだから、少子化で若い子には柔らかい食べ物が好まれて尚且つ原材料高騰したら、良い製品でもそりゃ売れなくなるよね~

    +7

    -2

  • 1274. 匿名 2024/03/05(火) 08:30:09 

    >>1268
    ちいかわコラボは間違いないよね。「チェ…?」って首をかしげるちいかわが目に浮かぶようだわ。

    +1

    -2

  • 1275. 匿名 2024/03/05(火) 08:30:34 

    ヨーグルトが、こちらでは人気ですね。

    仲間が、習い事にアソートパックを
    持ってきて『好きな味、選んで』

    バターが人気で、ヨーグルトばかり
    残ってた。

    +4

    -0

  • 1276. 匿名 2024/03/05(火) 08:31:15 

    >>409
    400のサイズしかないのね。。900が、消えてる。

    +4

    -0

  • 1277. 匿名 2024/03/05(火) 08:31:52 

    これまじだったんだね
    販売店に先に漏れてたのに他の店は黙ってたのすごい
    「チェルシー」全商品が3月で終売。53年のロングセラー。明治広報「市場環境や顧客ニーズの変化で販売規模が低迷」

    +5

    -2

  • 1278. 匿名 2024/03/05(火) 08:33:55 

    今月末って急すぎない?前から言われてた?

    +9

    -0

  • 1279. 匿名 2024/03/05(火) 08:40:06 

    >>413
    チェルシーは美味しい上にパッケージがお洒落だから、昭和レトロブームに乗っかって何とか出来なかったのかなぁと悔やまれる。
    と言うか、箱パケのチェルシーってもう無いの?
    2年前に探し回ったけど、当時からアソートの袋しか見つけられなかった。

    +13

    -1

  • 1280. 匿名 2024/03/05(火) 08:40:09 

    ♪ 歌いたくなるよな〜 一日〜

    あなたに〜も 分けてあげたい〜 ♪


    チョコ味が好きだったわ
    スーパー行ったら買い占めとこ!

    +2

    -3

  • 1281. 匿名 2024/03/05(火) 08:42:17 

    >>2
    コーヒー大好き

    +5

    -0

  • 1282. 匿名 2024/03/05(火) 08:46:20 

    この話、今朝知ったけど、今月中は作るのかな?
    会社のデスクの引き出しに入れておく定番なんだけど...

    +2

    -0

  • 1283. 匿名 2024/03/05(火) 08:50:11 

    >>1
    私も先日このニュース見てショックだった。
    今はグミの方が人気だよね…。

    +2

    -0

  • 1284. 匿名 2024/03/05(火) 08:52:03 

    >>1282
    もう製造は終わってるって。
    誰か記事を貼ってくれてたよ。

    +4

    -0

  • 1285. 匿名 2024/03/05(火) 08:52:55 

    >>40
    明治は製薬やサプリで頑張りたいのかもなぁ、お菓子より利益上がるし…。すごく残念過ぎるニュースだわ。

    +15

    -0

  • 1286. 匿名 2024/03/05(火) 08:53:49 

    >>1281
    チェルシーのチョコ味ってなかったっけ
    あれはコーヒー味だった?
    今までチョコ味と思って食べてたわ

    +0

    -2

  • 1287. 匿名 2024/03/05(火) 08:55:54 

    >>1228
    横だけど
    チェルシーって元々箱に入ってるよね
    10箱って書いてるけどチェルシー10個って意味じゃないの

    +4

    -0

  • 1288. 匿名 2024/03/05(火) 08:59:37 

    >>653
    コスモスに昨日の夕方買いに行った時はあったよ
    飴のコーナーにあって思わず一袋買った
    久々に食べたけど美味しくて、懐かしい味がした

    +3

    -0

  • 1289. 匿名 2024/03/05(火) 09:03:24 

    いつも常備してたのにー
    今も一袋持ってて、先週一袋持ってるからまあ今度買うかと思ってたら。もう無いよね

    これと、ヴェルタースオリジナルと、小梅ちゃんが今ウチにある

    +3

    -0

  • 1290. 匿名 2024/03/05(火) 09:04:38 

    明治って、最近ちょっとでも売れないって判断したら、あっさり切るよね。
    ポルテ、カルミン、カールに続いてチェルシー。

    +9

    -0

  • 1291. 匿名 2024/03/05(火) 09:07:24 

    >>25
    ここに
    超塾ガル民おった!!!
    なんか頼もしいなあ

    +0

    -0

  • 1292. 匿名 2024/03/05(火) 09:08:08 

    >>1290
    チェルシーって利益率も低そうだしね
    売れないし、これ以上値上げできないねってことであっさり切ったんだろな

    +1

    -0

  • 1293. 匿名 2024/03/05(火) 09:08:23 

    >>126
    確かに毎回買うかと言われれば買わないけど昔からいつでもあると思ってるものがもうなくなるって言われると悲しい

    +6

    -0

  • 1294. 匿名 2024/03/05(火) 09:09:12 

    >>1290
    心配なのは下請けの工場だなあ
    カールについてはたまに食べたくなるし
    チーズやチョコ味なんて私すごく好きだったのにな

    +3

    -0

  • 1295. 匿名 2024/03/05(火) 09:09:54 

    >>875
    10年で売り上げが25億→5億になったんだってさ…

    +2

    -0

  • 1296. 匿名 2024/03/05(火) 09:10:20 

    >>1286
    なんかチョコ味のキャンディ食べたことある
    と、思ったら不二家のソフトエクレアにはチョコ味あったのよ

    +3

    -0

  • 1297. 匿名 2024/03/05(火) 09:13:00 

    >>1290
    明治は明治製菓と明治乳業が合併した会社なんだけど、偉い人が元明治乳業出身者ばかりで元明治製菓は社内で力が弱いみたい
    だからお菓子をバッサリ切る社風になってる

    +4

    -0

  • 1298. 匿名 2024/03/05(火) 09:16:16 

    >>1295
    そういえばチェルシーのコマーシャル最近見かけなかったわ
    CM流さないと忘れられてしまうのかしらね

    +2

    -1

  • 1299. 匿名 2024/03/05(火) 09:17:54 

    もう明治には期待しない。ピックアップの件で許してない

    +3

    -0

  • 1300. 匿名 2024/03/05(火) 09:18:16 

    >>2
    ヨーグルト味だけのを売ってほしい

    +1

    -0

  • 1301. 匿名 2024/03/05(火) 09:18:44 

    えっ!私たまにたべてたよ😭
    見た目もレトロで可愛いのに!いやだ!

    +8

    -0

  • 1302. 匿名 2024/03/05(火) 09:18:51 

    数年前はるきるさんの本見て子どもと空き箱工作したなあ
    まだ買えるかな…最後に食べたいよ

    +2

    -0

  • 1303. 匿名 2024/03/05(火) 09:20:24 

    >>895
    は?

    +1

    -0

  • 1304. 匿名 2024/03/05(火) 09:22:13 

    今の405060代は小さい頃良く食べた記憶が有るに違いない。自分も食べた。CMも懐かしい。アソート?色々入ってるのは最近買ったな。あの箱のデザインがいい。チョコレートもそうだがやはり明治はいい。

    +8

    -0

  • 1305. 匿名 2024/03/05(火) 09:23:58 

    >>64
    ヴェルタースオリジナルとチェルシーのバタースカッチに似てない?
    食べる度に似てるなーって思ってた。

    +6

    -0

  • 1306. 匿名 2024/03/05(火) 09:24:35 

    >>875

    飴売れないみたいね。若い子はガムも食べない
    グミ?とかなのかな今の人気は
    チェルシーは会社の事務用品のカタログにも、ロングセラーで選ばれてるのになあ
    2024年版から載らなくなるのか

    +4

    -0

  • 1307. 匿名 2024/03/05(火) 09:25:03 

    >>1305
    そうそう。それも無くなったら辛い

    +6

    -0

  • 1308. 匿名 2024/03/05(火) 09:26:15 

    >>65
    小さい子供も好きだよ👶
    自分も別に好きじゃないけど、コロナのせいでのど飴とか買う機会増えた人多いはず

    +1

    -0

  • 1309. 匿名 2024/03/05(火) 09:26:56 

    +2

    -0

  • 1310. 匿名 2024/03/05(火) 09:26:57 

    >>7
    私もカールが関東以東で終売になった時同じ感じだった

    +0

    -0

  • 1311. 匿名 2024/03/05(火) 09:26:59 

    >>1257
    ヴェルタースオリジナル

    +3

    -0

  • 1312. 匿名 2024/03/05(火) 09:28:01 

    >>7
    職場でも受付の常備品だったのよ!!!!
    カタログからも無くなる。もう悲しすぎる

    +3

    -0

  • 1313. 匿名 2024/03/05(火) 09:30:09 

    >>1260
    日頃から買ってる人にはその権利はあるよね

    +3

    -0

  • 1314. 匿名 2024/03/05(火) 09:31:03 

    >>1305
    チェルシーのバター味
    スコットランドの伝統が途絶えてしまうのね
    あとはヴェルタースオリジナルしかない

    +7

    -1

  • 1315. 匿名 2024/03/05(火) 09:32:01 

    最後に食べたいなぁ。
    1箱だけでいいから。

    +6

    -0

  • 1316. 匿名 2024/03/05(火) 09:32:18 

    >>50
    袋のアソートは3種だよ。
    バター、ヨーグルト、コーヒー

    +5

    -0

  • 1317. 匿名 2024/03/05(火) 09:32:26 

    ヨーグルト味人気だね!
    食べてるはずだけど味が思い出せないから1袋だけでも買いたいな

    +7

    -0

  • 1318. 匿名 2024/03/05(火) 09:33:43 

    >>249
    ツルツルのあのヨーグルト味、代わりは無いよね
    バタースカッチはヴェルタースオリジナルかなあ

    +2

    -0

  • 1319. 匿名 2024/03/05(火) 09:34:54 

    >>1134
    食べ物をどこの誰ともわからない人から買うの怖いよね
    転売ヤーはそのまま在庫抱えててほしいわ

    +9

    -0

  • 1320. 匿名 2024/03/05(火) 09:36:22 

    昨日早速買い占めてきて
    フリマ流したら一袋2000円ほどでどんどん売れるわw
    かなり利益出てる

    +1

    -17

  • 1321. 匿名 2024/03/05(火) 09:36:25 

    >>1134
    ウンザリするわほんと

    +6

    -0

  • 1322. 匿名 2024/03/05(火) 09:37:31 

    昔おばあちゃんがよく買ってくれたわ

    +1

    -0

  • 1323. 匿名 2024/03/05(火) 09:41:44 

    >>1320
    節操ないねえ…

    +5

    -0

  • 1324. 匿名 2024/03/05(火) 09:43:04 

    うちの店普通に売れてるけど
    無くなっちゃうの悲しいかな
    代替商品何入れようか悩むな

    +1

    -0

  • 1325. 匿名 2024/03/05(火) 09:43:20 

    歯の詰めもの取れるから食べられなくて避けてたよ。
    でも無くなるのは寂しいね。仕方ないけどさ。

    +1

    -0

  • 1326. 匿名 2024/03/05(火) 09:43:41 

    >>1320
    それ本当だったらアカウント特定できるけど

    +0

    -0

  • 1327. 匿名 2024/03/05(火) 09:44:15 

    小学校の遠足を思い出す。
    みんな持ってきて何個ももらった記憶。
    懐かしいな

    +2

    -0

  • 1328. 匿名 2024/03/05(火) 09:45:21 

    メルカリで飲料と食品だけは購入したことがないなぁ。
    気にし過ぎかもしれないけど、フローリングの上に並べてある人が結構多い。
    服とかならまだしも人んちの床に並べた食品を買うのは躊躇する。

    +7

    -0

  • 1329. 匿名 2024/03/05(火) 09:46:13 

    チェルシーって平べったいキャンディだったから子供に優しかったわ
    カンロ飴とか玉の物は喉を詰まらせて窒息しそうよね

    +3

    -0

  • 1330. 匿名 2024/03/05(火) 09:46:46 

    股間にシュシュ着けてるの

    +1

    -0

  • 1331. 匿名 2024/03/05(火) 09:48:41 

    >>19
    「チェルシー」全商品が3月で終売。53年のロングセラー。明治広報「市場環境や顧客ニーズの変化で販売規模が低迷」

    +10

    -0

  • 1332. 匿名 2024/03/05(火) 09:49:10 

    チェルシーって表面がつるつる滑らかで、誤って飲み込みそうで気をつけながら口に入れてた記憶。懐かしいといえばさくらんぼの詩もその頃に食べてたけど、あちらも廃盤になってしまったよね

    +4

    -0

  • 1333. 匿名 2024/03/05(火) 09:49:48 

    たまーに、2個いっぺんに口に入れて贅沢気分を味わってた人〜

    +0

    -0

  • 1334. 匿名 2024/03/05(火) 09:54:23 

    ヨーグルト味大好きだったのに
    これに代わる飴ってある?

    +0

    -0

  • 1335. 匿名 2024/03/05(火) 09:55:14 

    >>1329
    チェルシーもよくツルッと飲みそうになったよ

    +0

    -0

  • 1336. 匿名 2024/03/05(火) 09:56:44 

    >>6
    分かる。職場にあると嬉しいけど自分では買わなかった

    +0

    -0

  • 1337. 匿名 2024/03/05(火) 09:56:55 

    >>783
    迷惑

    +0

    -2

  • 1338. 匿名 2024/03/05(火) 09:57:50 

    >>499
    私もヨーグルト酢カッチだけ買ってこよう

    +0

    -0

  • 1339. 匿名 2024/03/05(火) 09:58:44 

    >>1334
    うちはヨーグルト味はあまり好きじゃなかったけど
    あの酸っぱさがあるから、
    バター味、コーヒー味を引き立てていたんでしょうね

    +1

    -0

  • 1340. 匿名 2024/03/05(火) 10:00:03 

    >>749
    確かに買ってなかった
    ごめんねチェルシー

    +2

    -0

  • 1341. 匿名 2024/03/05(火) 10:01:54 

    めざましテレビでチェルシー探してる
    おじさんのリュックにヘルプマークついて
    なかった?

    +0

    -0

  • 1342. 匿名 2024/03/05(火) 10:02:25 

    >>1340
    そう、あまりチェルシー買ってなかった
    チョコ味があると思ってたもの w

    +2

    -0

  • 1343. 匿名 2024/03/05(火) 10:04:00 

    >>1334
    …多分ないよね、悲しい

    +2

    -0

  • 1344. 匿名 2024/03/05(火) 10:08:23 

    >>4
    「チェルシー」全商品が3月で終売。53年のロングセラー。明治広報「市場環境や顧客ニーズの変化で販売規模が低迷」

    +0

    -7

  • 1345. 匿名 2024/03/05(火) 10:09:46 

    チェルシー好きだったのに

    +0

    -0

  • 1346. 匿名 2024/03/05(火) 10:11:55 

    53年も続いたって、
    チェルシーと一緒に誕生した人たちが
    今53歳ってねぇ〜

    +1

    -0

  • 1347. 匿名 2024/03/05(火) 10:18:47 

    >>1315
    今日探しに行くよ
    小さい箱入りのチェルシーが好きだったな
    さびしい

    +2

    -0

  • 1348. 匿名 2024/03/05(火) 10:20:25 

    >>4
    よく、あなたにもチェルシーあげたくないって言ってたな 小学生の頃

    +1

    -0

  • 1349. 匿名 2024/03/05(火) 10:20:45 

    >>1346
    長い年月だわ

    +1

    -0

  • 1350. 匿名 2024/03/05(火) 10:22:23 

    進んで買わなかったけど食べると美味しいお菓子だったな
    高校遠足で配られたお菓子に入ってて何コレ〜。と言ってた同級生もヨーグルトうまっ!と驚いてたわ

    +0

    -0

  • 1351. 匿名 2024/03/05(火) 10:23:21 

    売上低迷って、単純に売ってないからじゃなくて?いつもいくスーパーにはなくて、離れたダイソーにしかないから、欲しいのに買えない状態だったよ。
    旅行の前には必ずまとめ買いして持って行ってた。会社で食べてても、ちょうだいって言われる銘柄だよ。他の飴では言われないのに。周りでは大人気。
    なくなるの本当に悲しい。期間限定とかで定期的に復活してほしい。

    +14

    -1

  • 1352. 匿名 2024/03/05(火) 10:26:46 

    >>1260
    自分用に買って何でおバカさん?
    バカなのはさっさと動かずに買えなくて文句だけ言ってるのろまでしょ

    +8

    -2

  • 1353. 匿名 2024/03/05(火) 10:29:50 

    チェルシーて意味なに?

    +0

    -0

  • 1354. 匿名 2024/03/05(火) 10:30:18 

    今日買いに行くけどもう売ってなさそうだなぁ…

    +6

    -0

  • 1355. 匿名 2024/03/05(火) 10:30:21 

    >>1235
    転売してる人ってどんな人なんだろうか、、
    知らない人の家に管理されてた食べ物とか気持ち悪いんだけど買う人いるのかな

    +9

    -1

  • 1356. 匿名 2024/03/05(火) 10:32:03 

    >>8
    これはオーケストラの歌無しなのかな?聞いてみたい
    「チェルシー」全商品が3月で終売。53年のロングセラー。明治広報「市場環境や顧客ニーズの変化で販売規模が低迷」

    +0

    -0

  • 1357. 匿名 2024/03/05(火) 10:34:54 

    >>1351
    スーパーに置いても売り上げが悪いから、スーパーの方針でだんだんお菓子棚から追いやられ、ダイソーに置かれるようになったんじゃないかな。
    私の子育て友達の界隈、に限るけど、子供たちはずっと1つの飴を舐め続けるのが嫌みたい。

    +6

    -2

  • 1358. 匿名 2024/03/05(火) 10:36:45 

    >>1311
    おじいさんがCM出てましたね。
    孫にあげて
    『私もおじいさんから、貰いました』

    おじいさんのおじいさん~
    昔から愛される味ってことですね。

    思い出させてくれて
    ありがとうございます。

    +0

    -0

  • 1359. 匿名 2024/03/05(火) 10:38:23 

    チェルシーの転売
    思いの外利益でたから
    今日子供と焼肉行ってくる

    +0

    -16

  • 1360. 匿名 2024/03/05(火) 10:39:41 

    >>1353
    『商品名はサッカーチームで有名なロンドン市西部の地区名から名付け、名称選定の最終段階では同地区にある通りの名前「キングスロード」が対抗馬に挙がっていたという』
    との事。

    +3

    -0

  • 1361. 匿名 2024/03/05(火) 10:39:45 

    >>1074
    ポポロンショックは未だにあるわ・・。
    問題は廃したその後に新しくて新定番になるような
    お菓子を全然生産出来てないじゃないのさ!って話だよ
    お菓子売り場に昔と違って楽しい動きが無い
    チョロっと限定で売ってみたりみたいなのばっか

    +7

    -0

  • 1362. 匿名 2024/03/05(火) 10:40:50 

    悲しいけど、美味しいままのさよならで良かった気がする。
    美味しくなくなったって、チェルシーから離れてしまうよりは良かった。
    明治さん、53年間ありがとうございました。出来れば復刻して下さい。

    +6

    -1

  • 1363. 匿名 2024/03/05(火) 10:42:21 

    >>446
    なんだろう
    もしかして森永ハイソフト?
    ラインの入った包み紙が好きだったわ

    +2

    -0

  • 1364. 匿名 2024/03/05(火) 10:43:52 

    >>783
    転売から買わない以外選択肢はないよね

    +0

    -0

  • 1365. 匿名 2024/03/05(火) 10:45:00 

    >>1362
    森永のムーンライトとか確実に味が落ちたけどセラムンコラボとかサンリオコラボで粘ってるよね
    あのシリーズも売り上げだいぶ落ちてそう

    +7

    -0

  • 1366. 匿名 2024/03/05(火) 10:47:23 

    >>1270
    わかるわ!
    っていうか子供の頃、勢い余ってのどにつっかえた事あった
    あのツルンとした感じが滑りよく喉の奥に達してしまってだと思う
    ポイって口に放り込んで食べてみるってのをやってみた時だったかな

    +3

    -0

  • 1367. 匿名 2024/03/05(火) 10:48:45 

    >>3
    年々、グミにその座を脅かされてたもんなぁ(´;ω;`)いつまでも、どこでも、食べられるものて思ってたのに…残念過ぎる

    +3

    -0

  • 1368. 匿名 2024/03/05(火) 11:00:15 

    >>1331
    ww両さんらしい正論だww

    +4

    -0

  • 1369. 匿名 2024/03/05(火) 11:13:07 

    昨日まであったのに今日見に行ったらもうどこも完売だった…
    やっぱり昨日遠慮せずに買い占めておけば良かった🥲
    お人好しは損するわ😮‍💨

    +10

    -0

  • 1370. 匿名 2024/03/05(火) 11:15:49 

    「ノースキャロライナ」
    1968年(昭和43年)に生産、販売を開始した渦巻き模様のかわいらしいソフトキャンディです。
    商品名は、当時不二家の社長が、アメリカ・アパラチア山脈(ノースキャロライナ州)で古木の切り株を目にし、その大きくりっぱな年輪に感銘を受けたことをきっかけに名付けられました。
    1995年頃にいったん販売を終了いたしましたが、皆様からの熱いご要望にお応えして、2020年11月より「西洋菓子舗 不二家」限定で復刻商品を販売中です。

    チェルシーも復刻商品を販売してくれたらいいね
    そういう物には懐かしさがあるわ

    +5

    -0

  • 1371. 匿名 2024/03/05(火) 11:20:55 

    >>1354
    ダイソー4店舗、ヨーカ堂、クリエイト、ありそうなところ全て回ったがもう、置いてない。
    売り切れです😭

    +5

    -0

  • 1372. 匿名 2024/03/05(火) 11:22:33 

    >>1
    さっきスーパー行った際に見に行ってみたら売り切れてた
    思い返せば龍角散が品薄?製造停止?の時も消えてたな(これは中国人も来る地域なのでオムツとか風邪薬も想定内)
    ハッピーセットはともかく、みんなネットニュースとかちゃんとチェックしてるのね

    +6

    -0

  • 1373. 匿名 2024/03/05(火) 11:22:35 

    ドラストとマックスバリュは品切れ〜
    週末に懐かしくて袋のアソート買ったのよ。
    息子がヨーグルトにどハマりしてまた買いたかったのに、ニュースで終売と知ってビックリ!
    3月いっぱいならまだ買えるかな

    +6

    -0

  • 1374. 匿名 2024/03/05(火) 11:24:08 

    >>1373
    もうどこにも売ってないよ〜売り切れになってる。。

    +6

    -0

  • 1375. 匿名 2024/03/05(火) 11:25:18 

    >>1371
    一箱、10万円出すから売って、って人いるかも
    チェルシーが高騰してるわ

    +4

    -0

  • 1376. 匿名 2024/03/05(火) 11:26:20 

    >>1331
    🤣

    +0

    -0

  • 1377. 匿名 2024/03/05(火) 11:27:45 

    生産終了するにしても数か月前にアナウンスして猶予持たせてほしいよね
    って思ったけど、それやると今まで買ってなかった人が買いに殺到して生産ラインが追いつかなくなって混乱するから、こうやって急に生産終了するのかなぁ

    +12

    -0

  • 1378. 匿名 2024/03/05(火) 11:30:54 

    今ダイソーでコーヒーだけ買えた!
    残り3袋だったのでひとつだけ
    ヨーグルトがほしかった!!

    +6

    -0

  • 1379. 匿名 2024/03/05(火) 11:35:58 

    >>1378
    終売間際でもコーヒーだけは残っててホント人気無くて草
    バターとヨーグルトだけ残してくれたらいいのに

    +5

    -0

  • 1380. 匿名 2024/03/05(火) 11:58:23 

    あのヨーグルト味に似た飴ある?ないかな

    +1

    -0

  • 1381. 匿名 2024/03/05(火) 12:00:01 

    朝から散々探しまくったけどダイソーにもドラッグストアにもスーパーにも在庫無しで、心折れて帰ってきました…

    +8

    -0

  • 1382. 匿名 2024/03/05(火) 12:02:36 

    >>126
    私もショックだし悲しいけど、久しぶりに買おうかなーって思いつつ全然買ってないから仕方ないとは思う。でもなくなっても限定で復刻しないかな。

    +1

    -0

  • 1383. 匿名 2024/03/05(火) 12:34:07 

    >>1381
    同志。まったく同じ〜

    +2

    -0

  • 1384. 匿名 2024/03/05(火) 12:42:57 

    こういうのって店員?買う方も転売するつもりなのかな?
    「チェルシー」全商品が3月で終売。53年のロングセラー。明治広報「市場環境や顧客ニーズの変化で販売規模が低迷」

    +1

    -7

  • 1385. 匿名 2024/03/05(火) 12:47:10 

    >>1377
    Xでつぶやいてみたら良かったのにね。「このままだと販売中止になりそうです!」って。上手くSNS使えば売れる世の中なのに、地球グミとか流行りだして見た目だけのお菓子増えたよね。外国産のお菓子に負けるなんてもったいない!

    +8

    -0

  • 1386. 匿名 2024/03/05(火) 12:48:58 

    >>798
    それだと意味ないんだよね。結局、転売屋が損しないから買い占めた者勝ちって事になる。

    +1

    -0

  • 1387. 匿名 2024/03/05(火) 13:02:11 

    雑貨屋さんに寄ったらチェルシー置いてあった
    しかもヨーグルトだけのやつと、3種アソート両方!
    1個ずつ買って帰ってきた

    近所のスーパーは軒並み売り切れだから、お菓子を扱ってる雑貨屋さんとかは穴場かも?

    +3

    -0

  • 1388. 匿名 2024/03/05(火) 13:20:07 

    昨日地元のスーパーに行ったら
    情報をかぎつけてか
    「陳列されてるのを全部買い占めた?」レベルで
    買い物カゴに詰めてる、40歳前後の男性がいたよ。

    あれを3倍で売った所で
    大した儲けにならんだろうに・・・

    +6

    -1

  • 1389. 匿名 2024/03/05(火) 13:23:08 

    飴のオススメトピでいつも大量プラスだよね
    悲しいー!

    +4

    -0

  • 1390. 匿名 2024/03/05(火) 13:24:42 

    >>1377
    ナマモノじゃないし期限も長いからアナウンス前に増産して備えることもできる
    数ヶ月もあれば対応できるでしょう

    +0

    -0

  • 1391. 匿名 2024/03/05(火) 13:26:49 

    >>229
    やっぱり、初代シモンズのバージョンには
    誰も敵わないな

    シモンズ解散後も、リードボーカルの
    田中ユミさんは、現在も活動してるけど
    今日現在ブログで言及してない。

    +0

    -0

  • 1392. 匿名 2024/03/05(火) 13:29:28 

    なんかあんまり人気なさそうなコーヒー味を失くしてヨーグルトとバタースカッチ2つにするとか段階踏めなかったんか?
    あのデザインだけでも商品化できるくらいなのに
    上層部がジジイなのかな

    +6

    -0

  • 1393. 匿名 2024/03/05(火) 13:32:29 

    DAISOに箱の売ってるけどこのトピだけでも知らない人も多いみたいじゃん
    私もたまたま見つけて知ったくらいだし
    DAISOてたまに、えーこれ売ってんの?!て商品あるよね
    DAISOにおろして企業に儲けがあるのか謎だけど

    +2

    -0

  • 1394. 匿名 2024/03/05(火) 13:40:42 

    >>1
    売上高のピークは、2002年度の約25億円。
    しかし、2022年度は約5億円まで落ち込んでいた

    発売から30年間も
    売上を伸ばし続けてたってわけか・・

    +3

    -0

  • 1395. 匿名 2024/03/05(火) 13:42:03 

    先月久しぶりにヨーグルト買って美味しくて一気に食べちゃったけどこれはショックだわ。

    +1

    -0

  • 1396. 匿名 2024/03/05(火) 13:45:39 

    >>1394
    飴ってあんまり家で食べるものじゃないからさ、コロナもけっこう影響あるんじゃないかな
    移動中とかちょっと休憩するときとかに舐めるものって存在
    のど飴界隈は順調そうだけどね

    +1

    -0

  • 1397. 匿名 2024/03/05(火) 13:47:18 

    何年も買ってないし食べてないんだけど
    そもそもどこにも売ってない
    たまにキャンディ売り場で思い出して美味しかったなーって探すけど売ってない
    昔のままの紙の箱入りなのかな?袋入りなのかな?って売り場を色々探すけどどこにも売ってない
    売る気がないのかスーパーからリストラされたのか分からないけど何年も前から売ってる所すら見ていない

    +1

    -0

  • 1398. 匿名 2024/03/05(火) 13:48:09 

    >>1240
    チェルシーは売ってないから食べたくても食べれなかった
    スーパーが倒産して売ってるスーパーがなくなって、どこなら売ってる?と探し回ってもなくて、見かけたら買うのにって感じだった人は多いと思う

    +1

    -2

  • 1399. 匿名 2024/03/05(火) 13:55:22 

    Candy Kiss / Travis Japan


    ♪ My Candy Kiss〜 ♪

    +0

    -0

  • 1400. 匿名 2024/03/05(火) 13:57:38 

    ダイソーに売ってるの全然気付かなかった
    スーパーばかり見てました
    後でダイソー行ってみます

    +0

    -0

  • 1401. 匿名 2024/03/05(火) 14:10:29 

    フリマに出品してる人って転売ヤーじゃなくて子供服出品してる普通の主婦が多いよね
    マスクの時もだったけどさ

    +13

    -0

  • 1402. 匿名 2024/03/05(火) 14:10:54 

    チェルシーって、昭和の伝説のキャンレディの様な位置になっていくのかなぁ。パッケージも可愛いし美味しいし。

    +3

    -0

  • 1403. 匿名 2024/03/05(火) 14:11:04 

    うちはもう諦めた
    味覚糖のバターボールでいい

    +4

    -0

  • 1404. 匿名 2024/03/05(火) 14:18:32 

    >>21
    実は、年間5億円も売れてない。明治が売ってるお菓子の中でも、どん底レベルで低い。
    しかも全盛期ですら年間20億程度だった。
    50年以上売ってて知名度はあるけど、人気は無いのです。
    逆に言えば、今まで全国で売り場占有出来てた方が凄い。明治の愛を感じる。

    +7

    -0

  • 1405. 匿名 2024/03/05(火) 14:20:13 

    生産終了になると分かったら買い占めてメルカリで転売するくそゴミどもがわくのは分かってるんだから、全部出荷し終わって、半年位経って店舗に在庫がもう無いであろう時期に発表すればいいのに。薬じゃないんだから買えなくて本当に困る人はいないでしょ。ごみカス転売ヤーに腹立つわ。

    +19

    -0

  • 1406. 匿名 2024/03/05(火) 14:22:04 

    昨日売り切れだったから店員に聞いたら「木曜日に入荷します」と言われたので信じて待つ
    メーカーが「好評なので終売は先伸ばします」と言ってテンバイヤーに鉄槌を与えてほしい

    +30

    -0

  • 1407. 匿名 2024/03/05(火) 14:22:35 

    >>1388
    もしかしたらチェルシー大好きっ子で全部自分用という可能性も…

    +6

    -0

  • 1408. 匿名 2024/03/05(火) 14:29:37 

    スーパーでは置いてない場合が多いなら、店舗で買う方はどこで買ってたの?
    普通に1個買ってチェルシーありがとうって見送りたい

    +3

    -0

  • 1409. 匿名 2024/03/05(火) 14:29:47 

    ローソンにチェルシーヨーグルト味のグミ?ゼリー?みたいなのあるけど、キャンディも作って売ってくれないだろうか

    +2

    -0

  • 1410. 匿名 2024/03/05(火) 14:30:57 

    うちに袋のチェルシーあるけどヨーグルトだけ子供に食べられてて…無いと分かれば余計最後に食べたくなって今朝スーパー3軒回ったけど、無いね。
    少しの田舎のコープや年配客が多い狙い目っぽいスーパー行ったけど無かったわ。
    もう諦めます…。

    +9

    -0

  • 1411. 匿名 2024/03/05(火) 14:31:46 

    コーヒーしか売ってなかったから仕方なく買ってきてはじめて食べてみたんだけど美味しいわ...

    +11

    -0

  • 1412. 匿名 2024/03/05(火) 14:34:18 

    唯一無二の味なのに…
    ショック

    +5

    -0

  • 1413. 匿名 2024/03/05(火) 14:50:04 

    反響大きいからなんとかして欲しいよね
    販売終了を延期するとか、ヨーグルトだけ残すとか

    +12

    -0

  • 1414. 匿名 2024/03/05(火) 15:01:03 

    >>1
    どのスーパー行ってもおばあちゃん達がチェルシー探してる。こんな光景はじめてだよ、再発売してあげて...😢

    +8

    -0

  • 1415. 匿名 2024/03/05(火) 15:02:17 

    >>1408
    置いてると知られてないダイソーとホームセンターにあった
    それでも殆どの店舗が売り切れてた...

    +4

    -0

  • 1416. 匿名 2024/03/05(火) 15:09:01 

    >>1033
    教えてくれてありがとー。今度見かけたら買ってみる!

    +2

    -0

  • 1417. 匿名 2024/03/05(火) 15:10:19 

    >>1365
    ムーンライトもだけどチョイスも良いところ全部なくなってた…

    +1

    -0

  • 1418. 匿名 2024/03/05(火) 15:10:46 

    家族が今日、東京23区内に行くんだけど
    まだ沢山売ってそうなお店ありますか?

    東京都下西部
    近隣のスーパー、イオン、ドラスト、二木の菓子
    みんな売り切れでした( ;∀;)つかれちゃったぁ

    ヴィレッジヴァンガードのお菓子コーナーに
    チェルシーのメモ帳があってさ
    ぬかよろこびしちゃったよ 
    つい買ってしまった

    チェルシーの箱タイプ
    飴の包み紙は、折り紙にして鶴や手裏剣作ったり
    こんな素敵なお菓子無いわな~って
    いつも思ってた
    まさか、いきなり生産中止なんて

    もうどうにもならないの? 
    生産中止を、中止にしてくれない?

    おかしのまちおか でサクマドロップスの
    個包装タイプが売ってたから
    個包装タイプだけでも中止を中止してくれない?
     

    +8

    -1

  • 1419. 匿名 2024/03/05(火) 15:11:22 

    >>1383
    同じく
    4件回ったけど無し

    +3

    -0

  • 1420. 匿名 2024/03/05(火) 15:12:18 

    >>1413
    頑張って問い合わせフォームに意見を送りまくるしかない

    +7

    -0

  • 1421. 匿名 2024/03/05(火) 15:14:50 

    今日探してて思ったんだけど箱ってどのへんに売ってるんだろう
    飴は袋ばかりで箱の置き場がなかったりする

    +5

    -0

  • 1422. 匿名 2024/03/05(火) 15:17:37 

    >>1418
    その気持ちを明治製菓の問い合わせフォームに送って、採算が取れそうだと判断してもらえれば考え直してくれるかもしれない
    チェルシーは売り方変えたら絶対また売れる商品だと思うんだよね
    元から高いから比較的裕福な家で好まれるから値上げ余地あるし、アソートじゃなくて一種類の袋を出してみたり箱をスーパーに置いたりスーパーに拒否られるならどこで売ってるか消費者にSNSで発信したりウェブで買える店に卸すとかして、WEB広告でも出せば絶対流行ると思う

    +5

    -0

  • 1423. 匿名 2024/03/05(火) 15:22:02 

    >>1422
    ありがとうございます!
    明治製菓のお問い合わせホームにも送ってみますね
    チェルシー🍬。゚(゚´Д`゚)゚。

    +9

    -0

  • 1424. 匿名 2024/03/05(火) 15:22:39 

    >>1396
    スーパー売ってたらコロナ禍にも売れたと思う
    喉の潤いに飴なめたいじゃん
    スーパーにチェルシーを置くように言わなかったのが悪い
    特に箱のチェルシー
    ヨーグルトとバタースコッチは好きだけどコーヒーいらないとか、ヨーグルトかバタースコッチどっちかだけ欲しい人が多いのに、アソートの袋しかないからニーズに合わないんだよ

    +9

    -1

  • 1425. 匿名 2024/03/05(火) 15:24:18 

    ダイソーで見た板チョコが40gだった
    1枚100円てことだよね…
    小ぶりになったな

    +1

    -1

  • 1426. 匿名 2024/03/05(火) 15:27:28 

    終了する予定でしたが、お問い合わせ多数のため引き続きあと半年は製造することになりましたってならないかな。そしたら転売ヤーは涙目。

    +23

    -0

  • 1427. 匿名 2024/03/05(火) 15:27:41 

    >>1394
    ちょうど近所でチェルシーを買えたスーパーが倒産して、箱のチェルシーを買えなくなった頃に売上が下がってる
    ヨーカドーとかで袋チェルシーはあったけど箱がどこにもなくて、10年ずっと箱のチェルシーはどこに売ってるんだろうって話題が年1くらいで出てたけど、今でも買えるスーパーわからない

    +5

    -0

  • 1428. 匿名 2024/03/05(火) 15:28:29 

    >>1404
    >>1
    売られ方と購入側の認知も悪かったのかもしれない

    ・チェルシーって好きな味が分かれるから、アソートだと他の味が余るし手に取りづらかった
    ・アソート売ってるから個別の味は無くてもいいよねと取り扱ってない店舗が多かった
    ・ダイソーで個別で三種類売られていたことを知らない人が多い(100均のお菓子コーナーに立ち寄らない大人が多い)(私もコーヒー味の個別は無くなったと思ってたから見つけてびっくり)
    ・いつまでもあると思い、つい新しい味を試してしまっていた(あの飴に勝るものはそうそう無いのに)
    ・あの滑らかさは高級感があって飴の中でも少し贅沢なイメージを不思議と持っていた(子供の頃はしょっちゅう食べてたのに)
    ・大好きで子供の頃しょっちゅう食べてた思い出で、つい大人になってから手に取らなくなった、大好きなのに

    そんなに売り上げ悪かったのにずっと置いててくれてありがとうございます、復活したら定番として買い続けます😢

    +13

    -0

  • 1429. 匿名 2024/03/05(火) 15:30:36 

    せめて3月中は製造してくれても良いのに…しないのかな

    +4

    -0

  • 1430. 匿名 2024/03/05(火) 15:31:33 

    >>1
    明治のカールも全国で販売して

    +5

    -0

  • 1431. 匿名 2024/03/05(火) 15:33:14 

    >>1411
    コーヒー食べた事なかった

    +2

    -0

  • 1432. 匿名 2024/03/05(火) 15:33:47 

    関西圏になりますが、今朝スーパー万代でアソート買えましたよ。まだ沢山ありました。近所に万代がある方はチェックしてみて下さい!

    +4

    -0

  • 1433. 匿名 2024/03/05(火) 15:34:01 

    >>1428
    特別好きな味はあっても一応どの味も好きな人が多いピノですらアソートは原価高そうなアーモンドのために存在してそうなのに、
    チェルシーは何でアソートをメイン商品かのように売ってたんだろう
    チェルシーで全部の味が同じくらい好きな人って見たことないんだけどな
    昔は家族が多かったからそれでも良かったのかもしれないけど、家庭内で好み偏ると喧嘩になるしアソート買えないよね

    +7

    -0

  • 1434. 匿名 2024/03/05(火) 15:34:38 

    >>1407
    だとしても他の人の分を残してあげるという思いやりが欲しいよ。
    私も10店舗以上まわってやっと見つけて驚くように嬉しくて、もっと買いたかったけど、この喜びが他の人も得られるように、最後かもしれないチェルシーを味わえる人が多いようにと買い占めはしなかった。
    朝からおばあちゃん達がチェルシーないですかって探してたもん😢

    +4

    -3

  • 1435. 匿名 2024/03/05(火) 15:35:10 

    >>1426
    転売ヤーもチェルシーいっぱい食べれてHAPPYだよ

    +2

    -0

  • 1436. 匿名 2024/03/05(火) 15:35:34 

    ダイソーに行ったら飴のコーナー三箇所に空白が…
    チェルシーの各種が置いてあったのかな。

    +10

    -0

  • 1437. 匿名 2024/03/05(火) 15:36:02 

    >>1429
    2件のお店で店員さんが奥入ってみてくれたけど在庫もうないって言われた

    +4

    -0

  • 1438. 匿名 2024/03/05(火) 15:38:11 

    >>1429
    復刻のお願いを問い合わせるしかないねえ🥺

    +2

    -0

  • 1439. 匿名 2024/03/05(火) 15:38:42 

    いつもの明治の終売宣言戦略なんじゃないかと思う
    転売屋でもなんでも良いから在庫分売り切りたいので

    しかしさー、カールとかポルテとか人気なのになんで終わらすの?そんなにグミ工場作りたいのか?

    +5

    -0

  • 1440. 匿名 2024/03/05(火) 15:39:45 

    >>749
    売ってないから買えなかっただけなのに!!!!20年くらいずっと箱チェルシー買える店めっちゃ探してたのになかった
    アソートはあったけどバタースコッチだけ食べたかったの

    +6

    -0

  • 1441. 匿名 2024/03/05(火) 15:41:30 

    >>1439
    もぎもぎフルーツも生産終了したけど、グミユーチューバーとかにめっちゃ流行りそうなのにバカなのかなーと思ってたわ
    商品はいいのに売り方ヘタだよね

    +3

    -0

  • 1442. 匿名 2024/03/05(火) 15:43:25 

    >>1433
    店舗としは売場面積のコスパを考えて効率よい仕入れをしていたつもりかもしれないけど、アソートが逆効果なのは多いよね。
    特にこの味!って人それぞれ決まってるやつ

    「たけのこ×きのこ」もアソートでは買わないし、個別が無くなったら困る
    本当はカントリーマアムもバニラ味だけ欲しい、最近アソートしか売ってないお店ばかり

    大好きだけどいらないのが入ってると手に取りづらいよ...

    +5

    -0

  • 1443. 匿名 2024/03/05(火) 15:48:51 

    >>1421
    キオスク辺りは?

    +1

    -0

  • 1444. 匿名 2024/03/05(火) 15:56:16 

    >>1422
    パインアメ🍍の箱缶バージョン
    行列すごかったし
    チェルシーの箱缶バージョンが出たらパインアメの何倍もの人気で大変そう!絶対ほしい

    +4

    -0

  • 1445. 匿名 2024/03/05(火) 15:57:36 

    >>1408
    なんと駄菓子屋にあった!!!

    +6

    -0

  • 1446. 匿名 2024/03/05(火) 15:59:46 

    >>1427
    イオンで売ってたよ

    +2

    -0

  • 1447. 匿名 2024/03/05(火) 16:02:19 

    >>1134
    今見たら殆ど売れてた
    悔しい
    転売ヤー撲滅されろ!!!
    売るってことは食べないんじゃん、自分ひとりの利益のために、食べたい人達を悲しませるやつは一生お金に困る呪いを皆でかけてやる

    +7

    -0

  • 1448. 匿名 2024/03/05(火) 16:03:18 

    >>1439
    明治製菓って検索したら
    明治ホールディングスって会社になってしまってた
    つまり、外資に乗っ取られたのかな?

    日本人の宝みたいな
    長年の日本人が愛したお菓子を無くす戦略な気がして

    +0

    -0

  • 1449. 匿名 2024/03/05(火) 16:04:22 

    >>1225
    ガル子にあげるのはもちろんチェルシーバタースカッチ
    なぜなら、彼女もまた特別な存在だからです

    +2

    -0

  • 1450. 匿名 2024/03/05(火) 16:05:50 

    >>1439
    あたしが社長なら
    絶対に無くさないわ!

    +6

    -0

  • 1451. 匿名 2024/03/05(火) 16:07:18 

    私も製菓会社にいたけど、こういうのって当たり前だけど味によって原価が違って、たぶんバターとかは あまり利益でてなかったんじゃないかな

    その部分を解決するために原価が安く利益率の高い他の味(たぶんコーヒー)の売上や、不人気と人気の抱き合わせで売って補填して、トータルで何とか利益が出る構図だったと思うけど、そのモデルが最近の情勢の変化で維持できなくなったんだと思う

    個人的には、思いきったチャレンジするなり もう少し頑張ってほしかったけど

    +19

    -0

  • 1452. 匿名 2024/03/05(火) 16:07:36 

    >>1436
    飴コーナー、次々とチェルシー目的っぽい人が来て
    しょんぼりしてた

    +11

    -0

  • 1453. 匿名 2024/03/05(火) 16:07:44 

    チェルシー苦手だった

    +0

    -5

  • 1454. 匿名 2024/03/05(火) 16:10:10 

    >>1451
    バターはリッチな味するもんね
    大好きだったのに・・・
    倍の値段になってもいいから生産継続してほしいな

    +23

    -0

  • 1455. 匿名 2024/03/05(火) 16:13:24 

    もうさ、東京駅の東京バナナみたいに
    チェルシーは、特別なブランド化したら
    デザインからして可愛いし、爆売れすると思う

    東京駅にアルフォートのお店とかあるじゃん

    +26

    -0

  • 1456. 匿名 2024/03/05(火) 16:27:00 

    >>1435
    そうそう、転売してる場合じゃないよ。美味しいんだから自分で食べちゃったほうがhappyだよね!

    +14

    -0

  • 1457. 匿名 2024/03/05(火) 16:31:38 

    今日スーパーで飴の売り場見たらチェルシーの所がスッカラカンなってた
    ってか売ってたんだね知らんかった

    +11

    -0

  • 1458. 匿名 2024/03/05(火) 16:32:40 

    >>1409
    え、そんなのあるんだ
    ローソンだけなの?
    探してこよう

    +3

    -0

  • 1459. 匿名 2024/03/05(火) 16:40:36 

    >>1451
    普通に美味しいまま値上げして単品で売ってよって思ってるし、そのほうが絶対買う人が倍増して売れると思うんだよね
    バタースカッチは2倍の値段でも買うのにな
    デパートで売ってるお菓子みたいに美味しいからいっそのこと高級品扱いにしちゃえばいいのに
    味のクオリティちょっとずつ下げると買いまくってる人にはわかるからね

    抱き合わせしたほうがマス層には買われるのかもしれないけど、高くても買うコアな単品ファンは余計なもの入るほど買わないよ
    特に甘いものなんて食べるほどリスクなんだから、とっておきを高くても買いたいのにさ!
    今の時代お菓子がいっぱい入ってるのはお得じゃないんだよ

    +16

    -0

  • 1460. 匿名 2024/03/05(火) 16:46:31 

    アソートのコーヒーって箱の頃と味が違う気がするんだよな…  箱のコーヒー食べたの大昔だから比べるの難しいけどさ

    +6

    -0

  • 1461. 匿名 2024/03/05(火) 16:47:43 

    >>1415
    >>1445
    ありがとう~⭐
    午後から買い物行ってる家族に頼んでみたよ
    買えるといいなぁ

    +2

    -0

  • 1462. 匿名 2024/03/05(火) 16:54:14 

    >>1398
    ダイソーにすら売ってたよ。

    +4

    -0

  • 1463. 匿名 2024/03/05(火) 17:06:58 

    >>1460
    全部アソートより箱の方が濃い気がする
    そのせいで箱なら買うくらい食べたくても、アソートしかないから三回に一回しか買わなかった

    +6

    -0

  • 1464. 匿名 2024/03/05(火) 17:08:40 

    >>1462
    逆にダイソーにしかないから、百均なんて行かなくてスーパーで買ってたチェルシー愛好家が買えてないと思う

    私も今回終売しなければダイソーに売ってるなんて知らなかったよ
    百均のお菓子コーナーなんて今まで一度も見たことなかった

    +13

    -0

  • 1465. 匿名 2024/03/05(火) 17:14:40 

    メーカーに終了延期してくれ、または値段あげて販売継続してくれとメールした。
    小さいときからの思い出の味。デザイン可愛いし。
    また食べたい! 転売ヤーむかつくし、せめて半年位は販売継続してほしい。

    +18

    -1

  • 1466. 匿名 2024/03/05(火) 17:14:46 

    一つの飴が5億円売り上げても人気ない扱いにされちゃうの?飴だよ?
    25億の方がぶっ飛んでる気がするのだが

    +7

    -0

  • 1467. 匿名 2024/03/05(火) 17:18:49 

    >>22
    それが美味しい
    平らに溶けるのが最高
    だから私は袋より箱

    気泡でざらついたのど飴フルーツ飴はそんなに好きじゃないけどチェルシーは特別美味しいよね
    悲しい

    +9

    -0

  • 1468. 匿名 2024/03/05(火) 17:24:27 

    >>1466
    もっと売れる余地あったと思う
    だってお菓子売り場見るたび軽く探してたのにスーパーになかった
    スーパーに置くの嫌がられるなら、チェルシー専門通販の会社作ってほしい絶対成功すると思う

    +18

    -0

  • 1469. 匿名 2024/03/05(火) 17:28:42 

    >>1250
    製造もグミ作る方が飴作るよりも手間がかからないだろうね
    特にチェルシーはバターが美味しいから原価も高そうだし利益率低いは納得なんだけど、値上げしても広告費かけても回収できるくらい売れる美味しさだと思うのに…

    +11

    -0

  • 1470. 匿名 2024/03/05(火) 17:41:56 

    日本全国のアメちゃん売場で
    チェルシー無くて
    トボトボ帰る人達
    「チェルシー」全商品が3月で終売。53年のロングセラー。明治広報「市場環境や顧客ニーズの変化で販売規模が低迷」

    +21

    -0

  • 1471. 匿名 2024/03/05(火) 17:43:22 

    >>1408
    マツキヨに売ってたよ
    今日行ったらやっぱりもうなかったけど

    +2

    -0

  • 1472. 匿名 2024/03/05(火) 17:53:57 

    >>1470
    ↓7箇所目のワテ
    「チェルシー」全商品が3月で終売。53年のロングセラー。明治広報「市場環境や顧客ニーズの変化で販売規模が低迷」

    +8

    -1

  • 1473. 匿名 2024/03/05(火) 17:56:44 

    あの箱
    あの包み紙
    あの味(バターも、ヨーグルトも)
    最高だよね

    +13

    -0

  • 1474. 匿名 2024/03/05(火) 18:12:17 

    美味しいと思ったことがない。
    チェルシー

    +0

    -13

  • 1475. 匿名 2024/03/05(火) 18:32:04 

    関西ローカルのニュースでチェルシー終売やってた
    やっぱりグミに押されて売上低迷だって。明治は飴事業から撤退。

    確かにグミも食べるけど、グミ食べてるから飴はいらないってわけではないんだわ。
    飴でものど飴は好調って。のど飴ばっかになってもね…

    +13

    -0

  • 1476. 匿名 2024/03/05(火) 18:56:01 

    今日、スーパー行ったら無かったよーーー。
    メルカリめちくちゃ出てるね

    +2

    -0

  • 1477. 匿名 2024/03/05(火) 19:20:44 

    >>1476
    見に行ってみたらすごい高値付いてますね…
    しかもちらほらSOLDのアイコンが…

    え、本当にこんな値段で買ってる人いるの?
    サクラというか自作自演して売れてるように見せてたりしない?転売ヤーだし。

    +3

    -0

  • 1478. 匿名 2024/03/05(火) 19:34:31 

    >>1406
    なんですと?
    まだ入荷するならまた探しに行こうかな

    +4

    -0

  • 1479. 匿名 2024/03/05(火) 19:39:54 

    >>1475
    撤退するのか…

    +2

    -0

  • 1480. 匿名 2024/03/05(火) 19:54:37 

    >>1477
    メルカリじゃ買わないけど
    アマゾンでは買いそうになった
    ここ二十年くらい箱のチェルシー売ってないって探し回ってアソートで妥協してて、もう買えないからネットで買うしかないから…

    +0

    -0

  • 1481. 匿名 2024/03/05(火) 20:10:53 

    >>1458
    ローソンのPB商品だと思う!期間限定コラボなのかな?

    +0

    -0

  • 1482. 匿名 2024/03/05(火) 20:23:43 

    >>1470
    私もそれ…。昨日今日と何件探したか…哀しくて昨日の晩チェルシー無いよ(;_;)ラインを母と妹に送ったら、、
    地元田舎の母と妹が朝から走り回り、チェルシー買っていてくれた…。ありがたい(;_;)
    大阪も奈良もなかったから(;_;)

    +18

    -0

  • 1483. 匿名 2024/03/05(火) 20:28:38 

    >>4
    このCM25歳の会社の子が知らなかった😭

    +0

    -0

  • 1484. 匿名 2024/03/05(火) 20:30:54 

    >>1373
    定期的に見に行けば買えるチャンスはまだあると思う。3月末まではまだ入荷されるはずだから。

    +4

    -0

  • 1485. 匿名 2024/03/05(火) 20:33:19 

    >>398
    ポポロンはいまだにしょっちゅう食べたくなる。
    本当に数年に一回でも再販して欲しい。
    ポポロンは少し高いけど、お願いして買ってもらっていたんだよ。(昭和の頃)

    +5

    -0

  • 1486. 匿名 2024/03/05(火) 20:53:55 

    酷い…エグい…悲しい😢
    「チェルシー」全商品が3月で終売。53年のロングセラー。明治広報「市場環境や顧客ニーズの変化で販売規模が低迷」

    +7

    -0

  • 1487. 匿名 2024/03/05(火) 21:19:27 

    今日、スーパーで転売ヤーの主婦みたいなの見た。
    籠にチェルシーだけ50位入れてた
    食品の転売禁止にしてほしいよな
    明治、頼むからカールとかも復活してほしい。

    +9

    -0

  • 1488. 匿名 2024/03/05(火) 21:43:41 

    >>822
    飴が売れないから、なんて結論は当たってないよ
    美味しい飴なら探し出しても買う
    今は熊本かどこかの梅酢飴にハマってる
    本当に美味しい

    大量生産のスーパーのお菓子は売れなくても仕方ない

    +2

    -5

  • 1489. 匿名 2024/03/05(火) 21:51:04 

    >>1406
    もう生産は終了してるらしいけど、これから先の日に入荷指定してるお店もあるよね。これから店頭に並ぶ分は、お金目当てじゃなくてガチでチェルシー大好きな人や、最後にもう一回食べたいって人たちの手に渡りますように!

    +13

    -0

  • 1490. 匿名 2024/03/05(火) 21:56:15 

    >>1486
    こういう転売のsoldは自演で、ほらほらこのお値段で売れてますよーっていう印象操作もだいぶあると思ってる。

    +10

    -1

  • 1491. 匿名 2024/03/05(火) 22:10:54 

    >>1020ダイソーにあるよ!百均だから入ってる量は少ないけど💦

    +3

    -0

  • 1492. 匿名 2024/03/05(火) 22:11:37 

    >>1338酢カッチ!酸っぱそうですね😂

    +1

    -0

  • 1493. 匿名 2024/03/05(火) 23:07:52 

    >>1479
    それならチェルシーの権利みたいなのを売却してくれればいいのにね

    +3

    -0

  • 1494. 匿名 2024/03/05(火) 23:40:53 

    >>1470
    チャリメラみたいに
    ちいかわでチェルシーが出てきてコラボしてたらなぁ

    +3

    -0

  • 1495. 匿名 2024/03/06(水) 00:15:48 

    >>655
    シェア落ちたのか、見かけなくなってきていたんだよね。見かけたら買っていたけどね。あとは健康志向とか少子化とかもあるのかな。飴虫歯になるからって与えない親増えてそう。

    +1

    -0

  • 1496. 匿名 2024/03/06(水) 00:17:10 

    >>1491
    最近はダイソーでしか見なくなった気がする。

    +1

    -0

  • 1497. 匿名 2024/03/06(水) 00:35:53 

    >>1459
    思い切って高級ラインはいいかもね

    製造数少なくて値段高い代わりに、パッケージを贈り物にできそうなデザインにするとかどうだろう
    柄はレトロで可愛いからそのままで缶入りのとかあったら買っちゃうな

    スーパー、コンビニじゃなくてデパート催事場とか東京駅のお土産売り場とかで限定で売ってもいいし

    +7

    -0

  • 1498. 匿名 2024/03/06(水) 01:36:43 

    チェルシーのトピ画に呼ばれてきたわ!大好きだったの思い出した

    +1

    -0

  • 1499. 匿名 2024/03/06(水) 01:43:34 

    >>1470
    まさに今日の私

    +4

    -0

  • 1500. 匿名 2024/03/06(水) 05:22:20 

    チェルシーハイチュウみたいに海外お土産で売れないの?

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。