ガールズちゃんねる

排卵期・PMS(月経前症候群)・生理中の体調不良をどう乗り越えていますか?

157コメント2019/02/01(金) 13:57

  • 1. 匿名 2019/01/05(土) 14:41:45 

    私は特に排卵期の症状で悩んでいます。
    婦人科で異常無し。ピルは飲んでも効果があるとは限らないと言われ抵抗があって飲めず。漢方も効かず。結局対処療法しかなく、それでしのいでいます。
    日常生活に支障もあるので何とかしたいのですが、皆さんどうされていますか?ひたすら耐えているのでしょうか?
    周りに理解者がいないので辛いです。

    +128

    -4

  • 2. 匿名 2019/01/05(土) 14:43:20 

    今は専業主婦だしひたすら耐える。
    でも仕事してたらこんな事で振り回されるの無理だから命の母とか飲むかも

    +198

    -4

  • 3. 匿名 2019/01/05(土) 14:43:34 

    箸が転がるだけでイライラする
    イライラが止まらなくて本気で辛い

    +340

    -4

  • 4. 匿名 2019/01/05(土) 14:43:52 

    ずっとピル飲んでたよ
    試してみたらいいのに、体に合わなければその時やめたらいいし

    +66

    -18

  • 5. 匿名 2019/01/05(土) 14:43:56 

    桂枝茯苓丸とエクオール

    +2

    -6

  • 6. 匿名 2019/01/05(土) 14:44:01 

    気持ちはわかりますが、まず、ピルを飲んでみてはいかがですか?
    それほどおつらいなら、何でも試してみるべきだと思います

    +110

    -7

  • 7. 匿名 2019/01/05(土) 14:44:05 

    心療内科でお薬出してもらってる
    スルピリドってお薬
    生理前でイライラする前にノンでる

    +33

    -1

  • 8. 匿名 2019/01/05(土) 14:44:41 

    ハーブティーを飲む

    +18

    -4

  • 9. 匿名 2019/01/05(土) 14:44:58 

    排卵期・PMS(月経前症候群)・生理中の体調不良をどう乗り越えていますか?

    +1

    -1

  • 10. 匿名 2019/01/05(土) 14:46:43 

    排卵期〜生理数2日前辺りまで、睡魔、イライラ、胸の下のしこりに痛み、胃もたれが去年続いてました。
    婦人科行ける機会がなくてノンワイヤーブラ、休める時は休むなどしてました。
    今年は早目に行きたいけど、症状出てる時に受診したらいいのか、タイミングが掴めずいつも生理が来てしまう。

    +86

    -4

  • 11. 匿名 2019/01/05(土) 14:48:11 

    チェストツリーがいいと聞いたのですが、どうなのでしょう。使った方がいらしたら感想お聞きしたいです!

    +8

    -8

  • 12. 匿名 2019/01/05(土) 14:48:28 

    生理痛がひどいです。ピルは私も抵抗があり飲めませんでした。
    ネットで調べた時にグレープルフルーツがいいと聞いてグレープルフルーツジュースを予定日の1週間前から飲むと症状が良くなりました。
    思い込みなのかもしれませんが、私には合ってるので続けます!

    +124

    -1

  • 13. 匿名 2019/01/05(土) 14:48:58 

    生理とインフル同時にくらってる。
    せっかくのお休みが

    +95

    -2

  • 14. 匿名 2019/01/05(土) 14:50:00 

    命の母ホワイトを3か月くらい飲んでみて。効く人はめっちゃ効く

    +104

    -4

  • 15. 匿名 2019/01/05(土) 14:51:16 

    私もピル抵抗があって漢方薬飲んでる。
    何件か婦人科行ったことあるけど医師によって処方してくれる漢方薬って本当にバラバラだから主さんいま処方してるのが合わなかったら医師に相談するか病院変えて自分に合う漢方見つけるのも手かも。

    私は病院は薬が効かなくてって相談するとあからさまに嫌な顔する先生だったり自分が転勤で引っ越したりで病院変えちゃってたけどその度に初診料取られるから良い先生なら相談して別の漢方処方してもらうのが1番安く済むと思う。

    +15

    -1

  • 16. 匿名 2019/01/05(土) 14:52:52 

    生理痛ひどかったから10年くらいピル飲んでる。
    波が全くなくなるわけじゃないけど、かなり平穏になったよ。

    +6

    -3

  • 17. 匿名 2019/01/05(土) 14:55:33 

    私も排卵3日前くらいと、高温期11~13日に
    ガクーーっと落ちて、船酔いみたいな症状が出る。
    しんどくて車に乗るのが辛い。

    いい薬があれば一番だけど、いまのところ出会えてないし
    不妊治療中も今もたいして状況は変わっていないので
    なるべくその時期と大事な用事を被らないよう調整してる。


    命の母ホワイトはイライラとか不安感は解消されたよ。
    でもそれは自分にとってはもともと耐えられるレベルだし
    船酔い状態には効かなかったから残念・・・

    +45

    -3

  • 18. 匿名 2019/01/05(土) 14:55:52 

    今の時期は、フットバスに好きなアロマ入れて血行よくしてる。
    それで、スマホやPCで動物の面白動画見て癒されてる。
    あとは、人に会わない・関わらない

    +90

    -1

  • 19. 匿名 2019/01/05(土) 14:56:07 

    すごくイライラする、落ち込む、気力がない、楽しめない、死にたくなる… など、メンタルなものもあってかなりキツい。
    セントジョンズワートを飲むか迷ってるだけど効果あるのかな。

    +123

    -4

  • 20. 匿名 2019/01/05(土) 14:56:32 

    排卵期は股関節痛や歯が浮く感じ、
    生理前は胸の張りと胸のチクチクする痛みや背中痛み、
    今日は生理三日目で、夕べから量が多くて買い物中に頭の中が気持ち悪い様な貧血に襲われたり、突然首が張って痛くなるから心筋梗塞なのかと疑る事を数年前から数ヵ月に一度の割合で心配しています。

    更年期だし、漢方薬は飲んでいるけどスッキリしない。

    +74

    -1

  • 21. 匿名 2019/01/05(土) 14:57:05 

    冬眠の如く寝る

    +68

    -0

  • 22. 匿名 2019/01/05(土) 14:57:51 

    50歳になって生理が止まりません。
    クリスマス前から毎日生理です。

    +45

    -2

  • 23. 匿名 2019/01/05(土) 14:58:40 

    とにかくひっそり過ごしています。メンタルが不安定になるので人に左右される事が最小限になるように。

    +107

    -1

  • 24. 匿名 2019/01/05(土) 14:59:16 

    >>22早く病院へ行った方が良いよ

    +106

    -2

  • 25. 匿名 2019/01/05(土) 15:02:43 

    >>3
    名言だわ。
    ほんとそれ
    命の母も気休めって感じ。

    +17

    -0

  • 26. 匿名 2019/01/05(土) 15:02:57 

    吐き気をとりあえず押さえたい・・・

    毎回妊娠中のつわりと大差ないレベルの不調に襲われるのが辛いよ。

    排卵期前と生理前は肩こりがひどくなって
    基礎体温も下がるんだよね。
    たぶんこのあたりで自律神経が乱されて色々と滞るんだろうな。
    温かいお風呂に入ると一時的に楽になる気はする。
    たくさん食べると吐きそうになるから鳥のようにチビチビ食べてしのいでる。

    +67

    -0

  • 27. 匿名 2019/01/05(土) 15:03:49 

    その時になってみないと分からないというのも辛い…

    先月なんにもなかったら調子乗って普通に過ごしてたらどんどん体調が悪くなって今介護、みぞおちを殴られたような痛み…

    今回は胃に来た、口の中の粘膜が無くなってる荒れてる。唇も皮むけがとまらない

    +61

    -1

  • 28. 匿名 2019/01/05(土) 15:06:09 

    命の母ホワイトとピンクって違うのね。
    明日にでもかってこよ。

    +10

    -3

  • 29. 匿名 2019/01/05(土) 15:06:30 

    漢方良いのかなぁ。
    けっこう良い不妊治療病院に行ってたけど
    そこでも漢方をちょいちょいすすめられた。
    私は粉がどうしても吐き気がきてダメでご遠慮してたけど。
    飲める人はトライしてみてもいいかもね。

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2019/01/05(土) 15:06:57 

    イライラすることを、今PMSだからイライラするんだと思い込ませて、自分で消費してます。
    悲しいことも、落ち込むことも全部PMSだからそのせいだと思い込んで耐えています。
    実際生理と共に晴れやかになります。

    +121

    -0

  • 31. 匿名 2019/01/05(土) 15:07:07 

    人に会わない、仕事は直帰を目指す

    下手に人に関わったら、迷惑をかけると思うから、みんなすまぬと思ってさっさと帰宅が一番いいと思う

    +84

    -0

  • 32. 匿名 2019/01/05(土) 15:08:21 

    >>30
    PMSでこんなに気持ちを持っていかれるのかって思うよね。
    どんなに覚悟しててもイライラが止まらない。
    これがホルモンというやつのか・・・と違う自分が観察してる感じ。

    +108

    -1

  • 33. 匿名 2019/01/05(土) 15:09:06 

    生理2日目で死にたさピークに来るのはなんでかな?

    身体がなんにもない時って1ヶ月のうちに1日もないかも?

    普通は1週間は体が軽くなったり、浮腫がなかったりするらしいね

    +79

    -1

  • 34. 匿名 2019/01/05(土) 15:09:13 

    >>22
    40過ぎだけど生理全力大出血で10日ちょいあって終わると燃えカスになってる。
    &合間にPMS、体調良いときがほぼない。

    +87

    -0

  • 35. 匿名 2019/01/05(土) 15:10:47 

    ピルは体質で飲めません(飲むと肌荒れ、激しいめまい)
    子宮内膜症で3回手術してます。
    生理期間(出血)が10日くらいあります。
    年を重ねることに生理痛や生理前の体調不良が辛くて
    いまは仕事どころか月の半分寝込んでますよ。
    子供ももちろん諦めました。

    生理に人生狂わされました…

    +78

    -1

  • 36. 匿名 2019/01/05(土) 15:11:09 

    命の母&ロキソニン
    肩こり、頭痛、動悸が生理前から、始まれば生理痛だから薬ばっかり。落ち込みイライラだし年齢的にもいろいろ出てきて自分なんなんだ💢と思う。

    +41

    -1

  • 37. 匿名 2019/01/05(土) 15:11:35 

    どうしようもないミスや家族に辛くあたり自己嫌悪。誰にも会わないで寝てるのがよいがそうもいかない。

    +71

    -3

  • 38. 匿名 2019/01/05(土) 15:12:05 

    普段は全く思いもしないことでイライラしてしまう。仲良しの同僚の仕事見ておせーな思ってしまったり、家族にありえない暴言を吐いてしまったり…。そして激しい自己嫌悪。
    ホルモンに人格乗っ取られてしまうと怯えてる。

    +106

    -1

  • 39. 匿名 2019/01/05(土) 15:12:06 

    酷くて、病院で漢方出してもらってます。効果出るのに3ヶ月程かかりしたけど。今は、ほんとうにがんばって飲み続けてよかったと思ってます。

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2019/01/05(土) 15:12:43 

    今日、些細なことにカチンときて、イライラ発言して自己嫌悪です。生理1週間前くらい。精神的に来やすいの1番嫌だ。

    +38

    -0

  • 41. 匿名 2019/01/05(土) 15:17:52 

    >>28
    ホワイトは生理痛
    ピンクは更年期

    こんな認識でいいのかな?

    +25

    -0

  • 42. 匿名 2019/01/05(土) 15:17:57 

    生理前、毎回調子悪くなるし毎回症状が違う。腰痛がひどい時、風邪をひいたように悪寒がひどい時、イライラが半端ない時…。

    命の母ホワイトはお腹が緩くなって相性が合わなかったなぁ。

    +22

    -1

  • 43. 匿名 2019/01/05(土) 15:19:44 

    生理終わりかけの時、吐き気があってツライ。
    毎月あるわけじゃないんだけど。めまいだったり胃痛だったり。コロコロ変わる。
    どの時期にどんな症状があったらメモする事にした。

    +31

    -1

  • 44. 匿名 2019/01/05(土) 15:20:24 

    プラス便秘もキツい

    +16

    -0

  • 45. 匿名 2019/01/05(土) 15:21:48 

    私も何十年と悩まされました。病院行ったり、薬飲んだり、漢方もアロマもいろいろやりましたが、気休め程度でした。
    しかし、あることを始めてから全て解決したんです。
    よもぎ蒸しです!
    本当にオススメします。是非、試してみて欲しいです。

    +6

    -2

  • 46. 匿名 2019/01/05(土) 15:25:26 

    絶望して死にたい発作が起こる。
    許したと思ったことが再燃。色々あった友だちや母親が憎らしくなり泣く、同僚を呪う。
    って感じになります。
    こういう時は見たかった動画を一気見する。

    +105

    -1

  • 47. 匿名 2019/01/05(土) 15:27:30 

    プレフェミンをたまに飲む。
    飲んだら気持ちマシになってる気はする。
    ヤバイ時は自分て信じられないくらい暴言を吐くので、辛くって。

    命の母とかルビーナめぐりとか、続けて行くには高すぎるんだよ。もっとお手頃価格にして欲しい。

    +34

    -0

  • 48. 匿名 2019/01/05(土) 15:31:13 

    >>44
    きな粉食べてみて

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2019/01/05(土) 15:37:02 

    今まさに生理中で、脚がだるくて仕方ないです。
    マッサージャーでマッサージ中。

    +14

    -1

  • 50. 匿名 2019/01/05(土) 15:40:04 

    些細なことで落ち込んだり不安になって泣きたくなったら、生理前だということを思い出して「あ~今めっちゃしんどいけど生理前だったか!じゃあ仕方ないか!」と思うようにしてる。
    あと数日で気持ち前向きになれるぞ!と思い込む。

    +40

    -2

  • 51. 匿名 2019/01/05(土) 15:48:00 

    乗り越えられなかったので婦人科に行って薬を処方してもらいました

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2019/01/05(土) 15:51:40 

    まさに今生理前の体調不良で寝込んでます。
    命の母ホワイト飲んだけど、イライラで家族にきつく当たってしまい落ち込んでる。

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2019/01/05(土) 15:51:52 

    PMSの様々な不調と内膜症からくる生理時の排便痛があります。筋腫も多発。桂枝茯苓丸を処方されて飲んでます。
    私の場合は歩くと軽減する。気分は面倒くさいし身体はあちこち痛いし怠いんだけど、調子悪いときほど頑張って徒歩通勤(片道40分くらい) するとラクになる。
    どれが正しいとかじゃなくて自分の症状が良くなる方法が見つかるといいですね。

    +20

    -0

  • 54. 匿名 2019/01/05(土) 15:54:10 

    >>12
    1日どれくらい飲みますか?
    100パーセントジュースですよね?

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2019/01/05(土) 15:54:25 

    気持ち悪くなる人いますか?

    +58

    -0

  • 56. 匿名 2019/01/05(土) 15:59:15 

    生理翌日から5日〜7日くらいにすごく
    不調が来る。めまい、気持ち悪さ、倦怠感、寒気。
    そんな方いませんか?

    +49

    -1

  • 57. 匿名 2019/01/05(土) 16:09:21 

    生理前のイライラで年末離婚しそうになった。
    あとすごく眠い!
    体が乗っ取られたよう…

    +75

    -0

  • 58. 匿名 2019/01/05(土) 16:10:10 

    ピルもずっと飲んでられないよね、そろそろ辞めた方がいいのか悩む。マーベロン飲んでる私には合ってて今はPMS知らず。
    ピル飲む前かなり酷かったからまたあの生活に戻ると考えると恐ろしい

    +13

    -1

  • 59. 匿名 2019/01/05(土) 16:13:38 

    排卵日前後と生理前の鬱さ、イライラが本当につらい。いつもは思っても口には出さない言葉を平気でバンバン言ってしまう。暴言が止まらない。夫と離婚するためにはどうするかとかその後どうやって生活していくかとか本気で考えてるw時期が過ぎるとそんなこと考えないしそんな思考になったのが疑問でしかないw

    +53

    -0

  • 60. 匿名 2019/01/05(土) 16:19:33 

    年末年始PMSでイライラしまくり
    今生理2日目メンタルも体調も辛い。
    産後、生理中の物理的な痛みは減ったけど生理前に酷い眠気と貧血みたいになる。

    +11

    -0

  • 61. 匿名 2019/01/05(土) 16:20:37 

    PMSがひどくて本当に人格かわる。
    全てにイライラする。1人でいたい。
    ピルがいいって聞くけど妊活中なので飲んでいいか
    不明。とりあえず、プレフェミンはじめました。

    +11

    -0

  • 62. 匿名 2019/01/05(土) 16:21:01 

    神経質でイライラする。昨日の夜中は電球のフィーンという小さな音がきになって布団を殴ってしまった。

    +10

    -1

  • 63. 匿名 2019/01/05(土) 16:21:47 

    私は
    毎日のお味噌汁にご汁の素という
    パウダーを入れてご汁味噌汁で飲んだら
    少しですが和らぎました
    毎日コツコツと飲み続けるのがコツかな
    まだまだ色々な症状ありますが
    飲む前よりはゆっくりと良くなってます

    +2

    -2

  • 64. 匿名 2019/01/05(土) 16:23:43 

    生理前ホントにつらいですよね。命の母も高いし。

    私はイライラよりうつ症状がひどい。
    ひどい月だと自殺願望出てきて軽い自傷行為やっちゃう。血が出るくらい自分の腕引っ掻いたり。
    漢方薬で多少マシになってるけど気休め程度。
    イライラも落ち込みもせめて仕事に支障がない程度で終わって欲しい。

    +30

    -1

  • 65. 匿名 2019/01/05(土) 16:36:03 

    >>14
    毎日飲みますか?
    辛いときだけ飲みますか?

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2019/01/05(土) 16:39:16 

    昨日まで、生理前でスーパー便秘だったのに、今日からガッツリ生理で今度はピーピー。

    朝からトイレに3回も行ってます。
    そしてお腹重たいし、今日は休みなのでひたすらゴロゴロして気を紛らわしてます。

    +28

    -0

  • 67. 匿名 2019/01/05(土) 16:40:47 

    ピル数年服用
    イライラする時は命の母ホワイト

    それでもイライラが少し楽になるくらい。
    誰とも接したくなくなるし旦那には生理前にそろそろだからと理解をしてもらってます。
    まだ息子が3歳のイヤイヤ期だし仕事は接客メインなんでヤバいです。

    命の母ホワイトより効果あるのがあれば教えて下さい

    +5

    -2

  • 68. 匿名 2019/01/05(土) 16:53:22 

    とにかく性格が悪くなる
    死にたいとか死ねとか思う
    何かを思い切りぶっ壊したい

    +66

    -0

  • 69. 匿名 2019/01/05(土) 17:04:11 

    生理前のイライラとか情緒不安定どうやったら夫に理解してもらえますか)

    +24

    -1

  • 70. 匿名 2019/01/05(土) 17:06:09 

    チェストツリーのハーブティーか、チンキをお茶に入れて飲んでます。だいぶ緩和される。

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2019/01/05(土) 17:07:00 

    ただただひたすら耐えてます。
    漢方もホルモンバランス整える系のサプリや食べ物も効果出なかったなぁ。

    お腹と腰にカイロ貼っても少ししか効果ないけどお風呂に入ってる時は楽になるから全身の冷えが原因なのかな?

    でも歳を重ねるごとに不調は酷くなるし冷え以外の問題もあるのかな。

    もうどうしたらいいの(つД`)
    生理関係の不調とおさらばしたい。

    +15

    -0

  • 72. 匿名 2019/01/05(土) 17:14:07 

    もともとPMSで本当に辛くて、生理痛もひどかったけど、彼氏と別れて友達と仕事終わりに遊びまくってたら、毎日が本当に楽しくて、いつのまにか生理痛もPMSも無くなった。

    ストレスの影響って本当にすごいと思った。

    +26

    -1

  • 73. 匿名 2019/01/05(土) 17:14:19 

    生理前でも、仕事していない時は、イライラ症状がそんなに出ないんだよね。ストレスと関係しているんだろうな。

    +25

    -0

  • 74. 匿名 2019/01/05(土) 17:19:29 

    >>11
    何も変わらなかった

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2019/01/05(土) 17:28:48 

    病院で抑肝散加陳皮半夏はイライラに効いた
    子供の夜泣きにも効く漢方みたい
    キュウ帰調血飲第一加減
    これは怠いとか疲れに効いたよ
    処方してもらった漢方でも合わないのはあった
    当帰芍薬散は合わなかった

    排卵期・PMS(月経前症候群)・生理中の体調不良をどう乗り越えていますか?

    +11

    -0

  • 76. 匿名 2019/01/05(土) 17:30:04 

    生理きて気分よく正月過ごせたのに、なぜか終わった今日睡魔に襲われてるんだけど。

    命の母のCMの藤本美貴が嫌いだから買いたくない!なんて言ってられないかも。

    +21

    -0

  • 77. 匿名 2019/01/05(土) 17:31:24 

    >>75だけど
    ちなみに病院で処方される前は 命の母も命の母ホワイトも 各種ハーブも試したけど 何も効かなかった

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2019/01/05(土) 17:36:04 

    >>7
    スルピリドはちょっとオススメできないわーー古い薬だし統合失調症かかなりひどいうつで処方する薬だからね。PMSには大げさ。

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2019/01/05(土) 17:39:53 

    生理が近づくとちょっとの事でイライラ。車で通勤してるけど、前を走るドライバーにすぐイライラして職場に着く頃には疲れてしまってる状態。
    おまけにネガテイブで否定的になり、人に当たりたくなってしまう(゚´Д`゚
    薬を飲むのは抵抗があるので、体を温めたり早く寝るようにしたりしてる。
    毎月の事なのに慣れない…。

    +11

    -1

  • 80. 匿名 2019/01/05(土) 17:56:51 

    都内の病院何件もハシゴしたけど、ドクターによって処方する漢方も違うし、飲み方まで違ったりするし 良い病院と漢方に巡り合えばいいんだけどね
    保険効くから安いし

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2019/01/05(土) 18:33:02 

    今、丁度生理前です。
    頭の働き悪くなるし、体動かすのも億劫になるし、些細なことに敏感になりイライラしたり落ち込んだりするし、なんか見た目もむくんでブスになるしで、この時期は人と会う約束など、予定をいれないようにしています。

    今日は休みなので、こころゆくまでのんびりダラダラしました。

    +16

    -0

  • 82. 匿名 2019/01/05(土) 18:39:59 

    産後からホルモンに支配されてる
    やはりここみたら漢方飲んだほうがいいかな~

    毎月症状色々だけど
    排卵期、生理前の鬼のような殺気に満ちたイライラと頭痛は共通

    先月は坐骨神経痛、今月は今まさに口にヘルペス…痛い泣 
    しかも正月に実家帰って嫌な思いして情緒むちゃくちゃ
    旦那が異常に嫌いになる

    生理始まれば痛いだけになる
    この先働けるのか心配
    やっぱりなんか漢方飲んだりして対策たててるんでしょうか?
    知りたい

    +12

    -0

  • 83. 匿名 2019/01/05(土) 18:46:15 

    昨日。

    発狂、旦那にキレる。私の両親、姉家族、全員死ねばいいと呪う。


    今日。
    家にいたら暴言イライラとまらないから朝から一人出掛けた。

    朝起きてから午前中がやばい。

    今落ち着いてる…けどさっき吐き気したからもう明日生理きそう

    生理いらない。


    +23

    -0

  • 84. 匿名 2019/01/05(土) 18:46:33 

    産後の生理なんだけど吐き気がすごくて…
    パニック持ちなんだけど余計酷くなって怖い
    いい対処法ある人教えて欲しい

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2019/01/05(土) 18:51:53 

    生理日が結構ズレやすいので特に妊娠希望でもないけど毎朝基礎体温はかって生理前に入ってるかどうか判断して高温期は無理しないようにしてる。
    一応漢方薬も処方してるけど全く症状がない月はないし…
    休日は予定も入れず家でのんびりしたり仕事も出勤したら合格だと思って意識してマイペースにやってる。

    これで今月は上手くいってると思ってたら排卵日の予測がズレてて早くくるぶんには全然良いけど自分の予測よりあと1週間遅くくるかも…ってときは絶望する。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2019/01/05(土) 18:52:42 

    前は生理前に悲観的になってたけど、30過ぎてからは排卵期にイライラして彼にあたってしまう

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2019/01/05(土) 18:55:39 

    PMSがひどいです。仕事はできるだけ頑張るけど、もう無理ってなったら早退。カイロ貼って痛み止めの薬飲んで、できる限り睡眠をとる。暖かい飲み物飲んで自分をいたわる。

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2019/01/05(土) 18:58:50 

    排卵期のイライラわかるわー

    排卵期にイライラ、生理一週間前くらいから鬱、少しずつ治まって生理がくる
    大体こんな感じ。

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2019/01/05(土) 19:10:55 

    パニック障害持ちでPMSも酷い43歳です。
    吐き気と目眩、背中の痛みなど
    みんなが言っている症状は殆ど同じです。
    最近経血量が極端に減ってきたのでもう閉経近いのかな?と思っています。
    毎日どこかしら痛かったり具合いが悪くて
    朝も起きられない日も増えました。
    その中でも唯一生理前のイライラに効いたのが
    抑肝散加陳皮半夏です。ピルは血管詰まりやすくなるからダメと言われ、救いは漢方のみ。
    とにかく半月でもいいから、なんともない日が欲しいと願うばかりです。
    周りのお母さんたちは、平気そうな顔しているから
    ここで共感できて少し楽になりました。

    +26

    -0

  • 90. 匿名 2019/01/05(土) 19:13:46 

    去年あたりから不安感というか恐怖感というか、とにかく生理前に精神的に不安定になるよいになったけどアロマで解決した。
    精神的におかしいなって時はクラリセージオーガニック、体調に出てくる時はゼラニウムで一気に治る。
    正直アロマは気分がちょっと良くなる程度だと思ってたから、ここまで効果あって驚いてる。
    クラリセージはタンジェリンとか柑橘系とブレンドしてる。
    全部AurCaciaだけど自分にはこれで十分。

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2019/01/05(土) 19:37:15 

    41歳、若い頃から生理不順で酷い時は年に6回しか生理がこなかった。
    でも生理前に胸が張る、乳首が激痛くらいだった。

    37歳で出産してから体質が変わって、生理とか排卵とか関係ナシに気持ち悪いとか目眩とかがおこる。
    生理前の胸の張りはないけど乳首痛いのはあるし、生理中は体全体が浮腫むのか洋服がきつい。
    排卵期間は腹痛が酷くて前屈みで歩いたりする。

    年齢的に更年期気味なのかもしれないけど、体調不良の日が多くて滅入る。
    命の母って効くのかな?

    +15

    -0

  • 92. 匿名 2019/01/05(土) 19:41:16 

    生理の量が半端ない。
    仕事も儘ならないぐらい。
    今日は1時間おきにタンポンとナプキン変えても出血が止まらない。
    早く上がりたいよー。

    +5

    -3

  • 93. 匿名 2019/01/05(土) 19:56:05 

    白い砂糖を極力やめたらPMS軽くなりました。でも生理前って甘いもの食べたくなりますよね!

    +11

    -0

  • 94. 匿名 2019/01/05(土) 20:22:02 

    もうすぐ来そうでお腹痛いー。わたしもひたすら寝て乗り越えます。生理来たら楽になるけど、生理前はほんとあちこち痛いし、太ももの付け根とかつるし、地獄……💦

    +4

    -1

  • 95. 匿名 2019/01/05(土) 20:24:10 

    >>93
    お料理は何使うんですか?

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2019/01/05(土) 20:40:19 

    命の母は効く気がする。
    高いので生理2週間前から始まるまで、本来の服用量の半分
    1回2錠しか飲まないですが、それでも効きます。
    あとアロママッサージとか、岩盤浴とか休日はリラックスする
    時間を取る。

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2019/01/05(土) 20:47:50 

    生理が始まったら すぐロキソニン飲んでたけど エルペインコーワにしたら お腹の痛さや緩さもなくなって 私には合ってるみたい。
    そのうえ 何ヶ月に一回かは お腹が差し込まれる痛さの排卵痛に見舞われる。
    お腹に直接貼れるカイロやったり 横になってたけど エルペイン飲んでみたら 効いたよ。
    でも みんなの読んでたら根本的に治すなら 漢方なのかな〜

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2019/01/05(土) 20:55:43 

    とにかく鬱
    今日は足や腰が痛くて最悪だった

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2019/01/05(土) 20:58:32 

    PMSで毎月旦那とけんかしてる
    イライラと気分が落ち込んで無口になる
    怒ってるわけじゃないんだけど
    生理終わるまで2週間はギクシャクする
    毎月自分でも生理って分かってんだから我慢しろよって思うけど無理
    産後さらにひどくなった気がする
    抑肝散と命の母飲んでるけど
    いまいち効いてるんだかわからない
    ピルも飲んだが太るのがね

    +13

    -0

  • 100. 匿名 2019/01/05(土) 21:12:24 

    生理痛、生理前の腹痛やイライラのPMSもつらいけど、
    最近は生理終わった直後から排卵期過ぎまで卵巣がズキズキ痛い。
    よって1カ月の大半、腹が痛い。
    おかしい。

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2019/01/05(土) 21:17:51 

    20代は生理痛に苦しみ、30代はPMSが酷かったのですが、40代になり違う周期がしんどい事に気付き振り返ってみると、排卵日とされる前後数日が、下腹部痛、肩コリ、胃もたれ等の症状が出ているようです。この歳でもはや排卵しているかも怪しいですが、今年病院に行ってみようと思っています。このトピ参考にさせていただいてます。

    +17

    -1

  • 102. 匿名 2019/01/05(土) 21:45:46 

    当帰芍薬散!一択でした!

    +6

    -1

  • 103. 匿名 2019/01/05(土) 21:54:35 

    近所に漢方専門の医院があるんだけど行ってみようかなぁ。
    生理痛→月経後症候群→排卵前→排卵日→排卵後→PMS→生理痛、この流れで、ずーっと1ヶ月間調子悪くて本当に困ってる。
    今は吐き気には吐き気止め、貧血には鉄剤という感じで一つ一つ対処してるけど、漢方で全体的に良くなるならチャレンジしてみたいかも。

    +19

    -0

  • 104. 匿名 2019/01/05(土) 22:06:11 

    私もツムラの83番飲んでるけど、もうPMSなのか、なんなのかすら分からないイライラが止まらない
    生理が終わって1週間くらいしか体調普通だなって時がない
    常に体調不良
    漢方外来は、PMSだけに効く漢方だけじゃなく全体を診て処方するってホームページに書いていたので、私も試してみたいなと思ってる
    もしくは、メンタルクリニックなのかな
    どなたかわかる方いらっしゃいませんか?
    だるい、死にたい、イライラ、幸せな人にイライラする気持ち自分でも嫌になります。

    +22

    -0

  • 105. 匿名 2019/01/05(土) 22:36:24 

    生理前から最中の鬱状態と頭痛が本当に辛い
    婦人科行った方が良いのかなとも思うけど、これが本当に生理関連の症状なのかわからなくて行く勇気がない…

    +6

    -1

  • 106. 匿名 2019/01/05(土) 22:38:53 

    >>11
    チェストツリーの成分だったかな?
    2ヶ月程プレフェミンを飲んでた
    イライラはしなくなったけど生理が来なくなったので止めた
    飲まなくなった今もイライラはあまりないよ

    +2

    -1

  • 107. 匿名 2019/01/05(土) 22:57:33 

    ダイエットでお菓子絶ちをしているんだけど、排卵期~生理前の食欲が異常で、このストレスを我慢するくらいなら食べたほうがいいんじゃないかと思えてきた。
    常にポテチと甘い物(特にチョコ)のことを考えている。すっぱムーチョとじゃがりこのすべての味ととピザポテトとキットカットとアルフォートのファミリーパックが食べたい。あとおにぎりと唐揚げ

    +12

    -0

  • 108. 匿名 2019/01/05(土) 23:07:39 

    排卵期から生理前に人格が変わってしまう。自分でも怖いくらい。体調が悪くさらに不機嫌になる。体調の良い時期がほぼなし!

    +15

    -0

  • 109. 匿名 2019/01/05(土) 23:14:52 

    軽い運動が効果的とか聞くけどそもそも軽い運動が出来る程度の体調不良なら日常生活に支障でてないわ…と思う

    +30

    -1

  • 110. 匿名 2019/01/05(土) 23:15:24 

    排卵日から生理くるまで体調も悪いし、性格も悪くなって夫婦関係も悪くなる。
    生理がくると感情も穏やかになる。
    なんとかしたい。命の母飲もうかな。

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2019/01/05(土) 23:17:14 

    >>104
    効果ないなら83番合わないんじゃないかな?
    合う漢方なら私の体感だと結構即効性がある
    漢方のイメージだと徐々にってイメージあると思うけど以外と体に合えば効果わかりやすい

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2019/01/05(土) 23:20:48 

    PMSの時にまあ耐えられるイライラと、いつまでもくよくよ考えてしまう耐え難いイライラや嫌悪感がある。後者は普段受け流していても、本当は我慢しているだけの避けた方がいい事柄や相手を教えてくれているんだな、と思って参考にしてる。自分のイライラを受け入れることにした。つらいけどちょっと楽w

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2019/01/05(土) 23:30:59 

    リポドリンってダイエットの海外サプリがPM S効いた
    マイナス思考がめっちゃポジティブになって活動的になった

    +3

    -1

  • 114. 匿名 2019/01/05(土) 23:33:59 

    >>104
    生理前感情の起伏が激しく無気力で、色々考えてしまい朝方まで眠れずつらくて号泣して仕事も休むような状態だった時に婦人科へ行ったら、過去に心のトラウマがなければPMSでそこまでならないと言われて精神科を紹介されました。その先生の方針もあると思いますが、心当たりがあるなら心のケアも平行して行うといいと思います。私は年をとって過去の事柄を流せるようになったら、身体のつらさがメインになり頑張れば会社に行けるくらいになりました。

    +5

    -1

  • 115. 匿名 2019/01/05(土) 23:41:19 

    昨日から生理始まったのもあって、めちゃくちゃ腰がダルくて、頭も重くて、「はやく寝よう」程度に思い過ごしてたら、夜に熱が出てきて今日病院で調べたらインフルだった。症状的には、毎月の痛みより熱あるだけ、かったるい程度。
    言い換えれば、インフルよりちょっと軽いぐらいの事を毎月我慢してる世間の女性たちってスゴイよね!?

    +44

    -1

  • 116. 匿名 2019/01/05(土) 23:54:00 

    生理2週前から異常な食欲
    1週間前からイライラ、ネガティブ
    2日前から腰が痛くなり始め生理3日目くらいまでは真夏でも腰にカイロ貼って痛み止め飲んで家にいる間はのたうちまわってます

    命の母って更年期用とかだと思ってた
    明日ドラッグストアいってくる!

    +10

    -0

  • 117. 匿名 2019/01/05(土) 23:54:27 

    子宮内膜症の手術もし、ピルを飲むも身体に合わず、漢方もあまり効果を感じられず、辛いときは対策がないので寝込むしかないです

    子どもを持つこともなさそうなのに、何故こんな苦しみを味わなければならないのだろう...

    でも生理に苦しめられている方がこんなにいると思うと心強いです

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2019/01/06(日) 00:06:59 

    旦那には理解できないって
    今日思いました。
    理解してもらえるのは経験している女子です。
    旦那は見守ってくれるだけありがたいと思うしかないけど
    やっぱり腹立つ〜(´-`)

    +20

    -0

  • 119. 匿名 2019/01/06(日) 01:02:52 

    >>109
    めちゃわかります!
    アロマとかハーブティも、したい気持ちはあるけれど、PMSの時期は準備するのすらめんどくさくて。ただただ1日寝てたいし。
    ゆっくりしましょうと言われても、仕事を休めるわけないし。正直、風邪で熱があるときよりも、インフルよりも自分はきついっす。
    どうしたらいいんだ。

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2019/01/06(日) 01:25:14 

    PMSの時に本気で死にたくなる。
    スイスの安楽死の登録っていくら位するんだろう…とか考えちゃう。
    ただ、翌日生理になったらそうか、生理だからか…の繰り返し。

    あと、排卵痛が私は右だけなんだけどおかしいのかな…

    +16

    -2

  • 121. 匿名 2019/01/06(日) 01:29:15 

    抑肝散っていう漢方飲んで、調子よくなってきたよ

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2019/01/06(日) 01:39:13 

    イライラもひどいしネガティブ思考が異常になってワケもなく泣けてきたりする

    突然彼の事も疑い出したり人まで巻き込んでしまって私も悩んでます

    でも生理が来た瞬間、ビックリする位に気持ちがおさまる

    ホルモンのバランス怖ぇーって毎月思ってる

    +25

    -0

  • 123. 匿名 2019/01/06(日) 02:03:32 

    生理周期が30日なんだけど、30代半ばになってから時々5〜7日早い事があって、早い月は普段以上に調子が悪い事に気付いた。吐き気にめまい、胃痛、歯痛。
    イライラもハンパない。
    子供に怒りすぎて旦那に泣きながら相談したら旦那が命の母ホワイト買ってきた。
    とりあえず飲んで様子みてる。

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2019/01/06(日) 08:54:39 

    >>111

    104です。お返事ありがとうございます。やはり薬が合わないのでしょうかね
    当帰芍薬散から始まってこれで薬変えたの3回目なんです。
    もう一度先生に相談してみます。

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2019/01/06(日) 08:56:41 

    >>114

    104です。過去のトラウマですか
    色々あり過ぎてどれだろう?
    もう一度メンタルクリニック含めて先生に相談に行ってきます。
    ありがとうございました。
    少しでも楽になりたい

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2019/01/06(日) 09:12:58 

    >>56
    同じです!生理開始から一週間後くらいまでひどい倦怠感、吐き気で食事も受け付けません。仕事もやっとの思いで出勤したりひどい時は休んだりしています。
    何件か婦人科で相談するも「生理前ならわかるけど…」と医者も頭を抱えたりです。
    貧血検査も大丈夫だったし原因が何かわからないので対処しようがないですよね。もう乗り切るのみだと諦めてきました…
    同じ方がいて少し安心しました。お身体大事になさってくださいね。

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2019/01/06(日) 10:56:15 

    主さんよりは軽いのかもしれないけど
    わたしの場合排卵痛とPMSと、なぜか生理終わりかけにも子宮や卵巣あたりに痛みがあってホント月の半分以上調子が悪かったんだけど、グルテンフリーを意識し始めてからだいぶ症状が軽くなったよ。カフェインと糖分も取りすぎてるからやめれたらイライラとかおさまるんだろうなと思いながらやめられません

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2019/01/06(日) 13:28:37 

    >>124
    私も当帰芍薬散、桂枝茯苓丸、加味逍遥散 と合わなかったので 合う漢方が早く見つかるといいですね

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2019/01/06(日) 13:55:57 

    >>128
    ありがとうございます。
    こう言う一言でも涙出る

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2019/01/06(日) 14:18:25 

    産後少し生理がひどくなって、イライラする時期も生理前になった。子供に当たるのが辛いから生理くる一週間前からチェストツリーをのんでるよ。
    漢方だから即効性がないとおもいきや、不眠とイライラはかなり抑えられてる。気の持ちようなのかな
    私には合ってるみたい

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2019/01/06(日) 14:37:46 

    排卵期あたりからイライラ、吐き気、胸の痛みで心筋梗塞?と不安になります。不安な気持ちでさらに気分が落ち込み死にたくなります…なぜか生理前や生理の時期が一番絶好調です。ほんと婦人科受診しようかな。ただし田舎すぎて車で一時間もかかるんだよな。

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2019/01/06(日) 15:02:42 

    生理痛より排卵痛がつらい。
    気分もズドーーンと落ち込み、何もかもが嫌になってしまう。

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2019/01/06(日) 16:33:27 

    生理前痛真っ只中です。私は喘息持ちなので、生理前1日前になると息が苦しくなり喘息発作がでます。
    発作出ませんか?

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2019/01/06(日) 18:17:25 

    >>132
    痛みには きゅう帰調血飲と アコニン散錠が効きました

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2019/01/06(日) 23:55:35 

    命の母ホワイト、改めてちゃんと価格見たら

    たっけぇー!

    PMSは辛すぎるけど
    飲み続けるには高すぎる値段…まじで

    +3

    -1

  • 136. 匿名 2019/01/07(月) 09:42:19 

    新年から吐いて高熱出ていまだに毎日気持ち悪くて辛い、、今日も朝起きたら酷すぎる吐き気でバイト休んだ
    胃腸炎かと思ってたけど吐いた日から大量のおりもの来たからこれが排卵なのかな?
    明日生理予定だから生理前の症状でもあるのかな??
    20歳やけど吐き気の症状は初めてで辛くて朝自然に泣いてました。。情緒不安定すぎ、、

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2019/01/07(月) 09:43:13 

    >>136こんな酷い症状初めてなのでなにか対策とかあるんでしょうか?
    ピルを飲むべきなのかな、、

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2019/01/07(月) 15:12:54 

    >>118男性によりますね。
    生理の話をして自分自身でも勉強して調べてくれる人もいます。
    そこまでじゃなくても恋人や旦那さんの理解がないとしんどい時に労ってくれないなんて辛いですよね。

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2019/01/08(火) 21:29:05 

    検診も終わったし胸が張って痛いから早く生理こないかな

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2019/01/08(火) 22:23:31 

    ピル
    プラセンタ注射
    加味逍遙散(ツムラ)
    ビタミン剤
    が、良く効きました!!

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2019/01/08(火) 22:25:27 

    >>135
    生理がくる一週間前から生理痛のキツイ時まで連続で飲んで、服用やめて、また、PMSがつらくなる辺りから再開してって感じで服用してましたよ!

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2019/01/08(火) 22:51:28 

    私は、排卵痛が酷い。薬に頼りたくないけど、ピーク時は、ロキソニン飲む事あるよ。あと、腰や、下腹部に、カイロ貼ってる。

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2019/01/09(水) 09:25:34 

    早朝、寒くて目が覚めた。
    こんな季節だから仕方ないよな~って思ってたんだけど
    何か違う。基礎体温計ってるから分かるけど
    見事に下がってた。トイレに行くと生理来てた。
    これから来るであろう生理痛。
    カフェインは摂取しすぎると生理痛が酷くなるようなので
    控えなくちゃ。私の対処法はこれ位です。
    お風呂にゆっくり入って温まりたいけど乾燥肌なので
    浴槽には浸からずシャワー浴のみです。

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2019/01/09(水) 10:09:05 

    毎月毎月、心も体もイライラしてしんどいから
    旦那に話して一応理解してくれてたけど

    年明け早々、そのイライラについて注意されて
    しかも何年もだよね!?って言われて
    全く分かってなかったんだな…と悲しくなり
    離婚話になってしまった。
    なんかもう、旦那の事がどうでもよくなってしまったので、とりあえず娘と2人で仲良くしていこう、と思ったわ。
    旦那には何年もそんな思いさせて申し訳ないけど、
    PMSも更年期もいつ終わるか自分でも分からないし
    どうしようもないな…
    漢方83番買ってきたから飲んでみる。

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2019/01/09(水) 22:44:27 

    >>135
    筋腫できるだけですぐ効かなくなるから辞めといた方がいい

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2019/01/10(木) 00:05:20 

    私はなぜか生理前、生理中、寒気がします。温度設定を5℃上げたいくらい。
    あとは、よく腕とか膝をぶつけます。距離感がおかしくなるのかな?
    あとは音程を外しやすくなります。
    他にも普通にイライラとか生理痛とかがあります。

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2019/01/10(木) 13:09:49 

    生理前で気分の落ち込みが酷く、いつも凄い涙脆くなって涙が出る。。

    そして、5日便秘だったけど生理前と生理中はお腹緩くなるので便秘解消されたのでそれは嬉しい

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2019/01/10(木) 23:19:45 

    生理前になると眠くなったりひどく落ち込んだり泣いたり攻撃的になってしまう
    生理が始まると少し落ち着くけど、自己嫌悪と彼氏への申し訳なさでまた泣く
    生理が終わる頃にはドライな性格になって1人でいたくなる
    ホルモンに振り回されるのも、大好きな人を傷付けるのもつらい

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2019/01/18(金) 19:46:15 

    イライラするし、ちょっとしたことでもムカつく。
    食欲増すしひとりでいたくなる。体重増えるし胸痛い腰痛い頭も痛い。
    家族にもツラいと言えないからまたツラい。なんでもないふりして機嫌悪く見せないのしんどい。

    トピックあって良かった。長文ごめんね。

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2019/01/18(金) 19:47:04 

    生理始まったらピタッとイライラとまる。

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2019/01/22(火) 19:39:40 

    毎月人格が変わる程のPMSに悩まされている私に、旦那が「毎月ある事なんだから対処法を身に付ければいいじゃん。そんなことぐらい当たり前でしょ、女性なんだからやって当然でしょ」と言ってきた事があった。対処法なんて昔から色々頑張ってやってるし、会社では普段よりきつくても我慢してるし家事も支障の出ないようにやってるのに。ブチ切れた。
    何も工夫せず、頑張らずにいるとでも思ってるの?生活が滞りなく回ってるのは、辛い時でも何とかやってる証拠でしょ。病院やら民間療法やらあれこれ試しても自分に合う対処法なんて簡単に見つかるものじゃないし、人それぞれ症状も色々あるし、年齢によっても変化するのに、単純に対処しろっていう考えが本当にバカだなって思った。
    もう少し女性の身体を理解しろって言ってキレたら、今はだいぶ配慮してくれるようになりました。

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2019/01/27(日) 23:55:53 

    子供産んでから排卵日付近と生理前に頭痛、寒気、吐き気がして喜怒哀楽も激しくなる。
    旦那に伝えてあるからその時は育児任せてひたすら布団に潜ってる。
    根本的な治し方ってないのかな。

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2019/01/30(水) 19:17:52 

    私もPMSあります。
    イライラしたり不安定になり、眠気もあって、車の運転を控えたりしてます。ご飯などもテキトーになるし、命の母飲んでみようかと思ってます。

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2019/01/31(木) 08:22:13 

    ちょうど排卵期で、食欲なく、胃痛や下痢、腰痛、吐き気、さらに眠くてしんどいです、、、同じ症状の方いますか?どう過ごしていますか?

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2019/01/31(木) 19:00:33 

    さっき子供と旦那の前で軽いヒステリー起こしてしまった。
    ちらかってたおもちゃを邪魔だと放り投げてしまい、子供大泣き。
    子供のご飯だけ用意して外出てきちゃった。
    旦那のご飯はあと一品作る予定だったけど、申し訳ない。
    命の母飲んでる方いますか?効果ありますか?

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2019/02/01(金) 13:55:33 

    >>151
    女性の体って機械のように毎回同じじゃないし、同じタイミングで同じ対策してりゃいいってものじゃないからコントロール難しいんだよね
    しかも日々ストレスに晒されながら色々な役目を果たしつつだもんね
    私もそんな事言われたら腹立つから気持ち分かる

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2019/02/01(金) 13:57:24 

    一番の敵は理解のない同性かなと思う
    同じ女だからこそ、こうこう出来るじゃんと思っているのが腹立つ
    分からないのならせめて黙っててほしい
    自分でもどうにもならなくて辛いから悩んでるのに
    今日も家族と喧嘩して自己嫌悪だ、

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。