ガールズちゃんねる

料理がとにかく好きな人

128コメント2024/02/28(水) 13:30

  • 1. 匿名 2024/02/25(日) 10:03:40 

    私はストレスが溜まった時や眠れない時に料理をします。
    昨日は夜中に鶏レバーの甘辛煮を作りました。
    下処理が多いほどストレス解消になります。

    料理が好きな方、最近作った美味しかったものはなんですか?
    お話しましょう☺

    +107

    -5

  • 2. 匿名 2024/02/25(日) 10:05:04 

    お酒飲みながら作ると楽しくて捗る笑

    +76

    -1

  • 3. 匿名 2024/02/25(日) 10:05:05 

    ストレス発散に工程長いもの作る。
    クッキーとか生地を捏ねる系は発散になる。

    +20

    -4

  • 4. 匿名 2024/02/25(日) 10:05:20 

    料理好きな人羨ましい
    独身の頃は好きな時に作ればいいから好きだったけど、結婚して義務になったら嫌いになってしまった

    +217

    -2

  • 5. 匿名 2024/02/25(日) 10:05:31 

    好き ストレス溜まると刻みたい、作りたい
    ちらし寿司やきんぴらごぼうをよく作ります

    +22

    -1

  • 6. 匿名 2024/02/25(日) 10:05:58 

    レミさんだから通用するんだよなぁ
    料理がとにかく好きな人

    +38

    -4

  • 7. 匿名 2024/02/25(日) 10:06:11 

    お箸持ってお家に行きたい

    +47

    -0

  • 8. 匿名 2024/02/25(日) 10:06:16 

    包丁で細かく切るのがストレス発散!
    だからスライサーとか便利グッズがない笑

    +33

    -0

  • 9. 匿名 2024/02/25(日) 10:06:36 

    料理はストレスを軽減させるって研究結果があるんだよね。

    私はイライラがMAXの時は、無心でゴボウのササガキをやり、甘さ一切なしのピリ辛きんぴらごぼうを大量に作ります。

    +75

    -1

  • 10. 匿名 2024/02/25(日) 10:06:58 

    料理は好きなんだけど、洗い物が増えるのが困る

    +30

    -0

  • 11. 匿名 2024/02/25(日) 10:07:15 

    お料理好きな人が「食べるのが好きだから」とか言うのかっこいいなぁと思う。私は食べるのは好きだけど料理と後片付けが好きじゃないから。

    +72

    -0

  • 12. 匿名 2024/02/25(日) 10:07:54 

    料理好きな人、尊敬します

    +93

    -1

  • 13. 匿名 2024/02/25(日) 10:08:22 

    >>4
    好きなときに好きなものを作るのは好きだったけど
    どんなに疲れてても毎日決まった時間に絶対に何かしら作らなければならないって苦痛だよね

    +98

    -1

  • 14. 匿名 2024/02/25(日) 10:09:03 

    料理好きだけど、鶏もも肉の小さい骨とか筋をとる作業だけは苦手😅5分くらいかかってしまう
    皆もっと効率的にやってるのかな〜

    +7

    -1

  • 15. 匿名 2024/02/25(日) 10:09:30 

    >>1
    ストレス溜まると餃子作る。切りまくってこねまくってる。理科の実験だと思ってるわ

    +22

    -1

  • 16. 匿名 2024/02/25(日) 10:09:38 

    ちょうど今から作り置き作業始めるところ
    何作ろうか楽しみ!

    +8

    -0

  • 17. 匿名 2024/02/25(日) 10:11:18 

    上手いかどうかは別にして、私も料理好き

    経済的時間的に制限があればそれなりに、とにかく工夫して料理したい

    +17

    -0

  • 18. 匿名 2024/02/25(日) 10:12:25 

    >>6
    真似事みたいな人が続々出てきてたけど、なんか違うよね

    +10

    -1

  • 19. 匿名 2024/02/25(日) 10:13:10 

    >>2
    わかる!!
    ビール飲みながら楽しく作ってる😂
    仕事が休みの日で次の日も休みの時限定ね😂

    +16

    -0

  • 20. 匿名 2024/02/25(日) 10:13:40 

    >>10
    洗い物さえなけりゃね。。
    いくらでも作るぜ?

    +12

    -0

  • 21. 匿名 2024/02/25(日) 10:14:12 

    柔道部の息子が嬉しそうにたくさん食べてくれるから作るの好きになった
    息子の友達が来るときは張り切っちゃう

    モラハラ元夫に作ってた時は料理がほんと苦痛だった

    好きも嫌いも相手次第だよね

    +63

    -0

  • 22. 匿名 2024/02/25(日) 10:14:19 

    結婚11年経ってようやく好きになりかけてる
    休日はポッドキャストとかUdemy聴きながら
    昼と夜料理するのが定番になってる

    今までもそうしてたけど、なんか最近ようやく
    メインはレシピさえあれば何でも作れるようになったというか
    前は工程が四つ以上で、調味料が四つ以上書いてあると即却下だった

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2024/02/25(日) 10:14:24 

    >>1
    料理は好きだけど掃除が嫌い

    最近、ハマっているのは皮から作る餃子や肉まん
    パスタも麺から作り始めた
    粉から作る楽しさに目覚めました

    +18

    -0

  • 24. 匿名 2024/02/25(日) 10:14:50 

    私は皿洗いが好き!!一緒に暮らさない?

    +15

    -0

  • 25. 匿名 2024/02/25(日) 10:15:05 

    最近創ったのは
    スンドゥブチゲ
    キノコパスタ
    ハッシュドポーク
    もつ煮込みうどん
    餃子
    肉豆腐うどん

    今日はタコライスを作る

    +10

    -3

  • 26. 匿名 2024/02/25(日) 10:15:05 

    天ぷらが得意料理の変な人来るかな?

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2024/02/25(日) 10:16:20 

    私も料理好き!
    もっと料理に割く時間が沢山欲しい。
    仕事しながらだからキツい。

    +21

    -0

  • 28. 匿名 2024/02/25(日) 10:18:11 

    >>4
    家事の中で一番嫌いなものが料理の私には
    独身のときも結婚した今もかなり苦痛です(泣)

    +41

    -2

  • 29. 匿名 2024/02/25(日) 10:18:32 

    洗い物を少しでも減らせるとすごい達成感

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2024/02/25(日) 10:19:01 

    私も昨日鶏レバー作ったよ!
    塩ゆでしてネギだれかけて食べた
    手間がかかるのを作るのが好きで梅干しとか奈良漬けとかも好き
    ハムもいつか作ってみたい

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2024/02/25(日) 10:20:14 

    >>14
    筋はわかるけど小さい骨なんかある?

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2024/02/25(日) 10:21:08 

    >>1
    料理好き!
    でも「いろんなものを作りたい!」というより、極めたくなる(?)タイプです

    この前は基礎に立ち返る気持ちで卵焼きをとことん焼いたよ
    調味料や火加減、フライパンの種類も細かくメモして何パターンか作って、私の中でこれは究極に美味!と呼べるものができたよー

    +16

    -0

  • 33. 匿名 2024/02/25(日) 10:21:17 

    >>1
    ミートソース🍝何遍食べても飽きない。

    +11

    -0

  • 34. 匿名 2024/02/25(日) 10:22:17 

    >>20
    私もー!!あと料理の達人みたいに好きなだけ使える和洋折衷、野菜から肉、魚介やらの高級素材とかあれば最高!!めっちゃ高いオーブンとか蒸し器とか中華鍋とかめっちゃ火力あるガス器具とかさぁ。

    +10

    -0

  • 35. 匿名 2024/02/25(日) 10:22:55 

    >>26
    え、天ぷらが得意料理だと変な人なんですか?
    私は天ぷら揚げるのが楽しくて好きなんですが…

    +4

    -2

  • 36. 匿名 2024/02/25(日) 10:23:40 

    今日赤ワインを飲みながらビーフシチューを作る予定
    ゆっくりと時間をかけて丁寧に作って美味しくできたときと嬉しさったら!

    +17

    -0

  • 37. 匿名 2024/02/25(日) 10:23:45 

    >>4
    わかるー!でも子ども産まれてからまたお料理好きになった!
    育児の合間にお料理すると気分転換になる🍳育児も楽しんでる方だけど、朝から晩までお人形遊びしてたら流石にキツイと思う。笑 子どもが喜んでくれたり、「おいしい」って褒めてくれたら尚更嬉しい。

    +17

    -2

  • 38. 匿名 2024/02/25(日) 10:23:50 

    今日は寒いからおでん作ってる🍢
    あとは鶏の唐揚げも作るよ!同僚、上司と宅飲み!

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2024/02/25(日) 10:25:08 

    まず食材の買い出しが面倒

    +13

    -0

  • 40. 匿名 2024/02/25(日) 10:25:27 

    皆さんすごい羨ましすぎる
    レンジで時短調理、炊飯器調理なんてしないんでしょうね

    +14

    -0

  • 41. 匿名 2024/02/25(日) 10:25:36 

    私は今日は鯵の南蛮漬け作る。
    翌日のお弁当に入れても美味しいんだよね。
    小骨取るのが面倒だが。

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2024/02/25(日) 10:26:48 

    料理がストレスな私にとってはお料理がストレス発散て全く理解できないけどすごく羨ましい。
    きっとお料理上手なんだろうね

    +24

    -0

  • 43. 匿名 2024/02/25(日) 10:28:05 

    家事の中で料理が一番好き
    食べるのも好きだし家族が喜んでくれるから達成感もある
    洗い物はあんまり好きじゃなかったけど、ラジオや音楽流しながらするようになってからは洗い物もそんなに苦じゃなくなった

    +11

    -0

  • 44. 匿名 2024/02/25(日) 10:28:34 

    お料理が好きな人は人にもてなすのも好きなのかな。ドラマとかのそういうシーン憧れる。最近だとノリさんのドラマとか。

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2024/02/25(日) 10:28:46 

    >>1
    料理嫌いだから料理好きな人はどんな感覚なんだろうと思ってトピ覗いてみたら
    下処理が多いほどストレス解消になります。
    ってあってあ然
    下処理が多いほどストレスになって途中でやめたくなるんだが、、
    料理嫌いが料理好きになるのはなかなかハードルが高いね

    +42

    -1

  • 46. 匿名 2024/02/25(日) 10:30:35 

    独身ひとり暮らし、貧乏だから半額食材や特売品を買って何作ろうか考えてるときが一番楽しい。
    最近はグラム48円のマグロのカマを買って煮付け、半額のエビを買ってフライ、あまり野菜集めてあんかけ焼きそばを作ったよ〜

    +29

    -0

  • 47. 匿名 2024/02/25(日) 10:31:42 

    >>8
    私もです。子供の頃から食べるのが大好きで忙しい(自営業)母親が御飯作るの待っていられず自分で作って食べてました。特に野菜を切ったり刻んだりするのは好きで学校の調理実習の時に褒められたのが励みになりました。逆にスライサーとかは怖くて余り使いません(と言うか使いこなせない)

    +8

    -1

  • 48. 匿名 2024/02/25(日) 10:31:53 

    >>35
    どこかでスクショ見たんだけど、料理が苦手な人・面倒な人たちが集まるトピなのに、「天ぷら作るの面倒くさい…」っていうコメントに対して「天ぷらなんて簡単じゃん」ってひたすらマウントしてた天ぷら自慢さんがいたんだよw
    トピ違いだし、窘められても「みんな料理下手なんだね!簡単な天ぷらも作れないなんて可哀想!!」みたいに憤ってたり

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2024/02/25(日) 10:33:09 

    料理好きな人ってすごいね。
    日常的にできて、自分も周りも幸せになれる。本当羨ましい〜!

    +9

    -1

  • 50. 匿名 2024/02/25(日) 10:33:57 

    最近作って美味しかったのはヤンニョムチキン。揚げ物は手作りの方が美味しい。
    今日は久々に予定のない日曜日、天気も悪いので、ケーキ作って、夕食はおでんにする予定。おでんにオイスターソース入れると上手に出来る

    +9

    -2

  • 51. 匿名 2024/02/25(日) 10:34:09 

    >>21
    わかる。
    家族が「今日の夕飯は最高だった。」とか、「家のご飯が一番美味しい。」とか、(お世辞にしても)褒めてくれると、嬉しいし俄然やる気が出る。
    食べてくれる人がいるのって、幸せだよね❤️

    +20

    -3

  • 52. 匿名 2024/02/25(日) 10:34:51 

    >>4
    趣味で楽しんでいたものが制約がある仕事になってしまった感じかな

    +3

    -1

  • 53. 匿名 2024/02/25(日) 10:35:03 

    >>1
    レバーの下処理がほんと面倒くさくてずっと作ってない

    時間が経ってもテリテリツヤツヤのままのコツありますか?

    +3

    -1

  • 54. 匿名 2024/02/25(日) 10:35:16 

    一人暮らしでほぼテレワークなので平日は3食作れるのが嬉しくて幸せ

    +7

    -1

  • 55. 匿名 2024/02/25(日) 10:35:56 

    好きだけど
    お金も時間も体力も無いから今は我慢

    子供の頃からずっと使っていたオーブンと引越しでさよならしたし
    ホームベーカリーもさよならしたし電子レンジもないから
    何でもフライパンで作らなきゃで少しつまらない

    今は時短の為にカレーやシチューでさえ市販のルー使ってるくらい全てにおいて余裕が無い
    適当に混ぜるだけのホットケーキやクッキーすら作る余裕か無くて
    口に合わない高いだけの市販品食べて悶々としている

    貧乏で食器も足りないし楽しくないし

    ストレス発散が寝る事しかないのつらい

    +1

    -4

  • 56. 匿名 2024/02/25(日) 10:37:06 

    >>11
    私はむしろ食べるより作る方が好きだな
    後片付けも好き
    キッチンがキレイになると気持ちもすっきりする

    +12

    -3

  • 57. 匿名 2024/02/25(日) 10:38:27 

    >>54
    私も~!
    仕事しながらごはんのことばっかり考えてる 笑
    仕事用のスーツがあんまりいらなくなったから食材に散財してるわ

    +4

    -1

  • 58. 匿名 2024/02/25(日) 10:39:12 

    >>48
    天ぷらは油の管理や処理もあって、全体的には面倒な料理法ですもんね。その天ぷら自慢さん自体が面倒くさいので、このトピに来ないといいな😅

    +11

    -0

  • 59. 匿名 2024/02/25(日) 10:41:05 

    今塩豆腐にはまってる
    そのまま焼いたりチャンプルーにしたり

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2024/02/25(日) 10:41:51 

    料理が好きな人は、乳幼児の育児中でも料理出来ましたか?中断されるとストレスたまりませんか?
    離乳食完全に手作りでしたか?

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2024/02/25(日) 10:42:57 

    >>9
    そうなの?
    確かに作り終えた後は達成感があるけど、そこからの仕事がまた長い
    子供に食べさせたり後片付けしたりめんどくさー!
    作るだけなら確かにそうかも

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/25(日) 10:44:22 

    >>1
    料理をする事がストレス解消になるって素敵ですね

    +15

    -0

  • 63. 匿名 2024/02/25(日) 10:44:39 

    3食+お弁当作れるのが楽しくて嬉しい
    唯一の趣味だよ
    フルタイム正社員で出張もあるので、
    私の不在時用に冷凍ストックしたり
    うまく買い物してメニュー決めたりするのがゲーム感覚でやりがいある

    +20

    -0

  • 64. 匿名 2024/02/25(日) 10:46:00 

    料理ってストレス解消になるんだね
    ストレスが溜まってくると→料理がしたくなるのか?は分からんけど最近料理モチベが高い

    これからソフトフランスパンを焼こうと思ってます

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2024/02/25(日) 10:51:35 

    わかる。
    仕事帰ってきて頭切り替えるのに料理がいちばんいい。
    疲れているときこそ煮込み料理とかしたくなる。

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2024/02/25(日) 10:55:03 

    料理が好きすぎて
    毎日のメニュー決めも買い物も楽しくてたまらない
    仕事が激務でしんどいけど、料理が息抜きになってる
    旦那からの誕生日プレゼントはオーブンとかいいお鍋や包丁とか料理系ばっかりお願いしてる

    +14

    -0

  • 67. 匿名 2024/02/25(日) 10:56:04 

    >>4
    独身の頃の料理は自分の好きな物好きな味付けにしてたけど、結婚した旦那が正反対の好みだったので、二人の中間くらいにしてる。たぶんお互いに不満があってストレス。

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2024/02/25(日) 10:56:59 

    >>55
    貧乏なのに高い市販品?
    しかもおいしくないって
    納豆ごはんにしとけばいいのに

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2024/02/25(日) 10:58:23 

    >>63
    料理だけじゃなくてタスク管理がすごく上手い人だね
    私は料理は好きだけど他はちょっと…
    親戚に伯母にこんな感じのスーパーレディがいて、真似したことあったけど私には無理って悟った
    こういう要領の良さって才能だと思うわ

    +12

    -0

  • 70. 匿名 2024/02/25(日) 10:58:30 

    料理好きな人は調理器具に凝るよね。良い調理器具を使ってますます料理上手になる。

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2024/02/25(日) 11:01:13 

    >>14
    そんなに筋とか骨ついてる?激安スーパーとかで買ってる?
    もしかして買う店を変えたら良いんじゃない?店での処理が甘いのかもよ。

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2024/02/25(日) 11:02:28 

    >>63
    フルタイム正社員なのに?すごいね
    毎日の献立教えてほしい…参考にしたい

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/25(日) 11:06:46 

    ピーラーも使うけど包丁で皮を剥く
    ジャガイモとかにんじんとかの皮剥き好きすぎて下処理専門になりたいw
    魚を捌くのもおもしろいし料理を作ることがストレス発散になってる

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2024/02/25(日) 11:06:59 

    >>2
    ノッてきちゃうんだよねw
    それに、音楽掛けたりすると拍車がかかって、品数めっちゃ多くなるw

    +12

    -0

  • 75. 匿名 2024/02/25(日) 11:07:30 

    >>39
    料理が好きな方は買い物も計画的にできるんでしょうか?
    そこからできないから、苦痛なんですよ

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2024/02/25(日) 11:09:17 

    >>2
    私もお酒飲みながら作るの楽しい!
    次々作っちゃうから品数増えてく。
    あの楽しさ、なんだろうね。

    亡くなったひいばあちゃんもそうだったらしくて、子どもの頃しか会ったことなかったけど、思わぬ共通点に嬉しくなった。
    もう会えないけど、台所に立つと心の中でひいばあちゃんのことを思う。

    +17

    -0

  • 77. 匿名 2024/02/25(日) 11:09:35 

    常に抱っこマンの新生児育てたんだけど、なにがストレスって寝られないこともそうなんだけど、作りたい料理が作りたい時間に作りたいように作れなくて(当たり前なんだけど)、すっごくストレス感じた。
    料理がストレス解消になるのって、思い通りに進めることが出来るのが気持ちいいからもあると思う!

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2024/02/25(日) 11:11:02 

    1Rの狭いキッチンだから、今はあんまりだけど
    広いキッチンなら好きになる自信、謎にあるw

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2024/02/25(日) 11:12:46 

    >>14
    肉を切るときにそこまで指で触らないし、確かめたこと無いかも。
    余計な脂肪の部分は切って取り除いたりするけど。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2024/02/25(日) 11:16:34 

    >>21
    これは本当にそう。味音痴で美味しいも不味いも言わない夫に作るのは苦痛で料理嫌いになりそうだったけど、美味しいってニコニコしながら食べる息子がいたから作ってられる

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2024/02/25(日) 11:17:45 

    >>37
    きも

    +1

    -12

  • 82. 匿名 2024/02/25(日) 11:28:13 

    >>72
    連休前の木曜日は
    朝:豚汁、ミニトマト、おにぎり、いよかん
    昼(子どもと旦那のお弁当):焼き鮭、卵焼き、おひたし等
    夜:ホタテとえびのグラタン、糸こんと牛肉の金平、温野菜サラダ、ツナ入りミネストローネ、キウイ
    でした
    スープ系はたんぱく質も入れて翌朝の朝食にもなるように大量に作ります
    夕飯は帰宅後20分で完成できるように前夜に下ごしらえ
    グラタンは当日はチーズをのせて焼くだけに、糸こんは下茹で、牛肉は切って金平用の調味料も合わせておく、ミネストローネは野菜のみじん切りまでしておくって感じで

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2024/02/25(日) 11:30:29 

    >>1
    ストレスたまったらお菓子やくつくつと煮たりする料理作りたくなります

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2024/02/25(日) 11:33:08 

    >>60
    中断されるのは仕方ないと割りきってたよ
    煮込みとか中断されても問題ないものをよく作ってたな
    あとは土日の朝、子どもと旦那が寝てる間にお菓子やパンを作って息抜きしたりとか
    離乳食は基本手作りして冷凍ストックだけど外出時はベビーフード使ってたよ

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2024/02/25(日) 11:34:33 

    玉ねぎを刻んで飴色にしたり、玉ねぎと紅生姜の天ぷらや生姜の佃煮など刻んだり煮込んだり、地味にひたすら灰汁を取る作業に没頭する事が大好きです。

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2024/02/25(日) 11:34:37 

    小学生の時からお料理大好き!
    レシピを色々集めて、作りたいものや作ってみて良かったものをまとめて、自分好みにアレンジしたりしてイラスト入りのレシピ帳作るのが好きで
    小学生の頃からアラフォーになった今でもやってるよ

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2024/02/25(日) 11:34:52 

    食べるのが大好きだから作るのも大好き❤
    外食はもちろん美味しいけど、ホッとする家庭料理が食べられるのって家ならではだし、自分好みの味に出来上がると嬉しい

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2024/02/25(日) 11:47:50 

    >>20
    作ってくれるなら、いくらでも洗うぜ!

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2024/02/25(日) 12:01:32 

    >>1
    すごい。私はお酒飲んでる時だけ料理作るの好きです。
    楽しくなってきて品数も増えます。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2024/02/25(日) 12:03:46 

    >>40
    時短調理も炊飯器活用も立派な料理法だと思うけどな

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2024/02/25(日) 12:11:18 

    >>4
    買い物と実際料理を作る気力や時間の有無や食材にかけられるお金
    様々な制約の中で献立を考えなくてはならない
    これがずっと続くのかと思うと本当に嫌になる
    誰かの作ったものを美味しく食べて生きていきたい

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2024/02/25(日) 12:15:45 

    料理好きだよ
    献立考えるのも、買い出しも、洗いものも全部好き
    勿論食べることも好き
    栄養学なんかも独学で勉強してる

    +6

    -1

  • 93. 匿名 2024/02/25(日) 12:16:37 

    料理好きなの羨ましい
    料理が苦手でマルチタスクが全く出来ない
    3年間料理教室に通ったけど、上手にはならなかった

    効率や手際の良さはどうやったら身につくのか?
    よく作る料理や作った料理をリメイクする方法など知りたい。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2024/02/25(日) 12:16:51 

    料理好きな方にお聞きしたいのですが、
    後片付けも好きですか?

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2024/02/25(日) 12:33:22 

    >>94
    後片付けは好きというより後片付けまでが料理という感覚
    あと潔癖気味なのでコンロ周りやシンク含めキッチンが清潔でないと耐えられない、排水溝まで毎日掃除します
    掃除できないくらいなら料理しない方がましっていう感じ

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2024/02/25(日) 12:35:13 

    >>1
    照りっと柔らかくレバーの甘辛煮作りたいのに、いつもパサついてしまう。
    美味しいレバー甘辛煮のレシピ教えて欲しいです。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2024/02/25(日) 12:52:25 

    >>76
    私も料理する時よく、料理上手だった亡くなった祖母を思い出す。
    色々な美味しいものを作ってくれたな、お手伝いさせてもらって楽しかったなって、幸せな記憶が蘇る。
    祖母の味に近づくことが、私の目標でもある。

    +10

    -0

  • 98. 匿名 2024/02/25(日) 12:57:23 

    昨日の朝は久しぶりの晴天。なんだか張り切ってしまいキャベツと人参を大量に線切りしてハムを混ぜコールスローを作りました。ワシワシ食べながら健やかな食欲に我ながら満足でした。

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2024/02/25(日) 12:58:18 

    料理好きな人は調味料も1から作るの?パスタとかも素使ったりしないの?
    私も料理好きになりたいなぁ…でも子供3人いて本当に時間なくて、いつも簡単なものになっちゃう。もう少し美味しいものを作りたいんだよね。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2024/02/25(日) 13:19:39 

    料理に集中するのは瞑想に近いものがあるのかなと思っている。雑念が取り払われて行くような気がする。

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2024/02/25(日) 13:32:56 

    コロッケは好き、工作感覚

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2024/02/25(日) 13:34:21 

    パートですが朝昼ともにバタバタなので、夕食が唯一の楽しみ。効率よく作業ができたときはスッキリします。小学生の息子が良く食べてくれるのですが、息子が体調不良だと心配な反面、料理のしがいがなくてなんだか寂しいです。

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2024/02/25(日) 13:35:13 

    >>99
    クックドゥみたいなやつ?
    使ったことないな
    自分の好きな味付けにできるのが手料理のよさだと思うので
    私も子ども3人
    下はまだ2歳なので別に作るのはちょっと面倒に感じることもある・・

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2024/02/25(日) 14:19:32 

    >>12
    私も。料理大嫌いでそれが苦で結婚したくないから好きな人尊敬する

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2024/02/25(日) 14:20:41 

    新しょうが売ってて初めてガリ作ってみたよー
    ちゃんとガリになって感動した!

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2024/02/25(日) 14:37:19 

    >>12
    私も尊敬しています。
    いい年して実家ぐらしで母親に料理任せているので、文句一つ言わずにこなしている母親を尊敬しています。

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2024/02/25(日) 14:53:44 

    家族にはとんかつとかおでん🍢(おでんの素は無し)唐揚げ、ちらし寿司、ホワイトソースのシチューやグラタンをよく褒められます

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2024/02/25(日) 14:58:55 

    >>1
    料理好きだけど、公言するのはハードル高いなと思っている。
    料理好き?何作るの?何が得意?……ふーん、それで料理好きって言えるんだ〜(冷笑)
    とか、
    えーじゃあ今度作ってきてよ!うちに作りに来てよ!
    とか、あんまり楽しい話にならないんだよね。

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2024/02/25(日) 15:14:21 

    >>13
    私は未就学児2人いて待たせてるのに無性に餃子を一から作りたい衝動に駆られたり、カレーにナン合わせたくて小麦粉捏ねたくなったりするんだけど、そうは言ってられず…料理欲を消化しきれずにモヤモヤしてるわ。

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2024/02/25(日) 15:33:57 

    >>14
    関節周りの薄い軟骨のことだと思うけど気づいてない人のが多いかもね
    COOPの肉にはほぼついてますし
    包丁じゃなく調理バサミで掃除した方がやりやすいかもよ

    +3

    -1

  • 111. 匿名 2024/02/25(日) 15:45:34 

    >>108
    そんな人なかなかいないと思うけど・・
    話す相手を選ぶ方がいいかもね

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2024/02/25(日) 16:33:15 

    小学生の頃からお料理大好きで栄養士になったけど、仕事もプライベートも献立立てるのに時々疲れることも…
    そんな時はインスタやYouTubeの動画を見ると急にやる気が出ることを発見!

    今日も作り置きでロールキャベツ、蓮根のはさみ揚げ、ヒレカツ、カリカリポテトサラダ、いちごサンド、鶏むね肉の下味各種、茹で野菜、色々作って自画自賛の連休最終日でした。

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2024/02/25(日) 16:40:04 

    >>103
    そうです。クックドゥみたいなやつ!私もあまり使わないけど調味料調合するのにも時間もったいないなと思ってしまう…
    料理上手になるコツ教えて!

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2024/02/25(日) 16:44:48 

    偉いなー、面倒だからキムチご飯の海苔巻き沢山作って、昼夜一緒。
    今からお汁作るのがだるい。

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2024/02/25(日) 17:20:13 

    料理好きだけどものすごく気分にムラがある
    今日のお昼は納豆ご飯と高菜漬けだったw
    夕飯はどうしよかなー

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2024/02/25(日) 17:31:48 

    >>9
    確かに!あー早く包丁握りたい!切りたい!って気持ちになる!
    調理し始めると次第にイライラも悲しみもどっかいく。
    料理ってすごいなー!もっと上手くなりたい!

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2024/02/25(日) 19:36:58 

    >>88
    助かるわ!ならよろしく頼もう!

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2024/02/25(日) 21:48:23 

    >>66
    得意料理は何ですか?

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2024/02/25(日) 22:48:52 

    >>9
    えっ私は料理がストレスだよ

    でもここみると、ひたすら千切りとかだから、料理というより作業が良いのかな。

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2024/02/25(日) 23:22:22 

    >>110
    そうそう、それだ〜ありがとう 
    お料理上手な人でも気づいてない人も多いみたいだし、私が気にし過ぎるだけなのかもしれない…

    キッチンバサミ試してみるよ、ありがとう

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2024/02/26(月) 00:05:20 

    >>82
    なんて夢みたいな生活♡
    栄養バランスも見た目も華やかで美味しそう〜
    いいなぁ〜お呼ばれしたいっ
    私は手際良くないんだけど、品数豊富な食事じゃないとお菓子たくさん食べちゃう事に気が付いたよ

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2024/02/26(月) 01:55:42 

    料理がとにかく好きな人

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2024/02/26(月) 03:42:09 

    >>1
    すごくわかる
    ぼーっとしながらのもやしのひげとりとか絹さやの筋取りとか落ち着きます
    おあげ作る時とかおでんのしたごしらえの油抜きとかも好きです
    魚の内蔵処理も鶏肉とか砂肝の下処理も上手にできると嬉しい
    最近作って美味しかったのは
    三枚おろしした魚をガスバーナーで炙って食べた刺身
    色々満足できた

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2024/02/26(月) 03:47:48 

    >>108
    料理なんか小学生でもできるしそんなハードルあげてくれるなって思う
    勝手にしないできない人が上げてるだけで
    粘土こねるのと同じ感じで料理好きはしてるところもあるし

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2024/02/26(月) 06:34:58 

    ぉりませぬ

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2024/02/26(月) 13:05:49 

    使いやすいおすすめの調理グッズおしえて〜

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2024/02/26(月) 13:06:47 

    料理好きな人って自分の作る料理が美味しすぎて太りませんか?

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2024/02/28(水) 13:30:52 

    料理大好きです
    凄くストレス発散になるよね!

    作るの好きすぎて、キッチンの仕事を
    長年してたけど
    お店が混めば混むほど
    ワクワクしてたまらなかった

    ちなみに片付けも好き

    今は家事代行の料理の仕事しようか悩んでる
    やってる人いるかな?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード