ガールズちゃんねる

「子持ち女性vs子どもがいない女性の"溝"」は近年、意図的に作られたものだった…産まなかった女性の役割とは

2957コメント2024/03/14(木) 16:32

  • 1. 匿名 2024/03/03(日) 11:46:15 

    「子持ち女性vs子どもがいない女性の
    「子持ち女性vs子どもがいない女性の"溝"」は近年、意図的に作られたものだった…産まなかった女性の役割とは | PRESIDENT WOMAN Online(プレジデント ウーマン オンライン) | “女性リーダーをつくる”president.jp

    子どもがいる女性と子どもがいない女性の間にはなぜ「溝」があるのか。ペギー・オドネル・へフィントン著『それでも母親になるべきですか』を翻訳した鹿田昌美さんは「この本を読むと、『溝』は、比較的近年に意図的に作られたものらしい、というイメージが持てるようになる。以前は、産む・産まないにかかわらず、すべての人が子育てに関わることができるようなコミュニティが、多くの地域に、ごく自然な形で存在していたのだ」という――。


    ■かつて両者は協力し合っていた
    著者で歴史家のペギー・オドネル・へフィントンは、子どもを持たずに働く女性であり、「そもそも私が、子どものいない女性の価値や功績について書きたかったのは、自分たちのことをもっと評価してほしい、と思ったからでもある」と終章に記している。職場で、子どものいない人(とりわけ女性)に、子育て中の親のさまざまなタスクの肩代わりが求められることを、苦々しく思ったこともあったという。

    しかし、執筆を進めるうちに、いかに母親や家族、子どもたちへのケアが少ないかを思い知り、子育て中の人々に対する態度が和らいだ。母親とノンマザーは「vs構造」によって分断されるべきではなく、次世代を育てるプロジェクトの一員として協力し合うべきなのだ――かつての世界がそうだったように。

    ■システムが機能するように設計されていない

    へフィントンは、アメリカ史を紐解きながら、過去の女性が母親にならなかった理由を6つの章に分けて紹介している。

    ----------
    1)いつも選択してきたから(避妊と中絶)
    2)助けてくれる人がいないから(コミュニティの希薄化)
    3)すべてを手に入れるのは無理だから(キャリアとの両立の困難さ)
    4)地球環境が心配だから(人口増加と地球温暖化)
    5)物理的に無理だから(不妊治療)
    6)子を持つ以外の人生を歩みたいから(チャイルドフリー)
    ----------

    丹念なリサーチに基づいた、それぞれの時代と場所を生きる女性たちの息遣いが聞こえてくるかのような豊かな人物描写による各人のストーリーが伝えてくれるのは、現代の女性が子どもを持たない理由の多くが、過去の女性たちと共通するものであるということ、そして驚いたことに、「現代生活のプレッシャーや不安や危険に対する考慮が不十分なことを考えると、親にならないという決断は、完全に合理的であると言えなくもない」ということだ。

    +99

    -225

  • 2. 匿名 2024/03/03(日) 11:46:51 

    でたーガルちゃん定番トピ

    +527

    -23

  • 3. 匿名 2024/03/03(日) 11:47:00 

    なんやこれ

    +525

    -16

  • 4. 匿名 2024/03/03(日) 11:47:06 

    また荒れる

    +215

    -18

  • 5. 匿名 2024/03/03(日) 11:47:12 

    産まなかった女性の役割ってタイトル嫌だな

    +1918

    -47

  • 6. 匿名 2024/03/03(日) 11:47:18 

    あんたらが煽ってるんやが!?

    +550

    -11

  • 7. 匿名 2024/03/03(日) 11:47:24 

    それにまんまと毎回のせられてるガル民…

    +316

    -13

  • 8. 匿名 2024/03/03(日) 11:47:41 

    で、独身は何が救われてるの?

    +407

    -20

  • 9. 匿名 2024/03/03(日) 11:47:42 

    謎の深夜ドラマの宣伝ですか?

    +11

    -6

  • 10. 匿名 2024/03/03(日) 11:47:44 

    こういうの考えるの面倒くさい

    +199

    -10

  • 11. 匿名 2024/03/03(日) 11:48:02 

    くだらない。

    +186

    -10

  • 12. 匿名 2024/03/03(日) 11:48:06 

    産む産まないは本人の自由だろ。
    その上役割とかって。

    +765

    -23

  • 13. 顔面凶器・殺傷性Sランクの田中 2024/03/03(日) 11:48:16 

    >>1
    ふーん。こういうので騒ぐのって暇人だけでしょ。

    +115

    -12

  • 14. 匿名 2024/03/03(日) 11:48:21 

    みんや好きにせえよ

    +80

    -12

  • 15. 匿名 2024/03/03(日) 11:48:30 

    子供がいない女性は女性としての役割を果たしてないね

    +60

    -174

  • 16. 匿名 2024/03/03(日) 11:48:33 

    >>5
    産まない変わりに 何かしろって言われてるみたい

    +1177

    -35

  • 17. 匿名 2024/03/03(日) 11:48:33 

    そういや子持ち男性VS子無し男性の構図って見たことない
    男性の育休がもっと普及したら出てくるのかな?

    +348

    -8

  • 18. 匿名 2024/03/03(日) 11:48:58 

    知ってた
    煽られてるのにがるちゃんにはまんまとのってるおばさん達多いけど

    +55

    -7

  • 19. 匿名 2024/03/03(日) 11:49:01 

    またこの手の話題。

    +15

    -3

  • 20. 匿名 2024/03/03(日) 11:49:04 

    ■かつて両者は協力し合っていた

    独身女性への協力は何も描かれてなくない?

    +266

    -11

  • 21. 匿名 2024/03/03(日) 11:49:21 

    どっちでもいいじゃない

    +24

    -5

  • 22. 匿名 2024/03/03(日) 11:49:26 

    子持ちでも、子持無しでも、実際の友人はその人自身の性格や相性によるので、世間がどうとかどうでもいい。
    ただ職場とか、気が合わない人でもつきあわなきゃいけない環境もあるから、世間の片方の声が大きくなりすぎるのはちょっとなと思う。

    +165

    -2

  • 23. 匿名 2024/03/03(日) 11:49:39 

    >>5
    子持ち主婦の仕事の穴埋めやろ。正社員の独身だったときはそんな感じだった。

    +653

    -28

  • 24. 匿名 2024/03/03(日) 11:49:40 

    >>15
    まあ今は結婚自体が罰みたいなものだからね

    +33

    -43

  • 25. 匿名 2024/03/03(日) 11:49:44 

    >>15
    ガルでもこういう思考の人多いよね。
    デヴィ夫人も人気だし。

    +72

    -7

  • 26. 匿名 2024/03/03(日) 11:49:49 

    >>5
    産まなければこんなに生活の余裕に違いがあるという事を伝える役割だ

    +41

    -49

  • 27. 匿名 2024/03/03(日) 11:49:50 

    昔からあったと思うよ

    +10

    -2

  • 28. 匿名 2024/03/03(日) 11:49:55 

    >>5
    産まなかった人もいれば
    産めなかった人もいるし
    子供いたって考えは十人十色で子持ちを一括りにできないしね
    こんな話不毛だな

    +714

    -9

  • 29. 匿名 2024/03/03(日) 11:50:00 

    >>1
    もういいって…

    子供絡みのトピは伸びるけど連日はやめて

    +67

    -2

  • 30. 匿名 2024/03/03(日) 11:50:01 

    今日のボクシングの練習場はこちら
    はいワン・ツー

    +1

    -5

  • 31. 匿名 2024/03/03(日) 11:50:21 

    >>25
    ユーザの年齢層が高いのがよくわかるよね

    +28

    -13

  • 32. 匿名 2024/03/03(日) 11:50:28 

    >>15
    爺さん散歩でも行ってきなはれ

    +103

    -8

  • 33. 匿名 2024/03/03(日) 11:50:32 

    バーカ☆

    +6

    -4

  • 34. 匿名 2024/03/03(日) 11:50:36 

    このネタ飽きた
    トイレ行ってくる
    以上。

    +55

    -9

  • 35. 匿名 2024/03/03(日) 11:51:02 

    >>1
    「子持ち女性vs子どもがいない女性の"溝"」は近年、意図的に作られたものだった…産まなかった女性の役割とは

    知ってた笑

    +28

    -5

  • 36. 匿名 2024/03/03(日) 11:51:09 

    産みたくても恵まれなかった人もいる

    そうとかそうでないとかで 決めるな

    +132

    -8

  • 37. 匿名 2024/03/03(日) 11:51:23 

    多様性とは?と言いたくなる
    人生を楽しんでればもうなんでもいいやん

    +130

    -13

  • 38. 匿名 2024/03/03(日) 11:51:35 

    >>12
    産まれた意味とかも考えるだけ無駄だし病むだけよね
    これをする為に産まれただの決めつけてしまうとつまらないし苦しむ人が沢山いる

    +133

    -6

  • 39. 匿名 2024/03/03(日) 11:51:37 

    役割って

    +15

    -2

  • 40. 匿名 2024/03/03(日) 11:52:07 

    >>5
    あたかも出産だけが女性の役割みたい

    +485

    -20

  • 41. 匿名 2024/03/03(日) 11:52:10 

    産ませてよ!

    +8

    -7

  • 42. 匿名 2024/03/03(日) 11:52:16 

    >>17
    男性の育休取得率が上がったとしても、仕事に影響が出るほどの育休を取る人は少なそう

    +117

    -5

  • 43. 匿名 2024/03/03(日) 11:52:21 

    子供を産む人、産まない人それぞれその人なりの理由があるだろうしいいじゃない。

    +64

    -2

  • 44. 匿名 2024/03/03(日) 11:52:25 

    >>5
    別に国の役に立つ為に産んだ訳でもないし、国の役に立つ為に産まなかった訳でもないしねえ

    就職だって志望動機とか無いよ、金稼ぎたいから来たんだよ、なんていうのに大半が賛同する時代に、生まない人間の役割ってのも何かねえ

    自分が生きる為に働いて、子供関係の控除や扶養控除など一切受けずに何十年と納税してるのに、それ以上何をしろと?っていう

    +385

    -19

  • 45. 匿名 2024/03/03(日) 11:52:27 

    >>1
    母親とノンマザー

    +3

    -3

  • 46. 匿名 2024/03/03(日) 11:52:31 

    「子持ち女性vs子どもがいない女性の

    +41

    -28

  • 47. 匿名 2024/03/03(日) 11:52:49 

    >>45
    男は??

    +7

    -3

  • 48. 匿名 2024/03/03(日) 11:53:13 

    >>41
    俺の子を 以下省略

    +2

    -2

  • 49. 匿名 2024/03/03(日) 11:53:23 

    もうこういうのにのるのやめよう

    +34

    -3

  • 50. 匿名 2024/03/03(日) 11:53:32 

    さらに溝を深くするトピですね

    +33

    -3

  • 51. 匿名 2024/03/03(日) 11:53:39 

    >>25
    デヴィ夫人はお子さんもお孫さんもいるから産まない女性じゃないよね
    デヴィ夫人が何か言ったの?

    +32

    -10

  • 52. 匿名 2024/03/03(日) 11:53:48 

    タイトルがやな感じだわ

    +32

    -1

  • 53. 匿名 2024/03/03(日) 11:53:50 

    女は子供を産んで一人前とか、ガルでも堂々と語ってるおばさんばかりだよね。
    体重30キロ増えたけど幸せとか、仕事辞めだけど幸せとか、旦那は大嫌いだけど幸せとか、日記にでも書いとけや。

    +133

    -19

  • 54. 匿名 2024/03/03(日) 11:53:51 

    産む女性と比較してしまったら産まない女性に役割なんてないでしょ
    存在意義も

    +16

    -32

  • 55. 匿名 2024/03/03(日) 11:53:59 

    コレ系のトピでコメ書いたら、こっちの人生全否定するような返信コメがめちゃくちゃついて叩かれたから怖い

    +27

    -2

  • 56. 匿名 2024/03/03(日) 11:54:01 

    この記事事態が無用な論争を煽ってるんだけどね

    +26

    -1

  • 57. 匿名 2024/03/03(日) 11:54:09 

    男性はあまり叩かれないし対立もしないのに、女性ばかり叩かれたり対立しているような構図になるのが気になる。

    +78

    -2

  • 58. 匿名 2024/03/03(日) 11:54:23 

    煽りにのらないぞ

    +9

    -1

  • 59. 匿名 2024/03/03(日) 11:54:24 

    >>5
    私も思った
    実母に「子供を産まないなんて社会貢献もできてないじゃない!!」って非難されたの思い出したわ
    女は子供産む機械とでも思ってるのかね?
    なんかすごく嫌だよね

    +375

    -26

  • 60. 匿名 2024/03/03(日) 11:54:46 

    >>5
    私は割と理解できるかも
    産まないから労働する
    シンプル
    労働だけしかしてない人もいっぱいいるのに女性は産まないだけで余計に叩かれがちだよね

    +127

    -41

  • 61. 匿名 2024/03/03(日) 11:55:23 

    子供産まない選択をする理由がしんどい思いをしたくないからとか、自分にもっとお金かけて自分だけがもっと幸せになりたいから、とかだからなぁ
    子供産んだ人を子供産まない人が支援するとかなら役割があると言えるけど、実際にそういう支援する産まない女性なんて皆無だし

    +8

    -27

  • 62. 匿名 2024/03/03(日) 11:55:41 

    >>5
    「旦那様の仕事がこっちの仕事より大事だから、子供の事では常に私が休みます」
    とこちらの職場を馬鹿にしてる人のフォローでも真心でフォローする事では?
    なんか、こう言う所でも文句言うと「私は悪く無い、私をフォローする為に人を雇わない会社が悪い」って言うし

    +16

    -29

  • 63. 匿名 2024/03/03(日) 11:55:42 

    >>59
    なんかのトピで、仕事しない男🟰子供産まない女って書いてあって大量にプラスがついていた。

    +60

    -13

  • 64. 匿名 2024/03/03(日) 11:55:48 

    >>5
    男はどうなるの?妻子を養わなかった男?

    +160

    -1

  • 65. 匿名 2024/03/03(日) 11:56:21 

    もうvsっていうワード非表示にしよっと

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2024/03/03(日) 11:57:01 

    >>50
    プレジデントオンラインとかいう老害おっさん向け雑誌だもん
    女ってのは子供産み育てるもんだ、産んでない女ももっと役に立てよ〜!!産休とかの穴埋め分はお前ら女だけで協力してどうにかしろようんうん!とか上から目線でおっさんが気持ちよくなるための記事

    ガルでトピにする意味あるのかね?

    +68

    -1

  • 67. 匿名 2024/03/03(日) 11:57:06 

    男と結婚するのも嫌だし、オスガキ産まれるかと思うと寒気がする。
    結婚厨がやってる事は未来の性犯罪者生産行為だ。騙されないぞ。

    +4

    -19

  • 68. 匿名 2024/03/03(日) 11:57:10 

    その分給料出るなら仕事の面で手助けするのは全然良い。でも役割なんて言って子の世話なんかを押し付けてくるようなら全面戦争でいいわ。

    +29

    -1

  • 69. 匿名 2024/03/03(日) 11:57:23 

    産まない女性がこういう話題の時は反論じゃなくて感情的に叩いて喚き散らすだけなのが良くないと思う
    産まない女性にも役割があるというのなら、ちゃんと論理的にどんな役割を果たせるのかを言えばいいだけなのにそうする人が全然いないから

    +18

    -18

  • 70. 匿名 2024/03/03(日) 11:57:31 

    こういう話するなら、産んだ女性の側は人数で話さないとならないよね
    一人産んだ人と三人産んだ人なら後者に価値を置かなきゃならない
    出産で人間に価値をつけて議論するってそういうこと
    カーストトップは子だくさんの母親だよ、美奈子のような

    +48

    -4

  • 71. 匿名 2024/03/03(日) 11:57:45 

    産まなかった女が果たすべき役割は男と一緒
    とにかく労働者として働くだけ

    +27

    -10

  • 72. 匿名 2024/03/03(日) 11:57:49 

    >>61
    そうかなあ
    授からない、そもそも結婚相手がいないという女性が大半だと思うけど

    +18

    -6

  • 73. 匿名 2024/03/03(日) 11:58:13 

    子持ち女性のフォローを嫌々してたけど、気付かされたから優しくできました。って、子がいない方が折れなきゃいけない。
    そして子どもいないから他で役割はないのか。

    って、めっちゃ劣ってるみたいだな。

    +20

    -2

  • 74. 匿名 2024/03/03(日) 11:58:15 

    >>64
    なんかのトピで、妻に共働きを望む男はクズ、結婚する資格ない、DVと同じとか書いてる人いた。
    女は子供産むから働くのは無理!って理由で。

    +38

    -1

  • 75. 匿名 2024/03/03(日) 11:58:17 

    産ませない男性はなぜ叩かれないの?

    +32

    -1

  • 76. 匿名 2024/03/03(日) 11:58:32 

    どんなに綺麗事言っても、女性の一番の役割は出産でしょう

    +14

    -20

  • 77. 匿名 2024/03/03(日) 11:58:34 

    秋田犬がいい
    魔法で大きくした秋田犬に乗って戦う!
    授業中は手のひらサイズに変えて胸ポケットに入っててもらう

    +2

    -7

  • 78. 匿名 2024/03/03(日) 11:58:46 

    リアルでそんな対立したことないけどガルやネット上ではすごいね
    でもリアルではそこまで酷い人たちと関わりないや

    +12

    -1

  • 79. 匿名 2024/03/03(日) 11:58:47 

    >>71
    まぁ実際には3k仕事とかもできないし男と同じ役割は果たせないんだよね
    役割論で言っちゃうと子供産まない女性は劣化男でしかないっていう

    +17

    -20

  • 80. 匿名 2024/03/03(日) 11:58:50 

    子育て中は、掲示板やSNSをする暇がなかった
    意見の偏りはあると思う

    +9

    -2

  • 81. 匿名 2024/03/03(日) 11:59:28 

    私の役割って子持ちをフォローすることなんか

    +13

    -1

  • 82. 匿名 2024/03/03(日) 12:00:14 

    そんな役割なんてない

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2024/03/03(日) 12:00:16 

    この手は子供産まない女は下層でいてくれなきゃ困る「弱者男性層」が嬉々として乗り込んでくるから荒れるんだよな
    自分がバカにして見下せるいいチャンスだから

    +35

    -6

  • 84. 匿名 2024/03/03(日) 12:00:19 

    子どもいらない男は世間ではどういう見方をされてる?

    +24

    -0

  • 85. 匿名 2024/03/03(日) 12:00:39 

    >>81
    まぁ働いてる男は育休とか取られたら否応なく育休取った人のフォローさせられてるって言えるしね
    働いてる女性もそれは同じだけど、働いてる人の母数が男の方が圧倒的に多いし

    +2

    -5

  • 86. 匿名 2024/03/03(日) 12:00:39 

    >>59
    国としての働き手になってほしい、戦時中に敵地へ赴いてほしいって思って産む親は少ないと思うんだけど、少子化に貢献とか大義名分のために子どもがいる人が子供をいない人をを誹謗中傷していいのか?

    +20

    -11

  • 87. 匿名 2024/03/03(日) 12:01:07 

    >>60
    子供いないけど、体調いまいちで仕事してない時に「子供も作らない、仕事もしないって毎日何してるの?」って言ってきた同級生のことは忘れない

    +125

    -4

  • 88. 匿名 2024/03/03(日) 12:01:33 

    >>1
    溝って、そりゃ埋まるわけないよね。
    子持ちの人の時短、欠勤、早退のしわ寄せ分の対価を会社が負担してくれるなら、埋まるかもだけど。

    +50

    -6

  • 89. 匿名 2024/03/03(日) 12:01:37 

    >>61
    それは決めつけだと思うよ
    死別で未就学児2人の子連れ男性と再婚した友人は子供を作らずに連れ子の母親になって愛情注いで一生懸命に頑張って育ててるし。

    +23

    -4

  • 90. 匿名 2024/03/03(日) 12:02:01 

    意図的に溝が作られているとすれば、こういう記事もなのでは?

    +7

    -1

  • 91. 匿名 2024/03/03(日) 12:02:13 

    〇〇の壁🐟🎣

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2024/03/03(日) 12:02:17 

    >>79
    劣化男なのに
    平均寿命男より長いから医療、福祉の予算を食いつぶすだけ…

    産まなかった女って社会のお荷物じゃん

    +16

    -16

  • 93. 匿名 2024/03/03(日) 12:02:24 

    >>91
    🐨

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2024/03/03(日) 12:02:42 

    >>20
    産まれた子どもが大人になったら社会を支えてくれて〜とか言い出されたら失笑

    +63

    -18

  • 95. 匿名 2024/03/03(日) 12:02:43 

    >>59
    子供を産んで育てても
    社会に送り出せるよう育て上げなければ
    結果的に社会の荷物になる
    産めばいいってものでもない

    +129

    -11

  • 96. 匿名 2024/03/03(日) 12:02:46 

    >>66
    わかりやすいよね
    ガルでも少子化系のトピってこれ男性だろうなってコメント結構ある
    内容ってより口調や言葉の使い方でピンとくるやつ
    説教おじさんいっぱいいるわ

    +34

    -2

  • 97. 匿名 2024/03/03(日) 12:02:50 

    モンスター産んじゃっても、子ども産んだってだけで賞賛されるの?

    +16

    -9

  • 98. 匿名 2024/03/03(日) 12:03:02 

    子供産んでくれた女性は将来の全ての国民のために何かしてくれた、と評価できるよね
    その子が大きくなって働いて納税することで年老いた私たちを支えてくれるんだから

    子供産まない女性は産んだ女性と比較したらそりゃ役割果たしてないって言われちゃうのは仕方ないよ

    +12

    -27

  • 99. 匿名 2024/03/03(日) 12:03:21 

    酒井順子は産まなかった負け犬女性は可愛いお婆ちゃんを目指すべきって言ってたな。
    若作りでかわいい、じゃなくて可愛げのあるって意味だけど。

    +11

    -4

  • 100. 匿名 2024/03/03(日) 12:03:30 

    「産まなかった女性の役割」なんて一切考えずに淡々と働いて生きてるよ。

    勝手に役割を与えないで欲しいわ。

    +43

    -5

  • 101. 匿名 2024/03/03(日) 12:03:30 

    変な話、勉強も仕事もできない、見た目もよくないボーっとした女でも結婚して子供産めば生きていける世の中だからね、まだ。
    ガルはそういう人たちの層が世間一般より多い気がする。

    +15

    -20

  • 102. 匿名 2024/03/03(日) 12:03:41 

    >>57
    いやまあ男たちもなんだかんだマウントし合ってるよね
    子持ち、子なしで

    +45

    -6

  • 103. 匿名 2024/03/03(日) 12:03:54 

    増えすぎたら減らせって言うのにね
    どう減らすかって?
    どう減らすんだろね~

    +3

    -4

  • 104. 匿名 2024/03/03(日) 12:04:26 

    >>63
    >>仕事しない男🟰子供産まない女
    これエックスでも言われてた
    産まない女は劣化版の男とも言われていて、これもかなりいいねついてたよ

    +48

    -12

  • 105. 匿名 2024/03/03(日) 12:04:34 

    >>94
    そういうコメント来ると思ってた笑

    +20

    -3

  • 106. 匿名 2024/03/03(日) 12:04:38 

    産まない選択した女性は有事の際に駆り出される兵役とかも役割は男と平等にした方がいいとは思う

    子供も産まない
    男程も働かない
    有事の際は女性だからで逃げる

    これはあーだこーだ言われても仕方ない

    +22

    -30

  • 107. 匿名 2024/03/03(日) 12:04:39 

    >>86
    少子化に貢献?そんなこと考えて産む人いる?

    +13

    -0

  • 108. 匿名 2024/03/03(日) 12:04:48 

    精子がなきゃ子供産まれないのになんで女性ばかりが叩かれるの?って思うわ

    +26

    -0

  • 109. 匿名 2024/03/03(日) 12:05:31 

    >>1
    「地球環境が心配だから(人口増加と地球温暖化)」

    純粋にこの理由で子供持たない選択する人って本当にいるのかな
    地球規模の繁栄&存続に個人的な出産を秤にかける感覚がいまひとつわからなくてね

    +30

    -5

  • 110. 匿名 2024/03/03(日) 12:05:41 

    さっそくガル弱男きてるね

    +6

    -4

  • 111. 匿名 2024/03/03(日) 12:06:41 

    >>102
    それ、女を何人食ったとかとおんなじ文脈だよ。
    何人産ませたとか、何人水子がいるとか。
    自分は沢山の女と子供を自由にできるって自慢。

    +2

    -13

  • 112. 匿名 2024/03/03(日) 12:06:42 

    >>106
    じゃあ一人っ子のお母さんと二人子供いるお母さんなら一人っ子のお母さんが次に駆り出されるべきだね
    子供二人いる方が守られるべき

    +28

    -7

  • 113. 匿名 2024/03/03(日) 12:06:47 

    >>69
    産休育休の人の穴埋めは、子供居ない人や、育休なんて碌にない時代に一度やめたり親に任せて乗り切った人もやってるし
    専業主婦や扶養控除内で働いてる人の払ってない年金や健康保険料は、独身の正社員もその人達の分まで払って支えてるよね
    市民税とかも高いけど受ける恩恵は少なくて、でも市の学校の補修や保育園の費用とかもそこから使われてる

    これ以上に何をすれば良いのかな?

    とか言うと甘えるな!正社員で子供三人居る人もいますけど!?とか言う人居るけど、それはご立派だけど、何で独身にだけ言うの?と思う
    子供三人居る専業主婦もみんな正社員で働くべき!と思うのかね?
    人にはそれぞれやれる事のキャパがあるんだから、各々出来ることをするで良いじゃない

    +28

    -10

  • 114. 匿名 2024/03/03(日) 12:07:09 

    >>8
    私に見合う人がいなかっただけっていう、誰も興味はないけど、ご自身が最も大事に大切になさってる価値観にだけは救われているんじゃない?

    +17

    -37

  • 115. 匿名 2024/03/03(日) 12:07:24 

    >>69
    がるちゃんくらい好きに書き込ませろこのディベート非モテ女

    +0

    -8

  • 116. 匿名 2024/03/03(日) 12:07:25 

    「子持ち女性vs子どもがいない女性の

    +4

    -7

  • 117. 匿名 2024/03/03(日) 12:07:26 

    >>87
    それは酷いね。そんな人は友達と呼ばないよ
    体調が悪い時はゆっくり休んでね

    +88

    -0

  • 118. 匿名 2024/03/03(日) 12:07:29 

    必死に否定してる人いるけど

    子供産んだ女性
    子供産まない女性

    比較して評価するべきなのは産んだ方なのは間違いない
    本人が国のためにとかは考えてはないだろうけど、結果論として国のため他の人のためになってるんだし

    子供産まなかったあなたを将来支えるのは、産んでくれた人のお子さんなんですよ、と

    +13

    -22

  • 119. 匿名 2024/03/03(日) 12:08:03 

    えー
    子持ちだけど子ナシに何かしてほしいとかしてあげたいとか無いー
    ガルにたくさんいる子供に険悪感持ちみたいな人?がオモテに出さなきゃそれでいいわ

    +9

    -11

  • 120. 匿名 2024/03/03(日) 12:08:10 

    婚活トピに、子無し女性は男性の下位互換、というコメントにプラスの方が多くてびっくりした。
    未婚女性でさえそういう意識なの?

    +24

    -3

  • 121. 匿名 2024/03/03(日) 12:08:13 

    >>114

    なんの話だ?笑

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2024/03/03(日) 12:08:15 

    こーいうトピは、ガル弱男と子持ち主婦が団結して子供いない女を叩く流れになるんだよねー。

    +13

    -5

  • 123. 匿名 2024/03/03(日) 12:08:15 

    >>106
    ぜひ志願兵になって下さい。

    +7

    -1

  • 124. 匿名 2024/03/03(日) 12:08:43 

    >>109
    環境破壊が進んでる上に子どもたちの将来にはさらにそれが悪化してるって予想できるから可哀想で産めないってのはありそう

    +13

    -2

  • 125. 匿名 2024/03/03(日) 12:08:57 

    >>8
    独身でいれること

    +126

    -13

  • 126. 匿名 2024/03/03(日) 12:09:00 

    無理だよ
    女性は共感の生き物
    生活環境が違いすぎると共感しづらい
    共感出来れば協力もするけど自分の未体験の環境については想像出来ない人は多い

    +8

    -4

  • 127. 匿名 2024/03/03(日) 12:09:09 

    >>113
    >専業主婦や扶養控除内で働いてる人の払ってない年金や健康保険料は、独身の正社員もその人達の分まで払って支えてるよね
    別にこれ産まない女性だけでやってることじゃないからね
    子供産む女性にしか果たせない役割と、別にその人だけしか果たせないわけじゃない役割とで釣り合い取れてると思ってるの?

    +16

    -15

  • 128. 匿名 2024/03/03(日) 12:10:01 

    >>118
    保育園や育児関係にも税金使われているよね。
    独身者が払った税金の恩恵うけてるくせに。

    +28

    -15

  • 129. 匿名 2024/03/03(日) 12:10:19 

    >>112
    その前に子供産んでない女性を全員駆り出してからだけどね
    そういう屁理屈もういいから

    +11

    -14

  • 130. 匿名 2024/03/03(日) 12:10:57 

    >>5
    何か役割を果たさないと生きていちゃいけないのかな
    健常者なら労働が役割と言えなくもないけど老いや病気や障害で体が動かず話すことも出来なくなったりして役割とやらを果たせなくなったらどうすりゃいいのか

    +115

    -4

  • 131. 匿名 2024/03/03(日) 12:11:56 

    >>102
    男性社会の方がシビアなかんじがする。独身子なしだと信用されず出世できないとかザラ。既婚でも子供がいなきゃ「お前んとこなんで子供作らないの?お前種無しか?」「もっと嫁抱いてやれよ」「子供の作り方知らねーの?」とか言われてるの聞いたことある。女性同士みたいに言葉に配慮もないしキツいだろうね。

    +25

    -19

  • 132. 匿名 2024/03/03(日) 12:12:09 

    もういいってば、こういうトピ。毎日だぞ

    +10

    -0

  • 133. 匿名 2024/03/03(日) 12:12:17 

    >>120
    でもそれ事実じゃない?
    子なし女性って子あり女性や男と比べて何か上位な要素あるっけ?

    +11

    -20

  • 134. 匿名 2024/03/03(日) 12:12:36 

    >>5
    産まなかった人って書き方は反発を産みそう
    産んだ人も産まなかった人も、
    社会を作っていく一員だから自分のこと(や自分の子供だけ)だけを考えて生きていくのは違うとは思う
    団塊のせいで大人のせいでこんな世の中になったとか愚痴をたまに見るけど、
    本人は文句ばっか言ってるだけで良い社会を作る意識ない人が多い気がする

    +58

    -11

  • 135. 匿名 2024/03/03(日) 12:12:42 

    >>101
    そんなこと言うあなたより魅力的なんだよ

    +16

    -3

  • 136. 匿名 2024/03/03(日) 12:12:42 

    >>112
    よこ
    うんいいようち一人だから子なしの次に行く〜

    +13

    -3

  • 137. 匿名 2024/03/03(日) 12:13:09 

    >>1

    面白そうなテーマの本だな、と
    思いました。
    読んでみたいな。

    +1

    -2

  • 138. 匿名 2024/03/03(日) 12:13:25 

    学が無くて肉体労働しか選択肢が無かった人&偏見が強い人が「女は働かない」って騒いでるだけで
    大学で学をつけてしっかり働いてる女性が見えてないんだよね
    そりゃ肉体労働の現場にしかいないなら女は見えてこないんだろうと思う
    同じ肉体労働の現場が女性の場合は風俗や水商売に流れていくんだろうけどそこでの努力もガン無視だろうし
    自分の基準が作業の現場でそこにいる女がいないから全女が役立たずだと思い込んでる

    産まない女を叩いているのもこの層
    産んでないってだけで俺より劣ってるって思い込んでいるから

    +4

    -7

  • 139. 匿名 2024/03/03(日) 12:13:38 

    >>127
    その下の年金とか健康保険とかの行は無視なの?

    その理屈でいくと扶養外で正社員してすごい稼いで納税して自分は育休取らず人の産休育休のカバーはしてるハイパーエリート子持ちだけがエバって良い(笑)って事になるけど

    そういうの不毛じゃない?って話をしてるの伝わらんかね

    子供産めない人、体弱くて子供育てながらじゃ働けない人、とかにそういう攻撃するの、溝深めるだけだよね?

    +21

    -3

  • 140. 匿名 2024/03/03(日) 12:13:39 

    子供いない高齢独居女性は老後どうするの?男の独身は統計的にすぐ死ぬけど女性は逆に長生きよ。
    高齢処女、産めない女性は仕方ないにしてもフェミニストみたいにクソオス云々、反出生主義気取った人たちは糞尿垂れ流して死ぬ人が沢山でてくると思うけど。現時点で財政限界で訪問介護は無駄あれも無駄効率的に大規模にという話があるから、工場みたいな介護施設でまとめて管理されて死ぬのかな。

    +5

    -10

  • 141. 匿名 2024/03/03(日) 12:13:45 

    >>106
    欲しかったけど授からなかったんです
    結婚できなかったからうめなかったんです
    で終わり

    +10

    -4

  • 142. 匿名 2024/03/03(日) 12:14:03 

    >>1
    子供とスーパーの休憩席で座ってたら、お婆ちゃんが近寄ってきて「本当に可愛いねぇ、私は子供に恵まれなくて…本当に可愛い…」的な話をうるっとした目で語られたことがあって、人それぞれ事情が異なるものを簡単に子アリ・小ナシとかラベル分けして語るのは乱暴だなと悟った。

    +95

    -1

  • 143. 匿名 2024/03/03(日) 12:14:18 

    バカジャネーノ
    協力してました!も意図的だろ

    +3

    -1

  • 144. 匿名 2024/03/03(日) 12:14:55 

    >>40
    おっさんが書いた記事ならしゃーなし。

    +9

    -23

  • 145. 匿名 2024/03/03(日) 12:15:13 

    ガル男みたいなのが煽ってるからでしょ
    あいつらガチでマジの異性経験なし引きこもりニート集団じゃん

    +10

    -1

  • 146. 匿名 2024/03/03(日) 12:15:29 

    >>138
    言っちゃあれだけど私正社員で独身で働いてるけどやっぱり働いてる人数とか時間数は男の方が上だよ
    専業主夫なんてほとんどいないけど専業主婦はいるあたりだけでもそういうのわかりそうなもんだけど

    あなたがしっかり見てるって何を見てるのか凄く疑問に思うわ
    社会でも女性はすごいんだって言ってる人の社会人じゃない率多すぎるよ

    +8

    -1

  • 147. 匿名 2024/03/03(日) 12:15:31 

    >>112
    うちは一人っ子だけど嫌だわw
    子供の数じゃなく優秀な子供の親を敬うべき

    +8

    -13

  • 148. 匿名 2024/03/03(日) 12:15:36 

    >>140
    わざとの煽りレスなのかね?
    今施設にいる年齢の老人とか9割が多人数の子持ち既婚者だろうけど、施設に居る、それが現実

    我が子に仕事辞めさせて自宅で介護させる気なの?

    +9

    -4

  • 149. 匿名 2024/03/03(日) 12:15:46 

    >>138
    学がない肉体労働の人たちは女性が働かないみたいなことを発信しないでしょ。ギャンブルとか車とかで楽しく遊んでるよ。そういことにしたいんでしょ?あなたが。笑

    +7

    -1

  • 150. 匿名 2024/03/03(日) 12:16:12 

    >>17
    男性は完全な勝敗がついてるからね
    子なしというか未婚男性は既婚男性に完敗だから

    +39

    -46

  • 151. 匿名 2024/03/03(日) 12:16:32 

    >>98
    年金きちんと納めてるから受け取るのは権利だよ

    +32

    -6

  • 152. 匿名 2024/03/03(日) 12:16:48 

    >>133

    男女に区別なくの話ですが、
    真面目に働いて貯蓄増やして
    一人で悠々自適な人はそこそこ
    いそうに思います。

    +16

    -2

  • 153. 匿名 2024/03/03(日) 12:16:52 

    ぶっちゃけ女性で結婚できないって相手を選り好みしてるからとしか思わないけどね
    女性はその気になればいつでも結婚できるよ
    相手を選ばなければね

    +11

    -12

  • 154. 匿名 2024/03/03(日) 12:16:54 

    >>15
    バイトおつかれ

    +42

    -5

  • 155. 匿名 2024/03/03(日) 12:17:02 

    >>131
    女性より露骨な事例よく見かける
    他の部署の男性が40代前半で初めての子を授かったんだけど、20代で子を授かったオッサンが見下した言い方してて、その性格のクソ悪さにびっくりした

    +44

    -1

  • 156. 匿名 2024/03/03(日) 12:17:06 

    >>101
    被害妄想から子アリを敵視する子ナシの方がガルでは目立つー

    +13

    -10

  • 157. 匿名 2024/03/03(日) 12:17:10 

    >>8
    日本人が減っていくだけ

    +57

    -7

  • 158. 匿名 2024/03/03(日) 12:17:39 

    >>148
    今の異常に優遇されてる介護と将来の介護が一緒な訳ないでしょw

    +4

    -10

  • 159. 匿名 2024/03/03(日) 12:17:40 

    >>5
    そういや、作らなかった男 とか産ませられなかった男 とか
    そういう観点の言葉って聞いたことないな
    独身女は「女が産まないから!」って責められるのに、独身男が子供関連で責められてるの見たことがない
    特に結婚できる経済力があるのに遊んでる独身貴族()とか、女が同じことしてたらフルボッコされそうなのに何も言われず羨ましがられてるだけよね

    +194

    -2

  • 160. 匿名 2024/03/03(日) 12:17:58 

    子無しでも必死に働いて納税してます。
    公共の場で騒いだり人様に迷惑かけてません。
    子持ちには優しくしてます。
    なので、そっとしておいて下さい。

    +27

    -7

  • 161. 匿名 2024/03/03(日) 12:18:09 

    >>8
    なんもない…
    若い時は良かったけど年取ってきたら具合悪くなって死期迎える頃どちらかがひとり…手続きやら死後の片付け、身元引き受けなど高齢で不安しかない
    心が不安でならない
    お金で解決できない事もあったのかと

    +108

    -22

  • 162. 匿名 2024/03/03(日) 12:18:22 

    子なし女がギャーギャー言ってるけど、働かない男は昭和からずっとこの手のこと言われてるじゃん、って思わなくもない
    働かない男の人権のなさはやばかったよ

    +6

    -11

  • 163. 匿名 2024/03/03(日) 12:18:29 

    アラフォー独身

    既婚者や子供のいる人にマウント取られても、
    結婚もせず、子供も産まずなんの社会貢献にもなっていないので仕方ないと思ってます。

    肩身狭いよ。

    +6

    -5

  • 164. 匿名 2024/03/03(日) 12:18:32 

    >>144
    著者のペギー・オドネル・へフィントンも、翻訳した鹿田昌美も女性でしょ
    編集に男性関わってるかもしれないけど
    元記事くらい読めばいいのに

    +19

    -1

  • 165. 匿名 2024/03/03(日) 12:18:33 

    >>138
    むしろ女性が多い仕事こそ肉体労働多いじゃん
    介護に看護に保育
    みんな圧倒的に女性が多い仕事だよ

    +15

    -3

  • 166. 匿名 2024/03/03(日) 12:18:34 

    >>46
    いいねこれ。保存させれてもらったよ

    +7

    -13

  • 167. 匿名 2024/03/03(日) 12:18:36 

    子供が居ない女性を攻める前に!!
    ○サツする子供や虐待受けてる子供を全員助けてから語れやあああああああァァァ!!!!!

    +2

    -3

  • 168. 匿名 2024/03/03(日) 12:18:41 

    子なし女性に対して産む気があるか無いか知りたがる人達が多すぎる。
    あなた達に何の関係があるんだよ。
    うっとおしい。

    +17

    -3

  • 169. 匿名 2024/03/03(日) 12:18:56 

    こういうの語って自分を正当化したい奴って精神的に何かあるんだろうな。手帳持ちだけどこういう話題して押し付けがましい奴って付き合いたくない。

    +3

    -1

  • 170. 匿名 2024/03/03(日) 12:19:01 

    >>160
    納税してるのは子ありも一緒じゃん
    子なし女性しか納税してないみたいな言い方するからますます馬鹿にされる

    +9

    -21

  • 171. 匿名 2024/03/03(日) 12:19:04 

    結婚しても子を持ちたいとは思わず、正社員じゃなくパート、趣味に生きてる私はなんの役割も果たせてないですね。笑 まぁいいけど。
    てか役割ってなんだよ。

    +9

    -1

  • 172. 匿名 2024/03/03(日) 12:19:22 

    >>98

    結婚しなかった男性と同じ立場だと
    思いますけど。
    働いて税金やらちゃんと納めてるわけなので
    何も貢献してない、というのは
    極論すぎないかな、と思います。

    +16

    -4

  • 173. 匿名 2024/03/03(日) 12:19:39 

    >>5
    そんなこと言う奴なんか毒親だよ。
    自分のために産んでるだけなのになんでそんなに偉そうなんだろう。
    独身や子ナシに偉そうな奴ってもれなく子どもにもマウント取ってるでしょ。
    自分の存在価値のために他人巻き込んだり八つ当たりするの本当にやめろと思う。

    +95

    -4

  • 174. 匿名 2024/03/03(日) 12:19:48 

    >>2
    こういうのが盛り上がるんだろ?って感じで運営が味をしめたトピの1つだね

    +34

    -0

  • 175. 匿名 2024/03/03(日) 12:20:00 

    トピタイ見ただけで吐きそう

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2024/03/03(日) 12:20:06 

    >>146
    人数持ち出すと女性の社会進出の歴史の話からしないとならないし、時間数も「令和の今現在」ってそこまで大きく変わる?

    あと、これ女性はすごいんだ・男性が劣ってるって話じゃないよ
    女性を役立たずだっていう人の持ち出すことが3Kの現場の話や肉体労働がやたら多いからの見立てで話してる
    すぐどちらがすごい!どちらがダメ!ってことにするけど、どちらもちゃんと働いて貢献している面はあるでしょうし

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2024/03/03(日) 12:20:17 

    >>131
    よこ
    男は言葉きついからこういうのガンガン言うもんね
    男育休の皺寄せが男社員に行くようになったら、女同士よりひどいこと正面から言ったり、「お前のせいでこっちは忙しいんだよふざけんな!」とか怒鳴り合い掴み合いでカオスになりそう

    +32

    -2

  • 178. 匿名 2024/03/03(日) 12:20:18 

    >>165
    工事現場とかで全然女性の方いないけど
    下水道の清掃とか女性がしてるの見たことある?
    自衛隊とかで過酷な任務に女性がついてるのはどう?
    原発がトラブった時の作業員で女性を見た?

    +9

    -4

  • 179. 匿名 2024/03/03(日) 12:20:19 

    >>25
    子無しは将来、うちの子の税金で生きていくんだから
    子育てしてる人の負担になれってガルちゃんで言う人をよく見る
    子持ちは特別だと思ってるらしい

    +34

    -8

  • 180. 匿名 2024/03/03(日) 12:20:19 

    役割りがあろうがなかろうが子持ち女がマウント取ってくることには変わりなし

    +10

    -2

  • 181. 匿名 2024/03/03(日) 12:20:55 

    >>162
    まあ納税しとらんからね

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2024/03/03(日) 12:20:56 

    >>159
    独身男は65歳ぐらいで死ぬから社会的にはお荷物にもならないしいいのよ。独身女性は長生きになるから社会的にお荷物すぎる。若い人からしたら税金で20年30年うんこ製造されてるようなもんだからね

    +7

    -33

  • 183. 匿名 2024/03/03(日) 12:21:05 

    >>132
    こういう対決トピしかのびないんだよね
    最近子沢山トピあって3人以上産んでない人しか来ないでって主が書いたから100ちょっとしかレス行かなくて終わってたw

    +13

    -0

  • 184. 匿名 2024/03/03(日) 12:21:09 

    >>159
    そもそも産まない女を責めるのがお門違い
    個人の自由だからね

    +91

    -6

  • 185. 匿名 2024/03/03(日) 12:21:25 

    >>138
    学はあったが事務みたいに100%正しい仕事が向いておらず肉体労働へ。あんたは仕事はできても周りから嫌われるから周りの人とは話さない方がいいよ。周り疲弊させたら可哀想だから。

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2024/03/03(日) 12:21:36 

    なんかもう、、こういうトピばっかりだな

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2024/03/03(日) 12:21:38 

    >>75
    ユーミンの夫がまさにそれだよね
    ユーミンは子供が欲しかったのに夫は子供がいると作品に影響が出るって産ませなかったってどこかの雑誌に載せてた記憶がある
    それ読んだ時にユーミンは良いお母さんになっただろうなと残念に思ったよ
    そんな家庭も少なからずあるんだよね

    +25

    -2

  • 188. 匿名 2024/03/03(日) 12:22:06 

    世界大戦中に兵役に就かない(就けない)男が非国民とかボロカスに言われてたのの現代版みたいな感じね

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2024/03/03(日) 12:22:11 

    >>170

    どうして子供のあり、なし、だけで
    人の価値や優劣を決めたがるのかが
    不思議でたまりません。
    そんな単純なものではないでしょうに。

    +21

    -5

  • 190. 匿名 2024/03/03(日) 12:22:18 

    >>160
    分かってるー
    子供に変な事しないなら全然問題ないー

    +8

    -2

  • 191. 匿名 2024/03/03(日) 12:22:52 

    >>178
    よこ
    下水道は知らんけど、昔からトイレ掃除は女性の仕事だよー
    男女どっちもどの仕事も関係なく、みんな自分で応募してやってる仕事だよね?
    それを○○に押し付けてる!って考えのがおかしいんだよ

    +7

    -3

  • 192. 匿名 2024/03/03(日) 12:23:26 

    人が産んだ子供たちの税金で老後を保障してもらおうとしてる子なし女は現実を見ることになると思うけどね。
    ちなみに年金も社会保障も積立じゃないから将来残ってないよ。笑

    +6

    -9

  • 193. 匿名 2024/03/03(日) 12:23:30 

    >>107
    大体子無し批判する人は少子化に貢献してない、私達の子供にお前らの世話させないから!みたいに言うけど、そんな理由で産んでない人が大半だから、それを理由にして批判するのおかしくないって話ですよ

    +20

    -4

  • 194. 匿名 2024/03/03(日) 12:23:34 

    産まなかった役割って何?
    めちゃくちゃ嫌な言い方

    +9

    -0

  • 195. 匿名 2024/03/03(日) 12:23:59 

    >>178
    やっぱりすぐインフラ持ち出して女はダメだ論に持ってく人出てきたわ

    +6

    -2

  • 196. 匿名 2024/03/03(日) 12:24:02 

    >>131
    なんだかんだで出世には響くから肩身狭いだろうな
    でも今の未婚増加でどうなるんだろうね
    と思ったけどたとえ未婚のまま出世したとしても、出世したらいい女が寄ってくるから結婚するか

    +20

    -1

  • 197. 匿名 2024/03/03(日) 12:24:13 

    >>191
    まず、人の質問にはちゃんと答えましょう

    工事現場で女性を見ることありますか?
    自衛隊では?
    有事の際は?

    そうやって話を逸らすから子なしは叩かれるんだよ

    +5

    -8

  • 198. 匿名 2024/03/03(日) 12:24:28 

    子供でしか優位に立てない能無しがしょうもないマウント取ってるだけ

    +6

    -4

  • 199. 匿名 2024/03/03(日) 12:24:47 

    >>5
    こんな記事書く、ヒマな男の役割について考えろって言いたい

    +67

    -2

  • 200. 匿名 2024/03/03(日) 12:24:55 

    >>178
    そういう攻撃的な発言するからネットしか居場所ないんじゃないの?

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2024/03/03(日) 12:25:29 

    >>195
    よこ面接行ったら女は受かるもんなんやろか?

    +1

    -1

  • 202. 匿名 2024/03/03(日) 12:25:37 

    >>170
    そうやってすぐ噛みつく

    +9

    -1

  • 203. 匿名 2024/03/03(日) 12:25:40 

    役割果たしてないって刺されて発狂してるようにしか見えないんだけど
    そりゃ子ありと比較されたら実際役割なんかなんも果たしてないのは事実なんだから仕方ない
    それが子なしを選択するってことでしょ

    +9

    -14

  • 204. 匿名 2024/03/03(日) 12:25:41 


    小梨叩きオバサンは子供を完璧に教育してから叩けよ

    +13

    -8

  • 205. 匿名 2024/03/03(日) 12:25:53 

    >>179
    いや、特別でしょ。子なしと一緒じゃないじゃん。税金から補助から扱いまで。特別だから。

    +4

    -24

  • 206. 匿名 2024/03/03(日) 12:26:10 

    荒れそうwww

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2024/03/03(日) 12:26:21 

    >>178
    よこ
    工事現場の警備員におばさんがいるのは見るなーあと店の周りのドブ掃除もだいたいおばさんだね、グリストラップに落ちて死んだ人もおばさんだった

    +5

    -1

  • 208. 匿名 2024/03/03(日) 12:26:26 

    >>193
    結局ポジショントークだよねぇ

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2024/03/03(日) 12:26:26 

    >>1
    また子どものトピ

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2024/03/03(日) 12:26:43 

    日本が崩壊するような逆ギレ人間しか作れない子持ち様
    子供は親の鏡だもんね

    +4

    -2

  • 211. 匿名 2024/03/03(日) 12:26:52 

    産みたかったんだよ‥

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2024/03/03(日) 12:27:19 

    役割果たしてないのは事実だから言われても仕方ない
    自分の選択したことについて悪く言わないで!は通らないでしょう
    悪く言わないでって言うのは自由だけど、それと同じように世の中には子なしの人たちのことを「役割を果たしてない」と思う人や言っちゃう人がいるのはそれはそれで自由じゃん

    +4

    -9

  • 213. 匿名 2024/03/03(日) 12:27:22 

    >>204
    その子供に工場みたいな大規模介護施設で物理的に叩かれるのがあなたたち子なし貧乏女性たちだよ。

    +4

    -8

  • 214. 匿名 2024/03/03(日) 12:27:39 

    >>44
    疑問なんだけど、こういう人って15歳以下に一切子供の扶養控除廃止されてなくなってるのって知ってるのかな?
    未婚の人にどれだけ知名度あるんだろ
    「子持ち女性vs子どもがいない女性の

    +31

    -37

  • 215. 匿名 2024/03/03(日) 12:27:44 

    >>205
    あなたは高額納税者に感謝しなさいね

    +7

    -0

  • 216. 匿名 2024/03/03(日) 12:27:52 

    今生きてる困ってる子供達をひとり残らず助けてから語ったら?

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2024/03/03(日) 12:28:18 

    >>197
    よこ
    やす子って自衛隊だったよね、セクハラされて訴えた方とか

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2024/03/03(日) 12:28:20 

    >>5
    ほんと嫌だね
    毎日頑張って働いて納税してるからそれでよくない?ってなる

    +87

    -5

  • 219. 匿名 2024/03/03(日) 12:28:27 

    >>211
    それは仕方ない。でも、都合悪くなってそういうフリをする女性増えそうね。だから一緒に叩いとくわ。ごめんね。

    +0

    -10

  • 220. 匿名 2024/03/03(日) 12:28:52 

    男が稼ぎも景気も良く出来ない人も守れない役割果たしてないのに
    女には子供産む役割ってw

    +4

    -1

  • 221. 匿名 2024/03/03(日) 12:29:09 

    こういうつっけんどんな態度でしか人に接することできない奴なんか陰キャ確定だから相手しないのが吉。

    +1

    -1

  • 222. 匿名 2024/03/03(日) 12:29:15 

    子なしを選ぶのはその人の自由
    子なしの人を叩くのもその人の自由
    みんな自由さね

    +5

    -2

  • 223. 匿名 2024/03/03(日) 12:29:19 

    >>23
    別に、その分ボーナス出るなら
    そのスタンスで全然良いよ️🩵

    +130

    -11

  • 224. 匿名 2024/03/03(日) 12:29:32 

    >>40
    仕事しなよ

    +12

    -10

  • 225. 匿名 2024/03/03(日) 12:30:03 

    >>212
    頭悪いな。自分で自分の人生を選択する自由と、勝手に他人に役割設定して非難する自由が一緒なわけないだろ。

    +5

    -3

  • 226. 匿名 2024/03/03(日) 12:30:05 

    とりあえず子供盾にして会社サボるなら会社辞めろ

    +2

    -5

  • 227. 匿名 2024/03/03(日) 12:30:59 

    まぁ子供いる自分からすると、うちの子が将来納めるだろう税金とかを自分の幸せしか追及しなかったような子なしの馬鹿どもに使われるのは搾取されてる感があっていい気持ちはしないかな
    改めて考えてみれば、で普段から意識することはないけども

    +11

    -13

  • 228. 匿名 2024/03/03(日) 12:31:01 

    >>187
    よこ
    その話ひどいなー浮気してたくせにね

    +16

    -1

  • 229. 匿名 2024/03/03(日) 12:31:02 

    >>147
    優秀て何で判断するのー?国にとって優秀となるなら納税額になるから子供はまだ分からん
    それなら世帯の納税額の低い順にする〜?

    +5

    -1

  • 230. 匿名 2024/03/03(日) 12:31:08 

    >>63
    仕事しない男は家事もしないだろうけど、子供産まない女は仕事はしてるよね。

    +77

    -10

  • 231. 匿名 2024/03/03(日) 12:31:25 

    >>218
    それは今の年寄りに全部吸われてるから将来関係ない。将来は私たちの子供の税金で助けてもらうんだから産みたくない!クソオスが!名誉男性!みたいな人たちは最後まで好きにうんこ漏らしながら孤独死してほしい

    +4

    -16

  • 232. 匿名 2024/03/03(日) 12:31:40 

    >>16
    男で例えると何になるんだろ
    稼ぎかしら

    +86

    -5

  • 233. 匿名 2024/03/03(日) 12:32:19 

    >>197
    工事現場で女性見る事あるよ
    左官屋さんとかも女性いるし

    +4

    -1

  • 234. 匿名 2024/03/03(日) 12:32:29 

    子なしのタチが悪いのは、「子なしを選んだ自分達を叩かないで!!」って声高に叫ぶところだと思う
    そういうのを主張するのはやっぱり心のどこかに申し訳なさとかがあるんだろうなと思ってる

    +9

    -5

  • 235. 匿名 2024/03/03(日) 12:33:09 

    >>227
    子供産んだことをいいことにいつまでも主婦でいて納税の義務を怠って3号で年金もらってる輩に対しても同じこと思う。

    +5

    -10

  • 236. 匿名 2024/03/03(日) 12:33:25 

    >>230
    仕事しない男は家事もしない「だろう」
    子供産まない女は仕事してる「だろう」
    どっちもあなたのただの仮定や推測でしかないんだけど・・・
    こんなお馬鹿さんしかいないの?

    +21

    -18

  • 237. 匿名 2024/03/03(日) 12:33:35 

    最近の若い子の大半が、将来子どもを持ちたくないらしいけど、自分の子が子どもを持たなかったら、やはり罵る?うちはそういうふうに考えないように育ててますからとか、子どもの教育費を十分出せるエリートに育ててますから、っていう感じ?

    +0

    -1

  • 238. 匿名 2024/03/03(日) 12:33:52 

    >>213
    物理的に叩くって何?暴力じゃん
    犯罪者に育てる気なの?

    +7

    -3

  • 239. 匿名 2024/03/03(日) 12:33:58 

    >>230
    仕事にはきてるんだけど、ろくに仕事しない奴に悩まされてる
    出勤してきたらいいってもんでもないよね
    男女ともに

    +26

    -2

  • 240. 匿名 2024/03/03(日) 12:34:05 

    >>215
    なんで?むしろこっちが感謝されてるよ。高額納税者は頭いいから、年寄りに怒ってるけど子供産む親には感謝してるよ。

    +3

    -17

  • 241. 匿名 2024/03/03(日) 12:34:08 

    >>234
    申し訳なさっていうよりもただ単に叩かれたくない

    +3

    -2

  • 242. 匿名 2024/03/03(日) 12:34:09 

    >>223
    分かる
    人より余計な仕事してきたんだからっていうプライドがあるしw
    しっかり貰いたい(笑)

    +83

    -8

  • 243. 匿名 2024/03/03(日) 12:34:16 

    >>235
    納税の義務を怠って
    って国が決めたルールに従ってるだけなんだけど

    納得できないならあなたが国政に出て議員にでもなって法律変えてくださいな

    +3

    -3

  • 244. 匿名 2024/03/03(日) 12:35:17 

    >>201
    受かるんじゃない?
    人手不足なら

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2024/03/03(日) 12:35:31 

    >>227
    陰キャすぎて受けるしバカだから結婚に逃げれなかったのが分かる文章すぎて・・・笑

    +1

    -1

  • 246. 匿名 2024/03/03(日) 12:35:33 

    >>241
    それ都合良すぎない?
    子なしを選ぶのはあなたの自由だと思うけど、子なしの人を叩くのはそれはそれで叩く人の自由だし
    自分の自由意志は押し通したいけど他の人の自由意志は認めないってめちゃくちゃすぎるよ

    +5

    -4

  • 247. 匿名 2024/03/03(日) 12:35:54 

    >>229
    納税額いいね、かなり払ってるわ

    +5

    -2

  • 248. 匿名 2024/03/03(日) 12:35:58 

    >>236
    あなたのほうが馬鹿なんじゃないの?
    だって独身で仕事してる女性なら社会的には問題ないじゃない。社会貢献のレベルが違う。

    +10

    -3

  • 249. 匿名 2024/03/03(日) 12:37:00 

    >>248
    私が言いたいのはなんで独身女性は必ず働いてる前提で喋ってるのかなって
    働いてない独身女性もいるよね?

    会話が噛み合わないなぁ
    知能レベルの差を感じちゃう

    +10

    -7

  • 250. 匿名 2024/03/03(日) 12:37:10 

    一昔前の工作員→記事の内容に見当違いのコメントをするバカ

    今の工作員→もはや記事の内容への反論を考えることすらめんどくさい超バカ

    順調に脳ミソ溶けていってるなw

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2024/03/03(日) 12:37:25 

    >>233
    女性の建設業従事者も増えてるよね
    どちらかというと施工管理の人が増えてそうだけど職人さんもみかける
    かっこいい!

    +4

    -1

  • 252. 匿名 2024/03/03(日) 12:37:31 

    >>218
    それね。話してても自分の言ってることは全て正しい!褒めて認めてよ!と言ってて親しくなりたくない。リアルで輪に入れない言える相手がいないからだろうけどこんな窮屈で疲れる発言してる奴って嫌われてるんだろうな。

    +7

    -0

  • 253. 匿名 2024/03/03(日) 12:37:39 

    >>243
    だったらもとのコメントだって違法なわけじゃないんだから、政治家にでもなって子無しはサービスを使えないように法律でも変えれば?て話じゃん。
    自分に都合が悪い時だけそういう事言うの、ブーメランにしかならないよ。

    +6

    -0

  • 254. 匿名 2024/03/03(日) 12:37:54 

    >>238
    性的虐待とかされそうね。こわーい。わたし絶対無理。ちゃんと家族大切にしとこ。笑

    +1

    -3

  • 255. 匿名 2024/03/03(日) 12:38:34 

    >>253
    私はいい気持ちがしないという感情の話をしただけ
    あなたは私に対して納税の義務を果たしてないと義務の話をしてる

    私の何が違法なの?

    +2

    -4

  • 256. 匿名 2024/03/03(日) 12:39:08 

    >>113
    何言っても子供が産まれなければ、年金生活者を支えられないんだからやっぱり産んでいただかなきゃ社会は回らないんだけどな。
    貴女が将来、年金はじめ社会福祉一切いりませんて言うなら立派だけど。

    +12

    -8

  • 257. 匿名 2024/03/03(日) 12:39:12 

    >>249
    あなたの知能が低すぎて。。
    独身女性は仕事してる人もいるけど、無職の男は一人も仕事すらしてないでなにしてるのって話じゃん。世の中に出てすこし頭動かしなよ。

    +6

    -7

  • 258. 匿名 2024/03/03(日) 12:39:18 

    考えるのがめんどくさい、じゃねーんだよボケ

    お前ら五毛はネット工作するしかできねーのにそれすらダメならどうなるかわかってんのか?

    使えねーゴミ

    +0

    -3

  • 259. 匿名 2024/03/03(日) 12:39:29 

    >>16
    産まない代わりに、自分だけの人生謳歌してるよ!
    役割なんていらないですぅ

    +51

    -89

  • 260. 匿名 2024/03/03(日) 12:39:53 

    >>24
    条件反射みたいに煽るのって、ミジメだからやめてほしい。
    独身だけど、私は結婚による社会的保証や安定感はいいなと思うし、縁あれば結婚も良いと思う。
    独身の方がライフスタイルに合う人もいて良いし。

    +17

    -0

  • 261. 匿名 2024/03/03(日) 12:40:28 

    >>228
    うん。それ読んだ時に浮気してるのに偉そうに言いやがってと思ったよ
    それ以降、テレビで正隆を見るとチャンネルを変えるようになった

    +4

    -0

  • 262. 匿名 2024/03/03(日) 12:40:55 

    中国共産党員の脳ミソが溶けてるw

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2024/03/03(日) 12:41:04 

    >>59
    失礼ですが、お母様は戦後間も無くの時代の方ですか?

    +41

    -0

  • 264. 匿名 2024/03/03(日) 12:41:06 

    >>257
    独身女性
    無職の男
    でなんで比較しようとするのかわからない

    「独身女性」は働いてるか働いてないかの条件をつけない母数に対して、「無職の男」って最初から働いてない条件つけた比較するの意味不明なんだけど

    独身女性と比較するなら独身男でしょ
    無職の男と比較するなら無職女性でしょ

    やばいよあなた

    +8

    -3

  • 265. 匿名 2024/03/03(日) 12:41:16 

    >>219
    こんな親に育てられる子供は将来、自分より下を見つけて叩いて優越感に浸るクソつまんねぇ大人になるんだろうね

    +5

    -2

  • 266. 匿名 2024/03/03(日) 12:41:36 

    >>259
    こういう開き直りが一番嫌われるから同じ子無しとして本当にやめてほしい。

    +59

    -33

  • 267. 匿名 2024/03/03(日) 12:42:35 

    女性は独身だと長生きは女性は独身だと自由で長生きなんだ!と思うけど実際は冬眠できないクマみたいなもんで悲惨なのよね。65歳超えたらどうするのよ。旦那子供自分だった少し働いて普通に暮らせるけど、1人だと食べれないよ。

    +4

    -2

  • 268. 匿名 2024/03/03(日) 12:42:49 

    マジレスすると勉強、スポーツ、科学、芸術、医学、発明、料理、エンタメ…あらゆる分野のトップクラスは男性
    世の中には男性がいないと回らない重要な仕事がいくつもあるけど、女性がいなくて困る仕事は性産業以外はない
    唯一女性に出来て、男性に出来ないことが子供を産むこと
    それを拒否してしまえば、正直女性の価値は何?って話になってくる

    +3

    -6

  • 269. 匿名 2024/03/03(日) 12:43:15 

    出産は国民の義務じゃないから好きにしたらいいんだよ

    +7

    -2

  • 270. 匿名 2024/03/03(日) 12:43:27 

    >>265
    やっぱり子なし女性って下なんだ

    +2

    -11

  • 271. 匿名 2024/03/03(日) 12:43:27 

    さけるチーズをさかないで食べてるよ

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2024/03/03(日) 12:43:52 

    >>231
    こんな下品な母親から産まれたお子さんがかわいそう
    どうか真っ当に育ってほしい
    子どもの税金でっていってるけど納税すらできないかもよ?

    +14

    -3

  • 273. 匿名 2024/03/03(日) 12:43:53 

    >>150
    男目線だと既婚=負け組じゃない?
    自分の稼いだお金は嫁と子供にとられるわけだし。

    +22

    -24

  • 274. 匿名 2024/03/03(日) 12:43:55 

    結婚したくないって人もガルちゃんでいるからなー
    結婚したけど子供が嫌いで作らなかった人もいる。
    跡継ぎがいないからその代で終わるけど、そういう家は今後増えるよね。
    家系のこと考えて結婚とかそういうのは無くなってくよね。

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2024/03/03(日) 12:44:00 

    >>26
    所得低い人達には、有用な情報ではある。
    不幸を広めないことは重要。
    貧乏人同士で伝えあってくれればオケです。

    +8

    -1

  • 276. 匿名 2024/03/03(日) 12:44:52 

    子供がいても、仕事なり趣味なり人間関係なり他に存在理由がある人は子供いない人を叩いたりしないんじゃない?
    子供がいる事がプライドになってる女性が子なしを叩くんだよ。

    +14

    -0

  • 277. 匿名 2024/03/03(日) 12:45:27 

    >>269
    そう。最後はお望みどおり糞尿垂れ流して苦しんで孤独死してもらいたい。

    +0

    -3

  • 278. 匿名 2024/03/03(日) 12:45:51 

    >>276
    違うと思う
    子なしなことにコンプレックスとか罪悪感を多少なれども持ってる人たちが子なしを正当化してるだけだと思う

    +4

    -11

  • 279. 匿名 2024/03/03(日) 12:46:17 

    子育て中は大変だから溝ができるのは当たり前で、子育て終了したおばちゃんになったら溝なんてないよ。産んだか、産んでないかも対して変わらないし、偉くもない。

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2024/03/03(日) 12:46:49 

    >>264
    横だけど、価値観としてその人の根底に、結婚して子どもを産むのが女性として果たすべき役割・働くのが男性として果たすべき役割っていうのがあるんだと思うよ
    だから独身女性と無職男性がイコールなんでしょ

    知能がどうとかじゃなくて、お互いに価値観が違いすぎて会話が成立してないだけ

    +5

    -3

  • 281. 匿名 2024/03/03(日) 12:47:17 

    >>276
    そうだと思う
    そんなに暇なら仕事するなり趣味見つけるなりすればいいのにね
    そういう人は子供がいることしか価値がないのかな

    +8

    -0

  • 282. 匿名 2024/03/03(日) 12:47:20 

    >>268
    いや、女も同じジャンルで活躍してるじゃん。
    男じゃないとできない職業だって少ないよ。

    +2

    -1

  • 283. 匿名 2024/03/03(日) 12:47:51 

    >>268
    それ
    子供産んでもたいした価値もない感じだしね
    どっちにしても地位が低い

    +3

    -2

  • 284. 匿名 2024/03/03(日) 12:48:19 

    自立した女性の方がかっこいい

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2024/03/03(日) 12:48:38 

    >>280
    このトピだと別に子供産むことだけが女性の役割ではないって話よね
    子なしなら子なしなりに男と同じくらい働いて男と同じ役割果たせばいいよねって話なんだけど、
    現実として働く観点では子なし女性は劣化男にしかならないからって話になってるよ

    +5

    -3

  • 286. 匿名 2024/03/03(日) 12:48:39 

    >>272
    子供が納税するかどうかは、子なしのあなたには関係ないよ。笑

    +3

    -12

  • 287. 匿名 2024/03/03(日) 12:48:57 

    >>17
    本当だ
    変だね?
    いっつも女性の記事だわ
    男性側の記事見たことないかも

    +100

    -3

  • 288. 匿名 2024/03/03(日) 12:48:59 

    >>276
    子供いるけどそう思う。子無し叩くってことは、子無しだった頃の自分の人生も叩いてるということだからね。
    子無しの頃から幸せであれば、こっちの幸せ、あっちの幸せという感覚になる。

    +8

    -0

  • 289. 匿名 2024/03/03(日) 12:49:43 

    >>197
    とりあえず社会に出て視野を広めたほうが良いよ

    +6

    -0

  • 290. 匿名 2024/03/03(日) 12:49:44 

    >>20
    昔は結婚して子供産んでが当たり前だったから誰もが「いつかは自分も通る道」として助け合う気持ちが働いていたのかも??

    子持ちのフォローも子供小さいうちだけだしね

    +43

    -0

  • 291. 匿名 2024/03/03(日) 12:49:48 

    >>285
    そもそも他人に役割って果たせっていうのが理解できないんだけど
    やっぱり価値観の違いなんだよ

    +7

    -0

  • 292. 匿名 2024/03/03(日) 12:49:57 

    >>159
    低年収男性が結婚できない→女性が選びすぎてる、みたいな風潮もあるよね。男性に転職を促すとかはしない

    +60

    -3

  • 293. 匿名 2024/03/03(日) 12:50:14 

    >>276
    4歳児毒殺犯の女思い出した
    少子化どうの美しい子供三人も産んだがどうの

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2024/03/03(日) 12:50:45 

    >>273
    ないない

    +23

    -6

  • 295. 匿名 2024/03/03(日) 12:50:59 

    >>276
    私もそう思う
    他人に対して唯一優位に立てる事柄が「子どもを産んだ」なのだろう

    +11

    -0

  • 296. 匿名 2024/03/03(日) 12:50:59 

    >>292
    低収入は企業側が賃金上げるの先

    +14

    -0

  • 297. 匿名 2024/03/03(日) 12:50:59 

    >>291
    あなたが今こうやってガルでコメントできてるのは、あなたのご両親が役割を果たしたからですよ

    +1

    -5

  • 298. 匿名 2024/03/03(日) 12:51:20 

    >>259
    あとで下の世代に迷惑かけないでね。

    +32

    -42

  • 299. 匿名 2024/03/03(日) 12:51:52 

    >>2
    さすがに飽きるわ。
    結局、格差社会が生んだ対立構造じゃん。

    持てる層→全てを手に入れ、税金もたっぷり取立てられる
    持たざる層→現状の生活維持に固執させ、負の遺産を残させない

    まんまと乗せられてるよね、がるちゃん民。



    +17

    -3

  • 300. 匿名 2024/03/03(日) 12:51:56 

    >>285
    違う。独身男は統計的に65歳ぐらいで死ぬから問題ないどころか社会的には最高なのよ。
    問題は子なし独身女性。逆に長生きになって20年30年下手したら40年も人が産んだ子供が納めた税金でうんこ製造するから問題なのよ。独身男は全然違うのよね。

    +4

    -6

  • 301. 匿名 2024/03/03(日) 12:52:08 

    世界よ、これが日本人女性だ

    +3

    -1

  • 302. 匿名 2024/03/03(日) 12:52:11 

    >>227
    そんなふうにも考えられるけど、子供いなくて独身だったりしたら、あなたの世帯年収と同じだけ稼いでたら納税額はずっと多いわけじゃん?
    子供が絶対納税者になる保証もないしね

    子供を産むのも社会貢献
    日本経済を支えるのも社会貢献だよ

    産み育てられるならば、もちろん頑張ってほしい

    +4

    -0

  • 303. 匿名 2024/03/03(日) 12:53:26 

    >>17
    弱者男性は強者男性にははなから挑まず女性に矛先を向けるから

    +131

    -15

  • 304. 匿名 2024/03/03(日) 12:53:26 

    >>295
    実際そうだからあなたみたいな人が必死になってるのでは?

    +0

    -5

  • 305. 匿名 2024/03/03(日) 12:53:34 

    >>297
    あなたの両親が役割として子ども作ったとか他人に言わない方がいいですよ
    社会常識として

    +9

    -0

  • 306. 匿名 2024/03/03(日) 12:54:16 

    >>298
    うん、今支払っている社会保障料分を将来受け取って穏やかに生きていくだけだよ

    +21

    -20

  • 307. 匿名 2024/03/03(日) 12:56:04 

    いちいち過剰反応して叩きあうのやめて欲しい
    別に子持ちの穴埋めって独身だけがしてるわけじゃないじゃん
    全員が育休産休取れたわけでもなく、
    育休取れなかった子持ちが現役子育て世代の穴埋めしてることもあるだろうし、
    過剰に独身ばかりしわ寄せが!ってすごいな
    子供以外でも仕事出来ない人や身体が弱い人や病んだ人や介護やそれぞれが人に助けられたり助けたりしてるわけでさ
    なんで子持ちと子なしだけをピックアップして対立させるんだろう

    +8

    -2

  • 308. 匿名 2024/03/03(日) 12:56:09 

    >>276
    子なし夫婦は破綻してると思いたい子持ち夫婦がガルにはいる。浮気される、不倫するのは子なしが多いとか。子持ちの不倫も普通に聞くけどな

    +7

    -1

  • 309. 匿名 2024/03/03(日) 12:57:15 

    >>8
    「これが正解なの!だって不幸な結婚ばかりだし、子供は害悪だしっ。」
    って、自身で納得できていることじゃない?

    何年思い続けるのか謎だけど、稀に起きる凄惨な事件でアップデートしていくんだろうね。
    お疲れさま。

    +34

    -41

  • 310. 匿名 2024/03/03(日) 12:58:29 

    え、これ一番多い理由抜けてない?

    "相手が見つからなかったから"でしょ

    +4

    -4

  • 311. 匿名 2024/03/03(日) 12:58:51 

    >>227

    自分の子供が独身のままとか、子供産まない、産めないってなったら同じ事言えるのかな‥

    +8

    -0

  • 312. 匿名 2024/03/03(日) 12:59:07 

    >>310
    見つからないというか、最初からいもしないような幻想を追い求めてるだけというか

    +3

    -0

  • 313. 匿名 2024/03/03(日) 12:59:19 

    >>303
    子どもがいない女性と同様に子どもがいない男性が弱者男性とは思わないけど
    いい加減、勝ち負けとか弱者うんたらとか幼稚な考え方捨てたらいいのに

    +42

    -2

  • 314. 匿名 2024/03/03(日) 12:59:32 

    なんか変な下品な人がいる
    うんこ製造機とか書いてる人
    いつも湧いてる人?
    子持ちの風上にも置けないね

    +3

    -1

  • 315. 匿名 2024/03/03(日) 13:00:19 

    >>16
    別に要らないよ?
    納税も期待できないし、ギスギスした価値観を撒き散らされても迷惑。
    「これが自由~♪」って、コンビニ弁当でも食べててくれれば、まぁ無害よね。

    +31

    -49

  • 316. 匿名 2024/03/03(日) 13:00:44 

    俺はガル男だけど、子供を産むのも産まないのも個人の自由だし、産まない女を叩くのは間違ってると思うぜ

    +1

    -2

  • 317. 匿名 2024/03/03(日) 13:00:46 

    >>275
    子供1人二千万だっけ?全部私立だったらもっとだったようは。
    3人なら六千万か。
    そこまでかけて引きこもりニートになったら発狂するわ。

    +5

    -0

  • 318. 匿名 2024/03/03(日) 13:00:49 

    >>298
    貯金5000万円あるから大丈夫✌️
    貧民トピ見て優越感に浸ってる

    +11

    -7

  • 319. 匿名 2024/03/03(日) 13:01:28 

    >>242
    こういうがめついと言うか、「私はこれだけやったんだから貰って当然!」みたいなオーラが母親たちにプレッシャー与えてるんだろうな。周りから見たら「そんなんだから独身or子無しなのでは?笑」と思われちゃうんだろうね笑

    +6

    -59

  • 320. 匿名 2024/03/03(日) 13:01:58 

    独身女性が長生きなのは罰なのよね。独身男性も早く死ぬ罰だけど苦しまないでいいから楽。これから先の独身女性の老後は地獄だと思う。

    +3

    -5

  • 321. 匿名 2024/03/03(日) 13:02:17 

    子持ち主婦の穴埋めを独身女性がやってることも多いんだから持ちつ持たれつなのでは
    あと産んだ子どもが全員まともに育つとも限らないのだから産んだら正義みたいなのも違う

    +3

    -2

  • 322. 匿名 2024/03/03(日) 13:02:51 

    >>276
    ホルモンの問題なのかわからないけど、子供産んだ後にやたら優劣や白黒つけたがったり特定の話題で局所的なものの見方をするようになった知人がいる。ストレスたまってるだけなのかもしれないけど

    +5

    -1

  • 323. 匿名 2024/03/03(日) 13:03:09 

    >>320
    既婚でも独居老人山ほどいるけどその方が辛くない?
    家族いるのに看取られることもなく死ぬ方が辛いんだが

    +3

    -2

  • 324. 匿名 2024/03/03(日) 13:03:10 

    >>318
    その貯金インフレで気付いたら価値無くなってると思うよ。笑

    +9

    -12

  • 325. 匿名 2024/03/03(日) 13:03:16 

    >>8
    ガル民は喪女だらけで独身多いから、独身が異様に持ち上げられるけど、どうにかして正当化してくれる居場所を必死で自分達で作り上げてるとしか思えない笑

    結局周りに男性が寄ってこなかったか、自分のスペックに対して高望みして失敗しただけだよ。周りから見たらモテない残念な人としか思われてない

    +81

    -63

  • 326. 匿名 2024/03/03(日) 13:03:24 

    >>319
    別にいいじゃん
    やっぱ職場って仕事できる人の場所だと思うから

    +53

    -4

  • 327. 匿名 2024/03/03(日) 13:03:34 

    >>320
    変な宗教の人来ちゃった

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2024/03/03(日) 13:03:47 

    >>259
    え~、羨ましい~!
    って、誰が思うと?何が楽しいんだかね
    みじめったらしいw

    +24

    -46

  • 329. 匿名 2024/03/03(日) 13:04:30 

    >>276
    子どもしか生活のネタがない人が叩いてるのでは

    +2

    -0

  • 330. 匿名 2024/03/03(日) 13:05:05 

    >>323
    辛いよ。その辛さが子なし独身高齢女性は100%の確率でやってくるんだから怖いねって話。望みなし!うんこ垂れ流して苦痛で死ぬの確定してる最後だってわかるの怖いね。

    +3

    -5

  • 331. 匿名 2024/03/03(日) 13:05:08 

    要は満たされた感覚の有無に対しては子宮口(ポルチオ)の全身に張り巡らされた迷走神経が大事。出産したかしてないかはどうでもいいとして、ここが開発されてないと局所的な感度からくる局所的な意見を言うだけに過ぎない(人であれば人、男であれば男と言った具合に自分の生質に近い生命に優劣をつけた形で価値を置く)。

    永遠、自分の立場で物を言い合うだけのその構図に疑問を持たないの?
    いくら正論であろうが相手の心の傷に親身に寄り添った暁には疑問持つよ
    正しさとはなんだ?って。

    この疑問を持たないないと言う事は所詮みんながやってるのは勉強。
    学生の頃に勉強「させられた」という癖、意識から抜け出せずにいる。

    大好きな彼氏や旦那、子どもに対して学問や教養、哲学で向き合った人であればこんな不毛な言い争いはしないよ。

    +1

    -0

  • 332. 匿名 2024/03/03(日) 13:05:34 

    ぶっちゃけ、女性は全能力が男性の下位互換って感じだから、出産することが一番の社会貢献だとは思う
    もちろん強要はしないから、産むか産まないかは個人の自由だけどさ

    +5

    -1

  • 333. 匿名 2024/03/03(日) 13:05:41 

    >>17
    男はいくつでも作れるからねぇ

    +2

    -29

  • 334. 匿名 2024/03/03(日) 13:05:48 

    >>325
    やめてあげて。笑

    +40

    -14

  • 335. 匿名 2024/03/03(日) 13:06:04 

    まあでもガルもここまで過疎ったし良かった。

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2024/03/03(日) 13:06:10 

    >>101
    「勉強も仕事もできない、見た目もよくないボーっとした女」ほど、若い時にガツガツ婚活しないと結婚できないのが今の社会。

    +1

    -2

  • 337. 匿名 2024/03/03(日) 13:06:32 

    >>325
    ただの恋愛弱者だよね
    まぁ居場所がほしいのはわかるし、そこは認めてあげたいところではある(がるちゃんくらいは良いんじゃないかい?)

    +39

    -27

  • 338. 匿名 2024/03/03(日) 13:06:56 

    >>319
    横だけど実際仕事量こなしてるんだから対価として正当では?というかサポートしてもらってる立場で、サポートしてる側を小馬鹿にする態度ってどうなの。あなたこそ子の有無に限らず人間性に問題ありそうね

    +57

    -3

  • 339. 匿名 2024/03/03(日) 13:07:14 

    リアルはこんなギスギスしてないけどなぁ。

    +4

    -0

  • 340. 匿名 2024/03/03(日) 13:07:41 

    >>1
    つーかさ、結婚とか恋愛とか子供とかどうでもいいと思わない?
    「女性は男性と結婚や恋愛をして子供を産んで一人前」みたいな気持ち悪くて時代錯誤な価値観から私たちはようやく解放されたんだから、これからの私たち女性は男との結婚も恋愛も子供を産んだりするのもやめて女性としての幸せのためだけにずっと生きるべきだわ

    +7

    -18

  • 341. 匿名 2024/03/03(日) 13:09:06 

    >>316
    こういうフェミ男はマジでキモい。ただの変態だからね。話題になった水着撮影会に反対してたフェミ男も自分が恋人の裸の写真をネットにあげるゴミだったし。

    +1

    -1

  • 342. 匿名 2024/03/03(日) 13:09:30 

    >>12
    実際は自由だけで語れないものを権利や自由で考え過ぎたんだと思う

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2024/03/03(日) 13:09:58 

    >>325
    勘違いしてる人多いけど、そもそも>>1の記事は「母親になった人」と「母親にならなかった人」の話だから独身と既婚の話じゃない。既婚でも子どもを持つ人持たない人はいるから

    記事読まずに反射的に書き込んでるのか、小学生レベルの読解力もないのかわからないけど、残念な人だと思う

    +55

    -9

  • 344. 匿名 2024/03/03(日) 13:10:22 

    >>276
    あとは子持ち=人格も優れてるみたいな思い込みね
    ガル見てるとすごく攻撃的でマウント気質な子持ちも見るけど、そういう人こそまさに子供産んだことしか取り柄がない性悪タイプなんだろうな。現実では会わないタイプだから本当びっくりする

    +6

    -0

  • 345. 匿名 2024/03/03(日) 13:10:26 

    >>13
    誰も話題にしないよね。子供いないから仲良くしないとか不利とかもないし、子供いてもめちゃくちゃ嫌われてる人もいれば子供いなくても好かれてる人もいる。

    +6

    -0

  • 346. 匿名 2024/03/03(日) 13:10:49 

    >>340
    どうでもよくない。みんなが産んだ子供が納めた税金で老後過ごさないでほしい。65歳ぐらいで独身男性と一緒に死んでくれるならそれはいいけど、独身女性無駄に長生きするでしょ?社会的にお荷物すぎるのよね

    +5

    -14

  • 347. 匿名 2024/03/03(日) 13:12:15 

    >>319
    被害妄想がすごい
    しかもそれで助けてくれる側を悪者にするのか…
    心の病気かもしれないからカウンセリング受けた方がいいんじゃない

    +47

    -2

  • 348. 匿名 2024/03/03(日) 13:12:21 

    >>276

    独身トピに来る子持ちさんはそうなのかな。身寄りが無い人トピにも来てて、子供いて安泰なのに何でわざわざトピ開けて意地悪い事書いて行くのかと思う。

    +4

    -1

  • 349. 匿名 2024/03/03(日) 13:12:46 

    >>311
    結婚した方が良い(しろとは言わなくとも)
    子供は産んだ方が良い(産めとは言わなくとも)
    とは言うんだと思うよ

    +3

    -2

  • 350. 匿名 2024/03/03(日) 13:13:14 

    >>10
    ほんと、そう。
    経済的余裕と、協力的な夫(恋人)がいて初めて、産む産まないを考えりゃ良いこと。
    先立つものもないのに「産みたい」とか、想像もしないわ。
    対立するような話でもないでしょうが。

    +17

    -0

  • 351. 匿名 2024/03/03(日) 13:14:08 

    >>304
    横だけどその一点でしか優位に立てないのってかわいそうだよね
    他には何にもないのかってなる

    +3

    -0

  • 352. 匿名 2024/03/03(日) 13:14:43 

    >>1
    未婚・子ナシ女性

    「外国人は国に帰れ」
    「外国人を増やすな」

    「私達は子供産まない」
    「貧乏人は子供産むな」
    「子持ちを優遇するな」

    「私達の介護は貴方達の子供にお願いするね✌️」

    だもん

    そりゃ子持ちからしたら気分悪いよね

    +12

    -15

  • 353. 匿名 2024/03/03(日) 13:15:00 

    >>346
    そのみんなが産んだ子供のために独身者も税金を納めてきたということもお忘れなく

    +10

    -2

  • 354. 匿名 2024/03/03(日) 13:15:32 

    >>66
    プレジデントはむしろ、リベラルだしフェミ臭凄いよ。
    ことはやたらおひとり様とか崇めてたけどな…専業主婦叩き率先してたし

    多分リベラルだから思想より世論が大事なんだろうな。
    今のリベラルって案外子持ち側らしいから

    +5

    -3

  • 355. 匿名 2024/03/03(日) 13:15:48 

    >>282
    女性の活躍レベルなら男でも代わりにはなるし、なんならもっと上手く出来る
    でも男性の代わりが務まる女性はいない

    +3

    -2

  • 356. 匿名 2024/03/03(日) 13:16:09 

    >>345

    話題にするまでもなく人によるの決まりきってるし、こういう括りでの決めつけはタブーだってまともな人ならわかるからね。考えるのが得意ではない人がここぞとばかりに一括りで決めつけて鬱憤をぶつけてる

    +2

    -0

  • 357. 匿名 2024/03/03(日) 13:16:09 

    >>306
    あなたが納めた社会保険料は今の老人に使って残ってません。
    みんなわかってないけど、年金も全部積立じゃないからね?残ってないよ。理解してる?あなたが払ったものは今の年寄りに消えました。
    絶対に穏やかに暮らせません。だってどうやっても無理なの確定してるからね。
    「子持ち女性vs子どもがいない女性の

    +37

    -17

  • 358. 匿名 2024/03/03(日) 13:16:10 

    >>340
    そうだよ
    古臭いよね
    結婚しようがしまいが子供産んでも産まなくても自由だよ

    +9

    -2

  • 359. 匿名 2024/03/03(日) 13:17:01 

    批判が男性に向かないように女性同士いがみ合っておけ、ということなのかな。

    +0

    -1

  • 360. 匿名 2024/03/03(日) 13:17:43 

    >>319
    子持ち→独身社員のお陰で、子供の熱で休める
    独身→休む子持ちのお陰でボーナス貰える
    win-winで良いじゃん。
    何が悪いのさ?

    実際、子持ちのフォローでボーナス貰える企業なんてひと握りだろうけどね。

    +48

    -1

  • 361. 匿名 2024/03/03(日) 13:18:46 

    >>256
    年金制度破綻させたらいいと思うわ。
    相互扶助皆が嫌がるなら福祉なんて成り立たないし。憲法25条か26条にあるよね、福祉は国民の不断の努力って

    +0

    -0

  • 362. 匿名 2024/03/03(日) 13:18:52 

    >>353
    独身者の税金は今の年寄りが全部吸い取ってるから関係ないのよね。笑

    +5

    -11

  • 363. 匿名 2024/03/03(日) 13:19:14 

    >>340
    こうやって非モテおばさんが仲間を増やそうと必死に洗脳しようとしてるのを見ると悲しくなるね。

    腐った「さみかんは周りをも腐らせようとするんだよね。

    +11

    -5

  • 364. 匿名 2024/03/03(日) 13:19:21 

    >>348
    人間関心がないことには最初から近寄りもしないから、そういう人は家族がいるけど心が孤独な状態なんだろうね。心理学的にもどん底にいる時ほど自分より下を探したくなるらしいよ

    +6

    -0

  • 365. 匿名 2024/03/03(日) 13:19:59 

    >>354
    というか媒体がプレジデントウーマンっていう一応女性向けなんですけど

    +2

    -0

  • 366. 匿名 2024/03/03(日) 13:20:32 

    >>362
    逆に今の子供たちに税金納めてもらってるわけでもないしね

    +2

    -3

  • 367. 匿名 2024/03/03(日) 13:21:17 

    子なし独身高齢女性が少しでも助かる道は今の年寄りの優遇されっぷりを少しでもやめさることなんだけど、果たしてそれに気付く知能があるかどうか

    +3

    -3

  • 368. 匿名 2024/03/03(日) 13:21:33 

    >>340
    それをやったら少子化で社会滅びるじゃん。
    個人の選択としては幸せだけど社会から見ればただのフリーライダーなんだから、むしろこれから少子高齢化に苦しむ日本社会では肩身が狭くなっていくよ。

    +8

    -4

  • 369. 匿名 2024/03/03(日) 13:22:15 

    >>364
    横だけど、なんか腹落ちした

    +0

    -0

  • 370. 匿名 2024/03/03(日) 13:22:44 

    >>340
    >>358
    本当にその通りだよね
    私の友人女性たちは50代以上の人も含めて殆どが未婚独身で女子校出身の人や女性だけの職場でずっと働いてきた人も多いから恋愛や結婚には全く興味がなくて最高に楽しくて素敵な人生を女性同士だけで思う存分満喫してるよ
    独身女性同士で近所に住んだりルームシェアしたりして男性とは一切関わらずに自由気ままに心地の良い生活を楽しんでる女性の方が多いからね今は
    女性同士の方がお互いに同性同士で共感し合えるから最高に充実した有意義な毎日を過ごしてるわ

    +3

    -12

  • 371. 匿名 2024/03/03(日) 13:22:52 

    >>346

    ヨコ

    こういう事書く人って自分の子供が絶対結婚して子供も産むって思ってるのかな。もし独身のままだったり子供産まない、産めないってなったら、ここに書いた様に死んでとかお荷物とか同じ事我が子にも言うのかしら

    +13

    -0

  • 372. 匿名 2024/03/03(日) 13:23:34 

    >>366
    ???
    なに当たり前のことを改めて言ってるの?無意味に頑張らなくていいって。65歳で死んでくれたら子なしでも問題ないし寧ろ感謝されるんだから子供のかわりに早く死ねばいいのでは?

    +1

    -8

  • 373. 匿名 2024/03/03(日) 13:24:46 

    >>372
    当たり前のことがわかる常識的な人は他人に早く死んでくれればいいとか言わないけどね

    +5

    -1

  • 374. 匿名 2024/03/03(日) 13:25:55 

    >>359
    俺はガル男だけど、女が子供を産むことを「役割」にして子無し女性を叩くことが正当化されると、

    男もやれ「妻子を養え」だの「危険な役割を引き受けろ」だの「女は子供を産んでるんだから!」という役割分担原理をたてにクソ役割を押し付けられるハメになるから、子無し女性を叩くことには反対なんだよな〜

    +2

    -4

  • 375. 匿名 2024/03/03(日) 13:26:08 

    >>59
    じゃあ子無しの男はなんなんだ?
    子供って女だけで作るものではないのに
    男には何も言わないで女ばかり叩くから増々少子化になるんだよ

    +84

    -2

  • 376. 匿名 2024/03/03(日) 13:26:14 

    >>8
    お金があれば自由自在じゃない?

    +42

    -13

  • 377. 匿名 2024/03/03(日) 13:26:34 

    >>373
    悲しい事実ってあるのよね。ごめんね。

    +1

    -7

  • 378. 匿名 2024/03/03(日) 13:27:38 

    >>59
    家が絶える、みたいな事は実親が言ってるわ。
    まあそれなりに名のある家なんだけど、もう仕方ないわ。
    私の子を養子に入れる手もあるけど、旦那が一人っ子で、我が子も一人っ子なんだよね…

    +17

    -0

  • 379. 匿名 2024/03/03(日) 13:27:55 

    >>372
    貴方に子供がいたとして、現時点で貴方の子供に助けられてるわけでもないし、寧ろ税金納めて助けてる方だからね
    税金は年寄りに吸われてる?じゃあ子供たちは誰が支えてるの?

    +5

    -3

  • 380. 匿名 2024/03/03(日) 13:28:33 

    >>362
    今は子育て支援でもだいぶ吸われてるんじゃないっけ。年寄りだけじゃないと思う。

    +6

    -1

  • 381. 匿名 2024/03/03(日) 13:28:46 

    >>343
    独身と聞くと無条件で叩ける!と爛々と目を輝かせる人種が一定数いるからね
    うちの職場にもやれあの人は結婚してないだあそこは子供ができないだ言うパートの子持ちおばさんいるけど、テキトーにあしらわれてるよ。今年度を最後に介護を理由に退職するらしい(パートには介護休暇がないから)けど、内心ホッとしてる中もしかしたら介護でストレス溜まってたのかねってちょっと同情されてる

    +26

    -1

  • 382. 匿名 2024/03/03(日) 13:28:55 

    >>375
    子なしの底辺男はすぐ死ぬから社会的に負担にもならないしどうでもいい存在だから言われない。最初からマイナスの扱い。女性は子ありと子なしで全然違うからね。

    +0

    -19

  • 383. 匿名 2024/03/03(日) 13:29:07 

    >>99
    ガル民全員無理じゃん!

    +0

    -2

  • 384. 匿名 2024/03/03(日) 13:29:18 

    >>377
    謝れるだけの知能はあるんだ

    +1

    -1

  • 385. 匿名 2024/03/03(日) 13:29:31 

    >>362
    その年寄りですらも昨今増税されてるから、税金払ってないのは子どもと生保くらいじゃないかな。

    +3

    -1

  • 386. 匿名 2024/03/03(日) 13:30:06 

    >>380
    全然。年寄りは100兆円とかそういう規模だよ。次元が違う。

    +3

    -2

  • 387. 匿名 2024/03/03(日) 13:30:32 

    >>99
    その酒井って人がわからんww

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2024/03/03(日) 13:30:42 

    結婚しなかった女性、子供を産まなかった女性には、
    既婚子あり女性とはまた違う、役割使命のようなものがあるんじゃないかな?
    人は誰でも生きてる意味があるし、社会貢献してるものだから。

    +1

    -2

  • 389. 匿名 2024/03/03(日) 13:30:53 

    >>382
    子なしの底辺女もどうでもいい存在なのに無駄に長生きするっていう理由で叩かれるよ

    +7

    -1

  • 390. 匿名 2024/03/03(日) 13:31:42 

    >>5
    昔は女性は産み育てる、男性は戦争で戦うが役割だったけど
    現代日本ではお金稼ぐ、税金納めるは男女ともできるし
    戦争で戦う役目は自衛官以外には男女ともない
    なのになんで産み育てる役目だけ残るんだろ

    +64

    -0

  • 391. 匿名 2024/03/03(日) 13:31:43 

    >>386
    年寄りや政治家に文句言って
    こっちはちゃんと納税してるんだし

    +1

    -1

  • 392. 匿名 2024/03/03(日) 13:31:49 

    女性の社会進出が進んだ結果、産まない女は男と同じくらい働けって言われるようになったことは女性にとって幸せなのか

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2024/03/03(日) 13:31:50 

    >>384
    事実なのは認めてくれてありがと。感謝できる素敵な心もあるよ。

    +1

    -8

  • 394. 匿名 2024/03/03(日) 13:32:05 

    そっとしといて。

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2024/03/03(日) 13:33:15 

    >>386
    ん?年間の国家予算が114兆円とかなんだけど、残りのたった14兆円で他を回してるの?ww
    やりくり上手ねww

    +1

    -0

  • 396. 匿名 2024/03/03(日) 13:33:26 

    >>393
    貴方の脳内事実を?

    +2

    -1

  • 397. 匿名 2024/03/03(日) 13:35:09 

    >>392
    戦争で人手が足りない?女性おるやん!
    経済成長するには、、まだ女性おるやん!
    年寄りがどんどん死んで少子高齢化で人手が足りない、、欧米の女性進出の概念で専業主婦働かせたらええやん!


    世界各国の女性の社会進出の歴史。これに移民も含まれる。国とか企業が思惑なしでコントロールする訳ないじゃん。

    +3

    -0

  • 398. 匿名 2024/03/03(日) 13:35:11 

    子供を持つ持たないは自由なんだけどさ、
    持ちたくても持てない人もいるし。
    でも子供を持つ女性と、持たない女性はまったく同じで平等であるって言われたらなんかこう、モヤモヤしない?私だけ?

    +2

    -4

  • 399. 匿名 2024/03/03(日) 13:37:09 

    税金の話になると小学生レベルの喧嘩始める人いるね…。小学生にもわかるように言えば「社会全体をみんなで回してる」んだからそれこそどっちが優れてるとかじゃないのに。いい大人が見てて恥ずかしいしみっともないよ

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2024/03/03(日) 13:37:11 

    >>390
    でもその産み育てるのは女性だっていう母性神話のおかげで離婚とかした場合は仮に非が母親にあっても基本的に親権は母親側だし

    +5

    -4

  • 401. 匿名 2024/03/03(日) 13:38:08 

    寧ろ女性同士の方が全然平和なんだよね
    私も小中高大ずっと女子校だったけどメチャクチャ楽しくて嫌な思い出とか全然ないし、他の女子校経験者に聞いても楽しい思い出しかないという人ばかりだったよ
    女性は男とは関わらずに当然子供も産まずに女性同士だけでいつまでもずっと暮らしていくのが一番平和で安泰なのよ

    +3

    -4

  • 402. 匿名 2024/03/03(日) 13:38:08 

    >>395
    いつの時代の話してるの?社会保障費で100兆超えてるから
    「子持ち女性vs子どもがいない女性の

    +2

    -0

  • 403. 匿名 2024/03/03(日) 13:39:10 

    >>17
    男は子供の有無でマウント取らないから争いに発展しないんじゃない?
    どれだけ稼ぐか、どれだけ良い女とまぐわってるかみたいなことで序列が決まる印象があるw
    子供を持ったからと言って女性ほど人生が変わらないのもあるかもしれない

    +94

    -2

  • 404. 匿名 2024/03/03(日) 13:40:21 

    >>362
    私たちの税金だって年寄りに吸われてるのなら私たちが年寄りになった時に今の子供たちが税金納めて私たちを支える番が巡ってくる、ただそれだけの話
    恨みっこなしじゃん

    +2

    -1

  • 405. 匿名 2024/03/03(日) 13:40:54 

    子育てしたくない、時間は自分と夫に使いたいか産まないのに産まない女性が子育てに関わるコミュニティてイミフ
    産まない女性の役割とかもっとイミフ
    自分の人生なんだから自分や大切な人の役に立っていれは十分
    産んだって他人の役になんて直接的には立ってない人が大半
    それで種が滅びても知った事か、そう言う運命なんだから

    +7

    -0

  • 406. 匿名 2024/03/03(日) 13:41:12 

    役割とか面倒くさ
    好きにしたら良いがな

    +5

    -0

  • 407. 匿名 2024/03/03(日) 13:41:48 

    >>401
    自分の経験を一般化しない方がいいよ
    女性同士でギスギスしてる環境なんていくらでも見てきたし、そもそも記事に出てくる著者のペギー・オドネル・へフィントンは、職場で子どもを持つ女性の仕事を肩代わりすることへの不満があったと書いてるし、子どもをもつ・もたないがなぜ対立構造になるのかっていう話でしょ

    +6

    -0

  • 408. 匿名 2024/03/03(日) 13:42:23 

    >>404
    今の子供たちが年寄りになった時はその時の若い世代に同じように税金で支えてもらえばいいだけの話だもんね

    +3

    -2

  • 409. 匿名 2024/03/03(日) 13:42:27 

    >>370
    それは素敵だなと思うんだけど、もし大病したり、倒れて緊急手術になったり、認知機能に問題が出てきたらどうするのだろう?
    詳しくないんだけど親族以外でカバーし合えるものかなのかな?

    +4

    -2

  • 410. 匿名 2024/03/03(日) 13:43:08 

    さっき早咲きの桜を夫と見に行ってきた。子連れの4人親子が「すみません撮ってもらえますか」て私にお願いしてきたら快く縦横で数枚撮ってあげた。別れてから、よく子なし40代という微妙な年齢の私達に無邪気に声をかけるものだと半分は呆れつつ、やっぱり子供がいようがいまいが良い人そうとか親切そうって醸し出す人柄の判別には影響しないものだよなとも思った。撮影した子供達も健全で良い子そうだったし、一日一善できて良かったし、本当はお互いに変に気を遣い過ぎずにこうやって交流する方が良いんだけど、国がわざわざ区別して分断する政治をやっているんだよ💢性根が腐った男視点の政治💢

    +1

    -8

  • 411. 匿名 2024/03/03(日) 13:43:40 

    >>17
    子供いることしか誇れない女がいるからでは?
    男なんて子供いるからと威張る男いる?

    +74

    -2

  • 412. 匿名 2024/03/03(日) 13:43:50 

    >>405
    だから老後は他人が産んだ子供が納める税金を使わずに早く死なぬか好きに路上で死んでくれって言ってるの。老後だけ好きに生きないのは無しで頼むよ。好きで自由に生きたなら頼らず好きにそのまま死んでね。

    +0

    -10

  • 413. 匿名 2024/03/03(日) 13:44:03 

    >>130
    ほんとうに そう思う 誰かの役にたたない人は…だめなんだろうか…

    +36

    -0

  • 414. 匿名 2024/03/03(日) 13:44:46 

    >>409
    カバーし合ったり、心配ならヘルパーとかを雇えばいい

    +1

    -3

  • 415. 匿名 2024/03/03(日) 13:44:51 

    >>404
    少子化でそれが厳しいから人生100年時代、年金も75歳からみたいなこと言い始めてるよね…
    それで今から物価も税金も上がり始めてるから賃金少ない若い人ほど子供考えるお金も余裕も無いという…
    もうどうしようもない感がすごい

    +1

    -0

  • 416. 匿名 2024/03/03(日) 13:45:04 

    >>408
    それが少子高齢化で無理だから問題になってるのよ?大丈夫あなた?笑

    +3

    -4

  • 417. 匿名 2024/03/03(日) 13:45:44 

    >>402
    で、出してきた資料の内訳も結局年寄りだけじゃないという。
    負担については企業や市町村が払ってる部分も入ってるし。
    予測ついてたが。

    +0

    -0

  • 418. 匿名 2024/03/03(日) 13:45:50 

    >>414
    誰がどうやって雇うの?

    +4

    -2

  • 419. 匿名 2024/03/03(日) 13:46:12 

    田舎で年収300万円台の男性とかザラなんだか。
    そんな人と結婚して子供産むって、そんなチョイスできない人も多いわな。

    それに男性ももはや扶養家族はいらないって人多いでしょ。

    +1

    -0

  • 420. 匿名 2024/03/03(日) 13:46:39 

    >>412
    なんで?
    他人が産んだ子供を税金で育ててる子なしも大勢いるじゃん
    あんたこそ税金の無駄だからさっさと死んでよ

    +5

    -3

  • 421. 匿名 2024/03/03(日) 13:47:27 

    >>339
    がるちゃんで社会の繋がり保ってる人は、コレが真実になりそうよね。

    +2

    -0

  • 422. 匿名 2024/03/03(日) 13:47:45 

    >>153
    選り好み云々はそうだろうけど、いつでもってのは間違い。30過ぎたら一気に男以上に厳しくなるからね。逆に20代のうちにしっかり動けば女はどうにかなる。

    +5

    -2

  • 423. 匿名 2024/03/03(日) 13:48:30 

    >>374
    まさにこんな感じで、年寄りはともかく、男女平等意識が強い若い男性は「男性の役割」にも疑問を持っているので、子無し女性を叩く人はいないでしょうね

    むしろ「出産の見返り」を根底意識で社会に希望している子持ち女性ほど「 出産の役割化」 を主張していると思う

    +5

    -1

  • 424. 匿名 2024/03/03(日) 13:48:57 

    >>325
    うん、一般人で生涯未婚人間は自分の事顧みないで自惚れているだけ。
    「私って外見も中身もイケてるから結婚相手になる人もそれなりの、要は理想高いんです〜。」ってね。
    見下して性格悪いからなかなか結婚出来ない。

    +20

    -28

  • 425. 匿名 2024/03/03(日) 13:49:09 

    >>412
    恩着せがましすぎて草
    無能なあんたがガキ産んだところであんたの無能なガキの納める税金なんてミジンコのフン程度の価値にもならないよ
    寧ろ自分たちが税金でお世話になる立場でしょうに

    +6

    -2

  • 426. 匿名 2024/03/03(日) 13:49:29 

    >>417
    だから100兆円超えてるんでしょ?笑
    キッチリ調べたいなら自分で差し引いて出ばいいじゃん。笑

    +0

    -1

  • 427. 匿名 2024/03/03(日) 13:50:16 

    >>418
    健康なうちに本人が雇う

    +1

    -3

  • 428. 匿名 2024/03/03(日) 13:50:49 

    >>412
    言葉そのまま返す、おまえが死ね。
    おまえもおまえの子も他人が生きるほどの税金払ってない、貧乏人が少ない税金払ったくらいで偉そうに言うな。アホな文章から稼ぎは少ないの伝わってるんだよ。
    こっちは高額な税金払って老後の蓄えも億単位ある。繁殖しかできないゴキブリと同レベルは黙ってろ。
    ブロック。

    +5

    -9

  • 429. 匿名 2024/03/03(日) 13:51:21 

    >>392
    もう一歩踏み込んで「男も家は子育てしろ、それが当たり前だ」まで持っていくんだよ。
    女性の社会進出のせい、の所で思考止まってたら、それこそ男性の思う壺。男性1人ではもう稼げない世の中なんだから働かない選択肢はほぼないので、女性はいかに自分のライフプランに合った仕事に就けるかを重視して動いた方がいい。その上で家庭の事も男性がやるのも当たり前の世の中にするしかない。

    +2

    -0

  • 430. 匿名 2024/03/03(日) 13:51:28 

    >>410
    なんか凄い人だな
    こういう人もいるのかと思うとやっぱ気軽に声掛けられない

    +9

    -0

  • 431. 匿名 2024/03/03(日) 13:51:51 

    >>428
    ゴキブリに失礼

    +6

    -0

  • 432. 匿名 2024/03/03(日) 13:52:01 

    >>1
    産まない女性の役割?
    生まれてきただけじゃ駄目なの?
    私は産んだけど役割だと思って産んでないけど
    子供を持たない男の役割は?とはならないの?

    +18

    -1

  • 433. 匿名 2024/03/03(日) 13:52:21 

    >>426
    予算編成する側だから、調べるまでもないんだよ。

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2024/03/03(日) 13:52:32 

    >>425
    そのミジンコに介護されるのが子なしのあんた。もちろんミジンコだから生意気なあんたには暴力を振るう。

    +3

    -4

  • 435. 匿名 2024/03/03(日) 13:52:34 

    >>431
    ゴキブリごめんな。

    +4

    -0

  • 436. 匿名 2024/03/03(日) 13:53:11 

    >>405
    国も別に子供欲しくない人達に生んでほしいって思ってないはずだよ。なのに勝手に女性たちが言い争ってるだけだよ

    +2

    -2

  • 437. 匿名 2024/03/03(日) 13:53:44 

    >>403
    家庭をもって一人前みたいなのが男にはあったよね

    +21

    -2

  • 438. 匿名 2024/03/03(日) 13:53:47 

    >>401
    ちょっと、鈍感。
    女は怖いよ。事件の裏に女有りって言葉あるからね。金や男絡むと怖い。騙したりするし、裏切るし。
    私は身を持って知ったよ。

    +4

    -0

  • 439. 匿名 2024/03/03(日) 13:54:38 

    >>428
    高額な税金払って億ある人がこの時間にガルちゃんやりませんwwwwww
    この知能が子なし非モテガルちゃん民なのよね。

    +2

    -4

  • 440. 匿名 2024/03/03(日) 13:55:17 

    >>434
    大手会社や一流企業なんか結婚してなきゃ出世出来ないと言うよね?

    +1

    -0

  • 441. 匿名 2024/03/03(日) 13:56:34 

    >>437
    がるちゃんで見たコメだけど、「男は結婚さえしたら休日一日中家でテレビゲームしてても一人前扱い」ってのを見て、納得したわ。一方で女性は子ども産んで育てて仕事して家事もしてやっと一人前だもんね。私も一日中ゲームしたいw

    +15

    -5

  • 442. 匿名 2024/03/03(日) 13:57:59 

    >>441
    それはガルちゃんでみたガルちゃんの世界観でしょ?社会にでて社会の常識を身につけようね。

    +7

    -2

  • 443. 匿名 2024/03/03(日) 13:58:00 

    >>427
    最初に質問したものです。
    こうしたことが起こった場合、例えば本人に手続きや判断ができない場合でもヘルパーさんにお願いできるような契約があるってことですか?

    +2

    -0

  • 444. 匿名 2024/03/03(日) 13:58:09 

    >>256
    年金制度破綻させたらいいと思うわ。
    相互扶助皆が嫌がるなら福祉なんて成り立たないし。憲法25条か26条にあるよね、福祉は国民の不断の努力って

    +1

    -0

  • 445. 匿名 2024/03/03(日) 13:59:52 

    >>442
    もうたっぷり味わっているのでいいですw
    自分単体で年収700あります、田舎民だけど。

    +4

    -8

  • 446. 匿名 2024/03/03(日) 14:01:26 

    >>303
    むしろ最近は女性の方が、うっぷんはらすために男性を叩いてるように思うよ。
    弱者男性なんて言葉があるから叩きやすいんだろうけど、現実は弱者女性の方がヤバイから叩けないことに気づいてない。

    +26

    -22

  • 447. 匿名 2024/03/03(日) 14:01:54 

    >>430
    写真を撮ってもらうだけの人のバックグラウンドなんて全然考えないわ。習い事とかで子供がそこにいないだけかもしれないし。想像力が豊かだよね。

    +5

    -0

  • 448. 匿名 2024/03/03(日) 14:01:57 

    >>443
    よこ
    よく分かりませんがそれは子持ちの女性なら契約できるのでしょうか?

    +1

    -2

  • 449. 匿名 2024/03/03(日) 14:02:07 

    >>1
    子持ち女性vs子どもがいない女性の"溝"
    ガルチャンも一役かってるけどなw

    +5

    -0

  • 450. 匿名 2024/03/03(日) 14:02:55 

    >>303
    男女逆でも同じことが言えるね

    +8

    -1

  • 451. 匿名 2024/03/03(日) 14:04:10 

    >>410
    貴方が子なしかどうかなんて赤の他人がどうやって判断するわけ?

    +3

    -0

  • 452. 匿名 2024/03/03(日) 14:04:19 

    >>446
    5ちゃん見てみなよ
    弱者女性叩き凄いよ

    +14

    -8

  • 453. 匿名 2024/03/03(日) 14:05:24 

    >>446
    おっさん呼びは気にしないけど、おばさん呼びに突然怒り出したりね。ちょっとおかしくはなってきてる気がする

    +12

    -4

  • 454. 匿名 2024/03/03(日) 14:06:33 

    >>452
    5ちゃんとかまた環境や立場が特殊な人が多い所だから、気にしない方がいいって。無敵の人間を作らないよう好きに言わせておく場所。

    +7

    -2

  • 455. 匿名 2024/03/03(日) 14:06:39 

    >>452
    それは女叩きでしょ。わざわざ弱者女性に限定して叩いてないと思うけど

    +9

    -2

  • 456. 匿名 2024/03/03(日) 14:06:53 

    >>1
    キューピーちゃんを子どもだって言ってる人いた

    +0

    -0

  • 457. 匿名 2024/03/03(日) 14:06:58 

    >>401
    女子校出身だけど、イジメもあったし裏でネチネチもあったし、先輩が後輩にセクハラもあったよ
    まあ頭悪い学校だったからだと思うけど、男の目がないから際限なくなるんだよね

    +6

    -0

  • 458. 匿名 2024/03/03(日) 14:07:31 

    >>130
    人の価値は出産や納税や労働だけじゃない
    世の中の雰囲気ってそこに属する人間性に関係してるから人に優しく接するだけでも良いと思う
    むしろ私は納税とかよりそっちの方が重要に感じる
    それだけで世の中明るくなるし救われる人はいる
    私はそう思う

    +51

    -1

  • 459. 匿名 2024/03/03(日) 14:08:49 

    どっちも暇だからどうでもいいことで争ってられるんだよ!!!
    どっちも天竜人みたいなもん
    はー、自分もこんなところで時間つぶしてるほど暇じゃなかった
    貧乏暇無し

    +1

    -0

  • 460. 匿名 2024/03/03(日) 14:09:38 

    >>428
    横だけど、蓄えが億ある人って、もっとゆとりがあって怒りの感情とか皆無なんだと思ってた。

    +1

    -1

  • 461. 匿名 2024/03/03(日) 14:10:10 

    >>457
    宝塚のイジメ自殺あったばかりなのにね。

    +7

    -0

  • 462. 匿名 2024/03/03(日) 14:10:35 

    >>5
    産めなかった側は関係ないものね
    選択さんだけでどうぞって思うわ

    +6

    -12

  • 463. 匿名 2024/03/03(日) 14:10:35 

    >>23

    私は穴埋めして、
    「あの人は、やっぱり子供産んだ事ないから人の痛みが分からない」
    って陰口叩かれてた。

    +238

    -2

  • 464. 匿名 2024/03/03(日) 14:10:50 

    >>460
    嘘に決まってんじゃん。どう見ても馬鹿底辺が書いた文章。

    +6

    -0

  • 465. 匿名 2024/03/03(日) 14:11:01 

    只今40歳の婚歴なしの🐷デブスったれの無頓着だけど最近、職場(コールセンター)に新人2名相次いで入社し、聞くと私と同じ歳で既婚子持ち!なのに私よりも痩せていて肌も綺麗でダイエットしていて偉い。既婚なのに太らないようにヨガやり、体型維持も節制している。男性スタッフとも打ち解けていて仕事の飲み込みも早い。
    お局にも笑顔で上手く交わすし、気に入られている。やっぱり子宮を使った女は違う。
    同じ年でも肝が座ってる。結婚出来ないのを男性側のせいにし、お菓子食べまくりで仏頂面。何もかもズボラで女失格。
    仕事教えている私が恥ずかしい🫣

    +0

    -0

  • 466. 匿名 2024/03/03(日) 14:11:38 

    >>297
    ガルでコメントすることを喜ばしい事みたいに語るなw
    こんな便所の落書きしなくちゃならなくなったのは役割を果たさなかったからだろw

    +5

    -0

  • 467. 匿名 2024/03/03(日) 14:12:41 

    閉経小梨ガル民に刺さりまくるトピはやめて差し上げろ

    +3

    -2

  • 468. 匿名 2024/03/03(日) 14:13:05 

    >>5
    女性は子供を産むから労働とかでも重量物の運搬や放射線を浴びる原発での仕事、消防や警察でも爆発物処理みたいな危険な仕事を免除されてる。

    子供を産まないなら男と同じように危険な分野の仕事をやってもらうようになる。

    +11

    -24

  • 469. 匿名 2024/03/03(日) 14:14:27 

    >>1こんな事考えてる親の下に生まれる子供が可哀想でしょ。毒親じゃん。

    +6

    -1

  • 470. 匿名 2024/03/03(日) 14:15:17 

    >>1>>2>>3
    ・お一人様女子
    ・男はいらない
    ・生きる強い女子

    でいろいろ話題のこの女もそれに乗っかっていた気がする
    そして、週刊誌で自分は不倫していた事を暴露されてたしWWWWw
    「子持ち女性vs子どもがいない女性の

    +45

    -1

  • 471. 匿名 2024/03/03(日) 14:15:36 

    >>382
    子なしの底辺男すぐ死んでないけど?
    むしろジジイになっても若い女に粘着したりストーカーまがいのことしたり性加害したり犯罪したりする奴大量にいるじゃん
    女でそういう人滅多にいないし

    +13

    -4

  • 472. 匿名 2024/03/03(日) 14:16:08 

    子無しを煽ってる子持ちは確実に毒親になるね

    +4

    -0

  • 473. 匿名 2024/03/03(日) 14:16:30 

    >>28
    私は産めなかった人だから
    つらいよ
    子供欲しかったし

    +85

    -0

  • 474. 匿名 2024/03/03(日) 14:16:54 

    >>259
    子持ち既婚ですが自由に旅行など行けばいいと思います
    高齢になってから孤独を恐れ犯罪に走ったりしないでくださいね

    +20

    -41

  • 475. 匿名 2024/03/03(日) 14:17:01 

    >>340
    >>401
    本当にその通り
    女性は独身で彼氏も子供もいない人の方が最も満たされていて一番幸福度が高いのはまぎれもない事実

    結婚、恋愛、子作り、出産、子育て

    これらは女性に対するれっきとした人権侵害だと思う
    これら全てから女性たちを解放してあげたい
    「母親になって後悔してる」共感する女性たちが感じる生きづらさ【テレビ寺子屋】 - テレしずWasabee わさびー
    「母親になって後悔してる」共感する女性たちが感じる生きづらさ【テレビ寺子屋】 - テレしずWasabee わさびーwasabee.media

    「母親になって後悔してる」共感する女性たちが感じる生きづらさ【テレビ寺子屋】 - テレしずWasabee わさびー検索ワードを入力食べる知る暮らす健やかひとでかけるニューススポーツスポット西部浜松市磐田市掛川市袋井市湖西市御前崎市菊川市森町中部静岡市島田市焼...


    最も幸福度が高いのは「未婚かつ子どものいない女性」 - GIGAZINE
    最も幸福度が高いのは「未婚かつ子どものいない女性」 - GIGAZINEgigazine.net

    何が人間の幸福なのかという問題は非常に回答が難しいものですが、この問いに対してロンドン・スクール・オブ・エコノミクスの行動科学教授であるポール・ドラン氏は、「人々の中で最も幸せなグループは『未婚かつ子どものいない女性』です」と主張しています。


    「子どもがいる人ほど幸福度が低い」子育て期を過ぎてもその傾向が続く深刻な理由 子が老親の保有金融資産額を減らす | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
    「子どもがいる人ほど幸福度が低い」子育て期を過ぎてもその傾向が続く深刻な理由 子が老親の保有金融資産額を減らす | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jp

    子どもがいる人のほうが、そうでない人に比べて幸福度が低いことが拓殖大学准教授の佐藤一磨さんの研究で明らかになった。その傾向は子育て期を過ぎ、親が高齢期にさしかかっても続くという――。


    「子どものいる女性のほうが幸福度が低く、多く産むほど不幸」日本で子どもが増えるはずがない当たり前の理由 経済学が明かす子育て世代の女性が背負う3つの大問題 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
    「子どものいる女性のほうが幸福度が低く、多く産むほど不幸」日本で子どもが増えるはずがない当たり前の理由 経済学が明かす子育て世代の女性が背負う3つの大問題 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jp

    日本の少子化はますます加速している。なぜなのか。拓殖大学教授の佐藤一磨さんは「経済学の研究で、子どものいる女性のほうが、そうでない女性より生活満足度が低く、子どもの数が増えるほど満足度は下がることがわかっている。これでは子どもが増えるはずがない」...

    +5

    -10

  • 476. 匿名 2024/03/03(日) 14:17:41 

    子供を育てる事がコミュニティ維持の絶対条件で、それに対してそれぞれの立場で役割があるって事でしょ
    本人がどう言ってるかに限らず、産めなかった人が多くなり過ぎて、絶対条件を忘れてコミュニティ維持を阻止しようとする人が多くなって溝が広がったと思う

    +1

    -3

  • 477. 匿名 2024/03/03(日) 14:17:49 

    >>468
    男にも危険な仕事をする義務はありません

    +23

    -1

  • 478. 匿名 2024/03/03(日) 14:18:34 

    >>463
    私も去年介護士している時に利用者の口が悪い陰険ばあさんに言われたよ。凄いチクチク嫌味言うクソババアだった。会う度に
    「お前さん40歳過ぎても結婚出来ないのかい?処女?同性愛かい?何か精神か身体に欠陥あるのかい?理想高いの?自分の顔考えな。」
    って鼻で笑われた時に流石に殴ってやろうと思ったよ。😤

    +140

    -4

  • 479. 匿名 2024/03/03(日) 14:19:27 

    >>471
    女は犯罪者少ないけど子供を産む以外で社会貢献なんて殆どしてないし男より長生きするから男より税金食い潰すし、結局トントンなのよ

    +8

    -11

  • 480. 匿名 2024/03/03(日) 14:20:34 

    >>470
    結婚否定が本妻への攻撃でしかなくて本妻死んだら再婚っていうね。

    +35

    -0

  • 481. 匿名 2024/03/03(日) 14:20:51 

    まーーーた底辺な言い争いでストレス発散してるのー?みんな休息が足りないよ!ゆったりした時間と十分な睡眠を確保して自然に触れて瞑想してこい!
    無理なら家でヒーリング音楽聴くのもおすすめ!怒りの感情、負の感情が浄化されてとっても良いyo!

    今日もコーヒーがうまうまやなあ~(*´∇`*)

    +3

    -0

  • 482. 匿名 2024/03/03(日) 14:20:54 

    >>16
    産まない人が増えてるからみんなが苦しくなってるんだもん
    増税に人手不足も子なしの自由の代償でしょ?
    産みたくても産めない人は可哀想だけどさ

    +47

    -63

  • 483. 匿名 2024/03/03(日) 14:21:50 

    >>479
    世の中うまいことできてる。バランスよね。男はずるい!と思うけど災害、戦争で女性より遥かに地獄みるし

    +3

    -9

  • 484. 匿名 2024/03/03(日) 14:22:08 

    >>5
    山登りしたことあるか、したことないかで文句言われたりしないのにね
    勧めてもいいけど、どうするかは自分しだいで、お互いやりたいようにしてたら良かったねくらいでいいんじゃないかな?

    +22

    -0

  • 485. 匿名 2024/03/03(日) 14:22:46 

    >>214
    その分児童手当を拡充して所得制限も無くして期間も延ばすんじゃないっけ
    でもまだ決まってないよね廃止って

    子供を産んだ家庭に子供の数だけ優遇、多いほど優遇、だからより公平になると思うけど
    今までは共働きで扶養外の奥さんや旦那が稼ぐ人は稼ぎ損だったし

    +11

    -15

  • 486. 匿名 2024/03/03(日) 14:23:03 

    >>232
    でも子どもがいない女性もこのご時世ほとんどの人が働いてるよね

    +64

    -2

  • 487. 匿名 2024/03/03(日) 14:23:56 

    >>8
    結婚願望ある人の確率をあげてはくれてる
    願望もないのに、婚活にだけでてきて周りの目だけ気にされても困ると思うよね

    +19

    -1

  • 488. 匿名 2024/03/03(日) 14:23:58 

    >>470
    「皆で等しく貧しくなりましょう!女性は絶対結婚しちゃ駄目!」とか言っといて自分はタワマン暮らし&別荘と高級外車持ちで結婚もしてたんだっけこの人

    +41

    -0

  • 489. 匿名 2024/03/03(日) 14:25:01 

    >>315
    >「これが自由~♪」って、コンビニ弁当でも食べててくれれば、まぁ無害よね。

    これが子持ちの本音よね。未婚を見下してる。

    +54

    -4

  • 490. 匿名 2024/03/03(日) 14:25:22 

    >>1
    会社が代わりの人を雇わないから…

    +9

    -0

  • 491. 匿名 2024/03/03(日) 14:25:26 

    政治家にはこのトピ見てもらいたいね
    底辺の争いなんだろうけど溝が埋まることはないってわかるでしょ

    +2

    -0

  • 492. 匿名 2024/03/03(日) 14:26:32 

    >>468
    免除って言い方はちょっと違うかも
    職業選択の自由があり、その仕事をしたい女性は重量物とか物理的に難しいこと以外は保護されたいとはまったく思ってない
    女性自衛官は数年前まで戦闘機パイロットになれなかったけど、女性自衛官からしたら女性だから戦闘機や前線を免除してくれなんてまったく思ってないし
    一般男性やサラリーマン男性だって重量物運びたくないし、戦争行きたくないからその仕事につかないわけで
    働きたくない女性からしたらラッキーかもだけど、仕事したい女性からしたらその「母体保護法」は迷惑な場合も多々ある

    +15

    -1

  • 493. 匿名 2024/03/03(日) 14:26:38 

    >>483
    災害や戦争でも真っ先に逃げる男がほとんどだと思いますよ。特に今の時代

    +11

    -3

  • 494. 匿名 2024/03/03(日) 14:26:48 

    >>23
    でも将来的にはその穴埋めしてきた子持ちの子どもにお世話になるんじゃないの?(笑)

    +19

    -39

  • 495. 匿名 2024/03/03(日) 14:27:28 

    >>493
    災害や戦争で真っ先に逃げる女はいませんみたいな言い方だね

    +7

    -4

  • 496. 匿名 2024/03/03(日) 14:27:34 

    >>479
    ニートならまだしも、普通に働いてるならそれでよくないか?
    弱者男性は加害性があるから害悪ってだけで、加害しなければ別にいいよ

    +12

    -1

  • 497. 匿名 2024/03/03(日) 14:28:35 

    >>468
    事務やってる職場で力仕事女1人でやってるけど。
    男はみんな同職種だけど、通り過ぎて行く。
    力仕事を男がやってるなんて幻想じゃないかと思う時がある。

    +22

    -1

  • 498. 匿名 2024/03/03(日) 14:28:45 

    >>317
    そういう考えの人は子供産まなくていい。
    うちの父がそんな感じで「石川遼の両親はいいな、大谷翔平の親はいいな」
    「子供育てるのは割に合わない」等言ってる。
    子供自身が幸せで親に心配かけないことが最高の親孝行だと、マトモな親なら考えるのでは。

    +7

    -0

  • 499. 匿名 2024/03/03(日) 14:29:28 

    >>493
    戦争は知らないけど災害救助は男がやってるじゃん

    +7

    -3

  • 500. 匿名 2024/03/03(日) 14:29:40 

    >>495
    > 男はずるい!と思うけど災害、戦争で女性より遥かに地獄みるし

    地獄なんか見たこともないくせに

    +6

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード