ガールズちゃんねる

マナー違反だと思ったらプラス

284コメント2024/03/14(木) 19:13

  • 1. 匿名 2024/02/22(木) 16:49:48 

    コンビニでトイレだけ借りて何も買わない

    +387

    -191

  • 2. 匿名 2024/02/22(木) 16:50:23 

    立ちション

    +469

    -5

  • 3. 匿名 2024/02/22(木) 16:50:25 

    顔を見てて挨拶をしない

    +353

    -23

  • 4. 匿名 2024/02/22(木) 16:50:26 

    小型犬抱っこして店の中に入ってくる人

    +403

    -13

  • 5. 匿名 2024/02/22(木) 16:50:31 

    居酒屋でお酒飲めないからって水しか飲み物頼まない人

    +223

    -106

  • 7. 匿名 2024/02/22(木) 16:50:43 

    トイレの後、片手しか手を洗わない

    +236

    -15

  • 8. 匿名 2024/02/22(木) 16:50:44 

    トンカツや天ぷらを衣を剥いで食べる。

    +275

    -20

  • 9. 匿名 2024/02/22(木) 16:50:46 

    歩いていたらいきなり顔面ケーキされる

    +83

    -4

  • 10. 匿名 2024/02/22(木) 16:50:49 

    マナー違反だと思ったらプラス

    +105

    -0

  • 11. 匿名 2024/02/22(木) 16:50:56 

    駐車場で人で場所とり

    +193

    -7

  • 12. 匿名 2024/02/22(木) 16:51:03 

    牛丼チェーン店の中で長電話

    +141

    -2

  • 13. 匿名 2024/02/22(木) 16:51:06 

    豆腐屋の水は冷たいので、商品を買わずに豆腐屋で水をもらって飲む。

    +18

    -38

  • 14. 匿名 2024/02/22(木) 16:51:08 

    人の家に遊びに来る時に断りなくペット連れてくる人

    +233

    -1

  • 15. 匿名 2024/02/22(木) 16:51:10 

    飲食店での話し声が大きい

    +173

    -2

  • 16. 匿名 2024/02/22(木) 16:51:10 

    座席幅以上に腕を組んだり足を開いて座る人。

    +189

    -1

  • 17. 匿名 2024/02/22(木) 16:51:11 

    >>6
    やめろ

    +38

    -1

  • 18. 匿名 2024/02/22(木) 16:51:14 

    >>6
    場所教えてよ
    行かないから

    +30

    -1

  • 19. 匿名 2024/02/22(木) 16:51:15 

    道端で「かーーーぺっっっ!!」

    +184

    -2

  • 20. 匿名 2024/02/22(木) 16:51:18 

    >>3
    コミュ障の人はどうするんや

    +5

    -23

  • 21. 匿名 2024/02/22(木) 16:51:18 

    お寿司の上だけ食べる、シャリ残し

    +168

    -0

  • 22. 匿名 2024/02/22(木) 16:51:24 

    二度漬け

    +88

    -1

  • 23. 匿名 2024/02/22(木) 16:51:28 

    居酒屋の21時以降とかに赤ん坊連れて来る人

    +181

    -3

  • 24. 匿名 2024/02/22(木) 16:51:30 

    目が合ったら投げキッス😘

    +0

    -14

  • 25. 匿名 2024/02/22(木) 16:51:30 

    ガルちゃんで「横」つけない

    +7

    -26

  • 26. 匿名 2024/02/22(木) 16:51:31 

    寿司🍣をネタだけ食べて酢飯を残す。

    +69

    -0

  • 27. 匿名 2024/02/22(木) 16:51:32 

    マナー以前の問題多い

    +62

    -0

  • 28. 匿名 2024/02/22(木) 16:51:42 

    映画上映中にスマホを見る

    +132

    -0

  • 29. 匿名 2024/02/22(木) 16:51:45 

    歩きタバコ

    +117

    -0

  • 30. 匿名 2024/02/22(木) 16:51:57 

    >>1
    トイレットペーパーかっぱらうよ👍

    +8

    -28

  • 31. 匿名 2024/02/22(木) 16:52:13 

    パン屋で一度トレーに乗せたパンを戻すこと
    これ意見割れるよね
    「戻してもいいよ、何のためのトングだよ」って言う人と、「一度取ったら戻さず買うべき」って言う人

    +70

    -17

  • 32. 匿名 2024/02/22(木) 16:52:27 

    >>6
    人間としてきもすぎるのでマイナス

    +37

    -1

  • 33. 匿名 2024/02/22(木) 16:52:41 

    >>3
    www

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2024/02/22(木) 16:52:57 

    >>2
    マナーというか条例だったか法律違反じゃなかった?

    +45

    -0

  • 35. 匿名 2024/02/22(木) 16:52:59 

    >>3
    こっちから言うからなー。
    顔見てて返してくれないのはさすがにつらいけど。

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2024/02/22(木) 16:53:04 

    >>1
    マクドナルドで「スマイル1つください」と言って、フードやドリンクを何も頼まない

    +77

    -8

  • 37. 匿名 2024/02/22(木) 16:53:10 

    温泉の湯船の中で放尿

    +48

    -7

  • 38. 匿名 2024/02/22(木) 16:53:16 

    >>1
    コンビニ店員からするとこれレジやるのだるいだけだから、やらなくていいらしいよ
    買うならペットボトル1本とかお気持ち程度に買うんじゃなくて、せめてペットボトルとおにぎり2つぐらい買えってよ
    だいぶ前だけど5ちゃんのスレでめっちゃ言われてるの見た

    +45

    -33

  • 39. 匿名 2024/02/22(木) 16:53:45 

    >>2
    マナー以前に軽犯罪法違反

    +38

    -0

  • 40. 匿名 2024/02/22(木) 16:54:06 

    >>6
    それ威力業務妨害じゃないの?
    オナラには微量だけど大腸菌が含まれるんじゃなかった?

    +26

    -2

  • 41. 匿名 2024/02/22(木) 16:54:08 

    レインコート着たままバスに乗り着席

    +56

    -2

  • 42. 匿名 2024/02/22(木) 16:54:24 

    エスカレーターを歩いて登る

    +19

    -6

  • 43. 匿名 2024/02/22(木) 16:54:24 

    >>11
    今は行かないからわかんないんだけど
    昔コストコでよく見かけた

    +19

    -0

  • 44. 匿名 2024/02/22(木) 16:54:26 

    狭い空間や換気悪い室内で豪快なクシャミや咳
    もちろんノーマスク・腕とかで口も覆わず

    +65

    -0

  • 45. 匿名 2024/02/22(木) 16:54:34 

    外食でカレーとかドリア混ぜてから食べること。
    家でならいいと思うけど…

    +5

    -22

  • 46. 匿名 2024/02/22(木) 16:54:41 

    祖父の葬儀で会社に休み貰ったら出社後に上司に休んだ事でみんなに迷惑かけてるって事忘れるなよって怒られた

    +34

    -0

  • 47. 匿名 2024/02/22(木) 16:54:44 

    >>5
    食事頼むならべつにいいじゃんw
    ドリンクで稼いでるからってそれを客に押し付けるのは違う

    +41

    -37

  • 48. 匿名 2024/02/22(木) 16:54:51 

    >>38
    その店員ってバイトじゃなくて?
    そりゃ売れようが売れまいが給料変わらないんだからそう言うよね

    +64

    -3

  • 49. 匿名 2024/02/22(木) 16:54:51 

    ずっと法定速度以下で追い越し車線を走り続ける

    +24

    -1

  • 50. 匿名 2024/02/22(木) 16:54:58 

    しょうゆペロペロ

    +19

    -3

  • 51. 匿名 2024/02/22(木) 16:54:59 

    >>31
    取ったあとになんか見つけた時は戻すかも

    +7

    -11

  • 52. 匿名 2024/02/22(木) 16:55:48 

    神社仏閣に連れ犬

    +22

    -1

  • 53. 匿名 2024/02/22(木) 16:56:04 

    >>6
    犯罪行為で下品なコメントなので通報しました

    +17

    -3

  • 54. 匿名 2024/02/22(木) 16:56:16 

    >>2
    昔付き合ってた人が花火大会の帰り会場から駅に向かう途中で間に合わなくて立ちションしてた。
    次の日に「生理現象だから止めるのは無理だったとしても恥ずかしかった。次はお酒控えたり会場から出る前にトイレ行っておこうね」って伝えたら逆ギレされた。私悪くないよね?

    +65

    -1

  • 55. 匿名 2024/02/22(木) 16:56:29 

    >>3
    挨拶しなくても控えめな態度ならまだ許せるけど、その手の人に限ってズカズカした態度だし、腹立たしくなる。

    +15

    -0

  • 56. 匿名 2024/02/22(木) 16:56:59 

    >>47
    そう思うならいいと思うけど
    こういう貧乏くさい人はお気に入りのお店には絶対連れていきたくないと思ってしまう
    正直恥ずかしい

    +26

    -4

  • 57. 匿名 2024/02/22(木) 16:56:59 

    >>1
    バイトしてたけど何にも思わなかった。

    +43

    -6

  • 58. 匿名 2024/02/22(木) 16:57:00 

    >>27
    マナー違反どころか犯罪じゃないの?っていうのが時々あるね。

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2024/02/22(木) 16:57:16 

    >>5
    飲酒運転されるよりはよくない?

    +9

    -17

  • 60. 匿名 2024/02/22(木) 16:57:35 

    >>3
    目は見ないな。顔は向ける。

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2024/02/22(木) 16:57:42 

    >>41
    これマウンテンパーカーとかダウンも素材によっては同じことだよ
    混んでる時に座るしかない事ある

    +8

    -1

  • 62. 匿名 2024/02/22(木) 16:57:56 

    ガル男

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2024/02/22(木) 16:58:00 

    >>1
    これどうなんですかね?
    私トイレ借りたら、カフェ・オ・レか肉まん、サンドウィッチ買ってます。
    店員さん普通にやってくれるし、トイレだけ借りるのも。悩

    +10

    -5

  • 64. 匿名 2024/02/22(木) 16:58:05 

    >>5
    店としては食事だけなら他所の店に行って欲しいってこと?

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2024/02/22(木) 16:59:40 

    駐輪場内で自転車に乗る

    +7

    -1

  • 66. 匿名 2024/02/22(木) 16:59:50 

    スーパーで落とした商品買わない

    +13

    -2

  • 67. 匿名 2024/02/22(木) 16:59:54 

    >>9
    それ犯罪レベル

    +7

    -1

  • 68. 匿名 2024/02/22(木) 17:00:21 

    >>5お茶ならいいって事?
    お茶なら水と同じくタダの居酒屋多いけど、そういうことでなく?

    +9

    -4

  • 69. 匿名 2024/02/22(木) 17:00:27 

    スーパーのカートやサッカー台に土足の子どもを上がらせる

    +33

    -0

  • 70. 匿名 2024/02/22(木) 17:00:29 

    >>10
    ちょうどさっき、電車のイスの上を1歳か2歳くらいの子か靴のまま歩いてた。母親おいで〜とか言って、まったく土足を気にしてない。

    +33

    -0

  • 71. 匿名 2024/02/22(木) 17:00:33 

    >>25
    トピ主へのレスでいきなり「横」って付けてるの時々見るけどあれ何?

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2024/02/22(木) 17:00:40 

    >>5
    松屋でご飯だけ注文する婆
    味噌汁サービス

    +5

    -4

  • 73. 匿名 2024/02/22(木) 17:01:07 

    >>21
    妹がやっていたわ。
    父も母も注意しない怒
    食べ物粗末にしてサイテーよね!

    +10

    -1

  • 74. 匿名 2024/02/22(木) 17:01:15 

    >>28
    こないだコンサートの時に前の座席の人にそれやられた…
    その人にとっては退屈だったのかもしれないけど、こちらは集中して観たいのに、画面が明るくて気が散った。
    おまけに時計が目に入って、もうこんな時間か、そろそろ終わりかな、とか考えちゃった。

    +13

    -0

  • 75. 匿名 2024/02/22(木) 17:01:37 

    他店のスーパー袋(名前あり)を使う

    +1

    -14

  • 76. 匿名 2024/02/22(木) 17:02:21 

    他人の家の植え込みの花壇に犬のおしっこ。

    私は犬を飼っていて散歩中、他人の家の花壇には絶対おしっこさせないけど、意外とさせてる飼い主が多くてビックリしてる。水掛けたってダメだと思うんだけど。

    +40

    -0

  • 77. 匿名 2024/02/22(木) 17:03:35 

    >>56
    そもそもお酒飲めない人を居酒屋に連れて行くのもマナー違反じゃないのか

    +18

    -14

  • 78. 匿名 2024/02/22(木) 17:03:44 

    >>56
    よこ
    マナー違反ではないね

    +3

    -7

  • 79. 匿名 2024/02/22(木) 17:05:32 

    >>2
    大人はもちろんだけど、住宅街にある普通の公園で「トイレ行きたい」って言ってる子どもに「影でしておいで」って言ってさせてるママがいてビックリした。
    遠くに住んでるなら分かるけど、家まで徒歩3分くらいだし、そこまで切羽詰まってる感じじゃなかったのに。

    +12

    -0

  • 80. 匿名 2024/02/22(木) 17:06:15 

    >>79
    某国の人みたいだね。。

    +9

    -1

  • 81. 匿名 2024/02/22(木) 17:07:11 

    >>13
    ん?状況が良く分からない
    冷たさは置いておいて、例えば八百屋や魚屋で何も買わずに「お水を下さい」と言うのとイコール?

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2024/02/22(木) 17:07:22 

    >>13
    お豆腐屋さんのお水って、出しっ放しだから、本当に冷たくて美味しいよね

    私も「お水飲ませてくださ~い!!」って言って、友達とよく飲ませてもらったわ

    ・・・遠い昔、小学校時代の帰り道の話だけどw

    +2

    -4

  • 83. 匿名 2024/02/22(木) 17:07:45 

    >>2
    犬の散歩中その辺でオシッコさせるのと、オッサンの立ちションと変わらないと思う。
    どちらもやめて欲しい。

    +21

    -0

  • 84. 匿名 2024/02/22(木) 17:07:48 

    >>1
    お店側からしたらそんなに気にならないと思う。
    店員さん側は別に買わなくてもって思ってそう。

    +15

    -8

  • 85. 匿名 2024/02/22(木) 17:08:30 

    >>70
    これほんとやめてほしい
    子供の靴裏は綺麗とでも思ってるのか
    公共の乗り物以外にもフードコートの椅子とかでも見かける

    +26

    -0

  • 86. 匿名 2024/02/22(木) 17:08:33 

    >>20 
    それコミュ障関係なくない?
    私もコミュ障だけど顔見て挨拶くらい出来る。
    出来ないならコミュ障じゃなくただのアホ。

    +8

    -6

  • 87. 匿名 2024/02/22(木) 17:10:00 

    >>31
    トングの跡がついちゃったり崩れる事もあると思うから、私は戻さないな

    +33

    -1

  • 88. 匿名 2024/02/22(木) 17:10:04 

    お寿司のネタだけ食べてシャリを残す。

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2024/02/22(木) 17:10:09 

    >>14
    子供も嫌
    新築なら尚更

    +19

    -0

  • 90. 匿名 2024/02/22(木) 17:10:33 

    セルフレジで家族全員で精算すること
    ただ見てるだけなら邪魔になるので移動して欲しい。

    +24

    -0

  • 91. 匿名 2024/02/22(木) 17:10:40 

    住宅街でのバーベキュー

    +17

    -1

  • 92. 匿名 2024/02/22(木) 17:10:57 

    飲食店で食事後、無料水のみのお代わりで長居。

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2024/02/22(木) 17:11:36 

    頻繁に野菜や魚のお裾分けをしてくれる隣人

    +0

    -3

  • 94. 匿名 2024/02/22(木) 17:11:44 

    >>41
    傘もささないカッパだけで歩いてきた子を座席に座らせるのは父親に多い。せめてタオルで拭けよ。

    +12

    -1

  • 95. 匿名 2024/02/22(木) 17:12:14 

    >>79
    田舎もんか高齢って感じ

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2024/02/22(木) 17:12:34 

    >>43
    わかる!これが腹立ってコストコの会員やめたくらい。
    駐車場待ちが多くてマナー違反だらけで腹立つ。

    +15

    -1

  • 97. 匿名 2024/02/22(木) 17:13:53 

    >>38
    レジのバイトなのにレジがだるいとか何様??

    +21

    -5

  • 98. 匿名 2024/02/22(木) 17:14:18 

    ノーガードの咳くしゃみ。耳が潰れそうな大音量の鼻かみ、咳払い。
    うるさいし汚い。自慢げにすることじゃないだろ。

    +20

    -0

  • 99. 匿名 2024/02/22(木) 17:15:13 

    >>79
    昭和時代みたい。

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2024/02/22(木) 17:15:19 

    >>6
    病原菌を振り撒いたことが立証されると傷害罪の可能性あり
    今すぐやめなさい
    犯罪です

    +7

    -2

  • 101. 匿名 2024/02/22(木) 17:15:21 

    >>47
    いや、せめてソフトドリンク頼みなよ。
    他の人も書いてるけど恥ずかしいわ。

    +33

    -1

  • 102. 匿名 2024/02/22(木) 17:15:49 

    >>77
    嫌なら断われば良い

    +10

    -0

  • 103. 匿名 2024/02/22(木) 17:17:52 

    >>21
    最近は回転寿司でもシャリ小さめにできるお店あるよね!ありがたい。

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2024/02/22(木) 17:18:12 

    >>5
    こんな人いるの?

    +5

    -5

  • 105. 匿名 2024/02/22(木) 17:18:20 

    >>56
    なんとなく、居酒屋じゃなくてもカフェとかで、水で。って言位出す恥ずかしい人いるね。出来れば一緒に行きたくない。昼の定食以外は普通飲み物頼むわ。

    +17

    -2

  • 106. 匿名 2024/02/22(木) 17:19:13 

    >>63
    表記がめっちゃ丁寧w

    +21

    -0

  • 107. 匿名 2024/02/22(木) 17:19:19 

    >>47
    押し付けとか言い出したらマナー全部そうじゃん
    そういうトピじゃん

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2024/02/22(木) 17:19:45 

    入院中、夜中に微かな音で動画視聴。

    気になって眠れずナースステーションに苦情を行ってやめさせてもらったら、翌日その女性(70歳くらい)にそのことを愚痴られ「看護師ってよっぽど耳がいいのかしら。あなた聴こえなかったでしょ?少しくらいこことで嫌よねえ」みたいなことを言われた。「ほんとですねー。そーですねー」と言っておいたけど...

    +9

    -3

  • 109. 匿名 2024/02/22(木) 17:20:12 

    >>19
    いつも書いて居るけど
    そんな人最近見たこと無い
    中国なら見たことあるけど
    きっとそちらの国の人かもね

    +2

    -6

  • 110. 匿名 2024/02/22(木) 17:20:59 

    >>63
    オ・レ

    +7

    -1

  • 111. 匿名 2024/02/22(木) 17:21:07 

    >>5
    それを阻止するためにワンドリンク制の居酒屋結構あるよね

    +17

    -0

  • 112. 匿名 2024/02/22(木) 17:22:02 

    >>3
    知らない人ならしないよね

    +2

    -2

  • 113. 匿名 2024/02/22(木) 17:22:13 

    >>63
    買わないことで嫌な思いするのってオーナーと本部だけで、その場にいる人みんな、買わないで帰ってくれるほうが楽なんだよね笑
    でも近所の人がレジに立ってたりすると「あの人非常識」とか思われないか気になってしまう

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2024/02/22(木) 17:23:42 

    >>15
    さっきサイゼリア行ったら中学生位の女子グループの隣に案内されてギャハハハ!キャッハッハッ!!ってずーっと笑っててうるさい通り越して耳が痛いしマジできつかったわ。

    +17

    -0

  • 115. 匿名 2024/02/22(木) 17:23:55 

    ビュッフェとは言え他の人の事を考えず一品を大量にとる

    +10

    -0

  • 116. 匿名 2024/02/22(木) 17:24:48 

    >>86
    コミュ障だからこそ、挨拶だけはきちんとするよね

    +5

    -1

  • 117. 匿名 2024/02/22(木) 17:24:59 

    >>31
    パン戻すのはマナー違反と思う
    回転寿司でまわってるお寿司いったん取って、やっぱりやめたーってまたレーンに戻すのと同じようなもんだわ(今はタッチパネル多いからそういう事はないけど)

    +28

    -1

  • 118. 匿名 2024/02/22(木) 17:27:10 

    >>64
    居酒屋は酒飲む場所だからね

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2024/02/22(木) 17:27:41 

    >>90
    子供にやらせるのもやめて欲しい

    +11

    -0

  • 120. 匿名 2024/02/22(木) 17:27:46 

    >>74
    コンサート中ってスマホいじっていいの?
    録音や録画禁止されてるだろうからだめじゃないの?

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2024/02/22(木) 17:27:50 

    マナー違反という言葉は言葉のルール違反じゃないの?

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2024/02/22(木) 17:30:11 

    >>38
    バイトなら何も買わなくてとつとと出て行けと思うかもね
    トイレ借りたお礼ってその店のオーナーに対してしたいから、私はやっぱり何かそれなりの額のもの買って帰るわ
    バイトのお気持ちはどうでも良い

    +33

    -1

  • 123. 匿名 2024/02/22(木) 17:31:01 

    >>77
    お酒飲めないけど、好きだから居酒屋行かせて

    +13

    -1

  • 124. 匿名 2024/02/22(木) 17:32:22 

    >>31
    トングで掴んだもののすぐ思い直してやめた、くらいなら私は他人がやってても気にならないな
    トレイに乗せて店内うろついた挙句戻ってきて棚に戻すのはやめてほしい

    +15

    -1

  • 125. 匿名 2024/02/22(木) 17:32:28 

    >>76
    公園の手すりみたいな?ブロックにしているのも気になります。
    小学生位の子供達いつも寄りかかってる。
    多分散歩コースの定番になっているのか毎回用を足してるし水でも流さない。
    犬を飼った事がないからわからないけれどお散歩で用を足すのは仕方ないのかな?

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2024/02/22(木) 17:32:37 

    >>4
    店の取り決めでダメなら違反

    +21

    -0

  • 127. 匿名 2024/02/22(木) 17:33:35 

    >>71
    覚えたてなんだろうね。かわいいねw

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2024/02/22(木) 17:34:07 

    >>11
    コレやられて腹がたったよ
    うちの後ろに並んでた車から同乗者(婆さん)が降りてきて確保してた
    旦那が「それはダメだよね」と言っても婆さんガン無視

    +16

    -0

  • 129. 匿名 2024/02/22(木) 17:34:23 

    >>14
    されたことある
    心底驚いた
    どういう神経?
    喜ぶと思った と言われたけど、うさぎだったから扱いに困ったし、連れて来られたうさぎも困るだろ

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2024/02/22(木) 17:34:47 

    案内もしてないのに勝手に他の部屋を見に行く人

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2024/02/22(木) 17:35:03 

    無料品のみの受け取り。
    マナー違反だと思ったらプラス

    +4

    -3

  • 132. 匿名 2024/02/22(木) 17:35:03 

    >>29
    場所によっては罰金だからマナー違反どころじゃない

    +5

    -2

  • 133. 匿名 2024/02/22(木) 17:35:07 

    >>4
    犬を飼ってないから考えたこともなかったけど、犬が好きだからそういう状況に出くわしても「あらー可愛い/そんな可愛くない」とかの感想しかなかったけど、よく考えたら今の御時世はマナー違反だろうね。動物の毛のアレルギーの人も多いし、衛生面とかもねぇ🙄

    +15

    -2

  • 134. 匿名 2024/02/22(木) 17:36:15 

    アイスバーンの道路を自転車で走る

    +2

    -1

  • 135. 匿名 2024/02/22(木) 17:38:03 

    >>2
    普通に軽犯罪

    +4

    -1

  • 136. 匿名 2024/02/22(木) 17:38:17 

    >>21
    刺身頼んでればいいのにと思う

    +17

    -1

  • 137. 匿名 2024/02/22(木) 17:38:29 

    >>4
    店による

    +13

    -1

  • 138. 匿名 2024/02/22(木) 17:38:50 

    歩道を我が物顔で走る自転車
    自転車は軽車両です
    マナー違反だと思ったらプラス

    +15

    -2

  • 139. 匿名 2024/02/22(木) 17:38:58 

    片道2車線で混んでる車線を後ろからどんどん追い抜かして、前の方で割り込みする奴。

    +2

    -1

  • 140. 匿名 2024/02/22(木) 17:39:43 

    >>8
    エビとか焼いて食べろよってなるねw

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2024/02/22(木) 17:39:59 

    >>9
    犯罪だよw

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2024/02/22(木) 17:41:03 

    >>14
    動物大好きだけど、それは迷惑行為だね

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2024/02/22(木) 17:41:55 

    >>114
    若い女の子って声量が大きいわけじゃなくても耳につくときあるよね
    昔それで姉に怒られたことあるわw

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2024/02/22(木) 17:42:06 

    昨日までコロナで休んでいた奴がノーマスクで出社

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2024/02/22(木) 17:43:02 

    >>19
    軽犯罪法第1条26号は「街路又は公園その他公衆の集合する場所で、たんつばを吐き、又は大小便をし、若しくはこれをさせた者は勾留又は科料に処する」と規定しているので、そのような行為を行った者を警察に告訴できることになる。

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2024/02/22(木) 17:43:59 

    >>86
    コミュ障とは違うかもだけど、不安障害とかあるからなんとも言えんな。

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2024/02/22(木) 17:44:44 

    >>21
    スーパーで刺し身買ってきたほうが安いのにね!

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2024/02/22(木) 17:44:57 

    >>136
    “刺身あるよ?注文しなよ“と言ったら、
    シャリは誰かが食べてくれるから~”と言ってネタしか食べない人が居た。

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2024/02/22(木) 17:45:24 

    >>122
    その店が自分にとって便利な場所なら、潰れたら困るもんね。
    私、前に生活圏にあった店で、その頃に新しく入ったバイトであろう若い男性から、
    「トイレだけで構わないんですけど!」
    って感じで言われたから、
    「トイレだけの利用者が多くて、お店が潰れたら私が困りますから!」
    という感じで、言ってしまった事ある。
    それから、あまり時を置かずに、その店の近所に公園が出来てしまう。
    公園の利用者が、恐らく公園の屋外トイレが汚いからと、何も買わずにトイレだけ利用する人が増え、潰れてしまった。

    +12

    -2

  • 150. 匿名 2024/02/22(木) 17:45:38 

    >>25
    たまにそれで勘違いされてるの見ると、横つけなよ…とは思うねw

    +3

    -3

  • 151. 匿名 2024/02/22(木) 17:45:50 

    >>63
    なんかこれ前に記事で読んだかも。
    気にしないでトイレだけ使うので構わない、キレイに使ってくれたらいい、それごときの使用料みたいなものに売上への影響はない、レジを打つのが面倒なだけまである、って感じだった。

    +4

    -1

  • 152. 匿名 2024/02/22(木) 17:46:38 

    犬の散歩させる時にリードを長くする

    +9

    -1

  • 153. 匿名 2024/02/22(木) 17:47:14 

    >>31
    私は なし だと思う

    +12

    -1

  • 154. 匿名 2024/02/22(木) 17:51:55 

    >>45
    一口分だけ混ぜるなら良いけど、全部をぐちゃぐちゃにするのはちょっと引く

    +4

    -3

  • 155. 匿名 2024/02/22(木) 17:54:01 

    >>108
    イヤホンつければいいのにね

    +9

    -0

  • 156. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2024/02/22(木) 17:55:13  ID:uBbwsWtZt5 

    >>1
    人前でおへそを出す。

    +1

    -6

  • 157. 匿名 2024/02/22(木) 17:56:04 

    >>123
    烏龍茶頼めばOK

    +8

    -1

  • 158. 匿名 2024/02/22(木) 17:57:33 

    >>125
    仕方無くないよーマナーパンツみたいなのもあるし
    犬は仕方ないよねって時代でもないと思う
    お気持ち水で流すのだってあまり意味ないと思う

    +9

    -3

  • 159. 匿名 2024/02/22(木) 17:59:56 

    ATMの手続き
    2,3件ならいいけど、どんだけ居座るのよって人がたまにいる

    +18

    -1

  • 160. 匿名 2024/02/22(木) 18:00:50 

    お寿司を食べに行った時、相手の小皿にお醤油って注ぎますかね?
    私は好みの量があるから、注いで欲しくないんですが。
    あれってやらないとマナー違反ですか?

    +5

    -1

  • 161. 匿名 2024/02/22(木) 18:00:59 

    >>47
    これにプラスついてるのが怖いわ

    +6

    -6

  • 162. 匿名 2024/02/22(木) 18:01:11 

    お祭りに犬を連れてくる人

    個人的にはなしだと思うし、花火大会とか犬も可哀想じゃない?と思ってる

    +15

    -1

  • 163. 匿名 2024/02/22(木) 18:01:49 

    >>160
    自分の分は自分でやれば良いと思う

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2024/02/22(木) 18:03:19 

    >>152
    伸びるリードだよね。
    犬苦手な人もいるだろうし、犬飼いだからこそ危なっかしくて出来ない。
    まさかの事態になる可能性もあるし、車運転する人も気遣うよね。

    +9

    -0

  • 165. 匿名 2024/02/22(木) 18:08:05 

    >>38
    セルフレジになったら真っ先に文句言いそう

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2024/02/22(木) 18:08:07 

    >>6
    ナゼ?なんのために?
    迷惑かけたいの?
    かまってほしいの?
    おもしろいと思ってるの?
    だとしたら性格悪いしめんどくさいしおもしろくないから!!

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2024/02/22(木) 18:09:36 

    >>56
    マナー違反とはズレるけど、その時に中途入社した同期で仲良くなった女性、私のお気に入りの店で、

    飲み放題がある店で、その人以外の全員は、飲み放題の価格を超す量を飲む。

    だから飲み放題をつけたいし、その人の
    飲み放題の価格➖その人が飲んだ単品価格
    は、他の人達で出す。

    と言ったのに、
    「嫌。
    みんな一品ごと頼んでね。」
    と言う人が居た。

    店員さんが、
    「飲み放題のほうがお安くなりましたし、時間も範囲内ですので、飲み放題にご変更いたしますね。」
    と言ってくださった場で言った…
    その女性と行ったのは、その回だけで翌回からは
    「私達は飲み放題で飲むから。」
    と言って一回も誘わなくなり、亀裂が入ったまま、その人は寿退社して行った。
    当時の男性上司にまで、
    「プライベートの時の考え方の違いで、仕事中にまで冷たくされている。」
    と相談したらしくて、その直下の女性の先輩から一同で呼ばれた…

    飲み放題を頼んで欲しいって、そんな変な事…?
    と今でも、その人を除いた同期で話になる。

    +8

    -0

  • 168. 匿名 2024/02/22(木) 18:09:58 

    小さな子どもさん電車に座らせる時に靴の上からホテルについてるシャワーキャップつけると人に迷惑かけないって❗️

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2024/02/22(木) 18:10:02 

    >>13
    豆腐屋さんに何も言われない?
    優しいね豆腐屋さん
    それか仲良しな人?

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2024/02/22(木) 18:12:35 

    >>9
    それ暴行罪です

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2024/02/22(木) 18:13:31 

    >>54
    悪くないけどその1回だけで本当に我慢できなくて仕方なくだったら、わざわざ言わなくてもよかったと思う。本人が一番恥ずかしかったろうし。
    恥ずかしいのを誤魔化す為に強がったのかもしれないけど。

    +1

    -11

  • 172. 匿名 2024/02/22(木) 18:15:00 

    >>77
    ソフトドリンクもあるよ。

    +10

    -0

  • 173. 匿名 2024/02/22(木) 18:17:00 

    >>167
    差額出してくれるなんて、優しい人たちね
    そんな人たちとなら何度でも行きたい!
    私は飲めないけど、飲み放題にするよ
    お金無駄というか、損してるなーとは思うけど、雰囲気壊したくないし、何より楽しいからね

    +8

    -0

  • 174. 匿名 2024/02/22(木) 18:23:23 

    >>167
    普段そういうお店に行かないから、飲み放題つけるときは全員がつけないといけないルールとか知らなかったんじゃないかな?

    だから言われた計算の意味がわからなくて単品で!と言ったとか?

    じゃないなら、めちゃくちゃ意地悪な人だよね。
    自分に何のデメリットもないのに、他人に多く支払いさせるだけだもんね。
    私が飲み放題つけてみんなが得するのが嫌!ってこと?
    そもそもみんな飲み放題つける前提なんだから、こいつのおかげで得するわけでもないけど。


    +6

    -0

  • 175. 匿名 2024/02/22(木) 18:35:35 

    >>25
    ごめん、つけてない
    つけないとダメ?

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2024/02/22(木) 18:36:24 

    >>45
    混ぜる…
    だってルーかご飯余るから…
    ごめんね

    +0

    -1

  • 177. 匿名 2024/02/22(木) 18:39:45 

    >>46
    祖父の葬式くらい行かせてくれってキレてやれ
    それかそんな会社辞めてやれ
    本当に親族の冠婚葬祭なら行かせてくれないと…
    結婚式は前もってわかるけど葬式とかはいつかなんてわかるわけないんだから
    嘘ついて親族の冠婚葬祭でズル休みする人なら迷惑ってキレるのわかるけど…

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2024/02/22(木) 18:44:38 

    >>173さんが、私達の同期なら良かったのに。
    その飲まない同期は、
    「私にとって不要なお金は出したくないけど、私に関するお金は他人から出されたくもない。」
    人だったから…

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2024/02/22(木) 18:47:13 

    >>5
    食べ物頼んでるならいいんじゃない?
    と私個人的には思うんだけど…
    居酒屋さんどう思ってるか聞きたい

    +6

    -5

  • 180. 匿名 2024/02/22(木) 18:48:04 

    >>14
    お伺いたてろって思うよね

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2024/02/22(木) 18:48:31 

    >>22
    二度漬け禁止

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2024/02/22(木) 18:51:36 

    >>178
    その同期損してるな
    優しい人たちとの出会いなんてなかなかないのにさ
    私なら飲みの席で出してくれるなら「私に貢ぎなさい」って言うかもだな笑

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2024/02/22(木) 18:52:10 

    制服を洗わない汚れがすごい&異臭がするのに平気な女
    こっちは臭くてたまらんわぃ!洗濯したんがいい!って言ったけど洗わないやん!

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2024/02/22(木) 18:56:35 

    >>179
    だよね
    席が空いてるなら食べるだけでも損はしないんじゃないかな

    +1

    -2

  • 185. 匿名 2024/02/22(木) 18:58:15 

    インフルの家族がいるのに、家に遊びに来る

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2024/02/22(木) 18:58:49 

    >>175
    横からです。
    個人的にはあまり気にならないけど、意に反したコメントだと元コメ主さんが噛みつかれるのを見た事あるから、つけたほうが無難なのかも。
    それでも中には「横とか書いてるけど元コメ主だろ」って斜め上から噛みついた人もいたけど…

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2024/02/22(木) 19:00:15 

    誕生日にささやかな気持ちとしてお菓子をあげたら、それを周りの人に配りだした(職場にて)

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2024/02/22(木) 19:03:13 

    >>179
    昔バイトしてた。
    人によっては飲み放題でお酒メインでお漬物、お豆腐を肴にする人グループもいるから、
    飲まない人ががっつりメニュー頼んでくれる方が単価高い時ある。

    +7

    -0

  • 189. 匿名 2024/02/22(木) 19:07:07 

    エレベーターで開けるボタン押して待っててあげたのに、何も挨拶せず、さっさと降りる人

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2024/02/22(木) 19:08:06 

    >>185
    学級閉鎖なのに家に遊びに来た子もいた。
    後日その事知ったわ。

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2024/02/22(木) 19:08:18 

    >>127
    寛容な方で素敵

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2024/02/22(木) 19:10:02 

    >>5
    ドリンクサーバー汚いイメージあるから安い居酒屋でソフトドリンク注文したくないな。

    +2

    -4

  • 193. 匿名 2024/02/22(木) 19:10:15 

    子供の友達。 家に遊びに来て勝手に違う部屋に行く。
    飲み物、お菓子を欲しがる。

    +7

    -0

  • 194. 匿名 2024/02/22(木) 19:11:51 

    >>11
    ふつーに危険だからやめて欲しい
    うっかりハンドル操作ミスされても知らんぞ。

    +8

    -0

  • 195. 匿名 2024/02/22(木) 19:12:42 

    >>193
    自分の家には呼ばないのに、人の家にばかり来る子に多い。

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2024/02/22(木) 19:13:38 

    >>11
    ほんとむかつくよねー。

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2024/02/22(木) 19:42:05 

    >>1
    コンビニで、車内のゴミだけ捨てて出て行く人。

    +25

    -1

  • 198. 匿名 2024/02/22(木) 19:45:43 

    Yahoo!知恵袋で、質問者の意にそぐわない回答や、質問者を戒めるような回答がついた時、質問を削除して、また同じ質問を投稿すること。

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2024/02/22(木) 19:50:45 

    また、>>198のような質問者に対し、回答者が消されても消されても何度も同じ回答をして、ついに質問者が削除の制限を超えて質問を消せなくなるまで回答を続ける行為。

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2024/02/22(木) 20:03:54 

    my味の素持参して、お店の料理にかける

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2024/02/22(木) 20:06:02 

    >>195
    >>193
    自分の家には呼んでくれない子って何でよその家では「お茶ちょうだい」なんだろう。
    親がおやつを出してくれないから友達の家に行きたがるのかな。

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2024/02/22(木) 20:09:33 

    スーパーとかその他買い物中にスマホの着信音がなるのはマナー違反かな
    マナーモードだと気づかないことが多いからやなんだけど

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2024/02/22(木) 20:12:03 

    >>4
    ベビー用品店で犬にベビーカー試乗させまくってるの見てビックリしたことある。店員さんに伝えたら注意してくれてたけど「この子吠えないから~、噛まないから~、汚くないから~」とか言ってて話通じてなかった

    +19

    -1

  • 204. 匿名 2024/02/22(木) 20:13:59 

    >>202
    スーパーなら別に気にならないな。ポップなBGMのかかってるようなお店ならいいんじゃない?

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2024/02/22(木) 20:17:54 

    レアなケースかも知れませんが…自分が乗る気がないエレベーターを止めること。
    マンションでエレベーターに乗った際に、私が傘を持っていたのでおばちゃんが外からエレベーターの扉を開け「今雨降ってるん?」と聞いてきた。
    「降ってないですよ」と答えたらそのおばちゃんは乗って来なかった。

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2024/02/22(木) 20:50:17 

    職場で私が座っているのに、黙って私の書類をガサガサ探し始める隣の上司。最初ビックリしたけど、いまだに慣れない。断るか聞けよ。気持ち悪い。

    +2

    -2

  • 207. 匿名 2024/02/22(木) 20:52:23 

    >>119
    誰も待って無ければいいと思う。
    誰か1人でも待ってたらやらせない。

    +1

    -2

  • 208. 匿名 2024/02/22(木) 20:55:46 

    >>164
    もうさ、犬飼ってる人のリード問題、オシッコ問題色々多すぎだから、免許制にするか犬外に出すの禁止にして欲しいくらい、マナー悪い飼い主多い。
    ちゃんとしてる人もいるんだろうけど、外でオシッコさせた段階でアウト。特に都内なんて人の手が入ってない所はないのに、手入れしてる花壇とか車止めとかベンチとかにさせる神経がわからない。
    そこ、手で触ってる人いるんだよ。

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2024/02/22(木) 20:55:49 

    >>86
    自分は出来るかも知れないけど
    過去に色々あって他人の顔見ることが怖いって人も居るわけで
    そんな人達を一括りにアホというのは、色々と足りない人なんだな。

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2024/02/22(木) 20:57:01 

    >>202
    爆音じゃなきゃ良いんじゃない。

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2024/02/22(木) 20:57:44 

    まだやったこと無いのですが
    撮影可能のライブでスマホをずーと上にかざして撮影するのは
    後ろの人はかなり迷惑そう。

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2024/02/22(木) 21:02:01 

    >>19

    +0

    -1

  • 213. 匿名 2024/02/22(木) 21:04:25 

    >>205
    会社の集まりをホテルでやってたらしく、エレベーターで、ある階でドアを開け、ガル山さんから、いやいやガル田さんからと偉い人から譲り合うのやめて欲しい。
    あなたの会社ならかまわないけど、関係ない人も乗ってるんだから、出口に近い奴からさっさと降りろよ。うざすぎたわ。なんでお前らのくだらない上下関係付き合わされて時間取られなきゃいけないのか。

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2024/02/22(木) 21:05:28 

    >>84
    買わなくていいし、一声かけなくていい
    一声かけてと一応書いてあったけど、大半の人は黙って使うから、一声かけられるとびっくりした

    +0

    -3

  • 215. 匿名 2024/02/22(木) 21:11:18 

    >>63
    すみません
    カフェ・オ・レしか頭に残りませんでした

    +6

    -0

  • 216. 匿名 2024/02/22(木) 21:13:06 

    お店の商品とかを断りもなく勝手に
    写真を撮る。

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2024/02/22(木) 21:14:28 

    >>50
    それ犯罪

    +1

    -1

  • 218. 匿名 2024/02/22(木) 21:15:49 

    >>174
    飲み放題の件に関しては、「嫌!」と言うだけで、まともに話が出来なかったので、理解していたかが分からない状態です。

    確かに、全員システムが分からず、ドリンクバーと同じ感覚だった可能性はありますね。
    昼でファミレスの時も、長居目的でも1人だけ頼まず、無料水ばかり飲み、居心地が悪かったですし…

    その飲まない人が、居酒屋で
    「自分が損するお金は払いたくないし、他人からも出されたくない。」
    という感じでした。

    空気を読めないタイプの障害かも。という話は、仕事の時の方面からも出ましたが、一般人には判断できません。

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2024/02/22(木) 21:18:50 

    自治会抜けてるのに引っ越さない!燃えるゴミの日たまにだけど翌日に出す!深夜に車載スピーカー大音量にして長時間不倫女性と電話

    全て隣人の行動

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2024/02/22(木) 21:20:13 

    >>182
    損ですよね…
    出させてくれれば良かったのに…
    「飲み放題の全員システムを、理解できていなかったんじゃない?」
    という話が、他の方から出ましたが、仲良くなると、他の面でも変わった人でした。

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2024/02/22(木) 21:21:10 

    コメダ珈琲みたいな喫茶店で飲み物を頼まないのはマナー違反?
    彼氏が食べ物と飲み物頼むと高くなるからって、なんだか恥ずかしいなと思った

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2024/02/22(木) 21:30:10 

    >>171

    >>54 です。
    これだけでは情報少なかったかもしれませんが、ちゃんと環境が整ったグランピングでも「トイレ遠いな、その辺でしよっかな」って言ってて何度も注意してました。

    ちなみに花火大会の後の逆ギレの言葉は「お前の普通と俺の普通は違うから」と言う言葉だったので別れました。

    +12

    -1

  • 223. 匿名 2024/02/22(木) 21:44:28 

    動物園のベンチに座らせず、靴のまま立つ子を注意しない親。

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2024/02/22(木) 21:45:02 

    >>21
    猫にこれやられたw

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2024/02/22(木) 22:02:05 

    私の父が病死し、私の母の兄弟が忌引の休みを取って四十九日に来るのはマナーとして必要なのですか?
    葬儀には参列しており、生前の関係としては 亡くなる数ヶ月前から病気のことを知って少し会いに来たりしていた程度で、それまではほぼ疎遠だったようです。
    義兄弟という関係でわざわざ休みを取って来る必要があるのかはマナーという面で考えると少し疑問で、一般的な意見が聞きたいです。

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2024/02/22(木) 22:02:30 

    >>34
    そうなの?!
    家の近くが病院なんだけど、うちの前によく路駐するオッサンが道端でたまに立ちションしてるんだけど、警察呼べば捕まえてくれるんだろか

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2024/02/22(木) 22:21:10 

    >>1
    店員がバイトなら気にならないけど、オーナーが分かってる近所の店とかなら買う 

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2024/02/22(木) 22:26:31 

    >>52
    神社次第 ペットの散歩OKの所もあるし

    +4

    -3

  • 229. 匿名 2024/02/22(木) 22:29:25 

    >>54
    言い方じゃない?そのままだと小さい子供に言って聞かせてるみたい 言ってる事は間違ってないけど

    +3

    -3

  • 230. 匿名 2024/02/22(木) 22:41:37 

    >>5
    団体で来てるならある程度許可して欲しい

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2024/02/22(木) 22:42:39 

    >>8
    衣は高カロリーこう脂質だからなるべく食べない方がいいよ

    +1

    -6

  • 232. 匿名 2024/02/22(木) 22:44:40 

    >>30
    泥棒

    +6

    -0

  • 233. 匿名 2024/02/22(木) 22:46:26 

    >>41
    レインコートじゃない濡れた服ならいいの?

    +0

    -1

  • 234. 匿名 2024/02/22(木) 22:48:00 

    >>49
    法定速度を上回ったら速度超過の違反だよ

    +1

    -3

  • 235. 匿名 2024/02/22(木) 22:48:27 

    アポ無し訪問
    義母がよくしていて、義父から「ガル子ちゃんに連絡して行かないと非常識だぞ!」と言われたと愚痴ってた義母。
    「別に良いじゃない、ねぇ?」と同意を求められて
    「まあ、普通は相手に連絡しますよねー。」と言ったらさっさと話題を変えた義母。
    そして義父が亡くなってからもアポ無しは健在。

    +3

    -1

  • 236. 匿名 2024/02/22(木) 22:49:20 

    >>59
    なんで飲酒運転との対比なのか分からない

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2024/02/22(木) 22:53:17 

    >>66
    メガネやで硬い床に商品のメガネを落とした客
    拾ってそっと戻してたけど、キズついてそうなぐらいガチャンと大きい音がしてた
    店も絨毯を敷いておけばいいのに

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2024/02/22(木) 22:53:48 

    >>69
    普通に親がおかしい
    あり得ないよ

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2024/02/22(木) 22:56:54 

    >>73
    シャリは炭水化物だから血糖値上がるよ
    気になる人は残してもいいと思う
    ラーメンだって汁は塩分摂りすぎになるから余り飲まないのと同じ

    +1

    -6

  • 240. 匿名 2024/02/22(木) 22:59:05 

    >>75
    よくわからないマナー

    +0

    -1

  • 241. 匿名 2024/02/22(木) 23:00:48 

    社員食堂とか、トレーの上じゃなくてテーブルにお茶やお皿を置くの
    こぼしたら汚れるよね

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2024/02/22(木) 23:18:28 

    >>4
    やめてほしいわ

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2024/02/22(木) 23:20:42 

    >>46
    クズ上司。人として終わってる。

    +6

    -0

  • 244. 匿名 2024/02/22(木) 23:23:12 

    眼科の待合室での長電話。

    長くなります。すいません。
    今日、母の目の治療で病院行ったら付き添いで来ていたおばさんがそこそこ大きな声で長電話。
    緊急事とかの場合はいいけど、目の治療で通ってる人ばかりだから次の診察する人の番号が電子版に出ても見づらくって看護士さんが呼んでくれるのね。
    そこにおばさんが長電話。聞こえない。迷惑。しかも内容が仕事の人間関係で、私が間に入って円滑にします。私すごいでしょう?みたいなアピールがすごかった。
    隣の人と何番だって!と教え合って無事診察出来ましたが(みんな心が広いと私は思いました)

    何故注意しないのかと言われると見るからに関わってはいけない風貌でした。
    ちなみに看護士さんは待合室には基本いなくって診察室にいるのでこの事はわかりません。

    待合室での電話、緊急時以外禁止にしてくれないかな。

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2024/02/22(木) 23:26:15 

    >>4
    満員電車にバケツ型ハンドバッグに子犬入れて電車乗ってる女いたわ。
    ケージにいれろよ。リードも付いてなかった。
    ぎゅうぎゅうに押されて犬がパニックになって他人を噛んだりしたらどうするんだろう。
    そしてその人がアレルギーだったら。怖いわ。

    +5

    -3

  • 246. 匿名 2024/02/22(木) 23:29:04 

    >>154
    Kの国の人は混ぜまくるよね。
    混ぜる人はK国の人だと思う。

    +0

    -1

  • 247. 匿名 2024/02/22(木) 23:43:05 

    >>226
    通報と写メじゃない?

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2024/02/22(木) 23:46:49 

    回転寿司屋のトイレにオムツ捨てる

    +1

    -3

  • 249. 匿名 2024/02/23(金) 00:08:06 

    >>3
    目が合ったから挨拶しようと会釈し始めたら、ぷいってされたことある。じゃあ見ないでよって思う。

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2024/02/23(金) 00:08:32 

    >>4
    ATMの中に連れてる人いてビックリした

    +7

    -1

  • 251. 匿名 2024/02/23(金) 00:09:39 

    トピずれだったらすいません。
    真剣に悩んでいるのでコメント頂けますと有難いです。

    私は2階建て2LDKの木造アパート(築25年程)の2階角部屋に住んでいます。
    階下の住人(年齢的に20代半ばくらい?の男が2人で住んでいる)の生活音に悩まされています。
    階下の住人の1人はニートなのか、夜の仕事なのか不明ですが、日中はほぼ家にいます。私は不定休の仕事なので、平日休みの日もあり、夜勤もあります。毎日見ているわけではないので定かではないですが、私が平日休みの日は絶対という程、家にいます。
    住人のもう1人は朝に出掛けていくので仕事は多分しているのでしょう。
    ただ、その住人は帰宅が毎日23時過ぎで、そいつが帰宅して2人揃ってからが毎晩のように大声での会話や笑い声、突然あー!!みたいな叫び声が聞こえて起こされた時もありましたし、ここ数日は23時過ぎから何かを組み立てるような物音や床を引きずるような物音が酷いです。
    1ヶ月前位に耐えかねて、管理会社に騒音について相談し、管理会社側から注意をして貰える事になりました。
    しかし、その後今に至るまで改善された様子は無いです。たまにどっちかの男が外出していて夜中居ない時はまぁ静かな方ですが。

    皆さんなら再度管理会社に通告しますか?
    2回目の通告として、効果的な管理会社に対する言い方はありますでしょうか?
    こちらも何度も何度も管理会社に言いたくないです。
    ですが、こいつらのせいで起こされるし、そこから熟睡出来ず睡眠不足のまま出勤したり、迷惑は被っています。
    気持ち的には退去して欲しいです。
    叫び声が聞こえた時は怖かったですし、警察に通報も考えましたが、警察沙汰にしたらしたで逆ギレして復讐的な事をされても怖いです。
    ちなみにですが、昨秋くらいまでは男2人では暮らしておらず、男のうち1人と年配女性(年齢的に多分、男の母親?)の2人暮らしでした。年配女性を見掛けなくなったなと思った頃に、もう1人の男がやってきて暮らし始めました。
    男同士の関係性は不明です。同年代っぽいので、兄弟か友人同士のルームシェアかだとは思います。

    +1

    -0

  • 252. 匿名 2024/02/23(金) 00:19:15 

    >>251ですが、騒音が酷い時に苛立ってしまい私も床を蹴った事が何回かありました。
    本当はそういう事するのも良くないなとは思いましたが、あまりに時間帯的にも音の大きさ的にも非常識だったので。
    床を蹴った後、住人からうるせぇ!!という声で逆ギレされました。
    うるさいのはお前らだよ!!うるさくなかったら、こっちだってそんな事しないわ!!と、マジでイラつきました。
    この事も管理会社に言うべきですかね!?

    例えば、洗濯機回す音とか赤ん坊の鳴き声とかならやむを得ない時もあるかとまだ深夜だとしても我慢しようかなと思えるのですが。私も全く生活音を出していないとも言えないので。
    まだ、斜め下の階の小さいお子さんいる4人家庭の方がよっぽど静かなんです。

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2024/02/23(金) 00:20:09 

    >>34
    町中では軽犯罪だけれど、山の中などでは許されている

    最近は環境問題への関心が高まって
    形態トレイを持つ人が増えたけれど

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2024/02/23(金) 00:28:18 

    >>4
    お店次第
    お店が犬の入店をよしとしてるならいいと思うけど、入店可でも吠え癖ある犬は正直怖いから遠慮して欲しい

    +4

    -0

  • 255. 匿名 2024/02/23(金) 00:38:17 

    >>5
    ウーロン茶とかジュース頼まない人いるの?

    +6

    -0

  • 256. 匿名 2024/02/23(金) 00:44:25 

    >>76
    犬飼ってるけどすごくわかる
    絶対にそんなことさせたくないから犬には悪いけど外出時はオムツさせて貰ってる

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2024/02/23(金) 00:55:07 

    >>31
    私も なし 派だな

    ビュッフェとかで一度皿に取った物を戻すのと同じだと思う。

    +6

    -2

  • 258. 匿名 2024/02/23(金) 00:55:22 

    コンビニ前によくリードもしてなくてドアの前にちょこんと座って飼い主を待ってるトイプードルがいる
    飼い主は平気な顔してるけどど真ん中で待ってるしみんなビックリして戸惑って出入り出来ない
    行き帰りもノーリードで犬を車道側に歩かせてるから横切る時小さくて見えないから怖い

    +4

    -0

  • 259. 匿名 2024/02/23(金) 01:57:16 

    >>231
    確かに衣はカロリー高くて美容や健康にマイナスのイメージがあるけど、そう思うならそうじゃないメニューを選ぶのがマナーかと。

    +5

    -0

  • 260. 匿名 2024/02/23(金) 02:35:16 

    >>84
    買って欲しい。と思ってますよ

    +3

    -0

  • 261. 匿名 2024/02/23(金) 06:48:44 

    >>234
    いちいち揚げ足とってくんなよ

    +3

    -1

  • 262. 匿名 2024/02/23(金) 07:38:52 

    満員電車で、明らかに空間があるのに詰めない人

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2024/02/23(金) 08:07:44 

    >>225
    粗供養の用意がいるけど
    疎遠だった人が急に関わってくるのが嫌な感じですか

    +0

    -1

  • 264. 匿名 2024/02/23(金) 08:32:58 

    >>11
    基本的に無効だよね
    頭の悪い馬鹿は駐車場を人で優先権あると勘違いするけどかなり低脳

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2024/02/23(金) 08:36:59 

    >>158
    あまり厳しく締め上げると他のことにも波及する
    言われたほうも黙っちゃいないから
    世の中はある程度緩い方が結局生活しやすい

    +2

    -3

  • 266. 匿名 2024/02/23(金) 08:37:17 

    >>28
    この前映画館で10分おきくらいにスマホ見る人が近くに座ってて心の底から出て行けって思った

    +5

    -0

  • 267. 匿名 2024/02/23(金) 08:59:08 

    ジムで、ベンチの上にスニーカー直置き。みんな座るところなんですけど。

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2024/02/23(金) 10:28:07 

    >>203
    噛む噛まないの問題じゃねーよ。
    盲導犬や介助犬ならいざ知らず、それでも嫌がる人は嫌なんよ。
    予防関係やら躾の問題、アレルギーだってあるのに。
    アホなん?

    +2

    -1

  • 269. 匿名 2024/02/23(金) 11:28:56 

    >>45
    飲食でバイトしてた時何度の見てる。
    何でも混ぜちゃう人は親もそうなのかもしれないw
    一緒に食べに来てる人気の毒で仕方なかったわw

    +0

    -1

  • 270. 匿名 2024/02/23(金) 11:31:41 

    >>46
    もっと上の幹部に報告したの?
    完全にパワハラだから。
    嘘泣きしながら訴えたらいいと思う。

    +4

    -0

  • 271. 匿名 2024/02/23(金) 13:26:42 

    >>70
    産婦人科の受付横に置いてある簡易ミニベビーベッドに、外国人のお母さんが1歳半くらいの土足の子供をドン!と立たせてお会計しててて引いた
    多分生まれたての赤ちゃんとかが横になる用…最悪すぎる

    +4

    -0

  • 272. 匿名 2024/02/23(金) 14:41:30 

    >>108
    私1日だけ入院した時の部屋に病室の主と化してる婆さんが居て、病室仲間と一緒に普通の音でサッカー観戦して騒いでたよ。
    看護師さんに注意されたらだんまり決め込んで辞め?なかった。
    私のベッドの電気の明かりが眩しいから消してくれって看護師さんに文句言ってた癖に。
    1日だけで本当によかった…。

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2024/02/23(金) 14:44:36 

    >>19
    これ駅構内でやるキチガイもいるよね

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2024/02/23(金) 15:06:19 

    自由席で段差のない舞台鑑賞のときに
    最前列に座ったアフロヘアのおばはん
    後ろの席の人、その瞬間椅子をずらして困ってる様子だった

    +1

    -1

  • 275. 匿名 2024/02/23(金) 15:15:18 

    病院の待合室でずっと喋ってる

    +3

    -1

  • 276. 匿名 2024/02/23(金) 16:59:33 

    >>74
    海外アーティストだと撮影オッケーだしみんなつけっぱなしだから気にしたことなかった
    日本人アーティストのライブってそういえば行ったことないけどスマホつけちゃダメなんだね

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2024/02/23(金) 17:55:20 

    >>5
    酒飲めない人、井の頭さんとか…いるじゃない
    食べ物だけだはだめなの?

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2024/02/23(金) 18:03:46 

    スーパーで半額貼り始めたら自分の欲しいもの前もって取っておいて店員にシール貼らせる
    店員がこれはまだ値引きできないとか何度も言ってるのにしつこく店員の邪魔をする。

    こっちは店員邪魔したくないのでシール貼られた物を選んで買ってる。

    中には店員に嫌味言ってる人も居る

    シール貼るまで待ってくださいというルールを作って欲しい。

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2024/02/23(金) 18:08:33 

    >>47
    無銭飲食じゃないんだからまなーいはんではないでしょ。

    +1

    -1

  • 280. 匿名 2024/02/23(金) 18:15:12 

    >>231
    なんで天ぷら頼んだのか…

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2024/02/23(金) 19:23:30 

    ドリンクバーで2種類持っていく。

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2024/02/23(金) 20:48:47 

    >>46
    企業によっては、社内規則で等親によって忌引日数認められる。
    ないとしても、その上司の言い方はないよね。

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2024/02/24(土) 08:31:08 

    昨日見た新幹線自由席での家族連れ。3人席を向かい合わせにして、家族3人か4人で占領してた。
    空いてればいいけど、空席がなくて立っている人がそこそこいる状態。
    混雑時は譲り合うのがマナーだと思う。

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2024/03/14(木) 19:13:39 

    >>68
    そこまで金出したくないなら居酒屋行かなくてもよくね?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード