ガールズちゃんねる

「あんたは執念深い、普通の子なら親に殴られたことなんか忘れるのに」虐待を受けていた女性が言われた信じられない一言

192コメント2024/03/16(土) 01:24

  • 1. 匿名 2024/02/18(日) 22:13:20 


    「あんたは執念深い、普通の子なら親に殴られたことなんか忘れるのに」虐待を受けていた女性が言われた信じられない一言 | キャリコネニュース
    「あんたは執念深い、普通の子なら親に殴られたことなんか忘れるのに」虐待を受けていた女性が言われた信じられない一言 | キャリコネニュースnews.careerconnection.jp

    「あんたは執念深い、普通の子なら親に殴られたことなんか忘れるのに」虐待を受けていた女性が言われた信じられない一言 | キャリコネニュース


    「小さい頃から、両親からの虐待に悩んできました」

    女性が思春期を迎えたころになると、それまでの関係から少し立場が変わったという。

    「口答えや反抗をすると、親が被害者ヅラをするようになりました」

    「それでも両親との関係を改善させようと、中学生のころ、昔親からされてつらかった仕打ちを説明して、なんとか話し合おうとした私に母親が『あんたは執念深い』と言い始めました」
    「いわく『普通の子どもなら、親に殴られたことなんか忘れてしまうのに』。こいつらには何を言っても無駄だと悟りました」

    +284

    -4

  • 2. 匿名 2024/02/18(日) 22:13:55 

    忘れるわけねえ同じことしてやろうかい

    +376

    -1

  • 3. 匿名 2024/02/18(日) 22:14:01  ID:r1LOZXiPZS 

    普通の子は一生忘れられない

    +346

    -2

  • 4. 匿名 2024/02/18(日) 22:14:11 

    「あんたは執念深い、普通の子なら親に殴られたことなんか忘れるのに」虐待を受けていた女性が言われた信じられない一言

    +15

    -7

  • 5. 匿名 2024/02/18(日) 22:14:19 

    そう、話しても無駄な人間はいるよ

    +190

    -1

  • 6. 匿名 2024/02/18(日) 22:14:25 

    毒親って子供に責任転嫁するの好きだよね

    +345

    -0

  • 7. 匿名 2024/02/18(日) 22:14:26 

    執念深い人ってもれなくあっちの血が入ってるよね

    +12

    -40

  • 8. 匿名 2024/02/18(日) 22:14:58 

    殴り返してやりたいな

    +82

    -1

  • 9. 匿名 2024/02/18(日) 22:15:23 

    じゃあ、普通の子供に育ててやらなかったのは誰だよ。

    +186

    -0

  • 10. 匿名 2024/02/18(日) 22:15:27 

    殴って何故悪いか?

    +4

    -9

  • 11. 匿名 2024/02/18(日) 22:15:29 

    ん?18才になったらもうそんな親捨てればいいよ
    はい解決

    まじで捨てて良いよ

    +161

    -0

  • 12. 匿名 2024/02/18(日) 22:15:30 

    "普通の親”なら子供のこと殴ったりしませんよ?

    +178

    -1

  • 13. 匿名 2024/02/18(日) 22:15:48 

    子供の幸せをことごとく潰していくのが好きな親って絶対にいる
    うちは少なくともそうだった

    +116

    -0

  • 14. 匿名 2024/02/18(日) 22:16:12 

    普通の親は理由もなく子供を殴らないんだよね。

    子供の頃は自分の家が普通じゃ無いって気付けないのが辛い。

    +129

    -1

  • 15. 匿名 2024/02/18(日) 22:16:19 

    毒親って同じ事言うのね。
    うちも殴られたり蹴られた事は忘れない
    って言ったら

    執念深い‼️怖っ‼️
    とか言われたよ。

    +156

    -1

  • 16. 匿名 2024/02/18(日) 22:16:31 

    子供の頃からされた虐待のために年食った親捨てる子供少なからずいるんだけどね

    私は施設にブチ込んで死ぬまでの4年間ありとあらゆる理由付けて面会行かなかったよ

    +105

    -1

  • 17. 匿名 2024/02/18(日) 22:16:45 

    忘れることを強要するあなたも執念深い、と言ってやりたい
    そもそも忘れて欲しいようなことをしなければ、何も起こらなかった

    +44

    -0

  • 18. 匿名 2024/02/18(日) 22:16:58 

    >>2
    >>3
    でもあんたらだってガルで誹謗中傷を繰り返してるんでしょ?どーせ
    同じ穴の狢だよ

    +3

    -23

  • 19. 匿名 2024/02/18(日) 22:17:25 

    親はなくとも子は育つ。
    そんな親いらない。

    +38

    -0

  • 20. 匿名 2024/02/18(日) 22:17:57 

    発達障害あつかいしてくるやついるよね

    過去のことが印象に残りやすいのね
    だと

    発達障害の方にも失礼
    そんなん誰だってトラウマになるわ

    +73

    -0

  • 21. 匿名 2024/02/18(日) 22:18:10 

    >>7
    やられた内容にもよるでしょ

    場合によっては心を守るための正常な思考だよ

    +26

    -1

  • 22. 匿名 2024/02/18(日) 22:18:18 

    >>3
    楽しかったことよりも辛かったこと悲しかったことの方が記憶に残ってしまうというね…
    皮肉なものだよなぁと思う

    +58

    -1

  • 23. 匿名 2024/02/18(日) 22:18:21 

    こういう毒親を持つすべての人はさっさと家を出てそのまま一切の縁を切り、孤独死させましょう

    +44

    -1

  • 24. 匿名 2024/02/18(日) 22:19:02 

    普通の子は親に殴られてなんかないでーす!

    +54

    -0

  • 25. 匿名 2024/02/18(日) 22:19:27 

    嫌がらせした奴や迷惑かけた奴ってそれを指摘すると「いつまでもしつこい」「執念深い」とか言うよね。

    嫌がらせとかしておいてその罪が消えるわけないのに何詭弁してんだよ。許されるなんてことはないんだよ。セクハラもパワハラもいじめも嫌がらせも虐待行為も一生地獄行き。

    +95

    -0

  • 26. 匿名 2024/02/18(日) 22:19:57 

    >>18
    スレの内容と話がハズレてるけど?

    +10

    -0

  • 27. 匿名 2024/02/18(日) 22:20:00 

    許そうという気持ちがあるから辛くなる
    許さなくていい、と思えば気が楽になるよ

    +28

    -0

  • 28. 匿名 2024/02/18(日) 22:20:31 


    やはり叩かれた事、外に裸足で出された事、叩くのに使った棒、泣いて過呼吸起してても助けられず更に罵られた事など全部覚えてるよ。

    +49

    -0

  • 29. 匿名 2024/02/18(日) 22:20:42 

    >>1
    40歳過ぎたくらいから何故か許せなくなってきた
    若い時は許せてたし忘れても

    +78

    -0

  • 30. 匿名 2024/02/18(日) 22:21:10 

    私も「そんな事いつまで言ってんの」って言われてがく然としました 「そんなにトラウマになってるなんて思わなかった、あの時はごめんね」って謝ってくれると思った 
    この人にそんなことを求めても本当にダメなんだなと知らされました
     

    +79

    -0

  • 31. 匿名 2024/02/18(日) 22:21:33 

    執念深いと言われるということは少なくともやった自覚はあるんだね
    うちは「そんなことは言っていない」「していない」の一点張りで私を記憶障害に仕立て上げた恐ろしい親だったな

    +55

    -2

  • 32. 匿名 2024/02/18(日) 22:21:50 

    うちは子育てに精一杯で覚えてない!お前は変なことばっかり覚えている!って怒鳴られたな

    +21

    -0

  • 33. 匿名 2024/02/18(日) 22:22:23 

    >>1
    こんな毒親さっさと捨てないと死ぬまで寄生されるよ

    +52

    -0

  • 34. 匿名 2024/02/18(日) 22:22:51 

    >>2
    全くそのとおり
    日常的に殴られてこなかった私ですら親に殴られた一発は深い恨みとして残ってるのに、日常的にされてた子が忘れるわけない

    +66

    -0

  • 35. 匿名 2024/02/18(日) 22:23:29 

    >>16
    施設の手続きしてあげるの優しくね?

    +69

    -0

  • 36. 匿名 2024/02/18(日) 22:23:47 

    今何歳かはわからないけどそんな親から離れな!何言われたって無視。縁きる勢いでいこ。じゃないとずっと苦しみ続けるよ。もしそれで介護必要になって助けてほしいってきても見捨ててもよし。

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2024/02/18(日) 22:23:52 

    虐待では無いけど一度だけ父親にビンタされた事は今でも覚えてる

    +14

    -0

  • 38. 匿名 2024/02/18(日) 22:24:17 

    >>1
    あいつらはいつもそういう手口なんだよ。
    あなたは悪くないよ

    +27

    -0

  • 39. 匿名 2024/02/18(日) 22:24:19 

    これさ、典型的ないっつも殴ってるような清々しいwまでの毒親ならもう答えは出てるんだよね。
    ややこしいと言うか案外多いんじゃ?って思うのは、そこまで毒でもない時々毒だけど後はふつうって言う親のその「時々あった毒っぷり」がいつまでも頭にこびりついていて時々その思い出に苦しめられるってやつ。時々毒親だからもちろん親子仲も悪いわけでもなくて、子供も親を好き、それでも過去の苦い思い出が何かの拍子に蘇ってしまう。そんな人多いんじゃないかな?

    +11

    -1

  • 40. 匿名 2024/02/18(日) 22:25:45 

    納得できるようなことだと覚えてないけど理不尽な暴力なら忘れないだろ

    +6

    -1

  • 41. 匿名 2024/02/18(日) 22:27:15 

    とにかく逃げろ。
    相手は悪い事をした自覚無いし、反省することも無いし、普通の親としての最低限の対応も期待できない。
    それはもう諦めるしか無い。
    私も和解に望みをかけて30年以上頑張ったけど徒労に終わった。
    話が通じる親なら、そもそも虐待なんてしない。

    +30

    -0

  • 42. 匿名 2024/02/18(日) 22:27:24 

    殴る頻度が多いんだろ 普通の親はそんなに殴らない

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2024/02/18(日) 22:28:21 

    >>1
    いじめと同じじゃん。
    いじめた方はすぐ忘れるけど、いじめられた方は覚えてる。

    +41

    -0

  • 44. 匿名 2024/02/18(日) 22:29:15 

    >>6
    父「良い歳していつまでそんなこと言ってるんだ」

    私「良い歳になったからこそ自分の気持ちを言語化できるようになったし、いかにうちがおかしいかが分かったんだよ!!おかしかったことをおかしいと言っちゃダメなわけ?」

    父「あぁダメだね!○○(差別されていない姉)はそんなこと1度も言ってきたことなんてないぞ!後近所の○○ちゃん(同級生)はもう3人目が産まれるっていうのにお前はまだ結婚もしないで…」

    姉「色々なことを親のせいにしてんじゃねえよ!」

    +68

    -0

  • 45. 匿名 2024/02/18(日) 22:29:58 

    >>1 そうかな?虐待と躾は違うよ?少し叩かれただけでいつまでも根に持ってたらそう言われて当然だよ。昭和生まれの子なんて先生に叩かれ、親にも叩かれて育ったもんだよ。男子なんてもっと酷かったよ。

    +3

    -20

  • 46. 匿名 2024/02/18(日) 22:30:31 

    両親て知能が低いんじゃない?

    +12

    -0

  • 47. 匿名 2024/02/18(日) 22:30:54 

    被害者面するのも追加でお願いします

    +18

    -0

  • 48. 匿名 2024/02/18(日) 22:31:19 

    毒親に何を言っても無駄。近寄れば傷つくだけだから離れるのが1番。うちの毒親は自分の事しか考えてない。

    +30

    -0

  • 49. 匿名 2024/02/18(日) 22:31:56 

    >>44
    父だけじゃなく姉も毒か

    愛玩子に搾取子の気持ちは一生わからない
    縁切って生きるのがいい

    +80

    -0

  • 50. 匿名 2024/02/18(日) 22:32:28 

    子供の時に殴り返してやりたかったと思う話ね

    +14

    -0

  • 51. 匿名 2024/02/18(日) 22:34:00 

    うちの親は体罰みたいなことはしなかったけど、イタズラに怒った母にお線香の火を手の甲の5cm上まで近づけられたことがあって、たった一度のことだけど鮮明に覚えてる。
    回数が多かろうが少なかろうが、怖い記憶っていつまでも覚えているものだと思う。

    +15

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/18(日) 22:34:07 

    >>12
    ガルちゃんでは体罰擁護論を当たり前のように見かけますよ

    +3

    -1

  • 53. 匿名 2024/02/18(日) 22:35:12 

    >>45
    理由があって叩かれるのと理由もなく親がイライラしてるのを八つ当たりしてきて叩くのとは違うよ。
    子供でもちゃんと分かるよ。

    +31

    -1

  • 54. 匿名 2024/02/18(日) 22:35:58 

    >>1
    親からされた辛い思い出を親に語って謝らせようとしたの?ムリムリ(ヾノ・ω・`)
    謝ってほしかったとかなら、その作業ほんっとうに無駄だから!

    +28

    -0

  • 55. 匿名 2024/02/18(日) 22:36:06 

    >>1
    毒親の定型句だよ。
    うちの親も「あんたは気にしすぎ」「妹はそんなの気にしない」だの言ってた。
    真に受けたらだめ。
    人権侵害は人権侵害なのよ。

    +47

    -0

  • 56. 匿名 2024/02/18(日) 22:37:20 

    殴ってやりたくなるな、そいつ

    +4

    -1

  • 57. 匿名 2024/02/18(日) 22:37:30 

    うちも理解されなかったよ。
    「ねちっこいなぁ」って笑われた。
    「そうだね、そんな人嫌だよね。私とは距離置いた方がいいよー。さよなら」ってそれから会ってない。

    +30

    -0

  • 58. 匿名 2024/02/18(日) 22:39:42 

    これあるあるなんだね
    大昔のことをいつまでも、みたいな言い方する
    いくら時間が経とうともやられた事はなくならないからね

    +23

    -0

  • 59. 匿名 2024/02/18(日) 22:40:23 

    >>1
    暴力は無かったけどうちの親は都合が悪くなるとこういう言い方する人だった。

    +12

    -0

  • 60. 匿名 2024/02/18(日) 22:42:05 

    私なんて母親からひどい暴力受けてたけど、大人になってサラッと「あんた殴ったのは八つ当たりだったんだよ」と言われてこいつクズだなって思ったよ
    親自身はもう記憶の彼方に忘れているんだと思う

    +19

    -0

  • 61. 匿名 2024/02/18(日) 22:42:34 

    双方がちゃんと覚えてて、そのことに執念深いって非難されるのは辛いね。
    私の場合は覚えてるにも関わらず、そんなことは絶対にないってしらばっくれて私が隠し持ってた虐待の証拠を家を出ている隙に捨てられた。やることが犯罪者だよ。

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/18(日) 22:44:47 

    >>1
    犯罪者に犯罪指摘したらアイツあたおかと言われるのと同じ感覚w

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2024/02/18(日) 22:45:04 

    >>7
    キムチ?

    +3

    -2

  • 64. 匿名 2024/02/18(日) 22:45:10 

    >>54
    ああ、それは無理だよね、ほんとにそう
    同じ事、母ちゃんに言って事ある
    泣きながら…
    驚きの一言…いつまでもネチネチしつこいね〜と
    泣いたけど悟った
    こりゃ無理だ…って

    +23

    -0

  • 65. 匿名 2024/02/18(日) 22:45:24 

    虐待する親ってなんとも思ってないんだよね、自分がした事
    大人になってから笑いながら「あんた殴ったら頭から血がいっぱい出てきて~」って言われたよ
    私あの後意識失ったぐらいには重症だったのに病院にも連れてってくんなかった
    まあそうよね、虐待バレたら自分が捕まるもんね

    +21

    -0

  • 66. 匿名 2024/02/18(日) 22:46:09 

    母がヒスってキレて虐待→腰巾着の父も同調して暴行
    だったのに、母の記憶には

    暴れる亭主から身を挺して我が子を守った私(母)

    になってる

    え!?アナタも一緒に折檻してましたよ?脳みそ腐ってんですか?

    +25

    -0

  • 67. 匿名 2024/02/18(日) 22:46:22 

    >>1
    普通の子供の前に普通の親じゃないって

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2024/02/18(日) 22:48:23 

    言った方は、やった方は忘れるんだよね
    でも言われたやられた方は忘れられないんだよ。

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2024/02/18(日) 22:49:56 

    >>2
    ある程度勝てるような年齢や体格になったらやり返していいと思う
    理不尽に殴られた記憶って一生消えないよね
    親は子供を所有物かサンドバッグか勘違いして殴るんだろうけど子供からしたらただの理不尽で一生トラウマ抱えるならどつくぐらいしていいよ

    +30

    -0

  • 70. 匿名 2024/02/18(日) 22:52:44 

    私昭和生まれで、ある程度は叩かれて育ったし、閉め出しとかも普通にあった。さすがに蹴りはなかったけど。
    それは忘れてはいないけど、とくに虐待とまでも思ってないんだよね。別に恨んでもないし、親との関係は良好。
    あの時代って、多かれ少なかれみんなそんなもんだったし。

    って人は少数派なのかな?
    あ、もちろん自分の子にはしてないよ。今どきそんな時代じゃないし。

    +1

    -4

  • 71. 匿名 2024/02/18(日) 22:54:55 

    自分を正当化したいずるい人間だね

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2024/02/18(日) 22:57:20 

    アラフォーだけど、あの世代の親、特に母親って、子供をほぼ家畜みたいに見てて、反撃してこないうちは何やっても許される(誰に?)と思ってた節あるよね。
    私にはまだ理解できないだろうと思って母と叔母がヒソヒソ話してたのを大人になっても言葉だけ覚えてたよ。
    今は当時自分が置かれていた環境も感情も意味も全部腑に落ちた。
    当時は実母が自分のことを嫌いだなんて思いもしないけど、成長してリターン見込めるようになってからの扱いが変わったのをなんとなく覚えてて、全部わかった。

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/18(日) 22:57:59 

    忘れるんだろ?って殴り返せばいいよこんな親。
    殴る方も痛いんだよねとか適当に言いながらさ。
    そのレベルだよね。触りたくもないけどね。

    +12

    -0

  • 74. 匿名 2024/02/18(日) 22:58:55 

    虐待に限らずいじめとかもそうだよね。
    子供の時の影響って凄いし、そういう事されたらメンタル的に問題が出てずっとそのメンタルと付き合う事になる事は珍しくないんだよね。
    特にいじめは子供同士の事だから子供のやった事だから~で済まされる。
    いじめは犯罪だけどそれを知らない人が多いし子供の時の事だから法的な事や被害届自分だけではどうしようもないから周りの協力が必要だけどその対応してくれない人が多いよね。
    大人になったら世間はそんな昔の事いつまでも~とおかしい扱いする。
    その人より幸せになればいいという人がいるけど幸せになる事は簡単じゃないし簡単に幸せになれるならみんな幸せになってる。
    しかもそれがメンタル的に問題があるならなメンタル的に問題がない人より難しいよね。
    たまたま抜け出せた人が自分が幸せになれたから他の人もなれると勘違いする人がいるけどね。

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2024/02/18(日) 23:01:43 

    >>70
    近所でたまに怒鳴り声響いて放り出された子を見かけたけどやっぱりお察し家庭だったよ
    多かれ少なかれあったのか他所のお家だからわからないけどうちはなかったな

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2024/02/18(日) 23:04:17 

    >>44
    お姉さん立派にモラハラを引き継いでいて今後の人生大変だろうね
    知った事ではないけど

    +47

    -0

  • 77. 匿名 2024/02/18(日) 23:05:17 

    毒親特有の返しだね。子供の感情に寄り添う気持ちと感性が全くないところ。

    +12

    -0

  • 78. 匿名 2024/02/18(日) 23:07:40 

    >>65
    そう
    家はうるさいから首絞めたって言われた
    赤ちゃんの時だから私は覚えてないのに何でわざわざ自己申告してくれるのか本当に分からない

    +9

    -1

  • 79. 匿名 2024/02/18(日) 23:11:32 

    逆ギレバージョンと悲劇のヒロインバージョンない?
    家は父は逆ギレ母は悲劇型なんだけどどっちがマシとかは無いんだけどこんなに苦労してきたのに子供にこんな事を言われる可哀想な私、な母は逆ギレ父よりも罪悪感は無いんだろうなって思ってた
    どっちも子供からしたら不快に違いないんだけど

    +12

    -0

  • 80. 匿名 2024/02/18(日) 23:22:00 

    >>22

    それって生き物としては当然の反応。これは危険だって覚えておかないとまた危険な目に遭うからね。

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2024/02/18(日) 23:28:16 

    >>1

    私は長年毒両親(両親も仲悪くて別居してる)と絶縁してるけど、母親と暮らしている祖母と電話した時「お母さんはいい人間よ。親子は仲良くした方がいいんだよ」て言われた。私が「四十年くらい我慢してきたし、もう限界なの」と言ったら「また何か言われたら忘れたらいいじゃないの」て言われてはああ?って感じ。祖母はお人よしなので、昔母親に怒鳴られてストレスで顔面麻痺になったりもしてたのに母親を庇うんだよね、、私はまっぴらごめんだわ。

    +17

    -0

  • 82. 匿名 2024/02/18(日) 23:29:30 

    >>1
    「じゃあ今から殴るけど忘れろよ?」

    +25

    -0

  • 83. 匿名 2024/02/18(日) 23:34:20 

    「あんたは執念深い、普通の子なら親に殴られたことなんか忘れるのに」




    これはクズすぎるw
    自分が刑務所行きになったら人権だ人権だと騒ぐくせに、でも被害者への人権は無視する
    こんな悪党は娑婆へ出すなよとは思う(笑)

    +12

    -0

  • 84. 匿名 2024/02/18(日) 23:38:44 

    糞親は、弱々しく老人になったら虐め返すのが律儀だと思う。毎日同じような行為をしてやれ!

    +11

    -0

  • 85. 匿名 2024/02/18(日) 23:44:05 

    >>4
    昭和の感覚だし、19歳だから未熟

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2024/02/18(日) 23:45:44 

    >>15
    私もそれでこのトピに来た。
    「そうやっていつまでも恨んでるんだろうけど、なんたらかんたら、、、」って言われて、やっぱりいつまでも話し合いなんてできない相手なんだって思ったよ。

    +28

    -0

  • 87. 匿名 2024/02/18(日) 23:48:08 

    >>1
    そうそう無駄なんだよね
    散々殴る蹴るしたあげく包丁突きつけたことさえ忘れてる
    私を否定し続けて、事あるごとに生まれてこなければ良かったと言われて、私もずっとそう思ってた。

    そんな酷いことを平気で出来る人だから傷付けても平気だし、悪いなんて思ってないから忘れるんだろうね

    +12

    -0

  • 88. 匿名 2024/02/18(日) 23:52:44 

    >>1
    同じこと言われた。うちの傷害、器物破損、脅迫の犯罪者親もやってない、覚えてない、お前は執念深いと言うわ。

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2024/02/18(日) 23:53:20 

    >>35
    施設に入居する前もそうだったけど入れた施設の方針で、30分だったかな?1時間はかからなかったと思うけどクソ親は同席しない毎月介護報告会が施設内であったのよ

    担当職員と何らかの問題あれば栄養士や看護師さんも同席して、可能であればご家族も…て打診されてたから台風や大雪やインフルかかった時とかよっぽどのことが無ければ毎月出席してたわ

    おかげで、入居者に絡んでケンカとか徘徊とかして問題しょっちゅう起こしてたけど相手の家族に謝罪すれば施設が間に入って橋渡ししてくれてた

    クソ親には何もかも否定されて暴言吐かれて殴られて育ったから、職員や仕事先で「虐待受けてたのに毎月施設に訪問して報告会に行くなんてすごいよ。偉いねえ!」て褒められてたから気持ち良かったんだよね

    クソ親に意味不明に殴られて怒鳴られてたことに比べたら行く度に職員達に褒められる会議参加は苦じゃなかったよ

    +31

    -0

  • 90. 匿名 2024/02/18(日) 23:54:13 

    >>87
    殴る蹴る包丁とはいきなり同じ感じ。私も幼少期から今までに死ね死ね言われてきたわ。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2024/02/18(日) 23:54:19 

    母親に平手打ちされたのまだ覚えてる

    即平手打ちし返した
    そのエピソードで祖母がおかしそうに笑ってたとこまでワンセットの記憶

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2024/02/18(日) 23:54:29 

    >>60
    でも正直者ではあるな

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/02/18(日) 23:58:33 

    脳が欠陥なのよ

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2024/02/18(日) 23:58:35 

    >>4
    ブライトさん19歳だもんなー

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2024/02/18(日) 23:59:55 

    早く死ね。死ねば被害者は少しは報われる。

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2024/02/19(月) 00:00:31 

    >>88
    自分が加害者なのに、被害者(子)を罵って心をへし折って再びサンドバッグにするためなんだよね

    子供は成長して逃げることを覚えていくのにいつまでも親は支配者で被害者って言い張るんだからやってらんない

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2024/02/19(月) 00:01:11 

    金輪際許さない
    毒親の訃報を楽しみに生きる

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2024/02/19(月) 00:02:26 

    >>29
    同じく、若いときは気にならなかったのに
    されてきた事をぶちまけたくなる

    +26

    -0

  • 99. 匿名 2024/02/19(月) 00:02:32 

    >>1
    普通の子どもなら、親に殴られたことなんか忘れてしまうのに、普通の子でも親に殴られた事覚えてるよねw

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2024/02/19(月) 00:02:58 

    仕方ない。はい包丁🔪
    やれい

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2024/02/19(月) 00:04:55 

    >>93
    症例に照らし合わせると実は加虐衝動のある発達だったなんてことあるんだよ…

    2ちゃん風に言えば「パワー系池沼」

    だから弱い立場の我が子を守ろうとか暴力や暴言は必要ないのも理解ができない

    だって知能が低いから善悪も正常な判断もできないんだもの

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2024/02/19(月) 00:05:40 

    >>52
    そう?
    私は見かけたことないよ

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2024/02/19(月) 00:05:59 

    昔、預けたお年玉(←もうこの世には存在していないらしい)のことをネチネチと嫌味言ったら、

    「アンタがそんなにお金に意地汚い人間だったなんて!情けないっ!」

    だと。
    オマエが言うかっ!
    いや、オマエに似たのか・・・?

    +13

    -0

  • 104. 匿名 2024/02/19(月) 00:08:21 

    >>44
    姉の子供が悲惨なことになるやろな‥

    +27

    -0

  • 105. 匿名 2024/02/19(月) 00:08:56 

    >>45
    加減をしない親が加害して子どもをコロすのが多くて隠しきれなかったから昔は子ゴロシの罪がメチャクチャ軽かったんだよ

    つい最近に昭和初期へ逆戻りしたみたいな屑すぎる判決出ちゃったのが謎だけど

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2024/02/19(月) 00:10:20 

    「あんたはヘビのように執念深い」
    母親に言われたことある
    毎晩2時間も3時間も身内の悪口と仕事の愚痴を聞き続けてそれが嫌だったと
    大人になってから私が言ったら
    あんたはおかしい!そんな事今になって言うなんて!執念深い女だ!と
    毒ってひたすらアタオカ

    +14

    -0

  • 107. 匿名 2024/02/19(月) 00:10:21 

    >>104
    情報のなかった昔と違うんだから子供に復讐されるか捨てられるよ

    +15

    -0

  • 108. 匿名 2024/02/19(月) 00:12:39 

    >>76
    この一言だけでもモラハラ引き継いでるって分かっちゃうんですね!
    でも、私は父や姉の影響なのかモラハラに人ばかり寄せ付けてしまって自尊心ズタズタなので、逆にモラハラする側の方が生きやすそうに見えて、何とも理不尽だなと思っているところです…

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2024/02/19(月) 00:15:38 

    アホか
    一生覚えてるわ

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2024/02/19(月) 00:27:24 

    >>98
    多分毒親育ちから洗脳が溶けるのがアラフォーくらいからなんじゃかいかなと
    遠野なぎこさんじゃないけど若い時はそれでも母親から愛されたいから我慢したり忘れようと生きてしまう
    でもアラフォーくらいからよくあんな酷い事を娘に出来たよなとか思い出して許せなくなる

    +24

    -0

  • 111. 匿名 2024/02/19(月) 00:29:43 

    >>106
    毒親の代表はとにかく毎日娘に愚痴を聞かせる
    過干渉で愚痴、不平不満を娘だけに毎日毎日聞かせて憂さばらしする
    酷い虐待だよ
    私は毎日愚痴聞かされて当たり前、わたしだけ家事強要、体罰、八つ当たり、包丁突きつけられたことすらある

    +20

    -0

  • 112. 匿名 2024/02/19(月) 00:30:09 

    >>81
    お祖母さんに対して申し訳ないけど
    そういう風に甘やかした故のお母さんなんじゃない?
    家の祖母もそうなんだけど我が子可愛さに盲目って言うか家の子は悪くないが前提にあるから周りがネガティブな反応を我が子に向けるのを認めたくないの
    それが例え孫でも

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2024/02/19(月) 00:30:36 

    >>15
    今さら何言ってるの?
    昔のことでしょと言われた
    人の痛みがわからない様子

    +36

    -0

  • 114. 匿名 2024/02/19(月) 00:31:18 

    >>103
    うちはお礼だけ言わせて全て没収されてた
    これはあんたが貰ったもんじゃない、相手の子供さんに返す為のお金なんだよ!ってね

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2024/02/19(月) 00:32:49 

    >>101
    もれなく毒親は発達
    精神疾患ありも多い
    だから家庭はめちゃくちゃですぐカッとなって殴ったり暴言吐いてきたり貧乏、浮気したりする

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2024/02/19(月) 00:41:53 

    >>1
    1度も真剣に話聞いたり謝ったりしてないのに、しつこいで片付けられると恨みが重なるだけだよね

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2024/02/19(月) 00:44:26 

    >>13
    同じだわ

    それに気付いても認めるまでに時間がかかった
    こういう親が普通のフリして存在しているの、もっと公に広がればいいのにと思う

    +12

    -0

  • 118. 匿名 2024/02/19(月) 00:54:51 

    >>11
    捨てたいのは山々だけど学歴もつけさせてもらえてない、親に殴られて人間不信だからなかなか難しい

    +6

    -2

  • 119. 匿名 2024/02/19(月) 01:11:01 

    私5年間母の介護してるよ。要支援2から介護2になってるけど、爪水虫全部を綺麗な爪にするために、毎日薬を塗布して、マッサージして、全部着替えさせて、ご飯をだしても、礼のひとつも感謝もない。この前言われたことは、「あんたは冷たい。」だよ。
    介護は、年寄りと接するまえに準備がいるのを、理解してない。着替えの準備や洗濯物を畳む薬を切らさないとか。全然理解してないから、無茶苦茶いうし、年金日の美容室も連れていってるのに。なにが不満だ?と問いたいぐらいよ。親は子供がおもうほど、気にかけてないし、忘れるのよ。一生変わらない。

    +14

    -1

  • 120. 匿名 2024/02/19(月) 01:34:39 

    >>15
    私も全く同じ事言われた
    あれは一体何なん?

    +15

    -0

  • 121. 匿名 2024/02/19(月) 01:53:52 

    >>29
    私も30歳あたりから拒否反応でた、毒親って概念を知ったり他の家庭と比べて異常なの気付いたりで目が覚めたのかな
    もしくは今の自分の性格に不満があるからそれの責任の所在を探してるのか?とも思う、歪んだのは親のせいだし

    +13

    -0

  • 122. 匿名 2024/02/19(月) 02:00:21 

    >>44
    これ、逆バージョンで子どもが本当におかしい場合あるから何とも言えない。

    +0

    -14

  • 123. 匿名 2024/02/19(月) 02:01:35 

    私たち兄妹を日常的に殴ってたのに兄がボクシング始めて勝てなくなったら殴るのやめたクソダサ親父、本当しょうもない

    +10

    -0

  • 124. 匿名 2024/02/19(月) 02:02:17 

    兄弟に後ろ刃物投げられて殴るけるの暴行受けて親は止めもせずその兄弟が気が済むまで私をボコボコにさせて、兄弟逃げたら私放置して親は兄弟のところへ。
    親はあんたが我慢すれば丸くおさまる、騒いで兄弟の仕事がクビになったらどうするの?って結局病院側が診断書書くから警察行ったほうがいいっていうのも断ってこられた。

    それ以来その兄弟に会ってない。謝られることもない。
    蹴られて殴られてのときが夢に見たりもする。

    で身内の葬式になってその兄弟が来るって聞いて私怖いから気が進まないと伝えたら親に言われたのは
    「そんな場で暴行なんかやるわけ無いだろ!あの子は〇〇してくれたり(親にとって嬉しいこと)してるんだ。」といつまでも覚えていちいち怯えてる私がわがままだと。

    怖いって意味まるでわかってない。
    そんな場で暴行なんかしないのはわかってるけど親はやられた気持ちがまるでわかってない。
    目の前で傍観してそれでいて未だに根に持つ私が悪いとのことだけどなんかショック受けた。

    +11

    -1

  • 125. 匿名 2024/02/19(月) 02:29:50 

    >>15
    被害妄想が強いとかしつこいとか言われたわ


    +17

    -0

  • 126. 匿名 2024/02/19(月) 02:36:37 

    >>1
    びっくり。
    うちの毒親と全く同じこと言ってるよ
    そして「どうせ全部お母さんが悪いんでしょ!お前はそうやっていつも親を責めて!お母さんが死ねばいいと思ってるんでしょ!!」
    ってヒステリー起こしてこっちの辛かった気持ちを理解しようなんて気持ちは無く、すべて子供の性格のせいにして子供を責めてきた。
    真摯な謝罪も何も無い。

    +27

    -0

  • 127. 匿名 2024/02/19(月) 02:47:34 

    >>1
    普通の子はそんな事絶対されない!!されたら大事になってる。
    暴力に理不尽に耐えさせた上に、やっと言葉に出しても簡単に心を潰すのが親のする事??それこそ異常だよ

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2024/02/19(月) 02:56:35 

    >>54
    わかる🥺そんな毒親は子供から捨てる以外方法ないのかな?どう受けとめ、接っすればいいんだろうね

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2024/02/19(月) 03:41:13 

    >>29
    若い時許せてたんじゃなくて、どうしようもない親にあなたが合わせていただけなんじゃない?
    親の「親」をさせられてたんだよ。
    許さなくていい。

    +28

    -0

  • 130. 匿名 2024/02/19(月) 04:23:04 

    >>63
    キムチ好きですよ 日本人ですが、悪い?

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2024/02/19(月) 05:15:07 

    >>6
    基本的に自己愛だからね

    弱い相手を徹底的に痛め付けられる

    子供が力付けると大多数側に立って子供に孤立感を味合わせる

    自分が親として異常な事をして来た自覚が無い

    +26

    -0

  • 132. 匿名 2024/02/19(月) 06:25:34 

    >>1
    まともじゃない人も子供を産むからなぁ。
    問題なのは自分がおかしい。って気がつかないで産んでしまう親がいること、、、、。

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2024/02/19(月) 06:27:01 

    >>29
    若い時って、まだ色々幼いけど年齢重ねて異常に気がつくんだよ。許さなくていい。

    +19

    -0

  • 134. 匿名 2024/02/19(月) 07:23:49 

    毒親ってたとえ誤ったとしてもそれはまた子供を道具として使う、自分の元に縛りつけておくための手段だったりするよ。
    歳取って介護が必要になった頃に言うんだよ。悪かったって。

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2024/02/19(月) 07:28:13 

    家の母親もそうだけど話せば話すほど虚しくなるよ。頭おかしいから。完全にイッチャってる。

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2024/02/19(月) 07:34:11 

    >>8
    男の子供場合は多いみたいよ
    大体が中学生くらいになるとガタイが親よりよくなるから

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2024/02/19(月) 08:07:58 

    >>1
    結構こういう思考の人っていると思う。
    イジメでも何でもさ。

    簡単に許せるほど大人でも寛容でもねえわ!w

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2024/02/19(月) 08:12:38 

    >>11
    バイト先見つけて、金稼いでから毒親捨てるべきよね
    行き先もバイト先も話さず、電話もメールも全部ブロックしてさ

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2024/02/19(月) 08:14:55 

    ガスライティングされてた
    母と姉はいつもタッグを組んでたし
    父は典型的な事なかれ主義
    心理的虐待は他の家族の目に見えないように
    やる母だった
    今考えても狡い性格の母 
    暗くてネチネチ

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2024/02/19(月) 08:16:41 

    毒親の言う「普通の子」「常識」って、「毒親が勝手に作った世界」の常識や普通の子だよね…
    他所様の子供でも大体は親にされた事覚えてるよな

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2024/02/19(月) 08:26:29 

    >>1
    親が老人になったらきっちり介護してあげなよ。
    自分が思った通りのやり方でね。楽しいぞ~。

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2024/02/19(月) 08:27:58 

    >>136
    うちの母親はそれを見越して弟には一切手を出さず、私にだけ青アザできるくらい何度もつねったり殴ったりしてきた。
    連絡拒否してるし、完全に関係切ったら心が楽になってきた。
    断ち切るって大事。

    +10

    -0

  • 143. 匿名 2024/02/19(月) 09:17:14 

    >>1
    面倒くさくない程度にしか子供の世話を出来ない親なんだから、愛情深い親になってもらう努力をしても無駄だと思う
    親なら我が子に対して無条件に深い愛情を抱くものという幻想が、世の中の多くの子供達を苦しめてる
    親も人間だから、愛せる我が子と愛せない我が子がいる親も存在するし、出来るなら出産する前に戻りたいと思ってる親もいる
    そういう親を持つ子供に世の中は無責任に期待をもたすから、子供は努力してさらに傷つく

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2024/02/19(月) 09:18:04 

    >>136
    だから女の子をターゲットにする事が多いんじゃない?
    女の子にも殺されてる親いるけども

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2024/02/19(月) 09:40:25 

    私も人格否定で誤魔化されたよ。
    母はいつもあなたも親になれば分かると言ってきたけど、実際に私も子供を産んで母になったけど1mmも分からない。私がされたようなこと、こんな可愛い我が子にしようとは全く思わない。私の父も母もおかしい。

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2024/02/19(月) 09:40:37 

    >>128
    今まさに同じことで悩んでる
    数十年経ってから初めて気づいてぶちまけて(洗脳だったのかなあ…)全否定されて。この先どうしたらいいんだろうか

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2024/02/19(月) 10:19:53 

    >>54
    でもこの作業を通過すると心の中でずっと傷ついたまま本来そうあるべきである「普通の親」や「親から子へ与えられる愛情」を自分の親に期待し続けていた子供の自分に諦めをつけさせることができるんだよね…
    そこから逃げられないと思っていた親の呪縛から逃げてもいい、他人なら秒で縁を切るくらいの事を沢山何度もされて我慢をしてきてもなお直す気がないのならもう流石にいい加減見切りをつけてもいいと、親と距離を置く自分や親を許さない自分を肯定してやれるようになりやすくもなるからなぁ

    本当なら親に立ち直れないほど傷つけられることがまず経験しなくていい無駄なことなんだけどさ

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2024/02/19(月) 10:31:20 

    >>75
    へーそうなんだ。
    地域性かな?
    こっちは、身の回りのことや生活態度など含めて、人並みの努力できる子の家庭はわりとそんな感じだったよ。
    お察し家庭は逆に、ネグレクト感あったかな。
    放置で勝手にしな。で何もしてくれないみたいな。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/02/19(月) 10:44:01 

    >>1
    毒親マニュアルってまじ存在する気がしてきた

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2024/02/19(月) 10:49:32 

    >>4
    この姿勢の良さ、このまっすぐに伸びた腕、まんまウィル・スミスやんけw

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2024/02/19(月) 10:50:09 

    朝から息子を怒って頭叩いちゃったわ

    +0

    -3

  • 152. 匿名 2024/02/19(月) 10:52:02 

    私も言われました。
    子供の頃、縁日で取った金魚を大事に育てていたのですが、ある夏の日、家に変えるといつもの場所に金魚がいませんでした。
    探し回るとカンカン照りの窓辺に置いてあり、暑いお湯になった金魚鉢の中で魚達は死んでいました。
    エ○バ信者の母親の仕業だと文句を言いに行ったら「あら〜死んじゃったの?でも楽園で会えるから大丈夫よ!」と言いました。
    先日その話が親族から出たとき、母親は「ねちっこい…また楽園で会えるんだからいつまでもそんなことで腹立てないで」と言われました。

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2024/02/19(月) 11:01:33 

    >>126

    私の毒母も全く同じでした。
    私がまだ幼い頃は自分の家庭内の世界しか知らないから毒親の異常さに気がつかない。虐待されても自分が悪いからと洗脳されていたけど

    思春期になり友達の家庭や周りの人間関係を見て自分の親がおかしい事に気づき始めて反抗したり意見すると

    『この恩知らず!
    アンタの思い通り、お母さんはもう直ぐあの世にいくから化けて出てやる!』とか言われた

    私がそんなこと思ってないってどんなに否定しても

    『嫌アンタはそう思ってるからお母さんに反抗するんでしょ!』って私の気持ちなんて無視で悲劇のヒロインになって自分の友達や親戚に娘から『早く4ね』と言われたのよって同情を引くのが毒母の手段でした。

    +11

    -0

  • 154. 匿名 2024/02/19(月) 11:11:17 

    >>146
    おめでとう
    やっと洗脳に気付いて、しかも親が生きてるうちに胸の内をぶちまけることができたんだよ
    これがどれだけ大きいことか
    自分をほめてあげてほしい
    全否定されてよかったんだよ
    そういう親だったんだと再認識するところから再出発が出来るんだから
    生半可に口だけの謝罪されてたら断ち切れなかったよ

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2024/02/19(月) 11:48:59 

    >>25
    本当にそう。
    私も母に「僻みっぽい」「ただの逆恨み」って言われたことある。
    指摘されても自分が反省するんじゃなくて相手になかったことにさせようとするよね。
    相手の嫌がることをいつまでもやってる自分の方がよっぽど執念深くてしつこいのに。
    悪いことしてる自覚もないんだろうね。

    +9

    -0

  • 156. 匿名 2024/02/19(月) 12:03:02 

    >>1
    切り捨てて自分の人生歩みましょう

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2024/02/19(月) 12:19:27 

    >>154
    レスありがとうね
    人格最低だった父の介護をして、亡くなったすぐ後に自分でもわからない感情がいきなりブワーッと来たんだ
    それが母への怒りだったとようやく気づいた
    今は父が死んだばかり、言うべき時ではないと思ったけど、止められなかった。そしたら逆ギレされたんだよね。あんた私に謝れって言いたいの?私はそんなことしてない、あんたはおかしい、父に何度も殴られたと初めて言ってもそれは酷かったねー云々、今まで見たこともない形相で。
    この人本当は自己愛のかたまりなんだと愕然とした
    でも嫌なことばかりではなかった、だから途方に暮れてる

    +11

    -0

  • 158. 匿名 2024/02/19(月) 12:31:21 

    >>29
    横だけど、これすごく分かる。
    なんでだろう?人はやはり成長し続けてるのかな?
    私は宗教二世で、鞭打ちや過度にイベントを楽しむことを禁止する環境で育ちました。
    宗教は断ち切れたけど、自分が子育てする中で、どうしてあんな仕打ちができたの?とか、母親として自分勝手すぎだったと気づいて腹が立つ。
    塾ばかり行かせて可哀想とか母は言うけど、私は週に3回以上2時間も3時間も宗教の集まりに時間割かされた。

    +11

    -0

  • 159. 匿名 2024/02/19(月) 13:06:37 

    >>157
    154です

    うちも同じだわ
    楽しい思い出も無くはないんだよね
    最低限でも学費も出してくれてたりとか
    でもそれを凌駕するくらいにこっちは傷付けられたし、いい大人になっても引きずるもんね
    毒親に育てられると感情の基準がずれてくる
    ここで怒ってる自分は心が狭いの?
    これで悲しむ自分って悲劇の主人公になってるつもりなの?とか
    毒親目線で自分を虐めるような視点で自分を評価する期間が長すぎて、やっぱり自分が悪いのかもって自分に蓋してしまうんだよ
    でも親が自分に最低限してくれた事って世間的には親なら当たり前のことだし、そもそも学費=実は将来自分たちの介護をさせるために恩を着せてたり、世間体のためだったりする
    純粋に子供のためなのか、冷静に分析するといろいろ見えてくるよ
    そうなると自分ならそんなことしないってなるよね
    毒親って言っても自分を産んで長く一緒に住んでたら気持ちの整理はそうそう一筋縄ではいかない
    けど気付いて心で切って自分をまず守ることが大事だよ
    時間はかかるかもしれないけど、これ以上親の自己愛の犠牲にならないように一個ずつ見えない糸を切っていくとさらにいろいろと芋づる式に気付いて自分のことについて理解できるようになる
    物理的に切るのは(距離を置くとか介護放棄とか)あなたが心から親を切って心の整理がついてからでもいいんだよ
    とにかくせっかく気付いたんだから自分を大切にしてほしい
    長文すまん

    +10

    -0

  • 160. 匿名 2024/02/19(月) 13:12:13 

    >>153
    あるあるだね

    うちの母なんて私の担任のところにまで
    出向いて「娘が言う事聞いてくれなくて」
    と、よよと泣き崩れてたよ
    担任は私が悪いんだろうとまんまと洗脳され
    ある日学年集会で名前を叫ばれて前に出され、
    頭引っ叩かれたよ

    イヤな思い出 

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2024/02/19(月) 13:14:14 

    >>117
    つい最近の話なんだけど

    親から理不尽な事されて凄くイライラしてた時に「親を殺したくなった時に読む本」みたいなタイトルの本を見かけて

    読んではいないんだけどざっとレビュー読んで何となく思ったのが親だからと特別視する必要はないって事だったのね

    親だと思うから悩んでだけど…それを他人からされたらその人は完全に敵だよな〜って

    だからもう親とか考えないようにして心の中で敵認定したら少し気持ちが楽になったよ

    高齢になって泣き言とか言い出したら適当な介護施設に放り込んで完全にさようなら出来るからその日を楽しみにしてる

    +11

    -0

  • 162. 匿名 2024/02/19(月) 14:37:59 

    >>1
    親に殴られた事は一生忘れない
     

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2024/02/19(月) 15:48:14 

    >>29
    自分がおばさんになって毒親に会うと、未だに変わってない毒親を見ると心底呆れるし、この人全然変わってないじゃんって落ち込む。
    ハーッ本当無理って。今の幸せな自分の生活があると壊されたくないし、関わりたくないだけになる。余計毒親が恥ずかしいし、客観的に見られる様になるし怒りもフツフツわいてくる。

    +9

    -0

  • 164. 匿名 2024/02/19(月) 16:18:42 

    >>160
    自分の行動に矛盾があるのには気づいてるからそれをカバーするために周りの人を味方にするんですよね

    私の場合は叔母(毒母の妹)でした。
    毒母が叔母に自分の都合良いように私に酷い事言われたと擦り込むような話を何度もされました。

    毒母の葬儀の後に叔母に『あなたの事が憎たらしい』と言われた未だに会う度ネチネチ嫌味言われます。
    毒母に性格もそっくりなので大嫌いだけど
    そんな叔母の悪口を毒母から私によく聞かせてました
    自分を悲劇のヒロイン 保守するためなら手段を選ばない人でした。



    +3

    -0

  • 165. 匿名 2024/02/19(月) 16:29:31 

    >>4
    この後、足交差しながら語るんだよね?ww

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2024/02/19(月) 17:21:12 

    >>15
    うちもテンプレかってぐらい同じ事を言われたことある…なんなんだろうね
    執念深いだの蛇みたいだのさんざん言われたし、話し合いができない人なんだなと悟ってからは適当にあしらってたら被害者面するしうんざり
    捨てたら楽になったしそれからはストレスが原因だったと思われる体の症状が全部消えてすっきりしたわ

    +11

    -0

  • 167. 匿名 2024/02/19(月) 17:58:43 

    普通の親なら虐待なんかしないんですけどねぇ

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2024/02/19(月) 18:04:17 

    >>115
    統計的に学校の1クラスに数人は発達障害が存在する…て平成中期以降に言われてたよね

    でも近頃この分布は誤りで確定発達障害が数人で、ボーダーが結構いて、実は成績トップの何割かも1つのことに固執して成績という結果を残してる発達

    知能、精神ともに一切何も問題の無いほうがクラスでは少数なんじゃないか…と感じ始めてる

    東大や京大や日本有数の教育トップ機関に所属する生徒たちが時々何らかの分野で受賞とかして、インタビュー受けてるのを見るとウワァ…てなること多いもの

    悪いイメージとして固定されてるキモオタチー牛そのものな喋りかたしてる子いるし

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2024/02/19(月) 18:50:45 

    >>168
    発達、発達グレーは日本人3割らしいよw

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2024/02/19(月) 19:04:02 

    本当に生まないで欲しかった

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2024/02/19(月) 20:18:46 

    >>2
    子供にとって親って本当に大きな存在だから暴力にしろ暴言にしろ忘れたくても忘れられない。
    「普通は忘れる」って何を基準に言ってるんだろう。

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2024/02/19(月) 20:38:03 

    私の母は30年以上前の出来事をネタにして愚痴るのに立場が逆になるとまるで覚えてないんだよね…w

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2024/02/19(月) 20:40:15 

    >>15
    うちも(笑)
    過去の恨みつらみをいつまでも忘れずにネチネチ言いやがってとか言われた(笑)
    虐待なんかする親信じられないとかニュース見て言うし
    頭おかしい

    +9

    -0

  • 174. 匿名 2024/02/19(月) 21:17:44 

    >>16
    時々、アパートで孤独死のニュース見ると
    身寄りがないか毒親かどちらかかなと思ったりする
    見放されるなりの理由はあるんだろうなと

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2024/02/19(月) 21:23:30 

    >>29
    自分の人生を歩めるようになったからじゃない
    親の価値観が染み付いてるうちって親を容認しなきゃ罪みたいな後ろめたさがあって自分の本音押し殺しちゃうんだと思う

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2024/02/19(月) 21:30:15 

    >>44
    普通に縁きりなよ

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2024/02/19(月) 23:29:25 

    >>1
    うちも虐待とまではいかないけど、すぐに手が出る親だった。その話をしたら、そんな事してないだの、いつまでもしつこいだの、謝らないからもういいやと思って、大人になって立場が逆転して、腹が立つ事があると、暴言吐きまくって罵ってやってる。向こうも泣きながら怒ってるけど、可哀想とも思わないし、因果応報。

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2024/02/19(月) 23:33:16 

    >>174
    だよね。たとえ一人で暮らしてても、子供と関係が良いなら気にかけてもらってるよ。病院に行きたいと言えば当然のように帰ってきてくれるし。

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2024/02/20(火) 08:20:35 

    今と昔では価値観が違ってて
    今は殴るのは虐待って価値観だけど昔は愛情だから
    その時代の物差しで見ないと

    +0

    -1

  • 180. 匿名 2024/02/20(火) 15:31:21 

    >>179
    長渕登場

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2024/02/21(水) 15:30:06 

    現在は大分地裁で裁判長として在籍している武智舞子裁判官は、鹿児島地裁で働いていた頃に『(虐待を犯した加害者の)親よりも、(虐待を犯した加害者の)親を恨む被害者の子供の方が悪い!』という意味不明な判決を下して、虐待被害を訴えて司法に救済を求めて親に裁判を起こした子供の損害賠償請求を棄却しました。被害者が加害者を恨んだら、被害者が悪くて、加害者による悪事が問題視されなくなるとか意味不明なんですけど…。馬鹿か?恨まれるような悪事を犯す方が悪いに決まっているだろうが!更に、被害者が虐待の被害を訴えて加害者に対して法的措置を取る事を「自己中心的で保身的」「他罰的」だと称して侮辱する二次被害を与えました。人間としての良識が著しく欠如している冷酷な武智舞子には、赤い血が流れていないのか?

    他にも、「武智舞子 小桜一家」「武智舞子 姶良病院」と入力してネット検索して調べてみると、この武智舞子という悪徳裁判官は、指定暴力団の小桜一家の組員達が県立姶良病院を襲撃して日本刀を持って大暴れしたという犯罪の事実を社会的に揉み消す司法判断を下した汚職を働いている悪しき事実が暴かれている。
    「あんたは執念深い、普通の子なら親に殴られたことなんか忘れるのに」虐待を受けていた女性が言われた信じられない一言

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2024/02/21(水) 16:00:48 

    県立姶良病院で働く公務員医師の山畑良蔵や川床貴史は、人生を狂わされる程のイジメや虐待を経験して苦しんでいた被害者に対して「過去に対する拘りがあるから強迫性障害の病気だ!治療の必要がある!」と暴言を吐いていた!馬鹿か?治療の必要があるのは、イジメや虐待を受けて苦しんでいる被害者じゃなくて、イジメや虐待を行う人格異常の加害者だろ!自分が虐める側の人間だから、加害者を問題視したくないのか?イジメはいけないという子供でも理解出来る常識すら理解出来ていない異常者が公立病院の医者として働いている!民間では絶対に通用しない無能だ!
    こいつらは、「過去に対する拘りがあるから強迫性障害の病気だ!治療の必要がある!」だなんて、殺人事件や交通事故で身内を失って何年も苦しんで犯人を恨んでいる被害者とかに対しても同じ事を言えるのか?こいつらには常識以前に人間としての最低限の良識すら著しく欠如している!性根が腐り切ってやがる!

    虐待は昔の話です。
    イジメはすでに終わりました。
    ハラスメントはもう解決しました。

    “終わった”と宣言したいのは加害側の願望。被害者側の苦悩はそう簡単に終わらない。終わったかどうか決めるのは被害者側。人間らしく生きる権利を侵された人が受ける精神的影響は絶対に軽視してはいけない…。

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2024/02/21(水) 16:25:28 

    虐げる加害者側よりも恨む被害者側の方が悪いっていう武智舞子の理屈なら、見知らぬ誰かに暴行を加えても、被害者が恨んでくれたら、暴行を加えた事は問題視されずに、被害者が悪いっていう事になるのか?完全に意味不明で理解不能だな。

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2024/02/21(水) 16:30:33 

    恨む側が悪いなら、それこそ山畑良蔵に対する恨みで県立姶良病院を襲撃した指定暴力団の小桜一家も社会的に問題視しないと理屈に筋が通りませんよ!武智舞子さん…。

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2024/02/21(水) 16:51:19 

    裁判官にも変な人がいるんですね。

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2024/02/22(木) 00:56:19 

    >>1
    普通の子なら親に殴られたことなんか忘れる

    加害者に都合が良いねw

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2024/02/22(木) 14:50:41 

    >>44 大丈夫 あなたは悪くない。

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2024/02/26(月) 17:28:27 

    姉弟で親の愛情の掛け方が違う。
    私は叩かれて育ったのに、弟は褒めて育った。
    こんな育て方してたら、歪むよね。
    大事にされない人生だったから、老後は自分を労わる暮らしにしたい。
    そうじゃなきゃ、私がうかばれない。
    辛い事は忘れたふりして接してるけど、やはり簡単には消えない。

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2024/03/05(火) 16:59:20 

    >>25
    ごめん。そういうヤツは地獄行きと思いたいのはうん。仕方ないよね。
    このスレの毒親っぷりは、ズームアップした話しですね。それとはちょっとちがう25さんのコメントを考えてみた。
    人を蹴落とし踏み台にして昇進する人はやっぱり強いよ。
    また、意地悪したのち忘れる事は本人をストレスフリーにし、相乗効果で肌ツヤ良くなり結果、益々モテたりお金や縁に恵まれる。もちろん罪の意識も無い。
    そうやってしたたか(強か)なヤツは文字通り強い。
    真理と摂理から観た場合、真実や罪って関係ないよな。ってのが妥当なんよねー。
    私自身、親や教師から体罰受けて、夜の店で先輩のリンチの的にもなったし、会社務めではセクハラ&いじめ、まあその他諸々アカンやつもだ。それらを肥やしにする事で生きてきて、別に恨みは無いんだ。
    お陰様で私は苦しみの共感という手段をゲットしたワケ。見掛けた人を死んでも助けるの。とうに死んでてもおかしくない私だから。なんも怖くないよ。って者が通ります

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2024/03/12(火) 21:23:16 

    >>81
    私に暴力ふるってた母親本人も言ってたわ。
    「忘れたら良いじゃないの」

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2024/03/16(土) 01:20:40 

    >>29
    しかも毒親は
    都合よく忘れたり
    記憶の改ざんしてて
    やられた事実を言っても

    今まで叩いたことなんて
    「一回だけ」しか無い云々
    悲劇のヒロインぶって

    こっちを
    被害妄想のキチガイ扱いして
    近所、親戚中に言いふらしてる

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2024/03/16(土) 01:24:27 

    >>160
    その担任、学校
    今ならニュースに晒せるレベル

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード