ガールズちゃんねる

「子供が欲しくない」女はおかしい?フランスで30代女性の37%が母親にならない理由

534コメント2014/08/13(水) 10:40

  • 1. 匿名 2014/07/30(水) 17:02:19 

    「子供が欲しくない」女はおかしい? フランスで30代女性の37%が母親にならない理由|ウートピ
    「子供が欲しくない」女はおかしい? フランスで30代女性の37%が母親にならない理由|ウートピwotopi.jp

    日本では、晩婚化、少子化と、社会問題のように取り上げられているが、結婚しない、または出産を望まないという女性の選択肢があることも忘れがちだ。 今回、マダムフィガロがフランスで増えているという「子供を望まない女性たち」について特集した記事を紹介しよう。なぜ、彼女たちは子供を望まないのか? その理由をインタビューを含めて探っている。

    +71

    -13

  • 2. 匿名 2014/07/30(水) 17:03:23 

    私も欲しくないわ

    +789

    -75

  • 3. 匿名 2014/07/30(水) 17:04:02 

    人それぞれだからいいじゃない?別に

    +826

    -19

  • 4. 匿名 2014/07/30(水) 17:04:06 

    確かにその気持ちわかるわ!

    +382

    -32

  • 5. 匿名 2014/07/30(水) 17:04:07 

    私もいらない

    +471

    -45

  • 6. 匿名 2014/07/30(水) 17:04:08 

    逆に子供ができるみたいな決定的な理由がないからずっと同棲で結婚していない

    +184

    -36

  • 7. 匿名 2014/07/30(水) 17:04:14 

    いろんな人がいていいんじゃない?

    +565

    -20

  • 8. 匿名 2014/07/30(水) 17:04:23 

    THE 個人の自由。

    ほっといてやれよ…

    +693

    -17

  • 9. 匿名 2014/07/30(水) 17:04:29 

    なんかあったらたたかれるのは母親だし、母になることって実はリスキー

    +614

    -24

  • 10. 匿名 2014/07/30(水) 17:04:53 

    できないと欲しくないは違うよね

    +484

    -15

  • 11. 匿名 2014/07/30(水) 17:05:09 

    私も生まれてから一度も子供を欲しいと思ったことがないや
    嫌いとかじゃなくて、全然興味がないんだよね。

    +569

    -30

  • 12. 匿名 2014/07/30(水) 17:05:31 

    おかしくはない。選択の自由。

    +450

    -11

  • 13. 匿名 2014/07/30(水) 17:05:33 

    気持ちわかるし、日本でだって増えてるよ。
    自分のために人生を楽しんでいいと思う。

    +510

    -23

  • 14. 匿名 2014/07/30(水) 17:05:57 

    フランスは事実婚も多いしな

    +242

    -2

  • 15. 匿名 2014/07/30(水) 17:06:07 

    母親になること=女の幸せ

    とか勝手に価値観を押しつけんな!

    +903

    -21

  • 16. 匿名 2014/07/30(水) 17:06:12 

    荒れそうなトピだけど…わたしも正直今が楽しくてまったく作る気なし!31なので、周りにはいずれ産むつもりでいると思われてるけど。

    +356

    -16

  • 17. 匿名 2014/07/30(水) 17:06:22 

    人それぞれだし、色んな考えがあって良いんじゃない?
    子供がいるからこその幸せもあれば、必ずしもそうでないこともあるし。

    +258

    -12

  • 18. 匿名 2014/07/30(水) 17:06:34 

    あんまり考えたことない

    +37

    -7

  • 19. 匿名 2014/07/30(水) 17:07:00 

    フランスって、すごい子育て手当があついとこだっけ、違ったらごめん

    自分が産まなくても誰かが産むからいいでしょってことかな

    +193

    -18

  • 20. 匿名 2014/07/30(水) 17:07:58 

    夫婦が決めればいいことだよ。他人がとやかく言うことではないよね。
    世間体を気にして結婚・出産した人は物凄く独身や、子供を産まない女の人を
    女の幸せ味わえないなんてカワイソーwって見下すのはなんでだろうね(笑)
    ガルちゃんでもよく見ますよ。

    +541

    -15

  • 21. 匿名 2014/07/30(水) 17:08:06 

    まず結婚だわ

    +99

    -8

  • 22. 匿名 2014/07/30(水) 17:08:10 

    もちろん自由だけど、日本は少子化で成り立たなくなるし外国人がますます入ってくる

    +47

    -83

  • 23. 匿名 2014/07/30(水) 17:09:07 

    意外と多いんだね
    子供欲しくない人いませんか?
    子供欲しくない人いませんか?girlschannel.net

    子供欲しくない人いませんか?私は小学校~高校まで容姿の事で辛いいじめを受け続けてきた為、自分の容姿に物凄いコンプレックスがあります。 よく『自分の子供は可愛い』と言いますが、もし自分に似た子供が生まれてきたら、可愛がってあげられる自信が私にはあ...


    +153

    -1

  • 24. 匿名 2014/07/30(水) 17:09:38 

    相手がいないから…

    +36

    -31

  • 25. 匿名 2014/07/30(水) 17:09:40 

    親になるって本当に責任重大だもんね。
    親は一生懸命教育したつもりでも子供が犯罪犯したり、
    障害持って生まれてくる事もあるし。

    最近きちんと躾できてない親を見かける事が多いので
    親になると決めたなら、きちんとやり遂げてほしい。
    モラルが低い子供増えたら国も衰退すると思う。

    +390

    -18

  • 26. 匿名 2014/07/30(水) 17:09:58 

    子供を産み育てることができる女性はすばらしいと思う
    しかし子供がほしいという気持ちがわかない人ももちろんいる
    それは育った家庭環境とか経済状況とか色々な理由があるのでおかしいとは思わない

    +373

    -9

  • 27. 匿名 2014/07/30(水) 17:10:39 

    欲しくない

    +186

    -17

  • 28. 匿名 2014/07/30(水) 17:10:55 

    ここの人たちは相手がいないんでしょ?

    +51

    -162

  • 29. 匿名 2014/07/30(水) 17:11:37 

    おかしいとは思わないけどね

    +146

    -8

  • 30. 匿名 2014/07/30(水) 17:11:43 

    私も15年近く前に一人だけ産んだけど
    良くも悪くも若さの勢いにまかせて、世間を知らないまま産んだ

    十年遅かったら、ネットはじめていろんな情報仕入れて不景気も加速して、産まなかったかもしれない

    +170

    -54

  • 31. 匿名 2014/07/30(水) 17:12:29 

    全員が全員子供欲しいとは思わない

    +265

    -6

  • 32. 匿名 2014/07/30(水) 17:12:37 

    本人の自由。
    日本は周りがとやかく言い過ぎ。
    ほっといてくれ。

    +325

    -8

  • 33. 匿名 2014/07/30(水) 17:12:53 

    子育て大変そうだもん

    +164

    -9

  • 34. 匿名 2014/07/30(水) 17:14:24 

    今の世の中子供をちゃんと育てるの難しそう
    小学生によせてあげるブラが人気 児童の超早熟化とファッション事情
    小学生によせてあげるブラが人気 児童の超早熟化とファッション事情girlschannel.net

    小学生によせてあげるブラが人気 児童の超早熟化とファッション事情小学生によせてあげるブラが人気 児童の超早熟化とファッション事情 | もぐもぐニュース「うちの小4の娘が欲しいといったのが、いわゆる『寄せてあげる』やつだったのでビックリ。しかも小学生用。...


    +163

    -10

  • 35. 匿名 2014/07/30(水) 17:15:38 

    今の時代に子どもを安全に育てる自信がない。
    いろいろめまぐるしく変わり過ぎて自分がついていけてないから。
    たとえばスマホ問題とか。

    +195

    -10

  • 36. 匿名 2014/07/30(水) 17:16:39 

    一人の人間の人生をスタートさせるんだもん。

    流れで生むのは良くないよ。

    +267

    -7

  • 37. 匿名 2014/07/30(水) 17:17:03 

    子ども好きだけど、
    自分の疾患が子どもに遺伝したら
    可哀想だから産まない。
    まあ相手がいないから
    どっちにしろ産めないだろうけど。

    +122

    -5

  • 38. 匿名 2014/07/30(水) 17:18:55 

    以前はそんなに欲しいとも思ってなかったけど、流産をきっかけに欲しいと思うようになった。

    +65

    -19

  • 39. 匿名 2014/07/30(水) 17:19:11 

    人生の選択の一つなんだから個人の自由だよね
    子供が欲しい人も、欲しくない人もどちらもいていい
    おかしくなんてない

    +149

    -4

  • 40. 匿名 2014/07/30(水) 17:19:25 

    自分のことで精一杯だから
    多分子育て向いてないと思う。

    +211

    -7

  • 41. 匿名 2014/07/30(水) 17:19:30 

    若い時は全然思わなかった、むしろほしくなかった。
    年をとるにつれて段々将来の事や老後とか色々考えるようになったなー。
    少子化問題とか、子供いなくて将来どっちかが寝たきりになったらとか、先立たれたらずっと一人暮らしなのか、寂しいなとか。

    結局お互いの親への親孝行と、遺伝子残したいて気持ちで産んだ。
    大変だけど、得られる物も多い、産んでよかった。

    でも、人それぞれ違うからそれが女の幸せだとも思わないし
    子供産まないって人も自分で決めた人生だからそれも一つの道でいいと思うよ

    +145

    -60

  • 42. 匿名 2014/07/30(水) 17:19:48 

    動物としておかしい。進化したなれじゃない。その内性交すらしなくなるんだよ。

    +18

    -113

  • 43. 匿名 2014/07/30(水) 17:20:07 

    1人産んだけどもう1人はいらない。
    やっぱり向いてなかった‥可愛いから
    頑張って育てるけどさ。子供苦手、無理!って
    思う人は旦那や親にせがまれても
    無理しない方がいいよ。

    +237

    -17

  • 44. 匿名 2014/07/30(水) 17:20:39 

    ほしくない。でも40,50となって、やっぱ産んどけばよかったって思うんだろうなー。

    +176

    -46

  • 45. 匿名 2014/07/30(水) 17:21:07 

    私は今の自分の環境や子どもを取り巻く環境(スマホ事情など)を加味すると子どもを育てる自信がないんだよね。
    他人が生んで幸せにしてても、生まなくて幸せにしててもどっちも素敵だと思うけど。

    +69

    -7

  • 46. 匿名 2014/07/30(水) 17:21:24 

    記事は子供から始まって、結婚の自由まで触れて終わってるね
    幸せは人それぞれだって、日本は個人の人生の尊重という意味では遅れてるね

    +113

    -5

  • 47. 匿名 2014/07/30(水) 17:21:41 

    欲しい、欲しくないは個人の自由だし他人がとやかく言うべきではないと思う
    ただし、子供が要らないならきちんと避妊するべきだ

    +113

    -3

  • 48. 匿名 2014/07/30(水) 17:22:08 

    子ども産まない選択もあっていいと思う。
    その人の考え方だから周りがとやかく言う必要なし。
    でも実際、とやかく言う人たちが多いから色々揉めるんだろうけどね。

    +114

    -4

  • 49. 匿名 2014/07/30(水) 17:23:12 

    不妊でもないのに子ども産まないなら
    いっそ年金も自分で預金して欲しい
    なんで子供たちが働いて自分たちがおいた時にもらえるかわからん生涯独身者の為に年金払わされるんだ
    年金制度どーにしかして

    +49

    -160

  • 50. 匿名 2014/07/30(水) 17:23:15 

    自分がまだ子供だから子供はいらないってことだと思う

    +27

    -90

  • 51. 匿名 2014/07/30(水) 17:23:37 

    アラフィフで子供がいない人の意見を聞きたい

    +54

    -4

  • 52. 匿名 2014/07/30(水) 17:24:14 

    未だに「結婚したら子供何人ほしい?」とか
    「子どもにどんな名前つけたい?」って言ってくる人多いからね。
    今は「まだ結婚の予定ないから」で誤魔化せるけど、結婚してたら上手く誤魔化すの大変そう。

    個人的には結婚は子どもが欲しいからするんじゃなくて、この人と添い遂げたいからするものだと思う。
    だから結婚したら子どもがいて当たり前って考えは何だか納得できないなぁ。
    (別に子どもがいる人のことを否定することはないけど)

    +102

    -8

  • 53. 匿名 2014/07/30(水) 17:25:07 

    両親が孫を望む→子どもをもたなければ

    私、逆だよね。
    この義務感は一体何なんだろう。

    +74

    -1

  • 54. 匿名 2014/07/30(水) 17:26:38 

    私はいないならいないでいいんだけど、旦那がほしいって。
    こんな場合どうすればいいのか悩む。

    +46

    -5

  • 55. 匿名 2014/07/30(水) 17:27:55 

    日本の女性は、生活が不安だから、どうでもいい人と結婚 安心が欲しいから子供を産む

    どちらもムリ!!好きでもない人と生活も出来ないし、子供なんて論外。

    +91

    -8

  • 56. 匿名 2014/07/30(水) 17:29:04 

    同じことを言っても日本人だと叩かれますけどね

    +72

    -1

  • 57. 匿名 2014/07/30(水) 17:29:38 

    また嫉妬と言い出す主婦がでてくることに100000ペリカ!
    時代はかわったのですよ!

    +80

    -14

  • 58. 匿名 2014/07/30(水) 17:30:45 

    > 私たち人間はすでに地球上に多く存在しすぎているんです。子供を欲しがって産むのはエゴイストといえます。

    色々な考え方があるのは当然だけど、この発想はどうかと思った。極端すぎるわ。

    +46

    -29

  • 59. 匿名 2014/07/30(水) 17:31:56 

    教育費とかめっちゃかかるし…
    子供の教育費は最低限いくら?
    子供の教育費は最低限いくら?girlschannel.net

    子供の教育費は最低限いくら?子どもの教育費、最低限でいくらかかるのか - ライブドアニュース■「子どもにかかる教育費は1人1000万円以上」という脅し文句は本当か?4月から消費税率がアップするため、家計の見直しをしようという機運が高まっている。しかし、家計の...


    +60

    -3

  • 60. 匿名 2014/07/30(水) 17:32:23 

    こども産まない自由はあるけど、老後に他人の子が納めた税金で暮らすのはやめようね。
    ま、これからの日本ってそうなると思うよ。
    海外から日本に来ている人たちも「独身謳歌して挙句自分たちの支払う税金はない」って言ってるし。
    同じ日本人だからと言って老後に他人の為に我が子の支払った税金差し出すのは嫌だよ。
    せいぜい自分の老後設計は自分でどうぞ。
    貯めてても老後には貨幣価値すら変わってるだろうけど。

    +22

    -117

  • 61. 匿名 2014/07/30(水) 17:33:16 

    私は兄が自閉症で、私自身は健常者な訳だけど、保因者ではあると思ってるから、子供に遺伝したら可哀想だから産まない。
    健常児が産まれても結婚の際私みたいに差別に苦しむのかなと思うと、やっぱりそれも可哀想で...。
    子供は好きだからちょっと残念ではあるけど、人1人の人生がかかった問題だから、勢いでは産めないや。
    どうしてもと思ったら養子を貰うかも知れない。

    +72

    -4

  • 62. 匿名 2014/07/30(水) 17:35:40 

    個人の自由。好きにすればいいと思う。
    ただ、40近くになって激しく後悔している人を何人も知っています。
    それも含めて個人の自由でいいと思う。

    +99

    -13

  • 63. 匿名 2014/07/30(水) 17:36:43 

    親に孫を見せたい理由で産むのが、一番分からない。
    育てるのは自分たちだよね?
    産んでからは後戻りできないのだから、産まないで後悔する方がいい。

    +107

    -20

  • 64. 匿名 2014/07/30(水) 17:40:14 

    49は頭弱い。今私たちが払ってるのは前の人たちのつけです。年金だって税金です、消費税、ガソリン税、他。一国民として皆税を収めて国を回しています。貴方みたい否定的な考えかたは理解し難い。では、産めない方どうするんですか?年金収めるなと?社会からこぼれ落ちろと?このトピは個人の自由でこどが欲しくない人達のため。そんなに心配なら貴方が皆の分生んで少子化に歯止めをかけ下さい。どうぞ!

    +132

    -16

  • 65. 匿名 2014/07/30(水) 17:41:01 

    フランスって確か不妊治療も40才くらいまで無料だったような?
    選択権が色々ある国はいいですね
    日本は人と違うと外野がうるさいもん

    +85

    -3

  • 66. 匿名 2014/07/30(水) 17:42:44 

    もうすぐ18になる子供がいます。ここまでよくやったと思います。大変なこと、楽しいこと、悩んだ事今も、勿論有ります。でも振り返るとただただ懐かしい。もう一度あかちゃんからはもう無理です。無我夢中であっという間でした

    +48

    -13

  • 67. 匿名 2014/07/30(水) 17:44:29 

    >49
    同じく考え方が歪んでると思う。このトピ荒らさないで

    +46

    -2

  • 68. 匿名 2014/07/30(水) 17:46:51 


    自分一人生きるのに精一杯だし、
    子供産んで抜け毛、シミが増えるとか
    痛みに耐えたりとか
    そこまでしてこの人の子供なら!
    って前向きに思える男性にも
    出会った事がないですし…

    いらないな。

    +80

    -12

  • 69. 匿名 2014/07/30(水) 17:49:01 


    49

    女性は産む機会じゃなく、人間です。

    +96

    -3

  • 70. 匿名 2014/07/30(水) 17:49:20 

    自由やん!
    でも自分は母親が生んでくれなきゃこの世にいないから、産んでくれたお母さんには感謝。

    +72

    -7

  • 71. 匿名 2014/07/30(水) 17:49:48 

    自分の子供が佐世保のような事件を起こさないとは言い切れない。
    だから子供はいらない。
    自分だけの責任でしっかり生きていく。

    +81

    -10

  • 72. 匿名 2014/07/30(水) 17:50:17 

    日本だと望んでいない場合でも
    子供がいない→不妊→かわいそう
    って決めつける人まだ多い。

    +137

    -3

  • 73. 匿名 2014/07/30(水) 17:51:33 

    ペットではなく一人の人間なので、一人の人間え多大な影響を与える役目なんて
    私にはでき無い、むかない私のような人間は親になるべきではないのでならない

    +45

    -2

  • 74. 匿名 2014/07/30(水) 17:52:29 

    1の記事にある『人間ばっかり増えても、
    地球上のバランスが』
    ってのはたまに思う。先進国が少子化なだけで、インドや中国は爆発的に人口増加してるんだもんね。
    他の動植物も無いと生きていけなくなるのになあって。

    +63

    -3

  • 75. 匿名 2014/07/30(水) 17:52:39 

    正直いうと、お金のために結婚する
    って考えしか無かった20代前半。

    +18

    -3

  • 76. 匿名 2014/07/30(水) 17:54:35 


    女でも、考えが偏ってたり
    自分が正しいって思ってる子は

    え?なんで?子供くらい産みなよ!

    とか言ってくるから
    同性でもそういう人いるんだ
    って感じた事ある。

    +98

    -2

  • 77. 匿名 2014/07/30(水) 17:54:51 

    女性として産まれた以上いつかは経験したほうがいいとおもっている。
    出来ない体の人は仕方ないけど、よっぽどの理由がない限り子孫を残す事は必要で、自分の親がどれだけ苦労して自分を育てたかわかるよ。
    私はいらないとおもって出来た1人。
    視野が広がり、人間味も出てきたと思うし、やっぱり考え変わる。

    自分の人生、自分だけに使うのは長すぎるよ。
    「子供が欲しくない」女はおかしい?フランスで30代女性の37%が母親にならない理由

    +40

    -147

  • 78. 匿名 2014/07/30(水) 17:56:08 

    まともな家庭で育ったら欲しいと思ったかも。そういう人多いはず。

    +93

    -15

  • 79. 匿名 2014/07/30(水) 17:57:43 

    66さん
    お疲れ様です 立派な人だ

    +9

    -5

  • 80. 匿名 2014/07/30(水) 17:58:46 

    日本もだんだん変わってくると思う。
    今の適齢期の人も晩婚未婚だし、いまの10代の子とかも結婚に憧れないんじゃないかな?
    戦後お見合いで子孫を育てた時代だけど、今は個々のライフスタイルができてきてる。
    きっとこの先、独身向けのビジネスやコンテンツも増え、制度もかわっていくと思う。

    +64

    -1

  • 81. 匿名 2014/07/30(水) 17:58:53 

    77
    その考えを他人に押し付けるのは余計なお世話。
    そんな人が不妊や独身の人にプレッシャーを与えてるんだよ。

    +96

    -9

  • 82. 匿名 2014/07/30(水) 17:59:24 

    60
    ヒステリー女で多分子持ち。年金はいろんな形で収められた税金であって、年金を最低25年間払った人だけがもらえます。だから、年金泥棒みたいなのはあり得ない。原則払わない=もらえない。

    +55

    -5

  • 83. 匿名 2014/07/30(水) 18:01:21 

    ○○してみたいな、とかならお試しにやってみることも可能で
    ダメならやめればいいけど
    子供だけは違う、ダメだったからといって投げ出せない
    だからむかない無理と客観的に自分を分析し
    慎重に真剣に考える人ほど子供は産まないという選択をする

    +100

    -1

  • 84. 匿名 2014/07/30(水) 18:01:25 

    77
    しかも、白人の子供かよ。いろんな意味で貴方の考え方はイタイ。

    +95

    -6

  • 85. 匿名 2014/07/30(水) 18:03:48 

    人それぞれだからね

    とりあえず少子化対策より雇用とかの問題解決してほしいわ

    +50

    -1

  • 86. 匿名 2014/07/30(水) 18:04:52 


    77

    そういうのは、
    心の中で思っておけばいいと思う。

    産む産まないは
    個人の自由ですから!

    +91

    -7

  • 87. 匿名 2014/07/30(水) 18:04:54 

    77
    同性が言うのは許されるみたいに思ってるだろうけど、
    あなたはこの間のヤジとばした国会議員と何ら変わりありませんよ。

    +113

    -10

  • 88. 匿名 2014/07/30(水) 18:05:03 

    親が苦労したから、その辛さがわかるから子ども産んでよかったという考えがわからない。
    育てるのには相当大変だろうけど生む選択をしたのは、親だよ

    +75

    -4

  • 89. 匿名 2014/07/30(水) 18:06:43 

    甥っ子や姪っ子や、友人の子供見て可愛いとは思っても、欲しいとは思わない

    必ずしも子供好き=子供が欲しいになる訳ではないと思いますが

    +86

    -3

  • 90. 匿名 2014/07/30(水) 18:07:52 

    育てる苦労なんてないよ
    苦労も生きがい
    苦労させてくれて子供達ありがとう

    +9

    -56

  • 91. 匿名 2014/07/30(水) 18:08:02 

    77>
    怖いなんかの宗教主導者みたい。

    +60

    -11

  • 92. 匿名 2014/07/30(水) 18:10:15 

    88
    そうそう。やたら親のこと言う人いるよね。
    親は子が欲しくて私を産んで育てて幸せだったろうが、私は同じようにしたとしてもそれを幸せだとは感じない。
    もちろん今でも親は大好きだし感謝してるよ。
    でもなぜそれがでてくるのかほんとわからないわ。
    私の人生と親の人生は違うし時代も違う。

    +78

    -4

  • 93. 匿名 2014/07/30(水) 18:11:03 

    人間をひとり産み落とした分だけ
    他の生物の命を奪う事になる。

    高学歴夫婦ほど子どもが少ないのも、
    先進国で少子化が進んでるのも、
    意識無意識問わずなんとなく気付いてるからなのかもね。
    このまま人間だけ増え続けた結果どうなるかって。

    +37

    -14

  • 94. 匿名 2014/07/30(水) 18:14:04 

    第一子産んだばかりですが、今後育児の不安でいっぱいです…。育児が予想以上にこんなに大変って前もって知ってたら子供作ったかどうかも微妙だったかも。産んだことは後悔していないけど、踏みとどまる人が多いのは理解できます。

    +36

    -10

  • 95. 匿名 2014/07/30(水) 18:14:12 

    赤ちゃんのころはかわいい、かわいいと何かと耳にするけど、中学生以降になるとあまり子どもについて聞かないね
    あれはなぜ?
    苦労や生きがいってことなのかな

    +35

    -7

  • 96. 匿名 2014/07/30(水) 18:17:08 

    少子化で年金とか問題になっても、子供いない人はその分老後をしっかり考えて貯めていけばいい事
    子供いなければ貯められるし

    日本の年金制度なんてもともとあてにしてません
    自分の身は自分で守るべし

    +48

    -3

  • 97. 匿名 2014/07/30(水) 18:18:17 

    子供産むって、産むだけじゃなくて、一人前まで育てることもついてくるからね。
    育てられない人が、産まないという選択をとるのは正しいと思う。

    +78

    -1

  • 98. 匿名 2014/07/30(水) 18:21:56 

    77
    視野が広がり、人間味も出てきたと思うし

    前はどれだけ酷かったんですか。

    +84

    -11

  • 99. 匿名 2014/07/30(水) 18:23:42 

    別に産まなくても良いじゃん。
    私だって欲しくない。

    +46

    -6

  • 100. 匿名 2014/07/30(水) 18:25:06 

    子供二人いますが、子供を産まない人生もありだと思います。
    どちらにも良い面、悪い面あるし、結果として(人生が)幸福かどうかは子供の有無では決まらないと思う。

    +74

    -5

  • 101. 匿名 2014/07/30(水) 18:26:32 

    94さん
    私も産んで一ヶ月間すごく不安になりました。一生この子は私がご飯あげなきゃ死んじゃうんだと、極端なこと考えて落ち込んだのですが、いっときでした。ホルモンの関係で少し不安になっただけでした。大丈夫ですよ。そのうちお腹すいたら自分で食べるようになるし、本当に大変な時だと思いますが、体を大事に休めながら、人の手も時には借りて乗り切ってください。楽しい事は沢山まってます。

    +24

    -8

  • 102. 匿名 2014/07/30(水) 18:29:40 

    子供ね…
    いなくてもいいけど結婚してると産んで当たり前みたいな風潮だから面倒。
    子供いる人は早く産みなってうるさいし。
    うちは結婚3年目だけどまだいない。

    +98

    -4

  • 103. 匿名 2014/07/30(水) 18:35:58 

    子供はかわいいと思うし、産みたいとも思うけど、実際には東京に住み、仕事をし、頼れる人も近くにいない現実。
    日本の将来への不安もある。

    安易に自分の気持ちだけで子供を産む事を
    選択できないまま、今も子供をつくれません。

    安心して子供が産める国になったらいいなぁと、
    本気で思ってます。




    +52

    -5

  • 104. 匿名 2014/07/30(水) 18:36:49 

    フランスでも
    37%って、結構低いと
    思ったけど…。

    先進国って未婚率も出生率も
    低いの当たり前になってるし、
    特に海外は女性の社会進出の
    基盤が日本よりも整ってるから
    もっと子供いらない派は多いのかと
    思った。

    …と思ったけど逆に、
    仕事しながら子供持つのに
    寛容な国ならそんなこともないか。

    +26

    -0

  • 105. 匿名 2014/07/30(水) 18:37:29 

    私も、子どもは いらないって
    ずっと思ってたけど、
    いざ、産めなくなった年令になり、
    やっぱり産んでおけばよかったかな~って
    少しだけ後悔しています。
    これが、産まなかった者の本音かな?

    +45

    -33

  • 106. 匿名 2014/07/30(水) 18:38:50 

    母親になること=女の幸せ

    は少子化対策の呪文みたいな
    もんだよ元々。
    今までは女性に選択肢を与えない時代も
    多かったしね。

    +74

    -6

  • 107. 匿名 2014/07/30(水) 18:41:30 

    私は産まない選択をしてもう40過ぎましたが、私は産まなくてよかったというか、産めばよかったかな?って思った事は一度もないよ。

    +91

    -2

  • 108. 匿名 2014/07/30(水) 18:42:51 

    中国は食糧と水おさえまくってるもんね。

    動物も植物も減り続けて、人間だけ増えて生きていけるのかな。

    +20

    -0

  • 109. 匿名 2014/07/30(水) 18:43:01 

    育てやすい国になれば産んでもいい…とか、バカみたい。
    国がどうとかじゃなくて、夫婦で協力して子どもを守っていくしかないでしょ。
    そんな覚悟も持てないで悲観してばかりの人って、どんだけ人任せの人生なの。

    +47

    -21

  • 110. 匿名 2014/07/30(水) 18:45:52 

    子供ほしくなかったけど、できたら可愛くて、人生が豊かになった。それは子供できるまでわからないこと。欲しくないと言ってる人も、子供できればわかるよ。

    +24

    -74

  • 111. 匿名 2014/07/30(水) 18:46:04 

    子供を欲しいっていうのも
    結局は本人のひとつの欲望でしかないのに、
    どうしてそれを同じように
    思って産まないと批判の対象になるのか。

    老後が心配、パートナーに
    先立たれたらどうするの、淋しい。
    こんな理由で子供産む人は多いけど、
    それってただただエゴだよ。
    いや、決してそういう人が悪いとは
    言ってない。それは自分が幸せに
    生きる知恵な訳だし。
    でも貪欲に自分の幸福と安泰を
    求める生き方な訳で。

    だけど、皆が皆、そうやって
    子供作ろうと思う訳じゃないんだから
    それを選択しない人達
    を批判するのはおかしい。

    +108

    -9

  • 112. 匿名 2014/07/30(水) 18:47:27 

    個人の自由!!

    +51

    -4

  • 113. 匿名 2014/07/30(水) 18:48:25 

    国の為に産むわけじゃないのにね。
    少子化がとか税金がとか言うのもうんざりする。

    +79

    -7

  • 114. 匿名 2014/07/30(水) 18:48:41 

    105
    経産婦が未産婦のフリして書き込んでるの丸わかりですよ。
    もっと練らないと!

    +5

    -24

  • 115. 匿名 2014/07/30(水) 18:50:16 

    子供の有無に関わらず、夫婦二人がいかに幸せに生きるかの方がずっと難しい課題だし、それが出来てこそ幸せだと思っている。

    不妊治療の末に子供を授かったけど、この人となら子供が居なくても幸せだと何度も確信が持てたからこそ、子供のいる幸せも想像出来たし、欲しくなってしまった。
    多分、相手が主人でなければ子供は要らない!


    +36

    -3

  • 116. 匿名 2014/07/30(水) 18:51:51 

    77、110は同じ人?
    気持ち悪い。

    +17

    -4

  • 117. 匿名 2014/07/30(水) 18:53:41 

    110
    だけどやっぱり産まない限り
    自分の心がどうでるか
    分からない訳じゃない、それって
    凄くリスキーじゃない?

    あなたのようにいらなかったけど
    持ってみればすごく可愛い幸せ、
    となる人もいれば、

    やっぱり自分は向いてない、毎日
    がストレスだって育児ノイローゼに
    なって育児放棄して実家に
    預けて遊び出す母親も少なからず
    いるでしょ。

    産めば変わるよって、産めば分かるよって
    言って無闇に勧めるもんでもないよ。
    産まれてくる子供は1度産まれたら
    もう引き返せなくて人生が始まるんだから。
    やっぱりリスキー過ぎる。

    +93

    -7

  • 118. 匿名 2014/07/30(水) 18:58:48 

    私の両親は仲が悪く、口も悪くて、悪気はないかも知れないけど
    子どもの頃から、さんざん傷つけられてきました。
    「あんたがいるせいで離婚できない!」なんて序の口。
    43才になるまで我慢してたけど、先日思い切って、「傷ついてた」と打ち明けたら
    逆ギレされて、いまさら言われても困るって。全然反省してなかった。

    子ども欲しいと思ったこともあったけど、
    自分も親のように、子供を傷つける親になるんじゃないか?と
    さんざん悩みました。どうしても親になる決心がつかなかった。

    私のような環境で育って、親になって幸せになってる方、沢山いると思います

    子どもがいないのは寂しい気もするけど、
    親の遺伝子が私で絶たれてほっとしてる自分もいます。

    先日の子供いないトピが荒れたとき、
    いろんな人がいるのに、「移民は子供産まない人のせい」とか「こなしは幼稚」
    等のコメントみて寂しい気持ちでした。

    長文すみません。




    +107

    -5

  • 119. 匿名 2014/07/30(水) 18:58:55 






    子供産まなくていいけど
    社会進出は害悪

    +3

    -40

  • 120. 匿名 2014/07/30(水) 19:00:22 

    よく考えれば
    子供欲しい欲しいと
    望んで産んだ両親が
    今度は孫が欲しい欲しいと
    自分の子供に望む。

    なんなんだろうか、
    子孫繁栄の遺伝子が
    騒ぎすぎてるのだろうか。

    1人1人の人間の幸せ、
    という観点からみると、
    もう本当に訳が分からないね。
    結局知能が高い人間という
    動物でも、他の動物と同じように
    子孫繁栄以上の
    目的を見出せずにいるのか。

    +66

    -6

  • 121. 匿名 2014/07/30(水) 19:01:26 

    109
    育てやすい国になれば産んでもいい

    これは子供を本当に欲しくないと思ってる人の適当な言い訳だと思う。

    経済的な問題で、三人以上欲しかったけど二人にしたとか、一人で諦めた
    とかいう人はいくらでもいるだろうけど、普通の勤め人で経済的な問題で
    一人も作らない事にしたなんて夫婦はほとんどいないと思う。

    選択小梨の夫婦に今から3億差し上げますから子供を産んで下さいって言っても
    夫婦で、または夫婦のどちらかが断固拒むパターンが大多数だと思うわ。

    子供欲しくない人ってほんとに欲しくないのよ。

    +81

    -6

  • 122. 匿名 2014/07/30(水) 19:10:46 

    それぞれでいい。
    また子供云々のトピ。いつも荒れるしウンザリ。飽きた。

    +23

    -2

  • 123. 匿名 2014/07/30(水) 19:11:12 

    40代既婚です。
    私は本当に子供を産みたいと思った事ありません。
    今でも後悔なんてしていません。

    ただ単純に子供、出産に興味がないだけです。

    世間には

    産めば解る、変わる
    本当に好きな人に出会えてないだけだ
    女としての幸せを知らないなんてかわいそう
    家庭を持つ人間として当たり前だ
    親としての責任を持ってこそ一人前だ

    などと言われますが
    本当に興味が湧かないんですよね

    こういうトピがあると
    色々な考えや価値観が認められる日本になってほしいと切に願っています



    +112

    -9

  • 124. 匿名 2014/07/30(水) 19:12:05 

    単純に自分の遺伝子を残したくないから子供は作らないと決めてる。
    とある遺伝的な体質で自分自身すごく辛い思いをしてきたので、ここでこの遺伝子を淘汰してしまいたい。

    +48

    -1

  • 125. 匿名 2014/07/30(水) 19:13:19 

    私も欲しくない。

    でも、
    周りはうるさく「子供!子供!」と。
    子供がいないのは、女性に問題あると、
    だいたい決めつけられる。

    欲しくないと言えばいったで、
    またいろいろ言われる・・・。

    あぁ・・いやだ・・・。
    産んでもいない「子供」に日々苦しめられる。

    +98

    -4

  • 126. 匿名 2014/07/30(水) 19:15:15 

    子供ほしくないなら男に産まれればよかったのに(笑)女で子供いらないとか信じらんないわ

    +9

    -88

  • 127. 匿名 2014/07/30(水) 19:22:47 

    子供は可愛いと思うけど、自分が欲しいかとなると、首をひねる
    私にとって子供は、孫とか甥姪、近所のなつっこい子供みたいに、たまに会うから楽しいんだろうな
    毎日会ったり、責任が生じたりすれば多分大変すぎてうんざりすると思う

    +44

    -4

  • 128. 匿名 2014/07/30(水) 19:26:27 

    77
    勝手な人
    人それぞれやから良いやん別に

    +33

    -4

  • 129. 匿名 2014/07/30(水) 19:26:35 

    ん~。
    子供がいてデメリットが大きいと思うのも分かるなぁ~。

    現実問題我が家には小学生+幼稚園がいるけれどその分の教育費+保育費分がっつりレジャーに使う夫婦子無しの存在が妬ましく思う事あるし♪

    逆もいると思うけれどね。

    おかしいとは思わない。
    価値観それぞれだもの。

    +18

    -5

  • 130. 匿名 2014/07/30(水) 19:26:59 

    とにかく結婚した途端に
    こどもは?
    と聞く風潮はなくなればいいと思う

    年取ったら孫は?
    になるんだろうなあ

    +73

    -1

  • 131. 匿名 2014/07/30(水) 19:27:01 

    126の子供、頭のおかしな親のところに産まれてかわいそう。

    +33

    -3

  • 132. 匿名 2014/07/30(水) 19:29:32 

    126みたいなこと言う人は
    自分に娘がいて、事情があって子供を望めなかったり
    子供を欲しがらなかったら「信じられない!あんたなんて男に生まれればよかったのよ!」とか言っちゃうのかなあ…

    +51

    -2

  • 133. 匿名 2014/07/30(水) 19:29:53 

    私も3億円もらってもいらない。
    コツコツ裕福ではないけど今の生活がいい。

    +47

    -3

  • 134. 匿名 2014/07/30(水) 19:30:14 

    結婚前は「そろそろ結婚は?」
    結婚したら「お子さんは?」
    子供産んだら「二人目はいつ?」

    結局こういう人は延々と言ってくるよ。
    産んだ人も産まない選択をした人も、周りに価値観を押し付けてくるのは迷惑なだけ。

    +80

    -1

  • 135. 匿名 2014/07/30(水) 19:31:09 

    77
    貴女、子供欲しくなかったんじゃないの?
    貴女みたいな母親に産まれた子供は
    不幸だわ。虐待してるんでしょ~笑
    可哀想な女だね~(^^)

    +12

    -16

  • 136. 匿名 2014/07/30(水) 19:34:39 

    老後のために子供が欲しいと言った人がいたけど
    私はそんな親のために生まれたくないと思ってしまった。
    面倒見てもらうの前提っていうのが嫌。

    +109

    -2

  • 137. 匿名 2014/07/30(水) 19:40:53 

    子供欲しくないっていったらさ、少子化が!少子化が!って言う人多いけど、社会のために子供産む訳じゃないでしょ?
    そんなの、家の農作業に駆り出すために子供産んでた時代からなんも変わってないってことじゃん
    今はいろんなものを選び取る時代なんだよ。個人の自由
    お金がかからなかったらたくさん子供欲しい!って人だって世の中にはたくさんいる。
    簡単なことじゃないけどさ、子供を持ちたくない人、たくさん子供を産み育てたいと思ってる人、子供は1人でいいやって人、それぞれが選びたい道を選べて、それが社会を安定させれるようにしていけばいいんじゃないの?
    みんなが同じ選択をする必要はないんだよ

    +61

    -5

  • 138. 匿名 2014/07/30(水) 19:46:46 

    126
    産みたくない人は産みたくない人なりの理由があるの分かりませんか?

    私もあまり欲しいとは思ってません

    家庭環境が複雑だったし自分も子供時代に受けた嫌な思いを、また繰り返すんじゃないか?そんな不安はあります

    色んな事情もあります

    確かに批判されがちだと思います

    ただ最近は身勝手に子供を作り育てる親も増えてきていますよね

    一番かわいそうなのは子供です

    子供を産むだけが女性の幸せじゃありません

    人間十人十色
    いろんな人がいて良いじゃないですが

    いちいち産め!なんて押し付けないでください

    +66

    -4

  • 139. 匿名 2014/07/30(水) 19:48:39 

    私は生きているだけで精一杯です。

    +69

    -1

  • 140. 匿名 2014/07/30(水) 19:59:59 

    子供が要る要らないを他人がどうこう言うのって本当におかしな話だよ。

    私は子供が欲しかったけど、だからと言って要らないっていう人の事を何とも思わないし、自分価値観を押し付けて何か意見するつもりもない。

    子供要る要らないは、その人の人生の選択だよ!?マンション住まいを好んでいる人に、わざわざ一戸建て押ししてくる位、どうでもよいお節介(´・_・`)

    +61

    -0

  • 141. 匿名 2014/07/30(水) 20:01:16 

    119
    男尊女卑ですか
    時代錯誤ですね
    女は社会に出ず死ねと?

    +28

    -3

  • 142. 匿名 2014/07/30(水) 20:06:39 

    私もどうしても子供が欲しいと思わない。

    でも、日本では子供産むのが当たり前。
    産まないなんてカワイソウ。みたいな世間体がありますよね。
    もっと、子供が欲しいと思わないのが一般的になれば良いのに・・。

    +64

    -5

  • 143. 匿名 2014/07/30(水) 20:07:58 

    子持ちの女性は尊敬してる。
    でも私は産みたくない。

    離婚などがあれば結局母親が一人で育てないといけない。
    (大多数の母子家庭は養育費が受け取れないのが現状だし。)
    いくら今家庭が円満でも、何かあったら一人で子どもを一人前にする!っていう覚悟がないと
    産めないと思う。
    これは極端な意見だけど、実際無計画に子どもをつくって劣悪な環境にさらしてる母親も
    いますよね。そんな状況には絶対なりたくない。

    私は子どもを育てるには能力が足りないことを自分でわかっているし、
    仕方ないと思ってる。
    そもそも興味がないし、たぶん私は子育て以外のことをするために生まれてきたんだろうな、と思う。
    友達のお子さんの話を聞いてても、微笑ましいけどうらやましくはないんです。
    でも、ほとんどの人は「子どもは産まなきゃ」っていう前提で話をしてくるので、
    結構しんどい。もっと「産まない」人生も尊重してほしいと思ったりします。

    +65

    -2

  • 144. 匿名 2014/07/30(水) 20:10:35 

    人間を生物として考えたら
    繁殖意欲がない人間は奇形でしょう。

    +7

    -60

  • 145. 匿名 2014/07/30(水) 20:11:37 

    142
    私も結婚十年、子供いませんし多分子供なし確定だと思います。
    人付き合いはものすごく狭いですが、それでも嫌な思いすることがあります。
    でも子供がいない事で世間から受けるストレスなど、子育てをしてる人が感じる
    ストレスに比べれば塵のようなものだと思ってやりすごしてます^^

    +42

    -3

  • 146. 匿名 2014/07/30(水) 20:12:21 

    誰に何と言われようが自分で決めていいと思う。そのくらいの選択の自由もない人生なんて悲しい。そして決めたら他人様の生き方には口を出さない。

    +39

    -1

  • 147. 匿名 2014/07/30(水) 20:18:37 

    144
    釣り針でかすぎ。

    +15

    -4

  • 148. フェミナチ 2014/07/30(水) 20:28:54 




    141
    女は仕事中雑談ばかりしてサボって、注意されたらセクハラ捏造して
    嫌な上司や同僚を排除すればいいだけだもんな

    女の社会進出が進めば
    ますますしわ寄せできつい仕事が男に割り当てられるな

    +4

    -28

  • 149. 匿名 2014/07/30(水) 20:35:54 

    子供産んで後悔する人いるのかな?

    +26

    -7

  • 150. 匿名 2014/07/30(水) 20:37:15 

    欲しくない。
    だけど、お婆ちゃんになって友人も亡くなっていって孤独になったときに子ども、孫がいないと思うとゾッとするw

    +8

    -37

  • 151. 匿名 2014/07/30(水) 20:38:51 

    110. 匿名 2014/07/30(水) 18:45:52 [通報]
    子供ほしくなかったけど、できたら可愛くて、人生が豊かになった。それは子供できるまでわからないこと。欲しくないと言ってる人も、子供できればわかるよ。


    その理屈は虐待して子供を殺したり、無責任に放置死させるバカ親には当てはまらない

    +69

    -7

  • 152. 匿名 2014/07/30(水) 20:46:11 

    少子化って言われてるけど、人間も量より質だよ。
    DQNばっかいても、意味ないし…

    +74

    -5

  • 153. 匿名 2014/07/30(水) 20:48:17 

    『産めば分かるよ。』
    『産んだら変わるよ。』
    『とりあえず産んでみたら?』
    『何とかなるよ。』

    無責任な言葉過ぎる。

    +126

    -4

  • 154. 匿名 2014/07/30(水) 20:49:04 

    育てる環境がないじゃん。

    老後も不安だし。
    仕事も不安だし。

    何を言われても
    人に流され
    無理する人生より
    自由に生きてたい。

    +60

    -5

  • 155. 匿名 2014/07/30(水) 20:53:33 

    自分の時間が欲しいとか自分が云々という理由で欲しくないのはちょっと傲慢と思うな
    まあ人それぞれ理由は自由だけど・・・

    私は親になる資質が足りない人間なので
    私のような人間に育てられる子供が不憫なので作らない
    私の元に生まれる子供が可哀相というのが1番の理由

    +24

    -20

  • 156. 匿名 2014/07/30(水) 20:56:54 

    なかなか理解してもらえないのが現実。
    負け惜しみとか、育った環境のせいとか言われます。
    両親には愛情もお金もかけて育ててくれたし、現在、経済的にもなんら問題はない。
    自分でも不思議だけど、理屈でなく、欲しいという欲求がないんです。
    結婚して25年たち、もう出産は難しい年齢ですが、後悔はしてないです。
    主人とも仲がいいし、老後も困らない程度の貯蓄もあります。
    国内、海外と旅行も行きたい放題だし、仕事も家庭も充実しています。

    +66

    -3

  • 157. 匿名 2014/07/30(水) 20:59:14 

    この前実家で私が赤ちゃんの頃のアルバム見てたら、両親がめっちゃ私を愛して可愛がってくれてる様子がわかってなんかすごく感動しちゃって泣いた。


    で、涙が引いた後に思った。

    ああ、お父さんとお母さんは私のことを命より大切にしてくれているんだな。親になるってすごいな。私は幸せだな。これからも両親の愛情をひとりで受け止めて、親にとって愛しい娘のままでいよう!


    ここで孫を見せてあげたいと思えないのが自分でも不思議。

    +66

    -11

  • 158. 匿名 2014/07/30(水) 21:00:18 

    私は将来産みたいな。
    理屈抜きで、好きな人の子供欲しい。
    空気読めない発言かもしれないけど。

    +41

    -12

  • 159. 匿名 2014/07/30(水) 21:00:35 

    155
    なぜ傲慢だと思う??

    +16

    -3

  • 160. 匿名 2014/07/30(水) 21:01:20 

    子供が可愛いと思わない→自分の子は違う
    経済的に不安→産めばなんとかなる
    自分のことで精一杯→子育てしてたらそんなこと言ってる暇ない

    最近実家帰ったら親に言われるのはこんなことばっかでうんざり
    子供が嫌いとまで公言してる人間に産ませようとするのが理解出来ない

    +65

    -5

  • 161. 匿名 2014/07/30(水) 21:02:28 

    子供を産まないと決めた以上、老後のことも何もかも自己責任。
    老後の人間関係も貯蓄も。
    でもそれぐらいは覚悟している。

    +53

    -5

  • 162. 匿名 2014/07/30(水) 21:03:26 

    結婚したくないし子供も欲しくない。
    でも、少子化の事考えると申し訳なくなる。

    +8

    -19

  • 163. 匿名 2014/07/30(水) 21:03:46 

    ネットとかあまり見ないで、世間を知らないままの方が子供産むのに抵抗ないのかもね。

    色々知ってしまった今は、子供なんてとんでもない。

    +57

    -9

  • 164. 匿名 2014/07/30(水) 21:04:20 

    私は娘が縁があって結婚したら、本音は凄く孫の顔がみたい。命のバトンを見届けてから死にたい。だけど、娘の人生だから絶対口をだしたりしないです。幸せをいつも願ってます

    +51

    -5

  • 165. 匿名 2014/07/30(水) 21:05:18 

    155
    前の2行要らなくないですか?

    +6

    -6

  • 166. 匿名 2014/07/30(水) 21:08:21 

    私はアラフォーだけど、私の周りには独身もバツイチシングルマザーもたくさんいるので、あんまり寂しいとは思わない。
    このままこの友達たちと仲良く年をとっていきたい。

    +16

    -5

  • 167. 匿名 2014/07/30(水) 21:15:24 

    ここで 「私もいらない。(キリッ」とか言ってる人は… いらないんじゃなく、結婚…いや彼氏すらできないんじゃ… と思うんだが。

    +20

    -45

  • 168. 匿名 2014/07/30(水) 21:18:58 

    色々大変な世の中。
    昔は結婚したら子供を生むのが普通でこんな事考えなかったでしょうね。
    たった一度の人生、自分の好きなように生きましょう!

    +53

    -1

  • 169. 匿名 2014/07/30(水) 21:21:15 

    人それぞれいいじゃない。

    子供いる人はいない人のことを哀れむのはやめるべき。
    子供いらないって人は子供がいることの幸せを理解できないんだか否定はしちゃだめ。

    +37

    -8

  • 170. 匿名 2014/07/30(水) 21:21:27 

    150
    それって自分のエゴのために産むようなものじゃん。最後は寂しいとか子供ならケツふいてもらえるとか。なんか自分、自分、自分ばっかでで身勝手だよ。そんな浅はかな考えだったらろくな親にならないね。
    本当に欲しくなくて、人生まっとうしたらポックリあの世行ってもいいと思う。多分黒柳徹子もそうでしょ。

    +35

    -3

  • 171. 匿名 2014/07/30(水) 21:23:19 

    自分の両親から受けた深い愛情を同じ様に自分の子に注ぎたいって至って自然な思考だと思うのですが…。
    子供は絶対欲しくないって言ってる方々はその様に感じたことがないのですか?

    ただ単純に疑問に思います。

    +11

    -50

  • 172. 匿名 2014/07/30(水) 21:24:56 

    167
    例えばそんなひとがいたとしても、彼氏がいることが全ての恋愛脳のあなたよりはかっこいいよ!

    +13

    -4

  • 173. 匿名 2014/07/30(水) 21:26:20 

    私自身がしたかったことさせてもらいたかったことを自分の子供にさせてあげられないと思うので(金銭的に)子供は産みたくない。
    私のような気持ちで生きていくかもしれない子供を産み出したくない。

    +21

    -1

  • 174. 匿名 2014/07/30(水) 21:26:58 

    158
    「私は産みたい」はいいと思うよ。
    「産んだ方がいい」と他人に押し付ける発言が空気読めないと思う。

    +68

    -3

  • 175. 匿名 2014/07/30(水) 21:27:49 

    171
    そうですか?あなたはそうかもしれませんが私はいろいろ考えた末、そうは思いません。
    それが正義みたいな言い方ですが、人はいろいろ事情がありますよ。

    +24

    -4

  • 176. Blue Leopard(青柳麗央) 2014/07/30(水) 21:32:15  ID:CjWEZi6G4u 

    トランスジェンダーの人を愛する人に持つ者として。

    生殖器を取り除くなどして性転換をしたトランスジェンダーの人たちは子どもを作ることが出来ませんが、
    もしも子どもを生まない事が不幸でかわいそうだとしたら、
    性転換をした人たちはみんな不幸でかわいそう、ということになり、
    つまり性転換した人たちへの差別へとつながります。

    日本ももっと、この一種の脅迫観念から解放されて、セクマイの人たちにとってより生きやすい社会になってく必要があると思います。

    +15

    -7

  • 177. 匿名 2014/07/30(水) 21:32:48 

    171
    家庭環境が悪いと難しいですよ
    愛情なく育てば未来に希望を持てない
    まず自分が愛情を受けて育ってないから
    子育ては重荷に感じます
    虐待や産まなきゃ良かったなんて
    もし後悔する時が来るぐらいなら
    最初から産まない選択。
    産まない方がマシかな、、?

    誰もが皆愛情受けて育ってないですよ

    大人達が勝手に作った命に
    愛情を注がれない…
    そんな環境だとあまり気楽には
    産みたいな(^_^)なんて考えられません。



    +38

    -2

  • 178. 匿名 2014/07/30(水) 21:34:06 

    自分が一番でいたいから欲しくないなー。

    +9

    -21

  • 179. 匿名 2014/07/30(水) 21:35:10 

    理想の顔、スタイル、性格、頭の良さの子だったら産んでもいい。

    育てがい&楽しみのある子じゃないとね。

    +9

    -39

  • 180. 匿名 2014/07/30(水) 21:39:32 

    179のようなゲスは確かに親になる資格なんてない
    一生つくらないでね

    +31

    -6

  • 181. 匿名 2014/07/30(水) 21:42:49 

    毒親二世になりたくないから
    産みたいと思わない。

    +32

    -2

  • 182. 匿名 2014/07/30(水) 21:43:23 


    私は子供がいつか欲しいなって思うけど、
    欲しくないって人がいても別におかしくはないと思う。

    女性がみんながみんな欲しいわけじゃない。
    だって1人1人別の人間なんだし、その数だけの
    考え方があったって不思議じゃないでしょ。

    むしろ、しっかり自分の考えを持ってていいと思うけどな。
    欲しいも欲しくないも将来のことも真剣に考えずにできたから産む
    人のほうがよっぽどどうかと思う。

    女なんだから子供欲しくて当たり前!産んで当たり前!
    それが義務で、普通のこと!っていうのなら、それは男女差別だと思う。

    +40

    -2

  • 183. 匿名 2014/07/30(水) 21:48:10 

    欲しくない 自分の母親みたいになりたくないから 後で後悔するかもしれないけど もしあの母親みたいになったら・・・ 真剣に考えるとやっぱり無理 結婚出来ない弱味に聞こえるかもしれないけど本音

    +19

    -0

  • 184. 匿名 2014/07/30(水) 21:50:55 

    49と60は同じ奴だね。
    未婚や出産しない女がズルいと強い偏見持ってるね。
    それか税金を払うのがキツキツの子持ち。

    私達はね、今払って、今を支えてんだよ。
    しかも目上の世代のツケまで。

    相当頭悪いんじゃないの。

    +42

    -3

  • 185. 匿名 2014/07/30(水) 21:51:48 

    179
    間違いなく子持ちだね、それも世間で言う上等な子供いてるから書ける言葉に感じました。違ったらすみません

    +8

    -3

  • 186. 匿名 2014/07/30(水) 21:52:59 

    結果、子供ほしいけど相手がいないからいらないっていってるのかな?

    +4

    -26

  • 187. 匿名 2014/07/30(水) 21:55:17 

    171こういうトピによく現れるね

    +9

    -1

  • 188. 匿名 2014/07/30(水) 21:55:58 

    41歳。未婚。
    子供が欲しいなんて思った事ない。自分の人生さえままならないのにそんな自分の遺伝子残すなんて考えられない。

    +23

    -6

  • 189. 匿名 2014/07/30(水) 22:00:09 

    凄くトピズレだけど、
    2のコメントがアナ雪で再生された。

    少しも寒くないわ。

    +3

    -7

  • 190. 匿名 2014/07/30(水) 22:00:40 

    ここで子供が欲しくないと意見されている方々に反論する訳ではありませんが、

    私の母は子供の頃に経済的な理由で養子に出さました。
    養父が若くして亡くなり、また経済的に困窮し養母にも愛情を注がれませんでした。

    そして結婚するも夫である私の父が事業に失敗し離婚し、
    女手一つで私と姉を大学卒業までさせてくれました。

    親の愛情を知らずに育った母ですが不器用ながらもたくさん愛情を注いでくれました。

    本当に感謝しています。
    今、私は専業主婦で子育て中ですが、シングルマザーになっても
    体がボロボロになっても子供を育てる覚悟です。

    +26

    -12

  • 191. 匿名 2014/07/30(水) 22:00:46 

    149
    現実には毎年必ず子どもを殺す親はいる。
    虐待も増加傾向にある。
    施設は常に満杯状態。
    赤ちゃんポストに捨てられる人数も減らない。
    中絶も増え続けてる。
    セックスして終わりじゃ無い。
    後悔なんて言葉すらお花畑すぎる。

    +31

    -2

  • 192. 匿名 2014/07/30(水) 22:00:52 

    子供が可愛い可愛くないっていうよりは、単純に面倒くさい
    ヤンキーの親みたいな性格だったら、つくってたのかもしれないけど
    子供つくっちゃうとどんな状況になっても生きて行く姿を子供に見せなくちゃいけない
    例えば、すごい苦しい病気にかかったとしても、子供にとっては自殺されたら立場ないわけじゃん
    そういう覚悟出来ない
    あと、介護とかも自分が二十代の今、親のこと手伝ってるけど正直だるい
    生まれてくる子供にさせたくないわ

    +26

    -4

  • 193. 匿名 2014/07/30(水) 22:00:54 

    強がりとか言ってる人はそう思いたいだけ!誰がどんな理由で子供いらないと思っていようとどうでもよくて、子供がいらない人は結婚も恋愛もできないwwって見下したいだけ。
    めちゃくちゃ痛いことなのにそれよりも他人より上に立ちたいって欲が勝る馬鹿だから相手にするだけ無駄。

    +28

    -3

  • 194. 匿名 2014/07/30(水) 22:01:23 

    独身でパートナーもいない人が、こどもいらないって言うのはよく聞くけど、やっぱり結婚したらこども欲しくなったって人が周りには多い。

    本当に心から愛せる相手に出会ったらまた変わるのかもしれませんね。

    +18

    -25

  • 195. 匿名 2014/07/30(水) 22:03:28 

    ネットが普及したから子供ほしくないというのがよく分からないけど、大変さがよく伝わるようになったからなのかな。

    +6

    -5

  • 196. 匿名 2014/07/30(水) 22:06:31 

    本能的には欲しい、
    でも付随してくる人間関係を乗り越える自信がない
    自分の人間関係がそのまま子供にも響いていくし、それで子供の自尊心が傷つけられることもある(自分が経験済み)
    あるトピで貧乏だけど頑張ってる25才のお母さんの記事があったんだけど
    汚い、デブス、何で子供産んだの、敬遠するのが当たり前とかずらずら書いてあって
    たかだか収入の違い、価値観の違いなのにこんなに怒りを買うんだと驚いた
    私はそのお母さんとは条件も価値観も違うだろうけどやっぱり違う価値観の人には子供ごと蛇蝎のごとく嫌われるんだろうな、と考えると気分が沈む
    あと親からは愛情を貰ったと思うけど、自分が大人になってみて一個人として親を見てみるとうわぁ…と思うことも多々あるのでこうはなりたくないというのもストッパーになってしまっているのかも

    危機感のない理由かもしれないけど考えれば考えるほど無理

    +14

    -4

  • 197. 匿名 2014/07/30(水) 22:06:52 

    こういうトピは未婚や既婚でも子供いない人をひたすらこき下ろしたいやつが絶対出てくるね。
    人を馬鹿にするような、ひどいコメントにもなんかプラスついてるし。
    暇なんだね。そんなに子育てが素晴らしいなら子供と向き合えばいいのに。
    こんなところで子供いない女性を叩くお母さんなんて私は絶対嫌。

    +57

    -6

  • 198. 匿名 2014/07/30(水) 22:06:58 

    佐世保みたいな事件のニュース見るたびに子供持つのが怖くなるわ

    +54

    -2

  • 199. 匿名 2014/07/30(水) 22:13:50 

    そもそも妊娠出産が嫌
    あんなに体が観醜く変形した上で出産時に自分か死ぬリスクまで抱えて

    卵で産めて、身体的にも精神的にも絶対に健常に育つんだったら喜んで子育てする

    今はなんでもかんでも生活が便利になったのに妊娠出産だけは太古の昔と変わらないんだもん

    +16

    -22

  • 200. 匿名 2014/07/30(水) 22:16:24 

    135

    77 貴女、子供欲しくなかったんじゃないの? 貴女みたいな母親に産まれた子供は 不幸だわ。虐待してるんでしょ~笑 可哀想な女だね~(^^)


    それは言い過ぎでは?幼稚すぎる。。。

    +18

    -3

  • 201. 匿名 2014/07/30(水) 22:17:47 

    197
    子供がいて幸せだとだけ言っても、いない人はあーだこーだと言うくせに。
    独身、子なしの一部はいつだってそう。

    +15

    -10

  • 202. 匿名 2014/07/30(水) 22:18:53 

    199 論外。

    +11

    -4

  • 203. 匿名 2014/07/30(水) 22:21:14 

    199 子供の意見?

    +8

    -3

  • 204. 匿名 2014/07/30(水) 22:21:56 

    子供は大好き。でも自分が産んで育てたいかと言えば、そうでもない。

    +23

    -2

  • 205. 匿名 2014/07/30(水) 22:22:50 

    毎回こういうトピだと子なし批判の荒らしが湧くね。

    子供いらないから産まないです。夫とも産まないという約束した上で結婚しました。
    時間もお金も自由だし、ママ友とかいう下らない女の戦いにも巻き込まれなくて済むし、産まない選択して良かったと思ってます。

    貯金は年300〜400万してるので、老後は自分達で何とかする準備してますのでご心配なく。

    +42

    -10

  • 206. 匿名 2014/07/30(水) 22:27:43 

    200さん
    確かに言い過ぎですよね.
    77さんは子供がいる側から見たらとても素敵な意見だと思いますし、虐待って。。(笑)

    +5

    -8

  • 207. 匿名 2014/07/30(水) 22:30:59 

    産む産まないは個人の自由。
    でもこのままではどんどん人口が減っていくから国としては大問題。そして少子化に問題があると思っているのは妊娠の可能性がある年齢以上の人たち。
    子供は要らないって考えの若い世代は少子化の責任が自分たちにあることを知らない。
    だから、産みたくない!産まない自由もある!っていう若い世代の意見は非国民扱いなんだろうね日本では。

    +7

    -17

  • 208. 匿名 2014/07/30(水) 22:34:23 

    子育て大変。自分の時間ない。イライラする。お金もかかる。感動が沢山ある。人として成長できる。

    将来不安。先々寂しい。世間体、周りの目。自由。

    色々ありますよね。

    +12

    -1

  • 209. 匿名 2014/07/30(水) 22:35:04 









    バカが多いねここはw

    +11

    -13

  • 210. 匿名 2014/07/30(水) 22:37:22 

    205
    ママ友が女の戦いだなんてテレビの見すぎ。
    あなたみたいのは子あり批判になるのでは。
    わざわざくだらないことあげて子あり批判してないで、ただそういう道を選んだって書けばいいのに。
    子供がいなくても幸せだもんって言う強がりに見えるけど。

    +14

    -32

  • 211. 匿名 2014/07/30(水) 22:43:06 

    好きな人もいないし考えた事すらない

    +7

    -1

  • 212. 匿名 2014/07/30(水) 22:46:42 

    少子化の問題が自分にある自覚はあるの?

    +10

    -26

  • 213. 匿名 2014/07/30(水) 22:48:00 

    大好きな旦那によく似た息子。二人並んで寝てるの見ると凄い幸せを感じる。
    夫婦の時間は子供の手が離れたらいくらでも持てる。

    自分の両親の還暦祝いを兄家族と当時結婚前だった自分がやった時、子どもたちと孫と皆でこうやって集まるのも悪くないなって思った。

    子供嫌いでいらないわ、夫婦で楽しくやれたらいいって思ってた自分だけど、考えかわる事もあるんだな。
    でも、別に人には「子供うみなよ」とか「子供いいよ」なんて言わないよ「大変だよー、風呂もゆっくり入れないよ」とかは言ってたけど。

    幸せの形は皆違うよ。

    +35

    -9

  • 214. 匿名 2014/07/30(水) 22:48:03 

    生みたい人は生めばいいし、欲しくないならそれもあり。本人が決める事。私は生みましたが、いない友達とも仲良くやれればいいし。荒れないトピなる事祈ります!

    +18

    -2

  • 215. 匿名 2014/07/30(水) 22:48:43 

    110さんみたいに普通の意見書いてもマイナスの嵐って…
    個人の自由でしょって鼻息荒いのに、子有りの意見書いたら批判される…



    +4

    -15

  • 216. 匿名 2014/07/30(水) 22:50:11 

    結婚3年目。もともと私が精神的に不安定になりやすい性格だから、子供を幸せにしてあげられるか不安で産めません。周りには考え過ぎだと言われるけど、どうしても踏み切れません。ありがたいことに、夫は私の心の準備ができるまで待つと言ってくれるけど…、この混沌とした社会の中で、一緒に幸せを見つけてあげられるか、見守ってあげることができるか不安です。

    +28

    -1

  • 217. 匿名 2014/07/30(水) 22:55:09 

    少子化の問題点は将来の日本の税金不足。
    生まれる前から日本の借金を背負わされる子供って…。幸せかな?

    +22

    -3

  • 218. 匿名 2014/07/30(水) 23:01:35 

    子供産んで後悔してるひとりです。
    義務感で育ててるだけ。

    こう思うなら産まない方がいいです。

    +43

    -6

  • 219. 匿名 2014/07/30(水) 23:05:52 

    急にたくさん増えたけど同じ人?

    +6

    -8

  • 220. 匿名 2014/07/30(水) 23:05:53 

    子供はかわいいし何人でも欲しいけど、経済的な理由で作れない。若いうちに勢いでデキ婚でもしてたら、親から援助受けてどうにかなってたのかもしれないけど。

    +8

    -2

  • 221. 匿名 2014/07/30(水) 23:06:35 

    子供欲しくないって言ってる人達結構居るよ。
    大抵は「〇〇が産まなくても他の誰かが産むから問題無いでしょ」って言えば「そうだよね~」で会話終了するんだけど、親の世代はうるさい人居るかもね。
    あまりにもしつこい場合は「あなたがもう一人産めばいいんじゃないですか?」って言えばいいんだよ、私実際に主人側の親戚(アラカン独身)に言ったらそれ以降何も言われなくなったし。
    既に子供居る家庭にだって、それでも子供子供(2人目は?男女どっちも産まなきゃダメよとか)って言う人居るから。

    +27

    -0

  • 222. 匿名 2014/07/30(水) 23:15:23 

    ガルちゃんって、
    子ども嫌いな人多いよね。

    +36

    -7

  • 223. 匿名 2014/07/30(水) 23:17:26 

    めちゃ欲しくない

    +21

    -7

  • 224. 匿名 2014/07/30(水) 23:17:39 

    夫婦2人の幸せを考えれば産んだ方がいいに決まってる。老後、どちらかが先に死んでも子供がいれば安泰だしね。でも、子供の幸せを考えたら、どうだろう…。幸せな世の中と言えるかな。生まれることが幸せとは限らない。本当に子供が好きな人は、簡単には産めない。

    +20

    -13

  • 225. 匿名 2014/07/30(水) 23:19:07 

    人に言ったらちょっと重くて引かれるような理由があって、子供は、自分が子供のころから私には育てられないなと思って生きてきました。36歳になった今でも何も変わりません。すべて知って理解してくれた人と若いころに結婚しましたが、今は離婚して一人です。別れた理由も子供が欲しい、いらないではありません。
    寂しいのは寂しいんですけど子供がいなくて寂しいというのはありません。というか、子供出来たことないので子供がいない寂しさはよく分かりません。
    それ以前に自分が子供なんだと思います私の場合は。自分で精いっぱい、こんな人間が人の親になり育てられるわけがない。今でもこの選択は正しいと思っています。
    でも、どんなことがあっても自分の力で生きていけるだけの生活力は大事だと思って生きてます。
    それから友人、パートナーはとても大切ですね。

    +27

    -1

  • 226. 匿名 2014/07/30(水) 23:20:23 

    155
    自分の時間が欲しいとか自分が云々という理由で欲しくないのはちょっと傲慢と思うな
    まあ人それぞれ理由は自由だけど・・・

    私は親になる資質が足りない人間なので
    私のような人間に育てられる子供が不憫なので作らない
    私の元に生まれる子供が可哀相というのが1番の理由


    ↑言いたいことは分かるけど、
    自分の時間がーとか自分云々いって
    子供持ちたくないと言ってる人も
    だから産まれてきた子供には
    迷惑かけるだろうと思って持ちたくない
    と言ってるんだと思うよ、
    言い方が違うだけであなたと
    同じ意見だよ。

    本当に自分の事しか考えていない人は
    適当に子供作って、
    自分の時間を優先して
    子供はほったらかして
    子供に迷惑かける生き方をするよ。

    +28

    -1

  • 227. 匿名 2014/07/30(水) 23:24:26 

    どんな子が産まれてくるか分からないから。
    責任取れないから。

    +23

    -2

  • 228. 匿名 2014/07/30(水) 23:25:17 

    190
    あなたの決意なんて誰も聞いてないです。

    +2

    -11

  • 229. 匿名 2014/07/30(水) 23:27:19 

    好きな人はできたこと
    いくらでもあるけど、
    好きな人の子供を産みたいと、
    産まれてこのかた頭をよぎった
    ことさえ1度もない。

    そういうのよく聞くから
    自分がおかしいのかな?と思って
    しまうけど、別におかしくはないよね。

    だっていくら好きな人との
    子供でも、子供って結局産むメス(あえてこう言います)が大変な思いして
    産んで責任もって育てていくんだもん、
    相手が誰であろうと、
    結局自分の子、自分が育てなきゃ
    って感覚なんだと思う。

    +25

    -3

  • 230. 匿名 2014/07/30(水) 23:27:29 

    155自分の時間が欲しいから子供産まないのはわがまま←これは女性は子ともを産むのが当たり前って言う前提で話してしまっているよね。

    自分の時間が欲しくても我慢して産まないといけないわけじゃないからね。そうしたい人はそれでいいんだよ。わがままじゃないよ。

    自分の時間が欲しいのに無理して産んでイライラしてる人の方が問題だよ。


    産みたい子供欲しい!って思って産むのが正常でしょう。

    +41

    -2

  • 232. 匿名 2014/07/30(水) 23:30:09 

    191
    虐待って本当に増加傾向にあるのか疑問。
    年配の方から、昔は怒鳴り散らす親や手を上げる親が多かったけど、今はあんまり見かけないねーって意見を聞くことが多いけど。
    施設が満杯なのは、厳しくなったからでしょ。

    +4

    -12

  • 234. 匿名 2014/07/30(水) 23:41:19 

    母性がきちんとあって
    自分の赤ちゃん可愛い!
    って思える人でなければ
    産まない方がいい
    こないだの事件で
    心底そう思った
    少子化とか日本の未来とか
    そんなことより
    不幸な子供が
    一人でも減ることのほうが
    何万倍も大事だと
    わたしは思います

    +43

    -1

  • 235. 匿名 2014/07/31(木) 00:02:01 

    将来戦争などで子供が不幸になったらとか、レイプされたら
    とか思うと心配で生めない。

    +11

    -3

  • 236. 匿名 2014/07/31(木) 00:09:57 

    ほっといて!といってる女はほっときましょう。
    韓国や中国人のように自己の保身や自分勝手を自由と履き違えている人達は東京にこないで関西に幽閉

    +3

    -18

  • 237. 匿名 2014/07/31(木) 00:22:41 

    77
    凄い無神経で偽善者なんですね。
    私は両親に虐待されてきた子供でした。
    おまけに兄はダウン症。

    家庭環境は最悪でした。

    親の愛情も知らない家庭の温かさも知らない化け物にしか見えない兄。

    こんな環境で育ってきて子供欲しいとか育てたいなんて思えませんよ。

    +31

    -1

  • 238. 匿名 2014/07/31(木) 00:33:53 

    232
    なにが厳しくなったの?

    +6

    -0

  • 239. 匿名 2014/07/31(木) 00:34:00 

    私、子供欲しくないのに産め産め言う周りのプレッシャーに耐えきれずに産んだ。
    妊娠中は悪阻とお腹の張りとフルタイムの仕事でフラフラ。
    出産は超難産で生死の境をさ迷う。
    産後鬱になり死にたくなる。
    今でと子供はかわいいと思えないが、こんな苦しみを味わったんだ。他の女も皆苦しんで妊娠出産育児すればいい。
    子供には金と時間と労力がかかる?
    知るか。産め産め。そして苦しめ。
    稼ぐのも家事するのも忘れるな。全部できて一人前の女なんだから。

    以上、「子供かわいいから早く産みなよ~」と言ってくる無責任な人達の腹のなかだと思っています。
    私子供嫌いだし、一生懸命働いて得たものは自分のために使います。

    +20

    -18

  • 240. 匿名 2014/07/31(木) 00:39:38 

    人間って本当に増え続けるべきなのかね。

    +34

    -2

  • 241. 匿名 2014/07/31(木) 00:44:20 

    子供を産んでも産まなくても不安や心配尽きないし、メリット・デメリット両方あるんだし、個人の自由なんだからその人次第の考えでいいじゃん

    何も考えないよりいいって事で女性として謳歌すればいいのよ

    +13

    -1

  • 242. 匿名 2014/07/31(木) 00:46:41 

    子孫増やすのは本能とか言うけど、
    もし本能なら、個体差激し過ぎ。同性愛の人間も、性行為自体に興味無い人間もいるわけで

    子孫残すのが女の使命なんてそれこそ人権無視だ。
    そういう人間はみんなイカレテルとでも言いたいのかな。

    +29

    -1

  • 243. 匿名 2014/07/31(木) 00:57:41 


    日本では全然話題になりませんでしたが、数年前にフランスで最近大ヒットした本がありました。
    No Kid : Quarante raisons de ne pas avoir d'enfant (子供をもたない40の理由)

    http://www.amazon.fr/No-Kid-Quarante-raisons-denfant/dp/2841864057

    この本は、子供持て~圧力の有ったフランス社会に一石を投じ、持ちたくなければ小梨でよくね?っていう空気に変わりました。フランスは個人主義うんぬんって言われますが、同調圧力はやはり存在します。社会的に、パートナーがいない=不幸、子供を持たない=不幸、バカンスに出かけない=不幸、等々様々な形で社会的な圧力が存在しますからね。

    小梨でもいいと思います。地球は人口が多すぎます。インド、アフリカ、東南アジア辺りは産児制限を設けるべきだと思います。







    +29

    -1

  • 244. 匿名 2014/07/31(木) 01:13:56 

    日本の何でもかんでも税金っていうのと
    その使い道が明確でないのと生保とかちょっと納得いかないとこが不安で安心して子ども産めない。

    子どもの為に財産残しても相続税で国に頑張って働いて貯めたお金盗られるのが凄く嫌だ。
    税金税金って…子どもが大人になったら凄い高くなってるんでしょうね。

    +9

    -0

  • 245. 匿名 2014/07/31(木) 01:30:27 

    1の画像がどうも気持ち悪い。

    +8

    -0

  • 246. 匿名 2014/07/31(木) 01:33:35 

    国レベルで少子化って言うけど
    このまま世界の人口が増えたら、絶対食べ物と水足りないよね?

    +28

    -1

  • 247. 匿名 2014/07/31(木) 01:36:12 

    いま付き合って7年、同棲して1年になる彼がいます。
    仲良しですが結婚前にして早くもセックスレス。
    いざ本気で子作りできるのか超不安。。
    適齢期になれば母性本能の力で子供が可愛く見えたり、欲しくなるかと思ったのですが、一向にその気配なし。

    子供がニートになり寄生したらどうしようとか、マイナスな妄想しかできません。。

    +7

    -5

  • 248. 匿名 2014/07/31(木) 01:39:37 

    人間が死ぬまでに口にするというか殺す生き物も増えないとね。
    中国の人口だけで地球上の資源食い尽くしちゃうんじゃないの。

    +11

    -1

  • 249. 匿名 2014/07/31(木) 01:41:33 

    私もずーっと思ってた。子供はいらない。産む事によって不幸になるかもしれない。お金もかかるし、何より妊娠出産したくない。女って損だよね。結婚して11年、子供いないけど不妊とかじゃないからね。女がみんな産みたいと思うなよ?、、、ってね。
    ま、歳取ると、いろいろ気持ちの変化もあり、今、0歳の子供がいます。
    相当かわいいです。自分の子供がこんなに可愛いものだとは思いもしなかった。
    こんなことなら、もっと若くに産んで、兄弟を作ってあげたかったなぁ。
    でも産めなくなるまえに、産めて良かった!
    産まれて来てくれてありがとうって心から思う。

    +18

    -11

  • 250. 匿名 2014/07/31(木) 01:42:08 

    237
    言葉にならない程の経験をしたんですね。77見ましたがあなたのような人に対してではないと思うので気にしない方がいい。
    私は個人の自由だと思うのでここまで荒れている意味がわかりません。237さん、でもね、あなたには幸せになってほしいな。暖かい家庭というものを築いてほしい。じゃないと何のために産まれてきたのか、幸せになるために産まれてきたのに悲しいよ

    +4

    -2

  • 251. 匿名 2014/07/31(木) 01:45:44 

    239
    それは違うよ(笑)

    +0

    -4

  • 252. 匿名 2014/07/31(木) 01:46:21 

    238
    ごめんね、言葉抜けてた。
    虐待に対する人の目が厳しくなったんだよ。
    昔は親の暴力を軽んじる傾向があったから、今では虐待と言われるような事も虐待にならなかったんでしょ。
    今はそういう目が厳しくなり、通報する人が増えたから明るみに出てるだけで、昔に比べて虐待が増えたとは言えないのでは?

    +14

    -2

  • 253. 匿名 2014/07/31(木) 01:46:42 

    250
    家庭を持つ=幸せ じゃないですからね。その固定観念からまず無くしていった方が良いと思うよ。そうしないと単なる価値観の押しつけになるから。
    結婚して不幸になった人、子供を産んで不幸になった人もいるんですから。

    +25

    -2

  • 254. 匿名 2014/07/31(木) 01:50:41 

    252
    そうそう。親が子供の頃の子育てなんて雑もいいとこ。殴るけるは割とあったし、子供に人権なんてなかったよ。だから虐待が増えているんじゃなくて、以前は虐待という概念すらなかった または 虐待というカテゴリーに入らなかったものまで、今ではなんでもかんでも虐待扱いになっているってこと。
    子供が悪いことしたらお尻1~2回叩くくらい良いのではと個人的には思うのですが、それすらも 虐待扱いで、後々、トラウマがーー ってことになるんでしょうね。

    +15

    -2

  • 255. 匿名 2014/07/31(木) 01:51:35 

    253
    不幸な家庭で育った人に、あなたは幸せな家庭を築いてほしいと純粋に思っただけです。押し付けではないです。

    +3

    -11

  • 256. 匿名 2014/07/31(木) 01:54:51 

    進む高齢化
    温暖化
    地震
    原発問題

    既婚者だけど、老い先不安だらけの世の中で安易に子供産もうなんて思えない。親は先に死ぬから良いけどこれからのキツイ世代を生きていくのは我が子なわけで。。

    +23

    -2

  • 257. 匿名 2014/07/31(木) 01:58:59 

    254
    そうそう。
    だから虐待のニュース見て、これだから今の母親はー!とか言ってる人多いけど、昔は虐待が無かったとか本気で思ってる?とか問いたくなる。
    今の母親は、じゃなくて今も昔もだよ。

    +29

    -1

  • 258. 匿名 2014/07/31(木) 02:00:54 

    子供はいらないって言ってる人に産んだ方がいいって押し付ける人っているけど、子供なんて子供が好きで望んで産んだ人でさえ手に負えなくて大変な思いをしたりするのに、欲しくない人に安易に勧めているのがあり得ない。
    すごく無責任な発言だと思う。

    +50

    -1

  • 259. 匿名 2014/07/31(木) 02:55:37 

    私は子供は欲しくない。それでずっと付き合ってた人と結婚のことを話し合ってるときに素直に言ってみたら、喧嘩になりその話しは避けていたけど、どうしても分かり合えなくて結局別れた。わかってくれる人がいれば結婚してもいいかなとも思うけど、結婚したら子供を作るのが「普通」だとよく言われる。でも欲しくない人もいる。どうしても子供作らなきゃっていうなら結婚なんてしなくていいと思ってる。

    色々な考えを持ってる人がいるのに、どうして産まない選択をした人にはこんなに世間は冷たいんだろうかと思う。

    +32

    -3

  • 260. 匿名 2014/07/31(木) 03:04:09 


    赤ちゃんは可愛いから欲しい!

    と思った事は正直あるけど、

    赤ちゃんはいつか大きくなる。

    赤ちゃんは好きだけど
    子供は好きじゃない。

    まともに、きちんと躾の出来ない親が
    年々増えてく中で、
    ましてや こんな日本の環境・状況で
    出産するなんて考えられない。

    子供は望んで生まれてくる訳じゃない。
    勝手に産んだ親のエゴだと思う。
    冷静に考えれば、そうじゃない?

    飲食店や外出先で
    よく子連れを見かけるけど…
    だらしないワガママな子供ばかり。
    親の躾を疑う。

    そんな親子ばかり目の当たりにして、
    「あー♪子供欲しい~♪」とはならんわ!!
    憧れた事も無い!!
    子供が居ない今の生活が、すごくすごく幸せ♪

    +42

    -5

  • 261. 匿名 2014/07/31(木) 03:07:42 

    この37%は産まないのではなく産む機会がないだけでしょ。

    +7

    -26

  • 262. 匿名 2014/07/31(木) 03:13:43 

    でもさあ一定数子どもを産んでも育てない大事にしない殺す親はいるわけだよね。

    色んな事情があるにせよ、必ず子ども産んだら大事にするとは限らないわけだ。
    本能なのは性欲であって子孫を残すことじゃないよなあと思った。

    +20

    -1

  • 263. 匿名 2014/07/31(木) 03:29:48 

    こういうトピには必ず少子化なんだからとかさ
    老後は税金とか年金で他人の子に迷惑かけないでねとか書かれるけど、
    社会システムは一世代だけで成り立つわけじゃないのになと思う。
    無理に産むのは不幸でしかない。

    +33

    -5

  • 264. 匿名 2014/07/31(木) 03:29:52 

    議論の本筋からズレて申し訳ないけど、この日本語記事書いた人いい加減。
    記事内に出て来るパーセンテージも辻褄が合わないし、5月革命を「フリーセックスや自由恋愛に革命を起こした運動」だなんて。違うでしょ。

    +9

    -1

  • 265. 匿名 2014/07/31(木) 05:02:26 

    264
    これは以下の記事を要約翻訳したものです。パーセンテージはそのままフランスで使われている数字を書いているだけです。日本サイドでは内容を変えているわけではありません。
    Ces femmes qui ne veulent pas d’enfant - Société - Le Figaro - Madame.
    Ces femmes qui ne veulent pas d’enfant - Société - Le Figaro - Madame.madame.lefigaro.fr

    Chaque génération compte près de 10% de femmes sans descendance. Mais désormais, certaines, notamment les trentenaires, revendiquent ce choix -


    5月革命の説明は、5月革命により起こった意識変革、社会変革の中に含まれているものの一部という意味では、合っていると言えます。ただ、ジェンダー解放や自由恋愛を主とした革命ではないことは確かです。ただ、 ここで言っているフリーセックスがどういう意味か分かりかねますが、ジェンダーから自由になろうという意味でしたら、実際にジェンダーを解放しよう的な側面があったのは事実です。ブラジャーを脱ぎ棄て燃やしながら歩いている女性もいました。

    68年5月前なら女性はストッキングを履くのはMUSTでしたが、それ以降はストッキングなんて履かない!っていう女性が増えました。夏に暑苦しいストッキングを履いて学校や仕事場に来ているフランス女性はまず見たことがありません。






    +10

    -3

  • 266. 匿名 2014/07/31(木) 05:07:27 

    子どもを産み育てるって大人になることなんだと思う。
    私は未熟だから無理だな…。

    +12

    -5

  • 267. 匿名 2014/07/31(木) 05:10:48 

    子ども産まない自由wとかww
    産まない私カッコいいとかww
    役に立たないお花畑な女ばっかだな。

    +10

    -34

  • 268. 匿名 2014/07/31(木) 05:21:29 

    女が子供を産む事は望む望まないの問題ではないと思う。いつから人は男女平等とか言い出したんだろう。男が軟弱になって家庭を守ってくれなくなったからかな。

    +13

    -7

  • 269. 匿名 2014/07/31(木) 05:51:09 

    実際は子ども欲しいのにモテずに結婚できないから
    ここで「別に子ども欲しくない」と言ってる人多いと思う。

    +13

    -30

  • 270. 匿名 2014/07/31(木) 06:10:43 

    子供産まないなら、その分は独身税でもとればいいんじゃない?

    +13

    -28

  • 271. 匿名 2014/07/31(木) 06:25:32 

    結婚して夫婦で意見が食い違ってるから?
    人それぞれって思うから、出産は個人の自由だと思うけど、結婚したら2人の問題になるのに奥さんだけ子供いらないとか旦那だけ子供いらないって言ってるところは相手が可哀想と思います。人生設計の中で子供もプランのうちだったのに、それが狂うなんて。婚前に話し合いして、周りにも公言しておけばうるさく言われないんじゃない?意見が合わなければ結婚しないだろうし。

    +13

    -1

  • 272. 匿名 2014/07/31(木) 06:37:31 

    268
    また他人(男)のせいか!なんでもかんでも自分以外の他者が悪いって、発想がまるで朝鮮人ですね!!

    +5

    -9

  • 273. 匿名 2014/07/31(木) 06:39:08 

    ついついROIベースで考えちゃうんだよねー。
    ROIはReturn on Investmentのことね。
    投下資本に対してリターンが少なすぎるよ、子育てって。
    だから私は う・み・ま・せ・ん。うみません!

    +5

    -9

  • 274. 匿名 2014/07/31(木) 06:40:11 

    自由じゃなくて義務にすりゃいいのに。
    人間増やさなきゃこの国終わるよ。
    楽しいからとか選択肢がどうのと自分のことしか考えられない女共はゴミ以下だな。使えないにも程がある。

    +10

    -25

  • 275. 匿名 2014/07/31(木) 06:43:38 

    273=負け組

    +5

    -14

  • 276. 匿名 2014/07/31(木) 07:04:29 

    272>
    私朝鮮人どころかゴリゴリの日本育ちの白人クオーターです(^◇^;)、
    自分の意見と合わない人を想像で人種差別するの恥ずかしいですよ。
    私の意見は昔から産むのは女性の仕事、守るのは男性の責任てやつです。
    産めなければ社会でできる後輩や恵まれない子供を育てる事だっててきる。
    女性には育てるという特技が生まれながらに備わってると思うのです。でも仕事が生き甲斐になる人だっていますからね。強要はできませんよね。

    +9

    -3

  • 277. 匿名 2014/07/31(木) 07:09:22 

    欲しくないっていうより、
    例え子供が歳を取っても、親の責任を全うしたいと思ってるし、責任持ってちゃんと育てたいから。

    障害もって生まれたり、育てにくい性質の子とか、佐世保みたいな事件起こす子供だったら
    自分が親なら、心身ともに耐えられるかと想像すると怖い。

    +23

    -2

  • 278. 匿名 2014/07/31(木) 07:31:58 

    子供ほしくても、できない人も要るよ、、

    +12

    -3

  • 279. 匿名 2014/07/31(木) 07:32:18 

    産みたくもないのに産んで虐待して死なせちゃうよりよっぽどいい

    +26

    -0

  • 280. 匿名 2014/07/31(木) 08:04:35 

    何処の国もそんな感じかもよ先進国は。

    +16

    -2

  • 281. 匿名 2014/07/31(木) 08:18:24 

    いま30代前半。欲しくないってことはないけど
    結婚してないから子供も産めないという・・・感じです、私は。

    50歳とか60歳になった自分を想像するとそりゃ子供いる方がいいなって思う。
    いろんな事情があるんだと思う。

    +8

    -1

  • 282. 匿名 2014/07/31(木) 08:19:57 

    少子化促進記事にポンポン乗せられてくれるからラクだなw

    +1

    -5

  • 283. 匿名 2014/07/31(木) 08:23:15 

    273

    なんというか、、そういった損得勘定で考える人は
    子供はおろか結婚もしないほうがいい気がする。

    +15

    -0

  • 284. 匿名 2014/07/31(木) 08:23:21 

    281 >
    諦めないで‼︎
    人生何がおこるかわからないよ?

    +8

    -0

  • 285. 匿名 2014/07/31(木) 08:34:37 

    >284

    え、やだ、あきらめてないよ!

    でもありがとう、嬉しいよ!笑

    +5

    -1

  • 286. 匿名 2014/07/31(木) 08:57:27 

    子供いない夫婦って絆が浅そう

    +8

    -23

  • 287. 匿名 2014/07/31(木) 09:09:43 

    もったいない
    子供産んでこそ最大の幸せなのに

    +9

    -26

  • 288. 匿名 2014/07/31(木) 09:11:32 

    産む産まないは自由だけど、やっぱり子供の数が減ってるのはどうにかした方がいいと思う。
    産んでても一人っ子多いし。
    中には金銭的に一人っ子とか、産まないって人も多いと思うから、せめて学費を安くとか、育てやすい環境整えたりとか、金銭的に諦めるってゆうのがないようにしたら、もう少し子供増えるし、増えればうまないって選択肢の人達も文句言われたりせずにすむと思う。
    でも、産んでない人達からしたら、なんで他人のこの為に税金払わなきゃいけないの?とか、お金ないのに生むなよとか言うんだろうな・・・

    +8

    -5

  • 289. 匿名 2014/07/31(木) 09:17:24 

    こんな奴らが子持ち叩いてるのかよ…。
    子持ちが偉いとは言わないが、だからって子無しが叩く権利はねーな。

    +17

    -17

  • 290. 匿名 2014/07/31(木) 09:33:00 

    子供がいらない理由の方がいっぱいある。
    ・痛みが苦手だから出産に耐えられない
    ・立派に育てる自信がない
    ・自分の時間を犠牲にしたくない
    ・そもそも子供があまり好きじゃない
    ・お金が掛かる
    ・子供が犯罪者になったら・・・
    ・学校のPTAなどの参加
    ・周りの子との差
    ・実家が遠距離なので頼れる人が少ない
    などなどたくさん。

    欲しい理由
    ・両親が望んでる
    ・老後寂しいかも(子供がいて全然帰ってこない方が断然寂しいけど・・・)

    こんな感じ。たぶん子供は作らないと思う。

    +21

    -11

  • 291. 匿名 2014/07/31(木) 09:41:31 

    289
    ここで子有り批判してる人いたっけ?
    被害妄想激しくないか?

    好きで産んだなら堂々としてれば?
    女じゃなく男みたいだけど。

    +22

    -7

  • 292. 匿名 2014/07/31(木) 09:42:57 

    子ども一人いるけど、自分の子どもは本当に可愛いと思う。でも母になった事で、しっかり躾しないととか、迷惑かけないようなとかって常に気にしながらの毎日、おまけにママ友との付き合いが本当に大変、いじめもハンパない。子どものいじめよりママ友いじめの方がえげつない!!
    子ども=女の幸せって言う人いるけど、私はそうは思わない。
    子どもいるのは、幸せだけど 自分でバリバリ仕事したり、自由な恋愛や趣味持っての生活も幸せだと思う。
    人それぞれ幸せの感じ方が違うからね…

    +13

    -2

  • 293. 匿名 2014/07/31(木) 10:00:29 

    ・お子さんは?
    ・子供は産んだら可愛いよ!
    ・子供がいないのは将来寂しいね。

    まあ、そうかもね。間違ってはいないから子ナシの私は傷ついたり、自分の考えがおかしいのかもと不安になったりした。
    本当の年寄りになって後悔もするかも知れない。

    でも結局仕方ない。自分で選択したんだから。
    それに自分は子供の頃から子供が苦手な子供だったんだから。永久に変わらないんだよ。
    夫は多分先に死ぬでしょう。究極の一人になった時、寂しいと思っても自分のせい。
    それでいい。

    +18

    -2

  • 294. 匿名 2014/07/31(木) 10:01:12 

    290

    ワガママだね。
    自分の事しか考えてない人なんだわ。

    常に周りのせいにするタイプだね。


    完全にゆとり。責任が無くて、常に自分なんだろうな。

    +11

    -11

  • 295. 匿名 2014/07/31(木) 10:04:35 

    結婚=子供ではないもんね
    私は子供が欲しかったから結婚してすぐに作ったけど従姉妹はいらないって
    それも人の人生だよ
    他人がどうの言う問題ではない

    +10

    -3

  • 296. 匿名 2014/07/31(木) 10:07:17 

    結局はただのワガママだよね。

    +6

    -15

  • 297. 匿名 2014/07/31(木) 10:10:35 

    子供のころいじめられてたことが原因で精神的な理由で子供が産めなくなりました。
    自分の遺伝子ひきついだら90%いじめられることがわかってます。仮に残りの10パーセントでいじめられなくてもいじめを受けた時、世の中の汚さを嫌というほど知ったので、こんな世の中に子供を生みだしたくない。というのも大きいです。
    けど世間は「克服しないと!」などと簡単に言いますよね
    その無神経さ羨ましいです。
    結局なんだかんだ言ってもいじめる側といじめられる側では圧倒的にいじめる側の方が多いのですよ(傍観者含む)ですので「克服しろ!」などと無責任に言える人はあちら側の人間なのです。
    いじめられたものの気持ちはいじめを受けたものでしか分からないのでしょうね。だから理解されなくて当然だと思ってます。
    私もあちら側に生まれたかった。あちら側に生まれて心から子供が欲しいと思える環境に生まれたかったよ。

    +13

    -4

  • 298. 匿名 2014/07/31(木) 10:15:11 

    子供いらない人の理由はゆとりだね。

    忍耐力、責任能力、犠牲が出来ないんだよ。
    結局は自分が好きに自由に生きたい人なんだわ。
    確かにいい年して子供いない人は
    仕事にしても愚痴ばかりだし、お買い物ばかりして、お金も貯めれなくて、常に周りのせいばかり。
    自分は全く常識がなくて、めちゃくちゃなのに
    周りの子持ちには、常識を求めて厳しい。

    +10

    -19

  • 299. 匿名 2014/07/31(木) 10:24:37 

    298
    はいはい。
    ゆとりで結構ですよ。

    そうやって自分の半径数メートルと目の前の画面の世界しかない人に子ありの正義語られても全く説得力ないけどね。
    せいぜい子供の犠牲者ぶってれば?

    +7

    -9

  • 300. 匿名 2014/07/31(木) 10:27:16 

    ゆとりと言うかさとりじゃない??

    ゆとりは考えなしに子供作っちゃうイメージ。

    +8

    -10

  • 301. 匿名 2014/07/31(木) 10:27:26 

    子どもなんて産むんじゃなかった。
    自分の時間なんてまるでない。
    散らかされ泣きわめかれ暴れて部屋はぐっちゃぐちゃ
    外でトラブルがあれば私が文句を言われ村八分状態 外に出るのも辛い
    何度死のうと思ったことか

    タイムマシーンがあるなら自由だったあの頃へ戻りたい。

    +11

    -14

  • 302. 匿名 2014/07/31(木) 10:40:28 

    私小さい頃から生まれてきたくなかったと思ってた。生きてたくなくて何回か自殺未遂もしたことある。
    今は運良くそれを理解してくれる夫がいて幸せではあり、その気持ちは安定してるけど、自分がこの世界で生きるの嫌だったのに子供をこの世界に新たに産み出す事は出来なくて産んでないです。
    でも子供は好きなので子供とかかわる仕事はしてます!!教育って答えがないから難しい。

    +15

    -5

  • 303. 匿名 2014/07/31(木) 10:42:21 

    旦那が子供ほしいって思う人だったら?
    事前に話しておくべき。
    結婚後に妻が子供は要らないと言い出したら、子供を望んでる夫が気の毒。

    +11

    -3

  • 304. 匿名 2014/07/31(木) 10:58:01 

    叩かれそうだけど、生物として破綻してない?人間が滅びても仕方がないことだと思うわ。
    高級取りの独身女性に密着するテレビ見てて思ったけど、皆それぞれ好きなものに依存してるけど虚しそうに見えた。女は愛情の生き物なんだなと。欲を満たす物が多すぎる世の中だけど、愛する旦那と愛する子供を持って愛情を掛けるのが一番幸せなことだと、私の価値観だろうけど痛切に感じたわ。

    +17

    -28

  • 305. 匿名 2014/07/31(木) 11:03:26 

    他人のことなんてほっとけばいいのに。

    +23

    -4

  • 306. 匿名 2014/07/31(木) 11:04:24 

    歴史を学ぶと、人間がどんな恐ろしい選択をするか慄然とする。
    将来少子化で競争力のなくなった日本で、今と同じようなのんびりした価値観で生きられるといいんだけど。
    将来の労働力になる子どもを育ててこなかった老齢男女の世話を、国民が拒否したら?
    70以上は安楽死とか。
    子どもの苦労もしないで、老化の苦労もしないで生きられたら最高か。

    +13

    -4

  • 307. 匿名 2014/07/31(木) 11:08:32 

    国の未来も将来も考えず自分の楽しみだけ大事に好き勝手生きるといいよ。

    +11

    -8

  • 308. 匿名 2014/07/31(木) 11:13:13 

    >302さん
    私の付き合ってる彼が同じ事言ってました。
    自分は生まれてきたくなかった、何度も死にたいと思ったしこの世界が嫌いだ、と。
    素敵な旦那さんに出会えて良かったですね。
    無理しなくていいと思います、環境は整ってるのだから無理せずご自身の気持ちのままに。
    旦那さんと2人でも、とっても素敵だと思います。

    +10

    -2

  • 309. 匿名 2014/07/31(木) 11:17:13 

    306
    意地悪だねあなた。
    頭の中がそういう考えって事だよね。
    基本子供の必要性はお国の為の合理主義。
    愛情とか二の次に思えるわ。

    まあでも私は子ナシだけど、70で安楽死でもいいよ。

    +15

    -6

  • 310. 匿名 2014/07/31(木) 11:29:43 

    小児性愛者が怖すぎ増えすぎで
    子供なんて産めない

    +11

    -6

  • 311. 匿名 2014/07/31(木) 11:33:12 

    自分の人生なんだし選ぶのも決めるのも自分でしょ
    答えなんてないし幸せは人それぞれ違うから
    こうやっていろんな人の情報吸収して、自分にとって後悔しないように生きればいい

    +12

    -3

  • 312. 匿名 2014/07/31(木) 11:37:10 

    産みたい人が産んでそれでいいじゃん!
    誰も強要してないし、子どもがいない人は不公平をよくゆうけど老後はいまの子どもがささえていくんだょ。貯金ありあまるひとは不公平感じるだろうけど。

    +0

    -10

  • 313. 匿名 2014/07/31(木) 11:43:33 

    損得みたいので判断してるうちは持たない方がいいと思うよ。
    周りに言われて子供作って、虐待するよりマシ。

    子供はお金かかるし、小さい頃は手もかかるしね。
    自分の為だけに時間もお金も使い切りたいってタイプの人は子供産まないほうが幸せなんじゃないの。

    自分は諦めた頃に授かったけど、自分が死ぬ時に子孫がいるのっていいなって思った。
    個人的な考えなんで周りに薦めたりしないけど。

    +11

    -6

  • 314. 匿名 2014/07/31(木) 11:43:48 

    はっきり言って子どもに興味がない。
    苦労して育てても思い通りになるとは限らない。
    お金も時間も自分と好きな人のためにだけ使いたい。
    正直少子化高齢化とかどうでもいい。
    ありったけ貯金して老後は海外でのんびり暮らすからw

    +14

    -9

  • 315. 匿名 2014/07/31(木) 11:53:58 

    フランス住んでいたときに思ったのは、
    一部のフランス人ってワガママだなと。
    自分の主張は通って当然、自分大好きな女性
    けっこういます。こういう人は,子供膿まない方がいいと思うし、その方が余計な犠牲者でなくていいとおもう。

    +12

    -5

  • 316. 匿名 2014/07/31(木) 12:10:21 

    もし、女は必ず産まないといけないなら、
    産めない人や産まない意思の人を
    理解できないとおかしいよね。
    決まりはなくてもそういう風潮を色濃くするわりに
    理解しようとしないし
    精神的に圧力もかけられる。
    産む人も産まない人も自立して考えれば
    自由になると思うけど
    最終的に年金柄みの話になってしまうんだよね。
    みんなお互い様なのに。









    +9

    -1

  • 317. 匿名 2014/07/31(木) 12:21:25 

    要はただの行き遅れか旦那に浮気されてるBBA共が、必死で理由をつけて騒いでるだけww

    +2

    -21

  • 318. 匿名 2014/07/31(木) 12:33:43 

    これに賛同してるのは、マリーヌ.ルペンの支持者じゃないの?

    +0

    -4

  • 319. 匿名 2014/07/31(木) 12:38:52 

    もう障害の一種だよね

    +2

    -15

  • 320. 匿名 2014/07/31(木) 12:52:08 

    もともと子供に興味なかったけど、ネット上でいろんな子育て問題(不登校やら障害やらニートやら)を読んでますます頭でっかちになり子供もつのが怖くなった。だから私は今のまま小梨でいいや。もちろん子供が好きな人にはがんばってたくさん産んで育ててほしいけどね。みんながみんな私みたいなタイプだったら人類は滅亡しちゃうよ。

    +17

    -2

  • 321. 匿名 2014/07/31(木) 12:54:53 

    今大学2年生です

    私も将来子供を欲しいとわおもってないです。

    というか子供を見ても動物を見てもかわいいと思ったことがありません。でも、世間では 子供を嫌いで動物も嫌いというと冷たい女の子だと思われそうで怖いので隠してます、、、、

    どうすればいいのかわかりません

    +6

    -5

  • 322. 匿名 2014/07/31(木) 12:55:40  ID:R6ijmbV9W2 

    子供いらないなら
    子宮をとれば良い
    ババアなのにまだあそびたいのww

    +7

    -24

  • 323. 匿名 2014/07/31(木) 12:59:42 

    自然に湧く感情だから経験不足か脳の欠陥かどちらか

    +4

    -13

  • 324. 匿名 2014/07/31(木) 13:00:28 

    いまだに女なら子供欲しがるはず、産めるのに産まないなんてワガママ!!って発狂する人間がいてうんざり。
    そんなに少子化に貢献したかったら、自分で20人くらい産んでからいいなよ。

    +27

    -3

  • 325. 匿名 2014/07/31(木) 13:01:24 

    母になれない女性って何から何まで魅力が無いよね

    +7

    -23

  • 326. 匿名 2014/07/31(木) 13:03:15 

    モテない女=母性に欠ける

    +5

    -17

  • 327. 匿名 2014/07/31(木) 13:03:36 

    産みたくない女は、その理由をいちいち説明しなければいけないわけ?
    そんなに産むのが当たり前なわけ?人間の女は女王蜂じゃないんだけど?

    +17

    -6

  • 328. 匿名 2014/07/31(木) 13:05:47 

    おー行き遅れ不妊ババアに
    イイ言い訳が出来て良かったね(笑)
    おふらんすで流行ってるなら時代の最先端気取りできるやん。

    老後は一人でしんでゆけ。

    +7

    -23

  • 329. 匿名 2014/07/31(木) 13:05:58 

    自分が一番無能さに気付いているはずだからそっとしておこう

    +8

    -2

  • 330. 匿名 2014/07/31(木) 13:08:17 

    産みたくなと言いながら心では泣いてる様な人生は歩みたくないから適齢期に婚活頑張ります(^O^)

    +8

    -15

  • 331. 匿名 2014/07/31(木) 13:14:59 

    304とかさ、いるよね~生まないなんて生物としてどうこうって、もっともらしい勘違いを語り出すやつ。
    子孫を残さない生物なんていくらでもいるよ?人間以外の生物も皆、子孫を残せる・残したいやつだけが残してるの。
    子供生まない女がいる=人類滅亡とかアホかと。
    子供が大量にいなければ維持できない社会の仕組みをつくるのが悪い。
    てか、安心しなよ、世界規模で見れば、人口激増で危険な状態だから。食糧・水・資源不足、水をめぐって戦争が起きるとまで言われている。
    人間が増えすぎて、人類どころか地球が滅亡する危険性があるわけ。

    +25

    -4

  • 332. 匿名 2014/07/31(木) 13:16:49 

    生物として欠陥品

    加えて人間社会のお荷物品。

    子孫残さないで享楽的に人生消費する人間育てちゃった親は、かわいそう。
    報われないね。
    骨折り損のくたびれもうけだったね。

    親の人生削って育ててもらった分、次へ繋がないならその分必ず社会に貢献してよね!!!
    次世代分の経済効果ちゃんと計算してみなさい、相当な額になるけどよろしくね。食い逃げするなよな。

    あんたらの老後の補助、よその子供の世話になるわけだから。

    +4

    -23

  • 333. 匿名 2014/07/31(木) 13:18:01 

    人口増加防止の為に犠牲になったわけですね
    御愁傷様です

    +2

    -11

  • 334. 匿名 2014/07/31(木) 13:19:41 

    自分の子供が世代を受け継ぐからこそ堂々と老後を迎えられるってのはあるかもね
    何も残してない人の介護とかしたくないし

    +4

    -16

  • 335. 匿名 2014/07/31(木) 13:19:48 

    子孫残す責任から逃げる奴はみな

    視野が狭い。

    +7

    -19

  • 336. 匿名 2014/07/31(木) 13:21:29 

    人間には繁殖欲の他に、性交欲、性欲があることすら知らない単細胞がいるみたいだね。

    子供を産むことでしか社会に貢献できない女って可哀想~

    +14

    -5

  • 337. 匿名 2014/07/31(木) 13:21:57 

    単に異性に人気がない事が何よりも悲しいんだけど

    +5

    -2

  • 338. 匿名 2014/07/31(木) 13:22:00 

    40代だけど 産まなくて正解だったと思う。
    旦那も同じ意見。

    +18

    -5

  • 339. 匿名 2014/07/31(木) 13:22:50 

    皆言わないけど思ってることは一緒だよね

    +3

    -3

  • 340. 匿名 2014/07/31(木) 13:25:42 

    繁殖する為に性欲はあるんだけどね
    その快感をその場だけの楽しみだけに使ってるドスケベは低脳だと思う

    +3

    -15

  • 341. 匿名 2014/07/31(木) 13:27:53 

    子供がいない人生もアリだと思うけど、妊娠可能年齢を過ぎてから旦那さんが欲しがることもあるから後悔しないようにね。夫婦2人で楽しく生きていくって決めたのに、妻が妊娠できない年になってから子供が欲しいなんて言ってきたりしますからね。男性も年を取ると子孫を残したくなってくるんでしょうかね。そういう事態は本当につらいですよ。男って基本的に勝手ですから。

    産むも産まないも、とにかく後悔しないようにね!

    +15

    -4

  • 342. 匿名 2014/07/31(木) 13:28:07 

    産めよ増やせよって、全体主義国家かよ?

    子供がいないと自分の老後の面倒もまともにみられないなんて恥ずかしくない?
    墓や埋葬方法も多種多様、家制度などとっくに崩壊していることにも気がついていないのかな?
    独身者が他人の子供の出産育児、仕事の穴埋めのためにどれだけ税金と労力を払っていると思っているのかね?

    +19

    -5

  • 343. 匿名 2014/07/31(木) 13:29:08 

    独身…
    何て悲しい響き…

    +4

    -16

  • 344. 匿名 2014/07/31(木) 13:30:42 

    社会的な事は知らないけど歳取った時に子供の家族と食事行ったり孫にお年玉あげたりしたいからやっぱり子供欲しいな

    +6

    -2

  • 345. 匿名 2014/07/31(木) 13:33:17 

    340
    繁殖するために性欲がある?
    人間の性欲は一種類だけじゃないっつうの。
    あんたは子作りのためだけにセックスするの?(笑)
    そっちの方が原始的かつ動物的で低能でしょ。

    産卵終えたら即死んで、川を流れてく鮭じゃないんだからさ(苦笑)

    +13

    -5

  • 346. 匿名 2014/07/31(木) 13:36:17 

    性欲は子孫を残す為にあるものだよ
    それで遊んでるだけ
    いじってるだけじゃなくて社会貢献してね^ ^

    +9

    -13

  • 347. 匿名 2014/07/31(木) 13:39:53 

    まぁ一生独り身の人にとっては快感装置でしか無いわけだしいいんじゃないの?

    +2

    -12

  • 348. 匿名 2014/07/31(木) 13:42:54 

    子持ち…髪の毛ボサボサでヒイヒイ言って、枯れきった母親見てると本当に哀れ。
    子供に依存しきって、子供産んだことだけが唯一の誇り。
    消費活動で経済を回すこともなければ、仕事して税金払うこともない。貯金もほぼないに等しい。
    何のスキルも趣味もないから、老後は子供にベッタリで、孫がほしいとせっつくばかり。
    孫で自分の承認欲求を満たす日々…

    こういう人、いっぱいいるよね。
    こうはなりたくないとつくづく思う。

    +22

    -14

  • 349. 匿名 2014/07/31(木) 13:44:24 

    世の中には生まれても貧乏や虐待、親なしの子たちが沢山いるから。自分の子供を産むよりそういう子たちのためにボランティアしたい。

    +16

    -0

  • 350. 匿名 2014/07/31(木) 13:44:28 

    周りにそんな人しかいないんだ…

    +5

    -3

  • 351. 匿名 2014/07/31(木) 13:49:23 

    子孫を残すためだけにしか性欲をもたない、社会活動も文化活動もできない、人間として欠落した生き物は、どうぞ産む機械に徹していて下さい。

    ていうか、人間の性欲は子孫を残すためだけにあるのではないと何度言われれば分かるのか・・・学習能力もないなんて、ほんと股間でしかものを考えられないんだね。

    +18

    -6

  • 352. 匿名 2014/07/31(木) 13:52:39 

    お前ら良い言い訳できたじゃんw

    +9

    -11

  • 353. 匿名 2014/07/31(木) 13:53:23 

    人間以外の生物も、同性カップルがいて子孫を残さないわけだが、子孫を残すことは生物として云々宣ってる人って、そこんとこどう考えてるの?
    キリンなんて9割オス同士のホモカップルなんだけどw

    +7

    -5

  • 354. 匿名 2014/07/31(木) 13:54:37 

    生物学的に言えばエラーだって医者が言ってたの思い出した

    +7

    -13

  • 355. 匿名 2014/07/31(木) 13:56:33 

    未婚や彼氏なしが子供欲しくない。と言うのと、既婚で、経済的に裕福でも子供欲しくないと言うのでは大違いだと思う。

    その上で集計してほしい。

    +17

    -0

  • 356. 匿名 2014/07/31(木) 13:59:10 

    たぶんもっとババアになってから後悔すんじゃない?今のうちに青春(笑)謳歌するといいよ!

    +10

    -15

  • 357. 匿名 2014/07/31(木) 14:00:27 

    ×子供を作らない
    ○相手がいない

    これが現実

    +14

    -16

  • 358. 匿名 2014/07/31(木) 14:00:38 

    子供産むことでしか社会貢献できない、性欲もそのためだけにある、子供を産むことでしか幸せを感じられない、子供産まない他者を認められない、そんな自己中心主義で視野が狭くて寂しい女が、ガルちゃんには沢山いるみたいですね。

    そして自分の子供には、みんな違ってみんないい、あなたは特別な子なのよ~、個性を大事に~、なんて言ってるんだろうね。笑えるね。(真顔)

    +23

    -9

  • 359. 匿名 2014/07/31(木) 14:00:50 

    353 キリンのホモカップルとか引き合いに出してる人がいるw
    生物学的(笑)に否定されたくなくて必死だねw

    +4

    -12

  • 360. 匿名 2014/07/31(木) 14:01:47 

    産む機械ががんばれ

    +14

    -6

  • 361. 匿名 2014/07/31(木) 14:02:13 

    子供生んでから後悔してるババアも腐るほどいるわけだが…

    +24

    -7

  • 362. 匿名 2014/07/31(木) 14:05:47 

    わたしは自分と大好きな人の子どもがどんな子か見てみたいし会ってみたいな。
    周りで子持ちの友達は子ども可愛くてしょうがない感じ。
    それ以上にめちゃくちゃ大変とは聞くけどね。
    ここは子どもほしくない人ばかりだから共感してもらえないかもしれないけど、自分は今まで散々遊んで楽しんだから誰かのために生きるのもアリかなって最近思う。

    +7

    -8

  • 363. 匿名 2014/07/31(木) 14:08:00 

    314だけど釣りのつもりでコメしてみたら同意してるのが多くて驚いたw
    ここは自分勝手な女が多いなー
    まあ、せいぜいあなたの人生楽しんで♫

    +2

    -13

  • 364. 匿名 2014/07/31(木) 14:08:46 

    生物学的には、子孫を残さない個体がいないほうが問題なんですが。
    全ての個体が産めよ増やせよ野放し状態だったら、地球はとっくに滅亡してまーす★
    子孫を残す残さないは、その時の環境に左右される(人間以外の生物は特に)んだよ。
    それが自然の摂理です♪

    +11

    -3

  • 365. 匿名 2014/07/31(木) 14:12:23 

    子供を産まないというだけで、自分勝手だと決めつけて非難する方が、よほど自分勝手だと思うけど(^_^;)
    こういう偏った人には母親になってほしくないな~

    +27

    -4

  • 366. 匿名 2014/07/31(木) 14:13:20 

    産む機械(笑)

    +2

    -7

  • 367. 匿名 2014/07/31(木) 14:14:20 

    子ども生んだだけでふんぞり返ってる人いるけど、その子どもを育てるのはあなた達だけじゃないからね。

    +14

    -5

  • 368. 匿名 2014/07/31(木) 14:18:30 

    結婚妊娠出産育児が女の幸せ!ドャァ
    ってさ、人口の約半数を一まとめにして語るなよ呆

    +13

    -5

  • 369. 匿名 2014/07/31(木) 14:21:03 

    今は子どもなんて考えられないけど、この先今の彼と結婚して準備整ったら考えてもいいなー
    自分の親はまだ50代だけど、同窓会で集まった時独身の女の人はやっぱ寂しそうだったらしいT_T

    +8

    -8

  • 370. 匿名 2014/07/31(木) 14:23:34 

    子供欲しいって思うときもあるけれど、子供できたあとのママ友に上手く馴染めるかとか子供イジメられたらどうしようとかそもそも自分が育てられるのかとか不安の方が大きいよね

    +8

    -4

  • 371. 匿名 2014/07/31(木) 14:25:35 

    子供産んだだけでふんぞり返ってる人なんて見たことないよ。(神田うのを除く)
    みんな大変そうだよ!

    +10

    -6

  • 372. 匿名 2014/07/31(木) 14:25:58 

    子どもイラネ!って強がってみたけど本当は老後が心配…
    同世代が孫にデレデレしてる時自分はどんな顔してるんだろう。
    優しい顔になれてるのかな。

    +9

    -5

  • 373. 匿名 2014/07/31(木) 14:27:53 

    >369
    >自分の親はまだ50代だけど、同窓会で集まった時独身の女の人はやっぱ寂しそうだったらしい

    多分そういう偏見の目でおかあさんは見ているんだと思うよ。本人がさびしいかどうか幸せかどうかなんて究極のところ本人しかわからないからね。他人からみて不幸満載の人でも、当事者は全然不幸なんて思ってないってことが割と良くあるから。上から目線で、他人の幸不幸を決めつけるものじゃないよ。

    +22

    -3

  • 374. 匿名 2014/07/31(木) 14:28:21 

    360とか366みたいに女性とは思えない言葉を書き込んでる人は間違いなく鬼のような顔になってるだろうね。。

    +4

    -2

  • 375. 匿名 2014/07/31(木) 14:31:48 

    死ぬ間際にやっぱ子どもがほしかったって後悔するのは嫌だな。
    逆はいないんじゃないかな。わたしは家族を思って死にたい。

    +9

    -6

  • 376. 匿名 2014/07/31(木) 14:32:02 

    一人では子供は産めないのに、こんな時に男性の子供に対する意見みたいなのがないのが不思議。
    安心して育てるにはどうしたらいいかとか、子供に対する責任とか男性の考えはどうなんだろう。
    女性にだけ子供子供求めすぎだと思う。更に仕事しろとか専業主婦はだめとか要求がきつすぎると思う。

    +13

    -0

  • 377. 匿名 2014/07/31(木) 14:32:32 

    世界の天才達の親に感謝したいと思う

    +5

    -2

  • 378. 匿名 2014/07/31(木) 14:33:45 

    373
    369じゃないけど、そうはいっても50代で独身はいかにもさびしそうよ。不幸だとは言ってないしね。
    さびしいなあって思うこと多いと思うよ。

    +6

    -3

  • 379. 匿名 2014/07/31(木) 14:35:51 

    誰がなんて言おうと負けだよ
    そんな人生でも楽しもう

    +3

    -10

  • 380. 匿名 2014/07/31(木) 14:36:48 

    子ども産んだ友達がなんか変わった。
    いろいろ上から目線で語り出したり妙に神経質になったりでなんか怖い。
    変に真面目になったっていうか。
    逆に子どもと笑いあって幸せそうな母になった人もいるけど。
    そういう人はここには来ないだろうな笑

    +15

    -2

  • 381. 匿名 2014/07/31(木) 14:37:24 

    こういうトピに産まないなら子宮とれよとか言い出して荒らす子持ちがいるけど、本当に子供以外に何もないんだろうなぁと思う
    だから子供を否定されると子宮とれよなんてあり得ない発言が出るんだと思う
    私は子持ちだけどそんな発言する人間の方がドン引き
    子持ちがこんな頭おかしい人ばかりだと思われたくない
    産みたくない人に無理やり産ませようとする方がおかしい

    +22

    -3

  • 382. 匿名 2014/07/31(木) 14:39:44 

    生みたくないなんてまともなメスに生まれたなら思うはず無いよ

    +1

    -19

  • 383. 匿名 2014/07/31(木) 14:41:07 

    産まないなら産まなくていいよ
    とにかく偉そうな事言わないで静かに死んでいってくださいな

    +4

    -13

  • 384. 匿名 2014/07/31(木) 14:43:13 

    オリジナルの方の文章を読んできました。
    フランス人は何のために哲学を必修にしているのかわからんね。
    結局、哲学で精神の自由も得れず自分の頭で考えることが出来ない人の方が大多数じゃん。

    世界中が右肩上がりで子供を増やしていったらどうなるか?地獄ですよ。
    日本は現在1億3千万。多すぎます。高度成長時代は、1億人で国を回していました。その上、働いていたのは男性が殆どでしたらかその半数で国が回っていたようなもんです。
    徐々に減りだしたらまた自然に増えるでしょ。適正人口は9000万~1億くらいかなと思ってます。
    そのためにも自然減で1億になるまで移民を入れて人口を増やしてはいけません。移民を入れて社会の雰囲気が悪くなり治安が悪化したら、日本女性はますます産みたくなくなりますから。

    +10

    -2

  • 385. 匿名 2014/07/31(木) 14:44:17 

    日本もフランスもかなり特殊だからね

    +3

    -1

  • 386. 匿名 2014/07/31(木) 14:45:18 

    325
    吉永小百合に向かって言えるのか?w

    母親になった女にしか魅力を感じないなんて、お子ちゃまだね~
    ママのおっぱいチュウチュウしてなさいw

    +8

    -4

  • 387. 匿名 2014/07/31(木) 14:45:49 

    本当に子供欲しくない人はもうここにいないんじゃないかな
    行き遅れのストレス発散になってる

    +6

    -4

  • 388. 匿名 2014/07/31(木) 14:47:41 

    自分の子供を産む産まないで、世界の人口のことまで考えなくてもいいと思う。
    欲しいか欲しくないかだけ。

    +5

    -2

  • 389. 匿名 2014/07/31(木) 14:47:46 

    独身ってやっぱり不幸だと思う
    ろくな死に方しなさそう

    +4

    -14

  • 390. 匿名 2014/07/31(木) 14:48:09 

    371
    少なくとも、ここにはいっぱいいるけど・・・生んだだけでふんぞり返ってる女。

    +11

    -6

  • 391. 匿名 2014/07/31(木) 14:48:41 

    相手がいないおばさんは話をグローバルにしてまで必死なんです

    +3

    -4

  • 392. 匿名 2014/07/31(木) 14:50:34 

    独身女って幸せな家族は見えなくて不幸な家族だけ見えるように改造されてるんじゃない?

    +5

    -11

  • 393. 匿名 2014/07/31(木) 14:54:03 

    悔しくて見れません

    +2

    -4

  • 394. 匿名 2014/07/31(木) 14:57:50 

    子供いても、既婚でも、不幸な人いっぱいいるけどね。
    家庭をもったが故の苦労とかね。
    同窓会で会った子持ちの女達は、なんか鬱屈してたよ。
    子持ち同士で集まって、家庭の愚痴、あれができないこれができない、自分の時間がない、このまま死んでいくのかなあぁぁぁぁぁ ため息。
    自分達の境遇を肯定化したいのか、よってたかって独身=不幸、だれかいい人いないの?子供産まないの?ってハイエナみたいに集まって来た笑

    +11

    -2

  • 395. 匿名 2014/07/31(木) 15:01:12 

    おー行き遅れ不妊ババアに
    イイ言い訳が出来て良かったね(笑)
    おふらんすで流行ってるなら時代の最先端気取りできるやん。

    老後は一人でしんでゆけ。

    +3

    -16

  • 396. 匿名 2014/07/31(木) 15:01:44 

    欠陥品が。

    +2

    -14

  • 397. 匿名 2014/07/31(木) 15:02:05 

    フランスは知らんけど
    ガルちゃんで
    「いらない」って、がなってる人は
    お子ちゃま脳だからです。
    選択子なしの方は
    それなりに覚悟決めて
    仕事で昇華してる筈。

    +7

    -14

  • 398. 匿名 2014/07/31(木) 15:03:10 

    子持ち女が、子なしを叩いてストレス発散するトピになってるwwww

    +21

    -1

  • 399. 匿名 2014/07/31(木) 15:03:13 

    ほーう。

    子供産むためじゃなくせっくすするんだ、

    風俗並みだね。快楽すべてね。なるほど欠陥品だわ。

    +5

    -14

  • 400. 匿名 2014/07/31(木) 15:04:36 

    いやいや・・・そもそもフランスは今、職がない。
    移民で仕事がなく、生粋のフランス人は職にあぶれている状態。日本ももうすぐそうなるだろうけど。
    加えて残業できないから残業手当も出ないしかなり悲惨な状態。
    ならないじゃなくてなれないが正しい。アメリカもだけど貧困化がすさまじいんだよ。
    こういうのってその国の背景がわからなかったら判断できなくない?
    中にはジェンダーみたいな考え方の人もいるだろうけど、そのほとんどは貧困。

    +6

    -2

  • 401. 匿名 2014/07/31(木) 15:05:34 

    子供産むためだけにしかセックスできないとか、幼稚。人間として未熟。

    +7

    -12

  • 402. 匿名 2014/07/31(木) 15:07:27 

    産む機械とか言っちゃってる人は自分を産んでくれた母親でさえ卑下してるの?
    自分の存在そのものを否定してるってわかってる?

    +12

    -5

  • 403. 匿名 2014/07/31(木) 15:07:33 

    産むことしか能がないやつらが発狂してる・・・あー怖。こんなのに育てられる子供が可哀想~

    +12

    -12

  • 404. 匿名 2014/07/31(木) 15:10:57 

    402
    それとこれとは別の問題じゃない?w
    生もうが生むまいが個人の人生だし。
    あと、産む機械と言われるようになったこのトピの流れを理解してから言おうね。

    +5

    -6

  • 405. 匿名 2014/07/31(木) 15:12:00 

    産めない体になって、やっぱり欲しかったと思わないなら良いと思う。
    後悔する人案外いるからね!

    +13

    -3

  • 406. 匿名 2014/07/31(木) 15:16:08 

    自分がこの世に存在しているからといって、生むことをよしとし、問答無用で自分も生むべき、という思考が理解できない。
    自分が生む機械になることを拒否したからといって、自分の存在を否定することにはならない。
    母親と子供の人生は別。
    自分の母親がやったことなら全て肯定されてしかるべし、とでも?

    +9

    -4

  • 407. 匿名 2014/07/31(木) 15:16:17 

    子供生みたくないとか堂々と言ってる人

    それ、この勢いのまま自分の親に言ってみ。

    ものすごく寂しく虚しそうな親の顔わ見ることになるけど、
    本当に揺るがない持論と生き方の覚悟が本当にあるんでしょうね?
    親の目をみて、勢い良く、爽快に論破してみな。

    いかにあんたたちが視野の狭い自分勝手な生きかたをしようとしているのか

    思い知らされると思うよ。

    さあ、言ってみなさい。

    +11

    -21

  • 408. 匿名 2014/07/31(木) 15:18:02 

    無能

    +3

    -6

  • 409. 匿名 2014/07/31(木) 15:18:37 

    401はエロ嬢宣言(笑)
    やりまくり選手権に出よう。

    +2

    -7

  • 410. 匿名 2014/07/31(木) 15:18:51 

    産めない体になる前に、産みたいと思ってない。
    というか、産まないと後悔するはず、という思い込み、何様?
    産んだら後戻りできません、産んでから後悔しないならいいけど。って、子供をまともに育てられない大勢の親に言ってやりたいね。

    +13

    -7

  • 411. 匿名 2014/07/31(木) 15:20:21 

    こういう事は自由、自由ってふざけてるの?w

    +3

    -7

  • 412. 匿名 2014/07/31(木) 15:20:26 

    おー行き遅れ不妊ババアに
    イイ言い訳が出来て良かったね(笑)
    おふらんすで流行ってるなら時代の最先端気取りできるやん。

    老後は一人でしんでゆけ。

    +6

    -11

  • 413. 匿名 2014/07/31(木) 15:21:12 

    ヨボヨボババアが墓参り。
    自分が死んだら無縁仏(笑)

    +4

    -11

  • 414. 匿名 2014/07/31(木) 15:23:10 

    とりあえず親に土下座

    +4

    -9

  • 415. 匿名 2014/07/31(木) 15:23:41 

    44さんに、同感。

    +1

    -1

  • 416. 匿名 2014/07/31(木) 15:24:53 

    親と関わりが少ないとさみしい女になるよ

    +4

    -4

  • 417. 匿名 2014/07/31(木) 15:25:05 

    おとーさん
    おかーさん

    欠陥品に育ちました。
    うみたいとおもえないのでうみません。

    せいしょくのうりょくありませんでした。
    かいらくせくすだけします。

    +5

    -12

  • 418. 匿名 2014/07/31(木) 15:26:06 

    フランスは少子化対策成功してて、人口増加してる。
    子ども3人産めば手当はあるは、年金は上乗せ、減税と手厚い。
    移民もあるから、人口減はもう気にしなくていい。
    日本とは大違いだから、子供欲しくない女性が現れても個性の一つだと理解されやすい。
    深刻な少子化で将来の税収年金など、社会基盤まで不安になる日本なのに、個人の判断という意見がほとんどなのは、よほど勉強不足なのか、それともどんなリスクよりも個人の考えが尊重される社会なのか。
    ただ無責任なだけのような気もする。

    +6

    -4

  • 419. 匿名 2014/07/31(木) 15:27:49 

    産まないなら生理はいらんなー

    +3

    -3

  • 420. 匿名 2014/07/31(木) 15:30:02 

    400
    フランスって子供の手当がすごく厚いの知らないの?3~4人産んでしまえば、働かなくても子供を育てられる。だから貧乏な移民たちばぼこぼこ産んでいる(手当目的で)。
    一方でカソリックの国だから、子沢山が推奨される文化。ブルジョア系も子供を沢山産んでいる。
    子供を産みたくないって意思をもった女性達は(一世代移民を除くと)、どの階層にもポツンポツンとバラバラだけど満遍なく居る状態。

    フランスの大失敗は移民を入れ過ぎたこと。移民が多すぎて国が根腐れし始めている。
    歴史と固有の文化がある国は、移民を入れ過ぎると国が傾くという良い例。
    私のフランス人の友達は、オランドが当選したと同時に海外に職をみつけてとっととフランスを出てしまっている。ドバイ、スイス、チェコ(プラハ)などで働いているよ。みんな高学歴の優秀な人達ばかりで、本当もったいないと思う。でもバカバカしくてやってられないんだとさ。LVMHの会長も国籍をベルギーに変えた。金持ちに高い税を吹っかけて、それが働かず反社会的な行動ばかりしている貧しい移民たちのところに行くんだから、そりゃ国を捨てたくもなるでしょう。

    フランスは移民を入れすぎたあまり優秀なフランス人の頭脳流出、資本家フランス人の流出まで招いてしまってる。

    日本は、フランスを反面教師にするべき。

    +16

    -1

  • 421. 匿名 2014/07/31(木) 15:30:09 

    おーう、フランス国民減るぞ!
    ふらんすの国力下がりそうだ!

    +2

    -2

  • 422. 匿名 2014/07/31(木) 15:30:37 

    私生まないから、って親に言ってるけどさ、笑顔で自分の人生を楽しみなさい、って言われてるよw

    ま、子供生んで本当に幸せな女は、ここで子なし叩きする必要ないよねw

    相変わらずすごい発狂っぷりw子供生むことしかできない自分の人生が、よっぽど悔しいんだね~かわいそ。

    いいよ、ここで発狂し続けなよ。それで幸せになれるならね。

    +21

    -6

  • 423. 匿名 2014/07/31(木) 15:32:19 

    さっさと子宮とっちゃいましょう。
    煩わしい生理からの解放バンザイ!

    良かったね。

    +2

    -13

  • 424. 匿名 2014/07/31(木) 15:32:52 

    フランス墜落

    +2

    -1

  • 425. 匿名 2014/07/31(木) 15:34:28 

    おとーさん、おかーさん、他者の人生を尊重できないような、幼稚で自己中な子供に育ってごめんなさい。そして、そんな私が子供を生んでしまってごめんなさい。

    +5

    -9

  • 426. 匿名 2014/07/31(木) 15:37:11 

    子供いらんから本気で生理なくなってほしいわ~
    お節介な法律でそれができないから腹立つ~
    産むのが唯一の生き甲斐の女に、子宮移植してやりたいくらいだっつうの。

    +6

    -5

  • 427. 匿名 2014/07/31(木) 15:39:23 

    『子供産むことしかできない人』なんて雑な事がよく言えるね、
    お前の親はお前を産み落としただけか。

    お前はウミガメか。

    +9

    -5

  • 428. 匿名 2014/07/31(木) 15:41:03 

    422
    お母さんそれ本当の笑顔かな?
    なんかかわいそう。

    +4

    -14

  • 429. 匿名 2014/07/31(木) 15:41:54 

    容姿がアレだったら仕方ないよね。

    +4

    -2

  • 430. 匿名 2014/07/31(木) 15:43:10 

    ウミガメウケたw

    +7

    -2

  • 431. 匿名 2014/07/31(木) 15:43:21 

    子宮をとると他の臓器が下がってきて色々と不都合が起きるよ。病気でもない限り、簡単に子宮をとったりしたらだめだよ。

    +10

    -1

  • 432. 匿名 2014/07/31(木) 15:43:31 

    420

    完全に同意。
    最近の日本のフランスあげの状態に違和感持ってた。
    国の繁栄には子供の数っていうけど、現実は、子供の質なんだと思う。納税者になるより社会のお荷物が増えてるのが欧州移民子だくさんの現実。

    +9

    -0

  • 433. 匿名 2014/07/31(木) 15:44:35 

    産んで後悔するより、産まないで後悔する方が社会のためだよね。

    +14

    -2

  • 434. 匿名 2014/07/31(木) 15:44:44 

    子持ちってよっぽどストレス溜まるんだね。大変そう。

    +14

    -5

  • 435. 匿名 2014/07/31(木) 15:46:04 

    428
    あんたは私の親の何を知っているんだか呆

    +7

    -4

  • 436. 匿名 2014/07/31(木) 15:48:42 

    >427
    産むのは親、育てるのは社会。

    +1

    -9

  • 437. 匿名 2014/07/31(木) 15:49:15 

    422 のお母さん、あきらめたんだね。
    かわいそうです。
    平気なわけないのに。
    年取ったら自分のし親不孝に気がつくよ。

    遅過ぎるけどね。

    +5

    -15

  • 438. 匿名 2014/07/31(木) 15:50:22 

    親に感謝することと、自分が子供を産むことは別でしょうが。なぜそんなことも分からない?

    +12

    -4

  • 439. 匿名 2014/07/31(木) 15:50:37 

    348
    むしろ世界で活躍してる人達は子持ちが多いと思うけど。
    自分の親のイメージですか?

    +6

    -4

  • 440. 匿名 2014/07/31(木) 15:53:02 

    361
    あなたの親もね

    +1

    -3

  • 441. 匿名 2014/07/31(木) 15:53:09 

    >418
    >子供欲しくない女性が現れても個性の一つだと理解されやすい。

    あの~原文読まれました?個性の一つだとあまり理解されていないからこういう記事が出てるんですよ。
    じっくり最後までお読みくださいよ。
    Ces femmes qui ne veulent pas d’enfant - Société - Le Figaro - Madame.
    Ces femmes qui ne veulent pas d’enfant - Société - Le Figaro - Madame.madame.lefigaro.fr

    Chaque génération compte près de 10% de femmes sans descendance. Mais désormais, certaines, notamment les trentenaires, revendiquent ce choix -


    あと少子化対策成功とおっしゃいますけど、ボコボコ産んでいるのは、北アフリカやアフリカ人が多いっていうのご存じですか?フランスでは人種別統計を取ることが禁止されましたから、オフィシャルなデータとして出てきていませんが、色んなフランス在住の日本人や、フランス人が 産んでいるのは移民ばかり って言っているのを何度も聞きました。社会的に負担となる種類の人達が増えていて、その税負担も増えてってこれが本当に成功といえるのでしょうか?
    【フランス人涙目!】白人が消滅し黒人に占領されつつあるパリの高校の画像がヤバスギルwwwwwwwww : 世界の憂鬱
    【フランス人涙目!】白人が消滅し黒人に占領されつつあるパリの高校の画像がヤバスギルwwwwwwwww : 世界の憂鬱blog.livedoor.jp

    フランスに流入してくるアフリカからの移民に目を向けてください・・・フランスのサッカー選手、パリの街並み、俳優、音楽家・・・皆さんがお感じの様に、フランスの人口比率が前例の無いスピードで暗黒化しています。私個人的にはこの現状が良い事なのか、悪い事な...

    +7

    -1

  • 442. 匿名 2014/07/31(木) 15:56:36 

    437の偏屈っぷりw
    親離れ子離れができていないんですね、あなたは。
    子供の人生を尊重できない親を、毒親という。そう、あなたのような人間のことですよ。
    私の親はあなたとは大違いで、良くできた人ですから心配なさらずに。
    そうやって発狂していると、あなたの親御さんが哀しみますよ?

    +7

    -3

  • 443. 匿名 2014/07/31(木) 16:00:35 

    人間も地球上の生物として、滅びるべきときに滅びるべきだと思うけどね~
    子供を産め産めと発狂してるヒマがあったら、子育ての勉強でもすればいいのに。

    +7

    -2

  • 444. 匿名 2014/07/31(木) 16:02:10 

    ウミガメは産み落とされて社会に育ててもらったらしい。
    よくいうよ。
    アホか。

    +5

    -1

  • 445. 匿名 2014/07/31(木) 16:03:34 

    >375
    >死ぬ間際にやっぱ子どもがほしかったって後悔するのは嫌だな。
    >逆はいないんじゃないかな。

    まだ死ぬ間際じゃないけどw、今まで何度も「あー子供がいなくてよかった。この状況で子供がいたら地獄だわ。」って思うことはあっても「あー子供がいればよかった」って思うことは皆無でした。

    +12

    -3

  • 446. 匿名 2014/07/31(木) 16:04:08 

    やたら親がって書いてる人なんなの??

    親は親の人生楽しんで私は私の人生生きるよ。
    もちろん親とも仲良しだし大好きだよ。

    話の筋も通ってないし聞いてて恥ずかしくなるわw

    +11

    -3

  • 447. 匿名 2014/07/31(木) 16:08:41 

    407

    大丈夫?そんなにむきにならなくても…(笑)

    +2

    -1

  • 448. 匿名 2014/07/31(木) 16:09:05 

    このようにスレの書き込みを見ますと、現在の少子化問題は何ら不思議じゃない。
    成人女性=結婚=出産・子育て という図式が違うみたい。
    人工減少により国が弱体化するのはもはや自国民すら興味が無い次元だ。
    国が消滅又はお隣の国に乗っ取られるのは時間の問題だ。

    +1

    -5

  • 449. 匿名 2014/07/31(木) 16:09:06 

    自分の人生は自分のためだけにあると思い込んでる低脳女。

    それならお前の母親が家事もしないで遊びまわり、金使いまくっても勝手だよね。
    父親が自分のために生き、母親が自分のために生きてイイ。
    子供がハタチ過ぎたらおのこと。

    本気で自分の人生は自分だけのもの、そう思ってんたね、視野の狭いアホは。

    なら自殺するのも自分の勝手だと思ってるんだろうね。

    言っとくけど違うよ。
    自殺は罪だし、
    自分の人生は自分の享楽のためにだけ消費していいものではないんだよ結局。

    法的にもね。

    +3

    -8

  • 450. 匿名 2014/07/31(木) 16:09:06 

    このようにスレの書き込みを見ますと、現在の少子化問題は何ら不思議じゃない。
    成人女性=結婚=出産・子育て という図式が違うみたい。
    人工減少により国が弱体化するのはもはや自国民すら興味が無い次元だ。
    国が消滅又はお隣の国に乗っ取られるのは時間の問題だ。

    +0

    -5

  • 451. 匿名 2014/07/31(木) 16:10:57 

    449
    まったく意味がわかりません
    どうしてそうなるのか意味不明

    +5

    -1

  • 452. 匿名 2014/07/31(木) 16:11:27 

    子供産めるけど産む予定が無い人、福島原発で働きなさい!

    +3

    -17

  • 453. 匿名 2014/07/31(木) 16:11:41 

    お前が親と仲良いかなんてどうでもいい情報をぶち込んで来るバカは

    本気で自分の頭の悪さをなんとかしろ。

    産まなかったら親に土下座しろ。

    +3

    -13

  • 454. 匿名 2014/07/31(木) 16:12:42 

    ママのマナーが悪いってスレ立ってるよ。
    圧倒的不利な立場で叩かれまくってるよ。

    あっち行ってきたら??

    +11

    -3

  • 455. 匿名 2014/07/31(木) 16:13:22 

    453
    意味がわかりません。

    +10

    -1

  • 456. 匿名 2014/07/31(木) 16:17:55 

    子を持たない選択は女性解放運動のひとつ!
    目から鱗だわ

    子を持ちたいという欲求もある意味エゴイズムと言うのは元からそう感じてたけど

    小梨の30代だけど、エゴで子をもうけてるだけのくせに社会貢献にすり替えて保護しろ、優遇しろって子持ちにはうんざり。
    この手の人たちって日本は子育ての負担は女ばかり、男尊女卑だと騒ぐ割になんでわざわざ子を持つことを選択するんだろう。
    それはやっぱ欲しいからだよね。

    +14

    -4

  • 457. 匿名 2014/07/31(木) 16:18:27 

    ほれ、451みたいに頭悪いのゴロゴロいるんだから、もっと噛み砕いて言ってあげないとw

    産めない、理解できない、読み解けない。

    全くもう。アホは罪だね。


    いや、もういいのかも、
    理解だきないんだきっと、生理上がってからでないと。



    老後は墓友でも探して

    騙されないように小銭握りしめながら静かに逝きな。

    くれぐれも言っとくけど
    ひとにめいわくかけんなよ。

    +4

    -12

  • 458. 匿名 2014/07/31(木) 16:20:57 

    457
    あなたの文章だけ言葉が汚いし何がいいたいのかわからない。
    もっと普通の文章かけない??

    +12

    -3

  • 459. 匿名 2014/07/31(木) 16:22:53 

    産む機械で家事しかできない
    他の生き方の選択ができない女が
    他人にウメウメ言ってるだけ

    +6

    -6

  • 460. 匿名 2014/07/31(木) 16:29:16 

    66さん、税金の仕組みわかってないで発言しちゃだめだよ。
    そもそも税金って老齢者を支えているためだけじゃないでしょう?
    私達の子供にも反映されているわけだから。
    母親がバカ丸出しじゃ叩いてくれって言ってるようなものだよ。

    +10

    -0

  • 461. 匿名 2014/07/31(木) 16:30:43 

    でもそんな移民でズタボロのフランスがなんで国が存続できているのか?

    理由は、日本とは豊かさの次元が違いすぎるからです。

    衣食住で考えてみましょう。

    <フランス>
    衣:フランスにも様々なファストファッション系のお店が進出しており、えり好みさえしなければ服に大してお金はかかりません。

    食:ヨーロッパで一番肥沃な大地を持つフランスは、食糧自給率120%の農業大国。食べるのに困らない国です。

    住:フランスには広大な大地があります。国土面積は日本の1.8倍です。でも人口は日本の半分です。人間が住む土地が十分にありますよね。その上、フランスには、築100年、200年のアパートや家は普通です。住宅の耐久年数が日本とは比べ物になりません。わざわざ自分で建てなくても、親のものを受け継いで住むことも可能です。

    <日本>
    衣:日本はフランスと同様、様々なファストファッション系のお店が進出しており、えり好みさえしなければ服に大してお金はかかりません。これはフランスと似たような状況ですね。

    食:日本の食料自給率は40%です。とにかく海外から食べ物を買わないことには飢えてしまいます。

    住:日本の国土の面積は、フランスの55%しかないのにもかかわらず、人口は2倍です。その上、日本の国土の70%が森で住めるような土地ではありません。フランスは平野が多いですから、国土はほぼざっくり居住に使えるとすると(厳密には違いますが)、55%×30%(居住可能面積)=16.5% ざっくり計算しただけでもフランスと比較すると、日本の居住面積はフランスの約20%くらいしかないのに、人口は2倍という恐ろしく混みあった状況にあることがわかります。
    その上、住宅の耐用年数は非常に短いため、自分で新たに家を建てるなり買うなりしないといけません。そのために住宅ローンを組み、一生働き続けて返さないといけないがんじがらめ状態になります。

    フランスが本質的にいかに豊かな国かご理解いただけたでしょうか?ですから、フランスがどんなに移民政策でヘマをしたとしても、本質的に豊かな国なのでとりあえず国民が飢えるという事態にはなりません。

    でも日本は、フランスとは全く異なる状況です。資源もなく土地も限られていて本質的に貧しい(油断すると貧しくなりやすいという意味で)国です。ですから、移民政策なんかでバカな失敗をする余裕など日本には無いのです。常に国民一人一人の人的資本の質を高めて、がんばらないと国が回らないのです。

    何が言いたかったかというと、日本はフランスがしたような移民政策の失敗は絶対にやってはいけないということ。重要なのは、国民の質であり、数ではないということです。

    +13

    -2

  • 462. 匿名 2014/07/31(木) 16:39:09 

    448
    これだけ物事の機械化が進み、TEDなんかをみても、ロボット化、人員削減を上手くやる的なスピーチばかりあるのになんでいつまで経っても 右肩上がりの人口=善 という考え方になるの?
    重要なのは、人間の質じゃないの? 無能な人間ばかりが沢山いても国の負担になるだけ。それより優秀な人間を増やすような国にしていったほうがいいんじゃないかな?ぶよぶよの体(国民がうすらバカばかり) と 筋肉質な体(国民が賢くキビキビ働く)だったら、後者の方が良いと思いませんか?

    +8

    -0

  • 463. 匿名 2014/07/31(木) 16:39:37 

    一人で死んどけとか子宮取っちまえとか
    発言が子を持つ親のものとは思えない程恐ろしい

    子持ちって相当現実でストレス抱えてるんだね
    子なしや独身には実害ないんでここで思う存分発散していけばいいよ
    産む機械って言われても仕方ないねこれは

    +20

    -3

  • 464. 匿名 2014/07/31(木) 16:41:46 

    これ男が欲しい派だときついよね。
    子供産む気がなら結婚できないとか、ましてや別れるとか言われたら辛すぎ。

    そこまで子供好きじゃないけど、世間体とか旦那が子供好きだから、別れたくないから産む人もいると思う。

    幾らイクメンだからと言っても育てるのはだいたい母親だし、産むのは絶対母親だからね…

    旦那にも理解あるなら私は羨ましい。

    +6

    -1

  • 465. 匿名 2014/07/31(木) 16:45:07 

    命を繋いでいくという、生物として当たり前のことをしないのは女として失格ですね。役に立たない分は独身税でも払って貢献していくしかないですね。

    +5

    -13

  • 466. 匿名 2014/07/31(木) 16:48:04 

    子どもを産み育てて人間として一人前なんて言われるけど、本当にそう思うよ。
    幼稚な大人が増えたんだね。

    +6

    -7

  • 467. 匿名 2014/07/31(木) 16:49:23 

    465
    聞き飽きたし説得力もなく薄っぺらい

    +12

    -2

  • 468. 匿名 2014/07/31(木) 16:50:51 

    子持ちのおばさんでも人間的にクズみたいなの沢山いるけどね。
    子持ちで子無し主義を叩いている人って、本当はご自分が子無し人生を送りたかったんじゃないの?
    だから許せないから叩いているんでしょ。
    こういうのを見てると、余計に子持ちでもクズがいるなぁって思うわよ。

    +11

    -1

  • 469. 匿名 2014/07/31(木) 16:51:32 

    466
    いつの時代か知らんけど、そんなの聞いたことないけど??

    +4

    -3

  • 470. 匿名 2014/07/31(木) 16:54:53 

    子供産めってやたら怒る人の理由はなに?
    税金はお互い様だし、人口は増えても仕方ないって話だし、老後寂しいって言うのならそれは自己責任でみんなに関係ないし?

    なんで怒ってるの??
    子供産んで辛くて毎日苦しいから??
    そうじゃなければ黙ってたらいいのに?自分は幸せなんでしょ?

    +13

    -2

  • 471. 匿名 2014/07/31(木) 16:57:37 

    466
    一人前の大人が子供に虐待をするのですか。

    +6

    -2

  • 472. 匿名 2014/07/31(木) 16:57:39 

    310

    こーゆうの勘違いしてる。
    誰もお前の不細工な子供なんて
    狙わないから。

    +3

    -3

  • 473. 匿名 2014/07/31(木) 16:58:21 

    人の自由!他人がとやかく言う必要なし!!
    ほんと、ほっといてやれ!

    +7

    -1

  • 474. 匿名 2014/07/31(木) 16:59:32 

    459

    産めない時点でお前の負け。

    +3

    -8

  • 475. 匿名 2014/07/31(木) 17:00:20 

    ありの~ままで~
    孤独になるのもいいよ~

    +4

    -1

  • 476. 匿名 2014/07/31(木) 17:03:58 

    472
    あなた親??
    親なのにそういう心配しないの?

    +2

    -1

  • 477. 匿名 2014/07/31(木) 17:09:56 

    子供いますけど、産みたくない人は産まなくていいと思いますよ。子育てだけが人生じゃない

    ただ、実際子育てで人生観変わるのも事実で、
    生き甲斐や幸せ感じる場合が多いので、もし、
    子供産みたいのに授からない人は、勇気を出して里親になってあげるといいと思う。不幸せな境遇に産まれた子供はたくさんいますから。


    あと、51さんが言ってた アラフィフで子供産まなかった人に聞いてみたいって件。

    いない友人に聞いてみたけど、いなくて良かったとは言わなかった。年取った今になると子育てしてみたかったと思うけど、産まなかった分、仕事や好きなことに打ち込めたかなと言ってた。


    正直、子供いるかいないかより、残りの人生、
    気の合う仲間や家族と笑って暮らせるか、年取るとそこが重要になります。

    周りの人を大切に生きようね。

    +9

    -4

  • 478. 匿名 2014/07/31(木) 17:12:53 

    477
    子供がいる友達にいなくて良かったなんて言えないよ。

    +10

    -1

  • 479. 匿名 2014/07/31(木) 17:12:59 

    子供を産むから大事にされるんだよね
    産まないならただの非力な生物

    +1

    -8

  • 480. 匿名 2014/07/31(木) 17:14:34 

    私の会社なぜか独身だらけで、アラフィフの独身もイキイキしてますよ。
    そりゃおばさんはおばさんだけど、おばさんの楽しみ方みんな知ってるよ~

    +8

    -2

  • 481. 匿名 2014/07/31(木) 17:14:52 

    477

    同意なんだけど、日本って里親難しいんです。
    本当に子供が育てたくても、年齢が高いとか母親が働いてると里親になれない。逆に、里親は国からお金が出るから、お金目的でやる人もいる。

    +6

    -1

  • 482. 匿名 2014/07/31(木) 17:15:10 

    わーおっ。リア充じゃない子持ちの発言 品がないねー。なんか色々大丈夫??

    +6

    -2

  • 483. 匿名 2014/07/31(木) 17:18:00 

    不幸な人しかここにはいません
    低次元な争いはまだまだ続く

    +3

    -4

  • 484. 匿名 2014/07/31(木) 17:23:19 

    不思議なんだけどさ、

    子有りは子無しが気になってしかたがないのは、なぜ?
    子無しは、子有りのことは気にならないし、自分のやりたいことや仕事に専念しているんだけど。

    子有りは、いつも子無しに向かって産め産め言ったり、親がーって言ったり、自己正当化したり色んな形で絡んでくるよね。なんで? 小無しは、正直、子有りさんたちの生活や人生哲学とか興味ない人がほとんどだよ。

    なんかいつも不思議だなーって思ってさ。

    +17

    -4

  • 485. 匿名 2014/07/31(木) 17:26:43 

    産まない→産まないなんて幼稚、未熟、自分勝手、欠陥品
    じゃあ産みます→お前ら生物として失格なんだから産むな!

    どっちなんだよ意見まとめろよ

    +6

    -2

  • 486. 匿名 2014/07/31(木) 17:31:31 

    産まない事を許さない人、ほんと時代錯誤でこれからの時代についていけないんじゃないかと心配になるよ。

    +8

    -2

  • 487. 匿名 2014/07/31(木) 17:50:29 

    子供のいる母ですが、他の人に産めと言った事無いです。ただ子供産んだ後の事色々考えてる人が
    多いですね、不思議。自分は社会人として未熟でバカだから、結婚と出産できるとは思ってなかった。
    子供時代イジメに遭い辛い日々で自殺も考えた時もあったし、私は誰からも必要とされてないと
    一生一人だと。お腹に胎児がいる幸せと、産まれてから初めて見る我が子、泣きました。
    不安など何も無かったよ、子育ての悩み他のお母さんはあったみたいだけど、一つもなかった。
    今も無いです。子供が迷惑かけた時は謝罪にいきました。親として当然です。全て含めて
    親になり人として成長させてもらい、本当に良かったです。天国にいる父に育ててくれて
    ありがとうと、言えなかったけど、毎年お墓掃除に行き幸せに暮らせていると、報告しています。

    +6

    -4

  • 488. 匿名 2014/07/31(木) 17:55:44 

    487
    あなたは子供ができて本当に良かったと思うし幸せになれて良かったねって本当に思うよ。
    でも私とは全く価値観が違う。
    私は子供産んだから幸せとは思えないし、やっぱり産みたいとは思えない。

    でも487さんが幸せになれたことは嬉しい。子育てがんばってね!

    +9

    -3

  • 489. 匿名 2014/07/31(木) 17:57:05 

    子供をほしいというのはエゴイストなんていうのには賛成できないけど、地球上に人類が多すぎるのは本当にそう。しかもアフリカとかインドとか失礼だけど人口爆発させてる所には共通点がある。
    先進国で子供いらないって人が多いのは、ある程度地球上の種として知らないうちにコントロールをする意識が働いてるのかな。

    +7

    -4

  • 490. 匿名 2014/07/31(木) 18:03:20 

    子供が居るのがそんなに良いなら、他人に産めって言う前に自分で産んだら良いんじゃないですかね?
    その方が早いし、可愛い可愛い子供が増えて生き甲斐と幸せが増えるじゃん

    あと、何故か自殺を語ってるのは論点ずれてる
    こんな滅茶苦茶な世の中に子供を送り出したくないなぁ
    老後に子供や孫に相手されてない年寄りも多いから、必ずしも子供が居たら寂しくないって事にはならないかも
    その場合は逆に寂しさ倍増だよね

    +8

    -2

  • 491. 匿名 2014/07/31(木) 18:07:30 

    487の文章が独特すぎてお経か呪いの文言かと思ったよ。きっとこういう感じで凄い速度でキーボードを叩いていたんだろうね。もう少し落ち着いたらどうでしょうか?

    +7

    -1

  • 492. 匿名 2014/07/31(木) 18:12:07 

    孤独死がーーーって、孤独死している80、90歳の老人が増えてきているから子供産め―――って言っている人がたまに居るけど、こういう孤独死している人達の多くが結婚もして子供も産んだ人なんだけどね。

    +10

    -4

  • 493. 匿名 2014/07/31(木) 18:13:56 

    子持ちは自分と他人の区別がついていない人が多いね。
    自分の意見をどうしても他人に認めてもらわないと気が済まないみたい。自分の考えで 小梨 を説得したいらしい(笑)。

    小梨は、自分は自分、他人は他人 って区別がついているし、それぞれ人によって価値観や考え方が違うって分かっている人が多い。

    この違いってなんだろうね(笑)

    +10

    -3

  • 494. 匿名 2014/07/31(木) 18:16:47 

    孤独死でもいいんじゃない?
    きっとその頃にはみまもりのネットシステムや高齢マンションたくさんできて、今よりは少ないよ。
    でも死ぬって病院で死なない限り死の瞬間に立ち会うってなかなかないと思うんだけど。
    起きたら死んでたとか用事してる間に死んでたとかじゃない?
    それ以外は病院で死ぬと思うけど。

    +9

    -0

  • 495. 匿名 2014/07/31(木) 18:18:55 

    子持ちは他人との距離の取り方が下手なんだよ。
    ベッタリひっついてるからママ友とかもトラブル多いんじゃないの??
    人は人だよ。認める勇気もちなよ。

    +8

    -3

  • 496. 匿名 2014/07/31(木) 18:19:20 

    487
    一つだけ言わせてください。

    後先考えないで子供産む方が信じられないです。
    自分たちだけの人生ではないのですよ。

    +14

    -3

  • 497. 匿名 2014/07/31(木) 18:24:38 

    488さん、ありがとう。これから晩御飯作ります。

    +0

    -5

  • 498. 匿名 2014/07/31(木) 18:26:59 

    上の方に損得勘定で考えてるうちは子供持たない方がいいって書いてる人いたけど、損得ばっか考えてるのは子持ちの人。

    深く考えず子供産んで、そのストレスを産まない人にぶつけて、子育ての苦労しないなんてズルいって。

    自分の無計画さを他人にぶつけないで。

    日本が滅亡しちゃいけないなんて誰が決めたの?
    死んだ後のことなんてどうでもいいわ。
    私たちだって先人たちの残したツケを払わされてる。
    あなた方の子供の豊かな暮らしのためにおまえらも産めなんてアホらしいこと言わないで。

    +7

    -4

  • 499. 匿名 2014/07/31(木) 18:30:58 

    487
    バカ?相手選ばなきゃ誰でも結婚も出産もできるよ。

    子持ちってなんで空気よまないトピズレ自分語り多いんだろう。
    脳が子宮なの?

    +8

    -2

  • 500. 匿名 2014/07/31(木) 18:36:19 

    487の書き込みや、その後の 「488さんありがとう~これから晩御飯作ります。」と言ったズレた書き込みを見ていると、承認されたい人なんだなって思う。誰からも認めてもらえなくてイライラしてたんだと思う。
    だから、自分と異なる生き方をしている人を見ると、自分の生き方自体が否定されているような気がして、イライラしてしまうんだろうね。
    いいかげん、人からどう思われようと自分の信じる道を進む って考えをスイッチすることはできないのかな?小無しに向かって、「私が正しい~キ―」ってやっていることの無意味さを理解した方が良いよ。
    自分と他人は別人格なんだからさ。

    +6

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード