ガールズちゃんねる

朝のヘアセットどうしてる?

121コメント2024/03/07(木) 03:20

  • 1. 匿名 2024/02/27(火) 08:10:09 

    私は夜にお風呂入って、朝にもシャンプーしているのですが少数派でしょうか?

    逆に、夜だけシャンプーの人は朝どうやって髪をセットしてるのかも知りたいです。

    +16

    -17

  • 2. 匿名 2024/02/27(火) 08:10:53 

    寝癖直しをシュッとしてドライヤーで直してる。

    +58

    -1

  • 3. 匿名 2024/02/27(火) 08:10:55 

    夜セットして寝る

    +35

    -2

  • 4. 匿名 2024/02/27(火) 08:11:04 

    ドライヤーで気になるところ直して一本に結ぶだけ。

    +25

    -1

  • 5. 匿名 2024/02/27(火) 08:11:12 

    私はパーマみたいな癖毛なので、水でシュッシュしてクセを出してバームで仕上げてます。

    +15

    -4

  • 6. 匿名 2024/02/27(火) 08:11:13 

    手ぐし一本結び

    +46

    -1

  • 7. 匿名 2024/02/27(火) 08:11:18 

    濡らして乾かしてからスタイリング

    +22

    -2

  • 8. 匿名 2024/02/27(火) 08:11:27 

    ブラシでといて結ぶだけ

    +27

    -1

  • 9. 匿名 2024/02/27(火) 08:11:45 

    寝癖をゆるふわパーマだと思い込んでる

    +41

    -2

  • 10. 匿名 2024/02/27(火) 08:11:52 

    お風呂のあとにドライヤーでしっかり乾かすと朝が楽

    +64

    -1

  • 11. 匿名 2024/02/27(火) 08:11:53 

    普通のボブだけど、夜にドライヤーで完璧に乾かしてセットしておけば、そこまで大きく髪型崩れない。

    +63

    -1

  • 12. 匿名 2024/02/27(火) 08:12:14 

    天パなので毎日アップスタイル。ちゃちゃっと結んで終わり。天候にも左右されず楽と言えば楽。シャンプーは夜のみです。

    +6

    -2

  • 13. 匿名 2024/02/27(火) 08:12:22 

    ベリーショートにして
    朝はその日の気分でウィッグ
    1分で完了

    +2

    -2

  • 14. 匿名 2024/02/27(火) 08:12:25 

    縮毛矯正やってるからブラシ通すだけ
    たまに毛先だけドライヤー当ててるけど

    +1

    -1

  • 15. 匿名 2024/02/27(火) 08:12:31 

    朝のヘアセットどうしてる?

    +20

    -5

  • 16. 匿名 2024/02/27(火) 08:12:32 

    ショートパーマなので夜ちゃんと乾かしていれば朝はスタイリング剤だけでなんとかなる

    +5

    -1

  • 17. 匿名 2024/02/27(火) 08:12:40 

    洗いすぎも良くないと聞いたことある

    +31

    -4

  • 18. 匿名 2024/02/27(火) 08:12:43 

    前髪だけ濡らしてドライヤーで整えて、あとは適当に結んでまとめるだけ
    ショートカットの時の方がすごく寝癖つくからセットしんどかった思い出

    +10

    -1

  • 19. 匿名 2024/02/27(火) 08:12:55 

    梳かしてコテで軽く巻くかアイロン。

    +21

    -1

  • 20. 匿名 2024/02/27(火) 08:13:02 

    >>1
    同じだよ
    寝て起きたら髪ボサボサになるし、朝にまた入らないと綺麗にセット出来ない
    シルクの枕カバーとか色々試したけど朝に入るのが一番良かった

    +20

    -1

  • 21. 匿名 2024/02/27(火) 08:13:19 

    巻いてひとつ結び

    +1

    -1

  • 22. 匿名 2024/02/27(火) 08:13:34 

    >>6
    ワイルド😂

    +16

    -1

  • 23. 匿名 2024/02/27(火) 08:13:37 

    朝も夜もシャンプーするのは毛が傷んでしまいそうでもうやれる年ではなくなった

    +33

    -1

  • 24. 匿名 2024/02/27(火) 08:14:53 

    縮毛矯正半年経過してるので、アイロン必須です。

    そろそろ矯正行きたいけど、毎回3時間半くらいかかるので苦痛…

    +29

    -1

  • 25. 匿名 2024/02/27(火) 08:15:20 

    ストレートアイロンでカールしてオイル、

    +17

    -1

  • 26. 匿名 2024/02/27(火) 08:15:36 

    2wayのヘアアイロン使ってるから、時間があるときは巻いて、無いときはストレート毛先ワンカール
    最後オイル塗って終わり

    +4

    -1

  • 27. 匿名 2024/02/27(火) 08:15:39 

    シャンプー一日に二回したら必要な油分も洗い流すことになったりしない?

    +29

    -4

  • 28. 匿名 2024/02/27(火) 08:15:40 

    >>1
    蒸しタオル巻いてから洗顔してその後にクルクルドライヤーでセット

    +2

    -1

  • 29. 匿名 2024/02/27(火) 08:15:56 

    朝シャンプーすると頭皮に脂が出てなくて無防備な状態で紫外線浴びるからはげるときいたような

    +7

    -4

  • 30. 匿名 2024/02/27(火) 08:16:00 

    >>11
    同じく
    毛先にそこそこ重さがあるボブにしてるので朝はブラシしてセット完了

    +6

    -1

  • 31. 匿名 2024/02/27(火) 08:16:22 

    みんな、髪ピンピン立たない?私それが悩み…

    +15

    -2

  • 32. 匿名 2024/02/27(火) 08:16:53 

    枕カバーをシルクに変えて寝癖をつきにくくして、朝は前髪や顔まわりだけ濡らしてドライヤーでセット
    余裕ある時はアイロンでクルンと巻く
    ちなみにシルクのナイトヘアキャップは顔まわりで布がくしゃくしゃするのが気になって私には無理だった

    +4

    -1

  • 33. 匿名 2024/02/27(火) 08:17:00 

    しっかりドライヤー&アイロンでセットして寝たら翌日楽だよ
    私の場合天パだから秋冬限定だけど

    +5

    -3

  • 34. 匿名 2024/02/27(火) 08:17:12 

    汚いと言われそうで現実ではあまり言えないけど、夜お風呂には入らず朝シャワーだけのことが多い。

    時間があるときは夜に湯船に浸かるけど…。

    やはり髪を完全に乾かして、かつその後2〜3時間経ってから寝ななければ結局翌朝また濡らさなければならないので
    21時に帰ってきて0時前には寝たい生活では難しくて朝だけになってしまった。

    +27

    -3

  • 35. 匿名 2024/02/27(火) 08:17:29 

    ハンサムショート、朝はオイルつけて終わり。夜にしっかり乾かして寝るから寝癖つかない。

    +6

    -4

  • 36. 匿名 2024/02/27(火) 08:17:43 

    >>1
    そこまで寝癖つかないから軽くストレートアイロンしてコテで巻く

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2024/02/27(火) 08:19:08 

    >>1
    くしで溶かしてアイロンとコテつかってセットしてるよ
    寝癖すごすぎたらその部分だけ濡らして乾かすくらい

    +4

    -2

  • 38. 匿名 2024/02/27(火) 08:20:21 

    >>31
    夜、風呂から出たらヘアオイル付けてドライヤーすると少しはマシになるよ〜

    +1

    -1

  • 39. 匿名 2024/02/27(火) 08:20:50 

    夜の風呂あがり髪をキッチリ乾かしてドライヤー後アイロンして寝ると朝のセットは格段に楽だよ。

    +2

    -1

  • 40. 匿名 2024/02/27(火) 08:21:49 

    >>35
    なんか自分でハンサムショートって、、、

    +2

    -21

  • 41. 匿名 2024/02/27(火) 08:22:54 

    >>6
    同じく!

    +7

    -1

  • 42. 匿名 2024/02/27(火) 08:23:10 

    クセがどうしても取れなくて水で頭全部を濡らす事はあるけれどシャンプーまではしない。

    1日2回もシャンプーすると頭皮に良くなさそうで。

    +9

    -1

  • 43. 匿名 2024/02/27(火) 08:23:36 

    直毛だから手ぐしして薄く毛先にオイルつけるだけ

    +2

    -1

  • 44. 匿名 2024/02/27(火) 08:23:42 

    >>34
    2、3時間待つの?

    +1

    -8

  • 45. 匿名 2024/02/27(火) 08:24:16 

    >>40
    私もハンサムショートwて思った。私は美人ロング。

    +1

    -22

  • 46. 匿名 2024/02/27(火) 08:24:41 

    夜朝入ってたら乾かすのめんどくさくない?

    +6

    -1

  • 47. 匿名 2024/02/27(火) 08:26:46 

    >>33
    夜アイロンって傷まないですか?楽だろうなって思うけど、ドライヤーと連続使用だとダメージがすごそうで。

    +0

    -1

  • 48. 匿名 2024/02/27(火) 08:26:54 

    お風呂は夜だけ。

    毛先をストレートアイロンで内巻き、外巻きランダムにカールさせてる。


    パーマかけてた時は、前夜に髪をクルクルさせて乾かせば、朝は何もしなくてもカールが出るからそれも楽だった。

    +4

    -1

  • 49. 匿名 2024/02/27(火) 08:26:57 

    >>40
    >>45
    横だけどハンサムショートっていう髪型あるから、別に何も思わないけど、、

    +51

    -2

  • 50. 匿名 2024/02/27(火) 08:27:08 

    歯を磨いたタイミングで髪をとかして服を着てから編み込みしてハーフアップにする
    ヘアセット5分もかからないw

    +3

    -3

  • 51. 匿名 2024/02/27(火) 08:28:20 

    >>38
    横だけどオイルってつけてすぐは落ち着いていいけど、時間たつとベタッとして酸化した油の匂いしてこない?

    +5

    -3

  • 52. 匿名 2024/02/27(火) 08:29:41 

    ひとつに束ねてコテで巻く。
    かなり長いロングでそんなに寝癖ついたりしないけど、それでも寝癖激しいときはストレートにこだわるより巻いたほうが誤魔化せる。

    +2

    -2

  • 53. 匿名 2024/02/27(火) 08:31:40 

    休みの日はアイロンするけど仕事の日はくるくるドライヤーとオイルで仕上げる
    どうせ帽子被るし

    +1

    -1

  • 54. 匿名 2024/02/27(火) 08:32:31 

    >>15
    サイドだけ、こう言う編み込みしてみたい。
    美容師さんは一般的に出来る技術なのかな?

    +0

    -1

  • 55. 匿名 2024/02/27(火) 08:33:23 

    >>51
    どうだろう?あんず油やラサーナを使ってる。
    人に寄るかな?

    +1

    -1

  • 56. 匿名 2024/02/27(火) 08:35:02 

    スキンヘッドにしたら解決解決

    +1

    -1

  • 57. 匿名 2024/02/27(火) 08:36:09 

    面倒な日はお団子とかシニヨン。
    休みの時間のあるときは編み込みとかしてる。

    そういえば、そのまま下ろすってことがほぼないなぁ。

    やるとしたら、コテで巻いたりするから、アイロン用のスタイリング材で髪ちょっと濡らして、乾かして、アイロンとコテで仕上げる。でも滅多にやらない。

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2024/02/27(火) 08:38:29 

    >>1
    髪質にもよるよね。
    私は細くてドストレートで毛量少なめ。
    起きたらパサついて気持ちボリューム出てる。
    寝癖直しミストを髪の毛全体にスプレーして濡らす、ドライヤーで押さえて、毛先は外巻ワンカールにしてる。
    イイ匂いのヘアオイルか、ヘアコロンして終わり!

    +2

    -2

  • 59. 匿名 2024/02/27(火) 08:38:56 

    >>56
    頭と同じで滑ってる

    +1

    -1

  • 60. 匿名 2024/02/27(火) 08:41:22 

    出かけない日も髪だけはセットするようにしてる
    寝癖をアイロンで伸ばすだけだけど
    あっという間に阿佐ヶ谷姉妹の出来上がり

    +3

    -1

  • 61. 匿名 2024/02/27(火) 08:43:32 

    少し濡らしてヘアオイルつけてドライヤーして、乾燥してる日は髪の毛おろして軽く巻く。湿気の多い日は結んで軽く巻く。

    +1

    -1

  • 62. 匿名 2024/02/27(火) 08:43:40 

    >>15
    YouTubeで黒人の編み込みのいろんなパターンの見てる、編み物好きだからやってみたくてしょうがない
    そうやってるんだ!っていうのばっかりで飽きない
    ちょっと痛そうだけどね

    +11

    -2

  • 63. 匿名 2024/02/27(火) 08:45:21 

    >>15
    ニッチェの江上がちょっとアレンジしたみたいw

    +7

    -1

  • 64. 匿名 2024/02/27(火) 08:48:29 

    >>31
    マスカラみたいな抑えるやつ使ってる
    何もつけないと短い毛めっちゃ立ってるけど私はそれだけで結構大丈夫

    +10

    -2

  • 65. 匿名 2024/02/27(火) 08:50:51 

    朝髪を洗わないと髪がベタつくし、匂いが気になります!

    +3

    -3

  • 66. 匿名 2024/02/27(火) 08:51:34 

    >>20
    シルクの枕カバーは、いくらだった?

    +3

    -1

  • 67. 匿名 2024/02/27(火) 08:53:44 

    >>40
    ハンサムショートってヘアースタイルの名前だからね

    +22

    -1

  • 68. 匿名 2024/02/27(火) 08:55:25 

    >>1
    パーマかけてるので朝濡らしてヘアオイルからのジェルつけるといい感じになります。

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2024/02/27(火) 08:55:33 

    >>15
    編んでもらってる途中で逮捕されたのかな

    +37

    -1

  • 70. 匿名 2024/02/27(火) 08:56:06 

    >>15
    美容室でセット中に逮捕された人だっけ

    +16

    -1

  • 71. 匿名 2024/02/27(火) 09:01:24 

    濡らしたら爆発する天パなので朝シャンとか無理だわ
    後ろでまとめてお団子ヘアにしかできない

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2024/02/27(火) 09:02:08 

    朝シャンプーすると広がるから、夜洗って一晩寝かすのがちょうどいい毛量になっていいんだよ。

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2024/02/27(火) 09:07:28 

    >>1
    ショートだけど手櫛でさっと直してワックスをつけてセットするだけ。
    それで戻るカットにしてくれてる美容師の友達の技術に感謝してる。

    +2

    -2

  • 74. 匿名 2024/02/27(火) 09:17:52 

    朝ほんと面倒くさくなってきた

    ショートだから毎朝爆発してて朝シャンプーしてるけどツラい
    伸ばして結ぼうと思う

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2024/02/27(火) 09:18:17 

    >>1
    夜に入った時は夜のうちに出来る限り髪の毛にあなたの正しい位置はココ、って教え込んでおく。

    タオルドライして、手ぐしで整え、ドライヤー&ブロー

    勿論、年齢と共に自我が芽生えた髪達は夜遊びするからまた朝に櫛で整え、場合によりドライヤーでセット。

    朝の時は夜と同じ行程。

    +7

    -2

  • 76. 匿名 2024/02/27(火) 09:19:28 

    >>15
    これ見ると黒人がドレッド?編み込み?してるのには理由があるんだと分かるな  

    通常だと爆発しちまうんだな

    +16

    -1

  • 77. 匿名 2024/02/27(火) 09:21:01 

    >>11
    夜にドライヤーで完璧に乾かす

    これを毎日やってらんないのでw
    セミロングをまとめ髪してゴマかしてる

    +1

    -3

  • 78. 匿名 2024/02/27(火) 09:21:43 

    >>1
    朝もシャンプーしないと寝癖がどうしようもないということかしら

    洗いすぎで油分がたりなくてそうなってないかな?

    +5

    -1

  • 79. 匿名 2024/02/27(火) 09:27:13 

    ちょっと短いワンレンボブな感じ
    ショートが伸びた

    ベースが直毛なのでオイルつけて手ぐしで整えて終わる
    たまに寝癖ついてるけど水つけて放置

    +0

    -1

  • 80. 匿名 2024/02/27(火) 09:28:24 

    >>15
    斜に構えたミッキー?

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2024/02/27(火) 09:35:01 

    >>1
    朝は櫛使うだけ!
    夜乾かしていたら寝癖は気にならない
    ショートヘアです

    +0

    -1

  • 82. 匿名 2024/02/27(火) 09:35:51 

    霧吹きで濡らしてドライヤーで寝癖とってから、お団子にセットしてるよ

    +0

    -1

  • 83. 匿名 2024/02/27(火) 09:43:26 

    >>9
    わたしもそういうニュアンスカットのヘアスタイルだということにしている

    +5

    -1

  • 84. 匿名 2024/02/27(火) 09:44:19 

    夜お風呂入って、朝は水でバーって濡らしてドライヤーでセットしてる。ショートだから楽ちん。

    +0

    -1

  • 85. 匿名 2024/02/27(火) 09:44:21 

    幼稚園送り迎えくらいなので、朝は帽子で誤魔化してる……気合い入れる日しかアイロンとかでセットしてないけど働いたらそうもいかないよね。

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2024/02/27(火) 09:45:36 

    >>83
    平和的解決

    +5

    -1

  • 87. 匿名 2024/02/27(火) 09:45:37 

    23区住み
    今日みたく(昨日もだけど)強風すぎるときの髪型ってどうしてますか?

    +0

    -1

  • 88. 匿名 2024/02/27(火) 09:57:53 

    朝起きたら髪をとかしてキャップを被って活動。そしたら激しいハネが落ち着く。そして艶が出てる。

    ご飯食べたら髪をセットする。水をつけて乾かすだけ。5分で終わる。直毛なのであまり時間がかからない方だと思う。

    +0

    -1

  • 89. 匿名 2024/02/27(火) 09:59:05 

    手を洗ったついでに濡れた手で髪を梳かしてあとは自然乾燥

    +0

    -1

  • 90. 匿名 2024/02/27(火) 09:59:07 

    >>1
    癖が強いか、柔らかい髪質だと朝シャンプーするしかないと思います。
    私はドライヤーや美髪家電、サロン系トリートメントを揃えたら髪にハリコシが出て、朝はブラシだけでも良くなりました。
    元々寝ても癖がつかない髪質の人はそうしてるはず。

    +4

    -1

  • 91. 匿名 2024/02/27(火) 10:10:09 

    >>15
    ごめんなさい
    指名手配犯にしか見えない笑

    +2

    -1

  • 92. 匿名 2024/02/27(火) 10:17:28 

    椿オイルのクリーム塗っとけば寝癖つかないからそのまま

    +0

    -1

  • 93. 匿名 2024/02/27(火) 10:23:32 

    ヘアミルクつけて1本縛り

    +0

    -1

  • 94. 匿名 2024/02/27(火) 10:29:04 

    ティンクルタイガーみたいな名前のブラシで
    雑にとかしてるだけ。
    犬の散歩、買い出しぐらいの時は。

    +5

    -1

  • 95. 匿名 2024/02/27(火) 10:39:04 

    >>27

    薄毛になりやすいからオススメしない
    頭皮は洗い過ぎはよくない

    +5

    -2

  • 96. 匿名 2024/02/27(火) 10:40:00 

    >>87
    まとめてる

    +3

    -1

  • 97. 匿名 2024/02/27(火) 10:41:04 

    お団子くるリンパしてクリップでとめるやつが簡単だしまとまるからそればっかり
    少し引き出して、前髪と顔まわりだけ巻いてる

    +0

    -1

  • 98. 匿名 2024/02/27(火) 10:45:56 

    >>2
    私もこれ
    調子いいときは寝癖もつかない

    +3

    -1

  • 99. 匿名 2024/02/27(火) 11:15:03 

    朝のヘアセットどうしてる?

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2024/02/27(火) 12:07:36 

    >>91
    マグショットじゃないかな

    +0

    -1

  • 101. 匿名 2024/02/27(火) 13:14:13 

    >>44
    基本的には夜は洗わないで朝洗うだけが多いです!
    よほど時間ある夜は洗って乾かして2〜3時間経ってから寝るようにしています。

    +3

    -1

  • 102. 匿名 2024/02/27(火) 13:40:53 

    >>94

    タングルティーザーねw

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2024/02/27(火) 13:57:28 

    >>38
    やってるんだよ〜泣
    それでもアホ毛が立っちゃう…

    +4

    -1

  • 104. 匿名 2024/02/27(火) 14:02:55 

    セミロングでデジタルパーマをかけてるから夜きっちり乾かしてカールを出しておいたら朝は毛先にヘアミルクを付けるだけで済むのですごく楽

    たまに寝癖が付いたら水で濡らして指でクルクルしながらドライヤーをかける

    +1

    -1

  • 105. 匿名 2024/02/27(火) 14:41:29 

    最近前髪がぶわっとなるからコテ使ってる。

    +1

    -1

  • 106. 匿名 2024/02/27(火) 15:05:41 

    >>15
    なにこのマグショットwww
    もしかして編み込みしてる時に捕まったのかな?w
    拘置所とかで続き出来るのかな
    こんなんで裁判来られてもww

    +5

    -1

  • 107. 匿名 2024/02/27(火) 15:09:20 

    前髪切りすぎたタレントは今もいるの?

    +2

    -1

  • 108. 匿名 2024/02/27(火) 15:11:28 

    >>32
    カーリーガールメソッドだっけ?
    ちょっと興味ある

    +0

    -1

  • 109. 匿名 2024/02/27(火) 16:25:40 

    >>102
    それそれw
    たぶん数分後には忘れてるw

    +3

    -1

  • 110. 匿名 2024/02/27(火) 16:40:41 

    >>15
    笑ったw昔、吉田美和がこんな頭で未来予想図歌ってる映像みた事あるような…

    +1

    -2

  • 111. 匿名 2024/02/27(火) 21:22:22 

    >>102
    このやりとり笑った

    +3

    -1

  • 112. 匿名 2024/02/27(火) 21:45:54 

    >>7
    わお

    +0

    -1

  • 113. 匿名 2024/02/27(火) 23:17:44 

    直毛のボブ。水で全体を濡らしてドライヤーとブラシで形を整える。
    ストレートアイロンで外巻きにしてワックスを揉み込んで終わり。毎日めっちゃめんどい。

    +1

    -1

  • 114. 匿名 2024/02/28(水) 06:09:59 

    ブラシでといてどうにかなったらそのまま、なんかアグレッシブな寝癖ついてたらアイロンで伸ばすか結ぶ。
    気が向いたら巻く。

    +0

    -1

  • 115. 匿名 2024/02/28(水) 18:29:14 

    >>2
    ショートは、水で髪を濡らして ドライヤーで髪を起こすのが一番綺麗になる

    +0

    -1

  • 116. 匿名 2024/02/29(木) 18:23:13 

    長くて軟毛だから寝癖つかないので、とかすだけ。

    分け目がぱかーんてあいちゃってペタンとなるので、ダイソーの、前髪カーラーのはさむやつで頭頂部の毛を挟み、その間にメイクする。
    カーラー外す。
    終了。

    +0

    -1

  • 117. 匿名 2024/02/29(木) 18:53:58 

    癖毛だから、朝シャワーで全部濡らしてハードジェルを全体につける、のち自然乾燥
    これでソバージュのパーマかけてるような髪になる
    夜は普通にシャンプーして乾かして寝るけど、寝起きは逆立ったハグリッドである

    +0

    -1

  • 118. 匿名 2024/03/01(金) 21:18:30 

    マイナスつきそうだけど、夜入らないで朝シャワー
    ドライヤーして不自然に跳ねてるとこだけアイロンで直す

    夜のうちにお風呂スキンケアドライヤーまで頑張れないし、出かけないといけないっていう状況にならないと入る気になれないからみんな毎日えらい

    +0

    -1

  • 119. 匿名 2024/03/06(水) 21:23:39 

    >>31
    丸いのりみたいなやつつけてます!
    アホ毛がなくなりました!

    +0

    -1

  • 120. 匿名 2024/03/07(木) 03:18:39 

    >>15
    よこ
    この人知らない人だけど
    やっぱコーンロウやブレイズかっこよくていいね
    前に私地毛を美容院でコーンロウにしてもらったけど
    1週間も持たなかった笑
    ちなみにブレイズヘアのウィッグ持ってる

    +0

    -1

  • 121. 匿名 2024/03/07(木) 03:20:03 

    私めっちゃテキトーにヘアセットしてる笑
    前髪と横毛をアイロンで整えて
    後ろ髪は最近は三つ編みにしてる

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード