ガールズちゃんねる

おいしいイカの塩辛が食べたい!

168コメント2024/02/29(木) 07:54

  • 1. 匿名 2024/02/27(火) 18:44:45 

    タイトル通りなのですが、どなたか美味しいイカの塩辛を教えてください!お取り寄せできるとありがたいです。とてもとても食べたいです。トピ通るといいなー

    +64

    -0

  • 2. 匿名 2024/02/27(火) 18:45:52 

    函館行きな

    +29

    -4

  • 3. 匿名 2024/02/27(火) 18:45:52 

    私も食べたい!

    +40

    -0

  • 4. 匿名 2024/02/27(火) 18:46:13 

    タコの塩辛のが好きなんですが、おかしいかな?

    +18

    -1

  • 5. 匿名 2024/02/27(火) 18:46:15 

    一匹まるごと買ってきて、自分で作るのがベスト

    +76

    -6

  • 6. 匿名 2024/02/27(火) 18:46:15 

    間違えてイカキムチ買った。

    +0

    -2

  • 7. 匿名 2024/02/27(火) 18:46:23 

    おいしいイカの塩辛が食べたい!

    +61

    -0

  • 8. 匿名 2024/02/27(火) 18:46:26 

    佐藤水産

    +16

    -1

  • 9. 匿名 2024/02/27(火) 18:46:32 

    社長のやつが美味しい

    +36

    -2

  • 10. 匿名 2024/02/27(火) 18:46:35 

    青森の名産品 塩辛の浜育ち
    お酒のおつまみでもいいし白いご飯と食べてもおいしい😋
    おいしいイカの塩辛が食べたい!

    +84

    -8

  • 11. 匿名 2024/02/27(火) 18:47:02 

    社長の塩辛すき

    +11

    -0

  • 12. 匿名 2024/02/27(火) 18:47:21 

    柚子が入ってやつが好き。
    手作り感がある肝が潰れきってないやつが好き。
    母がたまに作ってる。

    ノンソルトクラッカーにクリームチーズと塩辛のせて食べるのウマイです。

    +35

    -4

  • 13. 匿名 2024/02/27(火) 18:47:27 

    福岡の天ぷらひらおの塩辛は美味しいですよ
    柚子が入っていて病みつきになります
    おいしいイカの塩辛が食べたい!

    +55

    -2

  • 14. 匿名 2024/02/27(火) 18:47:35 

    白いご飯が猛烈に食べたくなってきた

    +13

    -0

  • 15. 匿名 2024/02/27(火) 18:47:35 

    ご飯に合う!昔ながらのが好き。

    +5

    -1

  • 16. 匿名 2024/02/27(火) 18:47:38 

    >>4
    見たことすらないよ
    美味しいなら食べてみたい

    +9

    -0

  • 17. 匿名 2024/02/27(火) 18:48:02 

    私も好きなんだけど、お取り寄せとなると結構なお値段するのよね笑

    +4

    -1

  • 18. 匿名 2024/02/27(火) 18:48:05 

    これ美味しい
    おいしいイカの塩辛が食べたい!

    +44

    -7

  • 19. 匿名 2024/02/27(火) 18:48:16 

    手作りのが一番美味しい

    +9

    -0

  • 20. 匿名 2024/02/27(火) 18:48:25 

    >>10
    これ普通のスーパーでよく見る。

    +30

    -1

  • 21. 匿名 2024/02/27(火) 18:48:30 

    セブンイレブンの塩辛好き

    ほんの少し醤油と七味入れて食べるのが好き!

    +7

    -2

  • 22. 匿名 2024/02/27(火) 18:48:52 

    おいしいイカの塩辛が食べたい!

    +31

    -4

  • 23. 匿名 2024/02/27(火) 18:48:57 

    >>16
    なんかクセがない気がする

    +1

    -1

  • 24. 匿名 2024/02/27(火) 18:49:50 

    >>13
    私もこれを推したい。
    店舗の食べ放題システムが廃止されて本気で悲しくなったくらい美味しい。

    +21

    -3

  • 25. 匿名 2024/02/27(火) 18:49:58 

    トピ通って良かったね!
    伊東のお土産で貰った磯丸銘撰の塩辛が美味しかったよ!

    +6

    -1

  • 26. 匿名 2024/02/27(火) 18:50:00 

    北海道、青森、岩手など北国産&製造のものなら美味しいです!!
    社長の塩辛?が美味しくて量もあるから好きです〜!!

    +11

    -1

  • 27. 匿名 2024/02/27(火) 18:50:16 

    昔過ぎて何処のだったか忘れたけど
    一度だけ味が忘れらないくらい美味しい塩辛に出会った事あるよ
    臭みや癖がなくていくらでも食べられた
    また食べたいな

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2024/02/27(火) 18:50:37 

    >>18
    元珍味の会社に勤めてたけど、これおすすめ
    値段と味でこのレベルはなかなか

    +15

    -0

  • 29. 匿名 2024/02/27(火) 18:50:53 

    >>5
    私も。自分で作ると市販のが食べられなくなるくらい美味しい。

    +41

    -0

  • 30. 匿名 2024/02/27(火) 18:51:12 

    >>24
    え!食べ放題なくなったの?

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2024/02/27(火) 18:52:01 

    皮を剥いであるやつ食べたら、普通のに戻れないくらい美味いよ!【白造り】とか書いてある

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2024/02/27(火) 18:52:18 

    >>21
    甘めだけど美味しいよね!
    ただイカの量がめっちゃ減った😭

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2024/02/27(火) 18:53:23 

    小野万一択!!!
    おいしいイカの塩辛が食べたい!

    +56

    -0

  • 34. 匿名 2024/02/27(火) 18:53:51 

    >>5
    昔、友達に作ってもらった。臭みが無くて別物だった。若いのに凄いと尊敬した

    +22

    -0

  • 35. 匿名 2024/02/27(火) 18:54:01 

    隠岐の味覚 いかのうに塩辛
    親戚に配ったらめちゃめちゃ大好評だった

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2024/02/27(火) 18:54:01 

    >>10
    これ大好き
    一回で一パック食べちゃうから首が熱くなる
    多分高血圧

    +14

    -0

  • 37. 匿名 2024/02/27(火) 18:54:09 

    >>24
    食べ放題だからって山盛り食べてる人恥ずかしい

    +1

    -5

  • 38. 匿名 2024/02/27(火) 18:55:05 

    >>8
    北海道フェアで佐藤水産のあったら購入したいけどイカの塩辛はないのよね。ルイベ漬けはあるのに

    +3

    -1

  • 39. 匿名 2024/02/27(火) 18:55:28 

    >>5
    おばあちゃんが作る塩辛めちゃくちゃ美味しくて大好きだった。
    先日亡くなっちゃったから元気なうちにちゃんとレシピ聞いておけばよかった。

    +37

    -0

  • 40. 匿名 2024/02/27(火) 18:55:47 

    >>4
    おかしくないけど、イカの塩辛の話だよね。

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2024/02/27(火) 18:55:59 

    ロピアで買ったイカの軟骨の塩辛おいしかった!

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2024/02/27(火) 18:56:26 

    >>22
    これでも充分美味いよね

    桃屋の瓶詰はハズレがないわ

    +16

    -0

  • 43. 匿名 2024/02/27(火) 18:56:30 

    >>9
    イラストが書いてあるやつ?
    昔がるちゃんで、そこの工場で働いてる人が「衛生状態ヤバいから買わないほうが良い!」って書いてたの覚えてる

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2024/02/27(火) 18:56:30 

    北海道行った時に空港のお土産コーナーで出会ったこの塩辛が今まで食べた中で一番美味しかった!
    忘れられなくて思い出す度定期的にネットで買ってる
    おいしいイカの塩辛が食べたい!

    +11

    -0

  • 45. 匿名 2024/02/27(火) 18:56:58 

    >>18
    トピズレになるけど、ここの会社の松前漬も美味しいよ

    +9

    -1

  • 46. 匿名 2024/02/27(火) 18:58:08 

    >>1
    見つかるといいね
    たらふく食べるといいんじゃなイカ

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2024/02/27(火) 18:58:23 

    富山のってイカ墨入って黒いよね。
    富山のスーパーが近くにできて、いつも凄く気になってるんだよね。
    普通のと味が違うのかな。
    食べたことある人います?

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2024/02/27(火) 18:59:13 

    函館とパッケージに書いてあるのは
    美味しい気がする

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2024/02/27(火) 18:59:13 

    >>9
    どこの社長?
    もしかして、一つ買ったらもう一つオマケしてくれたり、謎の女性がおだててくれる社長ちゃうよね?笑

    +2

    -3

  • 50. 匿名 2024/02/27(火) 19:01:18 

    >>11
    その言い方一瞬カニバっぽい

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2024/02/27(火) 19:01:19 

    年末にスシローのスシロー市場っていう
    写真のものが買えるのがあるんですが
    このいかの塩辛がすごく美味しいです!!!
    しょっぱすぎなくて柚子の風味がたまりません!!
    去年1袋だけ買って食べたら美味しすぎて
    慌ててもう1袋追加で買いました!!
    柚子が大丈夫ならとてもオススメです♡
    年末しか買えませんが、、
    おいしいイカの塩辛が食べたい!

    +13

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/27(火) 19:01:47 

    >>47
    おいしいよ!イカスミだから口の中が真っ黒になるけどねw

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2024/02/27(火) 19:03:04 

    これ美味しくて何度も食べてる!
    おいしいイカの塩辛が食べたい!

    +5

    -1

  • 54. 匿名 2024/02/27(火) 19:03:33 

    スーパーで買えるのでは塩辛職人ってのがしょっぱさとイカの大きさが絶妙だと家族の中で意見が一致しました

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2024/02/27(火) 19:03:39 

    >>33
    うちも買う時はいつもこれ
    年々内容量少なくなってきてるね…
    おいしいイカの塩辛が食べたい!

    +21

    -0

  • 56. 匿名 2024/02/27(火) 19:04:16 

    >>1
    塩辛って言ってもタイプがいろいろあるけど、どういうのが好きなの?

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2024/02/27(火) 19:05:43 

    コレ美味しい。
    パルシステムのカタログにたまに載ってるやつ。
    おいしいイカの塩辛が食べたい!

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2024/02/27(火) 19:05:57 

    >>13
    昔からこれ好き。
    ひらお人気出てからはあまり行かなくなってしまってたけど、この前久しぶりに行った時塩辛持ち帰りしたわ。美味しいのよねー

    +9

    -1

  • 59. 匿名 2024/02/27(火) 19:06:20 

    >>1
    自分で作るのが一番美味しいよ
    生イカなら簡単に作れるよ
    調べてみて

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2024/02/27(火) 19:06:45 

    市販の甘さのある塩辛が余り得意じゃないから自作してる!んで友達に配ってる笑

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2024/02/27(火) 19:07:26 

    桃屋のクソしょっぱいのが好き(塩分17%!)。
    ほんの少しでご飯一杯イケるし、酒の肴にチビチビつついたり、時にはお茶漬けにしたり。
    開けてから一か月くらい持つから無理がなくて良い。

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/27(火) 19:07:35 

    「しいの」いか塩辛 本身づくり
    皮無しで柔らかくてまわりも薄ピンクでトロやか
    で昔ハマりました!
    (スーパーで他のパックとかは普通です)
    おいしいイカの塩辛が食べたい!

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2024/02/27(火) 19:07:55 

    >>22
    食べ慣れているからか、今のところこれが1番美味しい

    +14

    -0

  • 64. 匿名 2024/02/27(火) 19:07:59 

    >>9
    布目のやつかな。
    福岡住みだけど、じょうもんさんに置いてあるから買ってしまう。

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2024/02/27(火) 19:08:14 

    >>13
    この前アメトーークでやってたお店か。
    イカ好きなので行ってみたい。

    +3

    -1

  • 66. 匿名 2024/02/27(火) 19:08:40 

    >>43
    ここでもおすすめされてるやつ?

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2024/02/27(火) 19:08:56 

    富山の黒作り
    イカスミで作るいかの塩辛
    絶品なので、ぜひ!

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2024/02/27(火) 19:09:12 

    >>4
    タコの塩辛ってどう作ってるの?

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2024/02/27(火) 19:10:43 

    >>5
    自分で作るのが1番美味しいとおもう。それと、イカの塩辛って、口臭を消す効果もあるので一石二鳥。

    +11

    -1

  • 70. 匿名 2024/02/27(火) 19:12:33 

    >>5
    美味しいよね。アニサキスのことがあるから生のままじゃなくて一旦冷凍してからにするけど本当は新鮮な生のままで作りたいところ

    +11

    -0

  • 71. 匿名 2024/02/27(火) 19:12:37 

    >>1
    佐藤水産!
    2種類あってごくうま塩辛と塩辛職人があるんだけど濃厚が好きならごくうまがオススメ!
    お土産で塩辛好きにあげたら毎回頼まれるぐらい好評

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2024/02/27(火) 19:13:48 

    生みたいな透き通った塩辛美味しいよね!

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/27(火) 19:15:44 

    >>59
    調べてみたけど難しそう
    新鮮なスルメイカの時点で難しい

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2024/02/27(火) 19:16:35 

    >>61
    子供の頃は塩辛をお茶漬けにするなんて…って思ってたけどやってみたらあれめちゃくちゃ美味しいよね!

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2024/02/27(火) 19:17:09 

    >>34
    市販のは防腐剤とか色々入りすぎて臭いんだよね。
    手作りのは本来の甘さと風味が活かされてて最高に美味い

    +13

    -0

  • 76. 匿名 2024/02/27(火) 19:17:58 

    >>52
    今度買ってみる!
    ありがとうー

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2024/02/27(火) 19:19:31 

    >>1
    福岡の「天ぷらひらお」のいかの塩辛
    美味しいですよー!
    おいしいイカの塩辛が食べたい!

    +5

    -1

  • 78. 匿名 2024/02/27(火) 19:19:56 

    >>1
    味の匠の橋本食品さんのイカの塩辛オススメ。北海道物産展常連で最近、楽天に出店したからよく買ってる

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2024/02/27(火) 19:20:12 

    >>13
    これ食べてみたいんだけど、柚子が苦手なんだよね。
    柚子はどの位主張してる感じなのか教えてほしい

    +1

    -5

  • 80. 匿名 2024/02/27(火) 19:20:47 

    >>33
    小野万美味い!!
    宮城民は小野万!
    気仙沼の塩辛!

    +15

    -0

  • 81. 匿名 2024/02/27(火) 19:22:29 

    ヤオコーのイカの塩辛が美味しかったな。
    お店の手作りだから置いてあったりなかったりだけど、見つけたときは買ってる。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2024/02/27(火) 19:23:16 

    >>55
    イカの値段がカナリ上がってるからねー。仕方ない事だけど悲しいよね

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2024/02/27(火) 19:23:35 

    私もいかの塩辛が大好きです!
    一時期いろんな塩辛を食べ比べまくって今はこれに落ち着いたけど、美味しい塩辛が知りたいです!
    たしか社長の塩辛と同じ布目さんのもので、私は社長の〜よりもこちらが好みでした
    おいしいイカの塩辛が食べたい!

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/02/27(火) 19:28:03 

    何やかんや北海道物産展で買う塩辛が美味しい。
    イカが全然違う!

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2024/02/27(火) 19:28:15 

    函館のスーパー魚町っていうところの塩辛めっちゃおいしいよ

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2024/02/27(火) 19:29:34 

    宮城県の「SHIOKARA MANIA」(塩辛マニア)さんで売っている味噌味のシオカラがめちゃくちゃおいしいから取り寄せてもらいたい
    すっごく人気な商品でパッケージもおしゃれです

    ミソカラ | 塩辛専門店 シオカラマニア
    ミソカラ | 塩辛専門店 シオカラマニアwww.shiokaramania.com

    今までに食べたことがない 新感覚の塩辛をお届けします。 塩辛の独特な匂いを抑えた マイルドな口当たりの まるでイカのお刺身のような甘さを感じる 【味噌味】の塩辛をイカがですか?

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2024/02/27(火) 19:34:59 

    >>43
    どの様にヤバイのか書いて欲しい。
    ただの中傷になってしまう。

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2024/02/27(火) 19:35:27 

    >>18
    常に買える塩辛の中では一番美味しい!ショッピングセンターの北海道コーナーによく売ってるよね。

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2024/02/27(火) 19:35:44 

    昔、母が新鮮なイカで塩辛を作っていた。
    初日は、イカの歯ごたえを楽しむ。
    二日目は、イカとイカのワタが馴染んでくる。
    三日目に塩辛になる。
    兄弟は食べなかったけれど、私は大好きだった。
    日本酒と合うだろうな。

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2024/02/27(火) 19:36:19 

    >>18
    見かけた事ないやつだ
    見つけたら買ってみる!

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2024/02/27(火) 19:39:16 

    >>33
    昔親がこれを開けて食べてて少しもらって美味しい!大人ずるいな。と思った記憶が蘇ってきたw食べたい!

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2024/02/27(火) 19:41:49 

    >>73
    夏頃ですね
    安くて美味しい時期だね

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2024/02/27(火) 19:42:05 

    >>33
    コレ大好きだけどある時から値段が爆上がりした。

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2024/02/27(火) 19:42:13 

    >>4
    コリコリしててタコも美味しいよね

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2024/02/27(火) 19:46:44 

    >>30
    無くなっちゃったよ…イカがあまり獲れなくなったからって理由だったはず。
    今は最初に出てくる1皿だけ。

    +1

    -1

  • 96. 匿名 2024/02/27(火) 19:47:23 

    >>10
    私もコレ!

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2024/02/27(火) 19:52:11 

    >>13
    天ぷらひらおはまずイカの塩辛でご飯1敗食べる。
    次に天ぷらをおかずにご飯1杯食べる。
    そして極め付けは味噌汁でご飯1杯平らげる。

    ひらおに行けば最低ご飯3杯はみんな食べちゃうよね。

    +7

    -1

  • 98. 匿名 2024/02/27(火) 19:53:08 

    >>18
    どこに売ってるんだろう?
    食べてみたい

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2024/02/27(火) 19:55:37 

    >>70
    水産部の人が教えてくれたんだけど、冷凍しない場合はイカを天井の蛍光灯に近づけて透かしてみるといいんだって
    そうするとアニサキスがいれば見えるそうな
    蛍光灯というのがミソらしい
    後はご存知の通り一晩冷凍!

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2024/02/27(火) 19:56:58 

    >>1
    北海道の三豊という会社の塩辛が1番好き。いろんなスーパーとかコンビニのプライベートブランド扱いになってる事が多い。
    皆さんオススメの社長とか佐藤水産のは好きじゃない。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2024/02/27(火) 20:03:24 

    新潟の料亭かも川館の塩辛とホタテの貝味噌は家族が大好きでよく買ってる。
    楽天市場で買えるから楽。
    シンプルなモノしか入ってないのに、めちゃくちゃクリーミー
    おいしいイカの塩辛が食べたい!

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2024/02/27(火) 20:05:12 

    神津島のアカイカの塩辛
    すっごく美味しいです!
    トビコが入っていてプチプチした食感がくせになります!

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2024/02/27(火) 20:08:19 

    若造りが一番美味い

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2024/02/27(火) 20:08:31 

    >>1
    スーパーでいろいろ買って食べてみるけど
    生臭いの多くてガッカリする

    美味しいイカの塩辛にちょい一味唐辛子かけて
    ご飯もりもり食べたい

    参考にさせてもらう

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2024/02/27(火) 20:11:55 

    >>18
    大好き!函館旅行したら大きな広告看板あって感動したw 極っていう高級なのがあるらしいけど高くて試せない

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2024/02/27(火) 20:15:18 

    >>1
    漁師さんが作ったのおいしい。なかなか手に入らないので青森の八戸の浜育ちが家族も好きなので頻繁に買いますよ。八戸の方いたら主さんのために浜育ちのおいしさアピールしてほしいです。

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2024/02/27(火) 20:15:20 

    >>13
    私もこれおすすめしたい
    美味しいよね

    オレンジ色の塩辛よりこの透明がかった方の塩辛が好き
    スーパーでも買っちゃう
    お茶漬けにすると美味しい

    +1

    -1

  • 108. 匿名 2024/02/27(火) 20:19:30 

    >>69
    逆に臭くなりそうなのに!へぇ〜〜面白い!

    +16

    -0

  • 109. 匿名 2024/02/27(火) 20:27:14 

    >>2
    函館ビヤホールで出されたイカの塩辛すごく美味しかったんだけど

    どこのお店のか聞いておけばよかった

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2024/02/27(火) 20:30:33 

    >>45
    おさしみ松前漬大好き
    布目さんだよね
    また注文しようかな?
    今度は塩辛と一緒に!

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2024/02/27(火) 20:30:48 

    >>13
    もはや天ぷらではなく、塩辛を食べに行っていると言っても過言ではないよ(笑)

    +3

    -1

  • 112. 匿名 2024/02/27(火) 20:31:18 

    >>98
    うちの近所のスーパーにもあった
    静岡県
    だからよく見るとあるかもよ

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2024/02/27(火) 20:32:47 

    みんな塩辛って何と一緒に食べる?
    函館でバターと塩辛をじゃがいもにのせて食べたら
    すごい美味しかった

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2024/02/27(火) 20:34:28 

    いかのこうじ漬けも美味いよ
    おいしいイカの塩辛が食べたい!

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2024/02/27(火) 20:48:25 

    >>99
    いい事おしえてくれてありがとう!!

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2024/02/27(火) 20:49:43 

    >>13
    これ凄く美味しいよね。
    他の方も書いてるけど、めちゃくちゃご飯が進む。

    +1

    -1

  • 117. 匿名 2024/02/27(火) 20:57:47 

    ゆずの皮と一緒に食べると最高だよね!
    ローカルチェーン店?の魚力の塩辛が好き。

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2024/02/27(火) 21:06:05 

    めんたい入りだけど美味しすぎて常備してます
    おいしいイカの塩辛が食べたい!

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2024/02/27(火) 21:16:55 

    >>55>>33 のは同じ小野万のだけど、味は一緒ですか?

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2024/02/27(火) 21:25:35 

    >>7
    この子のイカスミ凄いよね
    前が見えなくなる🥺

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2024/02/27(火) 21:35:01 

    >>4
    トピズレだけど私もイカの塩辛より好き
    伊豆で初めて食べてハマりました

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2024/02/27(火) 21:37:46 

    >>22
    これとごま油を豆腐にかけて食べる。

    最高のおつまみ

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2024/02/27(火) 21:39:48 

    >>67
    大好き!
    富山の居酒屋で突出しで食べれて嬉しかった

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2024/02/27(火) 21:44:06 

    >>10
    昔はごっつい形で切られたイカだから美味しかったけど、
    今はぐちゃぐちゃイカだよ。味は問題ないけど。

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2024/02/27(火) 21:51:49 

    >>47
    ホタルイカの黒作りかな
    富山のホタルイカ自体も間違いなく美味しいし、塩辛にイカ墨が入っていることで旨味とコクが増すかんじ

    全力でおすすめしたいです🦑!!

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2024/02/27(火) 21:53:38 

    >>9
    これかな?
    おいしいイカの塩辛が食べたい!

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2024/02/27(火) 21:54:39 

    >>99
    LEDの蛍光灯でもいいのかな?

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2024/02/27(火) 21:57:59 

    >>47
    「黒づくり」ですね!
    うまいよ~

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2024/02/27(火) 21:59:59 

    >>118
    これはいか明太だけど、これのシリーズのいかの塩辛もあるよね!

    +3

    -1

  • 130. 匿名 2024/02/27(火) 22:14:29 

    >>106
    私も九州だけど地元の漁師さんが作ったのが
    一番好き

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2024/02/27(火) 22:31:10 

    >>47
    美味しさ、保証します
    富山出身で東京在住ですがたまに恋しくなってアンテナショップによく買いに行きますよ

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2024/02/27(火) 22:35:06 

    小野万?の塩辛が好き

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2024/02/27(火) 22:39:12 

    >>56
    いろんなタイプ!?知りませんでした。たぶんどんなタイプでも好きです。主

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2024/02/27(火) 22:39:44 

    >>71
    ありがとうございます。買います。主

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2024/02/27(火) 22:41:12 

    >>2
    北海道へ行くお金がありません。美味しい物のお取り寄せが最大の贅沢なんです。主

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2024/02/27(火) 22:46:22 

    >>7
    ホンダにこんな車あったよね

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2024/02/27(火) 22:56:31 

    >>106
    はま育ちですね!ありがとうございます。買ってみます。主

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2024/02/27(火) 23:05:09 

    >>1
    トピが通って嬉しいです。運営さんありがとうございます。おすすめを教えてくださったガル皆さんもありがとうございます。主ですが、産まれた時から塩辛が好きなのでここでおすすめされたものは一通り順番に買っていきます。死ぬまでに一度函館に行って漁師さんの作り立てを食べるのが夢になりました。スーパーで買った安い薬くさい塩辛しか食べたことがないのになぜこんなに塩辛が好きなのか自分でも不思議です。

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2024/02/27(火) 23:08:01 

    >>113
    そりゃもう白米です🍚

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2024/02/27(火) 23:13:52 

    イカのわたに塩をふりかけてイカを小さく切ったのを混ぜたら売ってる塩辛よりもおいしいよ。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2024/02/27(火) 23:27:03 

    神津島の赤イカの塩辛
    めちゃくちゃ美味しい!!

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2024/02/27(火) 23:47:39 

    >>1
    小田原の「しいの食品」さんの柚子のが個人的に好き
    おいしいイカの塩辛が食べたい!

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2024/02/28(水) 00:32:44 

    青森。
    鯵ヶ沢の昭和の塩辛。
    これ、シンプルで美味しい!
    おいしいイカの塩辛が食べたい!

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2024/02/28(水) 01:13:27 

    漫画家のたかぎなおこさんが、本の中でオススメしてた静岡県網代の塩辛が美味しかった‼️
    余計なものが入ってないガツンとしたお味でした
    また買いに行きたいなー
    個人商店だったからまだやってるかなぁ

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2024/02/28(水) 01:16:15 

    >>143
    私もこれ大好きです!
    都内の高級スーパーサカガミでしか見つけられないから、行ったらいつも買います!
    甘味料とか増粘剤が入ってないから安心して食べられますよね

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2024/02/28(水) 01:49:12 

    >>1
    北海道物産展で出会った、布目の塩辛がお勧め。
    いかうになんかも美味しかった。たまにスーパーで見かける。社長の塩辛って名前だったりする。
    おいしいイカの塩辛が食べたい!

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2024/02/28(水) 01:52:55 

    >>145
    飯田橋の青森のアンテナショップに
    ありますよ。
    昔ながらの味で、美味しいですよね!

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2024/02/28(水) 02:10:17 

    >>119
    二つ買ってみたらいいっちゃ

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/02/28(水) 03:13:30 

    北海道もいいけど新潟も塩辛美味しいよ!
    特に酒飲みにオススメ
    これをつまみたいが為にお酒飲んでるようなもんよ

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2024/02/28(水) 03:34:14 

    >>1
    伊豆の松崎で購入して、15年ほど寝かせると最っ高に美味しいみたいよ?

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2024/02/28(水) 03:47:24 

    >>90
    頑張って!応援してる

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2024/02/28(水) 03:50:44 

    >>34
    照れまんがな

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2024/02/28(水) 05:48:19 

    >>18
    146にも上げたけど、先に出てましたね!やっぱり皆さんご存知でしたか。美味しいよね〜、ここの商品。

    +1

    -1

  • 154. 匿名 2024/02/28(水) 06:16:59 

    >>133
    そうなんですね笑 美味しいもんね〜
    みなさん挙げてるけど、平尾の塩辛はワタ入ってなくて柚子でさっぱり子供でも食べやすくて好きな人多そう。
    ワタ入りのやつはやっぱり手作りが結局一番美味しいと思います!イカと塩だけでも美味しいけど、酒とか醤油、柚子や七味入れたりアレンジも楽しいよ。
    イカ今めっちゃ高いから海近いなら釣っちゃえ。

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2024/02/28(水) 09:17:04 

    >>147
    ありがとうございます😊
    行ってみますね

    素朴で美味しいです😋

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2024/02/28(水) 09:53:37 

    手作りが一番だけどイカがまだ買えない

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2024/02/28(水) 11:02:00 

    >>13
    たぶん似てそうだけど
    千葉の柏にある天ぷらめし天之助ってとこのゆず塩辛が美味しい
    冷凍で密閉カップに入って売ってるんだけどわたが入ってないから生臭くないしイカが結構大きく切られてる
    道の駅しょうなんにも売ってる

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2024/02/28(水) 11:28:48 

    イカに辛みは、必要ねぇっ‼️

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2024/02/28(水) 13:39:27 

    市販の色鮮明なのは着色料入ってておいしくない

    白づくりの方がうまいね

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2024/02/28(水) 16:28:38 

    >>1
    札幌の上田物産の袋入りイカの塩辛
    少し甘口で美味しかったよ
    お土産で貰ってからハマって定期的に取り寄せてる

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2024/02/28(水) 18:27:44 

    >>1
    自作が一番美味しい

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2024/02/28(水) 20:31:32 

    >>55
    うちもこれだー!美味しいよね
    七味かけたり、ごま油も合うよー!
    あ~食べたい

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2024/02/28(水) 20:38:37 

    白づくりは臭みないけど
    その臭みが好きだからもの足りない

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2024/02/28(水) 23:11:32 

    >>47
    富山に住んでいたときはいつも食べていました。
    イカ墨のコク、旨みがたまらない。
    正真正銘のご飯泥棒です。

    引っ越してから他所では売ってなくて衝撃。
    お取り寄せもあるし皆さんに是非食べてほしい〜。
    ほんとうに美味しいから!!

    くろづくり(黒作り)(黒造り)で検索して買ってみて!!!!!!!

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2024/02/29(木) 00:58:09 

    竹田とか函館とか鉄人って書いてある塩辛をアンテナショップで買ってます。
    私は苦手なので食べませんが、夫が美味しいと言ってました。
    じゃがバタにのせて出すと大喜びします。

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2024/02/29(木) 01:59:55 

    増粘剤が入っている甘ったるい塩辛が大嫌いで、自分で作るのが1番だろ!と思っている道民がおすすめするのは「とんでん」の塩辛1,200円。これ、めっちゃうまいよ。柚子の皮入りのが好きなら、勝手に入れたらよし。

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2024/02/29(木) 02:56:37 

    >>33
    スーパーで売ってる商品でこれが一番おいしいね

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2024/02/29(木) 07:54:30 

    切れっ端みたいな小さい部分が好きコリコリしてる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード