ガールズちゃんねる

子育て中の趣味

93コメント2024/02/27(火) 00:16

  • 1. 匿名 2024/02/25(日) 16:27:30 

    子育て中の方はどんな趣味をお待ちですか?
    子育て前は、ライブや映画鑑賞、スノボなど楽しみがたくさんありました。
    ほぼワンオペに近い育児でそれらの趣味は縁遠くなり…子育てが趣味のような感じになってしまい。。
    子供が小学高学年になったので、子育てと両立できる趣味が欲しくなりました。
    みなさんどのような趣味をお持ちですか?

    +41

    -1

  • 2. 匿名 2024/02/25(日) 16:27:52 

    がるちゃん

    +17

    -2

  • 3. 匿名 2024/02/25(日) 16:28:10 

    ガルちゃん

    +29

    -1

  • 4. 匿名 2024/02/25(日) 16:28:37 

    私は仕事が趣味みたいな感じになってラッキー

    +28

    -1

  • 5. 匿名 2024/02/25(日) 16:28:43 

    時間ないし、体力もないから
    ガルちゃんぼーっと見るくらい。
    趣味を楽しむのはまだいいや。

    +28

    -1

  • 6. 匿名 2024/02/25(日) 16:28:52 

    >>1
    登山だねぇ
    子供と見る下界の景色は良いものですよ

    +6

    -4

  • 7. 匿名 2024/02/25(日) 16:29:10 

    ウォーキング

    +4

    -0

  • 8. 匿名 2024/02/25(日) 16:29:24 

    昼寝

    +8

    -0

  • 9. 匿名 2024/02/25(日) 16:30:03 

    子育て中の趣味

    +13

    -0

  • 10. 匿名 2024/02/25(日) 16:30:36 

    >>1
    編み物、特にかぎ針は手軽に始められるからおすすめ。

    +21

    -1

  • 11. 匿名 2024/02/25(日) 16:31:10 

    お菓子食べながらアプリで無料漫画
    子供が寝た後のささやかな楽しみです

    +45

    -1

  • 12. 匿名 2024/02/25(日) 16:32:23 

    運動+食生活で体型キープ!
    美容的にも健康的にもいいからね。

    +10

    -0

  • 13. 匿名 2024/02/25(日) 16:32:25 

    海外ドラマが好きで、子供が寝た後に観てます。
    が、すぐ眠くなってなかなか進みません泣

    Switch買ってゲームもやりたいけど、まだ子供が5歳なのでゲームに依存したら嫌だなぁなんて思ってまだ買ってません。

    +38

    -0

  • 14. 匿名 2024/02/25(日) 16:32:39 

    >>1
    オンラインゲーム、月1の友人と飲み会

    +3

    -0

  • 15. 匿名 2024/02/25(日) 16:32:41 

    あつ森とか作業系ゲーム

    +7

    -0

  • 16. 匿名 2024/02/25(日) 16:32:46 

    洋裁と編み物
    妊娠中に母子手帳ケースを手づくりしてから、子どものものを手づくりするのが楽しい
    刺繍が苦手なので上手くなりたい…

    +31

    -0

  • 17. 匿名 2024/02/25(日) 16:33:43 

    仕事、資格の勉強

    +7

    -0

  • 18. 匿名 2024/02/25(日) 16:34:19 

    ガルちゃんはahamo内で片付く

    +1

    -0

  • 19. 匿名 2024/02/25(日) 16:34:28 

    アマプラで映画やドラマ観ること。滅多に出来ないけど…。大河ドラマなんて見出したら止まらなくなるから困る。

    +8

    -0

  • 20. 匿名 2024/02/25(日) 16:35:04 

    子供達が寝た後にお酒飲みながら、映画を見る。
    たいしたことない趣味だけど、子供達や自分が元気じゃないとできないことだから幸せを感じる。

    +27

    -0

  • 21. 匿名 2024/02/25(日) 16:35:11 

    >>4
    すごい、見習いたいわ

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2024/02/25(日) 16:35:41 

    ミュージカルを見るのが好きだから年に3回は観に行きます!
    ついでに1泊するのが良い息抜きになるから今から楽しみ。

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2024/02/25(日) 16:35:43 

    趣味ってなんだっけ?って感じだよね。今、長男が小3で美術館や博物館巡りにハマっているから、一緒に観に行ってる。次男が、また2歳だから他のお客様に迷惑かけないように抱っこ紐かベビーカーに入れて、声出し始めたら、休憩エリアに私と次男だけ行くようにしてる。だからあんまりちゃんと見れた!ってならないから不完全燃焼だけど。
    あと子供が寝てから、Huluとかで映画見たり、Switchでゲームしたりしてる。
    仕事もしてるから、昼間1人でのんびり趣味とかできる時間なくてつらい

    +34

    -0

  • 24. 匿名 2024/02/25(日) 16:36:16 

    >>1
    ミシンにハマった😊今はゆる〜くハンドメイド作品の販売してます

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2024/02/25(日) 16:36:38 

    英語の勉強!
    第二子が生まれてからコツコツ始めたんだけど、5年目に突入したー
    ちょいちょい仕事も英語関係のものを任されるようになったりと、いい感じ

    +39

    -0

  • 26. 匿名 2024/02/25(日) 16:37:15 

    写真整理
    過去の写真をクリエイティブメモリーズで、可愛く楽しみながらアルバム作りをしています。

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2024/02/25(日) 16:41:40 

    スマホ 寝る お菓子 油断するとプラス10キロ太りそう

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2024/02/25(日) 16:42:15 

    映画とかライブとか全然しなくなった
    今はベランダで細々とガーデニング

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2024/02/25(日) 16:42:46 

    子どもと同じものが好きになる趣味みたいな…

    すみっコぐらしもアンパンマンもドラえもんにマインクラフト

    それに関連した折り紙を折ったり絵を描いたりグッズを探したり一番くじしたり、マスコット作ってみたりそんな事をしてたらそこそこにオールマイティに器用になったよ!

    +22

    -0

  • 30. 匿名 2024/02/25(日) 16:43:42 

    がるちゃんとラジオ
    結構役に立つことも多いしお金かからないから続けてしまう…

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2024/02/25(日) 16:43:47 

    >>1
    私も同じ感じ。
    子供は小4だけど小さい時から少し手がかかるから、まだまだ子育てが最優先で趣味みたいになるんだろうなって。

    でもコロナ前の周年イベントに子供と参加したりはしたよ。
    映画は子供の観たいやつになるけど、定期的に観に行ってる。

    一人の時間も持てるようになってきたけど これって熱中できるものはないなぁ。
    まぁいっかで今に至る。笑
    とりあえず子供に手が掛からなくなったら犬を飼いたい。

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2024/02/25(日) 16:45:02 

    お菓子作り
    だけど太っちゃってダイエットにハマりたい笑

    +8

    -1

  • 33. 匿名 2024/02/25(日) 16:49:03 

    >>1
    昔はCD買わなきゃいけなかったのにサブスクでいろんな曲が聴ける
    🎧
    家事しながらライブ音源を聴いたりするのが好き❤️

    今月は何故か、TM Networkのキャロル聴いてました🤣

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2024/02/25(日) 16:49:58 

    >>1
    独身時代→バドミントン、ドライブ、ツーリング(大型バイク)、カラオケ、読書

    今→寄付、募金

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2024/02/25(日) 16:50:03 

    >>29
    わかります〜
    😊一石二鳥だしね

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2024/02/25(日) 16:51:01 

    犬猫と遊ぶ

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2024/02/25(日) 16:52:06 

    子供の趣味とイコールになりがちだったけど、
    そろそろハープを再開したい

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2024/02/25(日) 16:52:32 

    >>1
    手芸

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2024/02/25(日) 16:55:25 

    ガルちゃん、推し活

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2024/02/25(日) 16:55:53 

    甘いものやめられないから筋トレを趣味にしてるよ。あと数独。

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2024/02/25(日) 16:59:58 

    >>16

    楽しいよね、隙間時間や子ども寝てからできるし。

    私は逆に刺繍が好きで、洋裁出来ないから少しずつポーチとか簡単なものから作ってる!

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2024/02/25(日) 17:00:07 

    登山が趣味
    0歳児を夫がおぶって、近郊の低山を登ってるよ
    子供は背負われながらよく寝てる

    +5

    -1

  • 43. 匿名 2024/02/25(日) 17:01:05 

    >>4
    ハンドメイドかな?

    +2

    -1

  • 44. 匿名 2024/02/25(日) 17:01:39 

    クロスステッチのキット買ってやってる。
    最初買うのそこそこの値段だけどフルタイムで働いてるからやれる時間限られてて出来上がるまでに長い事かかるから安上がりな趣味かなと思う。

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2024/02/25(日) 17:10:52 

    週300円までのトト

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2024/02/25(日) 17:11:02 

    >>1
    朝ドラです。今は子が2歳、これからもっと時間できるかな。前習ってたピアノをおさらいで練習したいです。

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2024/02/25(日) 17:13:26 

    >>4
    同じく!
    仕事行くと息抜きになるー!

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2024/02/25(日) 17:13:28 

    映画と食とスキンケア。週の半分は夫が寝かしつけ担当なので、その時間を好きなことに費やせるとと子どもとの時間ももっと楽しくなる。
    今晩は半身浴しながらアマプラでイコライザーみて、お風呂上がりにケーキ食べつつ美顔器で手入れするぞ!

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2024/02/25(日) 17:28:54 

    ゴロゴロしながらアマプラみてる

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2024/02/25(日) 17:33:21 

    今2ヶ月の子育児中だけど全然余裕ないや…。もっと月齢上がれば趣味も考えられるのかな?

    +20

    -1

  • 51. 匿名 2024/02/25(日) 17:45:03 

    >>11
    私も毎晩寝る前にアプリで読むのが楽しみ。
    子供が寝てる横で出来る事だし、これだけは出産前から変わらず楽しめてる趣味。

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/25(日) 17:51:53 

    不動産の広告見るのが趣味
    子供育てながら宅建まで取りました

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2024/02/25(日) 17:57:37 

    >>1
    まだ子どもが小さいから果樹栽培やいちごを育ててます
    自分の庭でも甘いいちごがとれた時はみんなで大喜び🍓
    柑橘系はトゲがすごいので切ったり、
    芋虫をみんなで見たり、
    梅の花にウグイスがとまるのを見たり、
    すごく楽しいです。

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2024/02/25(日) 17:58:41 

    Seriaで新しいお皿を探したり、
    便利グッズを見つけては大掃除して収納変えたりします。

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2024/02/25(日) 17:59:01 

    カラオケ、バンド、ゲーム
    カラオケは短時間パートが、終わって子供が帰ってくるまでの隙間時間で
    バンドは月1でスタジオで
    ゲームはすごい暇な時にちょこっと

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2024/02/25(日) 18:01:07 

    幼稚園児の子どもたちと自分の青春時代の曲をYouTubeで見る

    最近気づいたけど氣志團のワンナイトカーニバルを本気で踊るとすごく息切れする。
    年齢と体重のせい

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2024/02/25(日) 18:03:11 

    >>17
    今まさに資格の勉強を始めました。

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2024/02/25(日) 18:09:18 

    コロナ禍で自宅学習になった時に英語の学び直しをして英検とTOEIC受けた。
    あと外出自粛したら盛大に太ったので朝のランニングも初めた。痩せた後もウエアやシューズはあるんで食べ過ぎた翌日にたまに走る。

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2024/02/25(日) 18:11:01 

    元々カメラが趣味だから子供が生まれたら子供メインの写真撮る
    設定や撮り方が変わるから無料の講座とかに参加してるよ

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2024/02/25(日) 18:26:14 

    子供2歳だけど一歳からゲレンデ連れてってるよ
    キッズパークに力入れてて、お部屋がベビールームになってるとこ。
    子供と遊ぶ係とと滑りに行くターンを夫と交互に。

    あとはダイビング趣味だけど、流石に連れて行けないから水族館年パス買って、子供と一緒に行って魚の観察したり、子供と図鑑見たり。
    それだけだと飽きるから動物園行ったり。

    他に、子供が寝た後にハンドメイド製作してる。
    主に姪っ子から依頼されてる人形の服や、自分のアクセサリー
    コスメや美容が好きで、雑誌はdマガジンで目を通して新作や限定買う。
    美容院、美容皮膚科、マツパ、ネイル、整体はだいたい毎月通ってる。

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2024/02/25(日) 18:27:05 

    >>51
    >>11
    漫画何のアプリ使っていますかー?

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/25(日) 18:31:18 

    >>56
    大丈夫よ!ワンナイトカーニバルは若い頃友達とカラオケで全力で踊ったけとみんな息切れしてたよ!

    +4

    -1

  • 63. 匿名 2024/02/25(日) 18:32:26 

    がるちゃん

    本当は宅トレとか言ってみたいけど子育てと仕事頑張ってるのに趣味までよし頑張るぞ系ができなくてずっとがるちゃん

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2024/02/25(日) 18:35:58 

    >>11
    そりゃ太るわ

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2024/02/25(日) 18:48:48 

    子育て皆様お疲れさまです。
    私もまだ子供が小さいです。
    昔から絵を描くのが好きだったけど、大きな画材を出せないので、塗り絵ブームの時に買って途中でしなくなった
    塗り絵を引っ張り出して塗ってます。
    YouTuberの快適アートさんが画材紹介していた
    呉竹の色ペン全色120色を思いきって買いました。
    YouTubeでよく動画を見てます。
    柴崎さん(おじいちゃんの画家の)や、
    快適アートさん、ペイント聖矢さん。
    参考になるし、面白いです。

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2024/02/25(日) 18:54:07 

    年長、小五の親です!
    下の子が幼稚園に入園してから推しができて
    趣味になりました!
    最初の頃はコロナ禍だったからオンラインコンサート毎回見たり過去のライブDVD見たり
    平日の昼間にコラボカフェや展示会など推し活いったりして、
    一昨年からコロナ規制も減ってライブやるようになって年に3回くらいは親か夫に子供はお願いしてライブ行くようになりました。
    大阪だから全部遠征はなくて子供と半日しか離れないから出来ることかもしれないけど。

    +6

    -1

  • 67. 匿名 2024/02/25(日) 19:05:47 

    PS+に入ってゲームいろいろ遊んでる
    月1000円程度なのでゲーム好きならめちゃお得です
    あとPCで絵を描いたり、洋楽を語学学習も兼ねて聴いたり、古本屋で小説買って読んでるよ
    あとピアノもやってた
    全然上手くならなかったので辞めたけど

    子どもが未就園の頃は昼寝中のスマホゲーしか楽しみがなかったな
    今は暇を潰すのに苦労してる
    転勤がしょっちゅうあるので気軽に働けないんだ…

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2024/02/25(日) 19:20:00 

    花の世話。
    ガーデニングってほどじゃなく、数鉢。
    綺麗で癒される。

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2024/02/25(日) 19:54:02 

    ゲーム!

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2024/02/25(日) 19:58:40 

    >>61
    LINEマンガ、マガポケ、JUMP +、コミコ、ヤンジャン、コミックDAYZ、マンガワン、サンデーうぇぶり、サイコミ
    の中から読みたいやつ巡回してます

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2024/02/25(日) 20:26:42 

    >>9

    読める。読めるぞ! Options APIだ

    +6

    -1

  • 72. 匿名 2024/02/25(日) 20:35:24 

    主です。
    トピ採用されて嬉しいです!

    みなさん限られた時間で、趣味を見つけられててすごいです。
    そしてコメント見て思いましたが、私の趣味にがるちゃんとアプリで漫画を読むはありました!!
    もっとアクティブなのが趣味と思い込んでいた節がありました。
    学生のころは手芸が好きでした。
    かぎ針編み始めてみようかなぁなんて思いました。
    もっとお話きかせてほしいです!

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/25(日) 20:36:05 

    仕事で使う資格勉強を趣味だと思い込んでやってる。
    趣味だと思えば辛い勉強も前向きにできる気がして。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2024/02/25(日) 20:43:46 

    読書とたまに手芸かな

    +1

    -1

  • 75. 匿名 2024/02/25(日) 21:00:11 

    イラストロジックやクロスワードとかの雑誌やってる。我ながら地味な趣味だなあと思うけど、たまに図書券とかクオカード当たるからやめられない

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2024/02/25(日) 21:02:19 

    好きなアイドルがいるので、子どもが寝たあとにお酒飲みながらYouTubeやDVD観るのが最高に幸せ。去年はコンサート当選したので、夫に子ども見てもらって遠征も出来ました!

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2024/02/25(日) 21:03:55 

    >>1
    アマプラで夜中にひっそり映画みたりセルフネイルしたり最近はピアノはじめた!w

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2024/02/25(日) 21:43:53 

    刺繍🪡10ヶ月だから起きてると出来ないけど、お昼寝してる時とか少しづつやってます

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2024/02/25(日) 22:13:38 

    >>1
    ジグソーパズル
    元々は全く好きじゃなかったけど子供が好きで一緒にやってるうちに楽しくなった

    さくっとできる100ピースから場所確保して数日じっくりやる1000ピース、どちらも好き

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2024/02/25(日) 22:19:20 

    新生児がいるので片耳イヤホンでYouTube聞いてます。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2024/02/25(日) 22:30:00 

    >>3
    むしろ子育てしてるとがるちゃん見るくらいしかできない
    連続した時間取れないから
    何やっても尻切れトンボ
    細切れでも見たいドラマも読みたい本もなくなってくる、なんかもういいや、てなる

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2024/02/25(日) 23:08:19 

    最近始めたばかりだけど、お菓子作り。
    4歳の子どもも、材料混ぜたりクッキーの型抜きとか一緒に出来るから楽しいみたいです。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2024/02/25(日) 23:30:07 

    SNSで、好きなキキララの購入品や情報を見ることです☺癒やされています☺

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2024/02/26(月) 00:04:00 

    >>60

    美容室や整体は旦那さんがお休みの日に子供を預けて
    行くんですか?

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/02/26(月) 00:06:54 

    >>81
    10ヶ月の子の育児中ですが分かりすぎます!
    家事も思うように出来ないし、家にいることがほとんどです。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2024/02/26(月) 00:11:02 

    >>1
    レジャー施設や遊園地めぐり
    旅行

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/02/26(月) 00:20:09 

    9ヶ月の子がいます。
    3回食が始まって忙しく外出するのが困難になりほぼ毎日家にいます。
    家で1日中離乳食をあげてると気づいたら一日が終わってます。
    いつになれば気軽に外出出来るようになりますか?

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2024/02/26(月) 01:15:55 

    >>84
    預けて、って保育園じゃないんだからw
    普通に夫もお世話できるし、自分の子なんだから当たり前だと思うけど

    +4

    -2

  • 89. 匿名 2024/02/26(月) 10:47:12 

    >>83
    わたしもキキララだいすき!
    サンリオの中ではグッズが少なめだから、何か発売されたら凄くうれしい

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2024/02/26(月) 14:45:56 

    >>89
    かわいいですよね☺💞近年、急に少なくなりましたよね😢悲しいです(;_;)前は、必ず新商品の中のキャラクターにいたのに…。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/02/27(火) 00:09:57 

    片付けが壊滅的に苦手なのですが、子供にお片付け教えるために整理収納アドバイザーの資格の勉強始めました。部屋も片付いて来たし、何より楽しい😀

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/02/27(火) 00:14:14 

    >>87
    うちにも同じくらいの赤ちゃんがいます。3回食になると家にいるのになんだか常に忙しいですよね。
    私の場合ですが、出かけたい気分の日は離乳食は買ったやつを出先や車の中であげているので出かけたい気分のときは普通に出かけています。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/02/27(火) 00:16:11 

    >>87
    一歳後半くらいから自我が芽生えてくると性格によってはお出かけがもっと億劫になる時期があるので、逆に赤ちゃんの時期は気楽に出かけられるチャンスですよ(^^)

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード