ガールズちゃんねる

先生「テスト返します」 生徒「えー」…そんな光景はもう見られない? 全国で進むデジタル端末テスト、性急なデジタル化に教育現場からは疑問の声も

126コメント2024/03/05(火) 14:11

  • 1. 匿名 2024/03/03(日) 17:06:35 

    先生「テスト返します」 生徒「えー」…そんな光景はもう見られない? 全国で進むデジタル端末テスト、性急なデジタル化に教育現場からは疑問の声も | 鹿児島のニュース | 南日本新聞 | 373news.com
    先生「テスト返します」 生徒「えー」…そんな光景はもう見られない? 全国で進むデジタル端末テスト、性急なデジタル化に教育現場からは疑問の声も | 鹿児島のニュース | 南日本新聞 | 373news.com373news.com

    国のGIGAスクール構想で小中学生へデジタル端末が配備され、今後の活用策が課題となっている。注目されているのが、紙に代わって端末でテストを行う「CBT」だ。文部科学省は2025年度の全国学力学習状況調査の中学理科をCBTで行う。鹿児島県教育委員会は、先駆ける形で24年度から学習定着度調査への導入を目指している。


    英語のテストでは、紙と端末を併用。記述問題以外は端末で回答を入力させた。コンピューターによる自動採点なのでミスがなく、作業時間は大幅に短縮した。池田伸吾教諭(42)は「2時間目のテスト結果を、4時間目には生徒に返せるようになった」と話す。

    集計やグラフ化も容易になり、生徒がつまずきやすい問題の傾向が一目で分かるという。生徒も記憶が新しいうちに、間違った問題の解説を見ることができる。「みんなの前では質問する勇気がなかったけど、個別に解説が見られるのでいい」などと好評だ。

    現場の教員からは「採点や問題用紙を数える作業がなくなるのは助かる」と歓迎する声が上がる一方、性急なデジタル化への懸念や調査の在り方自体に懐疑的な声も根強い。

    鹿児島市内の30代小学校教諭は「デジタル機器ばかり使うことで児童に影響はないのか」と案じる。40代の中学校教諭は「そもそも毎年、全学校で実施することが、自治体や学校間の競争を生んでいないか。データを取るのが目的なら抽出でもいいのでは」と疑問符を付けた。

    +22

    -0

  • 2. 匿名 2024/03/03(日) 17:07:11 

    紙がなんだかんだ一番良い。本も紙がいい

    +177

    -17

  • 3. 匿名 2024/03/03(日) 17:07:34 

    効率化につながるならその方がいい

    +38

    -7

  • 4. 匿名 2024/03/03(日) 17:07:38 

    えー…

    +7

    -0

  • 5. 匿名 2024/03/03(日) 17:07:40 

    何でもかんでもデジタル化って、どうなんだろうって思うわ

    +93

    -18

  • 6. 匿名 2024/03/03(日) 17:08:02 

    目が悪くなるだけ

    +56

    -2

  • 7. 匿名 2024/03/03(日) 17:08:08 

    のび太の0点のシーンもなくなるのかな

    +9

    -0

  • 8. 匿名 2024/03/03(日) 17:08:28 

    間違った問題の解説見られるっていいね

    +38

    -0

  • 9. 匿名 2024/03/03(日) 17:08:34 

    難しいね
    今の子供達が30年後の子供達の実験台になってる感もあるし

    +66

    -0

  • 10. 顔面凶器・殺傷性Sランクの田中 2024/03/03(日) 17:08:35 

    デジタルって何気に書きにくいのよね。携帯ショップで端末にサインする時とか書きづらいのなんのって。髪とペンが1番良いんだけどね。

    +31

    -10

  • 11. 匿名 2024/03/03(日) 17:08:59 

    うざいやつにテスト用紙無理矢理取られて点数言いふらされたことのある身からするとちょっと羨ましい

    +20

    -3

  • 12. 匿名 2024/03/03(日) 17:09:09 

    2月14日にやった期末テストの結果が先週やっと帰ってきた
    でも未だに帰ってきてない教科がある。

    +9

    -0

  • 13. 匿名 2024/03/03(日) 17:09:20 

    テストします←え〜はわかるけど
    テスト返します←え〜何て言うか?

    +24

    -1

  • 14. 顔面凶器・殺傷性Sランクの田中 2024/03/03(日) 17:09:24 

    >>10
    変換ミス

    髪❌紙⭕️

    +0

    -0

  • 15. 匿名 2024/03/03(日) 17:09:28 

    データぶっとんだら見返せなくない?

    +21

    -0

  • 16. 匿名 2024/03/03(日) 17:09:44 

    採点する教師側の苦労も分かるんだけど
    こうなんでもかんでもデジタル化してしまうのも。
    そのうち通知表もデジタルになるのかな

    +11

    -0

  • 17. 匿名 2024/03/03(日) 17:09:45 

    AIに問題作らせて採点もAIにやらせるだけでかなり教師の負担が軽減されると思うの

    +16

    -2

  • 18. 匿名 2024/03/03(日) 17:09:50 

    >>1
    紙がいいよー
    アナログが安心感ある
    紙の温もりも良いし

    +10

    -11

  • 19. 匿名 2024/03/03(日) 17:09:50 

    >>1
    作業時間は大幅に短縮した。池田伸吾教諭(42)は「2時間目のテスト結果を、4時間目には生徒に返せるようになった」と話す

    先生の負担減ってるしめちゃくちゃ良いじゃん

    +28

    -3

  • 20. 匿名 2024/03/03(日) 17:10:00 

    家で解き直しさせたい場合どうするんだろ

    +5

    -0

  • 21. 匿名 2024/03/03(日) 17:10:01 

    >>13
    うわぁ〜…だよね

    +5

    -1

  • 22. 匿名 2024/03/03(日) 17:10:16 

    紙だと親がチェックできないかも。と、小中出来の悪かった息子を持つ私は思う。

    +9

    -3

  • 23. 匿名 2024/03/03(日) 17:10:21 

    なんでもデジタルにするのは不安かな

    +6

    -1

  • 24. 匿名 2024/03/03(日) 17:10:33 

    >>5
    紙を使わないことでエコに繋がるし、効率にも繋がるから職員の業務が減る。
    教育の場でデジタル化を図るのは、いいことづくめだと思うけどね。

    +33

    -13

  • 25. 匿名 2024/03/03(日) 17:10:34 

    >>14
    この人一個のトピに何度もコメント入れるよね。
    出かける前もこの人張り付いてるトピ見て、戻ってきたらまた連投してるからおそらくずっとガルやってそう

    +4

    -1

  • 26. 匿名 2024/03/03(日) 17:10:58 

    もっとデジタル化しないとダメでしょう

    +3

    -5

  • 27. 匿名 2024/03/03(日) 17:11:00 

    >>18
    紙の温もりっていう概念よく聞くけどどういうこと?

    +3

    -3

  • 28. 匿名 2024/03/03(日) 17:11:45 

    このテストのような効率化は絶対必要だと思う
    先生のなり手がいないのだから

    +5

    -2

  • 29. 匿名 2024/03/03(日) 17:11:49 

    小学生の字って独特なものが多いよね
    AIがどこまで許容してくれるのか

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2024/03/03(日) 17:12:24 

    >>3
    私もテストはデジタル化に賛成

    +6

    -7

  • 31. 顔面凶器・殺傷性Sランクの田中 2024/03/03(日) 17:13:01 

    >>25
    夜出かける時間まで暇なんだよ…

    +0

    -1

  • 32. 匿名 2024/03/03(日) 17:13:08 

    >>27
    よこ
    むしろ紙って指切る可能性あるから怖い部分もある

    +1

    -4

  • 33. 匿名 2024/03/03(日) 17:13:25 

    >>9
    そんなのいつだってそうだよ
    ゆとりとかあったでしょ

    +11

    -0

  • 34. 匿名 2024/03/03(日) 17:13:41 

    >>29
    むしろ普通に字かけるように気をつける機会になるかもよ。
    中学の頃に、てを2みたいに書くのが流行って、テストにもそれ使った子達が国語の教員に全部×つけられてた。

    +2

    -2

  • 35. 匿名 2024/03/03(日) 17:14:26 

    >>3
    集計もとれるっていいよね

    +4

    -1

  • 36. 匿名 2024/03/03(日) 17:14:43 

    親が国語の教員だったけど、テスト時期になると家に持ち帰って採点してたな
    国語なんか1番最後だろうけど賛成ではある

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2024/03/03(日) 17:15:35 

    >>5
    結局大事なのは学力との関連性なんだよね
    デジタル化することによって影響があるのかどうか、検討されてると思うけどどうなんだろう

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2024/03/03(日) 17:15:49 

    採点はAIなの?

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2024/03/03(日) 17:15:56 

    >>27
    あなたも言う通り概念であって実際の温度ではないね。デジタル機器の硬い質感より、藁半紙の柔らかい感触とかそういうものに風情を感じる人なんだろうね。

    環境保護の観点からしても褒められたもんじゃないしデジタルでいいと思うけど。

    +2

    -1

  • 40. 匿名 2024/03/03(日) 17:15:58 

    能登半島の子どもたち、教科書も筆記用具もないのに授業受けてる子もいるってニュースで見た。デジタルならすぐに代わりのものが用意できるからそういう面ではいいのかも

    +7

    -3

  • 41. 匿名 2024/03/03(日) 17:16:34 

    特に国語のテストとか、先生によってマルバツ変わるからその点はいいと思う。

    +1

    -2

  • 42. 匿名 2024/03/03(日) 17:16:39 

    というか、実際の入試がペーパーテストなのに学校はデジタルってのもそもそもズレてる
    紙に書く練習もさせなきゃダメになるじゃん

    +3

    -2

  • 43. 匿名 2024/03/03(日) 17:17:02 

    >>5
    何でもかんでもの所に良し悪しはあるかもね。
    ただ、このテストに関しては良いと思うよ。欠席や遅刻の連絡も今はアプリの所もあるから、親への連絡事項もプリントやめてアプリで連絡して欲しいわ。そしたら子供の出し忘れたとか無くなるし。

    +7

    -1

  • 44. 匿名 2024/03/03(日) 17:18:15 

    >>42
    普通のテストって基本ほとんど記述が選択肢書き込む形なのに、入試はマークシートが多い時点でそれ言っても。
    みんなそこは模擬試験とか受けて対策するし。

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2024/03/03(日) 17:18:22 

    >>3
    テスト作ってプリントして採点してその結果をデータ入力してって手間だよね。少しでも先生の負担減るならいいと思う。

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2024/03/03(日) 17:18:41 

    そもそも教科書類も重かったし、全部デジタルになったらめちゃ楽だろうな

    +1

    -1

  • 47. 匿名 2024/03/03(日) 17:19:27 

    >>1
    名前の順で一番最後で
    ある教科の先生が答案用紙返す時に、私の点数が透けて見えたとかで一番前の席の男(ADHDみたいなやつ)に大声で
    「18点!」だかなんだか言われた
    私は「うるさいな」しか言わなかったけど、 もちろんそんな点数じゃなかった

    いじめにあってたんだけど
    そういうことでバカだと思われたのか、
    ある時80点ぐらいの数学の点数をたまたま席に座る時に目の前の女の子に見られたら「すげーじゃん!」
    その人の点数も80点だったよ
    どんだけ間違ったイメージで馬鹿にされてんだろうか

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2024/03/03(日) 17:19:35 

    >>44
    高校入試は作文あったし大学入試は論述あったからマークシートってセンターしかなかったな
    今ってそんなにマークシートだらけなのか

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2024/03/03(日) 17:20:06 

    これ出来るの小中くらいじゃない?
    子供が理系高校通っているけど特に物理とか模範解答はあるけどそうじゃない答えの導き方とかあるみたいだからね。

    +0

    -3

  • 50. 匿名 2024/03/03(日) 17:20:25 

    >>41
    漢字と記述はまだまだ無理だと思う

    +3

    -2

  • 51. 匿名 2024/03/03(日) 17:21:28 

    >>46
    フリーズや壊れた時のことを考えると両方持ちたいわ

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2024/03/03(日) 17:22:47 

    テスト中に充電切れたら困るね

    +3

    -1

  • 53. 匿名 2024/03/03(日) 17:23:54 

    返されて見せたくないから点数のとこだけ折り曲げてたわ。

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2024/03/03(日) 17:23:58 

    子供の頃は手汗がすごくて、緊張もあってテストの時は用紙に汗が、、って恥ずかしい思いをしたけど、今では考えられないことなんだなぁ。

    学校だよりもアプリで配信されて、ほとんど学校からの手紙ないけど、下校時刻書いてあるのは紙でも欲しい派です。

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2024/03/03(日) 17:24:01 

    >>15
    クラウド上にデータが保存されてる
    そのサーバーが飛んだらどうなるかはわからないけど、個人管理ではないよ

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2024/03/03(日) 17:24:27 

    ますます子供の視力が落ちそう

    +2

    -1

  • 57. 匿名 2024/03/03(日) 17:24:36 

    変わり目って大変だと思う
    トラブルも多いし先生も保護者も慣れない
    あと数年したら落ち着くと思うけどその頃またシステム変わるかも

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2024/03/03(日) 17:25:03 

    >>49
    もう高校でも導入始まってるよ

    共通テストなんて昔っからマークだしね

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2024/03/03(日) 17:26:11 

    >>40
    そういう場合はデジタルの方が時間くうよ
    なんせ端末がダメになってるだろうから

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2024/03/03(日) 17:26:55 

    >>58
    大学受験は答えだけ合っていればいいのかもしれないけど学校の試験はそこまでの過程をチェックしたい先生もいるからさ。

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2024/03/03(日) 17:27:41 

    デジタルはなんとなく子供の方が早く順応して、大人が難色示すケースが多そう

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2024/03/03(日) 17:28:08 

    >>22
    中学生なんて嫌がってタブレット見せてくれないからね。

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2024/03/03(日) 17:30:43 

    わら半紙

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2024/03/03(日) 17:33:00 

    デジタル集計の方が誤回答が多かった問題に重点を置いて解説したり、類似問題を出したり、その後の授業に活かせそうでいいね

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2024/03/03(日) 17:35:27 

    >>18
    間違えて他の人に流しちゃったとかありそうだもんね

    +0

    -1

  • 66. 匿名 2024/03/03(日) 17:37:40 

    >>22
    タブレットも見たことないよ

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2024/03/03(日) 17:38:28 

    何でもデジタル化か…。

    +0

    -1

  • 68. 匿名 2024/03/03(日) 17:39:50 

    先生が目とペンで採点してくれるからこそ、個人的なミスしやすいところとか悪いクセに気づいて指導してくれてた気がする。

    +1

    -3

  • 69. 匿名 2024/03/03(日) 17:42:29 

    >>7
    ママのスマホに直接結果が送られるようになるかもね。
    自宅でお子さんと一緒に復習しましょう的な。

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2024/03/03(日) 17:43:47 

    うちの会社だってもう何年も前に給与明細袋がなくなったよ。イントラネットで配布。事務と紙の削減のため。同じようなことだろう。

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2024/03/03(日) 17:44:21 

    テストの結果を親に隠しておけるということだろうか?

    +0

    -1

  • 72. 匿名 2024/03/03(日) 17:44:49 

    回答が選択式ならとても良いと思う
    自由回答は紙の方が書きやすそう

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2024/03/03(日) 17:45:05 

    >>24
    教師の仕事少しでも減るのいいよね
    他のトピで子どもの宿題の丸付けは親じゃなくて教師の仕事でしょ
    少子化で子ども減ってるのに教師の仕事減らしてどうすんの、昔に比べたら教師の仕事量減ってるし何がそんなに大変なのか教えてほしい
    モンペの対応だって毎日じゃないだろうし
    とか書いてる人いてビックリした

    +4

    -2

  • 74. 匿名 2024/03/03(日) 17:45:16 

    >>22
    自己レス。まちがえた「タブレットだと親がチェックを子供にさせてもらえない」だ。タブレット見せてもらえない。

    +0

    -1

  • 75. 匿名 2024/03/03(日) 17:47:47 

    >>70
    給与明細とテストは違うでしょ

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2024/03/03(日) 17:47:52 

    >>70
    イントラネットw🐅

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2024/03/03(日) 17:50:09 

    >>10
    分かる!すごく下手くそになる。ちびっ子の落書きボードみたいな感じ。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2024/03/03(日) 17:50:53 

    でも、Z会やチャレンジとかで全国レベルのテストとかやってるからそうなってきてもおかしくないよね。
    セワシ君の世界はそんな感じじゃない?

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2024/03/03(日) 17:52:42 

    >>76
    ヨコ
    間違いじゃないよ?

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2024/03/03(日) 17:53:14 

    >>76
    🐅イントラ🐅知らんの?

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/03/03(日) 17:54:52 

    金がかかり過ぎている

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/03/03(日) 17:57:51 

    >>61
    そりゃそうだろう
    いいも悪いも経験が少ないんだから

    +0

    -1

  • 83. 匿名 2024/03/03(日) 17:59:36 

    >>10
    名字だけで29画もあってデジタルに慣れていなかったから何度も失敗して、最終的には息を止めて書いたのを思い出したわ。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/03/03(日) 18:00:13 

    >>29
    IT関連なんだけどこれマジで
    あるんだよ
    マークシートだって目視すれば
    ハッキリわかるのにデータに
    通した結果読み込まれてない!
    てのザラ
    それを直していくのアナログ作業です
    ネットの裏には必ず人の手あり…

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2024/03/03(日) 18:00:55 

    >>37
    集中力は落ちそうだね

    +2

    -2

  • 86. 匿名 2024/03/03(日) 18:01:08 

    デジタル化は必須だと思うけど、テストの点が良かったりすると先生から答案用紙にスゴイ!とか一言書いてあったりしてそれはそれで嬉しいんだよな

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2024/03/03(日) 18:03:02 

    今後受ける入試が紙なら紙じゃない
    入試がデジタルになるなら
    それに慣れるためにもデジタルもいいかもね

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2024/03/03(日) 18:06:28 

    >>1
    先生の負担が減っていいと思う

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2024/03/03(日) 18:08:35 

    >>5
    なんでもって言うけど、実際教師の仕事が多すぎてっていうのはずっと前から言われてるし、優先度高いのでは

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2024/03/03(日) 18:08:47 

    >>33
    失敗だったかと

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/03/03(日) 18:08:57 

    >>69
    よこ
    子供の学校で学習プリントの答えなどが子供のスマホに送られてくるの。いろいろあって成績不振だったから私がしばらく家庭学習のチェックしていたんだけどスマホで見るの疲れちゃうんだよね。
    あの光で目がやられる。
    でも、ガルはする。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2024/03/03(日) 18:12:39 

    PCに触れる時間が増え、子どもの順応性に驚く
    いろんなツールの使い方を覚えるのも早いし、ゲームでリソース使うより仕事で生きるパソコンの操作に慣れてくれた方が有り難い

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/03/03(日) 18:16:46 

    選択問題はデジタルで、記述だけ別紙に記入すればいいね

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2024/03/03(日) 18:19:28 

    >>5
    って、10年前に50歳の仕事できないおじさんが言ってたな。

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2024/03/03(日) 18:38:08 

    >>10
    アップルペンシルぐらいの精度があるものならまだしも、電子サイン用の先がペコッとするタッチペンの書きにくさ…

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/03/03(日) 18:40:49 

    高校入試とか高校でもなんかのテストはマークシートに変わってきたりしているし、先生の負担度は減ってるようだけどね
    普通の記述式の定期テストは先生の採点ミスが多すぎて、毎回なんらかで訂正してもらってる感じだよと子供が言ってた

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2024/03/03(日) 19:02:31 

    どうせ捨てられる紙なんだから
    無駄だよね、デジタル化で良いよねw

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2024/03/03(日) 19:08:36 

    >>89
    教師の負担が多すぎなので、簡易にすべきという意見は挙がるものの実際に変革しようとするとここみたいに反対意見が多く出て、教育現場って大変だろうなと思う。

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2024/03/03(日) 19:09:25 

    弟の英語の宿題がタブレット端末での配信だったんだけど、読みにくかったし、印も付けにくくて絶対に紙の方が良いなと思いました。
    でも小さい時からタブレットだったら慣れるのかな?

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2024/03/03(日) 19:11:22 

    クラス全員の成績を間違えて全員に配信!
    とかいう事故がすぐ発生しそう。
    デジタル化は悪くないんだけど扱う学校側がなんかたよりないというか...

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2024/03/03(日) 19:23:24 

    タブレットもだいたい小学校は6年間、中高は3年ずつ使い続けると充電がダメになってきたりとかもあるし、充電忘れてたという時はもうどうしようもなかったりする
    充電池もスマホ用じゃダメで特別に強力なものじゃないと無理とかで、コンセントから直の充電じゃないと充電できないらしく、あー充電忘れてた終わったーと言いながら朝出かけていく時もある

    +0

    -2

  • 102. 匿名 2024/03/03(日) 20:09:15 

    >>59
    教育委員会に予備機とか代替機くらいあるよ

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2024/03/03(日) 20:31:26 

    >>2
    仕事でパソコン上で書類作ってると線の太さの違いやフォントの違いといったミスに全然気が付かない
    印刷して紙にすると一発で気がつく

    子供の頃から何でもかんでもデジタル化やるのってよくないと思う

    +3

    -4

  • 104. 匿名 2024/03/03(日) 21:30:45 

    >>1
    デジタル化を進めるなら、パソコン専門の職員を各校に1人は配備してほしい。

    現状、パソコンの設定等の仕事は現場の教員に丸投げされており、負担が増えるばかりになっている。

    デジタル化が教員の負担軽減には、今のところ全くなっていないことを、声を大にして言いたい。

    人件費をケチりたいだけにしか思えない。

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2024/03/03(日) 21:38:52 

    >>15
    流出は怖いよね

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2024/03/03(日) 21:40:36 

    >>18
    それだと、単純に時代についていけないだけに見えてしまう。慣れてるものを変えたくない的な。

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2024/03/03(日) 21:41:47 

    >>22
    タブレット見せない子供はペーパーでも見せなくない?

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2024/03/03(日) 22:07:38 

    主要5教科はデジタル化で楽になるのかな
    音楽なんかはデジタルで作る方が時間かかるしまだ出来ない事もあるんだよね
    昔ながらの切り貼りするか、せめてスキャン、一部は手書きの方が楽なくらい

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2024/03/03(日) 22:30:49 

    >>73
    ボードに書く字が下手でも、きれいに修正してくれる

    ボタン1つ押せば生徒の端末に自動入力できて負担も大幅減なるよ

    +1

    -1

  • 110. 匿名 2024/03/03(日) 22:38:15 

    >>27
    匂い、めくる音、にじんだインク…ハードカバーソフトカバーのデザイン
    経年変色の味わい 紙には情緒があるよ〜

    +0

    -1

  • 111. 匿名 2024/03/03(日) 22:54:04 

    >>5
    小学校で仕事してるけどデジタルも一長一短
    教育現場で使われてるパソコンやタブレットは性能悪すぎて、しょっちゅうバクったり、延々とフリーズしてる
    職員室のパソコンも言わずもがな

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2024/03/03(日) 22:54:57 

    >>40
    端末よりネットワークが問題じゃね?

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2024/03/03(日) 23:48:07 

    >>111
    えぇ!教師と生徒はかなり割引効きますよ!surfaceもAppleも
    てっきりまとめて購入して使ってるのかと思っていた…どうなってるんだー

    +0

    -1

  • 114. 匿名 2024/03/04(月) 00:01:23 

    >>111
    自治体によりけりじゃない?定期的に入れ替えあるし、普通はそんなに酷いのは使ってない

    +1

    -1

  • 115. 匿名 2024/03/04(月) 00:23:10 

    テストはデジタルでもいいと思うんだけど、紙で字を書くことも大切だと思う
    絶対に字は丁寧に書けるほうがいい!
    上手い下手じゃなくて丁寧で人が読める字を書くことはデジタルの時代になっても大切にしていってほしい

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2024/03/04(月) 02:00:23 

    全部が全部はなっていない。
    どういう基準か分からない。
    紙と違って正誤を見比べにくい。

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2024/03/04(月) 02:02:10 

    デジタルだと、先生の好みが挟まる余地がないからいいと思う
    結構ひいきする先生いるから

    +1

    -2

  • 118. 匿名 2024/03/04(月) 03:44:33 

    わたしは断然紙派です。
    子供がチャレンジタッチをやってます。
    年に三回実力診断テストというのがあって、以前は問題が紙で送られてきてたけど去年辺りから、タッチにデジタル配信されるようになり、実にやりづらくなった。
    紙だったら図形と文章を一度に見比べることができたけど、デジタルだと画面が小さいから文章読んで覚えて、図形の画面を開いて…という工程を繰り返すことになりすごく非効率に感じる。
    特に昨今はどの科目も長文を読ませる傾向があるのに、小さな画面でなんでもかんでもやらせようとするのは無理があると思う。
    サブモニターもある環境なら別だけどね。

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2024/03/04(月) 04:43:46 

    >>117
    テストに贔屓はないでしょ
    あなたの成績が悪かったなら
    それは贔屓ではなく実力では

    +2

    -2

  • 120. 匿名 2024/03/04(月) 08:36:46 

    >>110
    本の話してるんじゃないンだわ

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2024/03/04(月) 08:42:54 

    このニュースを見た時子ども目線で(親に点数ごまかせない〜(⁠๑⁠•⁠﹏⁠•⁠))って思った61歳😅

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2024/03/04(月) 12:34:54 

    >>119
    さぞ残念だろうけど、私の話じゃないよw
    思い込みで行動しちゃうあなたみたいな人がいるから、人間より機械の方が信用できるんだよw

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2024/03/04(月) 20:54:33 

    >>120
    ゼミレポートと卒論どうしてたんだw両方使うだろうが

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2024/03/04(月) 21:38:06 

    >>122
    >思い込みで行動しちゃう

    はあー?テストは解けるか解けないかの確認作業なだけだろーが
    最低限教員免許ぐらい取ってから言えよw教育実習すら経験なさそうで草

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2024/03/04(月) 23:42:24 

    >>124
    反論できてなくて草

    不当に点数下げられたのは私だと思ったんでしょ?
    で、それをわざわざここに書いちゃったんでしょ?
    思い込み激しくて、それを元に行動しちゃってるじゃんw

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2024/03/05(火) 14:11:08 

    >>125
    おい…テストについて誰にでも当てはまる事を書いただけだ
    妄想いい加減にしろ
    〜だと思ったんでしょ?の部分が憶測に過ぎないブーメランそのものだぞ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。