ガールズちゃんねる

「絶対に忘れないよ」──新所沢パルコが閉店、40年の歴史に幕

118コメント2024/03/03(日) 07:30

  • 1. 匿名 2024/03/01(金) 10:43:59 

    「絶対に忘れないよ」──新所沢パルコが閉店、40年の歴史に幕
    「絶対に忘れないよ」──新所沢パルコが閉店、40年の歴史に幕www.fashionsnap.com

    新所沢パルコが2月29日、営業最終日を迎えた。20時の閉店時にはセレモニーが開催され、1983年6月の開業から40年にわたり親しまれてきた同施設の閉店を見届けようと、雨降る中で地元住民をはじめ大勢の人々が駆けつけた。


    パルコとしては初の郊外立地の出店となったこともあり、当初は広域からも集客できていたが、その後の人口減少に加えて、所沢駅周辺および郊外で競合店の開業・増床リニューアルが進行し、競争が激化。

    2020年には所沢駅直結の商業施設「グランエミオ所沢」が全面開業し、今秋には西武リアルティソリューションズと住友商事が「所沢駅西口開発計画」で新たな商業施設の開業を予定されている。パルコは取り巻く商業環境の変化や、開業後40年が経過する施設の老朽化に伴う設備関連の投資負担などを中長期的視点から勘案した結果、営業終了を決断した。

    なお、パルコでは津田沼パルコが2023年2月末に閉店。2025年2月末には松本パルコが営業を終了する予定で、地方・郊外店舗の閉店が続いている。

    +29

    -3

  • 2. 匿名 2024/03/01(金) 10:44:43 

    絶対に忘れないよwwwwwwwww

    +21

    -32

  • 3. 匿名 2024/03/01(金) 10:44:45 

    そういって忘れるんだ
    薄情もの

    +76

    -5

  • 4. 匿名 2024/03/01(金) 10:44:58 

    行ったことないけどさようならー

    +3

    -15

  • 5. 匿名 2024/03/01(金) 10:45:19 

    子どもが遊べるちょっとしたスペースがあってよく行ってました
    寂しくなるなぁ

    +31

    -2

  • 6. 匿名 2024/03/01(金) 10:45:20 

    明日には忘れてるだろ

    +10

    -12

  • 7. 匿名 2024/03/01(金) 10:45:31 

    パルコアラの頭の下げ具合がかわいい

    +31

    -0

  • 8. 匿名 2024/03/01(金) 10:45:31 

    不景気つらい…

    +42

    -4

  • 9. 匿名 2024/03/01(金) 10:45:34 

    さみしい

    +29

    -1

  • 10. 匿名 2024/03/01(金) 10:45:58 

    PARCOどんどんなくなるねぇ

    +70

    -1

  • 11. 匿名 2024/03/01(金) 10:46:31 

    さすがに涙が止まりません

    +6

    -9

  • 12. 匿名 2024/03/01(金) 10:47:24 

    >>10
    近所のPARCOも来年閉店します。寂しい。

    +35

    -1

  • 13. 匿名 2024/03/01(金) 10:47:36 

    人が来ないから閉店するのにね、何か変なの。

    +13

    -10

  • 14. 匿名 2024/03/01(金) 10:47:42 

    >>11
    寝っ転がって鼻ほじりながら書き込みしてそう

    +7

    -1

  • 15. 匿名 2024/03/01(金) 10:47:46 

    松本PARCOも来年2月末で閉店。
    寂しくなるよ😢
    行くところがなくなる!

    +22

    -2

  • 16. 匿名 2024/03/01(金) 10:47:57 

    2/29に閉店したとこ全国的に多いね

    +21

    -0

  • 17. 匿名 2024/03/01(金) 10:48:29 

    ワコールや資生堂が早期退職者募集したり、ヨーカドーがどんどん閉店してるとか、馴染みのある名前が苦しんで無くなったりしていくのつらいなぁ
    時代の流れもあるんだろうけど…

    +76

    -0

  • 18. 匿名 2024/03/01(金) 10:49:21 

    >>10
    個人的にパルコはサブカル色強めのショッピングセンターと思ってるけど
    昔のサブカルが今のメインカルチャーっぽくなった時にどうにかうまく波に乗せられなかったのかね

    +28

    -0

  • 19. 匿名 2024/03/01(金) 10:49:31 

    津田沼も潰れたしね

    +7

    -0

  • 20. 匿名 2024/03/01(金) 10:49:57 

    ショッピングモールに人が移ってるのかな

    +15

    -1

  • 21. 匿名 2024/03/01(金) 10:52:24 

    津田沼パルコが閉店したことはまだ忘れてないよ
    あたらしいの立ったら忘れちゃうと思うけど

    +13

    -0

  • 22. 匿名 2024/03/01(金) 10:52:31 

    昔、友達がそのPARCOに転勤で勤めてて、遊び行ったことあるw ホームセンターみたいなPARCOだった記憶があるわ

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2024/03/01(金) 10:52:43 

    >>10
    心斎橋は復活しました

    +12

    -0

  • 24. 匿名 2024/03/01(金) 10:53:09 

    熊本のPARCOなんて星のリゾートになったぞ

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2024/03/01(金) 10:53:21 

    >>20
    Jフロントリテイリングがパルコより大丸松坂屋の方に力入れすぎてる気がする
    儲かるのか、ポケモン関係とか外国人観光客向けのテナント入れまくってるイメージ

    +9

    -0

  • 26. 匿名 2024/03/01(金) 10:53:56 

    >>16
    年度末までに経理処理終わらせたいから

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2024/03/01(金) 10:55:40 

    >>5
    PARCOってアラフィフ世代には懐かしいんじゃない?
    どんどん無くなってくの悲しい。

    日本はどんどん衰退していって、100均やスリコばっかの街になりそう。
    そしてスタッフはAI

    怖っ…

    +71

    -1

  • 28. 匿名 2024/03/01(金) 10:55:55 

    寂しくなるね。映画館もなくなるのかな

    +12

    -0

  • 29. 匿名 2024/03/01(金) 10:57:35 

    津田沼の時はすごかったな

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2024/03/01(金) 10:58:46 

    1階にある古着屋好きだったな。

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2024/03/01(金) 11:00:27 

    パルコ内のカルチャースクール通ってた。帰りにお茶して買い物してが日課だった時期があった〜

    +9

    -1

  • 32. 匿名 2024/03/01(金) 11:00:34 

    国リハに行ってた時にお世話になりました

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2024/03/01(金) 11:01:36 

    >>3
    小さい頃から地元にあった施設って愛着あるし案外忘れないよ
    私は田無駅前にあったポポロを一生忘れないと思う

    +26

    -3

  • 34. 匿名 2024/03/01(金) 11:02:24 

    パルコはどこも厳しいね。秋に出来る所沢の施設は相当大きいし、まあ、新所沢は近隣の人しか行かないよね

    +18

    -0

  • 35. 匿名 2024/03/01(金) 11:03:17 

    >>3
    普段行ってなくて完全に忘却の彼方にあるのに閉店情報を聞き付けて「好きだった!」「無くなると困る!」だの大騒ぎする

    +29

    -4

  • 36. 匿名 2024/03/01(金) 11:03:19 

    西武新宿線の駅がいまいちな所が多いんだよな

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2024/03/01(金) 11:03:47 

    >>34
    秋に所沢に何かできるの?

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2024/03/01(金) 11:12:54 

    60代ババだけど、どんどんパルコが無くなるのはちょっとだけ悲しい💦
    70年代80年代のパルコは、革新的でおしゃれで最先端で...CMやポスター好きだったな...
    もうパルコには35年くらい行ってないけど、勝手ながら無くなると聞けば淋しいわ
    「絶対に忘れないよ」──新所沢パルコが閉店、40年の歴史に幕

    +25

    -1

  • 39. 匿名 2024/03/01(金) 11:15:53 

    >>35
    人間ってそういうものだよ
    あなたも含めて

    +5

    -1

  • 40. 匿名 2024/03/01(金) 11:18:28 

    >>10
    あとマルイもそんな感じ

    +31

    -0

  • 41. 匿名 2024/03/01(金) 11:19:10 

    >>13
    電車やバスの配線でも商業施設の閉店でも、みんなが利用しなくなったからなくなるのに、思い出がどうたらって言いにだけ来るのなんなのってずっと思ってる

    +7

    -4

  • 42. 匿名 2024/03/01(金) 11:23:09 

    所沢のパルコさんとあることで取引あったからなくなるとうちの業績にもちょびっとひびく。
    いつも担当してくれる事務の方がとても好印象な方でした!

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2024/03/01(金) 11:25:36 

    >>34
    キーテナントはソコラにできるの?

    +0

    -1

  • 44. 匿名 2024/03/01(金) 11:25:57 

    >>22
    わかる~私も凄く前に一度行って驚いたよ
    池袋のPARCOのミニ?なんて思って行ったら全く違って何も買わずに帰って二度目は無かった

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2024/03/01(金) 11:26:39 

    新とこのPARCOはちょい遊びに丁度良かったんだよな。Francfrancとかあった時代が良かった。

    +12

    -0

  • 46. 匿名 2024/03/01(金) 11:29:26 

    >>18
    都下のパルコは普通の商業ビルのとこ多い
    本屋映画館ギャラリー入れて文化を担ってくれるとありがたいんだけど

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2024/03/01(金) 11:31:31 

    >>37

    2024年秋開業「所沢駅西口開発計画」キーテナント11店舗決定~最新鋭設備を導入するシネマコンプレックスなど~ | 株式会社西武リアルティソリューションズのプレスリリース
    2024年秋開業「所沢駅西口開発計画」キーテナント11店舗決定~最新鋭設備を導入するシネマコンプレックスなど~ | 株式会社西武リアルティソリューションズのプレスリリースprtimes.jp

    株式会社西武リアルティソリューションズのプレスリリース(2023年12月14日 15時00分)2024年秋開業「所沢駅西口開発計画」キーテナント11店舗決定~最新鋭設備を導入するシネマコンプレックスなど~

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2024/03/01(金) 11:32:59 

    そしてまたユニクロとイオンとGUが増えるんでしょ。
    ださいしキモ。

    +10

    -1

  • 49. 匿名 2024/03/01(金) 11:36:42 

    映画館の座り心地が良かったな

    +12

    -0

  • 50. 匿名 2024/03/01(金) 11:37:26 

    私が住んでるとこは子供の頃にあったデパート百貨店ほぼ潰れた
    寂れた街中になって悲しい

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2024/03/01(金) 11:41:14 

    PARCOが絶頂だったのは25年も前だもんなぁ。
    あの頃はヒステリックグラマーとかスーパーラヴァーズとか原宿系が流行ってて、個性的なファッションが好まれてたけど最近はファストファッションばかり売れてるもんね。

    年始のバーゲンで大賑わいでごった返してたPARCOが懐かしいなー。

    +26

    -0

  • 52. 匿名 2024/03/01(金) 11:42:01 

    >>33
    施設によっては今までの歴史や感謝を伝えるボードが飾ってあったりお客さんがメッセージ書くコーナーがあったり…
    私も地元の撤退したスーパーに一言書いたり他のお客さん達からの感謝の言葉が飾られてるの見たりしてウルッときたこと、ずっと覚えてるよ

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2024/03/01(金) 11:42:08 

    >>17
    既婚女性がなかなか寿退社しないから

    +3

    -5

  • 54. 匿名 2024/03/01(金) 11:42:32 

    子供の頃、所沢の隣の東村山に住んでたので最寄りの映画館が新所沢パルコだった
    家族でよく映画を見に行ってたよ

    入れ替わりに所沢駅前に新しいシネコンができるんだね
    新所沢はさびれちゃうのかな、寂しいな

    +26

    -0

  • 55. 匿名 2024/03/01(金) 11:42:43 

    >>10
    大津のパルコも悲しかったなぁ…
    名古屋のパルコは栄えてるよ

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2024/03/01(金) 11:42:56 

    >>20
    今は車で出かける時代よ

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2024/03/01(金) 11:43:37 

    翔んで埼玉を1作目・2作目見に行ったな~
    無印や本屋や1Fの服屋を覗いた、地下のカルディやキッチンランドで買い物もした
    ふらんす亭のレモンステーキが美味しかった
    帰りには向かいにあるドトールでコーヒー飲んで帰った

    +19

    -0

  • 58. 匿名 2024/03/01(金) 11:44:01 

    PARCOは上野に出来たし、意外と頑張ってるイメージがある。地方は厳しいだろうけど。
    それより、丸井の方がやばい気がする。
    都心店でも不調っぷりが目立つし。

    +3

    -1

  • 59. 匿名 2024/03/01(金) 11:45:01 

    >>35
    撮り鉄「ありがどぉぉぉぉうわぁぁぁぁ」

    新幹線を人だと思ってるんだろうか

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2024/03/01(金) 11:46:35 

    パルコみたいな商業施設好きだから日本から一つでも無くなるの悲しい。

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2024/03/01(金) 11:48:57 

    >>18
    今流れてるCMは不気味すぎる。

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2024/03/01(金) 11:49:13 

    >>47
    ありがとう!
    なんか店はエミオに入ってそうな感じの店だね
    目玉は映画館か

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2024/03/01(金) 12:07:01 

    最先端だったのが、時代とともに最後尾になっていく一例。名古屋在住、今のところあります。ただ、中のお店は結構変わっていく印象。

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2024/03/01(金) 12:13:07 

    >>13
    駅前だし人は結構いた
    でもあまり売れないのかな

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2024/03/01(金) 12:14:06 

    >>54
    新所沢、パルコがなくなったら本当に何も無いただの住宅地になる
    パルコ跡地もマンションになるっぽいし

    +20

    -1

  • 66. 匿名 2024/03/01(金) 12:15:42 

    小3の頃オープンして、ラルフローレン、近沢レース、HOTMAN、ハウスオブローゼなど色々な美しい、快適な物を教えてもらった。
    レストランも本当に美味しい店ばかり。
    中学生の時、ミスドで初めての一人外食を果たした。
    たまに流れるワム!のフリーダムは未だに大好き。
    今はもう終わりを見届けられない場所に住んでるからとても悲しい。

    +21

    -0

  • 67. 匿名 2024/03/01(金) 12:19:06 

    新所沢は所沢から2駅離れてて中途半端なんだよね
    近隣の市民がわざわざ電車や車で買い物に行くなら敢えてここで降りずに所沢まで行っちゃうだろうし
    パルコって若い子向けの尖ったテナントが人気だったのに、最近はイオンモールと変わらないどこにでもある感じになっちゃったからなぁ

    +20

    -0

  • 68. 匿名 2024/03/01(金) 12:19:47 

    >>65

    だよね
    あまり詳しくないけどパルコしか印象がない
    個人商店とかはあるのかな
    パルコに行けばなんかあるだろって感じだったから本当に周辺を何も知らない

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2024/03/01(金) 12:21:43 

    >>16
    去年から倒産も増えているよね

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2024/03/01(金) 12:24:03 

    >>16
    他にもあるの?

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2024/03/01(金) 12:30:30 

    >>8
    というより格差かと思った。昔パルコで買い物してた層が無くなった、みたいな。

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2024/03/01(金) 12:31:20 

    >>10
    宇都宮PARCOあったの思い出した

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2024/03/01(金) 12:35:28 

    浦和はまだやってるよね。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2024/03/01(金) 12:39:31 

    >>33
    田無ポポロ!リビンだってもう30年経つのに。ひばりヶ丘のPARCOは賑わってるよね。

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2024/03/01(金) 12:40:21 

    >>68
    駅前はちっちゃい駅ビルと西友くらいしかない
    地元の人はかなり不便になると思うよ

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2024/03/01(金) 12:44:38 

    >>65
    あ、マンションなんだ。駅前だしマンションは売れそう。西友は駅直結よね。
    私は東京から40分かけて新所沢で映画観てパルコ一階でお茶したことあります。所沢にも映画館ないよね。皆さま池袋まで行くのかな?30分くらいで行けるから逆に所沢は映画館や劇場いらないのかね。

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2024/03/01(金) 12:47:44 

    >>8
    いや、たぶんパルコに行く若者の数が半減したんだよ。パルコ大好き世代がアラフィフアラフォーで、もう違う場所で買い物してる。アラフィフなんて今の二十歳の倍いたんだからそりゃ衰退する。

    +10

    -0

  • 78. 匿名 2024/03/01(金) 12:54:34 

    地元のファッションビルも空きテナントだらけでアパレルだったところに、古本屋やガチャガチャで無理矢理埋めてる様子。
    集客あるイオンでもユニクロGU無印100均スリコフードコートくらいしか客いない。

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2024/03/01(金) 12:59:25 

    >>7
    パルコアラのグッズやぬいぐるみが欲しい
    めっちゃ可愛いのに最近パルコアラ見ないから知ってる人少ないみたいで凄く勿体ない

    +5

    -1

  • 80. 匿名 2024/03/01(金) 13:06:12 

    >>40
    錦糸町久々行ったら
    ガラガラだった

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2024/03/01(金) 13:09:56 

    >>65
    マンションなんだ。
    以前新所沢に住んでたし、パルコ好きだったな。
    西友は残るんだよね?
    でも西友は服がダサいからな。
    所沢まで買い物に行くようになるのかな。

    +9

    -1

  • 82. 匿名 2024/03/01(金) 13:10:40 

    実家が小手指で自転車でよく行った
    ビジーフォーがライブやって、グッチ裕三さんとすれ違ったわ
    別館?の中華雑貨の大中があったフロア…昔すぎて知ってる人いないだろうなぁw

    +10

    -1

  • 83. 匿名 2024/03/01(金) 13:15:54 

    >>80
    錦糸町も丸井やLIVINGよりも
    駅から離れたショッピングモールに人が入ってるよね。駅前より広々としたショッピングモールを選ぶんだよね、今は。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2024/03/01(金) 13:17:30 

    >>76
    所沢駅前の再開発で今年シネコンができるそうだよ

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2024/03/01(金) 13:20:49 

    >>76
    車で武蔵村山のイオンモールシネマに行くのかな
    立川ららぽーととか

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2024/03/01(金) 13:26:47 

    この記事だけ読むと「所沢」と「新所沢」が別の駅だと気付かない人もいるのかな?
    西武新宿線で2駅離れててまあまあ距離がある。大阪と新大阪間よりもう少し遠い。
    所沢は以前から西武百貨店やグランエミオなどの商業施設があってそれなりに栄えてるターミナル駅。
    一方、新所沢は目ぼしい商業施設がパルコしかない。
    パルコがなくなると、食べ物や日用品は地元で買えてもそれ以外は所沢まで出ないと何も買えなくなる。新所沢の地元住民の方たちは割と本気で困ってるだろうな。

    +11

    -0

  • 87. 匿名 2024/03/01(金) 13:34:37 

    >>5
    PARCOに勢いがあれば建て替えて新たにってできただろうな

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2024/03/01(金) 13:51:41 

    子供の頃からあったから寂しい
    ただそんなにしょっちゅう行ってたわけじゃないんだけど、当たり前のようにあったものが無くなる喪失感
    新所行く=PARCOだったからな

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2024/03/01(金) 14:14:30 

    昨日は人が大すぎてセレモニー見えなかったw
    「絶対に忘れないよ」──新所沢パルコが閉店、40年の歴史に幕

    +19

    -0

  • 90. 匿名 2024/03/01(金) 14:52:50 

    >>50
    何処??

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/03/01(金) 14:55:53 

    >>24
    ホテルになったの?

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/03/01(金) 14:59:36 

    >>86
    そもそもなんでパルコが新所で市役所とかが航空公園でターミナル駅の所沢に西武デパートなんだろう
    1駅にまとめろとは言わないけどなんか点在しすぎな感じ

    +6

    -3

  • 93. 匿名 2024/03/01(金) 15:47:09 

    しんとこパルコ大好きで今は千葉住みだけど実家帰ると絶対いってた。この間も閉店セールいったよ。
    もう行けなくなると思うとさみしい。涙

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2024/03/01(金) 16:06:41 

    >>92
    パルコと西武鉄道がどちらもセゾングループだった時は、所沢と新所沢を違った個性のある街にして、あえて住民や買い物客を分散させることで各々発展させたかったんだろうけど
    今となってはセゾングループは崩壊し、パルコはH2O(大丸松坂屋)の傘下になって、西武沿線トータルでの発展とかそんなの関係なくなった
    H2Oとしては採算が合わなかったらとっとと閉めて撤退するだけ

    なお市役所のことは知らん
    (市街地の中心から外れた場所にあるのは所沢市に限らずよくある話)

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2024/03/01(金) 16:07:23 

    ストーカー「絶対に忘れないよ」

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/03/01(金) 16:07:36 

    パルコに映画館が3つあって、ガラガラだったから好きだったのになぁ

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2024/03/01(金) 16:10:15 

    >>96
    まぁガラガラだったから無くなるんだろうけどね
    (気持ちはわかる)

    +7

    -1

  • 98. 匿名 2024/03/01(金) 16:10:41 

    >>94
    市役所は昔は所沢駅から離れた場所にあったんだけど、古くなったから建て替えて航空公園駅側に作った。
    航空公園駅はその頃できたと思う。
    前はない駅だったから。

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2024/03/01(金) 16:12:14 

    パルコができた時に子供だったよ。
    まさかあのパルコが私よりも先になくなるとは。

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2024/03/01(金) 16:12:54 

    昔はいつも西武の優勝セールしてたっけ。

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2024/03/01(金) 16:18:24 

    ヤフコメを見てても「スタバがいつも空いてて穴場だった」とか、「映画館がガラガラで隣に人が来なくて快適に見られた」とか、まぁ潰れるべくして潰れたなって感じのコメントが多かった

    +5

    -7

  • 102. 匿名 2024/03/01(金) 17:41:16 

    >>94
    そういう事情があるのか

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2024/03/01(金) 17:55:50 

    >>96
    レッツシネパークで映画館デビューしたなあ

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2024/03/01(金) 18:08:27 

    >>89
    すごい!載せてくれてありがとうございます。
    遠くに住んでるから最後を見届けられなかったのでとても嬉しいです。

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2024/03/01(金) 18:30:02 

    >>91
    ぽい

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2024/03/01(金) 19:00:14 

    >>35
    ほんとそう。
    そんなに好きだった店なら、ずっと通えば良かったのに。
    そうすれば閉店するはめにならなかったのに。

    +5

    -4

  • 107. 匿名 2024/03/01(金) 20:41:14 

    2日に1度は利用していた近隣住民だけど、今日の仕事帰りに寄ったらパルコのネオンは外され、外壁に並ぶ真ん丸の街灯も点灯していなかったわ。
    地下のスーパーが精肉鮮魚の質が良かったからつらい。
    そして寂しい。
    「絶対に忘れないよ」──新所沢パルコが閉店、40年の歴史に幕

    +16

    -0

  • 108. 匿名 2024/03/01(金) 22:01:21 

    >>76
    思い出した!
    昔、小手指の西友にドライブインシアターがあったのよ
    日本で唯一だったかな?
    堤さんはアメリカ風が好きだったのよね(西武ドームのオルガンとか)

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2024/03/01(金) 22:30:45 

    >>79
    最終日にフランスパンを持ってタワシを引きずりパルコアラを抱えたバンパイアみたいなおじさんを見かけたよ

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2024/03/01(金) 22:54:58 

    新所沢パルコはひばりヶ丘とかより売上いいから結構使ってた人は使ってたと思うよ
    別にパルコって名前じゃなくていいから商業施設として残して欲しかった

    +11

    -0

  • 111. 匿名 2024/03/02(土) 02:53:37 

    >>18
    今のメインカルチャーがよくわからないけどパルコはパルコだなと思った(意味不明)
    私の勝手な印象だけどあんまり大衆に迎合しないイメージがある

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2024/03/02(土) 06:57:18 

    昔、サンリオショップ入ってて子供のときいくのが好きだったなぁ。スイマーのグッズ置いてるお店もあったよね?
    大人になってもずっと好きだったから本当に寂しい。

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2024/03/02(土) 08:01:49 

    >>42
    「新」所沢だよ
    所沢ではないんだわ
    よく、何も無い新所沢にPARCO作ってくれたなぁと、できた時、すっごくうれしかったよ

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2024/03/02(土) 08:12:31 

    >>55
    でも昔ほどでもないんだよね。名古屋パルコも。

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2024/03/02(土) 08:19:00 

    そんななかなぜが錦糸町にまぁまぁ新しく出来てるPARCO
    あそこ調子いいのかな

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2024/03/02(土) 16:03:57 

    >>14
    バレました?

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2024/03/02(土) 16:05:49 

    >>13
    そう、順序が逆だよね。
    閉店するから人が来なくなるんだよね。

    +1

    -1

  • 118. 匿名 2024/03/03(日) 07:30:05 

    その近所の短大生でした
    住宅街の中の学校だったけど、PARCOがあって、ちょっとうれしかったなぁ

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。