ガールズちゃんねる

PMS(月経前症候群)の改善方法

204コメント2024/03/21(木) 23:32

  • 1. 匿名 2024/02/26(月) 20:17:22 

    2人目の産後からPMSの症状が酷くなりました
    年齢は35歳です
    20代までは生理でも腹痛も稀で体が重いことはあってもイライラもしたことがなく、どちらかというと動きが遅くなるような感じでした
    生理前の症状があることに気づいたのは30歳超えてからです
    主な症状はイライラ、なんでもないのに泣きそうになるです
    これをしたら落ち着いた、通院して処方薬をもらった等の体験談やアドバイスをいただけると嬉しいです

    +115

    -2

  • 2. 匿名 2024/02/26(月) 20:17:55 

    漢方のもう

    +59

    -1

  • 3. 匿名 2024/02/26(月) 20:17:57 

    PMS(月経前症候群)の改善方法

    +88

    -3

  • 4. 匿名 2024/02/26(月) 20:18:09 

    それで派遣辞めたことがある。めちゃくちゃ忙しい日に重なってここの派遣先無理だと思って、その日に派遣の営業に辞めたいと言ってしまった

    +120

    -3

  • 5. 匿名 2024/02/26(月) 20:18:24 

    私も。イライラして爆発する。子供にも爆発しちゃってマジで死にたい。あと眠すぎて仕事にならない。
    漢方試した方がいいのかな

    +188

    -5

  • 6. 匿名 2024/02/26(月) 20:18:27 

    正しい食生活

    +10

    -7

  • 7. 匿名 2024/02/26(月) 20:18:45 

    あくまで私の場合だけど、砂糖とカフェイン減らしたらだいぶメンタル安定したよ。

    +100

    -4

  • 8. 匿名 2024/02/26(月) 20:19:01 

    健康で大事なのは結局、睡眠、食事、運動。
    これでもまだ辛いなら病院にお世話になってみてもいいかも。

    +23

    -6

  • 9. 匿名 2024/02/26(月) 20:19:03 

    ピル飲んで漢方も飲んでる
    飲んでからイライラは落ち着いたけど気分の落ち込みは酷い

    +62

    -0

  • 10. 匿名 2024/02/26(月) 20:19:08 

    鉄瓶で沸かしたお湯飲む

    +2

    -2

  • 11. 匿名 2024/02/26(月) 20:19:08 

    >>1
    私も産後にPMSがひどくなった。命の母ホワイト飲み始めて数ヶ月だけど、正直効いてるか分からない。
    生理前はあんまり予定詰め込まないようにしたりしてるくらい。

    +103

    -0

  • 12. 匿名 2024/02/26(月) 20:19:33 

    >>1
    回し者じゃなく、命の母ホワイトが本当に良いよ。
    ニキビ全然出来なくなった

    +14

    -6

  • 13. 匿名 2024/02/26(月) 20:19:35 

    ピル飲んだら一切なくなった。

    +33

    -7

  • 14. 匿名 2024/02/26(月) 20:19:38 

    命の母って効果あるのかな?生理1週間前くらいにだけ飲むとしても高くて試したことない

    +21

    -1

  • 15. 匿名 2024/02/26(月) 20:19:42 

    生理が重いのと関係ある?

    +2

    -1

  • 16. 匿名 2024/02/26(月) 20:19:44 

    当帰芍薬散処方されたけど効いてる感じがしない

    +36

    -0

  • 17. 匿名 2024/02/26(月) 20:20:03 

    >>5
    抑肝散加陳皮半夏っていう漢方飲んでるけどいいよ
    子供にイライラしてやばい時飲んでる

    +53

    -1

  • 18. 匿名 2024/02/26(月) 20:20:20 

    ピルは血栓できて命の母ホワイトも合わなかった。今は薬局で漢方買って飲んでます

    +11

    -0

  • 19. 匿名 2024/02/26(月) 20:20:28 

    私はピルはメンタル面には全く効果ない

    +33

    -0

  • 20. 匿名 2024/02/26(月) 20:20:42 

    ビタミンB6だっけ
    調べてたらPMSに効くと書いてあった

    +14

    -0

  • 21. 匿名 2024/02/26(月) 20:21:00 

    プレフェミン?とかいう薬私は効いた。たしか一類だから薬剤師さんのいる薬局で売ってもらえる。ただずっと飲み続けるのはダメっぽかったからやめたけどね。一時的にならいいかも

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2024/02/26(月) 20:21:15 

    よく分かんないけど飲んでる
    PMS(月経前症候群)の改善方法

    +26

    -1

  • 23. 匿名 2024/02/26(月) 20:21:45 

    生理前の下痢がひどくて、トイレ行けない状況でも構わず青ざめるくらい強くお腹下して苦しんでました。
    私は婦人科行って、低用量ピルと整腸剤で、だいぶマシになりました。

    +39

    -0

  • 24. 匿名 2024/02/26(月) 20:21:54 

    鍛える
    筋肉付くとポジティブになるからPMSを乗り越えられる
    やー!

    +20

    -10

  • 25. 匿名 2024/02/26(月) 20:23:19 

    >>16
    私は処方されてる加味逍遙散飲んでるけど効いてる感じがしない

    +34

    -0

  • 26. 匿名 2024/02/26(月) 20:23:22 

    >>17
    わたしはそれ、味がすごく苦手で飲めなかった。加味逍遙散はなぜかたまたまかもだけど、鼻血がめっちゃでて怖くてやめた。

    今は抑肝散。
    わたしもイライラがやばい。

    +28

    -0

  • 27. 匿名 2024/02/26(月) 20:23:38 

    主です、早速トピが立ってくれて嬉しいです
    皆さんコメントありがとうございます
    正しい食生活、睡眠、砂糖とカフェインを減らした生活を心がけます
    小さい子供がいるので運動はなかなかできないですがストレッチや家でできる筋トレくらいでしょうか
    なるべく予定を詰め込まないも気をつけます
    通院や漢方も検討します

    +35

    -0

  • 28. 匿名 2024/02/26(月) 20:23:43 

    精神科で漢方もらったりしてたけど、やめた。(抑肝散)

    結局、命の母ホワイトが私にはあってるよ!

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2024/02/26(月) 20:24:04 

    >>24
    主です、早速今から筋トレします!ヤー!

    +35

    -4

  • 30. 匿名 2024/02/26(月) 20:24:31 

    頭がフィルターがかかったような感じでぼんやりしてクソみたいなミスや勘違いを連発してしまう
    そのくせ神経はトゲトゲで苛立って過敏になっているという最悪の状態

    +149

    -1

  • 31. 匿名 2024/02/26(月) 20:24:49 

    >>13
    私はあわなかったなぁ…吐き気も下痢も頭痛もした。

    +15

    -1

  • 32. 匿名 2024/02/26(月) 20:24:52 

    小麦粉と砂糖の摂取を控えると楽になるとか言うけどね。
    無理。そんなの出来ない。

    +63

    -1

  • 33. 匿名 2024/02/26(月) 20:24:53 

    息苦しさ、あと明らかな情緒不安定になります

    +28

    -0

  • 34. 匿名 2024/02/26(月) 20:25:09 

    >>17
    主です!コメントありがとうございます!
    試してみようかな

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2024/02/26(月) 20:25:50 

    >>15
    関係ない
    経血量少ないしお腹痛くなるくらいだけどPMSは爆発する

    +13

    -0

  • 36. 匿名 2024/02/26(月) 20:25:53 

    ホルモン侮れないよね
    本当に精神的に落ちる
    「死にたい」って感情まで出てくる事あるし

    +110

    -1

  • 37. 匿名 2024/02/26(月) 20:26:05 

    みんな本当につらそうだな…

    +20

    -0

  • 38. 匿名 2024/02/26(月) 20:26:39 

    命の母ホワイト飲む
    これがないと無理ってくらい

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2024/02/26(月) 20:26:47 

    生理を楽にするよりPMSを楽にする方が難題だなと個人的に思う。

    +99

    -1

  • 40. 匿名 2024/02/26(月) 20:26:53 

    生理前になるといろいろしんどい日常思い出して涙が止まらない。俯瞰で物事が見えなくなって死にたくなる。
    で、生理くるとどうにかなるって気持ちを立て直してまたこのループ。
    しんどいわ。

    +90

    -2

  • 41. 匿名 2024/02/26(月) 20:27:19 

    生理前は涙が出る

    +38

    -0

  • 42. 匿名 2024/02/26(月) 20:27:23 

    私も元々PMS強い方だったけど、適応障害になってから生理前になると泣くわイラつくわ「私なんて死ねばいいんでしょ!」と泣きながら夫に八つ当たりするわ…
    人に迷惑かけずに一人で泣いてる分には良いかと泣ける動画見て発散してるか、安定剤飲んで寝ちゃってます。

    +42

    -2

  • 43. 匿名 2024/02/26(月) 20:27:36 

    >>14
    私はイライラに良く効いたよ
    お試しのパウチがあったから試してみたら?

    +17

    -0

  • 44. 匿名 2024/02/26(月) 20:27:51 

    >>20
    昨日からマツキヨPBの肝油ドロップ食べ始めた。ビタミンB6あるらしい。

    +23

    -0

  • 45. 匿名 2024/02/26(月) 20:27:57 

    >>1
    今まさに明後日くらいに生理になりそうで無気力で今日のごはんは牛丼買ってきました
    作るのはいいんだけど、片付けまで出来る気がしない
    私はイライラよりも無気力が辛いな
    子供が学校行ったら布団に直行

    +47

    -1

  • 46. 匿名 2024/02/26(月) 20:27:58 

    >>31

    低用量ピルでも?

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2024/02/26(月) 20:28:05 

    とりあえず命の母ホワイトを飲んでる

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2024/02/26(月) 20:28:41 

    すごいタイムリーなトピだ
    今日命の母ホワイト買ってきた効くかな

    +18

    -2

  • 49. 匿名 2024/02/26(月) 20:29:15 

    >>14
    お試しのパウチから初めてだんだん瓶を大きくしてる。
    ピンクの方飲んでる47歳。
    飲んだり飲まなかったりだけど、お守りかわりというか、飲んで辛いのが10が7になるならそれでもいいかと思って飲んでるを

    +25

    -2

  • 50. 匿名 2024/02/26(月) 20:29:22 

    イライラがひどく、子供や主人に当たってしまうのですが
    何科に受診したら漢方など処方してもらえるのでしょうか???婦人科??

    +14

    -1

  • 51. 匿名 2024/02/26(月) 20:29:26 

    肩こり首こりがひどい。肩甲骨辺りが3日間くらいガチガチになって、生理始まったら落ち着いた。いのちの母効くのかなぁ。生理前から不調で生理中は生理痛があるし、1ヶ月のうち調子が良い期間が短い、、

    +38

    -2

  • 52. 匿名 2024/02/26(月) 20:29:44 

    >>10
    鉄瓶高いから鉄玉子をヤカンに入れて使ってる
    立ち眩みが全くなくなったし血の量も減った

    +6

    -2

  • 53. 匿名 2024/02/26(月) 20:29:59 

    内膜症治療がメインだけど最近、低用量ピル飲み始めました。
    まだ始めたばかりだから分からないけど
    ニキビが出来にくくなった気がします!

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2024/02/26(月) 20:30:28 

    子宮腺筋症っていう持病もあって産後の月経過多が悪化してピル処方されてるけどPMSには効果なかった。
    月経困難症は劇的にラクになったのに。

    なんか目が冴えて焦燥感が強くなって夜も眠れないしガルちゃんばっかり見たくなるから「あーもうすぐ生理くる」ってわかる。

    >>24
    しっかり運動習慣あったときは確かに情緒の乱れマシだった気がする。
    今年は冬季うつっぽくもあってホルモンにふりまわされてメンタルの上下激しかった。
    そういうときこそ太陽の光あびて運動しないとなんだろうね。

    +26

    -0

  • 55. 匿名 2024/02/26(月) 20:30:48 

    >>6
    運動とこれなんだと思うけど、1人だと継続できないし、PMSなったら動けなくなってとてもできない。
    私の場合、シフト制で不規則な勤務時間だからなかなか…職探ししてるけどなかなか見つからないし。

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2024/02/26(月) 20:30:55 

    ものすごく高いサプリメント飲んだ時楽だった。

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2024/02/26(月) 20:31:49 

    高麗人参茶飲んでる。
    自分では効いてると思ってる。
    普通の甘いのも飲みやすいし、オーガニックのごぼうみたいな味のも慣れるとほっこりする。
    中国茶は農薬とか?怖いから、台湾のものを探して買ってるよ。
    相性もあると思うけど、おすすめ。

    +26

    -0

  • 58. 匿名 2024/02/26(月) 20:31:57 

    20代後半からPMDDと診断されて、彼氏いる時なんて本当メンヘラになって別れたくなるし◯にたくなる。みんな恋愛したり結婚したり本当にすごいなと思う。
    漢方はまずいだけで効果は感じなかったし、ピルは量が軽くなったのはよかったけど、メンタルには効果なし。
    最近病院で精神安定剤の有名なやつ処方されたけど、結構強い薬らしくて逆に飲むの悩んでる、、

    +37

    -2

  • 59. 匿名 2024/02/26(月) 20:31:57 

    >>29
    主さんが素直で可愛くて心が温まりました
    ありがとうございます
    個人的な経験則ですが小麦も減らしたら
    随分楽になりましたよ!
    甘いもの食べたい時はプリンやアイス
    米粉で作ったパンケーキにお世話になります

    +31

    -1

  • 60. 匿名 2024/02/26(月) 20:32:09 

    >>40
    なんで普段はフタをしてるイヤな記憶とか蘇るんだろうね。ホルモンて不思議。
    めちゃくちゃ鬱々とする。思い出したくないこと思い出す。
    寝てても夜中に目が覚めるし夢に中学の頃の嫌いな友達が出てきたりする。

    +85

    -0

  • 61. 匿名 2024/02/26(月) 20:33:32 

    私は爆買いしてしまう
    ゾゾタウンで服買ってしまう

    +34

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/26(月) 20:34:03 

    毎回生理後の絶望が酷かったんだけど、漢方飲み始めたらまじでなくなった
    今までなんだったんだってくらい
    情緒不安定になる私を、見かねた夫がネットで調べて勝手に薬局で買ってきたんだけど合ってる様子。

    +18

    -0

  • 63. 匿名 2024/02/26(月) 20:34:33 

    炭水化物を控えるとかなり変わる

    +7

    -1

  • 64. 匿名 2024/02/26(月) 20:34:49 

    私の場合は生理痛や貧血もだけど仕事にも育児にも支障ありすぎて35すぎてからしんどい。
    ピル飲んでるから28日周期だけど28日の間に約1週間ぐらいしんどい時があるなんて女ってすごい。
    もう体調良い時のほうが少ない。

    +38

    -0

  • 65. 匿名 2024/02/26(月) 20:34:55 

    まさに今!
    普段じゃ気にならないちょっとした事で落ち込んですぐ涙出てくるし一回そうなるとしばらく涙止まらなくなって困る😭

    +22

    -0

  • 66. 匿名 2024/02/26(月) 20:35:31 

    自分にあったピルを処方して貰った方が良いよ
    私も何もしなくても涙が出てきて、気分の落ち込みが酷くなったけど、ピル飲んだらあっという間に改善したよ。
    月経も寝込む位酷かったけど、めっっっちゃ生理痛が軽くなって、血の量も減って、最高。
    血栓とか乳がんの副作用とか心配があるけど、その分きちんと定期的に検査したり、健康に気を使う切っ掛けになってるよ。

    +7

    -2

  • 67. 匿名 2024/02/26(月) 20:35:50 

    月経前というか排卵期にものすごく頻尿になるんだけど、私だけ?最近特にひどくて辛い。

    +34

    -0

  • 68. 匿名 2024/02/26(月) 20:36:07 

    >>1

    婦人科へ

    +1

    -1

  • 69. 匿名 2024/02/26(月) 20:36:11 

    主です、ありがとうございます
    コメント全て読ませていただいています
    皆さんもお辛い経験をされていてPMSと戦っておられるようなので心が救われました
    今はアドバイスの中の一つ、運動ということで腹筋(腹筋でいいかな?笑)をしながらガルちゃんに目を通しております
    なぜか感極まって涙ぐんでます
    パン派じゃないのに子供に合わせて朝はパンにしてたので、朝は米に戻します!

    +39

    -1

  • 70. 匿名 2024/02/26(月) 20:36:13 

    >>16
    >>25
    私も両方飲んだことあるけどだめだった…

    +16

    -0

  • 71. 匿名 2024/02/26(月) 20:36:58 

    >>68
    主です!時間を見つけてgoします!

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2024/02/26(月) 20:37:16 

    >>1
    漢方もピルもどっちもメリットデメリットあるもんね。

    +7

    -1

  • 73. 匿名 2024/02/26(月) 20:37:26 

    辛いことと月経が重なって病院いったんだけど、(日常生活で涙とまらなくて…)加味逍遥散と自律神経の薬出してくれてのんだらかなり良くなった。今は加味逍遥散のんでないけど生理近くなって同じような症状でそうならまた病院行こうかなと思ってる。内科で出してもらったけど婦人科かかったほうがいいのかな…

    +18

    -0

  • 74. 匿名 2024/02/26(月) 20:40:32 

    ファンケルのスムースクリアAC飲み始めました!効果あるといいな!

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2024/02/26(月) 20:40:46 

    >>7
    そういえば1日3〜4杯コーヒー飲んでたし白砂糖を普段使いしてたけど、今はコーヒー1日1杯程度か飲まない日もあるし砂糖は黒糖とかきび砂糖をつかうようになった
    PMSの症状が前より落ち着いてるのはそのせいなのかな

    +26

    -0

  • 76. 匿名 2024/02/26(月) 20:41:02 

    周囲のためにもピークの周辺は仕事も休んで家に籠もっていたいくらい、イライラギスギス凶暴な感じになっちゃってつらい
    あとそれとセットで希死念慮もあってもうめちゃくちゃ
    自分で言うのもなんだけど多重人格かってくらい、穏やかでいられるときとそうでないとき(PMS)の差がすごくて、自分の本性ってどっちなんだろうってわからなくなる

    +39

    -1

  • 77. 匿名 2024/02/26(月) 20:41:19 

    >>65
    主です!辛いですよね
    ホルモンってすごいですよね
    私も涙ぐみながらガルちゃんのみなさんの優しさに心救われてます
    一緒に腹筋しましょう!
    女性って大変ですよね本当に

    +23

    -0

  • 78. 匿名 2024/02/26(月) 20:41:21 

    >>16
    婦人科の漢方薬飲んでたら血行が良くなって
    指先までポカポカになり辛かった生理痛はほぼ無くなったけど
    生理の量がドッと増えた







    +16

    -0

  • 79. 匿名 2024/02/26(月) 20:42:32 

    婦人科で漢方を処方してもらう
    先生が言ってたけど命の母って婦人科でよくが使われる当帰芍薬散をベースにケイヒブクリョウサンと加味逍遙散をブレンドしてそれをすごくマイルドにしたやつらしいよ
    だから命の母効く人ならもう少し強い効き目期待するんであれば漢方を試してみたらいいんじゃ

    +16

    -1

  • 80. 匿名 2024/02/26(月) 20:42:34 

    20代は腹痛
    30代はなかったのか?気付かなかったのか?
    40代からは涙脆くなったり落ち込んだり、胸がザワザワしたり、不安になったり。

    現在48歳
    更年期もあると思うけど、PMSで不安がつよくなるので加味逍遙散と言う漢方を飲んだり飲まなかったり気休め程度に時々服用してます。
    (副作用でお腹が下る為)

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2024/02/26(月) 20:43:02 

    漠然と死にたくなる
    消えたい、死にたいって頭の中がネガティブ1色になる
    PMSっていうものを知らなかったときは定期的にやってくるこの感情が怖かった
    薬に頼ると抜け出せなくなるんじゃ…って不安だったけど抗不安薬を処方してもらうようになって生きるのが楽になったよ
    漠然とした不安が押し寄せてきたら「あ、きたな」と思って1錠飲むと落ち着く
    イライラもしづらくなったし頼れるところは薬に頼ったほうが上手く生きられるよ

    +29

    -0

  • 82. 匿名 2024/02/26(月) 20:43:46 

    >>63
    主です!あ、小麦だけかなと思ったら炭水化物全般なのですね
    無類の米好きですが、量を控えめにしようと思います

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2024/02/26(月) 20:44:12 

    >>1
    マジで漢方試して見て欲しい!!!

    私は「加味逍遙散」と「抑肝散」飲んでいて、
    めちゃくちゃ生活の質が上がった…!!

    本当に早く飲んでおけば良かったって思うくらいです。


    市販で買うと高いので、
    漢方処方してくれる婦人科などにいって見て下さい。
    もし時間が無いのであれば、体質チェックなどして自分に合う漢方を調べて10日分とか少ない日数の漢方買って試して見てください。
    【体質診断 体質チェック】クラシエの漢方診断|Kampoful Life|クラシエの漢方オンラインショップ
    【体質診断 体質チェック】クラシエの漢方診断|Kampoful Life|クラシエの漢方オンラインショップkamposhop.kracie.co.jp

    あなたの体質が60秒で分かる体質診断コンテンツ「クラシエの漢方診断」。漢方理論に則って6つの体質に分類し体質に合った対処法をご紹介します。自分の体質を知ることが症状の改善・体質改善につながります。


    +11

    -2

  • 84. 匿名 2024/02/26(月) 20:44:35 

    チェストベリーのハーブティー良いよ。
    気持ち落ち着く。

    オーガニックチェストベリー 【粉砕加工】ティーバッグタイプ 2g×30包 茶の術 メディカルハーブティー
    オーガニックチェストベリー 【粉砕加工】ティーバッグタイプ 2g×30包 茶の術 メディカルハーブティー :chesttree-30p:茶の術-ハーブガーデンショップ - 通販 - Yahoo!ショッピング
    オーガニックチェストベリー 【粉砕加工】ティーバッグタイプ 2g×30包 茶の術 メディカルハーブティー :chesttree-30p:茶の術-ハーブガーデンショップ - 通販 - Yahoo!ショッピングstore.shopping.yahoo.co.jp

    チェストベリーはヨーロッパで古くから愛されてきた女性の味方。母乳育児・バストアップに。お手軽なティパックタイプ(30個入り)です。有機JAS認定:chesttree-30p:オーガニックチェストベリー 【粉砕加工】ティーバッグタイプ 2g×30包 茶の術 メディカルハーブティ...

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2024/02/26(月) 20:45:11 

    PMS酷すぎて婦人科受診しました。元々心疾患持ちで、他の方も書いているようにピルは血栓のリスクがあるから処方してもらえず。
    代わりにトコエルっていうサプリをお試しで薦めてもらって試したら、けっこう楽になりました。
    1週間分で1500円くらい。

    +13

    -0

  • 86. 匿名 2024/02/26(月) 20:46:04 

    >>83
    主です
    近くの婦人科に相談に行ってきます!
    私も改善されるといいな

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2024/02/26(月) 20:46:14 

    胸が張って痛い人いませんか?
    どうしたら落ち着くんだろう…
    乳腺外科で問題なしなんだけどPMSの時期は特に胸が張って辛い

    +30

    -0

  • 88. 匿名 2024/02/26(月) 20:48:00 

    体調面はサプリとかでどうにかなるけどメンタル面はもうどうしようもない気がする。
    どんなに予定詰め込まずに余裕持って過ごしてても誰かのふとした発言にイライラしちゃう。
    私はイライラし出したら愛犬に助けを求めてるw
    ぎゅーしたり外出先だったら動画見たり。
    心を安定させる何かを普段から作っておくといいかも。
    私は愛犬だけど香りとか音楽とかでもいいと思う。
    月1でコレって本当大変だよね。

    +9

    -1

  • 89. 匿名 2024/02/26(月) 20:48:10 

    >>30わぁ すごく分かる
    そのうえ私は背中に鉄板でも背負ってるかのように重い。

    +42

    -0

  • 90. 匿名 2024/02/26(月) 20:48:55 

    >>54
    >目が冴えて焦燥感が強くなって夜も眠れないしガルちゃんばっかり見たくなる

    全く同じ!
    私はそれに加えて未解決事件や猟奇殺人犯とかのWikipediaとかばっかりみたくなる

    +25

    -0

  • 91. 匿名 2024/02/26(月) 20:49:25 

    たんぱく質多めの食生活にして、鉄とビタミンのサプリを飲む
    (ご飯を半膳にしてその分たんぱく質を増やすイメージ)
    イライラや神経過敏には桂枝加竜骨牡蠣湯が効きました

    +10

    -0

  • 92. 匿名 2024/02/26(月) 20:49:41 

    婦人科で漢方薬もらってるよ!
    気分の上がり下がりも少し改善した気がするよ。
    全くなくならないわけではないけどね。

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2024/02/26(月) 20:49:48 

    23歳です。
    体が重だるくてやる気が出ない、何事も悲観的に鬱々と考えてしまうのが辛いです。
    同年代でpmsに悩んでる方があんまりいない気がして…
    ピル2種類とジエノゲストを試しましたが、合いませんでした。今も1週間遅れてて辛い。早くきて欲しい

    +20

    -0

  • 94. 匿名 2024/02/26(月) 20:50:34 

    >>1
    わたしは命の母飲んでだめで、周りにも迷惑かけるレベルだったので受診して、お薬もらいました。幸い体に合ったようで大分落ち着きましたし血の量や期間も少々減りました。3ヶ月に一回だいたい3,000円ちょいです。

    +10

    -0

  • 95. 匿名 2024/02/26(月) 20:56:29 

    >>86
    私も主と同じような症状だったので、漢方で効いてくれる事を願う!
    本当辛いよね…私も長年ずーっと辛くて仕方なかった。

    加味逍遙散は比較的、漢方の中でも効きが早いみたいなので体質に合うと良いな。

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2024/02/26(月) 20:58:27 

    ピル飲んでたけどあんまり変わらなかった気もする

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2024/02/26(月) 20:59:45 

    >>1
    体験談でもアドバイスでもないのですが、今上映されている「夜明けのすべて」という映画にPMSに悩む主人公が出てきます。主さんの様にその症状に悩み戸惑いながら、懸命に生きる姿に胸を打たれ励まされました。原作もとても良かったです。お時間あれば是非!

    +19

    -0

  • 98. 匿名 2024/02/26(月) 21:04:18 

    >>13
    ピルいいよね。年齢と病気で飲めなくなって辛い…

    +9

    -1

  • 99. 匿名 2024/02/26(月) 21:06:10 

    >>82
    炭水化物が消化されると糖分になる、その糖分が悪影響だからね
    PCOSきっかけに糖分控えるようにしたら生理前に吐かなくなったよ
    米美味しいけどね、無理のない範囲でやってみてね

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2024/02/26(月) 21:06:53 

    ピル飲んでもダメでジェノゲストでもダメで1ヶ月毎日妊娠のつわりのような感じでフラフラだった。
    効かない月もあるけどジェノゲストと漢方出ましになってきた。
    医師に相談しながら自分にあう組み合わせ試してみるしかないかな。

    +3

    -1

  • 101. 匿名 2024/02/26(月) 21:07:16 

    >>2
    わたしは漢方2年ほど続けましたがあんまり効果なかったです。ちなみにPMSと月経困難症(生理不順、月経過多など)に悩んでいて、病院で処方してもらって当帰芍薬散と加味逍遙散を飲んでいました。

    他にも食事や運動など5年ぐらい試しましたが根本的な解決には至らず、結局低用量ピルを飲み始めて諸々落ち着きました。

    ピルは副作用や血栓症などのリスクもあるので安易に手を出すのはおすすめできませんが、自分の場合は時間をかけて出来ることはすべて試した上だったので納得して飲むことができました。最終手段だとは思いますがご参考までに。

    +23

    -0

  • 102. 匿名 2024/02/26(月) 21:13:17 

    30代後半からPMS酷くなってきて婦人科受診した。
    血液検査で更年期や甲状腺の病気は無くPMSだった。
    ピル、加味逍遙散、当帰芍薬散、 苓桂朮甘湯を試してみたけど、全部副作用が出てダメだった。
    その婦人科はPMSや更年期の治療にも力を入れていて漢方に詳しい先生でしたが「うちでは出せる薬はこれ以上ない」と言われてしまい途方に暮れています。

    +11

    -0

  • 103. 匿名 2024/02/26(月) 21:22:37 

    >>102
    ディナゲスト、ノアルテンあたりの黄体ホルモン剤試してみた?
    後は自費になるけどミニピル(ピルじゃないよ)のセラゼッタ

    私はピルだとダメだったけど黄体ホルモン剤ならいけた
    でも激太りする副作用はあったけど…

    あとは経産婦ならミレーナ

    +5

    -1

  • 104. 匿名 2024/02/26(月) 21:24:10 

    >>1
    ピルのんだら落ち着いた。
    何なら性欲も。
    早く飲めば良かったなぁと

    +5

    -2

  • 105. 匿名 2024/02/26(月) 21:24:18 

    私は命の母全く効果なかった。
    メンタルの不調が酷すぎてTHE鬱。それプラスでイライラもして結局自己嫌悪で死にたいになる。ネットで調べてみたらPMDDっぽいけど。病院行くべきかな。

    +14

    -0

  • 106. 匿名 2024/02/26(月) 21:24:23 

    pmddが重い人向け
    精神安定剤のセルトラリンを出してくれるところがあるよ
    婦人科でも精神科でもいい
    生理の期間だけでいいからそんなに依存性はない

    +10

    -0

  • 107. 匿名 2024/02/26(月) 21:24:36 

    いろいろ試したけど、冷やさない、締め付けないが大切かな。
    食べ物も体冷やすものは避けたほうがいい。

    +16

    -0

  • 108. 匿名 2024/02/26(月) 21:25:18 

    >>50

    とりあえず婦人科!

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2024/02/26(月) 21:27:49 

    >>2
    この前漢方トピ見て、明日やっと漢方処方してくれる婦人科行ってきます。
    イライラもやばいんだけど、昔の嫌な思い出とかどんどん思い出しちゃうのがしんどいのよ

    +38

    -0

  • 110. 匿名 2024/02/26(月) 21:29:50 

    >>50
    まずは婦人科だね

    +1

    -2

  • 111. 匿名 2024/02/26(月) 21:31:09 

    いつもめんどくさいけど、余計にダルくて何もかもめんどくさくなります...

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2024/02/26(月) 21:33:16 

    >>30
    私もそれ
    生理中は生理中で腹痛頭痛吐き気眠気のオンパレード。結局、月の半分くらいは体調悪いのでは?と思ってる。

    +35

    -0

  • 113. 匿名 2024/02/26(月) 21:33:22 

    >>83
    横です

    病院行く時間がなく、加味逍遙散市販で買って試してみたら合ってたので次の周期も服用したいのですが、長期服用は腸の病気になるからダメって書いてありました。生理前の数日を毎周期って感じで服用してますか?お医者さんから何か注意事項などは言われましたか?
    長期服用がどれくらいを指すのかわからずビビってあまり使えないでいます

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2024/02/26(月) 21:33:43 

    >>103
    102です。コメントありがとうございます。
    合う薬が見つからず毎月困っていました。
    黄体ホルモン剤やどミニピルは試した事ありません。
    婦人科で相談してみたいと思います!

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2024/02/26(月) 21:34:33 

    命の母は排卵痛にも効く?

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2024/02/26(月) 21:34:33 

    >>4
    普段ならどうってことないのに無理になるんだよね。

    +24

    -1

  • 117. 匿名 2024/02/26(月) 21:36:46 

    >>1
    糸のように息を吐くことで、20年以上続いた頭痛も
    身体の不調も治ったってひとがいる

    PMSは合気道の呼吸 肩を上げてからおろすときにふぅーってはく
    それだけで血管年齢が一週間でものすごく下がったってテレビで観た

    頭を上下に揺らすと女性系の病気に良いのだとかで
    私はかかと落としを毎日しています 「かかと落とし」で検索を

    貧血だったりすると骨粗鬆症だしメンタルにも不調がおこる
    もし貧血ならばサプリとかでおぎなうこと

    基本血流を良くするのがいいからやっぱり動くことや、漢方薬って
    ほとんど生姜パウダーがはいっているからスーパーとかで生姜パウダーを
    買ってきて飲むだけでもいいと思う

    あとツボ押し 手のごうこくとかとってもいいんだそう

    +19

    -0

  • 118. 匿名 2024/02/26(月) 21:38:40 

    カフェイン入りの飲み物をやめて、
    カフェインレスやデカフェに移行したらだいぶ楽になりました!

    PMSの原因・対処は個人差が大きいようなので、自分に合う方法が見つかりますように。

    +14

    -0

  • 119. 匿名 2024/02/26(月) 21:39:41 

    >>1
    腸を整えるのも大事
    小麦粉をなるべくとらないようにしてもし調子が良くなるならば
    それを継続して和食中心にしてみるとか
    自分が何を食べているのか、毎日どんな調子なのか、便通はどうなのか
    メモをとることがいいと思う
    個人個人でまったく異なるわけだから、あなたが何をしたら調子が良くなるのか
    知るためにもメモをおすすめします

    +16

    -0

  • 120. 匿名 2024/02/26(月) 21:45:45 

    生理前に酷いめまいがするんですけど同じ人いますか?

    +10

    -0

  • 121. 匿名 2024/02/26(月) 21:47:38 

    アラフォーで排卵痛が酷く生理数日前からイライラがおさまりません。
    メンタル正常に保つのがしんどくて月の半分は不調状態。
    毎月きちんときていた生理も今月は初めて2回きてしまって…2回目の生理直前は訳もなく涙が止まらないしいつにもまして不安定で食欲もガクンと落ちていました。
    ホルモンバランスの乱れなのか早い更年期なのか。

    +16

    -0

  • 122. 匿名 2024/02/26(月) 21:48:30 

    人それぞれ、ちょっとした合うものに出会えたら劇的に改善したりするんだけど
    その、自分にピッタリ合う何かを見つけるのもまた大変だよね。
    いろいろやってみて自分に合うか合わないか試してみるしかない

    漢方、お茶、食べ物、運動とか…

    +10

    -0

  • 123. 匿名 2024/02/26(月) 21:55:46 

    ヨガで改善する人は一定数いる

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2024/02/26(月) 21:56:24 

    >>97
    主です!「夜明けのすべて」ですね!
    松村北斗さんと上白石萌音さんが主演でされてるドラマですね
    PMSの葛藤の映画ものすごく興味があります
    子供が小さくなかなか1人映画には行けそうにないけれど、配信開始もしくはGEOで観れるようになれば自宅で観たいと思います

    +6

    -1

  • 125. 匿名 2024/02/26(月) 21:59:43 

    いろいろ試したけどピルが一番効いた
    酷いPMSが楽になりQOL向上
    仕事も休むことが減ったし希死念慮も減った
    しかしイライラだけがどうしても良くならず自分自身苦しくて周りに対しても自己嫌悪の連続
    抑肝散陳皮半夏も駄目で先月から抑肝散に切替えたらすごく楽になった
    ここまで来るのに長かった
    41だから血液検査しながら慎重にピル服用続けたい
    自分に合うピルや漢方など見つかるまでは大変だよね

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2024/02/26(月) 22:01:33 

    >>5
    わー同じ
    ちょうど今日やってしまって罪悪感が
    漢方処方してもらおうかな…

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2024/02/26(月) 22:02:50 

    >>25

    同じく。
    効能読んだら、まさに私にぴったり!と喜んだけど。
    効いた感じがない。

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2024/02/26(月) 22:04:05 

    >>119
    主です
    和食好きで結婚前は和食中心の生活でしたが、結婚してから旦那に合わせて洋食も好きになり朝食がパンだったりホットケーキだったりと甘いものもたくさん食べるようになりました(美味しかったです)
    一度メモを取って自分の生活を見直してみようと思います

    +12

    -0

  • 129. 匿名 2024/02/26(月) 22:04:52 

    >>30
    そういえばピル飲む前まであったこと思い出した
    頭の中に靄がかかって回らないのよね
    考えようとしても考えられない思い出そうとしてもうーっ!て頭が苦しくなるし、話を聞いても全然入っていかない無理!ってなってた

    +23

    -0

  • 130. 匿名 2024/02/26(月) 22:05:11 

    主です
    いろんなアドバイスを見ていると子供を寝かしつけた後夜間爆食爆飲みしているジュースと甘いお菓子はかなり悪い影響がありそうですね
    そんなことをしてたのか!と大半の人に引かれてしまいそうですね
    これから規則正しい健康な生活を心がけたいと思います

    +16

    -0

  • 131. 匿名 2024/02/26(月) 22:07:21 

    >>129
    いわゆるブレインフォグだよね
    コロナ後遺症で有名になったやつ

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2024/02/26(月) 22:10:57 

    >>124
    映画の原作(本)もお勧めします!映画はかなりアレンジ入ってるんで原作とはまた違って、どちらも楽しめると思います。電子書籍もあるので合間合間に読めるかと。

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2024/02/26(月) 22:11:46 

    >>124
    97です。
    主さんは皆さんのコメントにきちんと返信されていて、丁寧な方なのだろうなと思いながら拝見していました。
    私は3人出産しましたが、とても酷かったPMSが産む度に落ち着いて行きました。本当に人それぞれですよね。
    色々な方法の中からご自分に合うものが見つかりますように…!

    +10

    -0

  • 134. 匿名 2024/02/26(月) 22:18:43 

    生理前はイライラして排卵日位は眠いけどなかなか眠れないのもホルモンのせいかな?

    +2

    -1

  • 135. 匿名 2024/02/26(月) 22:20:11 

    >>31
    ピルも様々な種類があるから医師に相談して変えてもらった方が良いよ

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2024/02/26(月) 22:22:20 

    >>117
    主です
    長い呼吸やかかと落とし(検索しました)、合谷のツボ押しなら毎日続きそうです!
    運動は自宅でできるものならできそうですが生姜を取るようにします
    たくさん丁寧にありがとうございます

    +10

    -0

  • 137. 匿名 2024/02/26(月) 22:29:29 

    メンタルに強く来る人、鬱、強い不安感、眠れないといった人は、漢方が効かなければメンタルクリニックに行くのがおすすめです!私は生理前2〜3日くらいに決まって症状がひどくなるので、その日だけの頓服薬として、安定剤を出してもらっています。
    こうした飲み方なら常習性の心配も低いとのことでした。ご参考になれば。

    +25

    -0

  • 138. 匿名 2024/02/26(月) 22:30:11 

    >>1
    3人目出産後からPMSがひどくなり
    月経困難症と診断されました
    子育てしながら働いて生活スタイルや食生活の改善なんて時間にも気持ちにも余裕がなくてできなかったからジエノゲストを処方してもらって飲んでます
    生理も来なくなったしすごく楽です

    +8

    -1

  • 139. 匿名 2024/02/26(月) 22:31:58 

    >>113
    私は今服用して、2ヶ月程で医師に特別言われた訳ではありませんが、薬剤師さんに聞いたら加味逍遙散自体は長期服用するものでは無いとは言われました。
    その長期っていうのも、個人によって違うのでなんとも言えないとの事。
    自分に合ってる漢方であれば問題無いけど、半年〜1年で定期的に血液検査や大腸などの検査はした方が良いとは言われました。
    ただ5年以上服用するものでは無いのは確かだそうです。

    「サンシシ」を含有する漢方を5年以上服用すると
    【腸間膜静脈硬化症】になる確率が増すそうです。
    多分腸の病気ってその事かと思います。

    飲み始めて浮腫や下痢、便秘になる様でしたら直ぐに服用はやめた方が良いですよ。

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2024/02/26(月) 22:43:42 

    >>1
    pmddと産婦人科、地域で検索すると対応してくれる産婦人科見つかるよ
    今は服用してないけど、ピル処方してもらって症状落ち着いたと思う
    完全しない場合は心療内科も紹介って感じだった

    あと、口コミ見て飲み始めたんだけど
    グリシン酸マグネシウムとビタミンb6も良い
    PMDDもだけど、うつの症状、不眠も昔からあって睡眠薬や安定剤も服用してたけど、飲まなくてもかなり症状落ち着いた
    自分はミネラル不足だったんだと今になって気付いた

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2024/02/26(月) 22:44:45 

    必ず仕事ミスる
    もう消えたい

    +14

    -0

  • 142. 匿名 2024/02/26(月) 22:48:32 

    あまりPMSを感じた事ない
    レバー食ってるからかなって勝手に思ってる
    レバニラ大好き

    +3

    -1

  • 143. 匿名 2024/02/26(月) 22:54:52 

    >>106
    私飲んでるよ!元々鬱で飲んでたけどpmdd重い時だけ2錠飲んでる。効いてる感じするよ

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2024/02/26(月) 23:17:15 

    >>143
    私も飲んでた〜!
    イライラ感はかなり軽減されたよね
    漢方でダメな人は試してみて欲しい

    +2

    -1

  • 145. 匿名 2024/02/26(月) 23:27:53 

    私はイライラより死にたいが強くなる..毎月苦しい。

    +4

    -1

  • 146. 匿名 2024/02/26(月) 23:43:38 

    私も正に昨日、やらかしてしまったわ。
    小学生と幼稚園の子2人と、旦那を前にスイッチ入ってしまって大声で不満を怒鳴り散らしたり、泣き喚いたり。
    旦那もすごく辛そうにしてたし、兄はオロオロしてた。
    妹はポカンとしてた。
    で、全て放棄して自室に篭った。
    今日子ども達には謝って、妹はよく分からない!と笑ってたけど、兄とは色々と冷静に話し合いできた。
    ただ旦那へのイライラというかモヤモヤが晴れなくて顔合わせないようにしてる。
    生理前こんな感じで感情がジェットコースター状態で私もだし、家族がしんどいと思う。
    死にたくなるというか消えたくなるし。
    これに更に更年期が加わったら冗談抜きで家庭崩壊に陥るかもしれない。
    皆さんの漢方、参考に飲んでみます。

    +16

    -1

  • 147. 匿名 2024/02/26(月) 23:54:27 

    貼るサプリと舌で溶かすタブレットとピルともう一種サプリを飲んでますがゼロにはなりません
    酷い時よりはかなりマシになりましたが一週間から10日続く場合もあるので…
    PMS期間だけでも人と接しなくてもいい技能があればいいんですが残念ながらありません

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2024/02/27(火) 00:23:28 

    >>9
    私もピル飲んでるけど、落ち込みが生理後まで続くようになって合わないのかなぁ…

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2024/02/27(火) 00:37:23 

    >>61
    めっちゃわかる

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2024/02/27(火) 01:03:47 

    なぜか、ツムラ桂枝茯苓丸が効いてる。

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2024/02/27(火) 01:07:24 

    >>150
    割と王道だよその漢方も

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2024/02/27(火) 01:09:17 

    >>1
    2人出産授乳中抑肝散ずっと飲んでました!
    授乳がやっと終わったのでこれからミレーナ入れる予定です!生理がほぼなくなると聞いたので楽しみ!!
    生理はないけどイライラはあるのかな、、?!知ってる人教えてほしいー!

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2024/02/27(火) 01:27:26 

    >>120
    私も最近、生理前にめまいがするようになりました!辛いですよね… 解消法が分からず困っています

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2024/02/27(火) 02:42:47 

    PMSと子宮筋腫の治療目的でフリウェル飲んでた時はかなり楽だった。
    今は妊活でピル中止してて、自律神経失調症も酷くなって生理前後辛い。
    心折れそう。

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2024/02/27(火) 02:52:20 

    >>22
    コレ飲むのと飲まないのではメンタルがやっぱり違うよ
    私はコレ飲み始めたら、生理前に死にたくなる症状(希死念慮)が落ち着いたし、自己嫌悪などのメンタルの落ち込みもだいぶ落ち着いたよ

    +10

    -1

  • 156. 匿名 2024/02/27(火) 03:33:24 

    >>1
    ストレスや甘いもの摂り過ぎると酷くなるよ
    このサプリ飲みだしてましになったよ
    PMS(月経前症候群)の改善方法

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2024/02/27(火) 03:59:38 

    月見草オイル試したことのある方いますか?

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2024/02/27(火) 04:13:07 

    わたしも30代になってからとくにメンタルがやばい。
    産婦人科で低用量ピル処方されてる。
    メンタルにはまったく効かない。
    あの死にたくなる感情って本当になんなんだろうね?
    なにかの拍子に本当に、突然消えてしまいそうだから
    心療内科で安定剤を処方してもらってる。
    産婦人科では、妊娠すれば体質変わるから!
    って言われてるけど、個人差あるに決まってるよね。

    +12

    -0

  • 159. 匿名 2024/02/27(火) 06:59:17 

    >>30
    私もだ。
    なぜかこの時期ポンコツになる。

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2024/02/27(火) 07:05:24 

    加味逍遥散処方されて飲んでるけど、ないよりマシなぐらい。
    市販の命の母ホワイトの方が効いたかな。
    モラセスと言う食品(糖蜜みたいなの)が良いと言うので、昨日注文してみた。
    ビタミン剤やミネラル系も試してみるつもり。

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2024/02/27(火) 07:39:15 

    >>139
    詳しくありがとうございます!
    やっぱり血液検査しながらですよね
    病院に通えるようになるまではなるべく他の方法でやりすごしたいと思います

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2024/02/27(火) 07:52:04 

    >>30
    仕事めっちゃきつい

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2024/02/27(火) 08:22:14 

    >>151

    だよね。 
    婦人科で出してくれたの。
    イライラが減った。

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2024/02/27(火) 08:45:31 

    ピル飲みはじめて、浮き沈み、イライラ、生理の気持ち悪さが全て改善された
    肌も安定
    子供3人産んでから飲み始めたんだけど、若いときから飲めばよかった

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2024/02/27(火) 09:35:28 

    >>144
    合えば楽になるよね
    量増やすの抵抗あったけど、2錠にしたら全然違う
    イライラした日をメモしておくと大体この期間ってわかるから、その期間はきちんと飲むようにしてる

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2024/02/27(火) 09:53:43 

    ピルと漢方飲んでる。月1で来るようにしてたけど、生理通出てきて、病気を疑って検査受けたけど異常なしで2か月に1回に延ばすことにしたけど着替えなきゃいけないくらい寝汗かく。病院で相談して漢方処方してもらった。寝汗はピタッと止まったし、便秘も冷え性も改善されつつある。

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2024/02/27(火) 10:22:41 

    >>141
    主です
    いろんなことにぼんやりしてしまいますね
    辛くて悲しい気持ちになることもありますよね
    いろんな改善方法をみなさん書いてくださってるので色々試して一緒に改善しましょう!

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2024/02/27(火) 10:24:58 

    >>145
    主です
    気分が落ち込んでしまう症状なのでしょうか
    なんとか症状を改善したいですね
    生活の見直しもですが病院でお薬を処方してもらうのも良いかもしれませんね
    主はイライラと理由なく涙がホロリと症状少し違いますが、婦人科に行ってみようかなと思っています

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2024/02/27(火) 10:28:46 

    >>133
    主です、優しいお言葉をありがとうございます
    みなさんが親身になって教えてくださるので勉強になります
    悩んでる時にこんなにお優しい方ばかりでガルちゃんのみなさんはなんてあたたかいのだろうと思います
    色々な方法を試してみます!自分に合うものが見つかりますように

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2024/02/27(火) 10:30:50 

    >>154
    主です
    よく効くものがあったのですね
    色々試してみて他にも合うものがあれば良いですね
    ホルモンって本当に侮れませんね

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2024/02/27(火) 10:32:39 

    >>166
    主です
    合う方には漢方薬がそんなに効果があるのですね
    なかなか病院に行けませんが1ヶ月以内には時間を作って婦人科を受診したいです

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2024/02/27(火) 10:35:42 

    >>156
    主です、コメントありがとうございます
    甘いもの大分摂りすぎているので昨夜から控えております
    健康にも良くて一石二鳥ですね!
    病院に行くまでに少し日にちがかかりそうなので(子供を預けるため)それまで試してみようかな

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2024/02/27(火) 10:51:50 

    眠い 気持ち悪い 身体がおもい。 
     
    ここ3ヶ月のpmsが、急に重くなったように感じる。 
    息子の受験もあり、ストレスが高かったからなのか。 

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2024/02/27(火) 11:28:03 

    婦人科で、超音波検査して下さい。子宮内膜症のせいで、PMSがひどい場合もあります。卵巣にも子宮内膜症はできます。

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2024/02/27(火) 11:29:02 

    >>3
    綺麗だなぁ

    +12

    -0

  • 176. 匿名 2024/02/27(火) 12:39:29 

    パンとか小麦粉系のお菓子やめた

    胃腸の調子良い
    お腹の膨満感みたいなの無くなった
    毎日スッキリ出るから便が溜まってる感じの不快感もない
    臭いオナラがいつもプスプス出てたのが臭わなくなったし、オナラ自体減った
    胃腸〜お尻周りのいろんな不快感無くなって身軽

    +9

    -0

  • 177. 匿名 2024/02/27(火) 13:05:01 

    >>120
    まだ見てるかな。
    さっき婦人科で同じこと聞いてきたんですが、鉄分サプリ摂ってても目眩が改善しないなら耳鼻科で見てもらうのもアリだと言われました。

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2024/02/27(火) 13:21:14 

    >>120
    >>177
    メニエール病とか
    良性発作性頭位めまい症とかね
    耳石が剥がれる良性発作性頭位めまい症の方は、私は小麦摂りすぎるとなりやすい感じがして控えるようにしました

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2024/02/27(火) 13:31:45 

    生理前に、なると暴飲暴食するから浮腫がすごい。メディキュットとか履けないくらい。でもラシックス飲んだら浮腫改善、尿の回数やばいけど。イライラにはデパス。この2つの薬使い始めて身体が楽になった。

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2024/02/27(火) 14:11:10 

    >>1
    会議の時などにものすごく眠たくなる。もうカフェインの力に頼るしかない。

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2024/02/27(火) 14:33:31 

    >>3
    主です
    素敵な画像をトピ画にしてくださってありがとうございます
    癒されますね
    トピ初採用とみなさんの優しさに触れた記念に保存します🥹

    +10

    -0

  • 182. 匿名 2024/02/27(火) 14:58:43 

    ピクノジェノールというサプリがPMSと月経痛によく効くからもう5年くらい飲んでるよー。ピルと漢方も試したけど私にはこれがあってる!

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2024/02/27(火) 15:35:41 

    私もpms凄く酷かったです。イライラしたり下腹部が痛かったり… 私の場合ですが腹巻きショーツを毎日はくことでpmsと生理痛がだいぶらくになりました。胸の下まであたたかいです。

    あたためるといいみたいです。

    +8

    -0

  • 184. 匿名 2024/02/27(火) 15:55:52 

    生理痛なくても、卵巣に子宮内膜症ができて、卵巣が手術必要なくらいの大きさに腫れてることある。子宮内膜症イコール生理痛重とは限らないから、気を付けて。

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2024/02/27(火) 17:04:01 

    >>87
    私も生理の10日前くらいからイライラして来て5日前くらいから胸張って生理が来ると全て落ち着く。
    イライラし過ぎて仕事に支障がでるから婦人科受診するか悩み中🌀
    ジムでランニングするのが趣味なんだけど胸張ると痛くて行けなくなるから困るんだよね😰

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2024/02/27(火) 17:04:08 

    >>97
    原作読みました。
    自分も PMS酷く、共感しました。

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2024/02/27(火) 17:08:36 

    >>130
    いえいえ。私も人に引かれるような行動やっちゃってます。
    育児中はストレスたまりますよ。
    できる範囲で改善し、ご自分を責めずに。

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2024/02/27(火) 18:25:43 

    >>1
    まず婦人科に相談してピル処方してもらう!
    私はこれで生理前の不安、鬱がなくなりました。
    一ヶ月穏やかに暮らせるようになったから早く相談すれば良かったと後悔してるくらいだよ。
    ピル高いって言われてるけど経血も減ってナプキン代は多少浮いた。

    +8

    -0

  • 189. 匿名 2024/02/27(火) 19:00:49 

    PMSが酷い時は
    腰痛で座ってられない、小指の関節(腱鞘炎)が酷く物も持てなくなる、イライラ、倦怠感、暴食など

    ここ2ヶ月で突然関節痛が出てきたんですが誰かいませんか?
    34歳独身です。
    生活としては在宅ワークなので座りっぱなしの朝から晩までタイピング、昼休憩の1時間で週4日の筋トレでジム通い、なるべくグルテンフリー生活、筋トレしているのでタンパク質多めの生活

    服用アイテムとしては
    ・当帰芍薬散(効果なしで即やめた)
    ・命の母ホワイト(お試しで3日前から服用、効果不明)
    ・ロキソニン(立てないくらい酷い時だけ頼ってる)

    わりと健康的な生活をしているつもりですが、自称ストレスフリーでもこのありさま。
    イライラより指が動かせないほどの関節痛が一番辛いと実感ナウ。


    +8

    -0

  • 190. 匿名 2024/02/27(火) 19:39:56 

    >>1
    ピルいいよ!
    一番安いやつでお願いしたら一月1500円くらい
    月経痛もないし
    怒りも旬湯沸し器じゃなくなったしオススメ!

    +2

    -1

  • 191. 匿名 2024/02/27(火) 19:54:44 

    毎月排卵日あたりから生理が始まるまで寝つきが悪い日が続いたせいか鬱になりました。鬱の治療をしながら婦人科でピルを出してもらったら鬱が悪化して希死念慮がひどくなり、10日ほどでピルをやめることになりました。ここ2ヶ月ほどチェストツリーのサプリを飲んでみたら私には合っていたのか今も生理前ですがあまりイライラやおちこまないで過ごせています。命の母は実感なかったですがこれは良かったです。
    PMS(月経前症候群)の改善方法

    +5

    -1

  • 192. 匿名 2024/02/27(火) 20:18:29 

    >>174
    私はこれに当てはまったよー
    30代になってから、やけにPMS症状が酷くて、ある時に生理が長引いて明らかにおかしいから病院に行って精密検査受けた。
    結果、チョコレート嚢胞でしたよ。
    今は低用量ピルで治療中。

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2024/02/27(火) 20:49:44 

    >>131
    そうそうそれ!
    コロナにもなったから、え!後遺症!?と怖くなったけど毎月起きるからPMSの一種だと分かった

    +0

    -1

  • 194. 匿名 2024/02/28(水) 08:50:35 

    >>158
    わかる
    わたしも30代からだしピルは全く効かなかった。妊娠したからって産後鬱だってあるし。なんでホルモンでメンタル左右されなきゃならんのか〜

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2024/02/28(水) 18:57:02 

    子供と夫に対するイライラがヤバい。
    3歳の子供がごはんを食べないことにキレて泣かせて、1人になりたいと言ったら夫に1人になれと言われたので、本当に家を飛び出してしまった。
    こんな些細なことでキレてしまう自分が本当に嫌です。
    キレた後はすごく後悔するのわかってるのに。
    PMSでイライラするのか、このイライラをPMSのせいにしていいのかわからない。
    薬処方してもらったら少しは落ち着くのかな。

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2024/02/29(木) 10:58:09 

    漢方飲んでもピル飲んでもダメで、安定剤出してもらってる
    生理10日前ぐらいから不眠になるし、前日は情緒崩壊してた
    ピルの副作用はしんどかったけど、副作用落ち着いたらPMSというか生理痛、量、ニキビが落ち着いたから飲み続けてる
    情緒面は安定剤でコントロールしてる

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2024/02/29(木) 11:08:44 

    加味逍遙散、PMSに効かなかったけど、低かった平熱が1℃上がった
    やめて数年経つのに平熱上がったまま
    健康には平熱高い方が良いんだろうけど、37.0℃ぐらいになると頭がボーッとするのは変わらないから、良かったのか悪かったのか…
    冷え性も改善したわけじゃないし

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2024/03/01(金) 05:18:55 

    >>12
    全然効かない

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2024/03/01(金) 12:16:52 

    イライラは安定剤飲むしかないのかな
    加味逍遙散飲んでるけど変化はない

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2024/03/04(月) 15:24:38 

    命の母ホワイトって生理前のpmsが始まってからいつまで飲んでますか?
    終わりかけの今更になって殺意わくレベルでイライラやばいんですが。終わってからも毎日飲むのかな。誰か教えて

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2024/03/04(月) 15:39:35 

    命の母ホワイトって生理前のpmsが始まってからいつまで飲んでますか?
    終わりかけの今更になって殺意わくレベルでイライラやばいんですが。終わってからも毎日飲むのかな。誰か教えて

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2024/03/07(木) 05:40:19 

    >>194
    返信ありがとう。
    もうホルモンが本体で、肉体や心なんてオマケなんだろうな。と思い始めてるw

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2024/03/15(金) 12:13:55 

    まさにPMSで辛いときにこのトピあって嬉しい。妊活前はピル飲んで落ち着いてたけど、飲まなくなってから体のだるさ、頭痛、イライラ、落ち込みが辛い。命の母も妊娠初期にはよくないから飲めないし…。漢方試してみたいけど、婦人科で処方してもらえばいいのかな?

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2024/03/21(木) 23:32:30 

    自分のせいで具合が悪くなるなら、LINEはやめようって言われた
    そんなことないのに
    ホルモンの変化にすら耐えられない、結婚できず子供も産めず、婦人科系は病気で、そんな、女性として不良品な自分をもうやめたい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。