ガールズちゃんねる

オススメのヘアマスク・ヘアパックPart2

86コメント2019/12/20(金) 08:22

  • 1. 匿名 2019/12/15(日) 19:31:55 

    前回のトピでフィーノ推しが凄かったのですが、フィーノ以外で良かった商品はありますか?
    オススメのヘアマスク・ヘアパックPart2

    +105

    -6

  • 2. 匿名 2019/12/15(日) 19:33:40 

    🤣
    オススメのヘアマスク・ヘアパックPart2

    +11

    -74

  • 3. 匿名 2019/12/15(日) 19:33:41 

    資生堂のツバキ!

    +17

    -28

  • 4. 匿名 2019/12/15(日) 19:34:26 

    オススメのヘアマスク・ヘアパックPart2

    +131

    -12

  • 5. 匿名 2019/12/15(日) 19:34:49 

    これ!
    オススメのヘアマスク・ヘアパックPart2

    +144

    -100

  • 6. 匿名 2019/12/15(日) 19:35:29 

    ケラスターゼ

    +27

    -7

  • 7. 匿名 2019/12/15(日) 19:36:04 

    マイナスだろうけど、メリットでシャンプーしてツバキでトリートメントしてますがサラッサラで艶々です!
    髪だけはホントに綺麗です(笑)

    +13

    -32

  • 8. 匿名 2019/12/15(日) 19:36:05 

    DHCのスカルプケアもできるヘアパック。頭皮もスースーして気持ちが良いししっとりする。

    +23

    -3

  • 9. 匿名 2019/12/15(日) 19:36:37 

    フィーノで無香料も出して欲しいな

    +83

    -6

  • 10. 匿名 2019/12/15(日) 19:36:38 

    ロレッタ とくべつな日のトリートメント。
    とくべつな日に使います!毛先つるんつるんになるよ。
    オススメのヘアマスク・ヘアパックPart2

    +106

    -12

  • 11. 匿名 2019/12/15(日) 19:36:52 

    ヘアパックするとスルスルで艶々になるのは分かるけど高いんだよね
    おばちゃんがヘアパックしていいのかしら贅沢じゃないかなと買うの迷うわ

    +52

    -10

  • 12. 匿名 2019/12/15(日) 19:37:05 

    ヨーロピアン・クレイ
    お湯とちょっとホホバオイル混ぜて髪と頭皮にも一緒に塗りたくる
    作ったのが残ってたら鼻にもw
    髪はツルンとして頭皮もさっぱり毛穴の汚れも落ちて気持ちいい

    +23

    -2

  • 13. 匿名 2019/12/15(日) 19:37:06 

    セグレタのトリートメント。以前はいかにもおばたん!て感じの香りだったけどリニューアルして良い香りになった。

    +20

    -5

  • 14. 匿名 2019/12/15(日) 19:37:40 

    >>5
    フィーノ匂いきつくないですか?
    香料苦手な友人と会う前の日にこれ使うと匂い突っ込まれる、、

    +35

    -31

  • 15. 匿名 2019/12/15(日) 19:38:09 

    >>2
    いち髪はいつからか頭皮がかぶれるようになった…
    成分のせいか?

    +61

    -1

  • 16. 匿名 2019/12/15(日) 19:38:13 

    >>5
    私もこれ。
    プラスプリュスオーのミスト、ミルボンのオイル

    +10

    -4

  • 17. 匿名 2019/12/15(日) 19:38:42 

    フィーノ昔シャンプーコンディショナーあったけど
    なんでトリートメントだけ生き残ってんだろ

    +156

    -1

  • 18. 匿名 2019/12/15(日) 19:38:47 

    >>11
    おばたんだからこそ、した方が良いよ。パサパサボサボサだとオバ度に拍車かかる!

    +132

    -2

  • 19. 匿名 2019/12/15(日) 19:39:17 

    ガッキーがCMしてるやつ

    +4

    -6

  • 20. 匿名 2019/12/15(日) 19:40:02 

    >>5
    フィーノ以外って主さん言ってるけど…

    +204

    -2

  • 21. 匿名 2019/12/15(日) 19:40:24 

    >>17
    トリートメント、昔あったシャンプーと香り全く違いませんか?
    あの香りが好きでトリートメント買ったらガッカリしてしまいました。

    +27

    -0

  • 22. 匿名 2019/12/15(日) 19:40:28 

    >>18
    おばたんw
    ありがとう頑張るわ✨

    +65

    -2

  • 23. 匿名 2019/12/15(日) 19:41:00 

    リンゲージのチューブのやつは本当にツルサラになる

    +9

    -1

  • 24. 匿名 2019/12/15(日) 19:41:36 

    これ凄いサラサラ程よくしっとりになって良かったよー
    ちなみに毛量少なめ猫っ毛カラーリングのダメージ髪です
    オススメのヘアマスク・ヘアパックPart2

    +9

    -3

  • 25. 匿名 2019/12/15(日) 19:44:30 

    カラーしてる人と白髪が気になる人にはオススメ
    オススメのヘアマスク・ヘアパックPart2

    +43

    -2

  • 26. 匿名 2019/12/15(日) 19:44:50 

    >>15
    それ!私も頭皮に湿疹ができるようになって、一緒に使ってた妹も頭皮が被れて…使わなくなったら治りました。
    いち髪怖くてもう使えなくなった。

    +59

    -1

  • 27. 匿名 2019/12/15(日) 19:45:04 

    友達に貰ったジョンマスターのアウトバストリートメント。
    もうすぐ、なくりそうだから、エリップス買ってみたよ。

    +10

    -1

  • 28. 匿名 2019/12/15(日) 19:47:27 

    >>18
    おばたん笑

    ありがとう。なんか可愛いわ。

    +44

    -6

  • 29. 匿名 2019/12/15(日) 19:48:58 

    ケラスターゼのピンク色のトリートメントとのオイル使ってる。かなり重め?髪がしっとり落ち着きます。
    オイルは長持ちするし、何より香りが良いです!

    +9

    -1

  • 30. 匿名 2019/12/15(日) 19:49:18 

    椿オイル塗ってる

    +5

    -7

  • 31. 匿名 2019/12/15(日) 19:53:24 

    エルジューダ使ってみたいけどネットでしか買えないの?

    +4

    -3

  • 32. 匿名 2019/12/15(日) 19:54:27 

    えー今日、いち髪買ってきたばかりなのに!!
    どうしよう?

    +26

    -0

  • 33. 匿名 2019/12/15(日) 19:54:38 

    >>11
    私、42歳のおばたんだけど、コンディショナーの替わりに安いのだけど、毎日トリートメント使ってますよ‼︎

    +83

    -6

  • 34. 匿名 2019/12/15(日) 19:55:10 

    >>17
    シャンプーすごく好きだったなぁ。
    なぜかトリートメントだけになったよね。

    +28

    -0

  • 35. 匿名 2019/12/15(日) 19:55:25 

    >>5
    @コスメでいつも高評価だけど
    どうしてこんなものが❓❓と不思議。
    使用してみても全然よさがわからない

    +89

    -11

  • 36. 匿名 2019/12/15(日) 19:59:46 

    >>35
    私もわからなかった。
    髪が短いせいかな?ロングには効果がわかりやすいんだろうか。ミルボンとナノケアは髪が短くても良さがわかる

    +35

    -1

  • 37. 匿名 2019/12/15(日) 20:00:08 

    >>7
    ん?なにしにきたん?

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2019/12/15(日) 20:01:08 

    >>31
    取り扱ってる美容院やコスメ雑貨系お店でも買えるよ

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2019/12/15(日) 20:02:35 

    ハニホコ ラメラメトリートメント

    +11

    -0

  • 40. 匿名 2019/12/15(日) 20:03:52 

    >>20
    そうでしたね^^;
    主さん、ごめんなさい🙏💦

    +21

    -6

  • 41. 匿名 2019/12/15(日) 20:04:00 

    あまりにも良くて、2本目。
    張りと艶が若返った、と美容院で言われた。
    (美容院で勧められた訳ではなく、伊勢丹のヘアブラシ売り場で勧められた)
    オススメのヘアマスク・ヘアパックPart2

    +12

    -1

  • 42. 匿名 2019/12/15(日) 20:04:06 

    スティーブンノル良いよ。
    アラフォーだけど、
    パサパサ髪だったのがしっとりした。

    +33

    -6

  • 43. 匿名 2019/12/15(日) 20:10:51 

    これ凄くいい!インバス、アウトバス両方で使えるスプレーなんだけど、シャンプーした後水気取った髪にスプレーしてから、トリートメントするとツルツルサラサラ!もうすぐ3本目に突入します!
    オススメのヘアマスク・ヘアパックPart2

    +20

    -5

  • 44. 匿名 2019/12/15(日) 20:14:34 

    アジエンスの赤いジャーのやつ、ドンキで安かったから買ったけどなかなか良かった

    +7

    -4

  • 45. 匿名 2019/12/15(日) 20:14:47 

    >>37
    ツバキのヘアパックすすめてるけど?

    +3

    -10

  • 46. 匿名 2019/12/15(日) 20:17:40 

    >>1
    マジレスします
    椿油が1番効くし、髪にも優しいです。
    オススメのヘアマスク・ヘアパックPart2

    +26

    -27

  • 47. 匿名 2019/12/15(日) 20:21:33 

    市販なら断然ツバキのこれ!
    安いしすぐ洗い流してもツヤツヤになる
    剛毛な私でもなかなかいい〜
    オススメのヘアマスク・ヘアパックPart2

    +51

    -17

  • 48. 匿名 2019/12/15(日) 20:25:02 

    いろいろ使っても
    椿油に戻ってくる

    大島椿。

    +11

    -4

  • 49. 匿名 2019/12/15(日) 20:28:47 

    バイタルリペア売ってる所少ないけど今まで使った中で一番!香りも効果も

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2019/12/15(日) 20:33:15 

    >>47
    これ使ったけど私は合わなかった..
    匂いも甘ったるくて

    +10

    -3

  • 51. 匿名 2019/12/15(日) 20:33:25 

    オイリー肌なので夏場はトリートメント、コンディショナー使わないんだけど、さすがにこの季節は髪のためにも使おうかなと思ってます。評判のいいfino使ってみたら良かったです。

    +8

    -5

  • 52. 匿名 2019/12/15(日) 20:36:35 

    これ
    オススメのヘアマスク・ヘアパックPart2

    +23

    -0

  • 53. 匿名 2019/12/15(日) 20:36:53 

    これ一択!!
    今までのどれよりも良かった!コスパは悪いけど特別な日にプラスで使う。

    騙されたと思って一度使ってみて欲しい。
    オススメのヘアマスク・ヘアパックPart2

    +15

    -8

  • 54. 匿名 2019/12/15(日) 20:38:50 

    >>28
    おばたんと見るとタピナトピを思い出す

    +37

    -0

  • 55. 匿名 2019/12/15(日) 20:38:55 

    私だけかもしれないけど同じものずっと使ってたら何となく、効果が薄れる気がするから2、3種類ローテーションしてる
    その中で毎回メンバー入りするのがコレ
    香りも好きだし、私の酷いパサパサ髪がだいぶマシになった要因な気がしてる
    オススメのヘアマスク・ヘアパックPart2

    +51

    -2

  • 56. 匿名 2019/12/15(日) 20:41:07 

    >>4
    チューブタイプの愛用してます。こんな入れ物のもあるんですね、同じじゃないのかな?

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2019/12/15(日) 20:42:27 

    >>7
    元々髪の毛が強いのかもしれないですね、羨ましいです。

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2019/12/15(日) 20:43:17 

    >>5
    わたしが使ったらベタベタしすぎちゃった!
    けど、コスパはすごくいいよね!

    +6

    -1

  • 59. 匿名 2019/12/15(日) 20:45:04 

    ルベル イオ トリートメント セルケア
    ロフトとか東急ハンズで売ってるんだけど500円くらいで4〜5回分
    たまにやるとしっとりがしばらく続く気がする
    オススメのヘアマスク・ヘアパックPart2

    +26

    -3

  • 60. 匿名 2019/12/15(日) 21:02:48 

    >>47
    私はこれよかった!
    フィーノはリピートなかったけど
    TSUBAKIはまた買おうかなって思ってる、
    ついでに、私はパンテーンだと静電気が酷くなる。

    +11

    -2

  • 61. 匿名 2019/12/15(日) 21:04:36 

    >>5
    これ良いよね👍
    今日使ったところ😁

    +8

    -5

  • 62. 匿名 2019/12/15(日) 21:07:10 

    >>9
    切実にそう思う。
    私、大半の香りのモノは平気で何でも使える方なんだけどフィーノのあの匂いだけは駄目。
    個人的には殺虫剤とフローラルを合わせた様な匂いだと思ってる、そして何でも最後まで使い切るけどコレだけは無理で我慢できず捨てた。

    今は美容院のホームケアで買ったナプラのトリートメント愛用、サラサラになっていい。
    ただ小さくて毎日使うにはコスパ悪すぎるので使い切る前に次のトリートメント探し中…

    +5

    -9

  • 63. 匿名 2019/12/15(日) 21:07:58 

    >>53
    友達に一つ分けてもらって使ったことある
    流す瞬間から手触りが違ってびっくりした
    継続して使えばまた違うのかな

    +8

    -2

  • 64. 匿名 2019/12/15(日) 21:12:56 

    トリートメントやパックよりパンテーンミラクルズの洗い流さないトリートメントがよかった
    はじめ良くてもしばらくしたら?ってなる商品が多い中これだけはリピートしてる

    オススメのヘアマスク・ヘアパックPart2

    +15

    -3

  • 65. 匿名 2019/12/15(日) 21:26:41 

    >>64
    これ気になってた!

    +15

    -0

  • 66. 匿名 2019/12/15(日) 21:28:54 

    >>43
    ドライヤー前に髪にかけてたんだけど、なんの効果が?ってくらいになんにもならなかった。シャンプー後にしたら違うのかしら。

    +17

    -0

  • 67. 匿名 2019/12/15(日) 21:39:49 

    >>57
    確かに髪質強いほうだと美容師さんに言われたことあります。
    メリットも資生堂のツバキも評判良くないようで失礼しました(笑)

    +3

    -1

  • 68. 匿名 2019/12/15(日) 21:47:09 

    >>14
    それは友達に原因があるだけ。あなたのせいではないしフィーノいいかおりだと思うよ😄

    +25

    -6

  • 69. 匿名 2019/12/15(日) 21:47:12 

    >>66
    私はドライヤー前よりシャンプー後の方が効果はありました!なので今はシャンプー後にしか使ってないです!

    +7

    -1

  • 70. 匿名 2019/12/15(日) 21:54:12 

    >>14
    友人だけでなく周りから香水くさって言われる率高いんですよね(T_T)
    普段は言われないのに(T_T)
    私に合わないのかな

    +4

    -2

  • 71. 匿名 2019/12/15(日) 22:03:41 

    10年くらい使ってる
    生産終了がこわい
    オススメのヘアマスク・ヘアパックPart2

    +22

    -2

  • 72. 匿名 2019/12/15(日) 22:18:06 

    最近切れ毛が気になるのですが、ヘアマスクすると少しは改善されますか?恥ずかしながらいままでヘアマスクを使う習慣がなかったので、これから髪を大事にしていきたいと思ってたところでした。みなさんの口コミを参考にさせていただきます。

    +1

    -3

  • 73. 匿名 2019/12/15(日) 22:32:52 

    >>72
    すでに切れ毛になっている髪が復活することは無いけど、これからの改善にはなる。
    ちなみにどんな良いヘアパック使っても、ドライヤーすぐしなかったり、キューティクルに逆らって風を当てたりしたら平気で痛むから、
    風呂上がったら即キューティクルに沿って毛先までしっかり乾かすと良いですよ!

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2019/12/15(日) 22:39:05 

    >>65

    お試しが100円で買えるよ^_^

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2019/12/15(日) 22:54:16 

    >>10
    ロレッタはすごいね!
    ほんとトゥルントゥルン!
    量の割にいいお値段だから
    なかなか日常使い出来ない(T^T)

    +11

    -4

  • 76. 匿名 2019/12/15(日) 22:57:57 

    >>47
    デカビタみたいな匂いしない?

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2019/12/15(日) 23:05:47 

    >>73
    ありがとうございます!さっそくお風呂上がってからすぐに乾かしました!いつもは20分くらい放置してたのですが、今夜の髪はしっとりしてます!いつもは乾かしてもパサパサしてたんです。とても良いアドバイスをいただけて本当に嬉しいです!ヘアマスクをして、お風呂上がったらすぐに乾かすのが大事なんですね!本当にありがとうございます!!さっそく明日ヘアマスクを買いに行きます!

    +10

    -1

  • 78. 匿名 2019/12/15(日) 23:21:08 

    >>75
    そうなんだよね〜。効果も香りも大好きだけど、続けるにはちょっとお高いんだよね。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2019/12/16(月) 01:02:45 

    ハホニコラメラメトリートメント!
    3ステップでちょっと面倒だけど、めちゃくちゃツヤツヤになる!
    週2くらいで使ってる!
    ロングだけど、ワンプッシュで足りるからめちゃくちゃ持つよ!
    ちなみに洗い流さないトリートメントもハホニコの十六油使ってます!
    他の日はハホニコのラメイとビッツル使ってます!

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2019/12/16(月) 07:08:47 

    >>46
    お風呂上がりのトリートメント代わりにしてたら髪パサパサになったよ
    付けたてはしっとりするけどね

    +0

    -1

  • 81. 匿名 2019/12/16(月) 07:23:13 

    >>41 です。
    オイルは週3日使い、雨模様な日にはマシェリを使っています。しっとり感が続きます。
    オススメのヘアマスク・ヘアパックPart2

    +5

    -1

  • 82. 匿名 2019/12/16(月) 13:14:27 

    ルンタのトリートメント

    マツキヨしか売ってないけど、トゥルトゥルになる✨

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2019/12/17(火) 17:50:26 

    >>12
    そのままお風呂で洗い流して大丈夫なんですか?
    水道管詰まりません?

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2019/12/17(火) 18:15:01 

    >>4
    この記事みてかったら良かったありがとうございます。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2019/12/19(木) 14:18:34 

    妊娠してから髪質がバリッバリの濡れるとカッチカチになり何を使ってもだめです泣。抜け毛もひどい。今はジュレームのシャンプーコンディショナー、フィーノ、お風呂上がりにロレッタのヘアオイル使ってます。このトピ参考にして新しいヘアマスク買いまーす。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2019/12/20(金) 08:22:52 

    >>14
    私使ってるけれど全然匂い残らない…
    たまにしか使わないから鼻も慣れてるわけじゃないです。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。