ガールズちゃんねる

トヨタ「最小・最安コンパクトカー」19年の歴史に幕! 「さよならプチトヨタ!」「安さも魅力だった」など終売「パッソ」に別れを惜しむ声も

176コメント2023/10/18(水) 11:26

  • 1. 匿名 2023/10/08(日) 13:58:58 

     トヨタは「パッソ」の生産を、2023年9月下旬で終了します。
    トヨタ「最小・最安コンパクトカー」19年の歴史に幕! 「さよならプチトヨタ!」「安さも魅力だった」など終売「パッソ」に別れを惜しむ声も | くるまのニュース
    トヨタ「最小・最安コンパクトカー」19年の歴史に幕! 「さよならプチトヨタ!」「安さも魅力だった」など終売「パッソ」に別れを惜しむ声も | くるまのニュースkuruma-news.jp

    2004年から3世代・19年にわたって販売を続けてきたトヨタ最小・最安コンパクトカー「パッソ」が生産を終えることに対し、惜別の声が集まっています。


     その後2016年、3代目パッソ同様にダイハツが開発した低価格な小型ハイトワゴンのトヨタ「ルーミー」が人気を集めたことや、価格帯が近い軽自動車の人気が一層高まったことなどが相まって、パッソは19年の歴史に幕を降ろしました。

     SNSなどでは、そんな長い歴史を持つパッソに対し多くのコメントが集まっています。

     まずパッソに対し「小さいけど広くてイイクルマだった」「今どきの軽よりも安いのが魅力」「かわいいデザインでヴィッツと絶妙に差別化していましたね」などの一定の評価の声が多く見られます。

     過去のダイハツ製コンパクトカーからの歴史に目を向ける人からは「リッターカーのシャレード以来の系譜もここまでか」と感慨深いコメントもありました。

     また今後について「日産もマーチ止めたし、コンパクトカーの選択肢が減っていく」「次はルーミー買うしかないのか」と嘆く声も見られますが「軽が売れる日本で生き残るのは難しいだろうな」との冷静な意見もあり「廃止されるのも仕方ない」との反応も多くあるようでした。

    +83

    -3

  • 2. 匿名 2023/10/08(日) 13:59:36 

    ガル子は乗らない

    +10

    -13

  • 3. 匿名 2023/10/08(日) 14:00:13 

    ある程度の値段の車が需要あるって事?

    +52

    -1

  • 4. 匿名 2023/10/08(日) 14:01:15 

    えーそうなの。大学時代に4年間乗ってた初めてのマイカーだった。赤いパッソでめっちゃお気に入りだったよ🚗私が買った約10年前はパッソ人気で、街中ですごいよく見かけてたのにな、悲しいな。

    +287

    -2

  • 5. 匿名 2023/10/08(日) 14:01:41 

    >>3
    トヨタ車を買う人はそうってことなのかも。
    安い車が欲しいだけの人はホンダとかスズキを買うのかな。

    +103

    -4

  • 6. 匿名 2023/10/08(日) 14:01:50 

    需要が軽かファミリーカーの二極化てことなのかね

    +100

    -1

  • 7. 匿名 2023/10/08(日) 14:02:16 

    アクアがあるんじゃない?ルーミーなの?

    +4

    -4

  • 8. 匿名 2023/10/08(日) 14:02:23 

    パッソ、プチプチ・プチトヨタ♪

    +265

    -0

  • 9. 匿名 2023/10/08(日) 14:02:30 

    パッソプチプチプチトヨタのCMは頭に残った

    +319

    -2

  • 10. 匿名 2023/10/08(日) 14:02:35 

    こういう底辺コンパクトはマジで軽とほとんど変わらんレベルでショボいのに軽より維持費かかるから存在意義がないんだよなあ

    +9

    -60

  • 11. 匿名 2023/10/08(日) 14:02:42 

    センサーやらナビやら最近は装備が良すぎて高すぎる。
    ただの移動手段でいいから安いの出してください。
    300万近く出さないとまともな普通車ない。

    +255

    -0

  • 12. 匿名 2023/10/08(日) 14:02:43 

    ハイブリッド若しくはEV化してIQを再販売して欲しいなあ

    +7

    -0

  • 13. 匿名 2023/10/08(日) 14:03:39 

    え!わしの愛車のパッソちゃんがもうなくなるの?
    寂しいよー!

    +126

    -2

  • 14. 匿名 2023/10/08(日) 14:04:39 

    ヤリスがあるから?
    レンタカーよく利用するんだけど、ヤリスめっちゃ多いw

    +93

    -1

  • 15. 匿名 2023/10/08(日) 14:05:26 

    >>5
    今仕事で東京都心部にいるけど、軽自動車とか安い車ほぼ見ない。だから乗ってると恥ずかしい気がする。田舎ならいいけどさ

    +5

    -40

  • 16. 匿名 2023/10/08(日) 14:05:33 

    >>5
    コンパクトカーならホンダやスズキの方が
    良い車作ってるもんね。

    +105

    -1

  • 17. 匿名 2023/10/08(日) 14:05:47 

    >>3
    値段っていうか乗り心地かも
    先日トヨタでカローラに乗ったけど、今の大きい車ってめちゃくちゃ乗り心地良い。今マーチに乗ってるけど全員違う。

    +35

    -3

  • 18. 匿名 2023/10/08(日) 14:05:59 

    初代モデルのイメージキャラクター
    吹石一恵だったよね。

    +25

    -0

  • 19. 匿名 2023/10/08(日) 14:06:21 

    むしろまだ売ってたんだ
    ダイハツブーンも同じだよね

    +31

    -3

  • 20. 匿名 2023/10/08(日) 14:06:43 

    >>10
    4人乗りか5人乗れる!ってところの差しかないよね。
    今の軽は広いし。税金維持費考えたら軽の方がいいってなるよね
    軽かワンボックスかSUVか

    +11

    -11

  • 21. 匿名 2023/10/08(日) 14:07:33 

    >>1
    次買うって決めてたのに悲しいよ
    車まで格差社会になるのか

    +60

    -0

  • 22. 匿名 2023/10/08(日) 14:07:36 

    >>3
    ハスラーやNBOXに負けたってことでしょ

    +11

    -19

  • 23. 匿名 2023/10/08(日) 14:08:35 

    >>10
    税金も高いしよぉ

    +15

    -2

  • 24. 匿名 2023/10/08(日) 14:08:49 

    >>17
    カローラって大きい部類に入るんだ

    +12

    -2

  • 25. 匿名 2023/10/08(日) 14:10:23 

    アルフォートか軽か
    医者の嫁かこどおばか

    +1

    -11

  • 26. 匿名 2023/10/08(日) 14:10:40 

    ポルテ スペイド パッソ
    生産終了残念だな

    売れる車しか残さないんだね
    せめて受注生産枠とか残してほしいな

    +112

    -1

  • 27. 匿名 2023/10/08(日) 14:11:13 

    そういえば東京っていつからガソリン車NGになるの?

    +1

    -7

  • 28. 匿名 2023/10/08(日) 14:11:14 

    >>10
    ちょっと思ってた
    軽より乗り心地が良いとか丈夫とか差額分のメリットあるならコンパクトカー選ぶ意味は分かるけど

    +7

    -5

  • 29. 匿名 2023/10/08(日) 14:11:56 

    >>14
    私も先日代車で来たのがヤリスだったわ。
    それまでヤリスを知らなかったんだけど、それ以降やたら目に付く。
    たいていレンタカーの「わ」ナンバーだったりでめっちゃ多いなと思ってたよ

    +25

    -1

  • 30. 匿名 2023/10/08(日) 14:12:09 

    >>25
    選択肢にチョコレート菓子が混じってるww

    +88

    -2

  • 31. 匿名 2023/10/08(日) 14:12:18 

    は?困る困る

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2023/10/08(日) 14:12:24 

    >>6
    軽の機能性とバリエーションは広がったけど、軽じゃない小さめの車が好きな層のニーズ満たせてないよね最近
    「だったら軽でいいか」って仕方なく軽に流れてる人もかなりいると思うんだけど、そこに訴求するメリットないと判断してるのかな、メーカー各社は

    +67

    -3

  • 33. 匿名 2023/10/08(日) 14:14:08 

    ルーミー乗ってる人周りに多いな…パッソ乗ってる人はたまにしか見ない。

    +33

    -1

  • 34. 匿名 2023/10/08(日) 14:15:54 

    >>25
    チョコに描いてある船に乗るってこと?

    +18

    -1

  • 35. 匿名 2023/10/08(日) 14:16:14 

    >>15


    こないだ東京運転したけど、走ってる車、地方と一緒だったよ。
    軽トラがいないだけ。

    +35

    -5

  • 36. 匿名 2023/10/08(日) 14:16:35 

    C-HRも今年生産終了したけど、中途半端なのは生き残れないね

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2023/10/08(日) 14:16:39 

    今の流行りのアウトドアには合わないし、人数乗せるならもっと広い方がいいし

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2023/10/08(日) 14:17:17 

    >>1
    かわいいし乗ろうと思ったこともあるんだけど、女が乗ってそうな車は煽られるって聞いたから諦めた
    乗りたかったな

    +22

    -0

  • 39. 匿名 2023/10/08(日) 14:17:58 

    トヨタ?にパッソより小さな車ない?一人乗りようの。あれなんだろう

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2023/10/08(日) 14:18:27 

    >>15
    意外だけど、東京の豪邸地域に停まってるのは国産の普通車なんだよ

    +6

    -4

  • 41. 匿名 2023/10/08(日) 14:19:22 

    >>38
    煽り屋のせいで好きな車に乗れないなんて悲しい世の中だよね

    +51

    -0

  • 42. 匿名 2023/10/08(日) 14:20:55 

    >>28
    まともなコンパクトならしっかり軽と差があるけど1.0Lのこういうコンパクトはマジでショボいからね

    +8

    -2

  • 43. 匿名 2023/10/08(日) 14:21:00 

    トヨタ
    軽自動車出せば良いのに

    +1

    -2

  • 44. 匿名 2023/10/08(日) 14:21:56 

    >>10
    どうなんだろう? 滅多に無いけど高速使って
    1,000キロ弱走る時があるんだよね!軽で高速走るのが怖くて…
    前に軽乗ってたんだけど100km/h超えた辺りからハンドルがガタガタ
    し始めたので90km/hに落としたけど疲れたー

    +21

    -3

  • 45. 匿名 2023/10/08(日) 14:22:42 

    >>43
    トヨタも軽出してるよ。
    ピクシスってやつ。
    でもトヨタに軽求めてる人がそもそも少ないからあんまり売れてないと思う。

    +27

    -0

  • 46. 匿名 2023/10/08(日) 14:24:17 

    >>43
    だから軽のダイハツを傘下にしてるのだが?

    +35

    -0

  • 47. 匿名 2023/10/08(日) 14:24:53 

    今の型の緑色とか街中でよく見かけるけどね。
    ダイハツのブーンも終わるのかな?

    +14

    -2

  • 48. 匿名 2023/10/08(日) 14:27:09 

    >>4
    私も大学4年間初めてのマイカーだった
    今考えると軽よりも安かったよなぁ〜

    +38

    -0

  • 49. 匿名 2023/10/08(日) 14:27:31 

    >>35
    練馬区も走ってないの?
    練馬大根が有名なのに

    +0

    -5

  • 50. 匿名 2023/10/08(日) 14:27:50 

    >>46
    トヨタ本体で軽自動車出して欲しいのです

    +10

    -4

  • 51. 匿名 2023/10/08(日) 14:34:38 

    >>1
    皆さんの消費税は毎年トヨタに届けられます
    トヨタ「最小・最安コンパクトカー」19年の歴史に幕! 「さよならプチトヨタ!」「安さも魅力だった」など終売「パッソ」に別れを惜しむ声も

    +1

    -5

  • 52. 匿名 2023/10/08(日) 14:36:52 

    >>45
    ミライースよね
    トヨタのロゴがいいね

    +7

    -2

  • 53. 匿名 2023/10/08(日) 14:37:09 

    >>10
    底辺コンパクトとは思わないけど、あの大きさなら軽の方が維持費的にいいとは思ってた。

    +6

    -5

  • 54. 匿名 2023/10/08(日) 14:37:59 

    >>3
    母が日産のキューブ乗ってるけど、前に乗ってたパッソの方が内装もよくて、細かい所までよかった。
    好みもあるから詳しくは言わないけど。

    +22

    -1

  • 55. 匿名 2023/10/08(日) 14:38:57 

    >>24
    今3ナンバーだもんねw
    昭和を知る者としては、ファミリーコンパクトカーの代名詞みたいだったのに。

    +18

    -1

  • 56. 匿名 2023/10/08(日) 14:39:09 

    >>39
    IQ?

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/08(日) 14:39:31 

    マイカー1台目はPASSO、次はヤリスクロス欲しい、徐々に大きくしていきたい

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2023/10/08(日) 14:40:46 

    >>17
    でもマーチはエンジン音が静かじゃない?

    +5

    -1

  • 59. 匿名 2023/10/08(日) 14:40:58 

    >>24
    ワイドボディで3ナンバー
    排気量から変わって3ナンバー増えたよね

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2023/10/08(日) 14:43:43 

    >>49
    区民です。
    いなくはないってレベル。たまに見るけど用途は色々って感じ。
    まー私の体感なので、異論はあると思うけど。
    ホームセンターの貸し出しのやつは借りた事あるw

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2023/10/08(日) 14:44:19 

    今軽の価格が爆上がりしたから、逆にこう言うの需要ありそうなのに。

    +14

    -0

  • 62. 匿名 2023/10/08(日) 14:53:54 

    >>10
    これね
    レンタカーでパッソだったときショボくて驚いた
    運転もテキトーだし乗り心地もよく分からないけどとにかく軽は嫌だという人には細々需要あったものの、それももうないってことなのかな

    +4

    -15

  • 63. 匿名 2023/10/08(日) 14:55:58 

    >>52
    違うよ

    +1

    -3

  • 64. 匿名 2023/10/08(日) 14:57:41 

    >>52
    キャストだよ

    +1

    -4

  • 65. 匿名 2023/10/08(日) 14:57:56 

    >>25
    ブルボン最強やん

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2023/10/08(日) 14:59:35 

    >>51

    トピズレだし、消費税還付の意味わかってる?

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2023/10/08(日) 15:01:00 

    軽に見える、パッソ。
    スズキも軽?と思ったら軽じゃない車あるよね。

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2023/10/08(日) 15:01:58 

    >>67

    ソリオとかどう見ても軽にしか見えないのに普通車なんだよね。

    +21

    -1

  • 69. 匿名 2023/10/08(日) 15:03:00 

    >>5
    でもアクアとかは需要あると思うけどな

    +7

    -2

  • 70. 匿名 2023/10/08(日) 15:03:01 

    新型パッソ可愛くて次車買い替える時はこれにする予定だよ!可愛いのになぜー

    +16

    -0

  • 71. 匿名 2023/10/08(日) 15:04:10 

    >>16
    しかもお値段も良いので、決して安いだけではない
    何ならふつうのグレードのコンパクトカーが買える

    +8

    -1

  • 72. 匿名 2023/10/08(日) 15:07:35 

    >>14
    レンタカーやカーシェア多いよね!
    今日実家帰省で借りた車まさにヤリスよ。

    +17

    -0

  • 73. 匿名 2023/10/08(日) 15:08:18 

    カローラ以下のクラスの車はほとんどがOEM車だよね。
    86もスバル
    スープラもBM

    下手したらカローラのエンジンもダイハツが作ってそうやがwww

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2023/10/08(日) 15:10:07 

    トヨタ「最小・最安コンパクトカー」19年の歴史に幕! 「さよならプチトヨタ!」「安さも魅力だった」など終売「パッソ」に別れを惜しむ声も

    +17

    -0

  • 75. 匿名 2023/10/08(日) 15:10:51 

    >>66
    儲かるから大企業は消費税増税ウェルカムなんだよ
    あんたは何を分かってるの?

    +0

    -2

  • 76. 匿名 2023/10/08(日) 15:12:24 

    フリード420マンしたけど、中身ちゃっちいなーと思う。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2023/10/08(日) 15:17:46 

    >>24
    今はエンジン1,800〜だから、まあまあでかいね。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2023/10/08(日) 15:23:55 

    >>11
    ほんとそう。
    安全システムのカメラ故障で車検通らなくて、
    システム全とっかえになったよ。
    最新システムは、こわれたら予想外の出費になる。

    +38

    -0

  • 79. 匿名 2023/10/08(日) 15:26:27 

    横。TOYOTA好きで次もTOYOTA車にしたいけど。小さい子供が居ない主婦が乗る様なちょうど良い広さ、良い値段の車が無いんだわー。アクアは狭いし。軽自動車にしようかな、、。

    +24

    -1

  • 80. 匿名 2023/10/08(日) 15:26:35 

    >>26
    うち、スペイド乗ってるけど

    足腰悪い親が乗り降りするのにめちゃくちゃ良いよ
    助手席大きくスライドしてめちゃ乗りやすい

    ルーミー、タンクは乗る時に足があがらないって言ってる

    スペイド、ポルテがもうないなら次はホンダのフリード乗る

    +33

    -0

  • 81. 匿名 2023/10/08(日) 15:27:03 

    このまえ点検待ちの間に
    代車で貸してもらったんだけど
    小回りきいてよかったよ
    近場に出かけるだけなら
    コンパクトでいいわー

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2023/10/08(日) 15:27:57 

    免許とって中古のムーブ乗ってて、パッソプチプチプチトヨタ🎶のCMみて一目惚れして買った!10年乗ってサヨナラしたけど、いい車だったなー

    +18

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/08(日) 15:28:06 

    >>11
    アルト

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2023/10/08(日) 15:41:24 

    >>4>>48

    大学生で車…
    学費と車の費用が莫大だろうね
    難関大学で難関資格とったとか稼げる職に付いたならいいけど、親御さん大変すぎでしょ
    うち地方の田舎だから皆高3で就職決まり即免許取得、最初は中古車だったよ、保険やガソリンは自分で働いてまかなってた
    2台目は自分で貯めた分で買った
    がるちゃん、ほんと色んな人いるんだな

    +2

    -24

  • 85. 匿名 2023/10/08(日) 15:43:28 

    >>84
    大学だって地方なら自宅から車で通う人もいるわよ
    一人暮らしするより車通学の方が断然安上がり

    +25

    -0

  • 86. 匿名 2023/10/08(日) 15:45:07 

    赤いパッソ乗ってました。 
    パッソちゃんにはたくさんお世話になりました。
    生産終了かぁ…寂しいですね。

    +21

    -0

  • 87. 匿名 2023/10/08(日) 15:48:25 

    >>10
    寒冷地だと軽はバッテリーがあがってエンジンかからないことが度々あるよ、ただ不良車に当たっただけかもしれないけど。普通車ならスモールカーでもそういうことがないの。上り坂の力強さも所詮軽は軽だし。大きな車がいらない寒冷地住みの私みたいなちょい乗りユーザーはスモールカーがちょうどいいよ。

    +25

    -1

  • 88. 匿名 2023/10/08(日) 15:48:56 

    >>84
    田舎から愛知県の大学行ったら車がないと不便で親にローン組んでもらって月々返済しようとしたら、祖母が借金ダメ。120万くらいなら出してあげるからって言われて買ってもらった
    お金持ちの子なんて山ほどいて、大学生のうちに外車買ってもらってなってくる人なんていっぱいいたから、私の額なんて可愛いものだったよ…

    +21

    -0

  • 89. 匿名 2023/10/08(日) 15:54:33 

    >>16
    スズキのコンパクトカーって何があるの?スイフトとか?

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2023/10/08(日) 15:55:30 

    >>10
    ムーヴからパッソに乗り換えた事あるけどさすがに軽とは違うわ

    +20

    -1

  • 91. 匿名 2023/10/08(日) 15:56:01 

    >>15
    今どきの軽自動車安くないよ、軽トラック
    だって安くても100万するだろう。
    ハッチバック・コンパクトで170万~
    スポーツ200万~
    まぁ〜商用車ならば80万~というのは有る

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2023/10/08(日) 15:56:50 

    >>36
    CHRは、ボディーの割に排気量が少ないから走りにくいもんね

    +3

    -2

  • 93. 匿名 2023/10/08(日) 15:58:37 

    >>89
    スズキのクロスビー乗ってるよ。
    新車で230万くらいだった。

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2023/10/08(日) 15:59:16 

    >>64
    それダイハツ

    +1

    -1

  • 95. 匿名 2023/10/08(日) 16:03:26 

    >>4
    友達も赤いパッソ乗ってて可愛かったなぁトマトみたいな色と形でポップで良かったのに🍅

    +17

    -0

  • 96. 匿名 2023/10/08(日) 16:04:34 

    >>93
    クロスビーの室内ってハスラーよりはやっぱり断然広い?排気量の違いくらい?

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/10/08(日) 16:04:37 

    ヴィッツ乗ってる人いますか?
    エンジン音がうるさくないですか?

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/10/08(日) 16:09:44 

    >>11
    ミラは?

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/10/08(日) 16:10:47 

    >>98
    ミラは軽じゃない?

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2023/10/08(日) 16:11:20 

    >>21
    私も😭
    生産終了するなら次の候補の車改めて探さなきゃ。

    +16

    -0

  • 101. 匿名 2023/10/08(日) 16:11:45 

    >>3
    軽自動車に抵抗ある人はいまだにいるから安い車が欲しいけど普通車がいいっていう需要もある
    あと地方で女の子を持つ親が娘に車買い与えるとき軽自動車は心配だからってパッソ買い与えたりしてる

    +40

    -0

  • 102. 匿名 2023/10/08(日) 16:12:12 

    >>67
    ソリオは普通車化したスペーシア

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2023/10/08(日) 16:12:38 

    子育てのために今回はルーミーにした(広い車内とスライドドアがよくて)
    子育てが終わって自分の好きな車選べるようになったらパッソにしたいと思ってたから悲しい…
    ポルテ、ヴィッツといい、丸っこくて可愛らしいデザインの車がなくなっていくのよ、、

    +29

    -0

  • 104. 匿名 2023/10/08(日) 16:15:17 

    >>88
    120万も?!
    おばあちゃん優しい🥲
    私は80万の中古の軽を親に買ってもらった笑

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2023/10/08(日) 16:15:51 

    >>89
    スイフト、クロスビー、ソリオ、ソリオバンディット

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2023/10/08(日) 16:16:47 

    >>94
    トヨタの軽は
    ダイハツが作っているんだよ
    ピクシスシリーズです

    ダイハツ
    キャストがピクシスジョイ
    ミライースがピクシスエポック
    ハイゼットカーゴがピクシスバン
    ハイゼットトラックがピクシストラック
    去る8月までは
    ウエイクがメガピクシスで販売されていたんだよ

    +9

    -1

  • 107. 匿名 2023/10/08(日) 16:17:31 

    >>96
    夫がクロスビー乗りだけど、ハスラーよりは断然広い。
    乗り心地もいいし、小回り効くからめちゃ快適。

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2023/10/08(日) 16:17:58 

    >>107
    ありがとう参考にさせてもらいます

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2023/10/08(日) 16:18:19 

    >>103
    またいつかは丸っこい可愛い車も出ると思うよ
    洋服と同じで車のデザインも繰り返されます

    +14

    -0

  • 110. 匿名 2023/10/08(日) 16:19:28 

    亡き父がマークX乗りだったけど、セカンドカーとしてパッソにも乗ってたな。
    なんか切なくなっちゃった。

    +10

    -0

  • 111. 匿名 2023/10/08(日) 16:21:47 

    >>52
    トヨタの軽は
    最近までピクシスジョイ(ダイハツキャスト)で
    ミライースは殆んど売ってないですよ


    トヨタは軽のピクシスシリーズを全て販売終了にしましたけどね

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2023/10/08(日) 16:23:04 

    可愛くいデザインのスライドドアのコンパクトカーが欲しい

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2023/10/08(日) 16:24:14 

    >>106
    うーん。
    でもキャストはダイハツだよね

    +0

    -1

  • 114. 匿名 2023/10/08(日) 16:36:02 

    >>56
    二人乗りじゃない?

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2023/10/08(日) 16:37:26 

    >>106
    ならミライースもダイハツやろ

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2023/10/08(日) 16:39:49 

    >>39
    これの事??

    トヨタ「最小・最安コンパクトカー」19年の歴史に幕! 「さよならプチトヨタ!」「安さも魅力だった」など終売「パッソ」に別れを惜しむ声も

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2023/10/08(日) 16:40:56 

    >>115
    間違えた
    >>113に返信です

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2023/10/08(日) 16:42:02 

    >>96
    後部座席がかなり広いよ!
    あと天井も高い。
    荷物もいっぱいつめるからやっぱり軽との違いは大きいかな。

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2023/10/08(日) 16:46:16 

    自分の初めてのマイカーがパッソだったから、寂しいなぁ🍅乗りやすくて良かったよ、可愛いし。

    +21

    -0

  • 120. 匿名 2023/10/08(日) 16:49:48 

    車検の時に代車がパッソだったけど、乗りやすかったよ。無くなるのね

    +14

    -0

  • 121. 匿名 2023/10/08(日) 16:55:58 

    >>93
    いいなークロスビーのベージュが可愛いなって見るたびに思う

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2023/10/08(日) 16:59:14 

    >>74
    ヤンキーくんとメガネちゃんコラボか何か?

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2023/10/08(日) 17:03:31 

    >>14
    狭い 後ろ狭い

    +10

    -0

  • 124. 匿名 2023/10/08(日) 17:07:02 

    >>25
    つまんない
    アルフォート何度目だよ
    それでもマジレスするのがガル民なんだけどね

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2023/10/08(日) 17:07:08 

    >>11
    オプション色々付けなければ200万ちょいで買えるの色々あるわよ

    +0

    -2

  • 126. 匿名 2023/10/08(日) 17:08:07 

    >>106
    今更

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2023/10/08(日) 17:09:03 

    >>10
    底辺ねぇ…www
    へぇ〜

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2023/10/08(日) 17:13:41 

    >>84
    ほんと、色んな人がいるんだね
    私も田舎出身だったけど大学進学で実家を出る人が多かったから、高卒ですぐに就職する人ばっかりじゃなかったわ
    同級生がみんな就職する田舎があるんだね
    私は電車とバスで2時間かけて県内の国立大に通ってたよ
    大学の同期は私立大も受かってたけど、親に頼むから国立大に行ってくれ、国立大に行ってくれたら車を買ってやるからと言われた人が何人かいた(彼らは下宿生)

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2023/10/08(日) 17:16:46 

    >>58
    タイ製?だから色々粗い

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2023/10/08(日) 17:22:16 

    >>50
    作って黒字になると思いますか?
    傘下にダイハツがあるのに
    だからダイハツの軽にエンブレムと車名を変えて売ってますよね?スバルの軽もトヨタの軽も

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2023/10/08(日) 17:32:47 

    >>93
    クロスビーほしくて見積とったら寒冷地仕様+冬タイヤで270万円。まだ値引き交渉してないけどあまり下がらないんだろな

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2023/10/08(日) 17:40:38 

    >>97
    ヤリスに移行する前の、最後のヴィッツに乗っています。
    エンジン音、全然気にならないです

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2023/10/08(日) 18:00:21 

    初めての車が中古のパッソで、まだあと10年くらいは乗ります!
    職場の同期もパッソ乗ってる子多いです。
    女子にはちょうどいいサイズ。

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2023/10/08(日) 18:01:40 

    >>101
    うちもそうです。
    軽自動車は心配だけど、コンパクトで運転しやすいのを…と、私と妹に中古のパッソを買ってくれました。

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2023/10/08(日) 18:03:39 

    >>10
    今はパッソだけど、車にこだわらないから、次は軽にしようと思ってるー

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2023/10/08(日) 18:05:39 

    私は電気自動車の軽が欲しい。
    できれば安いのを…
    ガソリン高いし、太陽光発電の電気を使って走りたい。

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2023/10/08(日) 18:05:53 

    >>3
    広さは大して変わらないけど660ccと1000ccではやはり違うのよ。

    +16

    -0

  • 138. 匿名 2023/10/08(日) 18:07:36 

    >>10
    家の駐車場が狭いけど、軽は嫌だって人には重宝されてたよ。

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2023/10/08(日) 18:09:40 

    >>9
    そういえば車のcmってやたら犬出てくるね

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2023/10/08(日) 19:13:26 

    ダイハツのブーンと同じ車だよね

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2023/10/08(日) 19:36:07 

    1代目のパッソを13年乗ってました。今は3代目のパッソに乗り始めて5年になります。
    ここ見て販売終了したのを知って、とても悲しいです。大好きな車なので。
    あと5年以上、大切に乗っていこうと思います。

    +17

    -0

  • 142. 匿名 2023/10/08(日) 19:54:29 

    >>11
    FITは?本田だけど安いよ

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2023/10/08(日) 19:55:31 

    >>84
    なんか感じ悪いね😂
    私も中古車よ。大学決まり次第、バイトしてたから自分のお金で免許取って、親に組んでもらったローン代も自分で払ってたよ。保険は払ってもらってたけど、ガソリンも自動車税も自分。

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2023/10/08(日) 20:17:20 

    PASSOのMODAに乗って8年目。次もPASSOにしようと思っていけど無くなるのかー。
    1人で高速に乗って出かけるのに丁度いいんだよね。

    +11

    -0

  • 145. 匿名 2023/10/08(日) 20:20:10 

    >>114
    IQは4人乗り。
    あの小ささでも4人乗り

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2023/10/08(日) 20:24:50 

    >>84
    今時同級生みんな高卒で即就職みたいな田舎あるんだね。
    私も地方の田舎だけど普通に大学出たよ。
    卒業してから自分で稼いだお金で新車買ったわ。

    +2

    -1

  • 147. 匿名 2023/10/08(日) 20:36:22 

    全長3700mmラインのコンパクトカーなくさないで
    小回りが利いていいのよ

    +11

    -0

  • 148. 匿名 2023/10/08(日) 20:38:41 

    >>17
    アルファード系はヤンチャかファミリーしか乗ってないけど、高いだけあって乗り心地が良過ぎてびっくりした。

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2023/10/08(日) 20:48:37 

    >>4
    うちも大学生のときの初めてのマイカーが水色パッソ。
    小回りきいて乗りやすかったのになぁ。

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2023/10/08(日) 21:22:07 

    >>1
    息子が2 3才の頃トミカの赤いパッソをよく握って大切にしていました。トミカの中でもやはり小ぶりなので無くしたりその度に買ったり。いいおもいでです。 ありがとう

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2023/10/08(日) 21:44:13 

    >>74
    同じ型のパッソに乗ってます。なくなってしまうの寂しいな。

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2023/10/08(日) 22:14:23 

    トヨタのコンパクトカーを買いたいんだけどヤリスはいかつすぎるし買いたいのがない!もうちょっと可愛いデザインの作ってくれないかなー

    +14

    -0

  • 153. 匿名 2023/10/08(日) 22:16:38 

    パッソプチプチプチプチトヨタ
    パッソできたパッソ♪

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2023/10/08(日) 22:49:02 

    >>4
    私も赤パッソがマイカーデビューだった🍅
    可愛いし小回りきくしずっと無くならないと思ってたよ〜😭

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2023/10/08(日) 23:15:20 

    >>141
    わたしは今10年目です!
    まだまだ乗れるけど、次もパッソにしようって思ってたのに…一体何に乗ったらいいのか…

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2023/10/09(月) 00:02:08 

    >>47
    パッソからの乗り換えで相談に行ったら、ブーンも終わりって言われました…丸目の可愛い車がどんどん無くなっていく…。

    +14

    -1

  • 157. 匿名 2023/10/09(月) 00:11:22 

    PASSOモーダのグリーン乗ってるんだけど
    2歳の娘がミニクーパーのグリーン見たら「ママのブーブー!」って指差す
    娘からしたら同じらしいw

    2台連続でパッソユーザーだから寂しいなぁ〜!
    小回り効くし大好き!
    あと10年は乗り回すぞ!

    +10

    -0

  • 158. 匿名 2023/10/09(月) 00:11:59 

    >>152
    アクアはどうですか?

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2023/10/09(月) 00:12:58 

    じじばばも多いのねパッソ
    あ、同じ!って思ったら高確率で高齢者だよ

    +9

    -0

  • 160. 匿名 2023/10/09(月) 00:15:59 

    >>144
    高速での加速感たまんないですよね!MODA!

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2023/10/09(月) 02:36:06 

    >>34
    ヤバい、船舶免許とらなきゃ!!

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2023/10/09(月) 08:56:15 

    >>9
    街中でパッソを見かけるとつい口ずさんでしまいます。

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2023/10/09(月) 09:31:23 

    >>61
    私は3年前にパッソ買ったけど
    軽自動車より安かったよ。
    安全性と本体価格で軽自動車はやめた。

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2023/10/09(月) 09:37:55 

    自分と同じパッソを見かけると
    親近感覚えてうれしかったんだけど
    もう仲間が増えることはなくなるのかと思うと
    すごくさみしい。
    いろいろ悪口言われる車だけど
    私は形がかわいくてすきなんだよ!

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2023/10/09(月) 09:39:29 

    丸っこい小さめの車って思いつかない。
    あと10年は乗るつもりだけど
    そのときは丸い小型車が販売していてほしい。

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2023/10/09(月) 09:50:43 

    丸目の車は流行り廃りがないしおしゃれで好き。イカつい見た目の車に魅力感じないのよね。機能より顔で選んでしまう。

    +9

    -0

  • 167. 匿名 2023/10/09(月) 11:31:53 

    >>151
    私も乗ってます!
    周りからはバカにされがちだけど、とてもいい車なんですよ。

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2023/10/09(月) 12:10:31 

    >>97
    3気筒のエンジンだから振動や音がうるさいのは仕方ない。

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2023/10/09(月) 12:46:07 

    コラボしろとは言わないが、ハローキティが似合うパッソを作って欲しかった

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2023/10/09(月) 13:50:38 

    5人乗れて小回りがきくからコンパクトカーがいいなぁ。でかい車は擦ったりぶつけたり…😂(人身事故は起こしてません)

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2023/10/09(月) 16:31:54 

    >>93
    横からすみません。運転苦手な人でも乗れますか?

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2023/10/09(月) 16:41:20 

    軽ってなんでワンボックスタイプのデザインが多いんだろう。あのデザインが好きじゃないし、大きい車も運転が怖いからコンパクトカーに乗ってるんだけど、どんどんなくなって行ってるよね。次買い替えるのは先だけど買いたい車残ってるのかな?

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2023/10/09(月) 19:31:44 

    >>171
    オススメですよ!
    目線が高いので視界が良く運転しやすいです。

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2023/10/10(火) 00:55:45 

    今は日産のコンパクトカーだけど
    車種が少なくなって
    次はトヨタのコンパクトカーを
    狙ってたけどパッソ スペード ポルテ
    生産終了なのか残念

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2023/10/10(火) 08:12:14 

    >>173
    ありがとうございます!わごんRを運転していて、次に何乗るか迷ってました!

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2023/10/18(水) 11:26:29 

    >>55
    3ナンバーになってからいきなり
    車高が低くなった、アメリカ側の
    押し付けた衝突安全基準に忖度を
    したのかもね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。