ガールズちゃんねる

どうしてもコレが余る(有効な使い道教えて)

160コメント2024/03/02(土) 12:37

  • 1. 匿名 2024/02/23(金) 16:28:26 

    色鉛筆の白が余っていて困っています
    捨てるのは勿体ないし、でも使い道は無いし…と迷っています
    有効な使い方をしている方、その使い方を教えて下さい

    +38

    -4

  • 2. 匿名 2024/02/23(金) 16:29:18 

    割り箸の中の楊枝

    +68

    -6

  • 3. 匿名 2024/02/23(金) 16:29:20 

    ウスターソース

    +4

    -5

  • 4. 匿名 2024/02/23(金) 16:29:23 

    折り紙

    +6

    -0

  • 5. 匿名 2024/02/23(金) 16:29:28 

    >>1
    黒いメモ帳買うんだ

    +106

    -1

  • 6. 匿名 2024/02/23(金) 16:29:31 

    お金

    +4

    -2

  • 7. 匿名 2024/02/23(金) 16:29:35 

    ナンプラー

    +7

    -1

  • 8. 匿名 2024/02/23(金) 16:29:49 

    リンス

    +5

    -5

  • 9. 匿名 2024/02/23(金) 16:29:52 

    >>1
    ホワイト足すのに使うなあ

    +14

    -3

  • 10. 匿名 2024/02/23(金) 16:29:59 

    折っちまいな

    +5

    -1

  • 11. 匿名 2024/02/23(金) 16:30:00 

    >>1
    メルカリでまとめ売りしよう!

    +18

    -2

  • 12. 匿名 2024/02/23(金) 16:30:14 

    歯のホワイトニング

    +3

    -1

  • 13. 匿名 2024/02/23(金) 16:30:23 

    時間。暇だ。

    +5

    -2

  • 14. 匿名 2024/02/23(金) 16:30:28 

    ベビーオイルです。

    +1

    -0

  • 15. 匿名 2024/02/23(金) 16:30:37 

    スティックシュガー。来客時に使ったきり。てんさい糖しか使わないので料理にも使いません

    +24

    -3

  • 16. 匿名 2024/02/23(金) 16:30:43 

    ナツメグ

    +3

    -1

  • 17. 匿名 2024/02/23(金) 16:30:44 

    >>1
    誰かの悪口を書く
    見えないからヨシ!

    +60

    -0

  • 18. 匿名 2024/02/23(金) 16:30:59 

    >>2
    ささみチーズとか作る時に巻いて止めるのに使ってる

    +15

    -0

  • 19. 匿名 2024/02/23(金) 16:31:23 

    ハンドクリーム
    プレゼントでよく貰う。使いきれない

    +22

    -2

  • 20. 匿名 2024/02/23(金) 16:31:34 

    >>2
    たまにある 歯に詰まった食べかすを取り出す時に使う

    +18

    -1

  • 21. 匿名 2024/02/23(金) 16:31:41 

    >>7
    タレ作るよ
    ごま油、酢、醤油、砂糖、唐辛子、長ネギみじん切り、ごま、にんにくと生姜のみじん切りを混ぜてエスニックタレ作る
    お刺身に使うと美味しい

    +11

    -0

  • 22. 匿名 2024/02/23(金) 16:31:50 

    >>8
    セーター洗った時の柔軟剤に使う

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2024/02/23(金) 16:32:03 

    >>1
    割り箸の中に入ってる楊枝
    家にあるのにわざわざ開けるのもなぁと思って使えない

    +1

    -6

  • 24. 匿名 2024/02/23(金) 16:32:12 

    >>1
    重ね塗りで光を出す時に使います
    大人の塗り絵では必須の色

    +40

    -0

  • 25. 匿名 2024/02/23(金) 16:32:24 

    >>15
    腐るもんじゃないし、また客が来た時に出せばいいのでは

    +27

    -1

  • 26. 匿名 2024/02/23(金) 16:32:31 

    箱の輪ゴム
    使うのたまにだし、戻ってきて同じの使ったりで全然減らない
    箱で買ったけど一生持ちそう 

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2024/02/23(金) 16:32:40 

    >>19
    私もロクシタンのが4本ある…
    メルカリで売ればいいのかな

    +18

    -0

  • 28. 匿名 2024/02/23(金) 16:32:44 

    >>2
    水場の細かい隙間掃除する時に使う
    水切りの金属網のクロスの部分とか

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2024/02/23(金) 16:32:57 

    >>15
    ジップロックに入れて非常用持ち出し袋に入れておく

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2024/02/23(金) 16:33:10 

    >>1
    ハイライトとか反射した光とかを描くのに使う

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2024/02/23(金) 16:33:16 

    ポイント
    化粧品

    +0

    -1

  • 32. 匿名 2024/02/23(金) 16:33:50 

    >>12
    合わなかった歯磨き粉は捨てる

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2024/02/23(金) 16:34:11 

    >>2
    汚なくて申し訳ないけれど、歯磨きして歯ブラシの隙間に入り込んだ食べかすをとるのに使う
    簡単にとれるよ

    +18

    -0

  • 34. 匿名 2024/02/23(金) 16:34:35 

    >>8
    ワックスやヘアスプレー落とすのにシャンプーの前に使う

    +4

    -2

  • 35. 匿名 2024/02/23(金) 16:34:38 

    >>14
    かかとや肘に塗りまくってる

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2024/02/23(金) 16:34:45 

    >>15
    私は譲りました
    お菓子作りもしないなら必要ないですもんね

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2024/02/23(金) 16:35:14 

    >>15
    砂糖は賞味期限が無いからいつまででもとってけるよ

    +25

    -0

  • 38. 匿名 2024/02/23(金) 16:35:39 

    >>1
    どうしてもコレが余る(有効な使い道教えて)

    +36

    -1

  • 39. 匿名 2024/02/23(金) 16:35:48 

    納豆についてるからし

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2024/02/23(金) 16:36:38 

    粒マスタード

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2024/02/23(金) 16:36:48 

    >>14
    おへその掃除

    +4

    -1

  • 42. 匿名 2024/02/23(金) 16:37:01 

    >>26
    劣化してぶっつり切れちゃうから一生は無理なのよね
    少量のを買うか、使わなくて住むようにするのが一番いいかも

    小分けにして人にあげたら喜ばれたりして

    +10

    -0

  • 43. 匿名 2024/02/23(金) 16:38:30 

    >>1
    この間プレバトって番組で白鉛筆巧みに使ってる先生いたよ!使いようによってはワンランク上のイラスト描けそうだよ。

    +30

    -0

  • 44. 匿名 2024/02/23(金) 16:38:44 

    >>23
    ホットプレートで焼き肉する時とか箸が痛むから割り箸使う時の楊枝は家の楊枝挿しに入れてるよ
    外で割り箸使う時は勿体無いけど捨てる

    +5

    -3

  • 45. 匿名 2024/02/23(金) 16:39:18 

    洗い物するときゴム手袋を右手しかつけないから左だけ余る

    +0

    -1

  • 46. 匿名 2024/02/23(金) 16:39:32 

    >>40
    ポテトサラダやキャロットラペに入れる
    ハニーマスタードソースはチキンソテーにもハンバーグにもチキンナゲットにも合う

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2024/02/23(金) 16:39:42 

    >>6
    能登半島の被災地に募金
    ただ怪しい募金詐欺に気をつける

    +15

    -0

  • 48. 匿名 2024/02/23(金) 16:39:44 

    買い物で肉や魚を入れる際に貰う薄手のビニール…
    可能な限りゴミ出し用にしてリサイクルしているけど需要と供給が追い付かず最近は諦めてかなり捨ててる
    心が痛むので良い使い方や上手なリサイクル方法があれば知りたい!

    +4

    -1

  • 49. 匿名 2024/02/23(金) 16:40:14 

    七味タバスコ
    全部使い切る前に劣化して色が薄くなる

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2024/02/23(金) 16:40:31 

    >>19
    お風呂上がりにボディーに塗れば良いじゃん
    ハンドにOKなら、ボディーにもOK

    +31

    -0

  • 51. 匿名 2024/02/23(金) 16:41:59 

    >>26
    なんでだか知らないけど買ったことないのに常に一定数家にある
    コロナ前にスーパーで惣菜セルフパックした時に止めた時の名残?がまだたくさん
    ゼムクリップも

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/23(金) 16:42:19 

    >>19
    未使用なら身近な友人や家族にあげるかメルカリで売る
    使用出来るうちに早目の処分が一番

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2024/02/23(金) 16:42:23 

    >>14
    お風呂に入れると上がる時に全身《髪の毛も🐜》にコーティングされて保湿が楽々です!

    +6

    -2

  • 54. 匿名 2024/02/23(金) 16:43:27 

    パンの耳

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2024/02/23(金) 16:44:16 

    ローズマリー
    余ったら最終的に小瓶に挿して飾っているけど、何か違う
    もっと有効的な使い道はないかな

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2024/02/23(金) 16:44:21 

    >>45
    無印良品のゴム手袋は左右兼用だし他にもありそうだから、次からは兼用のを買うとか
    今ある在庫の使い方になっていなくてゴメン

    +2

    -1

  • 57. 匿名 2024/02/23(金) 16:44:34 

    >>2
    爪楊枝の容器に入れて普通に使ってるけど

    +38

    -0

  • 58. 匿名 2024/02/23(金) 16:44:41 

    >>19
    自分は放置しすぎて思い出して使おうとしたら分離してた

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2024/02/23(金) 16:45:59 

    >>39
    マスタードチキン作る時に使う
    ある程度たまったら作る

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2024/02/23(金) 16:46:57 

    >>17
    絵の具塗ると見えちゃうのよね

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2024/02/23(金) 16:47:05 

    >>55
    今の季節なら新じゃがのソテーを作って塩コショウする時に一緒に入れる

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/23(金) 16:47:14 

    >>4
    うちは色々なサイズでポチ袋作ってるよ
    厚紙でテンプレート作ると楽。

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2024/02/23(金) 16:47:32 

    >>26
    もらってあげたい
    着付けやってるとめちゃ使う

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2024/02/23(金) 16:47:35 

    ピノのアソートの青

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2024/02/23(金) 16:48:22 

    >>45
    左はひっくり返して使えば良いのでは?

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2024/02/23(金) 16:48:51 

    >>55
    チキンのソテーの時一緒に入れてる。

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2024/02/23(金) 16:49:53 

    >>49
    料理に使いまくる

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2024/02/23(金) 16:51:07 

    >>2
    ガスコンロの細かい部分の掃除に便利 

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2024/02/23(金) 16:51:40 

    >>26
    26年かかってつい最近使い切った

    +4

    -1

  • 70. 匿名 2024/02/23(金) 16:51:50 

    大葉 20枚入りとか買うとめちゃくちゃ余る・・

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2024/02/23(金) 16:52:17 

    >>54
    小さくカットしてオーブンかフライパンで焼いてクルトンにする
    もしくはミキサーにかけてパン粉にする。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2024/02/23(金) 16:54:01 

    >>19
    まだ新めだったり未使用なら職場の人に聞いてみるのは?
    2、3年経過してるなら潔く捨てる。

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/23(金) 16:54:30 

    >>48
    それは潔くプラゴミに出しても良いのでは?
    プラも回収後はリサイクルされる訳だし

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2024/02/23(金) 16:54:43 

    >>71
    フライパンとミキサーがありません

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2024/02/23(金) 16:55:59 

    >>2
    レタス、キャベツ、白菜とかの芯にさして
    成長点とめる(長持ちさせる)のに消費してるよ

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2024/02/23(金) 16:55:59 

    4色入りアイシャドウの濃いめの色

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2024/02/23(金) 16:58:45 

    >>70
    千切りにして野菜サラダに混ぜたり
    冷ややっこと食べたり
    お味噌汁の具としても美味しいよ。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2024/02/23(金) 17:00:33 

    >>15
    傷まないのでずっと保存して甜菜糖がきれた時に使う
    あとお砂糖まぶすお菓子とかの食べ比べの時に使う

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2024/02/23(金) 17:01:46 

    >>56
    左右兼用のがあるって知らなかった
    無印の見てみます!

    >>65
    なるほど!全然思いつかなかった!
    今余ってるのはそれやってみます

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2024/02/23(金) 17:02:19 

    キャベツ
    ひと玉使いきれない。かといって1/2カットキャベツは高いから買いたくない。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2024/02/23(金) 17:02:25 

    >>7
    挽肉と玉ねぎピーマン炒めてガパオ風作ると結構使う

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2024/02/23(金) 17:03:52 

    >>73
    燃えるゴミになるよりはいいのか

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/02/23(金) 17:04:44 

    >>55
    ジップロックにオリーブオイル、なんかの肉、ローズマリー、塩を入れて半日以上漬け込んでオーブンで焼く。オーブンで焼く時に周りにじゃがいもやらにんじん切ったやつ配置して一緒に焼いちゃうと一品出来上がるよ。

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2024/02/23(金) 17:05:09 

    >>74
    フレンチトースト勧めにきたけどフライパン無いなら
    マヨネーズつけて食べなはれ

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/02/23(金) 17:05:54 

    >>70
    冷凍

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2024/02/23(金) 17:06:41 

    >>70
    おやつ感覚で食べると特に女性は体に良いと聞いた
    チーズ大丈夫ならプロセスチーズを2、3枚でくるんで食べると美味しいよ

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2024/02/23(金) 17:07:13 

    >>76
    アイライン部分に使わないの?

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2024/02/23(金) 17:07:33 

    >>84

    マヨネーズつけて食べたくなったやんけ

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2024/02/23(金) 17:07:55 

    >>80
    塩昆布、胡麻油、キャベツをもみ込んでやみつきキャベツみたいなの作ってる。多めに作って朝昼晩って食べてるとすぐなくなるよ。土日祝の一品にもってこい。

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2024/02/23(金) 17:08:09 

    >>9
    何に足すの?

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2024/02/23(金) 17:08:15 

    >>1
    塗った色を滑らかにしたりツヤを出したり色をマイルドにする時に使います

    +16

    -0

  • 92. 匿名 2024/02/23(金) 17:09:03 

    >>33
    まあ
    それが本来の使い方だし

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2024/02/23(金) 17:10:25 

    >>24
    ちょっと下の色をふんわりぼやかしたりしたい時に良いよね

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2024/02/23(金) 17:10:38 

    >>80
    ざく切りにして冷凍してる
    炒めたりレンチンしてドレッシングかけたりしてるわ

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2024/02/23(金) 17:10:59 

    >>76
    エレガンスとかの明るい色で構成された2色アイシャドウパレット買って、それの締め色としても使う

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/02/23(金) 17:11:38 

    >>90
    テカリやハイライト、反射光を
    色味をマイルドにしたりもする

    +3

    -3

  • 97. 匿名 2024/02/23(金) 17:13:22 

    >>80
    余ってダメにするくらいなら2分の一キャベツでいいんじゃないの。そんな高いもんでもないし

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2024/02/23(金) 17:13:42 

    >>89
    これ、美味しそう。ありがとう。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/02/23(金) 17:14:46 

    >>96
    色を乗せていく描き方で色鉛筆の白がハイライトにまでなりますか?

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2024/02/23(金) 17:15:13 

    >>70
    夏に家で育ててるけど、大量で消費追いつかないときはたくさん細かく切って鶏ひき肉と片栗粉を混ぜて塩とか醤油とか酒とか適当に調味料軽くいれて、小さいハンバーグみたいに成形してからフライパンで焼いて食べてるよ
    ポン酢つけて食べると美味しい

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2024/02/23(金) 17:15:24 

    >>1
    黒い紙に花火の絵かくとか

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2024/02/23(金) 17:15:28 

    >>3
    ソースカツ丼のたれ

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2024/02/23(金) 17:16:59 

    >>96
    絵に使うって事?
    それなら本来の使い方なんじゃ?

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2024/02/23(金) 17:18:17 

    >>3
    ハヤシライスつくるとか

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2024/02/23(金) 17:19:47 

    >>7
    ヤムウンセン
    ガパオライス
    生春巻きのたれ

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2024/02/23(金) 17:20:29 

    >>16
    ハンバーグ 
    ミートソース

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2024/02/23(金) 17:22:08 

    >>70
    醤油漬け

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2024/02/23(金) 17:23:03 

    >>106
    頻繁作らないから困ってる

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2024/02/23(金) 17:23:49 

    >>103
    うん、そうだけど

    +0

    -3

  • 110. 匿名 2024/02/23(金) 17:24:48 

    >>99
    塗り残す形で光は残していくけど、絵を書いてたら白入れたくならない?
    また、コピック塗りや水彩メインのとかのときはとくに色鉛筆でハイライトとると良いよ

    +1

    -2

  • 111. 匿名 2024/02/23(金) 17:25:40 

    >>98
    ちょっと味変でチューブのニンニク出してもおいしいですよ。

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2024/02/23(金) 17:26:15 

    3色ボールペンの青

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2024/02/23(金) 17:26:18 

    >>60
    なんか秘密のお手紙書けそうで素敵かも

    +11

    -0

  • 114. 匿名 2024/02/23(金) 17:28:23 

    >>20
    それはトピの言う有効な使い道というより、本来の使い道では…?

    +5

    -1

  • 115. 匿名 2024/02/23(金) 17:31:14 

    >>38
    よくわからない

    +36

    -1

  • 116. 匿名 2024/02/23(金) 17:31:58 

    >>48
    うちは臭いの気になる納豆の空容器とか、油まみれの容器とかを袋に入れて縛って燃えるゴミに捨ててるよ!ゴミをなるべく匂わせたくなくて。あと、簡単な汚れ作業の時、手袋がわりに使って捨ててる。

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2024/02/23(金) 17:32:30 

    >>54
    サイコロ状に切って耐熱容器、卵と牛乳1:3くらいヒタヒタになるまで入れてレンチンしてパンプディング
    勿論甘くしてもいいけど、胡椒と粉チーズ入れて朝御飯にもいいよ

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2024/02/23(金) 17:36:08 

    >>112
    自分用のメモとか、黒の代わりに使えばいいと思う

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2024/02/23(金) 17:42:06 

    >>14
    洗顔に使う

    +0

    -1

  • 120. 匿名 2024/02/23(金) 17:47:43 

    >>3
    トマト系料理とかカレーの隠し味につかうとか。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2024/02/23(金) 17:56:19 

    >>61
    >>66
    >>83
    肉やじゃがいもと相性がよさそうですね!
    私は牛肉レシピ1つしか知らなかったので、豚肉や鶏肉でも作ってみます。
    化粧水にしている人も見つけて、なかなか高度だなと思いました。
    ありがとうございました。

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2024/02/23(金) 17:57:46 

    >>15
    お菓子や果物煮るときはグラニュー糖がスッキリして美味しいよ

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2024/02/23(金) 17:59:53 

    >>16
    ミルクティーに入れてチャイにする

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2024/02/23(金) 18:06:26 

    >>73
    うちの自治体はリサイクルマーク無いものは燃えるゴミ扱い
    それが心苦しくて
    なるべく枚数貰わないよう1枚に2パック入れたりして増やさないようにしているけど自宅に持ち帰った後、何もリサイクルせず捨てる事に凄い罪悪感があるのよ…

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2024/02/23(金) 18:10:21 

    >>7
    スープにする

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2024/02/23(金) 18:12:43 

    >>116
    なるほど、有難うございます
    匂いや汚れ防止に利用は良いですね😊
    台所やトイレ掃除の際に汚れたウェスをビニールで掴んでひっくり返してそのまま捨てられたら一石二鳥になるかな?

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2024/02/23(金) 18:19:52 

    >>80
    冷凍保存、お好み焼きかとん平焼き、
    常備菜を2品作る、残りは味噌汁の具と数日分の食事で使う、で使いきり

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2024/02/23(金) 18:23:44 

    >>84
    冷蔵庫ないからマヨネーズもありません

    +1

    -2

  • 129. 匿名 2024/02/23(金) 19:07:46 

    >>1
    黒い画用紙買う

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2024/02/23(金) 19:23:46 

    >>69
    コロナ前はスーパーで自分でパックに揚げ物詰めて買う時のグリーンの輪ゴムで事足りていたけど、最近はパックに入ってセロテープで留めてあるから、輪ゴム不足で100均で買いました。

    使い切るのに26年もかかるんだ…
    その頃私はは78歳w

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2024/02/23(金) 19:31:45 

    >>124
    よこ
    生ゴミ入れて出しちゃうとか…
    1枚じゃ破れそうだから2重にして

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2024/02/23(金) 19:34:19 

    >>128
    んじゃ、もう豚のエサや!
    養豚場に寄付してやり
    アレも無いコレも無いって知らんがな

    +3

    -1

  • 133. 匿名 2024/02/23(金) 19:36:13 

    きなこ

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2024/02/23(金) 19:40:26 

    >>69
    劣化しないんだね

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2024/02/23(金) 19:43:50 

    >>132

    なら最初からほっとけよ

    +1

    -6

  • 136. 匿名 2024/02/23(金) 19:44:51 

    >>115
    ムラが減ってなめらかになってるよ

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2024/02/23(金) 20:01:07 

    >>27
    私は同僚にあげた。
    一人ずつ聞いていったけど、何人も「私もハンドクリーム使わない」と言われた笑

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2024/02/23(金) 20:08:38 

    >>76
    アイブロウに使えるし、ブラウン系ならふんわりブラシに取って生え際にも使える

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2024/02/23(金) 21:07:40 

    >>135
    キモっ

    +0

    -1

  • 140. 匿名 2024/02/23(金) 21:11:26 

    >>38
    紫+白の方が色濃く見えて、紫単体みたい

    +18

    -0

  • 141. 匿名 2024/02/23(金) 21:15:07 

    福神漬

    二人暮らしなので半分以上余る

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2024/02/23(金) 21:37:27 

    >>39
    青菜の辛し和え

    めんつゆに辛子いれて
    青菜とまぜると美味しい
    今なら菜の花で!

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2024/02/23(金) 21:50:17 

    >>5
    ふふ。


    あなた、ユニークな人ね!

    +3

    -1

  • 144. 匿名 2024/02/23(金) 22:38:36 

    >>142

    んまそう

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2024/02/24(土) 00:30:13 

    >>69
    もうすぐ20年だけど半分も減ってない……
    たまにしか使わないけど箱に入ってるからか劣化してないんだよなぁ

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2024/02/24(土) 02:08:02 

    ごぼう。豚汁にいれるかきんぴらごぼうしかレパートリーがない。ささがきにして茹でても冷凍したら黒くなって汚かった。使い切れず半分無駄になってしまう。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2024/02/24(土) 03:55:08 

    >>32
    風呂掃除した後鏡乾いたら歯磨き粉塗りたくって流す。
    すると曇らなくなる。
    そんなわけで、合わなかった歯磨き粉うちでは大活躍。

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2024/02/24(土) 13:45:38 

    >>76
    途中で私と交換する

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2024/02/24(土) 14:06:13 

    ライブハウスで貰うドリンクホルダー

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2024/02/24(土) 15:50:52 

    >>19
    手に塗って余ったら髪のアホ毛につけてる。結構良い

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2024/02/24(土) 18:42:51 

    >>92
    読み間違えてない?
    歯ブラシに詰まった食べかすだよ

    +0

    -1

  • 152. 匿名 2024/02/24(土) 19:31:41 

    >>136
    なるへそ

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2024/02/25(日) 04:28:16 

    >>19
    家中に置く。
    洗面所、キッチン、寝室など。

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2024/02/25(日) 04:31:24 

    >>70
    卵ペーストに刻んで入れたら美味しかったよ!サンドイッチやサラダに乗せたりしたら良い感じ

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2024/02/25(日) 04:34:50 

    >>48
    生ゴミ入れて捨ててる。
    あとはトイレの生理用品用の小さなゴミ箱にセットしたり、車の中のゴミ箱にセットしてる。
    それから、コンビニでおにぎりなどを買ったりするときは、前もってポリ袋を持参して、食べ物のゴミを入れてる!

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2024/02/25(日) 04:39:02 

    >>141
    卵ペーストに混ぜる。
    鳥の照り焼きにのせたり、サラダに乗せたり、サンドイッチにするといいかも

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2024/02/25(日) 21:19:20 

    >>16
    いつもハンバーグに入れて余らないよ。
    一人暮らしとかなら使い切れないもんなのかな

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2024/03/02(土) 12:29:06 

    >>39
    え?なんで?からしを入れない納豆なんて、美味しくない!

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2024/03/02(土) 12:36:38 

    >>146
    ゴボウは茹でずに冷凍した方が、汚くならずに良いよ。
    ささがきでもいいし、薄くスライスしただけでもいい。私はいつも薄くスライスしたのをそのまま冷凍。
    牛肉の細切れと一緒に甘辛く煮たら、しぐれ煮のようになって美味しいし、普通の豆腐やわかめの味噌汁に少量ずつ入れると、美味しいし、炊き込みご飯に入れても美味しい。

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2024/03/02(土) 12:37:30 

    >>149
    わかるわー。私、一体何個持ってるんだ?って言うくらい持ってる。思い出だから捨てにくいし。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード