ガールズちゃんねる

くせ毛のヘアセット・ヘアメイク

79コメント2020/01/29(水) 00:02

  • 1. 匿名 2020/01/24(金) 10:14:19 

    みなさん毎朝どんな風にセットされてますか?

    主はロングでポニーテールです。
    前髪つくろうと思ってますが、作ってしまうとふわーっともっこりしてしまいます。

    何かよい対策、アレンジなどあれば共有したいです。

    めんどくさいからのポニーテール卒業したい~。

    +33

    -6

  • 2. 匿名 2020/01/24(金) 10:15:42 

    >>1
    卒業して髪切ったら?
    春も近づいてきたし。

    +29

    -8

  • 3. 匿名 2020/01/24(金) 10:16:12 

    重みでどうにかしようとロングだったり、切ってもすかなかったりしてどうにか癖毛隠してる

    +40

    -2

  • 4. 匿名 2020/01/24(金) 10:16:26 

    パーマかけちゃえば?
    それか前髪だけ矯正

    +44

    -2

  • 5. 匿名 2020/01/24(金) 10:16:50 

    ぴょんぴょんはねてキマらないので縮毛かけたよ
    クルクルするの楽になるしヘアセットが楽しくなるからお勧めしたい

    +19

    -1

  • 6. 匿名 2020/01/24(金) 10:16:52 

    くせ毛のヘアセット・ヘアメイク

    +236

    -3

  • 7. 匿名 2020/01/24(金) 10:17:11 

    主さんと同じく長めの前髪ごとオールバックでポニーテール

    +23

    -1

  • 8. 匿名 2020/01/24(金) 10:17:26 

    くせ毛はもう矯正かけてる とくに前髪
    今はわりと自然な感じにさらっとなります。

    +42

    -2

  • 9. 匿名 2020/01/24(金) 10:17:32 

    ポニーテールは禿げるよ!
    特にロングは重いから。

    +31

    -3

  • 10. 匿名 2020/01/24(金) 10:19:54 

    サロニアのストレートアイロンで必死に伸ばしてますw余談かもしれないけど、縮毛矯正は結局、本当の美髪にはなれないし、綺麗なのは最初だけで、最終的に髪が相当痛むからおすすめしない。
    くせ毛でも、自分の髪質に合ったケアで努力してればだいぶマシになったよ。

    +57

    -6

  • 11. 匿名 2020/01/24(金) 10:21:00 

    >>6
    ( ´,,•ω•,,`)♡

    +93

    -3

  • 12. 匿名 2020/01/24(金) 10:21:52 

    >>10
    そうだったんですね💦安易に勧めてしまいました
    ごめんなさい

    +8

    -1

  • 13. 匿名 2020/01/24(金) 10:25:07 

    アラフォー以降、髪がうねるようになり
    まさに今、私もモワッとしてだらしなく見えてしまうのが嫌で、仕方なくポニーテールにして凌いでます。

    矯正してるけど年齢的に
    カラーリングしたりもしてるし、
    髪のボリュームがなくなるのも心配

    上の部分はペチャンコなのに
    その他の部分はモワッとしてしまう変な髪質になってしまって💦
    結局はポニーテールにするしかなくなってる…

    ポニーテールも、ずっとしてるとハゲてくるらしいし
    悩むよね💧

    +29

    -2

  • 14. 匿名 2020/01/24(金) 10:25:24 

    毎朝格闘するのがめんどくさくて、数年ぶりに縮毛掛けた。
    すごく楽になりました。

    +8

    -2

  • 15. 匿名 2020/01/24(金) 10:25:33 

    わたしは年2回縮毛矯正かけてます。

    セミロングくらいの長さで、クセが出て来たら緩く一つ結びかハーフアップ。

    前髪はクセがアイロンで軽くクルンとさせてます。
    最後にプロダクトのヘアワックスつけて、前髪にヘアスプレーかな。

    +20

    -3

  • 16. 匿名 2020/01/24(金) 10:25:40 

    ボブとか憧れるけど、くせ毛ではねまくるのでずっと重めロングです。これが一番落ち着いて見える。
    一度おもいきって肩くらいの長さに切ってみたらバサバサはねまくってセットが本当に大変だった…。

    +33

    -1

  • 17. 匿名 2020/01/24(金) 10:29:19 

    前髪を作ると軽くなってもわっとしますが、
    みなさんどうやってまとめてますか?
    風に吹かれるとそのままの状態で、手ぐしでなおしてばかりで。

    がっちりスプレーで固めるのも嫌で、
    軽めにまとめるスプレーが知りたいです。

    +4

    -1

  • 18. 匿名 2020/01/24(金) 10:30:20 

    編み込みとかすると癖っ毛だと崩れないよね。

    +20

    -1

  • 19. 匿名 2020/01/24(金) 10:30:29 

    気のせいかも知れないけど、髪が硬いのか乾かす時に毛穴の向き(?)キメないと次洗うまで修正出来ない。

    +31

    -1

  • 20. 匿名 2020/01/24(金) 10:32:16 

    髪の量が凄い多くて、そして癖毛!縮毛矯正お願いしても嫌がられないかな?初めてなんだけど。

    +11

    -2

  • 21. 匿名 2020/01/24(金) 10:32:32 

    >>9
    タイムリーなコメント。私のハゲの原因はやっぱりポニテだったか。。

    +14

    -1

  • 22. 匿名 2020/01/24(金) 10:33:59 

    >>6
    日本のキャラクターってほんと可愛い…
    アメリカとか韓国のキャラクターにはない暖かみが表情や色合いにあるなって思う

    +136

    -3

  • 23. 匿名 2020/01/24(金) 10:34:46 

    ナノドラ

    +3

    -1

  • 24. 匿名 2020/01/24(金) 10:35:09 

    髪質改善トリートメントをして2回目だけど前髪のうねりは前に比べてマシにはなったけどアイロンなしだと普通にうねるよ。だから敢えてアイロンで艶を出しつつ韓国アイドルみたいにランダムに束感を出して前髪巻いてるよ。
    そうすると雨でも汗かいてうねってもセットした感がでる。
    時間かけてストレートアイロンしてもうねるし傷むだけだから敢えてうねうね束感前髪。

    +7

    -3

  • 25. 匿名 2020/01/24(金) 10:35:50 

    >>16
    私も癖毛なので
    胸下くらいのロングで矯正かけるのが一番落ち着きます。
    一度、鎖骨くらいまでカットした時はハネまくるし
    トランプの王様みたいな髪型になっちゃってw
    その時はもうまとめ髪にするしかなかった

    +36

    -1

  • 26. 匿名 2020/01/24(金) 10:37:48 

    髪質改善が気になってるけど、
    サロンによっては縮毛矯正の言い方が変わっただけなような気がして

    それなら縮毛矯正かけるかなと考えてしまう。

    +10

    -1

  • 27. 匿名 2020/01/24(金) 10:46:46 

    >>21
    というか毎日同じ分け目、同じ髪型ってのは薄毛リスクが高いよ。
    同じ分け目だとそこから薄くなる。
    髪の毛結ぶ人は同じ場所だとそこの血流が悪くなるから薄毛になりやすいそう。
    ロングはそうでなくても髪の毛洗う時に絡まりやすくて抜ける確率が高い。
    ショート〜ミディアムくらいで髪の毛結わない、分け目を時々変えるのが薄毛リスク低いパターンかな。
    もちろんカラーやパーマ等の薬液は薄毛リスクを高める。

    +12

    -2

  • 28. 匿名 2020/01/24(金) 10:47:02 

    >>20
    大丈夫ですよ!縮毛矯正はくせ毛多毛硬毛の方がやると思うし、美容師さんも慣れてるはず!

    +9

    -3

  • 29. 匿名 2020/01/24(金) 10:47:25 

    アホ毛めちゃめちゃ出ない?
    ストレートの子にディスられるたびに目潰ししたくなる

    +70

    -2

  • 30. 匿名 2020/01/24(金) 10:49:19 

    >>26
    髪質改善っめオッジオットのこと?
    癖がゆるい人ならストレートかけたようになるけど、常に縮毛矯正かけてる人は絶対に物足りないから辞めておいた方がいいですよって言われたよー

    +2

    -2

  • 31. 匿名 2020/01/24(金) 10:51:03 

    >>29
    まとめーじゅとかミルボンのアホ毛マスカラ使ってる?お風呂から出てオイル付けて乾かしてもアホ毛すごいけど出かける前にアホ毛にまとめーじゅかアホ毛マスカラしたら消えるよ。
    あとトキオトリートメントをしてからアホ毛が出なくなった

    +8

    -1

  • 32. 匿名 2020/01/24(金) 10:51:50 

    >>6
    かわいい❤️❤️❤️

    +82

    -3

  • 33. 匿名 2020/01/24(金) 10:51:58 

    美容師の人に縮毛矯正したらちゃんとケアしないと毛先傷んで広がるよっていわれた。実際洗って乾かすだけだと、縮毛ボブだったからセットしないと金太郎みたいになってた。ナノケアドライヤーでかなり改善したけど。ある日突然面倒になって今はショート。

    +8

    -2

  • 34. 匿名 2020/01/24(金) 10:57:00 

    >>31
    やってるよ!
    屈強なのが数時間で芽吹くんだよ!
    目潰し!セイ!

    +14

    -3

  • 35. 匿名 2020/01/24(金) 11:06:32 

    >>34
    頭のてっぺんをペターってしてるでしょ?短いアホ毛ならできないけど短くないならそれはもうくしゅくしゅポニーテールとかてっぺんもゆるくくしゅくしゅに巻いて誤魔化すしかないと思う

    +4

    -2

  • 36. 匿名 2020/01/24(金) 11:07:24 

    天パでほっといたら陰毛みたいな毛が生えるから縮毛矯正&カラー必須
    その後初めて普通の人と同じように巻いたりしてる。でも毛量多いから基本まとめ髪

    +24

    -1

  • 37. 匿名 2020/01/24(金) 11:07:49 

    私はくせ毛なのに前髪長いの似合わないから、365日アイロンで前髪ストレートにしてるよ、めちゃくちゃめんどくさい!

    +2

    -1

  • 38. 匿名 2020/01/24(金) 11:12:06 

    >>24
    髪質改善トリートメント、どのくらいの期間効果がありましたか?

    縮毛矯正のつなぎとしてもする人がいると聞いてどうしようか迷っています。
    普通のトリートメントと比べると大分お高いですよね。

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2020/01/24(金) 11:13:53 

    >>2
    ひどいくせ毛は、束ねないととんでもないことになるのよ。

    「癖を楽しんで〜〜、」とかいう域ではない。

    +58

    -2

  • 40. 匿名 2020/01/24(金) 11:14:45 

    私はもう半年に一回、くっそ高いけど縮毛矯正しています(T-T)

    そうじゃないと外に出られない見た目になる…

    +5

    -1

  • 41. 匿名 2020/01/24(金) 11:17:34 

    >>35
    そうなの!
    縮毛矯正でツルッとした髪たちの間からグニグニした短いやつが芽吹くから目立つのよね
    縮毛矯正やめたら幸せになるのかな
    ポニテはよくするけど、ここの人がハゲるって言ってるからまたさらに辛くなった

    +4

    -2

  • 42. 匿名 2020/01/24(金) 11:17:47 

    私も、前髪も長い、重めロングの一つ結びです。
    もうこれが嫌で、ショートボブにしましたが結局すごく大変で毎日アイロンしないと手に負えないくらい広がったりしてしまい、結局また伸ばしてる。

    +5

    -1

  • 43. 匿名 2020/01/24(金) 11:19:17 

    癖毛って垢抜けないと思いませんか?それを言い訳にしたらダメなのかな。どうやったって何か髪質がダサいです。ご自身や周りで髪ツルツルじゃなくても素敵な子がいたらどんなアレンジか教えて欲しい!

    +9

    -2

  • 44. 匿名 2020/01/24(金) 11:19:38 

    セミロングです。
    ドライヤーで半乾きでムースやワックスでウェーブ出して、ハーフアップとかにしてるよ。
    美容師さんに癖を生かすスタイリング教えてもらうと良いかも。

    +2

    -2

  • 45. 匿名 2020/01/24(金) 11:22:57 

    >>6
    ガルちゃんでは珍しい可愛いトピ画💓

    +70

    -1

  • 46. 匿名 2020/01/24(金) 11:26:07 

    >>6
    かわいい〜♡
    最近、改めてキキララが可愛い

    +68

    -2

  • 47. 匿名 2020/01/24(金) 11:26:55 

    >>44
    お洒落っぽいけど、臭くなりそうだし傷みそう😭
    癖毛って辛い…😭

    +1

    -3

  • 48. 匿名 2020/01/24(金) 11:41:08 

    くせ毛のヘアセット・ヘアメイク

    +51

    -1

  • 49. 匿名 2020/01/24(金) 11:47:31 

    >>2
    切ると広がる。
    何故が確実に今のレベルよりくせ毛度も上がる。
    ボサボサのくせ毛ロングの人でなんで髪切らないんだろう?とか思わないでほしい。
    切れない、のだ。

    +30

    -2

  • 50. 匿名 2020/01/24(金) 11:52:52 

    >>6
    なんか妙に可愛いなぁ…!!!
    奥底の底に眠る少女であった頃のなにかが掘り起こされた。女の子っていいね!!

    +61

    -1

  • 51. 匿名 2020/01/24(金) 11:55:53 

    湿気で広がるとき、艶もなくなってしまうからくせ毛を活かそうにもどことなく清潔感がなくなってしまう

    オイルはそのときはよくても夕方はめちゃくちゃオイリーだし難しい

    +9

    -2

  • 52. 匿名 2020/01/24(金) 12:02:50 

    >>6可愛い❗

    +29

    -1

  • 53. 匿名 2020/01/24(金) 12:11:21 

    前髪は顎くらいまでのばしてる

    ロングだと長さでゆるふわパーマみたいになってちょうどいい

    パーマ?って聞かれる

    羨ましがられるけどショートもボブもうねってうねってこれしか選択肢ないんだよ

    +5

    -1

  • 54. 匿名 2020/01/24(金) 12:30:06 

    これ(ストレートローション)つけてブラシ型のアイロンでとかしてる
    くせ毛のヘアセット・ヘアメイク

    +5

    -1

  • 55. 匿名 2020/01/24(金) 12:34:50 

    >>4
    癖毛にパーマはもう収拾つかなくなる

    +8

    -1

  • 56. 匿名 2020/01/24(金) 12:44:01 

    髪の毛洗って乾かす時に丁寧にブロー&アイロンかけとく。面倒だけどね。

    +4

    -1

  • 57. 匿名 2020/01/24(金) 12:47:21 

    ポニーテールにしても結んだ先の毛がうねうね広がって超だらしなく見えちゃう…
    なのでいつも美容部員のようにコームやヘアクリップ使ってシニヨンにしてます。
    毛先まできっちり仕舞いこんだスタイル。

    +11

    -1

  • 58. 匿名 2020/01/24(金) 12:50:32 

    年齢とともにうねるようになり
    さらに癌治療の後、巻き毛のようにクルクルになりました。
    元々猫っ毛で傷みやすいのでなるべく無理をせずに
    美容師さんのアドバイスで、ドライヤーをあてる時には
    あえて伸ばさないようにカールを残して
    後はアルガンオイルかホホバオイルをほんの少し付けます。
    セミロングで分け目は毎日少しだけずらしています。
    もう、これしかないかなと諦めました。

    +5

    -1

  • 59. 匿名 2020/01/24(金) 12:57:50 

    >>6
    真ん中めっちゃ可愛い!
    子供のときキキララ派だったのにお母さんはキティちゃんばっかり買ってきてたなぁ。

    +44

    -1

  • 60. 匿名 2020/01/24(金) 13:00:47 

    >>38
    初めて髪質改善トリートメントをした時は2週間程で前髪の根元からうねりました(尋常じゃないくらいデコから汗が出る体質なので今の時期でもコート着て歩いてスーパーに行くだけでもデコ汗がすごい)1カ月後に2回目の髪質改善トリートメントをしましたが1カ月と1週間はデコ汗かいてもうねりませんでした。1カ月と2週間目からデコ汗かいたら前髪の根元からうねりましたよ。
    カットカラー髪質改善トリートメントをまとめてやっているので内訳は忘れましたが高いです…でも縮毛をかけるほどのくるんくるんの癖ではないのと傷みが嫌なのと前髪も巻いたりするので縮毛はせずに髪質改善トリートメントですが満足してます。
    分かりにくい上に長文になってしまい申し訳ないですが少しでも参考になれば嬉しいです。

    +3

    -1

  • 61. 匿名 2020/01/24(金) 13:24:25 

    髪を降ろしていたいけど、くせ毛酷くてアホ毛もあるから清潔感なくて汚らしくなる。
    それが嫌でずーっとポニーテールで誤魔化してます。
    他の髪型もしたいけどこんな毛では綺麗に出来ないだろうと諦めてます。

    +4

    -1

  • 62. 匿名 2020/01/24(金) 13:33:01 

    >>1
    前髪パーマしてみたらどうかな?
    私もクセ毛でうねりと跳ねがひどいので前髪パーマしてます。

    +1

    -2

  • 63. 匿名 2020/01/24(金) 13:35:31 

    矯正を定期的にかける余裕がないので、
    がるちゃんでオススメしてたヒマワリのシャンプー使ってたら、ブローだけでもすごく落ち着くようになった。
    短くカットすると軽くなりゴワゴワに広がるから、ロングが一番楽。

    +1

    -2

  • 64. 匿名 2020/01/24(金) 13:39:57 

    髪が硬いからポニーテールしてもなんかダサくなるし、アレンジしようものなら髪がヘアピンを弾き飛ばすののでもう諦めてます

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2020/01/24(金) 13:45:29 

    >>48
    やだ、可愛い❤️

    キキララ興味なかったのに好きになったかも。

    +5

    -1

  • 66. 匿名 2020/01/24(金) 13:49:52 

    >>60
    成る程、回数を重ねていくと徐々に間隔が長くなってくる感じなのでしょうね。

    わたしの場合はそれだけでは済まない癖毛なので、縮毛矯正と併用するしかないのかも。

    ご丁寧に返信いただきありがとうございます!!
    参考になりました。

    +2

    -1

  • 67. 匿名 2020/01/24(金) 14:17:54 

    セットなんかしません。後ろでひとつに結んでねじり上げて束をたたみ、熊手みたいなヘアクリップ?の中に髪を全部押し込めてまとめる。

    これだとクセっ毛など全く気にならない。

    +5

    -1

  • 68. 匿名 2020/01/24(金) 15:36:20 

    >>10
    痛むとわかっててもかけないとどうにもならないのだよ…

    +7

    -1

  • 69. 匿名 2020/01/24(金) 16:24:15 

    くせ毛をごまかすために、毎日一つにしばってたけど、ソリコミ部分の薄さが目立って気になって仕方なかったから思い切ってショートボブにした。
    爆発ヘアが怖くて切るまでに何ヶ月も悩んだけど、シャンプー後にきちんと乾かせば問題ないとわかった。

    +1

    -1

  • 70. 匿名 2020/01/24(金) 17:08:38 

    セミロングを、コテで軽く巻いてごまかしてる。アイロンは時間が掛かるしヘアアレンジも出来ないし😭くせ毛じゃなかったらボブとかにしたい。

    +1

    -1

  • 71. 匿名 2020/01/24(金) 17:51:33 

    今は後ろで編み込みしてひとつ結び
    なんとなくアレンジしてる風
    毛量多いから巻いたら又吉にしかならない
    縮毛矯正行きたいけど高いし長時間美容室が苦痛
    でも梅雨までには行かないと……

    +4

    -1

  • 72. 匿名 2020/01/24(金) 18:37:17 

    うちの母が癖っ毛だからポニーテールを私が小さいときからずっとやってるからサイドがだいぶ禿げてきてる。
    自分も癖っ毛で伸ばして抵抗しようとしたけどやっぱ無理で今はベリーショートにしてる。
    かわいいベリーショートじゃなくてトップ短めのメンズっぽいカット。
    あとはワックスでごまかしてる。

    +4

    -1

  • 73. 匿名 2020/01/24(金) 21:38:35 

    >>6
    キキララ大好き
    可愛くて癒される

    +12

    -1

  • 74. 匿名 2020/01/25(土) 00:25:58 

    くせ毛最高です
    バーム系かムース付けてから結んでから少しつまんで崩すだけで可愛いです
    硬くて直毛はアレンジ前に巻くのが大半で、くせ毛いいなぁとよく思います

    美容師より

    +1

    -10

  • 75. 匿名 2020/01/25(土) 02:57:57 

    短過ぎなければそんなに癖は強くないので仕事の時は一つ結び、プライベートはコテで巻いてます。(画像の感じ)
    そして前髪はオン眉〜目にかかるぐらいまでの長さなら雨の日以外は何もしなくても整ってるからほとんど触らない。やってコテで熱通す程度。
    結局長い方が楽なんだけど、ロングに飽きるとショートボブにしてしまう。
    あ、毎年梅雨に合わせて前髪伸ばしてます。
    くせ毛のヘアセット・ヘアメイク

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2020/01/25(土) 14:01:17 

    >>6
    アレンジしやすいし、綺麗なピンクだし、最高の髪質

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2020/01/25(土) 14:02:00 

    >>1
    顔周りだけ縮毛矯正

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2020/01/28(火) 22:58:31 

    >>10

    これ気になってるんだけど、塗るだけで毛穴の形や、髪のうねりまで、治せるのかしらん?
    afroditekingdom [Video] | Silky hair, Silk hair, Long hair styles
    afroditekingdom [Video] | Silky hair, Silk hair, Long hair stylespin.it

    This Pin was discovered by 鉄舟. Discover (and save!) your own Pins on Pinterest.

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2020/01/29(水) 00:02:46 

    >>1
    私はハーフで同じく天パです。

    度合いにもよりますが、下だけうねる天パはヘアオイルをお風呂あがりに濡れた髪につければ大丈夫です🙆‍♀️

    ボリュームのあるカールのような髪はお風呂あがりにコンディショナーを塗ってからその後ラックスの泡ムースをつけていらないTシャツで自然乾燥させてください!髪がまとまってしっかりしたカールになります!

    多くの人は勘違いしてます!天パに縮毛強制は必要ありません!正しく手入れすればストレートより綺麗に見えます!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。