ガールズちゃんねる

🐶🐇ペットフードについて語ろう🐱🐹

221コメント2024/02/28(水) 11:41

  • 1. 匿名 2024/02/20(火) 09:14:20 

    ペットフードについて語りませんか?

    主は子犬を最近飼いはじめ、迎え入れる前に子犬用フードを見に行ったのですが、沢山の種類があって驚きました!

    過去にも犬と暮らしていましたが、その時よりも子犬用のフードの数が多くなっていて、どれを選べば良いかしばらく迷いました😂

    今は、フレシャスというフードを食べさせています。

    皆さんのお家のペットは、どのフードを食べているか教えてください!
    🐶🐇ペットフードについて語ろう🐱🐹

    +25

    -33

  • 2. 匿名 2024/02/20(火) 09:15:13 

    サイエンスダイエットをあげてます

    +39

    -5

  • 3. 匿名 2024/02/20(火) 09:15:26 

    ドギーマン

    +2

    -15

  • 4. 匿名 2024/02/20(火) 09:15:42 

    みなさんはペットフード代月にいくらぐらいかかりますか?

    +5

    -0

  • 5. 匿名 2024/02/20(火) 09:16:18 

    猫。ピュリナワン
    🐶🐇ペットフードについて語ろう🐱🐹

    +103

    -0

  • 6. 匿名 2024/02/20(火) 09:16:41 

    ツノガエル…500円くらい

    +4

    -2

  • 7. 匿名 2024/02/20(火) 09:17:13 

    店舗異動の時に餞別でチュール貰った

    +4

    -0

  • 8. 匿名 2024/02/20(火) 09:17:26 

    最初はペットショップで食べてたピュリナをあげてて→アカナ→今はK9ナチュラルに落ち着いています。

    +49

    -0

  • 9. 匿名 2024/02/20(火) 09:17:38 

    うちも8ヶ月の子犬で、アカナかオリジン。
    手作りご飯と半々であげてるよー。

    +31

    -0

  • 10. 匿名 2024/02/20(火) 09:17:39 

    ペットフードって美味しいのかな?

    +2

    -0

  • 11. 匿名 2024/02/20(火) 09:18:00 

    >>6
    ツノガエルって何食べるの??
    コオロギ?
    大きい子なら冷凍マウスとかもいけるのかな

    +0

    -0

  • 12. 匿名 2024/02/20(火) 09:18:24 

    >>10
    味は薄いけど美味しいのもある

    +5

    -0

  • 13. 匿名 2024/02/20(火) 09:18:38 


    ロイヤルカナンのユリナリーしかダメ
    楽天が1番安くて8000円(3ヶ月持つよ)

    +17

    -5

  • 14. 匿名 2024/02/20(火) 09:18:52 

    >>10
    子供の頃犬用のビーフジャーキー食べてみたことある…
    味なかった…

    +5

    -1

  • 15. 匿名 2024/02/20(火) 09:19:02 

    ここ2~3年でびっくりする程値上がりしたわ。ユニ・チャームさんさぁもうちょい勉強してよ。

    +74

    -10

  • 16. 匿名 2024/02/20(火) 09:19:48 

    アボダーム食べさせてる。
    円安ですごい値上がりしたから、他のに変えたら涙やけがひどくなった…。
    結局アボダームに戻った。

    +26

    -2

  • 17. 匿名 2024/02/20(火) 09:20:13 

    愛犬元気

    +10

    -11

  • 18. 匿名 2024/02/20(火) 09:20:56 

    ドッグフード工房の鶏肉小粒
    それにささみか胸肉トッピングだよ
    5年以上はこれかなぁ
    月に8500円くらい

    +10

    -1

  • 19. 匿名 2024/02/20(火) 09:21:37 

    >>10
    初めて犬にあげる物は一回食べてみるようにしてるw

    +39

    -3

  • 20. 匿名 2024/02/20(火) 09:22:27 



    仔猫の頃からサイエンスダイエット食べてて、最近はそれにピュリナワンのグルテンフリーのやつ混ぜてあげてる

    目新しい味の?ピュリナワンの方が食べたいみたいで、いつも先にサイエンスダイエットを入れるからピュリナワンも出すまで食べるの待ってる
    ピュリナワンのみにするとお腹ゆるくなるのでサイエンスダイエット多め

    おやつはちゅーるじゃなくて猫ぴゅーれたまーーーにあげてる

    +11

    -0

  • 21. 匿名 2024/02/20(火) 09:22:34 

    セレクトバランスのラム
    小型犬、小粒で食べやすそう
    便も体調も問題ないし喜んで食べてくれる。臭みが少ない爽やかな香りも好き
    🐶🐇ペットフードについて語ろう🐱🐹

    +30

    -0

  • 22. 匿名 2024/02/20(火) 09:23:44 

    コスパ良いベストバランスずっとあげてもう15歳
    安くて健康に悪いのかと思ったけど元気です。
    最初の頃はお高いのが良いのかなと思ったけど。
    でも、ある程度年齢がいって時間があるときは
    ササミをチンしたり湯がいたりしてあげてる
    小さい頃からペットフード以外あげすぎたらペットフード食べなくなっちゃうって聞いてたから。

    +13

    -2

  • 23. 匿名 2024/02/20(火) 09:23:45 

    >>5
    クロ猫、2匹8年間これをあげてます とにかく 毛並みがツヤツヤ 黒だから余計 ツヤツヤ✨が目立つw
    今のところ 病気もなし

    +22

    -1

  • 24. 匿名 2024/02/20(火) 09:23:52 

    ヤラーをずっとあげてましたが
    最近アーテミスに変えました
    油っぽくないです

    +10

    -0

  • 25. 匿名 2024/02/20(火) 09:24:15 

    それでいいならいいけど、ホームセンターで売ってるドッグフードってなんか添加物とか多くて病気になりそう。前、通販でカナガンっての買ってたけど、便のニオイがひどかった。

    +35

    -0

  • 26. 匿名 2024/02/20(火) 09:24:21 

    長毛のうさぎ、2歳くらいでひどい鬱滞になり入院も経験してから、フードはヘアボールコントロールっていうちょい油分入ってるのに変えた。
    だいぶ割高だけど、そのおかげかひどい状態になることなくなった。
    それと、生、乾燥共に果物あげるのもやめて、おやつは葉っぱ系のみ。
    7歳になったけど、元気でいてくれてる😊

    +19

    -0

  • 27. 匿名 2024/02/20(火) 09:24:30 

    うちは、アーテミスアガリクス
    これにしてから、ウンチの状態も良いしヨダレ焼けかなり良くなった

    +25

    -0

  • 28. 匿名 2024/02/20(火) 09:25:02 

    >>15
    外資系もウクライナの戦争前は6000円くらいだったのが、7500円くらいになったよ

    +26

    -0

  • 29. 匿名 2024/02/20(火) 09:25:06 

    >>10
    美味しいかは分からないけどお父さん、焼きカツオをおつまみだと思って食べちゃった

    +6

    -1

  • 30. 匿名 2024/02/20(火) 09:26:06 

    >>1
    犬猫限らず病気になったら療法食を与えなきゃいけなくなる
    療法食の主要メーカーはロイカナとヒルズ
    他にも国産メーカー等もあるけど、取扱い病院と対応疾患(種類)の多さはこの2メーカーが1番なので、この2つのフードは食べられるようにした方が良い
    原産国や原材料が〜と嫌がる人も多いけど(正直、私も最初はそうだった)、病気になったらそんな事言ってられなくなる
    これ食べないと治らない病気だってあるのでペットの為にも普段から食べさせておいた方が良い

    +51

    -4

  • 31. 匿名 2024/02/20(火) 09:26:20 

    穀物入ってると下痢するから高めだけどアカナのフィッシュ食べさせてる。うんちもいい感じ

    +11

    -2

  • 32. 匿名 2024/02/20(火) 09:26:20 

    うちの猫、腎臓が弱くて最近専用フードに切り替えたんだけど食いつき悪い……
    腎臓食のお仲間さんいますか?何を買っているか教えてほしいです……!

    +28

    -1

  • 33. 匿名 2024/02/20(火) 09:27:25 

    市販されてるフードは悪質なものが多いのが現状。そのせいで家の犬はアレルギーになった検査して動物病院とかフード専門店でしか取り扱ってないフードに変えたら嘔吐したりしてた不調が治った。正直市販品は添加物が怖い。

    +14

    -11

  • 34. 匿名 2024/02/20(火) 09:28:44 

    >>4
    2匹で月14700円

    +8

    -3

  • 35. 匿名 2024/02/20(火) 09:29:05 

    高タンパクのフードにしたら種類を変えても下痢ぎみだったので、あまり活発な子じゃないからタンパク質とか脂質とかこのくらいでいいのかなと買って見たら、お出しの匂いがして美味しそうなの。カリカリ良く食べてて、涙やけもいつの間にか治ってた。ずっとこれ食べてます。
    🐶🐇ペットフードについて語ろう🐱🐹

    +19

    -0

  • 36. 匿名 2024/02/20(火) 09:30:49 

    husseのドッグフード。
    家まで届けてくれる。
    🐶🐇ペットフードについて語ろう🐱🐹

    +3

    -1

  • 37. 匿名 2024/02/20(火) 09:31:38 

    うちの17才はずっとナチュラルハーベスト、いまはそのハイシニアに
    なったよ。食欲すごい

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2024/02/20(火) 09:31:43 

    穀物と乳製品、卵などのアレルギーで食べられるフードが限られてる中で、アミノプロテクトケアえんどう豆なら食べてくれる
    これにたどり着くまで大変だった…食べられるフードに出会えてほんとによかった

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2024/02/20(火) 09:32:14 

    >>32
    うちはヒルズk/dあげてて食い付き良いよ
    2kgで6500円くらい

    +13

    -0

  • 40. 匿名 2024/02/20(火) 09:32:18 

    >>30
    確かに病気を治すためには原産国とか気にしてられない気持ちもわかる。でもどうしても中国産韓国産あたりは粗悪な物がはいってたりして犬がたくさん死んだニュースやってたから出来ることなら国産で何があったらすぐ回答してもらえるフードが安心だよね臓器修復系のフード韓国産とか多いよね 犬を大切にして扱っている国のフードならまだマシだけど。Chinaは怖い。 

    +19

    -9

  • 41. 匿名 2024/02/20(火) 09:33:07 

    >>33
    個体差だよね。うち実家の犬 ホムセンで売ってる柴犬専用とか日本犬用とかのリーズナブルなフードでめっちゃ調子良く16歳を迎えてる。白髪になってきたけど白内障とかもなくまだまだ元気よ。

    +45

    -4

  • 42. 匿名 2024/02/20(火) 09:33:45 

    合わないゴハンだと涙ポロポロ出て焼けるし
    お腹緩くなったりワンコもハッキリでるよね

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2024/02/20(火) 09:34:31 

    >>40
    動物病院でしか買えない療法食に中国産ある?

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2024/02/20(火) 09:35:45 

    ウチのワンコ、カリカリ(オリジンオリジナル)だとオシッコのphが乱れて療法食にしたけど、なかなか安定しなかった。主治医と相談してウェットフードに変えたらphが安定したの!不思議だわ〜
    今は月に25,000円ぐらい。トッピングも含めてだけど、ウェットフード高い( ; ; )

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2024/02/20(火) 09:35:56 

    >>10
    犬用無添加クッキーは、人間用より甘味が抑えられてて美味しくて普通に自分で食べたいけど、ペット用おやつは人間用より割高だね。
    骨の形でミルク味やチーズ味がある商品。
    主食のカリカリは私にはどれも口に合わない。

    +11

    -0

  • 46. 匿名 2024/02/20(火) 09:37:05 

    >>2
    うちもサイエンスあげてたな
    17になって好き嫌い激しくなってドラストに売ってるやつ

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2024/02/20(火) 09:37:09 

    >>5
    やっぱりこれだよね
    コスパ的にもいい
    値上がりエグいけどw

    +47

    -0

  • 48. 匿名 2024/02/20(火) 09:37:48 

    >>13
    うちもロイヤルカナン。うちはニュタードケアだけど。
    動物病院にもブリーダーさんにもこれを薦められた。私は公式のベッツの方で買ってる。ニュータードケアはなかなか他で売ってない。売ってても高額になってる。値上げがすごいよね。

    +10

    -4

  • 49. 匿名 2024/02/20(火) 09:38:04 

    >>31
    おやつなしでアカナとオリジンしか食べさせてなかったのにストルバイト出来た
    しかも2匹飼っててどちらとも同時期に

    +3

    -2

  • 50. 匿名 2024/02/20(火) 09:38:11 

    >>4
    トイプードル 1匹 食べむらあり 800g 2600円のをチキンと魚と2種類買って味変しながらあげて一カ月半くらいかな。
    だから一カ月半で5200円。プラスでトッピングに2000円くらい。

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2024/02/20(火) 09:39:47 

    原料にこだわりすぎるとわんこもにゃんこも食いつき悪いよね…
    高かったのに~って
    なのでサイエンスダイエットとかくらいの値段と品質にしてる

    +10

    -1

  • 52. 匿名 2024/02/20(火) 09:39:48 

    >>10
    うちは犬だからドッグフードを食べたけど(ヒューマングレード)味しない。嗅覚が優れてる犬は分かるんだろうなと思った。

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2024/02/20(火) 09:40:18 

    トイプードル8歳
    何でも食べられてたのに二年ほど前から湿疹が出だしたので今はアランズナチュラルドッグフードってやつ
    おやつはたまにニボシ乾燥したリンゴ鹿のジャーキー
    ドッグフードはどんどん値上げしてるのでお知らせ来る度にドキッとします

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2024/02/20(火) 09:40:42 

    ビルジャック
    クッキーみたいにほろほろ食感で毛並みがツヤツヤになりました。

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2024/02/20(火) 09:41:35 

    >>32
    猫が腎不全になると最終的に療法食全部の種類買う事になるw

    +20

    -0

  • 56. 匿名 2024/02/20(火) 09:42:41 

    ソルビダあげたらうんちの臭いがほとんど無くてびっくりした

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2024/02/20(火) 09:44:39 

    >>55
    先代の犬が腎不全だったけどあらゆる療養食買ったよ
    最後はキドナ

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2024/02/20(火) 09:45:41 

    >>5
    高くなったよね〜

    +29

    -0

  • 59. 匿名 2024/02/20(火) 09:46:11 

    >>5
    コスパ品質的にもピュリナにしてたんだけどうちは飽きたみたいで食いつきがイマイチになって悲しい。

    +16

    -0

  • 60. 匿名 2024/02/20(火) 09:46:24 

    >>15
    うちはもう亡くなっちゃったけど久しぶりにホームセンターでプロマネージ見たらすっごい値上がりしててびっくりしたよ
    大袋じゃない方、特価で980〜1200円くらいだったのにね

    +14

    -1

  • 61. 匿名 2024/02/20(火) 09:47:39 

    >>25
    愛犬貴族すき焼き味って見た時は笑ってしまった

    +12

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/20(火) 09:48:06 

    猫飼ってる
    基本的にロイヤルカナンの長毛種用400g入りのやつ購入してる
    でも一番食いつきが良いのは三ツ星グルメ

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2024/02/20(火) 09:48:38 

    うちはこれ
    ブリーダーさんのおすすめ
    よく食べてます
    🐶🐇ペットフードについて語ろう🐱🐹

    +42

    -5

  • 64. 匿名 2024/02/20(火) 09:48:48 

    >>43
    中国産フードが怖いって書いてあるよちゃんと読んでね!動物病院で売ってるものだと韓国産ドイツ産アメリカ産が多いよね。市販品だと中国産を避けたい前に事件があったからと書いてあるでしょ?字読めないの?

    +3

    -15

  • 65. 匿名 2024/02/20(火) 09:49:06 

    猫 ベッツソリューション 腎臓サポート
    グルテンフリーの療法食が意外とないから非常に助かってる
    ご飯代は倍以上に跳ね上がったけど
    他は下痢で合わないし体調良好だから良し

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2024/02/20(火) 09:50:05 

    半生が大好きだけど便が柔らかくなるから、硬い小粒のドッグフードと混ぜてる
    とにかく飽き性で匂いだけ嗅いで食べなかったりするから💢
    その時は犬用のふりかけやささみ茹でて混ぜてる

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2024/02/20(火) 09:50:05 

    >>11
    よこだけど
    人工フードをあげてます
    メダカなどの生き餌はうちのは食べませんでした
    今は5歳くらいなるので2週間に1回4粒程ですね
    まぁ5ヶ月くらいは冬眠するので
    今はまだおねんねしてますがw

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2024/02/20(火) 09:50:15 

    >>32
    うちはロイヤルカナンならなんとか食べてくれてた。匂いが強いからかな

    +10

    -2

  • 69. 匿名 2024/02/20(火) 09:50:26 

    >>2
    家もサイエンスダイエット
    食いつきは安いやつの方が良いけど健康のためにと思って
    値段もそこまで高くないし

    +11

    -2

  • 70. 匿名 2024/02/20(火) 09:52:23 

    前に犬飼ってたときはプレミアムフード検索、お試し買いまくりでした。
    このトピ見て懐かしくなって調べてみたら10年前とはランキングがガラッと変わっててびっくりした
    ソルビダとかナチュバラってもう古いんだね

    +4

    -2

  • 71. 匿名 2024/02/20(火) 09:52:41 

    >>1 小動物飼ってるんだけど、グルテンフリーの◯◯セレクション。 おやつもなるべくグルテンフリー選んでる。 自分はパスタとか大好きだけど💦

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2024/02/20(火) 09:54:32 

    犬です
    糖尿病なのでロイヤルカナン糖コントロール(ドライ)食べさせてます

    気に入って食べてるし状態も良いのですが、添加物が少し気になってて、他に何かご存知でしたら教えてください

    糖尿病のワンちゃん飼ってる方はいないかな

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/20(火) 09:59:13 


    サイセンスダイエットをずっとあげてたんですが
    ワイルドレシピを三分の一混ぜてあげだしたら
    2ヶ月くらいでバッチバチの筋肉が仕上がってあからさまにマッチョになったw
    因みにカニヘンダックスのスムースです
    サーモン味?だったから良く見たらサーモンが1番カロリー高かった
    今はラムに変え混ぜる量を減らしました

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2024/02/20(火) 10:00:11 

    >>5
    これよかったんだけどうちの猫も飽きて食べなくなった

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2024/02/20(火) 10:00:36 

    >>4
    猫2匹ロイヤルカナン治療食24000円
    あとチュールは別途

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2024/02/20(火) 10:05:23 

    ziwi
    ちょっと高い

    +17

    -0

  • 77. 匿名 2024/02/20(火) 10:06:25 

    キアオラかリガロあげてます!
    犬2匹だから中々の出費😅
    誕生日やクリスマスなどはブッチをあげてます!
    あとはササミ茹でたりブロッコリーあげたり適当に野菜もあげてます。

    +5

    -1

  • 78. 匿名 2024/02/20(火) 10:08:47 

    子犬の時はニュートロ子犬用で
    今はシュプレモ地中海のレシピあげてる!

    でも食いつき悪いし涙増えた気がするし
    また変える予定🤔

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2024/02/20(火) 10:12:31 

    >>30
    本当にそうだと思う
    ちょっと話ズレますが
    うちは老犬になってもう長くない…って頃に
    療養食?缶詰のやつですね確かヒルズの。
    あれを病院で買って与えてましたが
    食べるは食べるけど量が食べられない
    なので先生が実際に食べさせてみましょうか?ってなってやってもらったんですが
    食べさせ方が全然違った
    さすがプロだな。と思ったので
    老犬の場合は療養食の食べさせ方は実際に見せて貰った方がいいと思う
    口で説明されて理解してたつもりでしたが全然違いました

    +16

    -1

  • 80. 匿名 2024/02/20(火) 10:14:49 

    マイナス覚悟だけど
    ドラッグストアに売ってるフードは
    あげません。ロイヤルカナンも。

    うまか  やわか   購入してます。

    +8

    -6

  • 81. 匿名 2024/02/20(火) 10:16:07 

    >>59
    そこで根負けして他のフード切り替えたり、トッピング足したり、ウェットも添えたりすると猫の勝ち。
    一生次から次へと新しいフードを探し続ける羽目になりますぜ。
    無視して同じフードをあげ続けると猫が諦めてまた食べ始めます。

    +10

    -12

  • 82. 匿名 2024/02/20(火) 10:18:38 

    >>79
    スプーンにどかっと山盛りのブロックのせて口をこじ開けて中に突っ込むのよねw
    口元に持って行って自発的に食べてくれるのを優しく側で見守る...なんてしてたらあっという間に衰弱するからね。

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2024/02/20(火) 10:22:12 

    昔はロイヤルカナンだったけど、フランス産から韓国産に切り替わったのでやめて、今はカナダ産のニュートロです。
    人間の食品も衛生問題が多発する韓国でペットフードなんて絶対信用してはいけない。

    +34

    -1

  • 84. 匿名 2024/02/20(火) 10:25:38 

    国産ドッグフードは選ばない
    以前はニュートロシュプレモ、今療養食でヒルズのid
    療養食になると高いー

    +7

    -6

  • 85. 匿名 2024/02/20(火) 10:27:36 

    >>77
    野菜は空腹で胃液吐いてしまう場合や、肥満でダイエットで満腹感を与えるためにあげる食品。
    嘔吐や肥満がない場合は、あげない方がいいよ。
    犬の腸は野菜を消化するのに適して無いので、食べると消化のために無駄なエネルギー消費と過度の負担を胃腸にかけます。
    便秘で悩んでる場合は、腸内細菌のバランスを整えるサプリがおすすめです。

    +1

    -2

  • 86. 匿名 2024/02/20(火) 10:28:18 

    ニュートロシュプレモあげてるけど
    うちの犬は食べることが大好きすぎて好き嫌いないからビタワンでも食べると思う

    +18

    -0

  • 87. 匿名 2024/02/20(火) 10:29:03 

    >>32
    進行状況によるんじゃないかな?
    うちは多飲多尿が気になり検査したら「ステージ3だからロイカナでは対応してない」と言われヒルズを勧められたからそれ与えてる
    今は薬とご飯効果か多尿も数値も落ち着いて、この前の検査ではステージ1〜2の間って言われた
    一度電話でも良いから掛かり付け病院に相談してみると良いよ
    勝手にフード変えると怒る先生もいるし

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2024/02/20(火) 10:29:31 

    >>71
    その小動物って肉食?
    ハムスターやうさぎだったら穀物は栄養に良いのでは?

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/02/20(火) 10:29:32 

    うちの犬もうすぐ8歳だからそろそろシニアフードに切り替え時期だ

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2024/02/20(火) 10:34:19 

    >>2
    ずーとシュプレモだったけど食いつき悪くなってサイエンスに変えたら前より食べるしうんちの状態がすごく良くなった

    +10

    -0

  • 91. 匿名 2024/02/20(火) 10:34:55 

    >>82
    お皿に出して
    それを人差し指で掬いあげ
    奥歯の方に塗りつける感じで入れてました
    そしたら自然に食べてくれてびっくりでした
    やり方を聞いてたんですが
    なんか色々違ってました…
    1週間後に実際にやってもらったので
    愛犬には悪い事したな…と後悔しました
    無知は罪ですよね…本当。

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2024/02/20(火) 10:39:21 

    シュプレモの匂いが自分的に苦手すぎて早々に切り替えた。パピーの頃はシュプレモあげなきゃだったからさ。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2024/02/20(火) 10:42:07 

    >>4
    チワワでココグルメとペトコトあげてる
    15000くらい

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2024/02/20(火) 10:47:24 

    柴犬6歳
    ロイカナ・シュプレモ・アカナ・オリジン・アーテミスといろいろ渡り歩きましたが、モグワンに落ち着きました。

    +6

    -1

  • 95. 匿名 2024/02/20(火) 10:49:08 

    ニュートロシュプレモの小型犬用
    高いんだけどこれしか食べない

    小粒で歯がないチーちゃんにも食べられる

    いつも楽天で買ってたんだけど
    3000円も値上がりしちゃって大変

    +12

    -0

  • 96. 匿名 2024/02/20(火) 10:52:48 

    うちの猫はロイヤルカナンのエクシジェント(トライアル)です
    もともとあまり食べない女の子だけど、高齢かつ腫瘍で全く食べなくなってしまって…
    食欲増進剤を与えつつフードを試しまくった結果これに行きつきました!
    3種類の味と食感の詰め合わせなので日替りで与えています

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2024/02/20(火) 10:56:24 

    >>88 草食動物でも腸のためにはグルテンフリーよいんじゃないかな? グルテンて特殊で人間の体ですら腸の壁にこびりついて不調の原因になるし。

    +2

    -5

  • 98. 匿名 2024/02/20(火) 11:04:47 

    >>81
    食べるのも楽しみのひとつだから猫の生活クオリティが下がりそう

    +19

    -0

  • 99. 匿名 2024/02/20(火) 11:09:36 

    ずっとシュプレモ

    たかいからさげてもいいかなあ、とおもい
    グランデりあげたらたいへんなことになってよけいにおかねかかった
    そんなこと考えるからだめだねバチが当たったよ

    きのう通常シュプレモのつぎにいいシュプレモのやつかってみたらバクバク食べてる!

    +15

    -0

  • 100. 匿名 2024/02/20(火) 11:09:47 

    うんちの匂いが軽減されるご飯はインドアキャットでよいですか?

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2024/02/20(火) 11:09:54 

    ロイヤルカナンさんありがとう

    +9

    -1

  • 102. 匿名 2024/02/20(火) 11:10:30 

    そもそもみなさんのいぬ 
    ドッグフード食べます?

    散歩仲間の人にきいても
    小型犬全然食べないってはなしばかり

    +2

    -9

  • 103. 匿名 2024/02/20(火) 11:15:48 

    >>88
    うさぎの話ですが、グルテンというよりも小麦に含まれているデンプンがよろしくないので、グルテンフリーにこだわるのです
    デンプンは成分表には記載されていないので、デンプンが多く含まれる小麦を避ける=グルテンフリーということ
    ハムスターは草食ではなく雑食なので、また考え方が違ってくると思う

    うちの🐰にもグルテンフリーを与えたいんだけど全く食べてくれないので、仕方なく食いつきのよいコンフィデンスと、うちに来るまで食べてた種類の大人バージョンのペレットを混ぜてあげてる

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2024/02/20(火) 11:18:17 

    >>21
    同じ
    最初にブリーダーさんから貰ってずっとこれ
    途中違うのをあげたらお腹壊しちゃってすぐに戻した

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2024/02/20(火) 11:23:16 

    どんな高級なドックフード(ナチュラル系のもの)あげても下痢するから手作りした
    おかげて大型犬だったけど17歳まで生きてくれた

    +25

    -0

  • 106. 匿名 2024/02/20(火) 11:23:40 

    シーズー飼ってます。
    シーズーは皮膚の弱い子が多いので、ロイヤルカナンのスキンケア対応のモノに、ziwiというニュージーランド産のカリカリご飯の鹿肉をトッピングして食べさせています。
    今の所皮膚疾患は現れていなく、よく食べてます。

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2024/02/20(火) 11:32:12 

    着色料の入っていないフードにこだわっています🐈

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2024/02/20(火) 11:34:46 

    ペキニーズ2匹。
    ロイヤルカナンのスキンケア食べてます。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2024/02/20(火) 11:37:22 

    >>102
    小型犬と言っていいか分からないけど、8キロのシェルティ
    ドライフード大好きです
    あげてるのはアカナやナチュラルハーベスト

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2024/02/20(火) 11:38:57 

    >>5
    同じく。
    元々ロイヤルカナンだったんだけど値上げがきつくてこれにしました。
    ピュリナワンもじわじわ値上がってるけどこれ以上質は下げられないのでずっとこれかな。

    +11

    -2

  • 111. 匿名 2024/02/20(火) 11:48:56 

    さっきX(Twitter)で見たけど、パッケージそのままで内容だけいつの間にか変わってた!って言うの見た
    怖いよね

    サーモンってパッケージに書いてるのにチキンも入ってたってやつ
    以前はサーモンのみ。

    製造会社に問い合わせても誠実な対応は無かったって。
    チキンアレルギーのコ多いのに怖いよね

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2024/02/20(火) 11:50:07 

    腎不全で療養食(ヒルズ)をあげてるんだけど、日によっては本当に見向きもしてくれなくて
    それでお医者さんと相談した上で数値も安定してるし食べないよりは良いって事で、そういう時はキャネットと混ぜてあげると必ず食べてくれる(他のじゃダメ)
    むかし祖母の家にいた、19歳まで生きてた子も他のご飯には見向きもしないくらいキャネット一筋だったし、猫にとったらとんでもなく美味しいんだろうね
    🐶🐇ペットフードについて語ろう🐱🐹

    +15

    -2

  • 113. 匿名 2024/02/20(火) 11:50:42 

    犬猫自然食本舗 とソルビダ。たまにササミを茹でたものをほぐしてふりかけにしたりして。

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2024/02/20(火) 11:50:48 

    >>98
    犬猫を人間の子どものように考えてしまう飼い主は一部いますね...

    +4

    -17

  • 115. 匿名 2024/02/20(火) 12:11:30 

    >>10
    おやつは意外としっかり味ついてるよね
    安くてお手軽なやつほど、甘みも塩みも感じる

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2024/02/20(火) 12:12:24 

    9歳猫。カナガン。ずっとこれ。食欲ない時期は安い缶詰トッピングしてる。

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2024/02/20(火) 12:13:09 

    >>26
    ヘアボールのはバニセレプロのですか?
    うちは紫のをあげてて今8歳です。バニセレプロの方に会った時に、そろそろシニアに替えた方がいいか聞いたら食欲あるならそのままでいいと言われました。
    酷い鬱滞(胃拡張、腸閉塞)で手術した事もあるのでヘアボールも気になります。

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2024/02/20(火) 12:17:08 

    8歳マルチーズ。小さく産まれたせいかお腹が弱くて何かあるとすぐ下痢するんだけど、獣医さんにオススメされてこれに変えたらだいぶ良くなった。
    高いけどね…健康には代えられないよ。
    🐶🐇ペットフードについて語ろう🐱🐹

    +11

    -0

  • 119. 匿名 2024/02/20(火) 12:22:42 

    >>5
    うちの猫も色々食べさせてるけどこれめっちゃ食い付きがいい!オレンジ色のパッケージのオールウェルもピュリナワンの近くにあるから買ってみたけどあんまり食いつき宜しくなくて、やっぱり、好みってあるんだね!

    あとはカルカンも好きかな
    チュールは味が濃いから毎日はあげてなくて数日に1本にしてます。爪切りの時とかw

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2024/02/20(火) 12:24:26 

    >>98


    私もこっち派だなあ
    せっかくうちの子になったなら良い思いさせたい笑
    家から出さないし、娯楽は限られてるから

    +26

    -0

  • 121. 匿名 2024/02/20(火) 12:34:43 

    食物アレルギーのためロイヤルカナンのアミノペプチドだったけど、カンガルーは大丈夫っぽいのでキアオラのカンガルーに変える予定(在庫を食べ切ったら)。
    アミノペプチドはフランス製で問題ないんだけど、とにかく油っぽい。手に乗せたら手のヌルヌル。

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2024/02/20(火) 12:45:04 

    いつも食べさせてるものが入手できなくなったら災害時はどうなるんだろう? 偏食させたくなくてもすごく好みがうるさい猫はどうすれば良いんだろう?

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2024/02/20(火) 12:49:02 

    >>102
    2.6キロの小型犬ですが食欲がすごくてドッグフードはあげたら30秒くらいで食べちゃいます。
    おやつもペロリ。

    +11

    -0

  • 124. 匿名 2024/02/20(火) 12:59:59 

    >>72
    犬心、サイト見てみては?
    うちはトイプー2匹で、ローファットのをあげてる。前のから切り替えてまだ3ヶ月くらいだけど。

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2024/02/20(火) 13:05:01 

    うちは最近このこのごはんに変えました。
    調子が良いです。

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2024/02/20(火) 13:14:35 

    ペットショップでちゃんとしたのを買った方がいいよ。
    家の子もずっとそうだったんだけれど、歯に負担が掛かるようになってからショップのシニア、柔らかいフードで、合うものがなくてマツキヨで買ってる。買う度に無になるけれど、お腹に合わないんじゃ仕方ないから。
    家族はそれに何だか高い缶詰系のを乗せてる

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2024/02/20(火) 13:17:59 

    手作り食は美味しいが故に、ハイシニアになって療養食食べなきゃいけなくなったとき食べてくれないから
    完全手作りじゃなくて、ドッグフードにも慣れさせておいた方が良いですよ〜

    +10

    -0

  • 128. 匿名 2024/02/20(火) 13:18:01 

    ペットフードトピ!嬉しいです😃

    犬のご飯を手作り食にしてる人に聞きたいのですが、
    食塩はどれくらいあげてますか?

    犬ご飯の教科書を買って勉強中です。
    それには週2くらいで食塩をあげてとあり、でもネットには毎日基準量をあげてとあり。
    どっちが正しいのー?

    野菜は全く必要無いともよく聞くけど、教科書には毎日少しあげてと書いてるし。

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2024/02/20(火) 13:18:07 

    >>5
    うちもコレ
    チキンよりサーモンの方が食付き良かった
    今サーモンないよね(´;ω;`)
    値上がり凄いけど仕方ないか😖
    後は週に1、2回缶のモンプチあげてる
    やっぱり缶の方が喜んで食べるけど栄養面ではなくカリカリだからお楽しみ程度

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2024/02/20(火) 13:21:13 

    1kg¥3,740のファーストメイトを猫ちゃん3匹に与えています。
    あとは黒缶パウチと無一物や焼かつお。 
    食費は1匹あたり¥5,000
    猫ちゃんは家族なのでちっとも高いと思っていません。

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2024/02/20(火) 13:22:04 

    >>127
    勉強になる

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2024/02/20(火) 13:23:54 

    ロイヤルカナンしか食いつきが良くないけど、それだけだと涙やけができちゃう。
    モグワンとこの子のごはんを少し混ぜてみたらそれだけ避けられる日が多い。けどなんとか時間かけて食べるからそうすると涙やけが綺麗になるんだけど、もっと食いつき良くなってほしいな~。
    チワワだから、固いご飯がアゴが疲れるのかなぁ。悩む…

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2024/02/20(火) 13:33:22 

    >>117
    最初プロ買ってたんですが、なかなかネット通販になかったりあってもかなり高額なので病院行った時に買う以外は普通のヘアボールコントロールです✨
    これなら一袋1000円弱くらい。
    ヘアボールに変えたからか、果物あげなくなったからか、どっちが一番の理由かわからないけどひどいことにはならなくなりました。
    シニアは未検討なんだけど、これがうちの子には合ってそうなので食欲に変化ない限り変えないつもりです。

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2024/02/20(火) 13:38:52 

    生きてる時はロイヤルカナンでした
    亡くなってからはやすいの

    +2

    -3

  • 135. 匿名 2024/02/20(火) 13:42:03 

    ペットショップに勧められてロイヤルカナンあげてる
    食いつき悪いから変えたいけどフードの種類が多過ぎて迷う

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2024/02/20(火) 13:43:49 

    子犬が便秘してたから茹でキャベツのみじん切りあげたらペッてして、いつも食べないカリカリの方を食べてた

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2024/02/20(火) 13:46:15 

    >>102
    マルプーです、食べムラ凄くておもちゃに入れたりして何とか食べさせてます
    昔飼っていたコーギーは食いしん坊だったから食べない犬に戸惑いました

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2024/02/20(火) 13:46:15 

    中型犬多頭飼いです。
    アカナとナチュラルハーベスト小粒を使ってる。
    お腹の調子が悪い時に備えて、ロイヤルカナンの消化器サポート缶も常備してるよ。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2024/02/20(火) 13:53:35 

    >>5
    『健康に違いが見えてきます』って言葉を信じてる。

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2024/02/20(火) 14:45:17 

    ロイカナあげてたことあったけど、においがきつくてやめた

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2024/02/20(火) 14:47:17 

    ぶっちゃけ犬も猫も13〜20年くらいしか生きられないとしたら食費ケチってないなぁ
    お金かかることわかってて飼ったしお留守番させちゃってるし、遊びとご飯が、楽しみじゃない?だからこだわるようにしてる。

    +13

    -0

  • 142. 匿名 2024/02/20(火) 14:58:07 

    もうすぐ1歳になる猫で、今はロイカナの子猫用食べていて、
    1歳以降はインドアか去勢・避妊後のやつにしようかと思ってるんですが、
    どっちがいいとかありますか?

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2024/02/20(火) 15:02:27 

    生肉あげてる人、いますか?

    エゾ鹿のグリーントライプ入りモモ肉ミンチ(冷凍)をお湯で戻して、ドライフードと一緒にあげてます。K9ナチュラルも小袋で買ってトッピングしたり。
    グリーントライプ、ちょいクサイけど体に良いと思って。

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2024/02/20(火) 15:10:47 

    >>143
    生の鹿肉か馬肉トッピングしてるよ〜
    トライプ良いなぁと思うんだけど、続ける自信がないので買ったことないや
    納豆で我慢してもらってる笑

    +4

    -1

  • 145. 匿名 2024/02/20(火) 15:18:51 

    富山ソフトセンターに出演した飼い主さんが「ご飯を変えたら生き返った」って言うフードが気になって仕方がない🤔

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2024/02/20(火) 15:23:51 

    ロータスっていうオーブンベイクのドッグフード食べさせてます。
    この前、一粒食べたらほんのりハーブ味のイワシのビスケットみたいで美味しかった

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2024/02/20(火) 15:30:57 

    >>10
    無添加のものは味見してる人けっこういるよ。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2024/02/20(火) 15:40:47 

    カナガンキャットフード
    6匹いるから餌代だけで1ヶ月24000円。実家の猫はヒルズのサイエンスダイエット食べるけど、今の猫達は見向きもしない。

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2024/02/20(火) 15:45:00 

    >>13
    うちも同じの
    ヒルズにしてたら結石が出来て変えた

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2024/02/20(火) 16:21:41 

    ナチュラルバランスベニソンを
    手作りごはんと半々であげています。
    5歳の日本犬。体毛もふわふわツヤツヤでずっと続けたいけどこの春から
    ものすごい値上げしたので
    どうしようかと考え中…

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2024/02/20(火) 16:30:12 

    >>128
    ドッグフード5種類試してどれも食べなかったので
    獣医さんに相談して手作りご飯にしてます

    肉か魚類 4割
    野菜きのこ類 3割
    炭水化物 3割

    上の分量で大体作ってますがドッグフードよりは栄養偏ると思うので追加でビタミンやカルシウムのサプリも入れてます。
    塩はたまに入れたり、味噌を入れたりしてます

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2024/02/20(火) 16:38:19 

    >>124
    犬心ってサイト初めて知りました!

    えーなんかすごく良さそう!、サンプルあるみたいだから買ってみます
    ありがとうー(*^^*)

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2024/02/20(火) 16:38:45 

    もともとはニュートロをあげてたけど尿ケアのためにロイヤルカナンかヒルズをお勧めされて、今はヒルズを与えています!フード変えてから愛犬のニオイが強烈になった!同じような方いますか??

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2024/02/20(火) 16:53:11 

    猫だけど、アカナ、オリジン、ブリスミックスあたりをあげてます。いろんなものをあげたほうがいざというときその餌が販売中止になっても困らないと聞いたので
    🐶🐇ペットフードについて語ろう🐱🐹

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2024/02/20(火) 17:21:10 

    >>32
    最初にロイヤルカナンあげたらスペシャルしか食べなかったし、すぐ飽きた
    ベッツセレクションは食べるけどすぐ飽きる
    今はヒルズあげてるけどすでに飽きてきてるっぽい
    たまに味変で和の極みとかAIM30とかあげてみたけど、AIMは吐き戻ししちゃうから何か合わないみたい

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2024/02/20(火) 17:21:53 

    >>32
    色々ためしてアニモンダの腎臓用は食べてました。ウェットが好きみたいだった。

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2024/02/20(火) 17:29:22 

    うちの猫11歳は腎臓の値が引っかかるので療法食あげてるけど
    実家の猫たちはフリスキーやカルカンばっかだったけど20歳ぐらいまで長生きだったな
    今いる子も22歳ぐらいで病気もせず元気そのもの

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2024/02/20(火) 17:48:43 

    >>133
    お返事ありがとうございます( ˊᵕˋ )
    そうなんですよね、バニセレプロシリーズはネットでなくて値段も上がりましたよね
    お腹痛くなるとバニセレをしばらく食べなくなり、うさぎの極みのみになるのでヘアボールも試してみようと思います。
    シニアになると食べる量が減るのでシニア用はカロリーが高いと聞いたので、食べるなら今のままでいいですよね( ˊᵕˋ )
    元気に過ごせますように✨

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2024/02/20(火) 17:49:05 

    犬 サイエンスダイエット
    猫 ピュリナワン

    ドラストにも売ってるのがありがたい

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2024/02/20(火) 17:52:40 

    >>5
    ターキー味復活してくれないかな

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2024/02/20(火) 18:10:16 

    ペットフードの闇を知ってしまうと食べさせられない…

    +1

    -3

  • 162. 匿名 2024/02/20(火) 18:13:47 

    16歳のシニア犬なんですが、これくらいの年齢になって急にフードが嫌になったりしますか?

    ごはんが大好きな子でずっとロイヤルカナンのフードをあげていたんですが、急にフードを食べなくなりました…
    フードと同じ種類のウェット系の缶詰やさつまいもやお肉などは食いつくので食欲はあるみたいなんですが、フードだと「こんな飯食えねーよ!」と言わんばかりに皿をひっくり返そうとします

    今までバクバク食べていたのが嘘みたい…
    年齢も年齢なので心配もありますが、急に食いつきが悪くなったことある方いますか?

    +1

    -1

  • 163. 匿名 2024/02/20(火) 18:27:39 

    15年ずっとペットフードだった。糖尿病になったからそれ専用のお高めカリカリフードあげてたんだけど血糖値がずっと高くて…手作りフードにしたらみるみる元気になりました。合う合わないあるんだろうな…

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2024/02/20(火) 19:04:49 

    >>25
    すまん、うち安物フード(当時の特売で498円の愛犬元気)で18歳目前まで生きました。
    人間の食べ物(野菜や肉やさつまいも、かぼちゃ煮物など色々で、野菜大好きだった)もけっこう食べていましたけど、元気に生きて静かに旅立って行きました。うまれつき活発で丈夫な個体のようだったし体質ですかね?

    +30

    -1

  • 165. 匿名 2024/02/20(火) 19:19:20 

    >>41
    うちも安物フード+人間のおすそわけ(あげられるもの)で18歳近くまで生きてくれた。白内障はならなかったみたい(やや見えにくくはなっっていたけど、白濁はしてなさそう)耳も遠くなったものの少しは聞こえていたようだし、散歩好きで足腰が丈夫だったせいか寝たきりにならず、食事の時に少し手がかかるようになってきて(そろそろなのかな…)と思ったタイミングでお別れになった。食べるの大好きで活発で丈夫な子だったよなぁ…としみじみ思ってるとこ
    ※あなたの家の子も元気に長生きしてくれそうで…☺なんか嬉しいよ

    +14

    -0

  • 166. 匿名 2024/02/20(火) 19:21:28 

    >>152
    添加物も気になるし、選択肢あれば味変できるし。
    いきなり本体いって食べなかったりすると悲しいから、サンプルで試してみて。犬心、合うといいね!

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2024/02/20(火) 19:27:14 

    >>144
    お、お仲間だね。納豆も良さげ。
    大高酵素のペット用もオススメだわ。

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2024/02/20(火) 19:30:47 

    最初はアイムスで太ったのでサイエンスダイエットに変えて、また太ったのでニュートロの減量用にしました。

    変わったのとかめちゃくちゃ高いのあげてる人多いけど、ホームセンターやネットとかですぐ買えるようなやつがいいよ。
    あんまり珍しいのあげてると災害の時とかに入ってこないとかあるから。

    +3

    -8

  • 169. 匿名 2024/02/20(火) 19:36:50 

    長年ナチュラルバランスでしたが、
    急に下痢するようになり、
    ボナペティ、nowfreshにしました。
    猫!金のだしカップも爆値上がりで辛い。

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2024/02/20(火) 19:37:13 

    アカナ2種とアーテミス混ぜてる、フィッシュオイル変わりに次はピナクルのサーモン追加する

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2024/02/20(火) 19:43:07 

    >>32
    家の子は便秘もあるのでキドニーケアプラスを与えてます。
    食付きいいし便の状態も良くなります。

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2024/02/20(火) 19:43:53 

    >>5
    兄妹そろって、シーバのカリカリと、銀のスプーンお魚クリームのカリカリしか食べてくれない
    ロイカナとかサイエンスとかの体に良い系を食べさせたくて
    外国の高いメーカーのもいろいろ試しましたが食べてくれません
    きれいにそれだけ残します
    どうしたら食べてくれるのかな

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2024/02/20(火) 19:44:56 

    今、4歳のチワワで生まれた時からずっとアカナあげててまぁ調子良かったんだけど値上がりキツくて、アカナよりは若干安いニュートロにしようか悩んでる。
    ニュートロどうですか?

    +4

    -2

  • 174. 匿名 2024/02/20(火) 19:55:40 

    >>2
    うちもサイエンスダイエットですが、サイエンスダイエットプロが2024年に終売と聞いて焦ってます。。

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2024/02/20(火) 20:19:43 

    >>164
    安いのでも大丈夫な個体もいれば、高いのじゃないと合わない個体もいる。

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2024/02/20(火) 20:21:39 

    ランフリーと、手作り半々くらい。一つのドッグフードずっとあげるよりローテーションした方がいい

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2024/02/20(火) 20:26:08 

    >>168
    そりゃホームセンターやドラッグストアで売ってる餌が体質に合えばいいけど、血尿出たり吐き戻したり体質に合わないから高額な餌、専用サイトから買うしかない餌をあげているのは、それなりの理由があります。

    +9

    -0

  • 178. 匿名 2024/02/20(火) 20:41:25 

    >>128
    うちもアトピー きっかけで手作り取り入れたけどYouTubeでごとふ動物病院の医院長が栄養素とかカロリー計算解説しながらレシピ紹介してて参考になったよ。

    おかげでアトピー はすっかりよくなって下痢もなくなった。
    災害の時に困らないように完全手作りではなくてドッグフードも食べさせてるけど、生粋っていうやつあげてる。

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2024/02/20(火) 20:50:35 

    >>25
    ウチは柴犬専用のドックフードを買ってます。
    2kgで1000円ちょっとの物に、時々犬用のミルクをかけて与えてます。

    本当は3000円位の美味しそうな物あげたいけど、すまんな私の稼ぎじゃ継続しては無理なんだ・・。と買う時思う。

    +10

    -1

  • 180. 匿名 2024/02/20(火) 20:58:02 

    アレルギー用

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2024/02/20(火) 21:15:58 

    >>54
    うちはビルジャック食べてたら毛が薄くなったので
    pochiのエイジングケアに変えたらすごく毛並みも綺麗になってもふもふになったよ。
    やっぱりワンコによって合う合わないあるね。
    🐶🐇ペットフードについて語ろう🐱🐹

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2024/02/20(火) 21:39:27 

    ペットフードの種類が多過ぎて何がいいのか迷う。

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2024/02/20(火) 22:10:30 

    >>35
    うちはこれの緑色の袋のやつあげてます!
    お出汁のいい匂いしますよね!
    他のフードはあんまり食いついてくれなかったけど、これはよく食べてくれたー

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2024/02/20(火) 22:28:07 

    柴犬
    偏食だから決まったものはないですが、味そのものより新鮮さ?匂い?で食べる傾向があるので、小分けタイプのものをあげてます
    動物病院等にある試供品サイズがちょうど良くて、もらう時あるけど、やっぱり常識的に1袋もらうに留めてるから、あのサイズを購入できると良いのだけど…
    ちなみに動物病院の試供品、転売禁止のポップが貼られるようになった、病院も大変だ

    +0

    -2

  • 185. 匿名 2024/02/20(火) 22:37:02 

    >>5
    1年前から猫を飼い始めて、ずっとピュリナワンあげてます!今Amazonで2キロ2,000円くらいですよね?昔はもっと安かったんですか?

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2024/02/20(火) 22:39:12 

    >>5
    うちもこれの「メタボリック」です。
    気を抜くとすぐに7kgになる子なので……
    これで 6kg台なんとかキープしてる

    +3

    -1

  • 187. 匿名 2024/02/20(火) 22:50:48 

    小型犬です

    このこのごはん
    うまか
    モグワン
    ホワイトドッグ

    食べてくれなかった

    今は
    きらきらぼくらのなみだごはん
    時々ランフリー

    たまに蒸したブロッコリーをトッピング。

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2024/02/20(火) 23:09:53 

    アトピー 発症させてしまいドッグフードはオイルコーティングなどない生粋やハウンドカムのホリスティッククッキングをあげていて、たまに手作りの時もあります。
    酵素も必要かなと思いイリオスマイルの生馬肉のパラパラミンチ(冷凍)を少量小鍋で極弱火で解凍して生のままトッピングしてます。
    小分け生肉の冷凍も買ったのですが解凍が面倒なのと、冷たい塊肉を食べさせるのも気になってパラパラミンチを不定期で与えてます。
    ドットワンで納豆の粉末を買ってみたのですが、トッピングは生肉のほうが食いつきがいいです。
    今年10歳のシニアで関節も心配なので不定期で茹でこぼしたヤゲンナンコツを与えてます。頻度は少ないですが少量の茹でこぼした鳥レバーの時もあります。

    飼い主になったのは1年前からですが、アラサー独身と今年10歳のシニアの女の子で仲良く暮らして幸せです。
    長生きしてくれるといいなぁ。

    +9

    -0

  • 189. 匿名 2024/02/20(火) 23:12:11 

    7ヶ月の猫はワイルドレシピ
    一回ニュートロの避妊手術用の餌あげたらウンチの量が増えてご飯の催促も増えたからワイルドレシピに戻した
    いまのところ体重も増えてないからこのままいくつもり
    犬は定期的にご飯に飽きるから色々変えてるけど今はヒルズのサイエンスダイエット減量サポートで落ち着いてる

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2024/02/20(火) 23:15:48 

    >>163
    うちも手作りにしたら下痢しなくなって毛並みもよくて外耳炎良くなってきてる。
    皮膚病まで治って薬やめちゃった!
    食事ってこんなに影響あるんだって実感したよ。

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2024/02/20(火) 23:18:34 

    >>1
    うちの子もフレシャス大好きです!
    でも避妊手術後、こちらに切り替えました🐶
    たまに食欲無い時はフレシャス混ぜると喜んで完食してます。
    🐶🐇ペットフードについて語ろう🐱🐹

    +3

    -2

  • 192. 匿名 2024/02/20(火) 23:18:57 

    >>102
    うちも長年なかなか食べないので食が細い子だと思ってたけど何個か試しに変えたらガツガツ食べて別人ならぬ別犬になったよ。
    フードにも合う合わないとか好みもあるみたいだよ。

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2024/02/20(火) 23:21:28 

    >>105
    すごい!!!
    うちもお腹弱くて手作りやってみて調子良くなってるから長生きして欲しい!
    手間も時間も掛かって面倒だけど目を輝かせて食べてくれるから作り甲斐あるんだよね。

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2024/02/20(火) 23:29:35 

    >>4
    柴犬となんかの雑種で1万5000円くらい。
    もう少し安いのだったけど合わなかったようで毛並みや腸をボロボロにさせてしまった。
    今は回復したけど本当に申し訳ない。

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2024/02/20(火) 23:48:09 

    アーテミス (Artemis)

    これ一択。
    これに出会って、ようやくサクサク食べるようになってくれた。
    助かりました。
    🐶🐇ペットフードについて語ろう🐱🐹

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2024/02/21(水) 00:05:03 

    >>55
    草生やして書く事?

    +5

    -3

  • 197. 匿名 2024/02/21(水) 00:20:21 

    うちはこれ
    🐶🐇ペットフードについて語ろう🐱🐹

    +8

    -0

  • 198. 匿名 2024/02/21(水) 00:48:32 

    >>190
    わかる!病院では「絶対に糖尿病用のペットフード以外あげないで」って言われたんだけど、何が入ってるのかみたら手作りの方が良い気がして…
    手間はすごいけど、元気な愛犬の姿が1番だよね^_^

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2024/02/21(水) 01:03:32 

    うちのコは肌の弱い犬種なので、いろいろさまよった結果
    セレクトバランスのラム
    POCHIのサーモンになりました
    決め手はウンチ、すごくキレイなウンチします
    今のところ肌トラブルなし、毛ツヤ褒められます
    ずっと健康でありますように

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2024/02/21(水) 01:03:40 

    >>198
    そうなんですよ!
    最初は病院の言う通りにしててなんの疑いもなかったけど、薬や療法食で改善しなくて調べたら、、あら不思議!ってことになって。
    手作りだと栄養の心配もあるけどドッグフードも無添加の併用してるからまぁ元気になってw
    散歩では男の子?ってよく言われる勝気な女の子になりましたw
    毛並みがいいってよく褒められて本人?本犬?も誇らしげですww

    +3

    -1

  • 201. 匿名 2024/02/21(水) 02:21:29 

    >>151
    >>178
    ありがとうございます😊
    参考になります!

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2024/02/21(水) 02:42:29 

    >>13
    私も病院から勧められて同じ物をあげてます。2ヶ月分で5000円弱です。

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2024/02/21(水) 04:25:53 

    わんこお迎えしたときペットショップで与えられてたのおすすめされてそのまま買って食べさせてたけど涙やけがひどくてそのうちひどい下痢になってお腹弱い子用の療養食になった
    でも肝臓の数値が良くなかった
    療養食は3種類くらい試しました(食いつき悪いやつもありたした)
    今はモグワンに落ち着きました!高いけど……値上がりしてきついけど……それでも食いつきもいいし便通もいいし数値も良くなったしほんとよかったです

    合わなかったの書くとそれが合ってて喜んで食べてるペットたちもいると思うのであえてかかないことにしますね

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2024/02/21(水) 04:56:26 

    ココグルメってどうですか?

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2024/02/21(水) 05:34:27 

    >>192
    ありがとうございます
    ちょうど昨日フード変えてみました
    まぁまぁなかんじです
    色々ためしてみますね🐶✨

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2024/02/21(水) 05:51:18 

    >>48
    うちもベッツのニュータードだけど本当に値上げすごいよね。楽天とかで買えてた頃と比べて倍くらいになってる…

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2024/02/21(水) 08:07:35 

    >>160
    よこ
    楽天に同じかわからないけど、箱売りなら見かけた。

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2024/02/21(水) 08:09:57 

    >>185
    2年くらい前は1600円くらいじゃなかったかな?コロナ前はもっと安かった記憶がある

    +8

    -0

  • 209. 匿名 2024/02/21(水) 08:26:05 

    うちの大型犬は好き嫌いや飽きがなくて本当に何でも食べる
    肥満にさせてしまったので野菜とヒルズダイエットと他の3種類を混ぜてあげてる
    相変わらずパクパク食べてる

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2024/02/21(水) 08:35:27 

    ブッチにゆでたササミをトッピング
    イリオスマイルの乾燥野菜を水で戻したもの、フリーズドライ納豆も

    小型犬2匹で食費は諸々合わせて15,000円くらいかな

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2024/02/21(水) 09:44:14 

    >>196
    55だけどごめんね
    腎不全の愛猫と5年闘病生活してたんだけど療法食調べて試して最終的に全部買うしかなくて笑うしかなかったんだよね

    +6

    -0

  • 212. 匿名 2024/02/21(水) 09:46:19 

    >>162
    定期検診はしてますか?
    腎不全になると食欲なくなるのでちょっと気になった

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2024/02/21(水) 10:05:38 

    アレルギーが多くて(穀類、豆類、乳製品、卵、じゃがいも、鮭、ラム、牛)現状唯一食べれるものがサンデーペッツのワイルドホキ
    ほかにも食べれるフードを探してるけど、グレインフリーでもほとんど豆類が入っているのでなかなか見つからず、、、

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2024/02/21(水) 15:27:36 

    ロイヤルカナンとひき肉をあげてた

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2024/02/21(水) 22:01:15 

    >>171
    キドニーケア、可溶性繊維も入ってるんだ?
    腎臓の療法食あげるようになってから便秘気になるようになっちゃって
    ロイカナの可溶性繊維も一緒にあげてたけど飽きちゃったみたいで、どうしようかと思ってた
    うちもキドニーケアプラス試してみます

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2024/02/21(水) 22:14:31 

    >>168
    同じ考えの人いたっ!
    うちも旦那がその考え方で
    何かあった時に手に入らない物ではダメだと言います
    私もそう思いますよ
    なので品揃えの良いホムセンで見繕い
    ヒルズとニュートロを混ぜて与えてます

    +1

    -2

  • 217. 匿名 2024/02/21(水) 22:55:35 

    犬猫生活さんのカリカリフードと手作りご飯をあげています。爆食で完食デス。チワワ5歳デス。

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2024/02/22(木) 01:31:40 

    ファインペッツってご飯あげてます
    良いと思ってます♥️

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2024/02/22(木) 19:10:42 

    >>204
    うちも気になってる!

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2024/02/24(土) 17:13:45 

    Twitterでアメリカでピュリナワンにワームが混入して食べていた動物が体調を壊したり、亡くなるケースが多数報告されているってみてからピュリナワンやめた

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2024/02/28(水) 11:41:43 

    >>172
    同じくです。
    食べてくれなくて。
    こちらが諦めて三つ星グルメ(着色料あり)あげています。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード