ガールズちゃんねる

既婚男性が子供が欲しくない理由 「お金がない」がトップに

1084コメント2015/10/17(土) 23:46

  • 1. 匿名 2015/10/10(土) 00:47:12 

    夫の「子供がほしくない理由」1位 | R25
    夫の「子供がほしくない理由」1位 | R25r25.yahoo.co.jp

    今年7月に厚生労働省が発表した「21世紀成年者縦断調査」では、子供を望まない独身の若者が10年間で増加したという結果が出た。1万人以上の独身男性(2002年調査:20~29歳、2012年調査:21~30歳)の回答結果によると、希望する子供を「0人」とする割合が、2002年は8.6%だったのが、2012年は15.8%となるなど、7ポイント以上増加している。 結婚しても、様々な事情で「子供を作らない」とする夫婦は多く、R25が20~40代の子供がいない既婚男性747人に聞いたところ、「将来子供がほしいと思わない」と答えた人は、45.9%にあたる343人いた。ではその理由は何なのだろうか。343人


    1位 お金がないから 
    2位 夫婦2人の暮らしを楽しみたいから 
    3位 子供がいないほうが自由で気楽だから 
    4位 子育ては大変そうだから
    5位 こんな時代に生まれる子供がかわいそうだから 

    番外
    6位 子供が好きではないから 
    7位 子育てにかけるお金を他のことに使いたいから 

    ■各項目へ寄せられたコメント
    「子供を育てるほど、給料が良くないから」(37歳)
    「子供がいると、何かとお金がかかる。その点、夫婦だけなら自由にお金が使えるから」(47歳)
    「子供に貧乏な思いをさせたくないから」(44歳)
    「空いた時間は趣味に使いたい。子供を育てることは大変だと思う」(37歳)
    「子供の面倒を見る自信がない」(39歳)
    「子供が幸せになれると思わないから」(47歳)

    +357

    -24

  • 2. 匿名 2015/10/10(土) 00:48:53 

    納得

    +1189

    -31

  • 3. 匿名 2015/10/10(土) 00:49:28 

    女だって同じ事を考えていると思う

    +1386

    -18

  • 4. 匿名 2015/10/10(土) 00:49:44 

    結局、金だよね

    +1244

    -14

  • 5. 匿名 2015/10/10(土) 00:50:03 

    旦那はお金を使えなくなるから一人っ子で良いと言ってます。一人で作れるもんじゃないから、しゃーないと思うけど親が死んだ後が気がかり。

    +723

    -33

  • 6. 匿名 2015/10/10(土) 00:50:05 

    男からすると結婚ってあんまりメリットないと思う。

    +1107

    -73

  • 7. 匿名 2015/10/10(土) 00:50:16 

    若者の意見かと思ったらアラフォーだった…

    +768

    -14

  • 8. 匿名 2015/10/10(土) 00:50:44 

    周りはお金なんてどうにでもなるよ!って言うけど、
    なかなか勇気いるよね。

    +980

    -16

  • 9. 匿名 2015/10/10(土) 00:50:53 

    私もほしくないから、男だけとは一概に言えない

    +672

    -16

  • 10. 匿名 2015/10/10(土) 00:50:59 

    お金ないのに無計画に産んで無責任なのはよくないけど、
    リスクばっかり考えるのも悲しいよ

    +941

    -94

  • 11. 匿名 2015/10/10(土) 00:51:13 

    まだ子どもいないけど、うちの旦那も子どもいなかったら2人で自由だよ〜って。

    +452

    -27

  • 12. 匿名 2015/10/10(土) 00:51:25 

    >5位 こんな時代に生まれる子供がかわいそうだから 
    でも、なんだかんだどの時代でも大変だと思う

    +1005

    -34

  • 13. 匿名 2015/10/10(土) 00:51:52 

    お金ももちろん、ベビーカーに乗ってる赤ちゃん殴るおじさんとかいるし、子供も育てにくい時代だもんね。

    +670

    -33

  • 14. 匿名 2015/10/10(土) 00:52:24 

    人それぞれ事情はあるだろうけど、
    大人になりきれないワガママな大人が多い気もする

    +831

    -103

  • 15. 匿名 2015/10/10(土) 00:52:24 

    私のまわりの男性陣は子ども2人は欲しいっていう人が多いけどな。

    +254

    -127

  • 16. 匿名 2015/10/10(土) 00:52:26 

    納得。

    あと妻の旦那様への態度が一変する可能性がね。


    うちは変わりました。

    +510

    -25

  • 17. 匿名 2015/10/10(土) 00:52:35 

    夫「俺の不細工な顔が遺伝したらかわいそうだからだ」

    +454

    -29

  • 18. 匿名 2015/10/10(土) 00:52:47 

    養育費+教育費で一人当たり3000万円はかかるからね
    何も考えず経済力無しに子供産むよりよっぽどマシ

    +593

    -58

  • 19. 匿名 2015/10/10(土) 00:53:51 

    子供が出来ないと直ぐに嫁のせいにする姑や世間が多いが、子供を作りたがらない男が多い。
    少子化は女性だけの問題では無く給料が少ない、正社員になれない男性が多く、また子供が出来ても育てにくい世の中だと言う事を安部さんは知らないのだらう。

    +772

    -23

  • 20. 匿名 2015/10/10(土) 00:54:02 

    でも子供作らないと少子化でそのうち日本潰れるよ!

    +338

    -196

  • 21. 匿名 2015/10/10(土) 00:54:57 

    女性が働くよりも女性が結婚して妊娠して安心して子育て出来る世の中にして欲しい。

    +901

    -52

  • 22. 匿名 2015/10/10(土) 00:55:01 

    ビッグダディの子供達みると貧乏子沢山は親の勝手だよね。
    子供達がかわいそう。

    +769

    -24

  • 23. 匿名 2015/10/10(土) 00:55:23 

    5位は文句なしに納得

    +151

    -26

  • 24. 匿名 2015/10/10(土) 00:55:32 

    金がなくても案外何とでもなるけどね
    自分のしたいことはできないかもしれないけど

    男の人て子供好き多いから、後々欲しくなる時が来そう

    +245

    -152

  • 26. 匿名 2015/10/10(土) 00:56:47 

    デリケートな話なんだから

    +116

    -10

  • 27. 匿名 2015/10/10(土) 00:56:56 

    うちもそう。
    お金がないし、旦那は子供も欲しいけどマイホームが欲しくてお金貯めてる。
    結婚してまだ四年だけど2人の自由な生活に慣れてしまったので子供がいる生活が考えられない。

    +342

    -40

  • 28. 匿名 2015/10/10(土) 00:57:58 

    >>20
    子供何人いるの~?

    +61

    -38

  • 29. 匿名 2015/10/10(土) 00:58:22 

    年収500万円あたり子供一人で何とか育てられるらしいね

    +242

    -35

  • 30. 匿名 2015/10/10(土) 00:59:10 

    最初はそう思ってても、しばらくして欲しくなっても女は年齢的なこともあるからね、、、。

    +362

    -20

  • 31. 匿名 2015/10/10(土) 00:59:19 

    子供ってマジかわいくない。
    かわいいと思えない。
    いくら非難されてもこの気持ちは変わらないから、
    自分でもどうしようもない。

    +469

    -166

  • 32. 匿名 2015/10/10(土) 00:59:53 

    お金あっても子供いらないし

    +284

    -91

  • 33. 匿名 2015/10/10(土) 01:00:00 

    8割以上の男性は子供が欲しいから結婚するってことでしょ
    残りの15%だって高齢で結婚したから諦めている人が相当いるはず
    結婚して子供が要らないという男性が少数派なのは変わらない

    +266

    -50

  • 34. 匿名 2015/10/10(土) 01:00:44 

    子ども一人生むごとに毎月10万円支給してくれるなら皆バンバン作るだろうに。

    +669

    -77

  • 35. 匿名 2015/10/10(土) 01:00:46 

    女性は好きな人との子供を授かりたいってよく言うけど男性側はそういうのは無いのかな?

    +98

    -31

  • 36. 匿名 2015/10/10(土) 01:01:18 

    >>30
    知人に養子を受け入れた方がいますよ
    施設の子供が救われることだってありますし、
    産んで虐待する方だっています

    +245

    -12

  • 37. 匿名 2015/10/10(土) 01:01:37 

    がるちゃん見ても専業主婦希望が多いし、物価、税金は上がるが給料は上がらない。
    リストラの可能性と将来の年金の不透明さを考えると男性が子供を作りたくないって考えるのは当然かな。

    +409

    -6

  • 38. 匿名 2015/10/10(土) 01:02:07 

    そりゃ少子化になるわ!

    +290

    -16

  • 39. 匿名 2015/10/10(土) 01:02:12 

    子供が欲しいけど給料が少ないとか言ってる人に限って、分不相応な車やブランド物で身を固めてるし、ランチも3000円位のを食べてるのは何で?

    +227

    -146

  • 40. 匿名 2015/10/10(土) 01:02:37 

    >>35
    夫は好きだけど、別に子供がほしいとは結びつかないかな^^;

    +233

    -17

  • 41. 匿名 2015/10/10(土) 01:02:45 

    いや、絶対
    「自分だけ働いて奥さんがパートなんて不公平だから」が潜在理由にあると思う

    共働きで家事もやってくれる出来た奥さんがいりゃ一人くらい産むはずだよ

    だけどそれを狙ったんじゃブスや年増としか結婚できないから、テキトーに誤魔化してるだけでしょ

    +245

    -131

  • 42. 匿名 2015/10/10(土) 01:02:49 

    だってお金があれば夫婦生活もきっと充実するよ
    お金があることだけが全てではないとか言うけどお金がない生活は悲惨だよ
    特に年齢重ねてきたら友人知人たちと自分の貧富の差に愕然とする
    貧乏は子供にダイレクトにシワ寄せがいく
    惨めな思いする場面たくさんあると思う
    私は幼少期ずっと貧乏でそれはそれで幸せだったけど高収入な夫とたまたま結婚して
    今の快適な暮らしに驚いてる
    正直自分の小さい頃に比べたら我が子たちは恵まれてて羨ましいなと思う

    +408

    -29

  • 43. 匿名 2015/10/10(土) 01:03:02 

    子ども作らない男にとっての結婚の意味とは・・・(震え声)

    +227

    -69

  • 44. 匿名 2015/10/10(土) 01:03:41 

    障害をお持ちのお子様がいる方ごめんなさい。
    うちは、旦那に子どもがもし障害を持って産まれたら絶対に無理だと言われました.

    +368

    -44

  • 45. 匿名 2015/10/10(土) 01:03:53 

    >>20
    うわ、やだなあ・・・こういうこと言う人

    +70

    -77

  • 46. 匿名 2015/10/10(土) 01:04:49 

    私は子供がいらない夫の元に嫁いで
    「若いのに子供を我慢してくれてるから」で不動産やお小遣いたくさんもらってる
    夫婦の形なんていろいろだよね

    +258

    -65

  • 47. 匿名 2015/10/10(土) 01:05:16 

    専業主婦希望のおばちゃんなんて凄すぎるよ存在自体が。

    +192

    -35

  • 48. 匿名 2015/10/10(土) 01:05:29 

    何を今更

    +51

    -5

  • 49. 匿名 2015/10/10(土) 01:05:44 

    >>34
    お金目当ての毒親が増えそう

    +137

    -7

  • 50. 匿名 2015/10/10(土) 01:05:51 

    44さん
    かなり強く匿名という事を強調したアンケートだと、その理由は上位に来ますよ
    けっして旦那さんがおかしな人と言うわけではありません

    +165

    -4

  • 51. 匿名 2015/10/10(土) 01:05:59 

    早速荒れてるなあこのトピ

    +18

    -17

  • 52. 匿名 2015/10/10(土) 01:07:09 

    前にワイドショーで言ってたけど、先進国で日本レベルの少子化は本当に将来的にヤバいらしい。
    でも少子化対策よりも老人向けの政策の方が票に繋がるから少子化対策はほぼ放置なんだって。

    +279

    -10

  • 53. 匿名 2015/10/10(土) 01:08:25 

    子供はかわいいですよ(^з^)-☆

    +49

    -78

  • 54. 匿名 2015/10/10(土) 01:09:44 

    現在夫婦ともども不妊治療中です
    正直、こういうお話を聞くと複雑な気持ちになります

    近頃は夫より私自身がもう子供を諦めようかと思っています。
    夫もどうか、金銭的なことや年齢を考えてくれたら私のプレッシャーはなくなるのではないかと思ってしまうようになりました

    +103

    -2

  • 55. 匿名 2015/10/10(土) 01:09:48 

    こういう人の半分は全然カツカツじゃないんだよ
    でもスマホにお金かけたい、ゲームでいっぱい課金したい、いい服買いたい、車も買いたい…
    子供にお金使うよりは自分に使いたいって男なんだと思う
    そしていい年になって妻が子供産むのが難しくなったころにふと子供欲しくなるんだよ

    +335

    -59

  • 56. 匿名 2015/10/10(土) 01:10:22 

    >>6
    自活できる女性も結婚のメリットがないのでは?旦那側の親戚付き合いは煩わしいし、家事の負担が増えるしで。

    +203

    -8

  • 57. 匿名 2015/10/10(土) 01:10:41 

    コメ50も越えてそろそろ恒例の子有りババアと小無しババアのバトル濃厚の雰囲気となってまいりました。
    なお明日は土曜日、長期戦になる恐れも御座います。以降皆さま温かく見守って頂ければ幸いです。

    +136

    -45

  • 58. 匿名 2015/10/10(土) 01:10:52 

    >>55
    いい年になって
    のくだりが良くないね~

    +7

    -44

  • 59. 匿名 2015/10/10(土) 01:11:02 

    25直ぐに短絡的なイライラした考えで、自分と違う考えの人に攻撃的になるのは良くないよ。

    +40

    -4

  • 60. 匿名 2015/10/10(土) 01:11:31 

    43
    家族手当などなどがもらえる
    わりとというかかなりそれでお手当ついてる人いるよ

    +19

    -7

  • 61. 匿名 2015/10/10(土) 01:11:53 

    分かる気がしますね

    周りで年収が800くらいある人は、一度ぜいたくを覚えてるので
    「すべて自分のために使いたい!」で結婚しません

    400なくてイケメンじゃない人は子供と言う生き甲斐が欲しくてパートナーを求めても、得られません
    (寄って来るのは子供を期待できないおばさんばかり)

    500から600程度できちんと家庭を作る意思のある人は、しっかりと若いうちにキープされて可愛い彼女と結婚していきます

    だけど最近は、その500の層にも「高スぺ女性が相手にしてくれないなら、生活レベルを下げてまで結婚しない」という人は、増えています

    皮肉なことに、低年収の人ほど安らぎを求めて結婚したがるのに、できていません

    +233

    -11

  • 62. 匿名 2015/10/10(土) 01:13:06 

    >>私は小梨の20代だよぉ~ん^^

    +12

    -9

  • 63. 匿名 2015/10/10(土) 01:16:18 

    >>53
    そんなことないですよ(^з^)-☆

    +15

    -9

  • 64. 匿名 2015/10/10(土) 01:16:58 

    逆になぜ欲しい?
    ただの一人の人間だよ!?
    可愛い可愛いって愛玩動物や物じゃないんだよ。
    かなりいい遺伝子ならまだしも。
    自分ら私達ごときの出逢える相手や子供に魅力や価値を感じられない。

    +213

    -84

  • 65. 匿名 2015/10/10(土) 01:17:13 

    より豊かな生活をしたいと願うのは人間の性ですから仕方がないでしょうね。

    60代以上の人が当たり前に子供を持ったのは、世間からのプレッシャーがあったのが大きいかと思います。現代は多様な生き方が尊重されてますから、必然的に子供にかける教育費よりも、自分に投資したいと願う人が多くなっているだけのような気がします。

    +158

    -9

  • 66. 匿名 2015/10/10(土) 01:18:34 

    >>59
    子供出来なくて悪かったね!!!!

    +12

    -22

  • 67. 匿名 2015/10/10(土) 01:19:36 

    こう言うアンケート結果見る度に、じゃぁいくら稼げてたら「子供作れる!!」って思えるようになる訳?と聞きたくなる

    +138

    -11

  • 68. 匿名 2015/10/10(土) 01:19:56 

    >>19
    だって、安部さん子無しでしょ?

    +151

    -22

  • 69. 匿名 2015/10/10(土) 01:21:01 

    >>64
    老後や死ぬ瞬間を想像すると、だな

    +10

    -16

  • 70. 匿名 2015/10/10(土) 01:23:08 

    まともな意見だと思う。子供が成人するまでの費用を考えたら、しっかり育てようと考えたらね。今の20代は、自分が産まれた時から不景気だから、分かる気がする。

    +155

    -8

  • 71. 匿名 2015/10/10(土) 01:23:23 

    家は旦那の年収600万円で私は専業主婦の計画一人っ子世帯。(ただいま妊娠中)正社員で働いて、仕事も家事も子育てもバリバリこなす女性を尊敬はしますが、私の場合は悪阻も酷かったし切迫流産もして専業主婦じゃなきゃ無理だと思った。女性が自分が働いても子供が欲しいというのならともかく、共働きを希望する男性が子供望むことがワガママだと思う。

    +296

    -32

  • 72. 匿名 2015/10/10(土) 01:23:36 

    昔はお金をかけなくてもこどもを育てられたという
    いまは違う

    +199

    -7

  • 73. 匿名 2015/10/10(土) 01:24:08 

    >>50
    そうなんですね
    そろそろ欲しいと思っていたので
    なんだか不安になってしまいましたが、安心しました(^◇^;)

    +5

    -1

  • 74. 匿名 2015/10/10(土) 01:24:35 

    アンケートはアンケート。
    人は人。

    で、いいんじゃない?
    その家庭ごとに事情もあるだろうし。
    変な詮索したりして、他人に家庭事情までガサ入れされたくないわ

    +149

    -1

  • 75. 匿名 2015/10/10(土) 01:27:40 

    万が一 妊娠してしまったらちゃんと産むのかな?
    やっぱり中絶を選ぶのかな

    +23

    -9

  • 76. 匿名 2015/10/10(土) 01:28:49 

    言い方や配慮が足らない点はあるけど、>>20はそんなに間違ってるとも思えないんだけど…

    「子供が出来ない」とか「どうしても子供が可愛いと思えない」とかが理由なら納得も出来るけど、子供が出来るかも知れない可能性を持っていながら「夫婦2人の方が気楽」とか「子育ては大変そう」とか言う理由で子供を持たないと言う考えが多いのは…
    年金制度もそりゃ崩壊するし、行く末は日本潰れるわって思っちゃう

    +111

    -33

  • 77. 匿名 2015/10/10(土) 01:29:29 

    >>72
    昔だって子供育てるのにお金かかってたでしょうよ。
    祖母は母をおんぶしながら農作業して家では夜まで内職して子に食べさせていたと聞きました。
    時代の変化は多々あったでしょうが、生きていくのはいつの時代も大変なんじゃないですかね。

    +160

    -12

  • 78. 匿名 2015/10/10(土) 01:31:28  ID:KuggwErQIf 

    一人ぐらいは産んで育てないと自分たちの老後は、もっとひどい事になるんじゃないかな?今でさえキツイのに…

    +35

    -49

  • 79. 匿名 2015/10/10(土) 01:31:43 

    自分本位な人が増えた結果、日本は滅びの一途をたどるね
    やったぁ

    +132

    -36

  • 80. 匿名 2015/10/10(土) 01:31:43 

    これは逆に子育てに対する考え方が甘い人が多いことを意味するんだよね。
    なぜかと言ったら自分の為のお金を確保しておくこと前提で話しているから。
    自分たちは贅沢しないでお金は子供に使おうと思っていたら
    子育て支援
    中学までは医療費無料
    高校までは学費無料
    受験は全入
    の世の中で子供一人作るお金が足りないなんてことあるわけがない。
    単純計算でも子供の高校卒業までの18年間で400万貯めれば楽に大学まで行かせられる計算だよ。
    それまでに貯まらなくても4年生大学ならまだ数年の猶予がある。
    他に色々お金がかかるとしても、
    子供がある程度大きくなってから共働きをしてもまだ間に合うレベル。

    自分本位過ぎだよ。

    +79

    -91

  • 81. 匿名 2015/10/10(土) 01:31:53 

    日本の将来なんかより今の自分しか考えられない
    少子化少子化言ってる人はちょっと自分が日本に貢献してるとか普段思いすぎてると思う

    +141

    -44

  • 82. 匿名 2015/10/10(土) 01:32:24 

    なんで20さんが叩かれるの?
    子供作らないと国が回らなくなるのは当たり前じゃん。
    金がない。金がないって、ただ今の時代娯楽が増えて子供みたいな大人が自分達の楽しい時間を育児になんて使いたくない。って思ってるだけでしょ。
    戦時中に命はってこの国守った若者達がうかばれないわ。

    +245

    -69

  • 83. 匿名 2015/10/10(土) 01:34:54 

    そう。自分本位な人ばっか
    そのくせ、働けない老人は老害呼ばわり

    だったらさっさ子供作って次世代担う若者増やせよ。

    +163

    -81

  • 84. 匿名 2015/10/10(土) 01:34:57 

    結婚がイヤ!
    同居はイヤ!
    子供はイヤ!
    働くのイヤ!
    突き詰めてくと…
    生きてるの面倒くさい!
    になるのか!
    人間はワガママな生き物だね!

    +286

    -18

  • 85. 匿名 2015/10/10(土) 01:35:05 

    子供はいらないならいいけど
    いいわけにしかきこえないなぁ
    どうしても子供がほしいならお金とかいわなくてもつくるよね
    子供のせいで今の生活スタイルがかわるのが嫌なだけじゃない?
    子供がいるメリットがわからない人なんじゃないかな
    逆に女は産みたいって思うけど…って人が多いかも

    妻は高齢でも産みたい気持ちがあるけど夫はお金いるだなんだって協力ないと無理だよね
    不妊治療なら尚更協力が必要だし

    +93

    -22

  • 87. 匿名 2015/10/10(土) 01:38:09 

    子育ては大変そう

    これをいい歳した大人が言ってると思うと虫唾が走る。
    大変に決まってる。自分の子孫を残す前にこんな愚かな事を考えるのは人間だけ。

    +125

    -90

  • 88. 匿名 2015/10/10(土) 01:38:54 

    日本の政治家はステレオタイプばかりで
    どうにもならんから
    北欧あたりの経済の潤った国の方に総理大臣をお願いしたい。。
    あっちは高校までの教育費無料なんていち早く取り入れてるし、
    老後のライフプランまで国民全員がイメージ把握できるくらい手厚いそうだし。
    そういう国が先進国を名乗るべき!
    日本はそういう点で後進国。
    もっと考えろや未来を!!

    +160

    -41

  • 89. 匿名 2015/10/10(土) 01:39:04 

    ベビーカーの話で子供を抱っこする大変さみたいなのを言う人と一緒だけど
    ほとんど全部親世代以前には普通にみんなやってたことだからね^_^;
    今の世代の人が特別大変なわけじゃない
    自分が子供の頃は親がそれをやってくれてたんだよ
    想像力がなさ過ぎ

    +132

    -36

  • 90. 匿名 2015/10/10(土) 01:40:55 

    >>86
    そのできそこないも作る意気地もないくせに調子に乗んなや。

    +22

    -47

  • 91. 匿名 2015/10/10(土) 01:41:57 

    でしょうね

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2015/10/10(土) 01:42:12 

    >>86
    やっぱこんな底辺発言しか出来ない奴がこのアンケートに答えてるんだろうな。。

    +17

    -34

  • 93. 匿名 2015/10/10(土) 01:42:46 

    もう文明がある程度、発達すると本能が薄れつつあるのかもな…
    自分たちの食べていける分さえ確保したら生きていけるから…だから男の精子の数も自然と減っていくのかもね…
    悲しい人間の末路だね!

    +139

    -5

  • 94. 匿名 2015/10/10(土) 01:44:18 

    自分本位な人の遺伝子は無駄に残さなくていいよ。
    自分以外の未来を考えられる人がいる国じゃないと繁栄も存続もできないよ。

    +82

    -9

  • 95. 匿名 2015/10/10(土) 01:44:31 

    これは日本人を増やしたくない誰かが仕組んだアンケートだと思っておく!
    だって周りの既婚者は子供欲しいって言ってるもん(^。^)

    +104

    -45

  • 96. 匿名 2015/10/10(土) 01:47:19 

    昔と違って産んでも子供にあまり干渉できない(うざがられる)しすぐ疎遠になる(関わってたらマザコンや自立してないことにされる)からね
    子供の存在理由がなくなったんだよ
    産んで苦労して育てる理由がなくなったんだよ

    +39

    -26

  • 97. 匿名 2015/10/10(土) 01:47:59 

    とりあえず、産みたい人は頑張って産んで、産めない人は自分の納得いくまでの治療して、産みたくない人はそんな遺伝子いらないから今の代で消滅。って事でいいんじゃない。

    +225

    -10

  • 98. 河本純一 2015/10/10(土) 01:48:42 

    タダやし貰っとけばええんや

    +8

    -16

  • 99. 河本純一 2015/10/10(土) 01:49:17 

    「モラルの低下」

    +23

    -9

  • 100. 匿名 2015/10/10(土) 01:49:26 

    本当だね!
    なんかこのアンケートに悪意を感じるわ!
    周りの人は、結婚したいけど縁がまだない人や、子供は欲しい!と普通に考えてますよ!

    +62

    -35

  • 101. 匿名 2015/10/10(土) 01:49:42 

    こうやって計画的によその勢力を入れながら阻害してきたくせに。
    こうなることを確信的に(日本の少子化を)
    そうして、わざと騒ぐ。後にも先にも引けないよう。

    1、2秒に1人、2人しに
    3人、4人生まれてるから世界的には。
    「世界的には」

    自分達がしぬと
    子孫達が幸せなのか、無事なのか
    生きているのかどうなっているのか
    あるのか、ないのかすら
    続いているのかいないのかすは
    わからないし確かめようもない。

    ないものはないと同じ等しい

    +7

    -19

  • 102. 匿名 2015/10/10(土) 01:50:34 

    >>96

    昔から子供の反抗期もあったし、昔の方が子供が家を出て自立する年齢も若かったと思うけど?

    +31

    -2

  • 103. 匿名 2015/10/10(土) 01:51:13 

    おじいちゃんおばあちゃんが愛しそうにお孫さん抱っこしたり手繋いでるのみて
    私はすごく幸せな気持ちになります。
    いつか自分もああなりたいって思います。

    自己中な考えで子供産むか産まないかの選択するのは確かにご夫婦の自由です。
    事情があって子供がいないご夫婦だっています。
    どれも人生ですよ。

    して、このアンケートは誰得なんだろう。
    こんな統計とって、なんか対策するのかなぁ政府は。

    +111

    -13

  • 104. 匿名 2015/10/10(土) 01:52:20 

    >>101
    ちょっと分かり難いので3行でお願いします。

    +30

    -0

  • 105. 匿名 2015/10/10(土) 01:54:16 

    じゃあなんで平均年収が一番低い沖縄の出生率が一番高くて平均年収が一番高い東京都が一番出生率が低いんですかねえ…

    +172

    -12

  • 106. 匿名 2015/10/10(土) 01:55:30 

    正直年齢が進むと子供は確かにお金がかかります。一人っ子にしてしまいましたが、もう一人生んどけば良かったと、子供産めない年になってからの後悔もあります。

    +38

    -11

  • 107. 匿名 2015/10/10(土) 01:55:36 

    いい妻なんていないし~w

    +18

    -18

  • 108. 匿名 2015/10/10(土) 01:59:02 

    >>107
    そうかな?
    前にここで見た「旦那が仕事辞めてきたら」みたいなトピで、自分も働いてるし大丈夫!って意見が意外と多くて皆を見直したよ笑

    +59

    -11

  • 109. 匿名 2015/10/10(土) 02:01:03 

    子供が欲しいって気持ちが全く理解出来ない
    生きていくのって凄く大変だし辛いことが多いから私は生まれてきたくなかったと本気で思ってる
    趣味とか好きなことをしてる時は楽しいけどそれよりも大変なこと辛いことの方が圧倒的に大きい
    両親に対して言ったりはしないけど何で自分を産んだのか責めたい気持ちもある
    みんなは生きてるの楽しいのかな?
    どうして子供を産もうとするの?
    本当に分からない
    こんなこと書けば不快に思う人もいるだろうけど本音が知りたくて
    ごめんなさい

    +228

    -43

  • 110. 匿名 2015/10/10(土) 02:05:04 

    >>109
    私は生きてて楽しいよ!
    旦那の事も好きだし、私の家族と旦那の家族の為にも子供産みたい!
    子供って本来自分達だけの問題じゃないからね。 両家の代々の繋がりを先に繋いでいく。って言ったら大袈裟だけど、私は私だけの楽しい時間はもういいから家族との楽しい時間を過ごしてみたい。

    +64

    -63

  • 111. 匿名 2015/10/10(土) 02:05:06 

    男のくせに細かい!!
    金がない?
    欲しくないなら構わないが
    金と命を天秤にかけんな

    自分が食べられなくても子供に食べさせるんだよ
    学校行かせて無事大人になれるように
    必死に働くんだよ
    金のことは子供に言わないんだよ
    全てに子供が自分より大事なんだよ
    親ってそういうもんだろうがよ!

    金が大事、自分が大事の自己中にゃ
    子育ては無理!!
    子供育てる資格ない
    よっぽど子供育てるために水商売せざるをえないお母さんの方が親らしいわ

    +72

    -81

  • 112. 匿名 2015/10/10(土) 02:10:02 

    人、一人一人はスキでも
    人間自体が嫌い

    +62

    -7

  • 113. 匿名 2015/10/10(土) 02:11:01 

    >>109
    今、妊娠中です。
    私も正直結婚した頃は、まだまだ子供なんて考えてなかったし30歳になって年齢的にも…とか焦って子供作った。
    意味なんて考えてなかったけど、今お腹で動いてる命を感じて幸せだよ。
    生きるのは大変だけど、今この為に頑張って来たんだな。と自分の人生の意味が分かった気がする

    +62

    -60

  • 114. 匿名 2015/10/10(土) 02:11:05 

    >>109
    周りの人や、ここのコメント全トピの良コメ、又は他サイトを参考にしたらいかがですか。
    この時間に書くくらいだから10代以上ですよね?

    どの様なお悩みか分からないのですが、見知らぬ方達相手では難しいでしょう。
    実感されたいのであれば、やはり身近な方が一番でしょう。
    聞かずとも見て参考にされるとか。

    +8

    -20

  • 115. 匿名 2015/10/10(土) 02:11:20 

    どうせ結婚したら邪魔にされる

    +19

    -5

  • 116. 匿名 2015/10/10(土) 02:11:55 

    先祖がひとりでも欠けたら
    自分は存在しないって学校で習った
    (´._.`)
    子ども残すことで命をつなぐことだけが
    人間の役割じゃないだろうけど
    生きられなかった命や今生きようとしてる
    命もたくさんあることは
    忘れちゃいけないんじゃないかな。

    震災や天災にあったら
    お金より大事なものに気付くよ皆

    +102

    -43

  • 117. 匿名 2015/10/10(土) 02:12:56 

    産む前から 子供のため ってのはオカシイもんね

    +38

    -14

  • 118. 匿名 2015/10/10(土) 02:13:00 

    >>111

    その通り!よく言った!!
    (≧∇≦)

    +16

    -23

  • 119. 匿名 2015/10/10(土) 02:15:11 

    >>117
    おかしいかな?
    産む前、お腹に命が宿った瞬間から子供の為。ってママは色々頑張るものだと思うけど。

    +46

    -22

  • 120. 匿名 2015/10/10(土) 02:16:34 

    低学歴・低所得の人がどれだけ増えても少子化対策にはならないんだよね。国が欲しいのは税金を将来きちんと納めてくれる子供だし。お金はなくても何とかなると言って、子沢山の人の子供が全員年収300万円以下とか生活保護なら、少子化対策に貢献したとは言えないよね。

    +197

    -3

  • 121. 匿名 2015/10/10(土) 02:18:21 

    自然の摂理だよ
    自然が人間を減らしたがってるんだよ
    このままじゃ地球が壊れてしまうからね

    +114

    -11

  • 122. 匿名 2015/10/10(土) 02:18:26 

    東京だけ圧倒的に出生率が低い
    ノーベル賞を1人も排出できてないし
    数だけ多い無能なトンキン人が足枷になってる

    +44

    -29

  • 123. 匿名 2015/10/10(土) 02:20:15 

    なんで子供ほしいの? こどものためにほしいの? 意味がわからない

    +71

    -29

  • 124. 匿名 2015/10/10(土) 02:22:28 

    >>120
    子供が低所得者になるかどうかなんて誰にも分からない。
    頭でっかちな奴ばっか増えて、リスクばっか考えて結局産まなければ少子化は進むだけじゃん。

    +34

    -36

  • 125. 匿名 2015/10/10(土) 02:23:33 

    大宰治の名言

    この世の中に、戦争だの平和だの貿易だの組合だの政治だのがあるのは、なんのためだか、このごろ私にもわかって来ました。あなたは、ご存じないでしょう。だからいつまでも不幸なんですわ。それはね、教えてあげますわ。
    女がよい子を生むためです。

    +32

    -34

  • 126. 匿名 2015/10/10(土) 02:24:02 

    >>123
    なんで子供欲しくないの?
    私はまだ子供を諦めたくない32歳既婚です。

    +36

    -48

  • 127. 匿名 2015/10/10(土) 02:24:51 

    外国人に手当ですなら日本を背負って立つ子供たちとそれを
    育てる親御さんに手当だせよ。

    +177

    -2

  • 128. 匿名 2015/10/10(土) 02:26:24 

    >>120
    子沢山の人の子が全員、日本を動かすお役人になる可能性もあるよ。
    子供の未来なんて誰にも分からない。

    +50

    -31

  • 129. 匿名 2015/10/10(土) 02:29:53 

    お金理由の男は子供作るなよ!
    避妊しなよ!
    と思ってしまう。
    ダウンタウン松ちゃんが自分の子供が可愛いと何で教えてくれなかったんだ!って言ってた。
    可愛いと思ってくれない男の子供はいらない。

    +106

    -11

  • 130. 匿名 2015/10/10(土) 02:30:13 

    えーん
    子供全然授からないのにこんなトピひどいよー

    +13

    -39

  • 131. 匿名 2015/10/10(土) 02:32:41 

    情けないなぁ。
    金無いならもっと稼いでよ!と思う。
    安月給で諦めるとか悲しすぎるし、そんな考えなら結婚前に言って欲しい。

    草食系とか絶食系とか増えてきて、男らしい男は本当減ってきてるんだね。

    +52

    -39

  • 132. 匿名 2015/10/10(土) 02:33:18 

    既婚男性が子供が欲しくない理由 「お金がない」がトップに

    +80

    -13

  • 133. 匿名 2015/10/10(土) 02:36:23 

    日本人が暮らしにくい日本にどんどんなってく止まらない
    こんな日本これからの日本が不安だぁー

    +63

    -4

  • 134. 匿名 2015/10/10(土) 02:40:42 

    >>77
    昔と違って、今は明らかに子育てにお金がかかるよ。
    会社に赤ん坊を背負って出勤なんて許される?
    自営業や農家以外は、どこかに預けなきゃいけないからお金がかかる。
    あと、昔と違って今は女の子にも学歴が求められるんだよね。
    だから教育費も高くなってるし。
    塾にも行かせず、中卒・高卒でいいなら教育費はかからないだろうけど。

    +173

    -10

  • 135. 匿名 2015/10/10(土) 02:48:15 

    気持ちはわかるけど
    こう思ってしまう男との結婚は考えられないな
    そういう単純で冷酷な考え方は後々の夫婦生活に陰をおとすしね
    障害があったら育てられないとか
    苦労して産む方の女が言うならまだしも
    気持ちよく畑に種まいて後はポーッと待ってるだけの男が言うとか
    あんた何様なんじゃと思うわ

    +120

    -25

  • 136. 匿名 2015/10/10(土) 02:49:52 

    子供欲しくない理由が低賃金なら、
    悲しい理由だね。
    経済が悪い、少子化問題、政府の責任は重いよ。
    彼氏や旦那に病気でもないのに、いらない、と言われたらショックだわ。

    +92

    -11

  • 137. 匿名 2015/10/10(土) 02:53:03 

    生保でカネもないのにポンポン作って産んでって家族も正直腹がたつんだわ

    +144

    -3

  • 138. 匿名 2015/10/10(土) 02:53:44 

    >>111

    男は収入って思ってるバカな女が多いからだよ
    やっぱなんだかんだ言っても生活が大事だから収入がいい男がどうこう言うバカな女がとにかく増えたからだと思うよ
    しかも子供がいて生活が大変なのに子供よりオシャレを選んだり、子供より自分を通して離婚する母親が多いんだよね

    +69

    -17

  • 139. 匿名 2015/10/10(土) 02:59:58 

    この理由を見てると、自分達のライフスタイルや理想のライフスタイルがあって、それを子供に邪魔されたくないんだなって思ってしまうね。子供がかわいそうってのは建て前にしか聞こえない

    +107

    -17

  • 140. 匿名 2015/10/10(土) 03:03:04 

    境遇の違う人たちを批判して逃げてるようにしか聞こえない

    +13

    -4

  • 141. 匿名 2015/10/10(土) 03:05:28 

    女の人は現実的な数字や金額を考えてお金がない足りないって言ってそうだけど、男の人のお金がないからって理由は自分が自由に使えるお金がなくなるからって意味が大きいように思う。

    +101

    -11

  • 142. 匿名 2015/10/10(土) 03:08:55 

    変な風潮が正義になってしまう世の中になりつつあるね。いや、既になってるか

    +27

    -7

  • 143. 匿名 2015/10/10(土) 03:12:29 

    どっちにしろ自分の幸せを考えたら、子供はいなくていい若しくは子供はほしい...でしょ。
    じゃなきゃ親が孫を望むからか妻が望むからなんて意思が然程無いか

    +10

    -0

  • 144. 匿名 2015/10/10(土) 03:12:39 

    情けない選択というか、哀しい選択だな

    +34

    -15

  • 145. 匿名 2015/10/10(土) 03:25:13 

    子供いて『金が無い』文句言ってる親が多いし

    +64

    -8

  • 146. 匿名 2015/10/10(土) 03:27:03 

    >>61
    おばさん、おじさんがいやなのは
    男女どちらだってそりゃ同じですよ。

    誰だって若く美しく
    朗らかで穏やかで
    屈折していなくて
    心もキレイで透明なのがいい。

    ばばあばばあと
    私達のおばあさんやお母さん
    人生の先輩。

    年をとった女性全般
    疎ましがるならこの世から
    一定の魅力のない女性消せば?
    スキで本人達だってそうなっているのではないよ。
    出産してるかしてないかだけで
    価値をもし計るのであれば
    出産をしていない女性をこの世に生み出したその祖先もまた責められているのと同じ。

    +19

    -1

  • 147. 匿名 2015/10/10(土) 03:28:11 

    こういう男に限って歳いってから、やっぱ子供欲しかったとか言い出すんだよ。その頃には年齢的にも生むのは難しくなってるってのに。

    +76

    -20

  • 148. 匿名 2015/10/10(土) 03:32:41 

    根性悪いのが
    クソが
    多いから。

    男性女性にしろ、中韓の人間にしろ
    これが現状、世の中だと言うのなら
    腐ったのばかりの中で
    希望ない

    +1

    -15

  • 149. 匿名 2015/10/10(土) 03:39:17 

    そりゃいろんな考えがあって当然だし少子化ーと非難するのは別次元です。
    子供が欲しい女性側がこういう男性を相手にしなければ良い。
    例え高収入で顔や性格もまあ悪くない男性だとしても。

    子供欲しいし一緒に子育てしたい女性が好きだからという理由でこのタイプと結婚しても後々不満が溜まるだけ。
    付き合ってる時点で結婚は~歳になってからとか子供はいらないと言ってくれてるのは、
    「こんな俺と結婚して子供欲しいなら、したい奴(嫁)が稼いで育てろ、文句言うなよ。お前が選択したんだ。」って教えてくれてるようなもの。
    子供が生まれて変わってくれたら万々歳で、女性側もこのタイプを自分で選択したなら覚悟しないとダメだと思う。

    +33

    -3

  • 150. 匿名 2015/10/10(土) 03:41:42 

    >>147
    若い頃は自分のために金を遣いたいと子作り拒否
    歳とって出世して年収が上がると若い愛人と出来ちゃった再婚
    そういう上司を何人か見てきたから
    わかる、私も要らないの~と賛同している女性に言いたい
    男と女じゃ言葉の重みが違う
    あなたが思ってるより軽い気持ちで言ってるよと

    +108

    -11

  • 151. 匿名 2015/10/10(土) 04:34:01 

    うちはお金と言うよりかは3位か4位あたりが理由な気がする。でもたとえ一人っ子だとしても私立高校→私立大 を考えると思った以上にお金かかるよね。

    +13

    -1

  • 152. 匿名 2015/10/10(土) 04:43:39 

    「子供にかかるお金を自分に使いた~い」ってわかるよ。その方がずっと責任かからないし楽だよね。

    子供なんて、五月蝿いし汚いし我が儘。
    責任が重いだけでお金かかるし面倒だし、配偶者とお金好きに使って暮らしてたら何も心配ないもんね。

    男女共にこう言う人増えてるし、良いと思うよ。

    近い将来、若い働き手が減って税収も減る一方。
    だけど年寄りほ増えるから支える為の費用は膨らむ一方。
    様々な人種がやって来て移民だらけになるのもやむ無し。
    我が子が居ない人達も、外国人が介護してくれるから大安心だよね。 

    「未来も責任も知らなーい。子供きらーい。お金は自由に使いたーい」それで良いと思うよ。

    +99

    -25

  • 153. 匿名 2015/10/10(土) 04:45:57 

    私達夫婦は5に近いけどこんな時代というより、こんな私達の元に産まれてくるのが可哀想という理由。
    色々とマイノリティーだし、自分達がそれで生きてきたからこそマイノリティーの生き辛さがよくわかってるから。

    +36

    -11

  • 154. 匿名 2015/10/10(土) 04:53:36 

    結局、言い方が違うだけで5位と6位以外は

    「苦労してまで子供持ちたくない」ってことでしょ?

    1位のだって、共働きで生活水準コントロールしたら一人くらいは育てられると思うんだけど…。

    結局は「そこまでは、したくない」って言う社会的責務から離脱しちゃう大人の言い訳だと思う。

    +70

    -21

  • 155. 匿名 2015/10/10(土) 04:53:57 

    少子化なんて何十年も前に始まったこと。
    今更今の20代に言っても意味がない。
    今や産める人の数すら減っているのだし、昔のように5人も10人も産む人は本当に少ないのだから。

    +49

    -5

  • 156. 匿名 2015/10/10(土) 05:00:31 

    全体的に晩婚・晩産になってきているから32くらいになってようやく周りも子供ができて子育てしてる人が増えた。人ばかり気にしてられないけどそうなってようやく自分も、と思って焦り始めた、女の私でも。 旦那の周りは非婚 派も多く、俺もそろそろ焦らないとな とはなりにくそう。うちらの周りがそうなだけなのかもしれないけど。金銭面だけがネックで産んでない夫婦はあまりいない気がする。

    +31

    -4

  • 157. 匿名 2015/10/10(土) 05:01:22 

    ニートとか非正規も増加しているしね
    子育てや子供の未来に不安になると思う

    +42

    -1

  • 158. 匿名 2015/10/10(土) 05:04:27 

    子供いらない派の人たちは、将来の税収や移民問題についてはど考えてるの?

    +21

    -30

  • 159. 匿名 2015/10/10(土) 05:11:46 

    旦那に性欲があまりないらしい。。3大欲求が食欲・睡眠よく・食欲 て 感じ。それじゃあダメだわ(*_*) 金銭面うんぬん以前のはなし

    +22

    -8

  • 160. 匿名 2015/10/10(土) 05:15:16 

    良い事だとは思うけど、結果的に、
    親の介護を子供にやらせないようにって考える人が増えた結果でもあると思う。

    今までは子育てに回せば良かったお金を介護のためにとっておかなくてはならない。
    それだけで何千万もかかるから、子供作る余裕はなくなる。
    今まで老後のために子供産んでた人も産まなくなってきてるし。未だにいるけどね、老後の面倒見させるために子供産む人。

    +88

    -11

  • 161. 匿名 2015/10/10(土) 05:22:11 

    >>158
    今はいらない派ですが将来気が変われば産むこともあるかもしれないけど、自分の大事な子を税収や移民問題のために産むなんてことは絶対にしないよ。
    子供が希望すれば海外にも行かせる。
    申し訳ないけど、子供の人生や子供の幸せ>日本の未来です。

    +44

    -11

  • 162. 匿名 2015/10/10(土) 05:42:10 

    結婚できたのにもったいない。

    私はお金ないわけでもないのに結婚すらできない。
    教育次第でお金かけなくても子供は育つのに。

    +29

    -13

  • 163. 匿名 2015/10/10(土) 06:22:38 

    我が家は世帯年収400万程度しかない…
    今9カ月の女の子がいて旦那は男の子が欲しくてもう1人産んで欲しいって言うけどとてもじゃないけど本当に金銭的にキツイ(´ω`;)
    今でもキツイと感じるのにこの先娘が成長していきもっともっとお金がかかると思うと楽しみより恐怖の方がデカイ。
    ある意味金銭的に子供を諦める能力のある男性が羨ましい。
    旦那にも現実みて諦めて欲しい…
    申し訳ないけどピル飲んでます。

    +78

    -8

  • 164. 匿名 2015/10/10(土) 06:27:10 

    すべて生活を安定させなくしている政府が悪いね。家庭に夢が持てなくなるのも頷ける。

    +15

    -13

  • 165. 匿名 2015/10/10(土) 06:28:10 

    覚悟がないんだよ。アラフォーでそんな事言ってる奴らは自分が一番の自己中なんだよ。
    きれいごとで子育てできない事は100も承知。
    ただ、これだけ言いたい。
    将来働けない老人になっても、国の制度とか使うなよ。自分一人で生きていけよ。その時日本を支えてるのは、お前らがいらないと言ってた子供達だからな。
    叩かれながら必死に子育てしてきた子供達なんだからな!

    +66

    -71

  • 166. 匿名 2015/10/10(土) 06:28:21 

    なにかのサイトで、少子化は激務のサラリーマンが多くて子供を作る余裕がないのも問題だ、とあった。
    うちも旦那が朝6時出勤・夜は10時帰宅。休日出勤も多くて代休取っても客都合で出勤させられる。給料も安い。転職しようにも求人は似たようなブラックばかり。
    女性だけでなく、男性の育休も認められるような働きやすい社会を作るべき。

    +99

    -4

  • 167. 匿名 2015/10/10(土) 06:29:14 

    結婚しても独身でも幸せの度合いは同じなんだとか
    ニュージーランド・オークランド大学

    4,000名以上
    “回避型”と“接近型”に分類し調査

    回避型→他人との意見の対立を避けよう好まないタイプ
    接近型→意見の対立があったらそれを相手とぶつかっていくタイプ

    調査の結果、回避型の人は結婚しても独身でいても幸せの度合いに差がない

    回避型→相手との争いを避けようとするタイプ。争いが起こればそれ自体が幸せではないのでその争いに争いで挑む、同じ土俵に乗るということはしないで自分がひいてしまう→独身でいるのとかわらない

    調査の結果、接近型→結婚した方が独身でいるよりより幸せを感じる

    接近型は婚活をしたほうがいい。
    回避型は独身でも幸せの度合いに差はない

    一概に結婚した方が幸せといえるのではない。
    無理して婚活をして、結婚をする必要はない

    +18

    -10

  • 168. 匿名 2015/10/10(土) 06:30:09 

    産む、産まないは夫婦で決めることだし、他人が口出しすることじゃないと思う。
    ただ、うちの子が成人する時に日本はどうなってるんだろうと思うと、漠然と不安になる。

    +79

    -6

  • 169. 匿名 2015/10/10(土) 06:31:59 

    このアンケートって20代じゃん。
    そらまだやりたい事沢山あって、責任負える年代じゃないでしょ。
    30代になって周りが結婚、子育てし出したらまた変わるよ。男はそうなっても遅くないけど、女が困るだけの話。

    +45

    -11

  • 170. 匿名 2015/10/10(土) 06:42:10 

    ちょっと話は逸れるかもしれないけど今は趣味に娯楽に、お金を使う機会が本当に多いし、生きるとか本能とかに因果関係が殆どない趣味娯楽がここ数年本当に増えた。もし子供を授かってその時間、労力、お金の大半を子供にかけるとなると耐えられないって大人も同時に増えたと思う。ワタシも例外でないし。要は経済力がないとは言ってるものの働いてるからお金は無い事はないけど単に自分以外にかけるお金はないってだけなんだろうなと。長ったらしくなったけどこの記事で現代の相当深い闇を見た気がする。
    少子高齢化を食い止める方法って冗談抜きで原始に戻るだとかそうゆう異次元なレベルの話だったりするんじゃないかと思った。

    +63

    -4

  • 171. 匿名 2015/10/10(土) 06:55:44 

    アーティストやスポーツ選手になってお金を稼ぐ、皆一度は夢見ると思うけど、ないない

    +1

    -8

  • 172. 匿名 2015/10/10(土) 07:00:30 

    男は自分のことになら、金を惜しみ無く使うくせに、女や子供のためにはケチになる人多い。男の甲斐性の無さに落胆した。

    +31

    -28

  • 173. 匿名 2015/10/10(土) 07:04:28 

    子供3人専業主婦です。
    上の子二人が、私立の幼稚園に行ってる時はお金かかった〜
    月に二人で6万くらい。
    補助が年間16万でした。
    転勤で転園したら、入園金と制服もろもろで20万弱。
    でも、兄弟割引のある園で月に45000円になった。
    今は、1人小学生で月に5000円。
    子供手当を貯金して、月に6000円の学資保険をかけてるので、大学費用はまかなえる計算です。

    三人目が幼稚園に行ったら、パートをしようと思ってたけれど、4人目が欲しくなっています。
    正直、生活は厳しいけれど、子供の喜ぶ顔を毎日見れるのが幸せ。
    自分のためには、頑張れないけど、子供のためなら早起きも恥ずかしいとか何でもへっちゃら。
    不思議です。
    確かにお金かかるけど、それを上回る幸せがあると思うなあ。

    +52

    -49

  • 174. 匿名 2015/10/10(土) 07:07:12 

    子どもって、確かにお金かかるし自分の時間もなくなるけど…
    お金には変えられない可愛さや、成長の喜びや幸せがあると思う。

    最近子育てが少し落ち着いてやっとそう思えた。

    だから頑張ってお金やりくりして育てられるんだよ。

    +63

    -29

  • 175. 匿名 2015/10/10(土) 07:07:55 

    みんなの言うとおりだから少子化しょうがないよね。

    だから移民を受け入れよう。
    少子化で会社の利益が減ると益々リストラや給料下げられるからね。

    毎年10万人ほど受け入れて将来的には移民を1000万人にすれば労働力は確保されるらしい。
    ただし大都市は移民だらけになるだろうね。

    ナチス時代のゲットーみたいに移民を隔離するのなら国民は賛成するのかな。
    偽善者が差別と騒ぐだろうけど一番隔離政策の方が管理しやすいし治安悪化も抑えやすい。

    重労働を中心に移民に職業を区分けすれば日本人の給料は維持される。
    かつてのアメリカ、イギリスやフランスなどの植民地政策の時代のようになれば移民の犠牲で日本人の生活は維持されると思う。
    世の中やはり平等な社会はありえないのだから・・・

    +16

    -20

  • 176. 匿名 2015/10/10(土) 07:16:26 

    男は自分のことになら、金を惜しみ無く使うくせに、女や子供のためにはケチになる人多い。男の甲斐性の無さに落胆した。

    +9

    -27

  • 177. 匿名 2015/10/10(土) 07:16:41 

    将来子ども産みたい独身女性はこんな男は選ばないでね。子どものために共働きなら我慢出来るけど、子どもも産ませてくれない夫の生活レベル上げるために結婚されたら堪ったもんじゃないから。

    +23

    -15

  • 178. 匿名 2015/10/10(土) 07:17:50 

    子供がいじめや犯罪の被害者、加害者になるかもしれない
    どんな子に育つかわからないよ
    そうならないように一生懸命育てるだろうけど、思うように子供は育たない
    障がい者が産まれたら、自分の人生、夫婦の人生終わりだよ
    自分障がい者の子どもいるけど、送迎人生だもん

    +101

    -13

  • 179. 匿名 2015/10/10(土) 07:23:36 

    女にも当てはまるけど、お金に余裕がないというより、贅沢できるお金がないって事なんだよね…
    服やバッグは安いものしか買えない、化粧品はドラッグストアでしか買えない、高級店で外食できない、たまにしか旅行に行けない…
    もちろんもっと豊かな暮らしになって欲しいけど、贅沢を求めすぎではと感じる部分も正直ある。

    +50

    -8

  • 180. 匿名 2015/10/10(土) 07:40:46 

    >>165
    何をエラソーに。何様?

    +33

    -25

  • 181. 匿名 2015/10/10(土) 07:41:22 

    お金があってもなくても、子供のためより自分のためにお金を使いたい人間は、子供作らない方がいいでしょ。

    +68

    -5

  • 182. 匿名 2015/10/10(土) 07:44:28 

    結婚しなくても子供を産めるシステムにしたらいいよ。
    こっちだってお金と育児に協力してくれる社会システムがあれば旦那なんかいらないわ。

    +25

    -18

  • 183. 匿名 2015/10/10(土) 07:52:39 

    子供は確かに可愛い。でも将来その子供は一人で何人もの老人を背をわなければならない。別に出産、育児悲観してもおかしくないと思うけど?
    何でもかんでも男に求めるのはおかしい。真面目だけど、ホントに自分の生活で精一杯っていう人、何人も知ってる。
    女はまだ社会的に恵まれてるよ。結婚して旦那を養ってる人なんか極少数。

    少子化問題については、世の中、政治が悪い。

    +62

    -5

  • 184. 匿名 2015/10/10(土) 07:58:05 

    >>31

    それがいざ自分で子供を産んでみると、これが可愛いんだな。

    +19

    -14

  • 185. 匿名 2015/10/10(土) 07:58:19 

    がるちゃんもそうだけど、他人の価値観が分かる時代になったからね…

    育児の大変さは今でも昔でも変わらない。
    他人と比べられるツールが出来ちゃったから
    お金が無いし子供は面倒!
    そんな話が出回れば、子供いない人は躊躇するし怖気づく。

    何も他人の胸の内を知らなかった昔は
    「大変だなぁ。でもこんなものなんだろうな。」
    で終わってた話だよ。

    +89

    -2

  • 186. 匿名 2015/10/10(土) 08:14:40 

    どっかの中間管理職が金は命より重いゆーてたし

    +11

    -12

  • 187. 匿名 2015/10/10(土) 08:17:35 

    >>165みたいな事書く人って嫌いだわ
    だったらお前らも子供に国の制度使うな、子供手当て貰うなよ
    子持ちだけが税金払ってるとでも思ってんの?
    子供いらない世帯は、老後に国の制度を使う為に税金はらってんだよ
    なんなの?老人を支える為、見ず知らずの子供達の為に税金払わせといて、子供いらないって言ったら国の制度使うな!とかw
    子供が無職ニートに育ったらどうすんの?w

    +81

    -17

  • 188. 匿名 2015/10/10(土) 08:26:36 

    多様性を認める社会になりつつあるともいえるのかな⁉
    一昔前なら子供ほしくないなんて人に非ず、結婚したら子供生むもんだと捻り潰されてた意見だから。

    ま、実際将来に希望を持てない社会であるのは間違いないけどね。。

    +25

    -2

  • 189. 匿名 2015/10/10(土) 08:29:56 

    子供作ってから
    子供可愛くない〜子育て嫌だ〜
    あれやりたい、これやりたい
    って育児放棄するくらいなら、最初から結婚出産しなくて良いと思います。

    +77

    -3

  • 190. 匿名 2015/10/10(土) 08:33:16 

    子供が出来ない人には凄く同情する。

    しかし、出来るのに子供作らないなら 結婚したくないけどね
    夫婦で楽しみたいって どんだけ仲良しなんだよ。

    中途半端に40代で子ども居ないから
    好き勝手に遊んでますっていう方が
    微妙に人生これでいいのかなぁ 感があるけどね。

    地方の自分なんて みんな結婚して子供居るからねー
    子供居ないだけでも お誘いすら無くなるからね。
    話題も無いわけだし。

    自分は早く子供が欲しい派です。

    夫婦で唯一共同作業で
    二人の宝物が出来るって感じだからね。

    子供が居ない夫婦なんて
    たんなる同居人にしか過ぎないし

    自信がなすぎて子供がいらないなんて
    クソみたいな理由だと男からすれば思う。

    +11

    -53

  • 191. 匿名 2015/10/10(土) 08:36:46 

    納得の理由。
    子育てには何かとお金がかかる。育て上げるのに3000万円かかるって言われてる。大学卒業させるのも大変だけど、かといって、金かけなさすぎも子供が苦労する。言っちゃあ悪いけど、テレビに出てくるような大家族見てると嫌だなって思う。負の連鎖から抜け出せなさそう。

    +44

    -3

  • 192. 匿名 2015/10/10(土) 08:36:58 

    >>184
    赤ちゃんは無条件で可愛いよ
    我が子なら特にね
    産んでみてわかったんだね
    成人まで育ててみて、もう一度同じことが言えるかな?

    +46

    -24

  • 193. 匿名 2015/10/10(土) 08:41:13 

    これ既婚男性としてはかなり少数派の意見っぽいから真に受けるのがバカバカしい

    +17

    -9

  • 194. 匿名 2015/10/10(土) 08:42:06 

    うちの兄夫婦は世帯年収2000万超え
    二人とも 旧帝国大学卒業。
    好きな服着て 高いマンションに住み ほとんど外食。
    子供はいらないと言ってたけど 今になって後悔しているみたい
    夫婦とも36歳 授かるかも微妙みたいだし ここにいる方で迷っているなら 後悔しないようにして欲しいです

    +34

    -18

  • 195. 匿名 2015/10/10(土) 08:43:37 

    夫婦2人で子供無しとか本当に一緒にいる意味ない
    何のためにこの人と一緒に住んでるのかな、とふと我に返る

    +11

    -38

  • 196. 匿名 2015/10/10(土) 08:43:39 

    我が子は成人しても可愛いんじゃない?
    姑は旦那をめちゃくちゃ可愛いみたいよ(笑)

    +52

    -4

  • 197. 匿名 2015/10/10(土) 08:45:55 

    望まぬ妊娠で子供作っていらなくなったから、命を奪う親もいるくらいだから、それなら欲しいと思う人のとこに生まれた方が子供も幸せだよね。

    +21

    -1

  • 198. 匿名 2015/10/10(土) 08:47:01 

    夫婦2人って要するに、何か同居人だよね
    2人で稼ぐ方が早いのも結婚するメリットと言われてたけど、結婚したら生活費も2人分かかる^^;

    +5

    -25

  • 199. 匿名 2015/10/10(土) 08:48:25 

    男はいざ欲しいと思えば、別れて産める子と結婚したら良いから、子供要らないって意見も多いのは当然かな
    今の時点での気持ちだから

    +37

    -4

  • 200. 匿名 2015/10/10(土) 08:49:22 

    子供殺すとか虐待するとか、子持ちの何割の話だよ
    そんな少数派より、マシと言われても

    +14

    -8

  • 201. 匿名 2015/10/10(土) 08:49:46 

    私は途中まで、どちらかというと、このトピ題名の側の人間でした。

    でも子供産まれてから
    今まで生きてきて良かった…と一番思えます。
    人それぞれだと思いますが、産んでからだんだん親になっていく所もあるので
    まだ何もやってないうちに全てマイナス要素で埋め尽くすのもどうかと思います。

    +55

    -22

  • 202. 匿名 2015/10/10(土) 08:50:09 

    金が全て
    金があれば結婚するし子供もつくるわ

    +32

    -6

  • 203. 匿名 2015/10/10(土) 08:50:49 

    子供好きじゃない、いらないって言ってるんだから別にいいじゃん…。
    それより、産みたいけど金銭的な問題で産めないって方が問題じゃない?
    増税するなら、もっと少子化対策に遣ってほしい。高齢者の医療費2割負担にするって言ってたのに、1割負担のままだし。

    +62

    -5

  • 204. 匿名 2015/10/10(土) 08:53:12 

    20代既婚にアンケート取ったところで、意味ないと思う
    20代既婚の子周りに結構いるけど、子供は3年後くらいかな、今は生活費払って、貯金することに精一杯で考えられないって子が殆どだよ

    +15

    -4

  • 205. 匿名 2015/10/10(土) 08:54:44 

    20年~30年後老人ホームだらけの日本になるのかな
    働き手不足で外国人頼りになってね

    +48

    -2

  • 206. 匿名 2015/10/10(土) 08:55:04 

    20代既婚って、もしかしたら結婚式すらまだだよね
    最近お金が貯まった1年後〜下手したら2年後以降に挙げるのが当たり前みたいだし

    +10

    -2

  • 207. 匿名 2015/10/10(土) 08:56:12 

    子ども手当出てるのに、お金のいとか言わないで欲しい。
    尚且つ、その手当てを貯めもせず子供服ブランド品を買うバカな親w

    +30

    -15

  • 208. 匿名 2015/10/10(土) 08:56:51 

    少子化って今の20代が原因じゃないだろ
    しかも20代既婚者なら妻も20代であと5年〜10年くらいは子供産めるだろうし、今の時点ではこういう考えでも当然だと思う
    お金ないもんな実際

    +52

    -2

  • 209. 匿名 2015/10/10(土) 08:57:20 

    どんな理由であれ子供欲しくない人のこと責めたってしょうがないよね
    我が儘だって言うけど、生半可な気持ちで子供なんて育てられないし
    それよりもガルちゃんでもよく見る二人目、三人目ほしいけど
    お金なくてあきらめたって方を何とかしてほしいな

    +84

    -2

  • 210. 匿名 2015/10/10(土) 08:58:21 

    20代って初任給20万、年収300万あれば良い方って世代じゃない?
    生活で精一杯だな

    +45

    -0

  • 211. 匿名 2015/10/10(土) 09:00:37 

    お金ないうちは仕方ない
    30代になると少し変わってくるよね

    +11

    -3

  • 212. 匿名 2015/10/10(土) 09:03:09 

    普通の私大出たけど父親が50代で年収500万で母親がパートして100万で合わせて600万くらいの家の子普通にゴロゴロいたよ
    先が見えないかもしれないけど、頑張ってちゃんとした仕事していれば何とかなると思う

    +36

    -10

  • 213. 匿名 2015/10/10(土) 09:06:03 

    夫500万〜600万、妻パートで100万って何だかんだで税金安いし妻の仕事の負担も少なくて良い
    子供もちゃんと見られる

    +35

    -3

  • 214. 匿名 2015/10/10(土) 09:08:46 

    >>207 187と同じ人だよね?
    子供がいらない、いない理由は人それぞれ 別に責めるつもりはないけど、子供いる人が悪いような言い方はどうかと思う。
    子供がいる事って馬鹿にされる事ではないよ

    うちは地方公務員(消防士)で 田舎だから 子供二人、三人目妊娠中だけど 生活できますよ

    ただ 新築一戸建ては諦め、中古マンションを買いました
    夫婦で決めた事だし、満足してます

    +15

    -12

  • 215. 匿名 2015/10/10(土) 09:09:37 

    それだと単たる同居人じゃん
    と思う20代
    子供産めない、お金ない、ストレス溜めてまで人と一緒に住みたくない

    +8

    -11

  • 216. 匿名 2015/10/10(土) 09:10:40 

    >>1はなんでポイント省いたの?
    1人ふたつの理由を選んでるから、回答見るとお金もないし夫婦だけの方がいいって人が多いってわかるんだよ

    ●子供がほしいと思わない理由TOP5
    (10項目から1~2位を選択してもらい、1位=2pt、2位=1ptとして集計。協力/アイリサーチ)

    1位 お金がないから 132pt
    2位 夫婦2人の暮らしを楽しみたいから 67pt
    3位 子供がいないほうが自由で気楽だから 62pt
    4位 子育ては大変そうだから 50pt
    5位 こんな時代に生まれる子供がかわいそうだから 46pt

    番外
    6位 子供が好きではないから 40pt
    7位 子育てにかけるお金を他のことに使いたいから 35pt

    +6

    -1

  • 217. 匿名 2015/10/10(土) 09:12:23 

    金持ちが作ればいい
    貧乏人は作らないこれでいいんじゃない
    格差の責任は取る
    金持ちやそれを作った貧乏人が取ればいい

    +19

    -6

  • 218. 匿名 2015/10/10(土) 09:13:07 

    多分このアンケートの人らと同世代だけど、私はこういう男とは正直絶対結婚したくない
    子供はお金ないからダメ、生活費苦しいから働け、で金ができたら、更に良い生活したいから働けとか言われるんだろうなあ^こんな夫ならいない方がマシだわ
    同居人とはよく言ったもんだ

    +21

    -19

  • 219. 匿名 2015/10/10(土) 09:13:54 

    私は子供三人いるけど老後の楽しみの一つだと思ってる。
    年老いた時に旦那と二人だけの狭い世界での生活は嫌だ。
    たとえ、年に数回、娘や孫と会えなかったとしてもいないと会うことさえできない。

    +21

    -23

  • 220. 匿名 2015/10/10(土) 09:16:26 

    こんな時代に生まれる子供が…って理由は
    、世間知らずな20代だなって印象
    何だかんだで今よりマシな時代ってないと思うんだけどな
    もしかしてバブルの頃想像してる?
    まあ良くなっていく兆しはあまり見えないけど

    +13

    -27

  • 221. 匿名 2015/10/10(土) 09:16:27 

    我が家も作れません。

    夫は43歳ですが、年収300万未満。
    昨年リストラされ、やっと今年再就職したものの、この年収。ちなみに都内です。

    私も働いてますが、私も年収300万未満。

    こんなんじゃ子供なんて産んでも1人が限界。

    子供産んでカツカツしてイライラするくらいなら、夫婦2人でのびのび暮らそうと夫と話し合ってます。

    +75

    -8

  • 222. 匿名 2015/10/10(土) 09:19:56 

    我が子は成人しても可愛いだろ
    大変だったけとね…ってのは付きそうだけど
    >>192はどんな子を想像してるんだ

    +9

    -5

  • 223. 匿名 2015/10/10(土) 09:20:32 

    221さん
    我が家も世帯年収500万以下ですが、
    子供は1人いますよ。

    確かに3人とかは無理だけど、
    1人くらいなら何とかなります。

    別に苦労してまで子供ほしくないと思うなら別ですが、欲しいって思う気持ちがあるなら、ぜひ諦めないでほしいです。

    +28

    -6

  • 224. 匿名 2015/10/10(土) 09:21:40 

    221
    共働きしてるなら、1人くらいなら大丈夫なんだけどな。
    多分、あなたも旦那さんもそこまでほしくないんじゃない?

    +16

    -3

  • 225. 匿名 2015/10/10(土) 09:23:21 

    2人で600万あれば何とかいけると思うけど、その内訳は大事かもな
    妊娠してる期間の生活費が何とかなれば諦めないで欲しい

    +14

    -2

  • 226. 匿名 2015/10/10(土) 09:25:16 

    >>222
    うん‼わかる うちの親も孫はもちろん 可愛いけれど 息子や娘も変わらず可愛いし大切って言ってる。

    近所で殺人事件があって 娘を亡くし孫を引き取った老夫婦がいるけど 孫も可愛いけれど娘には代えられないって言ってました

    それが親なんじゃない?

    +31

    -2

  • 227. 匿名 2015/10/10(土) 09:26:33 

    >>221みたいなのは普通に偉い
    というか、夫のこと好きなんだろうね
    リストラされて再就職して自分も働いてサポートしてるところが

    私には無理
    いる意味ないと思ってしまう

    +16

    -13

  • 228. 匿名 2015/10/10(土) 09:29:11 

    関係ないけど、子供は成人しても可愛いし
    息子夫婦が生んだ孫より、娘夫婦が生んだ孫の方が何故か可愛く思えるもんなんだよな
    両方可愛いのは間違いないんだけど

    +23

    -5

  • 229. 匿名 2015/10/10(土) 09:31:15 

    大学にお金掛かるからね。
    それをどうにかすれば出生率上がると思う。

    あと1人産みたいけど学費が…って人が多い。

    +29

    -1

  • 230. 匿名 2015/10/10(土) 09:32:27 

    妊娠してる時と、産んで数年は働きたくないしその時の生活費が何とかなればな
    保育園入れたら子供のために頑張って働くよ
    夫と贅沢するためじゃないよ

    +24

    -0

  • 231. 匿名 2015/10/10(土) 09:35:17 

    産んでしまえば頑張って働くしかない
    金かかるといっても、かかるの18歳からの4年間だよ
    大学受験1学部受けるだけで3万、10回は受けるから30万くらい
    他は本当に、然程でもない
    それまでに貯められるかが重要

    +9

    -6

  • 232. 匿名 2015/10/10(土) 09:38:48 

    それは母側がしっかりしてて貯金してないとな
    夫の収入で生活費賄うことさえできたら、妻の収入がパートでも年100万そのうち半分は貯金×18年で900万
    2人は大学行かせられるかなってところ
    老後の貯金はそれが終わってからだな

    +3

    -3

  • 233. 匿名 2015/10/10(土) 09:40:00 

    育てあげてしまえば、少しの計画性と我慢で子供1人2人余裕で育てられると思うんだけど
    最近の子はシビアだ

    +11

    -9

  • 234. 匿名 2015/10/10(土) 09:45:43 

    >>192
    子供グレたのか?
    それか家に全然よりつかないとか?

    +5

    -3

  • 235. 匿名 2015/10/10(土) 09:47:32 

    >>231
    小中高だって金かかるよ
    文武一つずつくらい習い事させたいでしょ?相当かかるよ
    学費だけじゃない
    子供の結婚資金だってある程度貯めておかなきゃならない

    +23

    -4

  • 236. 匿名 2015/10/10(土) 09:53:22 

    男のいらないはあまり頼りにならない

    +11

    -11

  • 237. 匿名 2015/10/10(土) 09:55:20 

    子供がかわいいのは小さい時だけ

    +36

    -12

  • 238. 匿名 2015/10/10(土) 09:58:57 

    自分を育ててくれた親を見てると、子供はいつまでも子供で可愛いんだろうな、と思ったりするけどな
    あまり幸せな家庭で育たなかったのかな?

    +15

    -8

  • 239. 匿名 2015/10/10(土) 10:00:25 

    高校と結婚資金はともかく、幼稚園〜中学なんて本当に大した出費じゃない

    +12

    -8

  • 240. 匿名 2015/10/10(土) 10:00:25 

    いろんな意見あるけど例え苦しくても産んでくれて育ててくれて尚且つ大学まで行かせてくれた親って偉大。
    私達とは時代が違うけどそれでも犠牲にしたものもあるだろうし子供を優先にしてきたこともあっただろう。
    親ってだけで偉大だなと思う。
    虐待や例外は別としてね。

    +20

    -5

  • 241. 匿名 2015/10/10(土) 10:01:27 

    男の子供欲しいも大分無責任だし頼りにならないけどね

    +30

    -2

  • 242. 匿名 2015/10/10(土) 10:02:09 

    私は本当に恵まれた家庭に育ったんだと思う。子供を自然に欲しいと思える。
    ただ、我儘ゆえに子供のために我慢ができるか心配。

    +13

    -2

  • 243. 匿名 2015/10/10(土) 10:02:33 

    かわいいってなんのことを言ってるのかによる
    よしよし可愛いでちゅね〜ってレベルはそりゃ小さい時だけに決まってるよ
    子育てってそうじゃないでしょ

    +33

    -2

  • 244. 匿名 2015/10/10(土) 10:03:49 

    仕事頑張ってある程度余裕あって子供産ませてくれる人と結婚しようと思った

    +12

    -3

  • 245. 匿名 2015/10/10(土) 10:06:09 

    お金ない、共働き必須、子供はお金ないから要らない
    こんな夫自分に必要かと考えるると、う〜ん…同居人としてすら要らないかな

    +27

    -12

  • 246. 匿名 2015/10/10(土) 10:06:47 

    わたしの友達は、みなさんとは違い経済的なこと考えずに20台前半で3.4人産んでる人が多いです。
    少子化的には、素晴らしいことと思いますが‥周りが心配してしまうほどあの家お金大丈夫かな?て話題になります。

    +31

    -5

  • 247. 匿名 2015/10/10(土) 10:09:35 

    田舎だと余裕じゃない?
    私の友達は家は親が建ててくれるし一家みんな公務員だし、みたいなので20代で子供2人いて立派な家住んでるよ
    米と野菜は家で作るとか

    +25

    -3

  • 248. 匿名 2015/10/10(土) 10:10:18 

    折角好きな人と結婚して産めば何とかなるのテンションで健康な子供にも恵まれたのに
    旦那が妊娠中に他人にプレッシャーかけられてきて、育てる自信がないとか言い出して
    一人目から泣き落としで中期中絶させられて後遺症で不妊に
    もっと食べ物がないような時代でも子供は生まれてるのに何なの
    そのくせいつか持ち家が欲しいとか言ってるけど、どうせ子ナシでしょ
    もう一生マンションでいいよ

    +13

    -12

  • 249. 匿名 2015/10/10(土) 10:14:13 

    >>231
    いやいや、いい大学に行かせようと思ったら、大学受験の前に塾に行かせるでしょ。
    あと、都内は私立志向がものすごく高いから、小学校ぐらいから私立ってのも多いんだよね。
    私立の方が大学受験に有利だし。
    教育費って大学の4年間だけすごくかかるものではないよ。

    +32

    -3

  • 250. 匿名 2015/10/10(土) 10:16:37 

    お金は大事だから、一位は納得。
    お金がないと育児や老後の生活は厳しい。
    今の世の中、貧乏は結婚も出産も出来ない。
    貧乏子沢山は、親のどちらかが発達何だろうなとしか思えない。一般家庭は何とか折り合いつけながら生活している。

    +26

    -2

  • 251. 匿名 2015/10/10(土) 10:16:41 

    >>88
    そういう国は大体税金がバカ高いか資源が豊富な国なんですが
    本当頭空っぽの人って北欧が〜欧米が〜って言うよね

    +26

    -1

  • 252. 匿名 2015/10/10(土) 10:22:39 

    今の二十代は親世代が子供世代に奨学金背負わせてる親がいっぱいいるから、二十代のうちはみんな奨学金で目一杯精一杯だよ。
    その上子供には奨学金背負わせたくないって考えてる子も多い。
    自分の欲しい子供が産めなくなったとしても子供に借金背負わせるよりマシって考えの子もいる。
    私の周りみんな国公立なのにこうだから私立卒はもっとかも。

    +24

    -1

  • 253. 匿名 2015/10/10(土) 10:25:09 

    マイナスかな〜?
    都内住み29歳娘2歳
    年収760万の激務の夫との3人暮らし
    今月新築戸建に入居しました。

    2歳になると二人目は〜って聞かれることが多くなったけど、
    ぶっちゃけ、今の生活水準を下げたくないし、老後の蓄えを出来ずにギスギスしたくない。
    私も働き始める予定だけど、子供一人につき3000万かかるイメージが大き過ぎて
    よく分からない。
    怖いながらも突き進む勇気がもてない。

    +38

    -15

  • 254. 匿名 2015/10/10(土) 10:32:40 

    子供を持つのは今や、
    金持ちだけに許された道楽

    +63

    -9

  • 255. 匿名 2015/10/10(土) 10:36:10 

    >>251
    税金高くても安心して暮らせる社会の方が良くない?
    みんな本当はそう思ってるとおもう。

    でも日本は社会保険料使い込みとかで政府に対する信頼がもはやゼロなので
    誰もあずけたくない気持ちになっているから無理

    +25

    -1

  • 256. 匿名 2015/10/10(土) 10:37:26 

    >>248

    嘘でしょ!?
    そんなこと辛すぎます…

    おいくつか分かりませんが、
    愛がないなら別れて、理解ある方と治療して頑張ってほしいです。無責任ですみません。
    でも欲しくて授かって結婚もしてるのに中絶させられたなんて、ひどすぎます。

    +19

    -0

  • 257. 匿名 2015/10/10(土) 10:39:42 

    >>253
    一人でも生んでたらいいんじゃない?

    +14

    -0

  • 258. 匿名 2015/10/10(土) 10:43:04 

    >>135
    同意。
    的確な意見。ほんとそう思う。

    +2

    -5

  • 259. 匿名 2015/10/10(土) 10:43:25 

    どこかのトピで日本と北欧は国に取られてる金額は同じくらいって見た

    教育や福祉制度は全然違うのに

    +54

    -2

  • 260. 匿名 2015/10/10(土) 10:45:21 

    私は生まれてきてしまって大変迷惑だったので、子どもは生みたくない。

    私も夫も人生ハードモードだったので、来世はペンペン草になりたいということで一致している。
    ちなみに我が家は夫婦揃って俗に言うエリートといわれる高所得世帯。
    後始末はきちんとできるように準備はしています。

    +64

    -10

  • 261. 匿名 2015/10/10(土) 10:46:22 

    なんかどの理由みても逃げてるとしか思えない。結局、自負が一番大事でかわいいワガママとしか思えない理由ばっか。

    +17

    -30

  • 262. 匿名 2015/10/10(土) 10:51:36 

    >>256
    嘘じゃないよ
    むしろ最初に乗り気だった旦那を
    あなたじゃ育てられないとか子供が不幸になるとかおろさせた方がいいとか
    そういう事をもう父親になってる人に吹き込んだ人の方に腹が立つ

    今は30代半ばだけど。これは本当にひどいと思うよ
    旦那は好きだから、他の人の子なら欲しくない
    でも30も超えてる初産の嫁を堕胎させて、いつかお金が稼げて
    自信が持てた時にはまた次がある。なんて思わないで欲しかった

    +15

    -3

  • 263. 匿名 2015/10/10(土) 10:54:49 

    >>178
    お気持ちわかります。

    子供が親の思うように育つなんてこと100パーセントない。
    どんなに頑張っても何一つ思い通りにならないと思っておいて正解。
    障害児じゃなくても健常児でもそう。
    うちには両方いますけど。

    後天的に障害児や障害者になる子供だっているし、人生何があるかわからないから、子供のために我慢できない人は、親になる必要なしでしょ。

    子供ってめちゃめちゃかわいいけど、めちゃめちゃ大変ですから。

    +38

    -0

  • 264. 匿名 2015/10/10(土) 10:55:31 

    ヨーロッパの国々とは社会保障と労働に対する考え方が違う
    やっぱり資源があるかどうかの差は大きいよ
    日本みたいな資源のない貧しい国は一生懸命働いて物作って高い税金払うしかない

    +16

    -5

  • 265. 匿名 2015/10/10(土) 10:59:12 

    >>192
    うち成人するまでにあと2年あるけど可愛いよ
    他の子と比べれば特に可愛くなく育てにくくて大変だったし
    思春期反抗期は毎日のように悩み泣いたけど可愛いよ
    バカ親じゃありません至って普通の親です

    +14

    -6

  • 266. 匿名 2015/10/10(土) 10:59:38 

    >>261
    逃げてるって、
    欲しくもないのに無理矢理産む義務なんてないし、そんなんで産まれた子供は可哀想でしかないと思うんだけど。
    その子の責任あなた背負えるの??

    +36

    -8

  • 267. 匿名 2015/10/10(土) 11:02:30 

    資源のある国と労働への考え方が違うっていうのはあるよね
    フランスなんかは0歳の子がいる女もはたらいてる!日本の女はサボり過ぎだ!とかいうバカいるけどそこらへんの国とは労働の負担が違い過ぎるんだよ
    はっきり言ってあちらは日本と違って勤勉で一生懸命働くような国民性ではない

    +61

    -2

  • 268. 匿名 2015/10/10(土) 11:03:11 

    >>33
    そもそも子供いらないと思ってる男性は結婚自体したがらないしね。

    +21

    -4

  • 269. 匿名 2015/10/10(土) 11:03:50 

    ちゃんと育てれば大きくなっても可愛いよね

    +15

    -2

  • 270. 匿名 2015/10/10(土) 11:04:31 

    >>34
    そういう人多いけど
    実際に子供が生まれると補助金出すイギリスなんかだと
    自分の生活のために子供を何人も産んでその補助金で暮らしてる人が出てきてる

    ちなみのその補助金は税金なんだよ?
    例えば「給付金の女王」と呼ばれてる人の場合

    >2男9女、合わせて11人の子と孫と一緒に暮らすヘザー(37歳)は
    >これまで一度もフルタイムの仕事についたことがなく11人分もの子供手当など生活保護で暮らしています。
    >その額は何と月に約85万円。年間で1000万円にもなります。
    >車を2台所有し庭には子供が遊べる巨大トランポリンもあります。

    >最近ヘザーは自治体が提供している家が狭すぎると訴え出ました。
    >すると何と新築一戸建てへの転居が認められたのです。
    >その家は寝室6部屋にバスルームが3つもある大豪邸です。
    >もしも購入すれば50万ポンド(約9150万円)にもなります
    イギリスの生活保護の暮らし|世界まる見え! | テレビのまとめ
    イギリスの生活保護の暮らし|世界まる見え! | テレビのまとめtvmatome.net

    イギリスの生活保護の暮らし|世界まる見え! | テレビのまとめSkip to contentホームプライバシーポリシーコンタクトエンタメ学び世の中事件暮らし健康ダイエットHome / イギリスの生活保護の暮らし|世界まる見え!イギリスの生活保護の暮らし|世界まる見え!201...


    子供育てるのに多額の補助金出すとこういう人が増えるって問題もあるんだよ
    そうじゃなくても今でさえ中国人や韓国人で生活保護目的で日本へ来る外国人が多い中
    子供産むだけで月々の補助金を上げるなんて聞いたら・・・・

    +23

    -1

  • 271. 匿名 2015/10/10(土) 11:05:44 

    なんでも考え方は自由で片付けるなら、批判ばっかりするのは止めろよ
    子供産まないのが自由なら、でき婚も未婚の母も自由だろ
    放っとけよ

    +11

    -3

  • 272. 匿名 2015/10/10(土) 11:07:56 

    >>270
    うわー…

    でも生保やら年寄り優遇よりマシだわーと思ってしまう今の日本

    +19

    -4

  • 273. 匿名 2015/10/10(土) 11:09:52 

    こんなアンケートに出てくる男と結婚したら損しかないということがよくわかった

    +11

    -10

  • 274. 匿名 2015/10/10(土) 11:11:12 

    >>270はまさに日本でいうとビッグダディとかああいう人達なんだろうね…。
    他にもいたよね、大家族で高校も行かせず15歳くらいの女の子坊主にしてた大家族。

    +25

    -1

  • 275. 匿名 2015/10/10(土) 11:21:44 

    働きたくないから専業主婦になりたいって人にとっては子供を産まないと専業主婦になるための理由や
    言い訳がなくなっちゃうからね。文句を言いたくなるのもわかる。

    +12

    -10

  • 276. 匿名 2015/10/10(土) 11:26:36 

    子供いらないなら結婚すんなよ

    +12

    -25

  • 277. 匿名 2015/10/10(土) 11:26:57 

    子育てだけじゃなくて自分達の老後の事も考えると、子供欲しいけど躊躇しちゃう。
    老後に子供の負担になりたくないけど、子供が就職するまで老後用の貯金に回せる気がしない。
    老人ホームの入居費とか高すぎる…

    +25

    -3

  • 278. 匿名 2015/10/10(土) 11:28:16 

    いい大学行かないと、まともと言われる職(普通の職)に就けない今の制度に問題がある

    +28

    -5

  • 279. 匿名 2015/10/10(土) 11:34:12 

    女ですが全て当てはまります

    そこに姑との揉め事と血縁を増やしたくないってのがあります

    +25

    -6

  • 280. 匿名 2015/10/10(土) 11:36:40 

    結局そんなに仕事がないってことはそんなに人間がいらないってことじゃないかと思うんだけど…
    人間さえ増えれば税収増えるって物ではないよね。

    +13

    -3

  • 281. 匿名 2015/10/10(土) 11:37:30 

    いらないならいらないで、結婚前にちゃんと言って欲しいよね
    別れるから

    +27

    -3

  • 282. 匿名 2015/10/10(土) 11:43:37 

    こういうちゃんと考えがあっていらないってしっかり考えてるタイプはちゃんと言いそうだけどな。
    その上で結婚したい人は子供いらない人とちゃんと結婚しそう。
    何も考えてないタイプのが色々まずい。

    +18

    -1

  • 283. 匿名 2015/10/10(土) 11:44:44 

    モラルモラルおっしゃる方は
    どうぞお国のために頑張って子供産んでくださいw
    子供なんて元々後継とかなにより労働力としてしか見られてなかったのよ
    今はその必要もなくなっただけの話

    +34

    -11

  • 284. 匿名 2015/10/10(土) 11:54:03 

    こんな時代に子供産んだら子供可哀想…
    もし子供を持っても海外に逃がす…

    解るけど、じゃあ自分達の老後のツケを我が子は海外に逃がして、日本に残った他所の子供達にそのツケを払わせるの?

    移民については、他トピなんかでは大反対との大合唱だけど、このトピの人達は素性も知れない移民にボケたり動けなくなった自分の体喜んで委ねるつもりなんだね?

    +18

    -11

  • 285. 匿名 2015/10/10(土) 12:03:26 

    私も子供いないほうがいいの意見に納得してたんだけどこの前親が倒れて介護状態になりました。施設費をみんなで出しあうことに…子供が3人いたおかげで個人の負担額が減ったのでやっぱり子供は将来なにかあった時助けてくれるんだな~て感じました

    +6

    -33

  • 286. 匿名 2015/10/10(土) 12:06:56 

    >>285
    あなた毒親になりそうだから子供産まない方がいいよ。
    子供が助けてくれると思って子育てなんかしちゃいけないよ。

    +43

    -4

  • 287. 匿名 2015/10/10(土) 12:08:35 

    子供産む産まないは自由。
    けど子供がいる人にあたらないで欲しいわ。

    +23

    -14

  • 288. 匿名 2015/10/10(土) 12:09:32 

    20代後半既婚、共働き。
    金銭的に、子供を育てられる余裕はあります。
    私も彼も、恵まれた家庭で育ちました。
    ただ、私は中高時代、自分の毛深い体質が本当に嫌だった。
    いじめられたとかじゃないけど、処理にかける時間が半端なくて。
    なんでこんな遺伝子に生んだんだ、と親を恨めしく思ったよ。
    妹は人並み(というかほぼ生えてない?)だったから余計に。
    今は一部脱毛して、年のせいか全体的に少し薄くなってるけど、
    自分のような思いをする女の子を再生産したくない。
    身勝手なのは承知してますが、この気持ちはそうそう変わらないと思います。
    男の子なら問題ないでしょ、と言われるかもしれませんが、それはある程度育たないと分からないですしね。

    +13

    -21

  • 289. 匿名 2015/10/10(土) 12:13:15 

    言い訳の多い人達ばっかですね 何かにつけて 産まれてきたら子供が可哀想とか 
    産まれてきたその子たちしかわからない事を勝手に決めつけて 
     
    言い訳せずにハッキリ言ったらいいじゃないですか? 
    子供なんて 大嫌いだから産みたくない!
    自分の時間は自分で使いたい 
    sexは快楽のためだけでOK 
    子供なんかにお金使いたくない 私が稼いだ金は私のもの! 
     
    でも 年とった時に あなた達の旦那が 子供欲しくなった時 自己中 強欲な年増ババァにうんざりし 
    若くて かわいい 女性と子供を作り家族の暖かさをあじわうでしょう 
    捨てられたら あなた達は
    女として賞味期限もきれ 若い子達に笑われながら生きていくでしょう 
    あわれ 
    ぶさま

    +14

    -41

  • 290. 匿名 2015/10/10(土) 12:15:15 

    できた!報告で微妙なリアクションとるなら避妊ね!って言いたい。

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2015/10/10(土) 12:18:43 

    例えここで子供産まないって言ってる人を説得して全員一人ずつ産んだとしてもせいぜい10人増えるだけ。
    その人数で少子化問題や移民問題が解決するわけがない。

    +12

    -2

  • 292. 匿名 2015/10/10(土) 12:23:14 

    既婚男性が子供を作らない理由のトピなのに、ここぞとばかりに暴れに来てる子持ちの性格が悪すぎて…。

    +35

    -11

  • 293. 匿名 2015/10/10(土) 12:24:00 

    少子高齢化社会。
    子孫を残す、労働力になる、
    それらを貢献出来た後は、
    そのうち安楽死や尊厳死も他国のように、
    法律で認められる時代になるだろうね。
    今から50年後とか本当にそうなってそう。

    +13

    -1

  • 294. 匿名 2015/10/10(土) 12:28:49 

    子どもは好きだし欲しいけど奨学金なしで大学までいかせてやりたいからせいぜいいても一人だなあ
    留学生には学費無料なのやめて、国民の学費無料にするだけでもかなり生む人増えそうだけど
    昔から大した対策しないから、本当は少子化人口減望んでるのかなと勘繰ってしまうわ

    +31

    -1

  • 295. 匿名 2015/10/10(土) 12:29:11 

    中年「金ない、子供要らない」
    若者「結婚嫌、メリット無い」

    このままだと女性活用も一億総活躍も勝手に成功するわ

    +21

    -2

  • 296. 匿名 2015/10/10(土) 12:32:53 

    子ども手当もっと下さい〜〜

    +5

    -17

  • 297. 匿名 2015/10/10(土) 12:41:08 

    説教で産ませ様なんて思う訳ないよね。
    反論したら、このトピの産まない派がみんな産む様になる訳がない。

    だけど、社会的責務を放棄した事を最もらしく正当化する事への非難と、洒落にならない将来が待ってるけど後から文句言う権利無いよ?って言う念押しじゃない?

    我がままから子供要らなーいと言う人が増える一方で移民と聞くと「移民怖ーい。移民反たーい。」っと言う人が圧倒的に多い事に呆れてるんだと思う。

    +9

    -9

  • 298. 匿名 2015/10/10(土) 12:42:08 

    男のせいだけにしとけばいいよ、そしてこのまま滅べばいいよ
    無能の子はいらない

    +18

    -3

  • 299. 匿名 2015/10/10(土) 12:45:36 

    >>81
    こういう人は日頃から選挙とかにも行かないんだろうね。

    +5

    -1

  • 300. 匿名 2015/10/10(土) 12:45:42 

    言い訳とか情けないとか男らしくないとかあるけど、これ見て責任感だけ持たれて仕方なくで作られた子供って幸せなの?
    本当に欲しい人以外作る必要ないと思うんだけど

    +24

    -3

  • 301. 匿名 2015/10/10(土) 12:46:16 

    自分自身もう生まれ変わりたくないので子供はいらない 

    +50

    -4

  • 302. 匿名 2015/10/10(土) 12:50:20 

    私が
    優れた遺伝子を持ち、美男美女カップルだったら、バンバン産むけどね。こんな劣等遺伝子、残したいと思えないんだよ。

    +36

    -5

  • 303. 匿名 2015/10/10(土) 12:51:01 

    老後孤独嫌だから子供作ってよかった。

    子供が大きくなったら旅行とかしたいな~o(^o^)o

    +6

    -21

  • 304. 匿名 2015/10/10(土) 12:53:16 

    >>301
    なんだかんだ言っても結局私もこれ
    多少老後不幸でも仕方ない
    自分の不幸より子供の不幸のが辛い

    +32

    -3

  • 305. 匿名 2015/10/10(土) 13:03:04 

    少子化だから子供産めよって意見って毎回宗教みたいで不気味なんだよね。

    毎回産め産めって無責任に言ってないで金無いから産めないって人たちに寄付でもしてきなよ。

    +52

    -6

  • 306. 匿名 2015/10/10(土) 13:04:52 

    子供一人3000万ってよく出てるからソース調べたけど幼稚園からずっと私立で大学が医・歯系の場合ですよね?
    うちは公立県立国立で1345万になりました
    でも実際はそんなにかかっていません

    +19

    -16

  • 307. 匿名 2015/10/10(土) 13:18:02 

    親になって自分より大切な愛おしい物ができる感覚はお金では買えないのになぁ。自分にそんな母性があるとは思わなかったけど
    産んだらこの子らのためなら寝る間も惜しんで仕事するのなんか苦にならないという気持ちになるよ。

    +13

    -29

  • 308. 匿名 2015/10/10(土) 13:26:59 

    >>289

    私も子供いるけど そこまで言えないわ
    子供を産む 産まないは自由だし 理由あって産めない人もいるから
    最後の文章は余分かも

    ただ 生まれた子供が可哀想とかニートや犯罪予備軍みたいな扱いには腹立つけどね‼

    +15

    -0

  • 309. 匿名 2015/10/10(土) 13:32:54  ID:ttMBZmc2gh 

    旦那が子供すきだから、給料一桁とかあるのに産んだよ(笑)ま、いまは40万、50万稼ぐけど\(^_^)/頑張って、旦那信じてささえてきてよかった(^^)

    +14

    -16

  • 310. 匿名 2015/10/10(土) 13:36:22 

    >>307
    宗教みたいだね、気持ち悪い。

    +15

    -12

  • 311. 匿名 2015/10/10(土) 13:41:24 

    >>306
    大学が私立なだけでも1000万くらいかかりますし
    上京する場合は仕送りも必要ですよね

    +34

    -3

  • 312. 匿名 2015/10/10(土) 13:41:32 

    私は水商売ですが…皆さん
    結婚してから嫁がだらしなさすぎて女としてみれなくてセックス出来ない。
    とおっしゃるかたが多いですよ。。

    +14

    -21

  • 313. 匿名 2015/10/10(土) 13:42:27 

    >>307
    何が子供産んだら苦にならないだ、苦しんでる親だらけじゃん。現実見たら?

    +25

    -6

  • 314. 匿名 2015/10/10(土) 13:43:33 

    みんな金ないんだねえ

    +19

    -1

  • 315. 匿名 2015/10/10(土) 13:46:58 

    うちは29才同士結婚したけど、結婚前からお互い子供いらないねって話して小梨決定しました。

    2人で家も建てたし、海外旅行に国内旅行。食事もリッチな食材使えるし、ペットもたくさんいるし幸せだよ。

    今の日本に子供産みたいなんて思えない。


    +30

    -17

  • 316. 匿名 2015/10/10(土) 13:48:23 

    >>312
    それはマイナス食らうよw
    ここ女捨ててるレスおばちゃんばっかりなんだし。

    +7

    -6

  • 317. 匿名 2015/10/10(土) 13:50:37 

    >>190>>195は同一人物

    +2

    -1

  • 318. 匿名 2015/10/10(土) 13:50:55 

    >>313
    本当?
    なら 二人 三人産む人はなんなの?
    私は少なくとも 子供いて幸せだよ

    本当に子供がいて 苦しんでたら施設に入れてるし二人とかはあり得ないんじゃない、

    極端すぎだよ 子供いる事か不幸だらけなんて思えない

    +12

    -9

  • 319. 匿名 2015/10/10(土) 13:52:29 

    >>311
    3000万はかからないって話じゃない?2000万前後かな
    実際高校まではほとんどかからないよ
    上京しなくてはいけないような場所なら尚更ね

    +10

    -11

  • 320. 匿名 2015/10/10(土) 13:54:47 

    机上の空論だね
    こうかもしれないから、しない
    こう書いてあるからこう聞いてるから、しない
    人なんてそれぞれどうなるかわからないのに
    最悪の結果だけは確定していて
    何か虚しい

    +7

    -6

  • 321. 匿名 2015/10/10(土) 13:56:29 

    男「お金ないから子ども欲しくない」

    イコール

    私が独身ババアなのは稼げない男共のせい!

    って考えてる人なんで??
    言ってる男は既婚者なんですけど・・・

    +13

    -1

  • 322. 匿名 2015/10/10(土) 13:57:54 

    お金貯めてから子どもを考えていた会社の上司3人。
    いざお金を貯め始めると、まだ見ぬ我が子に何故自分が必死で貯めたお金を取られなきゃいけないのかと疑問を持ち始めてました。
    そのうち1人はそれでも妊娠出産しました。残りは子どもを産まない決断をしました。
    あれから5年。産まない決断をした2人は後悔してるそう。
    せっかく貯めたお金も不妊治療に消えることも。。

    +20

    -12

  • 323. 匿名 2015/10/10(土) 14:01:55 

    >>312
    そうは言われてもねぇ。裸でうろついてるとかならまだしも、多少太ったからってだらしなくて女に見えないとか言われたとしても…ジムいってんだけど痩せないんだよな

    +8

    -1

  • 324. 匿名 2015/10/10(土) 14:07:16 

    >>318
    少なくとも私は幸せって部分を他人にまで押し付けんなって言ってるのが分からないかな?

    どんな神経してたら苦にならないよ、とか無責任に言えるの?

    +8

    -4

  • 325. 匿名 2015/10/10(土) 14:14:49 

    ここ見てて子持ちが嫌いになったわ

    最近の世間が子持ちに冷たいってよく聞くけど、子持ちが気持ち悪いこと言ってるから世間の対応が変わっただけじゃないの?

    +19

    -20

  • 326. 匿名 2015/10/10(土) 14:15:19 

    >>324
    じゃあ なんで苦しんでる親だらけって決めつけるの?
    少なくとも私の周りに子供産んで後悔している人はいないよ ただ 自分の意見を言っただけだよ
    押し付けてないし

    子供産まない事を責めるつもりはないけど 子供がいるのを不幸みたいに言わないで欲しいってこと

    +14

    -8

  • 327. 匿名 2015/10/10(土) 14:16:59 

    やめなよ~(^o^)v
    小梨はさ、結婚もしてないし辛いんだから労ってあげてね~W

    +12

    -10

  • 328. 匿名 2015/10/10(土) 14:18:08 

    別に子供がほしくないならそれでいいし、夫婦で決めたことなら、個人で決めたことなら悪いことだとは思わない
    ただそれで子持ち世帯に今の時代子供を生むことが可哀想。将来ニートになるかも、生活保護を受けるかもって悪いことばかりの意見を押し付けるのはやめてほしい。
    子供を生まない選択をしたのと同じく子供を生む選択をしただけなんだから。お互い他人の家庭に口出すべきじゃないと思う

    +32

    -4

  • 329. 匿名 2015/10/10(土) 14:21:22 

    せっかくの土曜日に子供見ずにこんなところに来てる子持ちが幸せ語ってるのが笑えるw

    +27

    -6

  • 330. 匿名 2015/10/10(土) 14:25:55 

    現在こなしの30代夫婦です。孫とディズニーランドに行く夢があったのですが諦めました。とりあえず一人子供を…という感じです。一人産んで(できるまで何年かかるかもわからない)育て上げて社会に出て自分の足で立って生活していけるようになったらそれで満足です。ハードルはだんだん下がっていきます。仕方ない…

    +7

    -0

  • 331. 匿名 2015/10/10(土) 14:26:43 

    >>328
    そうだね、「お互い」ね

    +5

    -3

  • 332. 匿名 2015/10/10(土) 14:27:46 

    私は三人目を妊娠中で、二人の子供は旦那と一緒に公園行ってるよ。
    今、ゴロゴロしながらガルちゃんしてます

    子供いる、いないは自由だし義務じゃないけど、未来ある子供に対して、ニートだとか可哀想とかは、やめて欲しい。
    子供が可愛いし産んで幸せな人もいますよ

    +13

    -20

  • 333. 匿名 2015/10/10(土) 14:28:11 

    お金もないのに無計画に産んで満足な育児もできず子供に辛い思いをさせるよりは、
    他人に迷惑をかけないように自分の人生を丁寧に生きるというのもまた人間らしいと思う。

    +37

    -3

  • 334. 匿名 2015/10/10(土) 14:32:10 

    結局それだよね
    私もそう考えてるけど、、、、

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2015/10/10(土) 14:34:15 

    お金はどうにかなるって言う方、将来的に考えてみて。下流老人が増えてる時代に、自分達もだけどその子供も危険な老人になるかもですよ。大病したらお金かかりますし、人生長いからもはや貯金が全て。

    +26

    -2

  • 336. 匿名 2015/10/10(土) 14:34:51 

    子どもが欲しくないなら男にとっての結婚のメリットはなに?

    +13

    -1

  • 337. 匿名 2015/10/10(土) 14:35:20 

    子供が欲しくない理由のアンケートなんだからそりゃ「こんな時代に〜」とかそういう意見も出てくるでしょう。
    それを「他人に口出ししてる」「子持ち世代への意見の押し付け」とか言っても、アンケートに答えた既婚男性達もびっくりだと思いますよ。

    +5

    -4

  • 338. 匿名 2015/10/10(土) 14:37:23 

    >>17

    せつないけど吹いたwww

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2015/10/10(土) 14:40:29 

    >>336
    嫁を他の男にとられたくないから??

    +5

    -4

  • 340. 匿名 2015/10/10(土) 14:43:35 

    お金がないとかも言い訳の一つで、結局は3位にいきつくんでしょ
    自分の時間というのを何より重視するのが今の時代だからね
    仕事にも夫にも妻にも子供にも自分の時間を邪魔されたくないって人は増えてるね

    +19

    -2

  • 341. 匿名 2015/10/10(土) 14:44:18 

    >>84
    自分いままさに生きて行くのがめんどくさいの段階に入ってます。

    +5

    -1

  • 342. 匿名 2015/10/10(土) 14:45:53 

    >>339
    ものすご~くいい女なら成り立つけど・・。

    +4

    -1

  • 343. 匿名 2015/10/10(土) 14:45:56 

    産まない自由もあるとか言いながら毎回小梨を否定するのは子持ち。クズですなーw

    +21

    -5

  • 344. 匿名 2015/10/10(土) 14:53:07 

    既婚者でさえ、15パーセント子供いらない考えなんだよね?

    じゃあ、独身男性足したら、もっと多くなりそう、子供いらない男性。

    +18

    -1

  • 345. 匿名 2015/10/10(土) 14:53:45 

    うん分かる。
    現に旦那、子ども二人産まれて変わりました。
    ダメでダメなダメダメ男になった。
    ちゃんと父親やってける人と結婚したかった。
    離婚に向けて動いてます。

    0歳2歳の母親より

    +7

    -6

  • 346. 匿名 2015/10/10(土) 14:55:41 

    >>336

    旦那が40才過ぎたら妻いて幸せって言ってるよ
    1人じゃ寂しいし、仕事好きな男性なら夕飯作って待っていてくれる人いたら幸せなんじゃないかな?
    1人って買い物も旅行も1人じゃん

    女と一緒でしょ

    +5

    -2

  • 347. 匿名 2015/10/10(土) 14:58:28 

    こういう人の不幸な家庭や独身話聞くとほんと幸せを感じるわーw
    子煩悩の夫持てて幸せだなわたし

    +9

    -12

  • 348. 匿名 2015/10/10(土) 15:08:51 

    >>312

    ホステスさんに対する社交辞令ですよ。

    +21

    -5

  • 349. 匿名 2015/10/10(土) 15:09:06 

    お金がないから子供いらないということが問題なんでしょ
    これが1位にくるってやっぱり本人達だけの問題じゃないよ
    社会に問題があるってことだよ

    +11

    -0

  • 350. 匿名 2015/10/10(土) 15:13:53 

    韓国は老後子供に面倒見てもらうつもりで親は老後資金も用意しないまま産み、一方子供は親の面倒を放棄した結果、今高齢者の自殺がとても多くなっている。
    まあ日本はこうはならなかったみたいで良かったんじゃないかな。
    これからはわからないけど…流石に子供に老後の面倒見てもらうつもりで産んでる親は少ないだろう…と思いたい。

    +9

    -0

  • 351. 匿名 2015/10/10(土) 15:15:01 

    41
    男性目線の意見ですね
    仕事もして家事もしっかりしてくれるって、、
    どんだけ女性に負担かける気だよ。
    仕事、家事、育児すべてを女性がやるのは辛すぎるって。
    その点男性は仕事さえしてれば良いもんね。
    仕事だけすれば良いん
    だから、どんどん稼いだら?
    仕事しかしてないくせに、子ども育てる金がないって。どんだけクズなんだろ。

    +22

    -8

  • 352. 匿名 2015/10/10(土) 15:16:10 

    本当にそれな

    +5

    -1

  • 353. 匿名 2015/10/10(土) 15:16:22 

    >>325

    子を持ったことのない人にはわからないんだもんね。

    +7

    -10

  • 354. 匿名 2015/10/10(土) 15:17:50 

    子供要らない理由が自分本位な人が多いっていうのはすごくわかるよ。
    確かに子供を産まなければ少子高齢化はもっと進んで日本は破綻に近づくと思う。
    でも、私がそう思って頑張って子供を産んだとしても社会の風潮はそうじゃない。子供を産まない人が多いから結局改善されず、我が子が苦しい将来を生きなきゃいけない。子供に厳しい、協力を得ずらい世の中で働きながら大して手伝わない夫に腹立てながら育てなきゃいけない。お金はない。
    そんな苦労したくないよ。SNSの普及で子供のモラルも低下してるからイジメとか晒しとかひどいじゃない。明るい未来が見えないよ。
    20歳ですが、そう思います。長文ごめんなさい。

    +29

    -4

  • 355. 匿名 2015/10/10(土) 15:18:38 

    ここ見て子持ちが嫌いになる人は
    余程視野が狭いか、極度のネット依存症

    +22

    -12

  • 356. 匿名 2015/10/10(土) 15:21:21 

    >>353
    こんな発言してる人でも親になれるんだもんねーw

    +9

    -5

  • 357. 匿名 2015/10/10(土) 15:23:31 

    周りだと、男女共に既に子供産んでるか、お金貯めて数年したら産みたいって子しかいないから、アンケートみたいな男本当にいるのか
    産休取るタイミングとか、無痛分娩考えてるかとかそんな話よく挙がるわ

    +7

    -4

  • 358. 匿名 2015/10/10(土) 15:27:37 

    >>355
    じゃあここで人に子供産むのは幸せだよと人に押し付ける子持ちは何?宗教活動家か何か?

    +14

    -5

  • 359. 匿名 2015/10/10(土) 15:28:37 

    金銭的な理由で諦める人が多いのが問題なんだと思うけど

    +14

    -1

  • 360. 匿名 2015/10/10(土) 15:30:14 

    お互い様じゃない?
    子供いる人のこと障害だのニートだ介護だの
    同じレベル

    +7

    -3

  • 361. 匿名 2015/10/10(土) 15:32:37 

    子供産むのは幸せだよ、が宗教活動認定される日が来るとは…

    +14

    -11

  • 362. 匿名 2015/10/10(土) 15:35:45 

    宗教 宗教って人、いい加減五月蝿いよ
    誰も子供産めなんて押し付けてないよ


    別に産みたくなきゃ産む必要ないよ

    +19

    -3

  • 363. 匿名 2015/10/10(土) 15:39:31 

    56みたいな意見にたくさんプラス評価つくの怖い。
    どんな子だろうと自分の子は可愛いもんだよ。容姿コンプが行き過ぎた時代だとしても ちょっとなあ…

    +5

    -5

  • 364. 匿名 2015/10/10(土) 15:39:50 

    さすが子持ち様、マウント取れなきゃ気が済みませんか。

    +15

    -11

  • 365. 匿名 2015/10/10(土) 15:41:09 

    61さんの説明がすごくわかりやすいです。

    +0

    -0

  • 366. 匿名 2015/10/10(土) 15:41:11 

    >363
    56じゃなくて64ね

    +0

    -0

  • 367. 匿名 2015/10/10(土) 15:42:37 

    そうだな
    産みたいのにお金がないから産めないのが問題で、現実そういう人が多いって話だよね、元々

    +12

    -0

  • 368. 匿名 2015/10/10(土) 15:43:39 

    最近は子供いらない人は結婚もしない

    +12

    -3

  • 370. 匿名 2015/10/10(土) 15:45:43 

    各項目に寄せられたコメント
    のところ37歳から50歳くらいまでか
    ここまで自信も金もないなら産まなくてよいね…って感じかな
    正直言ってこの歳まで稼げなかったら将来性もないじゃん

    +13

    -0

  • 371. 匿名 2015/10/10(土) 15:47:03 

    毎回子供産まない、産めないって人に対してボロクソ言って反撃されたら押し付けてない!産む選択をしただけ!とか言ってまたどこかで産むのは幸せなのに〜とか言いだす。

    こんな奴らでも親になれるんだねー、土曜日に何してんの?子供と遊んできたら?

    +13

    -10

  • 372. 匿名 2015/10/10(土) 15:47:46 

    今40才同士くらいの人が沢山結婚してるよ?
    子供は出来るか出来ないか解らないのに結婚する人沢山いるんだから
    男性も40才あたりから寂しいみたいだよ

    +13

    -1

  • 373. 匿名 2015/10/10(土) 15:49:40 

    情けない男達。

    +5

    -12

  • 374. 匿名 2015/10/10(土) 15:49:40 

    金銭的に子供の取捨選択してる人はまともでしょ。
    稼ぐ能力がないのにハムスター並に沢山産んでしまう
    バカ夫婦は老後ないし、子供が高校くらいで人生詰むよ。
    無能遺伝子を受け継いだDQN兄弟が親子共倒れするよりは
    働いて納税して好きな事する小無夫婦の方が
    素敵な人生送れるよ。

    +18

    -5

  • 375. 匿名 2015/10/10(土) 15:51:03 

    ちゃんと話し合ってから結婚すべきではあるよね
    特に最近の子は
    子供いらなかったり不妊の可能性が少しでもあるなら付き合ってる段階で話しといて欲しいわ

    +6

    -2

  • 376. 匿名 2015/10/10(土) 15:51:34 

    今時の スマホ弄って歩いてる女

    安もん風俗行ってる男

    これらに子どもを育てる事は無理だと思いますよ 本当に 大変なんだから
    産むは易しだけど どんな子が産まれてくるか分からない
    それに対応するには人間力が相当いるから。

    +5

    -9

  • 377. 匿名 2015/10/10(土) 15:53:17 

    がるちゃんで見ず知らずの男女叩いてる人に人間力とか言われてもね…w

    +12

    -4

  • 378. 匿名 2015/10/10(土) 15:56:26 

    お金がないからだよ
    なんで若者にお金がない原因を解決しないと意味がない

    +8

    -1

  • 379. 匿名 2015/10/10(土) 15:57:18 

    そりゃそうだ
    お金かかるから子供作りたくない男にとっては、不妊女にもメリットはある
    結婚したらやっぱり子供作るのが当たり前だから
    ただ、そういう男も年取ってくると子供がほしくなったりするんだよな

    +7

    -3

  • 380. 匿名 2015/10/10(土) 15:57:46 

    >>369
    ちょっとあなたは精神的におかしい
    最後の一文とかキチガイにしか思えない

    +8

    -4

  • 381. 匿名 2015/10/10(土) 15:57:56 

    親にとって子供は希望かもしれないけど こんな世の中に生まれてきたくなかったと思う人もいるんです

    +31

    -3

  • 382. 匿名 2015/10/10(土) 16:02:23 

    >>303
    子どもと旅行する費用はもちろん、老後ホームに入る資金もしっかり貯めときなよー

    +10

    -1

  • 383. 匿名 2015/10/10(土) 16:02:35 

    何でもやる前からゴタゴタ言ってるんだね。

    恋愛も、仕事も、結婚も、出産も、子育ても、

    やり遂げる、喜びってものを知らないとは
    寂しいもんだ。

    +13

    -15

  • 384. 匿名 2015/10/10(土) 16:04:13 

    >88
    北欧あたりの経済の潤った国の方に総理大臣をお願いしたい。。
    あっちは高校までの教育費無料なんていち早く取り入れてるし、
    老後のライフプランまで国民全員がイメージ把握できるくらい手厚いそうだし。

    勘違いしているようですけど、
    いま北欧諸国、ガンガン社会保障削っていますよ。
    日本以上のハイペースで
    既婚男性が子供が欲しくない理由 「お金がない」がトップに

    +10

    -0

  • 385. 匿名 2015/10/10(土) 16:04:19 

    リスク管理もできない性欲猿よりはマシじゃないかな

    +17

    -4

  • 386. 匿名 2015/10/10(土) 16:06:16 

    たぶん私が老人になるころには日本もアメリカのように
    他民族国家になって安楽死もOKになってると思うから少子化でもとくに心配してません

    +11

    -2

  • 387. 匿名 2015/10/10(土) 16:07:16 

    はいはい子持ちは偉い偉い

    +19

    -7

  • 388. 匿名 2015/10/10(土) 16:08:47 

    がるちゃんで力説してる女が人間力とかwwwww

    +9

    -1

  • 389. 匿名 2015/10/10(土) 16:10:45 

    残してあげられる財産もない
    貧乏人の子は貧乏

    +26

    -1

  • 390. 匿名 2015/10/10(土) 16:11:36 

    子持ちはすごいすごい。
    自分が上じゃなきゃ気が済まない子持ち様が自分本位じゃないとか言い出さないよねw

    +10

    -8

  • 391. 匿名 2015/10/10(土) 16:18:40 

    20代30代で非正規が3割、無職1割
    おそらく今後もっと増える

    おまけに一度社会から離れたら復帰は不可能
    離れる原因のひとつに老いた親の介護が含まれる
    気づいたころには30後半
    結婚も出産も不可能

    今後さらに未婚化晩婚化底辺化は進む
    はやく安楽死システム作れや
    老害邪魔なんだよ

    +11

    -2

  • 392. 匿名 2015/10/10(土) 16:22:37 

    非正規低収入って結婚すら怪しいのに子供なんて無理無理
    てか出会いがないだろ
    出会っても恋愛してる場合じゃないだろ、働けよとなる

    +12

    -0

  • 393. 匿名 2015/10/10(土) 16:24:07 

    結婚してセックスはするのに子供は無理って、私が嫁なら腹立つわー
    同じ考えの女性と結婚してね

    +13

    -11

  • 394. 匿名 2015/10/10(土) 16:24:58 

    4割無職か非正規なの?
    マジか…恋愛結婚子供どころじゃない

    +12

    -0

  • 395. 匿名 2015/10/10(土) 16:27:16 

    良い暮らしして、できれば彼女作って結婚して子供も欲しいって考えの人は受験勉強も就活も必死で頑張ってるよ
    まあ、そういう環境があるだけで恵まれてるし、頑張っても上手くいかなかった人もいるから、一概に言うのは可哀想だけどね

    +5

    -1

  • 396. 匿名 2015/10/10(土) 16:27:49 


    お金あるけど子供が出来ない。
    このパターン結構多い…わたしの周りでは。天は二物を与えずですね…。

    +5

    -2

  • 397. 匿名 2015/10/10(土) 16:29:18 

    >>88
    北欧は大学までタダ。ノルウェー、フィンランドは全世界の人がタダで大学に行ける。
    日本とはレベルが違うよ

    +10

    -1

  • 398. 匿名 2015/10/10(土) 16:30:45 

    お金がないって、実際どれくらいなんだろう?

    うちは共働きで平均的な収入?ですが、それでも2人目をうむとき、旦那に金銭面で不安と言われました。

    +6

    -0

  • 399. 匿名 2015/10/10(土) 16:31:17 

    嫁だけじゃなくて子供まで面倒見きれないってことでしょ

    +6

    -0

  • 400. 匿名 2015/10/10(土) 16:31:44 

    >今時の スマホ弄って歩いてる女

    >安もん風俗行ってる男

    >これらに子どもを育てる事は無理だと思いますよ 本当に 大変なんだから
    >産むは易しだけど どんな子が産まれてくるか分からない
    >それに対応するには人間力が相当いるから。


    なぜ既婚者は子供がほしくないのか、原因は金がないからであるっていきなり結論出てるのに、
    「子供産んで育てたアタシすげー」に話摩り替えて、
    いきなり自分語りネットオナニーしちゃう時点で人間力とやらに価値ないわ
    税負担するのかったるいからさ、死んでくれる?

    +9

    -5

  • 401. 匿名 2015/10/10(土) 16:32:30 

    子持ち叩きの人連投しつこいよ。
    子持ちがえらいなんて誰も言ってないよね?
    被害妄想がひどいよ。

    +18

    -10

  • 402. 匿名 2015/10/10(土) 16:33:10 

    ヨーロッパは一部の国立以外、入試もないし入学金も学費も年10万かからないんだよね
    国によっては医学部でさえそんなもん
    あちらの国の学生が必死で勉強するのは入試がフリーパスな代わりに卒業がめっちゃ難しいから
    それも日本の学生と比べる馬鹿が多いんだよね

    +14

    -1

  • 403. 匿名 2015/10/10(土) 16:34:13 

    クソみたいな現代社会を作り上げた団塊の世代よりも
    先人の残した遺産を食いつぶした我々の方が悪魔かもね。

    +7

    -9

  • 404. 匿名 2015/10/10(土) 16:35:11 

    お金ないのもあるし非正規ってのも大きいんじゃない?
    切られたら終わりなのに子供産むって怖いだろ

    +31

    -0

  • 405. 匿名 2015/10/10(土) 16:35:33 

    >結婚してセックスはするのに子供は無理って、私が嫁なら腹立つわー

    男「セックスなしなら結婚しないわ」

    この結果が今なんだよ

    +15

    -2

  • 406. 匿名 2015/10/10(土) 16:35:38 

    非正規の結婚相手って非正規だからなー…

    +9

    -2

  • 407. 匿名 2015/10/10(土) 16:37:03 

    >>403
    70代以上の人がここにいたら悪いけど
    遺してくれたものなんてあったっけ?
    大量の借金?

    +19

    -1

  • 408. 匿名 2015/10/10(土) 16:37:56 

    >>401
    今度は被害妄想ときたか
    子持ちに散々言われてうんざりしてる人が複数いる中で被害妄想?反撃されたら今度は妄想扱い。
    いい加減にしてほしいわw自分の幸せ語るお花畑な頭だけしかないんだね、子持ちって。

    +8

    -9

  • 409. 匿名 2015/10/10(土) 16:39:08 

    >>403
    遺産を食い潰したって何のこと?

    +6

    -0

  • 410. 匿名 2015/10/10(土) 16:39:16 

    男性も育児休暇とるのが当たり前になればいいのに

    +18

    -1

  • 411. 匿名 2015/10/10(土) 16:39:40 

    やめろみっともない

    +4

    -4

  • 412. 匿名 2015/10/10(土) 16:40:40 

    小梨叩きは平気でするくせに子持ちが叩かれたら必死の消火活動
    毎回呼んでもいない聞きたくもない幸せ語りするクズが叩くなとかよく言うよ。

    +11

    -8

  • 413. 匿名 2015/10/10(土) 16:40:58 

    >子持ち叩きの人連投しつこいよ。
    そんな人いないよ
    君が連投してるって思い込んでるだけで

    >子持ちがえらいなんて誰も言ってないよね?
    いや?
    自分語り始めて人間力云々とか言ってたよね
    「アタシは歩きスマホ女ではなく、格安風俗男でもない、人間力あるから子育てした」

    >被害妄想がひどいよ。
    そのまま返すわ
    あんた>>376

    +5

    -3

  • 414. 匿名 2015/10/10(土) 16:43:26 

    妊婦様と子持ち様って自己愛性の精神病なんじゃないかな

    +14

    -14

  • 415. 匿名 2015/10/10(土) 16:43:48 

    「既婚」男性の子供がいらない理由だって言ってるのに、同じ意向の人と結婚しろだのなんだの言ってる人は意味がわからない。

    +5

    -2

  • 416. 匿名 2015/10/10(土) 16:43:49 

    夫婦で働いていても大変。
    従兄弟は結局二世帯住宅。
    ローンも親と共同

    +7

    -0

  • 417. 匿名 2015/10/10(土) 16:47:08 

    >>401
    誰が書いてるかも分からない匿名掲示板で書いてる人間が1人だとでも思ってるの?連投とか被害妄想してるのはどっちだw

    +4

    -2

  • 418. 匿名 2015/10/10(土) 16:47:45 

    この先世界がどうなるか分からないけど、私はバブルで入社した年代がなんのかんの一番幸せな時代で過ごせたと思うよ

    心底羨ましい

    +19

    -1

  • 419. 匿名 2015/10/10(土) 16:49:59 

    女性も男性も働いても給料少なくて親と同居でやっと生活。
    派遣労働の知り合いは賃金低いから学校出て親の接骨院継ごうかなとか言ってる。

    +5

    -0

  • 420. 匿名 2015/10/10(土) 16:50:31 

    追加
    戦争もない高度成長期のゴタゴタもない、適度にネット社会で就職にも恵まれ余暇も贅沢に過ごせてて

    年金も程々に貰えるんでしょ?
    この違いは何なんだろうかねー…

    +10

    -1

  • 421. 匿名 2015/10/10(土) 16:50:56 

    私が人間力凄いとかいつ書いた?偉いとか思ってないわ!

    子供が出来たから何とか育てただけです

    訳も分からない人間には何もかも無理見たいだね。



    +9

    -7

  • 422. 匿名 2015/10/10(土) 16:51:23 

    >>413


    食いついてるねー
    イライラするとホルモンバランスくずれるよ。

    +5

    -5

  • 423. 匿名 2015/10/10(土) 16:53:07 

    政治家はお金に困ったことない2世が多いから国民の事なんて理解出来ないんだと思う。

    +19

    -0

  • 424. 匿名 2015/10/10(土) 16:55:51 

    422
    心配せんでも あんたと違って イライラする事なんてもう無いわ この年になるとね

    +3

    -2

  • 425. 匿名 2015/10/10(土) 16:55:53 

    莫大な世代格差が存在して、
    老人を敬え、席を譲れ、手厚く介護しろ、年金のために働け、若いんだから、自己責任、甘え、ってアホかよ

    割食ってるんだからさっさと老害は市ね

    +20

    -3

  • 426. 匿名 2015/10/10(土) 16:56:54 

    社会が発達すると少子化になるという研究発表もあったから仕方ないのかも。

    +9

    -0

  • 427. 匿名 2015/10/10(土) 16:57:17 

    子持ちの病気っぷりが酷い…まともな案も出さずに産めと言って自分語りオナニー、本当変な親が増えたね。

    +11

    -15

  • 428. 匿名 2015/10/10(土) 16:58:29 

    バブル羨ましい
    生きてる内にはもうこなさそう

    +14

    -1

  • 429. 匿名 2015/10/10(土) 17:00:14 

    男と同じことして同じ稼ぎが手に入るんなら
    種だけ買って自分だけで育てたいわ。

    +9

    -4

  • 430. 匿名 2015/10/10(土) 17:00:15 

    政治が高齢者ばかり優遇して子育て世代をあまり手厚くしてないように見せている所がしたたかなのかも。
    自分達に火の粉があまり来ないように世代間争いになるように仕向けてそう。

    +12

    -0

  • 431. 匿名 2015/10/10(土) 17:01:45 

    >>421
    おまえグツグツ沸騰しすぎだよババア

    >私が人間力凄いとかいつ書いた?
    >>376

    >偉いとか思ってないわ!
    ならなぜ自分語り始めた?

    >子供が出来たから何とか育てただけです

    生まれたから何とか育てた?
    人間力とやらが必要なんじゃねーの?

    >訳も分からない人間
    「アタシのメッセージ、察してね」ってか?

    >何もかも無理見たいだね。
    お前がな
    相手の有責にし始めてる時点でお前はもう逃げているヘタレババア
    老害臭丸出しだよ

    +7

    -9

  • 432. 匿名 2015/10/10(土) 17:03:02 

    子供を作るのも作らないのも自分本位で自分勝手なことだよ。
    自分がより幸せになりたいから子供作るんでしょ?国の為に作ろうなんて思う人はいない。
    なんで子供を作らない側だけが批判されるんだろう。

    +20

    -8

  • 433. 匿名 2015/10/10(土) 17:04:04 

    >>427
    だな

    エライとは言ってない
    アタシの言いたいことを察しろ

    だからね
    確実にオナニーババアだろ
    ちょっと早い更年期障害なんだと思うわ

    +4

    -4

  • 434. 匿名 2015/10/10(土) 17:04:27 

    苦労して生み育てたことを誇りに思っているから、それをしていないと見下したくなるんだろうね。

    +15

    -2

  • 435. 匿名 2015/10/10(土) 17:04:52 

    >>421
    育てただけですとか勝手に自己紹介お疲れ様
    ストレス溜まってるねー、子供産んだら幸せなんじゃないの?

    +5

    -6

  • 436. 匿名 2015/10/10(土) 17:06:19 

    子供がいらないのに結婚するなって言ってる人へ
    子供がいらない男と子供がいらない女
    それでも結婚したがるのはどちらが多いでしょう?(´・ω・`)

    +7

    -2

  • 437. 匿名 2015/10/10(土) 17:06:29 

    >>431

    言葉が汚い。
    女性とは思えなくなってきたわ。

    +7

    -5

  • 438. 匿名 2015/10/10(土) 17:07:14 

    アタシ子供産んで育てた!
    小梨の底辺とは違う!
    底辺がアタシに嫉妬している!

    幸せのはずなのになぜ自分語りするんですかね
    リアルはうまくいってないんですかね

    +17

    -6

  • 439. 匿名 2015/10/10(土) 17:07:21 

    子持ちの人への揚げ足取り止めませんか。
    子持ち"様"っぽい発言=子持ち、とも確定できる訳でもないですし…。
    せっかくこれから産みたい人・産む人もげんなりしそうじゃないですか。
    そんな必死だと、哀れに感じます。
    政治家やセクハラ社会とは別に、見落としていたらごめんなさい、現トピックで女は産めなんて意見ありましたか。
    私個人は子どもは好きですが、もともと自分の遺伝子持つ子を産み育てたいと思いませんので、特にどちら側でもないです。

    +14

    -2

  • 440. 匿名 2015/10/10(土) 17:09:14 

    ちょっといいですか?
    子ありと子無しどちらが幸せなんて それぞれでしょ?
    だけど、子無しは被害妄想激しいとか子ありは精神病とか お互い言い過ぎなんじゃないかな?
    私は子供いるから 子供がいるなりの幸せがあるし いなければ夫婦での贅沢な時間が過ごせると思う。
    自慢話みたいな物はまだ可愛いけど 相手に対して攻撃的なのは誰も喜ばない。

    +15

    -2

  • 441. 匿名 2015/10/10(土) 17:09:18 

    バブル世代はバブルの恩恵も受けたけど、うちは商売していたから 時代に浮かれ皆そうだけど桁違いの消費
    をして 税金も桁違いに払っていました、それで世の中が爆発的に華やかでしたが、弾けて同業者の自殺夜逃げも相次ぎ うちも倒産しました、いい事ばかりでは行きませんね光と影です、皆自分の世界で精一杯
    生きるだけです。

    +4

    -2

  • 442. 匿名 2015/10/10(土) 17:10:10 

    なんか気持ち悪いコメント多くなってきた。
    煽りに乗ったらダメだよ。
    トピずれだし。

    +11

    -3

  • 443. 匿名 2015/10/10(土) 17:10:37 

    子供中学生だけど今の小さい子育ててる人、大変だと思うよ。
    ベビーカーのバッシングとかすごく酷いし、私達が子供の頃と違って公園に何時間も付き合っている。私が小さい頃は子供だけで遊んでたよ。
    子供狙った犯罪も後を絶たない。

    こういうのを見てる独身の人に「国が滅びる」って言ってみたところで「他の人が頑張って」と思うんじゃないの?

    育てる環境が悪すぎなんだもん。

    +15

    -1

  • 444. 匿名 2015/10/10(土) 17:11:06 

    優秀な遺伝子集めて赤ちゃん工場作れば少子化は解決して無事マイナスが入ると思う。

    +12

    -4

  • 445. 匿名 2015/10/10(土) 17:12:51 

    一定以上の金があって一定以上の容姿をもつ男女が子作りすればいい。

    +6

    -4

  • 446. 匿名 2015/10/10(土) 17:13:16 

    お金が無いからってのは分かるんだけど、老後誰に面倒見てもらうのかそこまでは考えられないか。
    老後も金無かったら、子供以外の親族に頼る形になると思うけど、それって相手にとってはかなりの金銭的、精神的負担じゃ無い?

    +3

    -8

  • 447. 匿名 2015/10/10(土) 17:14:47 

    >弾けて同業者の自殺夜逃げも相次ぎ うちも倒産しました、

    それがまさに自己責任ってやつだと思うんですけど
    現代は本来の負うべき責任ではない、責任(老化介護、高齢者の税負担とか)を不当に負わされてる
    それが少子化につながってる

    +1

    -0

  • 448. 匿名 2015/10/10(土) 17:16:04 

    >>27
    うちは子供が居ないならマイホームは要らない派。
    大人2人ならその時の都合で引っ越せる賃貸でいいと思って結婚8年目で3LDK賃貸です。

    +9

    -1

  • 449. 匿名 2015/10/10(土) 17:16:35 

    誰も読みたくもない自分語りの幸せ自慢に老後どうするのと煽り、国が亡びるから産めよ
    攻撃的な子持ち様がたくさんでこの国の将来は安泰ですね、素敵なお母さんだこと。

    +6

    -4

  • 450. 匿名 2015/10/10(土) 17:19:16 

    >>446
    >老後誰に面倒見てもらうのかそこまでは考えられないか。

    君は老後考えてるようで考えてない
    子供にそれを押し付けてる時点で考えてない

    >子供以外の親族に頼る形になると思うけど、それって相手にとってはかなりの金銭的、精神的負担じゃ無い?
    自分の子供も金銭的にも精神的にも負担でしょ

    +12

    -1

  • 451. 匿名 2015/10/10(土) 17:19:30 

    結婚するのも子ども産むのも環境が悪過ぎますね、時代の進みも昔より早いし

    子育て終わった者と今からの人は議論も出来なくなってるから
    不景気だからですね 全て ギスギス度がとても哀れです。

    +5

    -2

  • 452. 匿名 2015/10/10(土) 17:21:29 

    私の周りは若い男性程子供欲しいって言ってるよ(20代〜30代)
    まだ若いせいかお金がどうだの将来がどうだのそんな細かい事考えては言ってないと思う。
    だからこそ、単純に欲しいな〜!って感じなんだろうけど。

    40代〜はいらないって人が多い。
    まぁ子供嫌いだのいらないだの言ってても
    本人や嫁が40超えてると
    出来ないだけだろ。とは内心思う。

    +12

    -7

  • 453. 匿名 2015/10/10(土) 17:22:10 

    >>61

    男性の収入額と結婚願望は相関性ないと思うよ。

    高収入でも子供が欲しい結婚したいって人もいれば、
    低所得で、子供嫌い、結婚というしがらみが嫌だ。
    って人も多いし。

    結局その男性の気質次第だと思う。

    お金が無い男性は子供と結婚に安らぎを求めるというのも理由も根拠も無いし。。。

    結婚したいかしたくないかってのは、子供の頃からの考え方や生活スタイルで
    すでに決まってきていると思う。

    +9

    -1

  • 454. 匿名 2015/10/10(土) 17:22:56 

    >>419
    それ一番安泰じゃん
    ベストかはわからんけど、リスクは今ある選択肢の中で一番少ないかと

    +2

    -0

  • 455. 匿名 2015/10/10(土) 17:24:01 

    勿論自己責任ですよ、元気なうちは働き続けます。

    +0

    -0

  • 456. 匿名 2015/10/10(土) 17:25:35 

    一人っ子が多くなったからね。
    自分の欲求が一番で、全部自分の物で
    自分の思い通りにならないとストレスで耐えられないひとが増えたよ。

    昔はそれこそ
    妹弟のめんどうみたり
    上の言う事聞いたり
    なんでも兄弟家族で分け合ったりが当たり前だったから
    子供ができたとこで
    当たり前の分け合いができてたからね。
    我慢する事も譲ることも。

    自己中が増えたからだよ。

    +10

    -10

  • 457. 匿名 2015/10/10(土) 17:26:25 

    ジジババの根本は、
    「子供に面倒見てもらう」
    だということがわかった

    子供も面倒見てくれないよ?

    +19

    -6

  • 458. 匿名 2015/10/10(土) 17:27:09 

    確かに経済力は大事かもな。でも私は将来的に産みたい。
    友達はつわりや陣痛が嫌だから絶対産まないって言っていました。かなり驚きました。そういう考えをもつ人もいるのだなーと。

    +11

    -2

  • 459. 匿名 2015/10/10(土) 17:27:17 

    >>436
    今までは子供いらなくても結婚したがる女多かったと思うよ
    専業主婦できたからね
    これからはそれも無理

    +12

    -2

  • 460. 匿名 2015/10/10(土) 17:28:13 

    >自分の思い通りにならないとストレスで耐えられないひとが増えたよ。
    まさに老害のことじゃん

    >自己中が増えたからだよ。
    金がないからって最初に結論出てるんですけど

    +7

    -3

  • 461. 匿名 2015/10/10(土) 17:29:22 

    >>456
    そういう決めつけって一番嫌いだったけど
    一理あると思う
    実際中国がひとりっ子政策を進めて、ここ数年若者の自殺が増えてるんだよね

    +8

    -2

  • 462. 匿名 2015/10/10(土) 17:29:49 

    私は女子は女の子って感じで 捉えて生きて来たけど
    今の独身さんはここで見る限り女の子のイメージありませんね
    猛り狂った動物みたいで驚きます そんなでは男子も近寄って来ないのもあるんじゃないですか?

    +8

    -11

  • 463. 匿名 2015/10/10(土) 17:29:59 

    国の存続のために産め、を通すなら
    国の存続のために死ね、も通るよな?

    +16

    -1

  • 464. 匿名 2015/10/10(土) 17:31:16 

    よくわからんけど、結婚願望と収入の相関関係は絶対ある!
    と思う…

    +3

    -0

  • 465. 匿名 2015/10/10(土) 17:31:45 

    めんどうを見てもらう=二世帯とか介護を付きっ切りでする。って事じゃないだろ。

    自分がボケたりなんやしても子供がいれば施設に入れてもらえたり
    施設に入ったとこで老人は病気多いから
    病院行くことになったり入院することになったり手術することになったり色々あるんだよ。
    家のばーちゃん6年ホームいたけどそうだったもん。
    そういう時に身内がいないと連絡する人も手続きする人もいないでしょ。
    死んだら葬式する人だっていないよ。
    めんどうってそういうこと。
    逆にそれらを親に対してやりません。
    施設から連絡きても着信拒否します。
    ってどんな子供だよ。


    身内いない人は
    手術する用紙にサインすらする人いないからどうなるかってかなり悲惨ですよ。

    +12

    -5

  • 466. 匿名 2015/10/10(土) 17:31:48 

    若い人はあんまり考えないんじゃないかな。
    早く結婚して子供出来てすぐ離婚してる人周りに結構いる。

    +2

    -5

  • 467. 匿名 2015/10/10(土) 17:32:00 

    >>461
    中国の一人っ子政策なんてはるか昔からやってるわ
    最近の話とは因果関係ない
    たぶんその自殺も金ないから、でしょ
    日本車ひっくり返して国旗燃やしてる層じゃね

    +2

    -2

  • 468. 匿名 2015/10/10(土) 17:32:02 

    自分の子供凄く凄く欲しいけど、自分1人生活するお金も全然足りないのに産めるわけがない。
    親も貧乏だし・・・

    +7

    -0

  • 469. 匿名 2015/10/10(土) 17:33:11 

    >>456
    昔の自己中な老害共がやらかしてくれたおかげで今があるんだけど。そもそも産むことも産まないことも自己中。

    産んだら自己中じゃない、子持ちが偉いとでも?

    +5

    -4

  • 470. 匿名 2015/10/10(土) 17:33:16 

    あるよ
    結婚したいけど諦めるってのを結婚願望があるに入れるかないに含めるかにもよるけど
    収入ない人は彼氏やら彼女やら結婚とか言ってる場合じゃないもん

    +3

    -0

  • 471. 匿名 2015/10/10(土) 17:35:30 

    派遣法みたいなのを認めてしまったのが諸悪の根源

    +16

    -0

  • 472. 匿名 2015/10/10(土) 17:35:40 

    昔は家族に問題があってもひたすら隠してただけで親や兄弟に金をたかられたり酒を飲んで暴れたりいろいろあった。
    だから死んだらせいせいしたと言ってた人も。

    +7

    -0

  • 473. 匿名 2015/10/10(土) 17:35:45 

    469
    こんなに幸せで平和な国が日本以外にどこにあるんだよ。
    探してもそうそうないですよ。
    あんたが言う老害達が作った日本だよ。
    昔の老害といってもあなたにとっては老害なだけだけどね。

    +6

    -5

  • 474. 匿名 2015/10/10(土) 17:36:13 

    今の若い?人は 幾つか知りませんが

    人に死ね 死ね と言うの流行っているのですか?

    +2

    -3

  • 475. 匿名 2015/10/10(土) 17:36:39 

    この少子化の時代、子を持たないなんて反社会的な行為だと見なされてもしょうがないと思う
    刑罰を与えてもいいくらいだよ、真面目に

    +5

    -20

  • 476. 匿名 2015/10/10(土) 17:36:40 

    >手術する用紙にサインすらする人いないからどうなるかってかなり悲惨ですよ。

    今現在がかなり悲惨になってるから老後どころか子供をあきらめるって段階にきてるんですよね
    なんでそれがわからんのかわからん

    +10

    -1

  • 477. 匿名 2015/10/10(土) 17:38:08 

    うちも子供いませーん。35歳すぎてから考え方が変わりました。旦那と週末はお出かけしたり、仕事や趣味に
    打ち込めるから、このままでいい。それに子育てしていく自信も年齢と共に薄れました。将来は海外移住したいので仕事頑張ります!

    +13

    -3

  • 478. 匿名 2015/10/10(土) 17:38:42 

    結婚しても子供はいらないなんて男いたら見てみたい。変わり者だし、頭おかしい。

    +8

    -20

  • 479. 匿名 2015/10/10(土) 17:38:58 

    >>19
    最後の一文余計だね

    +1

    -1

  • 480. 匿名 2015/10/10(土) 17:39:39 

    7歳の子供に今朝、『ねぇ。おかあさん、赤ちゃん生んでほしいな~だめ~?』って聞かれて心が苦しくなりました(TT)ごめんね…って

    +12

    -2

  • 481. 匿名 2015/10/10(土) 17:39:48 

    >>152
    よくぞ言ってくれました。
    子どもいらないという人は、まだ自分が子どもなんでしょう。

    +7

    -12

  • 482. 匿名 2015/10/10(土) 17:39:53 

    セックスはしたいけど子供はいらないんだよなぁ
    ギャンブル要素強すぎ

    +12

    -11

  • 483. 匿名 2015/10/10(土) 17:40:37 

    子持ち様の独裁的な意見ここに極まれりだね。今度は刑罰とかwすごいね、自分たちが幸せになるためなら何でもありか

    +10

    -6

  • 484. 匿名 2015/10/10(土) 17:40:52 

    >>478
    出来婚ばかりだから、子供欲しい有無に関わらず出来ちゃってるから結婚するしかないな!の流ればっかり。

    +8

    -4

  • 485. 匿名 2015/10/10(土) 17:41:02 

    年金世代がここにいたら申し訳ないんだけど戦後老人が80年も生き始めたのも原因だと思う
    そんなに長生きする計画で法律だの社会保障制度だの、作ってなかっただろう
    実際今の若者の人数と税収じゃそんなに老人養えないよ

    +20

    -0

  • 486. 匿名 2015/10/10(土) 17:41:26 

    >>473
    あんたは海外知らないけど海外語ってるだけだ
    あんたが思う幸せ論と平和論語ってるだけだ
    あんたが老害マンセーの先人原理主義なだけだ

    +1

    -1

  • 487. 匿名 2015/10/10(土) 17:41:41 

    老害 老害てまだ働いてるし
    老害言う人は幾つか知らんけど、順番すぐ来るよ、あっという間にあなた達も
    バブル時代を生きた私らのパワーがあなた達にある事を祈ります。

    +0

    -12

  • 488. 匿名 2015/10/10(土) 17:42:15 

    今のオバい?人は 幾つか知りませんが

    人に産め 産め と言うの流行っているのですか?

    >>376さんw

    +7

    -2

  • 489. 匿名 2015/10/10(土) 17:42:52 

    素敵な子持ち様がたくさんいるね
    こんなところで他人に攻撃的に産めよって書き込む親とかw

    +11

    -3

  • 490. 匿名 2015/10/10(土) 17:43:16 

    金ない人は恋愛すらする資格ないんだよ
    それが今の空気

    +12

    -1

  • 491. 匿名 2015/10/10(土) 17:43:57 

    476
    悲惨なのはあなたの周りだよ。
    そうじゃない人達もそうじゃない世界で生きてる人も同じ数だけいるからね。
    今現在悲惨。は自分の世界視点でしか物事見てないからそれしか価値観ないんだよ。

    もちろん、あなた側の視点も存在するけどね。
    だから別にうめとは言ってないよ。

    めんどうを見てもらう=付きっ切りの介護とは違うと言っただけ。

    +2

    -3

  • 492. 匿名 2015/10/10(土) 17:44:37 

    376オバさんはバブルを生き抜いたババアらしいwwwwwwwwww

    +4

    -2

  • 493. 匿名 2015/10/10(土) 17:45:33 

    >子が居ない人達も、外国人が介護してくれるから大安心だよね

    そして一貫して「子=介護させる」
    お前の子供たぶん介護してくれねーぞ

    +11

    -2

  • 494. 匿名 2015/10/10(土) 17:45:35 

    子どもが好きじゃないんだろうねぇ

    お金があっても子どもいない夫婦はいるから

    +7

    -3

  • 495. 匿名 2015/10/10(土) 17:46:17 

    子持ちどころかババアなんだね
    他人に産めよと偉そうに言うもんだから古いなと思ってたらそういうことか

    +8

    -1

  • 496. 匿名 2015/10/10(土) 17:48:00 

    ちょっと 私は産めとは思ってないし 書いてませんよ

    むしろ無理だろうなと思っています

    人はスマ歩にすがって生きているように 私には見えるので

    それらを跳ね返す人が産んだらいいのです、産まなくてもいいのです。

    お好きに。

    +4

    -8

  • 497. 匿名 2015/10/10(土) 17:48:18 

    >>474
    なんの話かわからないけど、
    中高生が死ね死ね言い合ってるのはよく見るよ

    +6

    -0

  • 498. 匿名 2015/10/10(土) 17:48:28 

    論理展開がババくさいんだよね

    老後どうするの?
    最近の若者は人間力がない
    言葉の裏を読め

    とかなw

    +7

    -3

  • 499. 匿名 2015/10/10(土) 17:49:49 

    噛み付いてくる人って子供欲しかった人でしょう。
    だからあーだこーだいらない理由をたくさん考えて
    子供いない方がお得な事。なんてよくわからない理由を一生懸命持って
    戦ってるようにしか見えない。他人に置き換えた自分自身とね。

    +10

    -11

  • 500. 匿名 2015/10/10(土) 17:51:20 

    自分の思想を優先させるのが自己中って話をしているんだろうけどそう教育しなかった
    日本は自由だと教えた
    嘘を教えたのにその組織や国の思想を優先させないから自己中ってのはおかしい
    責任者が責任を取ればいい

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。