ガールズちゃんねる

生理後症候群について

119コメント2018/06/04(月) 15:44

  • 1. 匿名 2018/05/29(火) 23:38:20 

    数ヶ月前から、生理後に身体がだるかったり、お腹が張って便秘になったりと、PMSの症状が現れます。
    ネットで調べてみると、生理後症候群というそうです。
    私の場合、今回は身体がダルすぎてやる気が全然起きません。
    ちなみにPMSも毎月あります。
    生理後症候群の症状がある方、どんな対策をしていますか?

    +243

    -0

  • 2. 匿名 2018/05/29(火) 23:40:36 

    え!わたしだけじゃなかったんだ!!
    すごくだるい。PMSと生理で体が怠けてるからなのかなって、情けなくて悲しくなって泣いたりしてた。
    ひと月のうち調子がいい日なんて殆どない。

    +711

    -3

  • 3. 匿名 2018/05/29(火) 23:40:41 

    下痢をする。
    腹痛に効く薬を飲む。

    +172

    -2

  • 4. 匿名 2018/05/29(火) 23:41:03 

    生理前、生理中、生理後3週間程調子悪い
    1ヶ月で調子良いの1週間だけ

    +825

    -0

  • 5. 匿名 2018/05/29(火) 23:41:15 

    病院の薬飲んでるけど楽になったよ

    +17

    -2

  • 6. 匿名 2018/05/29(火) 23:41:24 

    産後から特にひどくなり、旦那にひと月のうち元気なの1週間しかないやんと言われ、余計イライラしんどくなってます・・・

    いいよな男はずっと何もなくて!!!

    +561

    -9

  • 7. 匿名 2018/05/29(火) 23:41:33 

    眠気がひどい時、だるい時は思い切って寝てる。
    ちょっとはマシになるから

    +252

    -2

  • 8. 匿名 2018/05/29(火) 23:41:42 

    初めて聞きました。
    私は排卵日後から生理終わるまでずっと体調悪いです。

    +301

    -1

  • 9. 匿名 2018/05/29(火) 23:41:46 

    生理前と生理後は下痢になります
    生理中は便秘になります

    +193

    -2

  • 10. 匿名 2018/05/29(火) 23:41:53 

    貧血じゃなくて?

    +9

    -5

  • 11. 匿名 2018/05/29(火) 23:42:18 

    生理って本当にめんどくさいよね
    生理前はイライラしたり体がだるかったりおりもの多いし
    整理後まで症候群出ちゃったら体が楽な時全然ないじゃん

    +367

    -3

  • 12. 匿名 2018/05/29(火) 23:42:29 

    食事をしっかり摂って適度に運動し充分な睡眠をとる

    +11

    -17

  • 13. 匿名 2018/05/29(火) 23:42:38 

    アラサーくらいからずっとそんな感じで生理後がむしろ調子悪くなった
    婦人科に相談したら、ある程度の年令になるとホルモンバランスの変化でそうなることがあるんだって。

    +238

    -1

  • 14. 匿名 2018/05/29(火) 23:43:49 

    わかります。生理後もだけど排卵期と生理前もなる。生理開始2日〜3日の多幸感がすごい。

    +188

    -2

  • 15. 匿名 2018/05/29(火) 23:44:07 

    生理後は終わってヒャッホーなはずなのに、いつもダルくて顔色悪いって言われます
    そして下痢になります
    たまに頭痛もあるから、下痢止めと頭痛薬どっち飲むかに悩みます

    +150

    -0

  • 16. 匿名 2018/05/29(火) 23:44:47 

    生理前は肌綺麗
    生理後吹出物がドーン

    +85

    -7

  • 17. 匿名 2018/05/29(火) 23:45:02 

    私は生理前より後の方がイライラするんだけど…同じ様な人いる?

    +134

    -6

  • 18. 匿名 2018/05/29(火) 23:45:04 

    生理前に調子悪くなることが多かったけど、最近生理終わってからも調子悪い…
    今月はけっこうきつかった。
    本当1ヶ月で体調良い日のが少ないよ

    +256

    -1

  • 19. 匿名 2018/05/29(火) 23:45:26 

    私も。最近じゃ生理前より生理後の方が調子悪い。

    +119

    -0

  • 20. 匿名 2018/05/29(火) 23:45:59 

    調子良いのは生理終わりかけの数日くらいで、後は常にイライラ、肩凝り、頭痛だよ。胸の張りだけは生理前だけだけど。

    +73

    -3

  • 21. 匿名 2018/05/29(火) 23:46:22 

    手汗脇汗が止まらなくなります。。。
    ホルモンバランス…?

    +29

    -3

  • 22. 匿名 2018/05/29(火) 23:46:43 

    私もいままさにそれ。終わったから楽になるかと思うのに調子悪いから怠け癖?とか気になってた。

    +121

    -0

  • 23. 匿名 2018/05/29(火) 23:47:04 

    今月は久しぶりに、気持ちが不安定になって辛かったな。
    自分に自信が無くなって意味なく泣きそうになったりしてた。
    夕飯もなぜか作れなくて、困った。
    症状がない月と何が違うんだろうって考えたけど分からない…

    +130

    -1

  • 24. 匿名 2018/05/29(火) 23:47:04 

    排卵日→調子悪い
    生理前→調子悪い
    生理中→だるい
    生理終わった→そうこうしてるうちにまた排卵日
    大小あるものの、、
    結局ずっと調子悪いよね

    +260

    -1

  • 25. 匿名 2018/05/29(火) 23:47:20 

    産前は、生理後は自分でもコントロールできないくらいハイテンションになって、調子にのった失言とかもしやすかったので、仕事中とか特に気を付けてました(気を付けてても失敗してましたが…。)

    産後は体質が変わり、生理後なのにマイナス思考の無気力になってしまうようになりました。徐々に通常運転に回復するのは分かっているので、とにかく時間が過ぎるのを待つしかないです。

    ハイテンションもネガティブもどっちもヤダ。
    普通がいい。

    +75

    -0

  • 26. 匿名 2018/05/29(火) 23:47:57 

    生理が終わると身体が疲れて不調になるって聞いたよ

    +88

    -0

  • 27. 匿名 2018/05/29(火) 23:48:01 

    産後そうなりました。
    生理が終わって3日目ぐらいの精神的な落ち込みがひどい。

    +29

    -1

  • 28. 匿名 2018/05/29(火) 23:48:20 

    生理になるのが怖い。
    腰とお腹が痛くて気分も優れないから早く生理になって楽になりたいと思う反面、それ以上に生理の痛みや怠さを味わいたくない…

    生理前も生理後もずっと生理に振り回されてる。女ってなんなんだろう。
    心が疲れる

    +137

    -0

  • 29. 匿名 2018/05/29(火) 23:49:05 

    なんだかんだいつも不調だな
    生理の1週間前から腹痛で鎮痛剤飲むし
    腰痛、吐き気もある
    PMS重い体質です
    生理がきたら生理痛激痛で鎮痛剤飲んでもしんどい
    ちなみに子宮内膜症もち
    排卵の時期も1週間くらい生理痛のような痛みがある

    +60

    -2

  • 30. 匿名 2018/05/29(火) 23:49:29 

    生理後症候群なんて名前があったんだ!知らなかった…
    アラサーで2人目産んでから生理後いつも不調になりました。吐き気、怠さ、眠気、下腹部痛、それが毎月続いて1年くらい。たまたま漢方内科で相談した時に当帰芍薬散という漢方を処方されて、飲み続けていたら大分楽になりましたよ!今7ヶ月くらい飲み続けてます。最近は生理終わって5〜6日後(排卵日付近)に下腹部痛が少しする程度まで良くなりました。

    +29

    -1

  • 31. 匿名 2018/05/29(火) 23:49:50 

    最近生理後が1番体調悪いなと思ってた。
    眠気とダルさ、下痢気味、生理後のはずなのに何でー?と思ってたけど生理後症候群だからなの?

    排卵日、生理前中後…
    体調良い日1週間しかないとか…
    イライラする日も増えるから本当の自分を見失ってる。

    +43

    -1

  • 32. 匿名 2018/05/29(火) 23:50:15 

    生理終わってるのに生理っぽいだるさ、
    たまに終わったからって
    うかれてると、オリモノが
    パンツに生理みたいについてしまったり...
    (汚くてすみません)

    +81

    -1

  • 33. 匿名 2018/05/29(火) 23:50:23 

    生理前も生理中も生理後も本当に全てが辛いのに、姑から「今の子はだらしないわね!そこまで辛いこと?!」って罵倒された
    生理はホントに人それぞれで辛さ違うよね?
    自分だって経験者のくせに理解無い

    +126

    -0

  • 34. 匿名 2018/05/29(火) 23:50:37 

    こんなこと思っちゃいけないんだけど、一時期本当に辛すぎて子宮摘出考えた。けど「一生ホルモン剤のお世話になるよ」って言われてやめた。

    +46

    -2

  • 35. 匿名 2018/05/29(火) 23:50:56 

    ピルでコントロールしてた時は、生理前後も生理中も楽で元気だったのに、やめたらダルいわ食欲は増すわ…

    +10

    -0

  • 36. 匿名 2018/05/29(火) 23:52:58 

    体力使い果たしたのかこんこんと寝てるときがあります

    +49

    -0

  • 37. 匿名 2018/05/29(火) 23:53:03 

    こういう話って同性でも分かってくれないから特に1人で悩んじゃう。
    うちの母親生理痛無い人だから生理痛の辛さとかも言わない。無駄だって理解したから。

    +95

    -0

  • 38. 匿名 2018/05/29(火) 23:53:24 

    >>9
    私は生理前は便秘、生理中は下痢になる。

    +44

    -0

  • 39. 匿名 2018/05/29(火) 23:53:46 

    生理がピーク過ぎてから、ほんのちょっとティッシュにつく位茶血がたまにあって、今日普通に血が出た。生理から19日目。
    腹痛なし。こんなんなったの初めてで、なんなんだろう??

    +26

    -0

  • 40. 匿名 2018/05/29(火) 23:54:14 

    調子がいいはずの1週間に、カンジダになる。
    その後PMSが来てカンジダとのダブルパンチ。苛立ちは最高潮に達して、その後自己嫌悪や悲しさが爆発して号泣。
    生理中はカンジダから解放されるけど、生理痛と怠さと被れに苦しむ。
    生理後も怠さは抜けないし当分お腹痛い。イライラ、悲しいし辛い気持ちで過ごす。

    常に膣とホルモンに苦しめられてるかんじ。

    +42

    -1

  • 41. 匿名 2018/05/29(火) 23:54:17 

    生理終わり間際は必ず頭痛と鈍い下腹部痛。
    40過ぎたら、調子良い時が少なくなってきた。

    +75

    -2

  • 42. 匿名 2018/05/29(火) 23:55:26 

    >>37
    生理が軽い人って、下手すると男性よりわかってくれないことがある。
    自分基準だから、大袈裟だの根性がないだの言ってくる。

    +109

    -0

  • 43. 匿名 2018/05/29(火) 23:55:32 

    出産するまで大したことなかったのに、産後ひどくなりました。
    特に後が辛いかな。だるくて動けないし、動こうとするとめまいがするときもあります。
    月によって症状が違うので生理終わってみないとわからなくてこわいです。
    婦人科で漢方もらって飲んでたけど変わりませんでした。不規則な生活もしてないし、食事も気をつかってるつもりだし、閉経まで続いたらと思うと嫌になります。

    +19

    -0

  • 44. 匿名 2018/05/29(火) 23:55:52 

    アラサーになってから生理後もお腹の違和感とかあること増えた。
    本当、調子がいいの月に1週間ぐらいしかないわ。

    +57

    -0

  • 45. 匿名 2018/05/29(火) 23:56:20 

    出産して生理後の方が調子が悪い気がする。
    でも排卵期も生理前も調子悪いし、もういつが調子がいいのかも分からない。

    +25

    -0

  • 46. 匿名 2018/05/29(火) 23:58:23 

    対策としては絶対に下半身を冷やさない暑くてもレギンス履いてる
    結局、血流が悪くなるからぶらぶら体操としてしのいでる。
    フワフワした感じになるからああ、生理前だってすぐわかる。そうしたら絶対体を冷やさない対策してる

    +22

    -1

  • 47. 匿名 2018/05/29(火) 23:58:59 

    前は生理終わると元気だったのに終わりがけから不調
    排卵期も生理前の症状出る
    そんな名前ついてるの知らなかった
    絶好調の時なんて少ないかも

    +32

    -1

  • 48. 匿名 2018/05/30(水) 00:01:09 

    +21

    -1

  • 49. 匿名 2018/05/30(水) 00:01:12 

    生理の終わりかけが本当に体調悪いです。
    頭痛と、怠さと、やる気のなさと…
    生理前も生理中も体調悪いのに、元気な日なんてほぼないです。

    +66

    -1

  • 50. 匿名 2018/05/30(水) 00:01:24 

    毎月重くなっていく。本当につらくて彼氏にPMSや生理中生理後のつらさを話したら「ネタじゃなく本当なの?」って言われて泣きそう
    腹立つ、別れたい、しかも前歯欠けて余計に情緒不安定になった、悲しいよ

    +35

    -1

  • 51. 匿名 2018/05/30(水) 00:01:50 

    >>42さん
    むしろ父親の方が理解があった。笑
    生理痛無いのはいい事だけどある人否定するのやめて欲しい!
    私は親だから文句言えるけど女の上司とかがそんな感じだと辛いよね。

    +14

    -1

  • 52. 匿名 2018/05/30(水) 00:02:41 

    アラフィフです。
    閉経が近いのか周期も短いし、
    頭痛と吐き気に襲われます。
    痛み止めも効かないし、仕事は休んでしまうし。
    皆さん、それぞれの症状があって辛いですよね。

    +47

    -0

  • 53. 匿名 2018/05/30(水) 00:03:43 

    眠気
    イライラ
    暴走する食欲
    偏頭痛
    これが重なる。めっちゃしんどい。子供に八つ当たりもする最低な母親です

    +30

    -0

  • 54. 匿名 2018/05/30(水) 00:04:39 

    そうなんだ!初めて聞きました。
    生理後は一番調子がいい時期だと言われてるけど、そんなことない人もいるんだね。それはしんどいわぁ、

    +27

    -0

  • 55. 匿名 2018/05/30(水) 00:07:19 

    生理が上がってる50代以上の人の方が、私らより元気に見えるのはやっぱり、毎月の面倒な物がなくなるからかな?

    +67

    -1

  • 56. 匿名 2018/05/30(水) 00:09:04 

    生理前は食欲と猛烈な眠気と疲れ安さで
    生理後は猛烈なダルさイライラ頭痛腹痛腰痛。
    もしかしたら不快感除けば生理中が1番元気かも。

    +39

    -0

  • 57. 匿名 2018/05/30(水) 00:15:56 

    母は生理があがってから凄く元気になった。
    ゆっくり休みながら家事をして、朝と昼の昼寝が必須だったのに今は昼寝できないらしい。毎日元気にどこかへ出かけていく。

    生理があがれば楽になれるのかな…

    +45

    -2

  • 58. 匿名 2018/05/30(水) 00:16:15 

    生理中は腹痛のみでそこまでなんだけど、前後の片頭痛がほんとツラい…。
    この時期だけは痛み止め必須です

    +28

    -0

  • 59. 匿名 2018/05/30(水) 00:20:10 

    こうやって毎月3週間も心身の疲れが続くと、いつかは鬱になるんじゃないかと思ってしまう。
    怠けてるだけなのか、本当にしんどいのかなんて自分でも分からないのに人に分かる訳ないよね

    +45

    -1

  • 60. 匿名 2018/05/30(水) 00:21:44 

    >>34
    卵巣あるから大丈夫だよ
    取るのをすすめはしないが…

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2018/05/30(水) 00:25:18 

    朝起きたら顔がパンパンであれ今日変だなー?となって数日後生理始まる
    生理前にとにかくむくむ(;>_<;)

    +20

    -1

  • 62. 匿名 2018/05/30(水) 00:30:38 

    私もほぼ毎日調子悪いなあ
    女の人って本当に大変‥

    みんなの症状軽くなるといいね。

    +59

    -0

  • 63. 匿名 2018/05/30(水) 00:42:27 

    こんなに仲間がいると嬉しい!私も生理前もつらいし、生理後も精神的や体調不良あります。

    +45

    -0

  • 64. 匿名 2018/05/30(水) 00:45:05 

    普段は、PMSが酷いのに今回は生理痛も酷かったし、終わった後も出血や腹痛が辛くて最悪でした。

    もともと生理不順ですが、ピル飲もうか本格的に考えました…
    ピルは生理後の症候群にも効くんでしょーか?

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2018/05/30(水) 00:45:58 

    やぱりせいりご症候群ってあったんだ!
    生理前だけイライラするもの!って常識価と思ってたけど、実際生理前のはずなのにイライラも吹き出物なくてせいりごイライラしたり吹き出物できたりすることもあるし。生理前もイライラするときもあるけど生理前ばっかりじゃないもんね

    +26

    -0

  • 66. 匿名 2018/05/30(水) 00:56:51 

    生理前よりイライラと不安感が強い。サイクルに気づいてからはホルモンのせいだと思って諦めてる。

    +25

    -1

  • 67. 匿名 2018/05/30(水) 00:57:06 

    3日間は生理痛で体調良くないです
    なんで3日目でもお腹痛いの?と言われたけど、仕方ないんだよー
    薬も飲むし、真夏でもカイロが手放せない
    昼用で事足りる人がうらやましいわ

    ただそんなふうに言ってきた人がそろそろ更年期でメニエール病で苦しいみたい
    体調悪いときはお互いさまだよね

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2018/05/30(水) 00:59:41 

    これ、医者が認めててちゃんと名前あるんだ!だったら少しだけ救われた。
    以前は生理のピークが過ぎればとりあえず気分だけはスッキリだったのに、生理の終わった直後にもう一度、本気で自殺したいほどの謎の落ち込みが来るようになった。
    ここ1年ほど同じタイミングで毎回同じことが起きるから、絶対にホルモンバランスのせいだとは確信してたけど…
    もともと排卵痛とPMSが重い上にこれだから、「一体いつなら調子がいいんだよ!」と自分で自分の身体に問い詰めたい

    +51

    -0

  • 69. 匿名 2018/05/30(水) 01:54:29 

    >>55
    でもその頃は更年期で悩まされるよ。。

    +11

    -0

  • 70. 匿名 2018/05/30(水) 02:12:54 

    自分もです。上の子産ん10歳、下の子3歳の最近急に酷くなりました。
    生理前中後、頭痛、吐き気、怠さ、眠気。
    人混みにいくとなぜか真っ青に。

    4月末正社員を退職。
    忙しすぎなのとパワハラ少し、そして体調崩しやすくなり。
    ピルも飲み始めました。4月はとても調子よかった。5月はピル飲む前より調子悪かった。どうすればいいんでしょう。。。婦人科ではEVE飲んでもいいですよと言われただけ。

    生理後の今日。
    午前中全て寝てしまい罪悪感。
    それなのに21時には寝てしまい今起きて罪悪感。
    仕事してる人、どうしてますか?

    +20

    -1

  • 71. 匿名 2018/05/30(水) 02:29:15 

    そんなものがあるなんて初めて知った…
    排卵後~生理終了まで体がだるくて熱いし、気持ちも不安定になります。
    生理終了後も人によってしんどいなんて、私たちに安寧は無いのか(´・_・`)

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2018/05/30(水) 02:35:46 

    >>70さん
    婦人科変えてみるのも良いですよ!
    私は夕方に凄い眠気に襲われて凄い我慢して
    22時位にやっと寝ようとベットに入ると眠気がどこかに_| ̄|○




    +9

    -0

  • 73. 匿名 2018/05/30(水) 02:38:35 

    生理後の不調、とくに頭痛が辛い。
    生理後に具合が悪くなる人がいるって事は知ってたんだけど
    30過ぎたら急に自分も生理後不調になって驚いた
    我慢せずに頭痛薬飲んでる。

    女医さんに相談したら女の人は一定の周期で具合の悪くなる年があるって言われた。
    だから今は耐える時かなと思ってる

    +20

    -0

  • 74. 匿名 2018/05/30(水) 03:09:44 

    最近生理終わると頭痛になるようになってしまった
    今まで頭痛とは無縁で生きてきたのでこんなにツライんだってなってる。

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2018/05/30(水) 03:11:57 

    私もイライラしたり落ち込んだり精神的なところが落ち着かなくて、排卵日前後くらいしか元気な時期ないです。
    生理なし、妊娠するリスクゼロ、ただ自己処理さえしてりゃオッケーの、男に生まれ変わりたいです。

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2018/05/30(水) 03:41:09 

    貧血も含まれるのかな?
    生理中よりも終わってすぐくらいが一番ふらふらする。

    +17

    -0

  • 77. 匿名 2018/05/30(水) 05:08:50 

    仲間がいて嬉しい・・・
    排卵期~生理中~生理後までずっと不調
    で、すぐ次の排卵期がくる。

    元気な日が1週間もないと思う。
    本当にしんどいけど、動くしかないから動く

    女って凄いと思うわ


    +29

    -0

  • 78. 匿名 2018/05/30(水) 07:15:27 

    生理の終わりかけから排卵日にかけてが不調
    お腹の調子、背中の痛み、頭痛、吐き気など
    でも旦那には怠け者だと思われる、つらい
    効果があるもの何かないかな


    +16

    -0

  • 79. 匿名 2018/05/30(水) 07:27:03 

    私は流産してから、今までのPMSがあまりなくなって、排卵日あたりにPMSの症状が出るようになりました!
    気のせいかと思ってましたけど、生理後症候群というのがあるんですね!

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2018/05/30(水) 08:01:11 

    閉経が近いらしく、半日位は量が半端なくて4日目には絶対的に血液が足りていない感じに頭が重くてフラフラしてる。
    その後は排卵期の息苦しくて胸の圧迫感に襲われる。

    +9

    -1

  • 81. 匿名 2018/05/30(水) 08:19:04 

    えー…じゃあ女は完全にすっきりする時期がないってこと?これじゃあ万年体調不良やん(+_+)

    +10

    -0

  • 82. 匿名 2018/05/30(水) 08:19:51 

    私は生理前症候群かな、生理前のが辛い
    肩こり頭痛、怠さ、などが酷くて毎月その頃が近づくと怖い。
    妊娠前も辛かったけど今のが辛い
    妊娠、出産後の生理がなかった時期が快適だったなーと懐かしい
    ちゃんと睡眠とるようにしてればちょっとマシ

    +5

    -1

  • 83. 匿名 2018/05/30(水) 08:55:04 

    頭痛 手足のしびれ お腹が張る 体がだるい
    肩こり 目の痛み
    ひと月半分は不調

    +14

    -0

  • 84. 匿名 2018/05/30(水) 09:20:04 

    私も生理前、生理中、生理後皆さんが書いているような内容の具合の悪さが若い頃からずっとあり、生理周期もばらばら。婦人科受診した時に安定させるためにピル勧められたけど合わなかったので「当帰芍薬散」という漢方に切り替えたよ。

    医師曰く、生理が安定し肌も綺麗になる、冷え性が改善され浮腫みもスッキリしてくるよ

    とのことでいいとこどりー!
    とワクワクして二ヶ月飲みました。
    すると生理周期は基礎体温表での予想とピッタリ!来て、いつもの憂鬱だった体調悪もある程度改善された気がします。しかし、浮腫みがなくなったのかは謎です。笑

    漢方は個人の体格体質によって選択される薬なので皆さんに合うとは思えませんが参考になれば…

    +11

    -0

  • 85. 匿名 2018/05/30(水) 09:40:46 

    私もだよ。ただの怠け心が!怒と、自分が嫌で嫌で悔しい。
    ダルいし眠いし、イライラするし、お腹はシクシク痛むし、嫌な気持ちがうわーって来るし不眠だし、過食だし浮腫むし。女の子とか、女性なんて綺麗なもんじゃない。ドロドロした思考、後ろ向き、一ヶ月のうちに晴れ晴れした日なんかないよ!

    +14

    -0

  • 86. 匿名 2018/05/30(水) 09:44:57 

    35歳過ぎた辺りから生理予定日の1週間前おりもの程度の出血があります。ホルモンバランスの乱れと言われましたが、それから5年たった今も続いてます。生理終わってからも、浮腫や怠さがあり体調の良い日が全くない。

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2018/05/30(水) 09:45:42 

    生理前は頭痛が酷くて痛み止め必須
    生理中はとにかく腰のどんよりした感じと眠気がすごい
    生理後になぜか首から肩にかけての凝りが酷くなる
    生理中は頭痛はぴったりなくなるんだけど、生理中はダルさがすごくて横になっちゃう
    生理中も調子悪い人ってあんまいないのかな

    +19

    -0

  • 88. 匿名 2018/05/30(水) 09:54:31 

    生理後もあるんだ。
    生理終わったのに便秘酷いと悩んでたんだ。
    納得しました。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2018/05/30(水) 09:56:49 

    私も生理後の方が不正出血や胸の張りがありだるくて起きられず
    婦人科にも行きましたが特に対処法がなく
    後に別件で精神科にかかった時に自律神経の乱れが分かり
    2年くらい自律神経の薬を飲んだところ
    生理や雨によってだるくなる症状はかなり改善されました。

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2018/05/30(水) 10:18:04 

    今まさにそれです。
    昨日の方が酷かったけど、吐き気を伴う偏頭痛、フラフラ感、ダルさ、眠気で何もできなくなり、今も横になってる。
    特に仕事が忙しかったりで無理をしたり寝不足になった月の症状が酷いことが最近分かりました。もう無理は禁物です。

    +11

    -0

  • 91. 匿名 2018/05/30(水) 10:53:22 

    本当にちょうど困っていたので、ありがたいトピです!
    pmsが酷くて、半年前から漢方飲んでます。

    最近、排卵日から体調悪くなり、今までは生理くると体調良くなってたのに、
    終わってから、腹痛、頭痛がするようになり、不安感やイライラまできます。
    また、排卵日?嘘だろって思っていたから
    生理後症候群があると聞いて、また、皆さんのコメント見て、安心しました。

    月の半分が4分の3ぐらい体調悪くなってて、本当
    辛い…

    +12

    -0

  • 92. 匿名 2018/05/30(水) 11:12:14 

    私もです。体調が回復してくる頃、生理が来ます。とにかく休むと楽です。前よりは良くなって来ましたが、もう少し体力欲しい。

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2018/05/30(水) 11:18:09 

    >>87
    私も生理後、首と肩のコリが強くなります。普段はないのに何でだろう。

    +10

    -0

  • 94. 匿名 2018/05/30(水) 11:27:51 

    そんなのあるんだ!
    初めて聞いた。
    いつも生理前は貧血みたいでめっちゃだるくなるけど。
    本当に生理やだ。
    子ども生む予定ないからなくなって欲しい。

    +7

    -1

  • 95. 匿名 2018/05/30(水) 11:29:18 

    歳を重ねてから生理前のPMSが酷くなってきた。
    吐き気や喉らへんのスッキリしないかんじが本当に嫌だ!けど、自分だけじゃないんだって思えると少しはホッとするなー(._.)

    +10

    -0

  • 96. 匿名 2018/05/30(水) 12:04:36 

    今37歳ですが35歳ぐらいから酷くなってきた
    20代の時はだるい イライラするぐらいだったけど
    今は頭痛とめまい肩こり、腹痛、肌の痒み、情緒不安定
    色々出て辛いです
    婦人科ではピルを勧められましたが
    ピルの副作用が気になり試してません
    更年期になるともっと辛くなるのか思うと気が滅入る

    +14

    -0

  • 97. 匿名 2018/05/30(水) 12:39:16 

    子ども産んでから生理前生理中生理後合わせて3週間体調不良になるようになって何もできないからピル飲むようになった。
    休薬期間中の消退出血で多少具合悪くなるときはあるけれど、それでも普段飲んでなきゃ家事すらできないので私はピルに助けられてる。

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2018/05/30(水) 12:49:01 

    私も30歳過ぎてから後の方が酷いパターンが増えて来てる。生理前が不調は仕方ないと諦めてたのに、生理後〜排卵終わるまでのほうがキツイ月もあって、1ヶ月で絶好調な日って4日ぐらいな気がする。生理後はただ家で家事してるだけなのに海外旅行行ったぐらいの疲労感で辛い。

    +12

    -0

  • 99. 匿名 2018/05/30(水) 14:30:52 

    眠りにくい、寝ても悪夢みる位に貧血、脱水症状気味になりがちです。
    こりゃいかんと思って、市販の造血剤飲んだり、水を意識して飲んだら改善され、
    睡眠とれるようになりました。

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2018/05/30(水) 15:32:24 

    これのせいか!生理終わったのにだるいしねむい。

    +12

    -0

  • 101. 匿名 2018/05/30(水) 15:56:04 

    仲間がいてよかった!わたしもちょっと前までは生理前のイライラがあるくらいで、生理が始まったらそのイライラもすーっとなくなってたけど、今は生理後もイライラあったりなんか気分もすぐれない。ホルモンバランスか自律神経が弱ってるのかなー。ちなみに娘4歳で娘を妊娠して以来レスだから、女性ホルモンが足りてないのか?と思ったり。同じような方いませんか?

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2018/05/30(水) 16:19:19 

    >>39
    排卵出血じゃないかな?

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2018/05/30(水) 17:27:08 

    布ナプ使い始めてから軽減されました。布ナプ否定する人多いけど、使い捨て布ナプキンなら敷居低いのでいいですよ。ウームワームを使ってます。

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2018/05/30(水) 17:41:26 

    生理3日目の終わり位から5日目くらいまでが体調いい時のピーク
    ここ数年、生理中は眠れなくなって、生理が終わった途端に眠気と怠さに襲われる。
    あとは腹痛、腰痛、頭痛、耳痛、たまにめまいでほとんど毎日イヴ飲んでる。
    ほんとほぼ一ヶ月体調悪いときしかないよ。
    旦那にはあきれられるけど、仕方ないじゃないー

    +20

    -0

  • 105. 匿名 2018/05/30(水) 18:33:23 

    生理後は痩せやすいっていうけど、最近生理後もむくみ&膨腹感(?)があって体重が増える。
    食べる量は多くないのに。
    スッキリするのは生理中だけ。
    全然痩せない…

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2018/05/30(水) 20:26:58 

    >>28
    おばさんになるまでずっとこれかよ・・・・・・・・・・・・・・・って思ってまったく明るい気分になれない
    しかし100億円とかもらえたら前向きに生きてやるよって気はしてる

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2018/05/30(水) 21:51:53 

    生理後もこういう症状出る人いるんだね!
    わたしは完全に生理前がすごい。
    急に下痢するし、殺気立つ。

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2018/05/30(水) 21:58:13 

    生理が終わって3日後くらいに、また血が出るんだけどなんなんだろう。。
    婦人科に行っても疲れーだストレスだー。で

    今回の生理後はばっと吹き出物パターン。

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2018/05/30(水) 22:05:46 

    生理後にお腹痛くなる。なんなんだろ
    いや最中も痛いんだけどさ、、、?ん

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2018/05/30(水) 23:35:33 

    生理前つらい
    生理中つらい
    生理後つらい
    調子いいのいつだよ~~~~~~!!!!?????男うらやましい

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2018/05/30(水) 23:39:18 

    今日も絶不調!何とかご飯は作った、洗濯もした。
    腰痛いしお腹張るし頭痛無いだけ今日は良いか。
    ストレス多い人は自律神経乱れちゃうみたい!
    私もホルモンバランスを崩し自律神経乱れて
    婦人科で薬出して貰う。

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2018/05/31(木) 12:37:14 

    月によってまちまちですが、
    生理おわりかけで、胃痛が続いてしんどいときがあります。同じ人いますか?
    で、体重が減り→また生理前で食欲が一気に出る・・というループ。
    ホルモンに振り回されます。

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2018/05/31(木) 16:14:16 

    >>111
    婦人科で自律神経の薬貰えるんですか?

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2018/05/31(木) 21:40:04 

    >>113
    私は漢方出して貰いましたよ!

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2018/05/31(木) 23:13:04 

    >>114
    なんてやつか分かりますか?

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2018/05/31(木) 23:39:48 

    >>115
    名前は忘れてしまいました。漢方は難しい名前が多くて。
    私の病院はほぼ婦人科メインでちゃんとあった薬出して貰えるので助かってます。

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2018/06/01(金) 16:19:19 

    生理前は頭痛とフラフラする感じとめまいとイライラが来て
    生理中は少し楽になるが
    生理後はまた頭痛としんどさと一気にくる。
    そして生理後から排卵日前後まで又フラフラする感じとしんどさがあって。
    結局体調いいのは数日のみ涙

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2018/06/02(土) 14:09:44 

    >>89
    自律神経のお薬ってあるんですね!なんてお薬か教えてもらえませんか?自律神経の乱れで困ってます。お医者さんに言われたことはやってるんですけどなかなか良くならず。お薬出されたことないので。生理前も中も後もしんどくてここ数年絶不調です

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2018/06/04(月) 15:44:25 

    生理前、生理中食欲異常
    別人になるほどヒステリック
    倒れるように寝まくる
    貧血気味、鬱っぽくなる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード