ガールズちゃんねる

【ドラマ/Amazonプライム】『沈黙の艦隊 シーズン1 〜東京湾大海戦〜』観た人【アンチ禁止】

127コメント2024/03/10(日) 16:48

  • 1. 匿名 2024/02/18(日) 17:09:54 

    感想を書きましょう。
    やっぱり映画よりドラマの方が良いと思いました。
    大沢たかおさん演じる、海江田が良かったです。

    『沈黙の艦隊 シーズン1 〜東京湾大海戦』観た方一緒に語りませんか?
    (アンチ・誹謗中傷等は禁止です。)
    【ドラマ/Amazonプライム】『沈黙の艦隊 シーズン1 〜東京湾大海戦〜』観た人【アンチ禁止】

    +53

    -2

  • 2. 匿名 2024/02/18(日) 17:10:27 

    おもろいの?
    アマプラ入ってるから観てみようかな

    +98

    -0

  • 3. 匿名 2024/02/18(日) 17:11:22 

    ドラマは映画に新たに追加シーンとかを加えたやつなんですか?

    +18

    -1

  • 4. 匿名 2024/02/18(日) 17:12:27 

    2話まで見て挫折しそうなんだけど面白いなら頑張りたい…最近集中力低下してるわ

    +52

    -0

  • 5. 匿名 2024/02/18(日) 17:14:28 

    地上波のドラマがたくさんありすぎるから、正直配信まで回らない

    話題になればみるかも、というかんじ

    +7

    -16

  • 6. 匿名 2024/02/18(日) 17:16:49 

    なぜかこのドラマの玉木宏があんまりかっこよく見えない

    +12

    -20

  • 7. 匿名 2024/02/18(日) 17:16:50 

    海江田さんが時折王騎味感じる時があった

    +76

    -0

  • 8. 匿名 2024/02/18(日) 17:16:51 

    受験生の子どもが春休みになったらゆっくり見たいと言ってるけど配信期限はありますか?

    +3

    -0

  • 9. 匿名 2024/02/18(日) 17:17:19 

    映画とちがうの?

    +1

    -0

  • 10. 匿名 2024/02/18(日) 17:18:04 

    >>8
    Amazonオリジナルだから
    春休み終わるまでに配信終了するとかはないと思う

    配信終了1か月前とかにならないとわからないから確実じゃないけど

    +12

    -0

  • 11. 匿名 2024/02/18(日) 17:18:48 

    >>9
    一緒だけど、未公開シーンがある

    +6

    -1

  • 12. 匿名 2024/02/18(日) 17:19:45 

    >>9
    現代に合わせたストーリーになってる
    あと男性キャラが女性になっているとかも何人か
    オリジナルキャラもいる

    +16

    -3

  • 13. 匿名 2024/02/18(日) 17:20:05 

    エンディング曲の
    小さな泡きら「りぃ⤴︎」のとこが耳に残るw

    +7

    -0

  • 14. 匿名 2024/02/18(日) 17:20:26 

    元海自の旦那はゆうすけサンタマリアのド派手なTシャツはしばかれると言ってた笑
    それ以外はよく出来てて面白いと真剣に見てたよ。潜水艦との戦術とか知ってるから面白さが分かるらしい。

    +73

    -0

  • 15. 匿名 2024/02/18(日) 17:20:34 

    >>9
    あ、ごめん
    このドラマを公開した映画のほうとの違いなのね
    アニメ版のほうと勘違いしました

    +3

    -0

  • 16. 匿名 2024/02/18(日) 17:21:29 

    大沢たかおの不気味な笑顔がクセになる

    +43

    -0

  • 17. 匿名 2024/02/18(日) 17:21:44 

    >>5
    観た人って書いてあるのによう来たな笑

    +25

    -0

  • 18. 匿名 2024/02/18(日) 17:23:37 

    >>7
    わかるw
    口調?言い方かな

    +13

    -0

  • 19. 匿名 2024/02/18(日) 17:26:00 

    >>11
    >>15
    ありがとう!見てみる!

    +1

    -1

  • 20. 匿名 2024/02/18(日) 17:27:29 

    これドラマとして面白いのはもちろんなんだけど、現実的に危機感足りない人こそ見てほしい

    +35

    -0

  • 21. 匿名 2024/02/18(日) 17:30:09 

    かなり良かった。
    続きが楽しみ。
    大沢たかお、すごい。

    +51

    -0

  • 22. 匿名 2024/02/18(日) 17:30:22 

    映画観て、アマプラでおさらい+ドラマ観て、さっき7〜8観ました!あっという間に終わっちゃった。深町に感情移入しちゃって、海江田ただのアタオカやん!と思ってたけど一応人間だった!(笑)

    +40

    -1

  • 23. 匿名 2024/02/18(日) 17:32:05 

    >>3
    シーズン1の全8話のうち、4話まで映画+α、5話以降が続きでドラマでした

    +11

    -0

  • 24. 匿名 2024/02/18(日) 17:32:57 

    >>7
    「全軍、前進」って言いそうだもんね

    +33

    -0

  • 25. 匿名 2024/02/18(日) 17:33:43 

    >>2
    めちゃくちゃ面白くて一気に観たよ!

    +35

    -0

  • 26. 匿名 2024/02/18(日) 17:34:27 

    シン・ゴジラに似たワクワク感があった。

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2024/02/18(日) 17:36:48 

    >>7
    「閉鎖だ」って言った口調が完全に王騎だったw

    +18

    -0

  • 28. 匿名 2024/02/18(日) 17:41:12 

    >>7
    ものすごくわかるw表情とか言い方がね

    +13

    -0

  • 29. 匿名 2024/02/18(日) 17:43:18 

    名前忘れたけど海江田の船に乗ってる外国の偉い人の演技が下手
    あれで一瞬現実に戻っちゃう
    もう少しうまい人いないのかなー

    外国人の方たちは結構アンビリーバボーとかあれ系の再現ドラマに出てる人多いよね
    もう少し上手な人たちはギャラ的に難しかったのかな

    +34

    -0

  • 30. 匿名 2024/02/18(日) 17:44:34 

    >>1
    今ちょうど見てる
    最初何も知らないまま映画を見て、なんか米軍の艦隊とか豪華だなあ、日本こんなにお金あるんだと思ってたら、Amazon絡みだったのかと思って納得した

    日米首脳会談終わったところだから、先が楽しみだわ

    +16

    -0

  • 31. 匿名 2024/02/18(日) 17:46:33 

    >>20
    映画やってる時はちょうどロシアがウクライナで核を使うかどうか盛んに報道されてて、現実味あったわ

    +12

    -0

  • 32. 匿名 2024/02/18(日) 17:46:36 

    水川あさみの『かんちょー』の言い方が浣腸に聞こえるw

    +25

    -0

  • 33. 匿名 2024/02/18(日) 17:46:48 

    >>4
    同じだ
    2話まで見たんだけど、3話を見る気がしないの。
    なんでだろうか。

    +14

    -2

  • 34. 匿名 2024/02/18(日) 17:51:41 

    >>33
    横ですが、私も映画館で途中で寝てましたよ(笑)どの場面かわからないけど。でもその後からどんどん面白くなって目が離せなくなりますよ。個人的には映画のその後(5話〜)はノンストップで観れる

    +13

    -0

  • 35. 匿名 2024/02/18(日) 17:52:50 

    ソナーマンがかっこいい。
    音で距離まで聞き分けるって凄いよね。

    +48

    -0

  • 36. 匿名 2024/02/18(日) 17:56:21 

    やっぱり海自や防衛省が協力してるだけあってスケール大きかった。
    シーズン1は終わってしまったけど、シーズン2の目処は立ってるのかな。
    結局やまとは核弾頭を積んでいるのかどうか、はっきりするところが見たい。

    +38

    -0

  • 37. 匿名 2024/02/18(日) 18:01:13 

    原作と同じ?

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2024/02/18(日) 18:11:31 

    例のセリフのところまで見た
    面白いね
    男臭い!

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2024/02/18(日) 18:13:04 

    面白いと言えば面白い
    本物使わせてもらってるし、日本の作品とは思えない迫力もあるし、潜水艦の中のシーンが多いのに飽きない

    原作知ってると米ソ対立の時代から現代に合わせてるだけじゃなく、脚本全体がつまらなくなったというか漫画からは小さくなった印象は受ける。
    それでも見る価値はあるかな
    たかおは凄い。たかおだけでも見応えある

    +22

    -0

  • 40. 匿名 2024/02/18(日) 18:13:15 

    船の知識ゼロでもいいけど、面舵と取り舵の意味だけは分かってないと付いてけなくなる

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2024/02/18(日) 18:14:41 

    ユースケサンタマリアが増量してて芸人のなんとかって人に激似

    演技は相変わらず上手い

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2024/02/18(日) 18:15:53 

    総理の名前が竹上

    つまりDAIGOのおじいちゃんがモデル?

    +25

    -0

  • 43. 匿名 2024/02/18(日) 18:16:40 

    >>42
    原作はそういわれている

    +13

    -0

  • 44. 匿名 2024/02/18(日) 18:17:25 

    映画がここで終わるの!?って場所で終わったから
    続きを楽しみにしてたんだよ~
    もう4回くらい見返したけど面白い
    シンゴジが好きな人なら楽しめると思うよ

    +22

    -0

  • 45. 匿名 2024/02/18(日) 18:28:04 

    大沢たかおさんなんや

    木村拓哉だと思った

    +2

    -11

  • 46. 匿名 2024/02/18(日) 18:32:02 

    ドラマなんだけど、日本政府(特に総理)の対応にイライラする
    アメリカの言う通りテロリストなんだからさっさと潰さないとダメでしょ

    +4

    -15

  • 47. 匿名 2024/02/18(日) 18:33:04 

    >>7
    んふ

    +10

    -0

  • 48. 匿名 2024/02/18(日) 18:33:43 

    全話観たけど面白かった。演出も抑え気味で落ち着いてたしキャスティングもそれぞれの人がぴったりだったと思う。ただ、ユースケサンタマリアが自衛官なのに上官にタメ口なのは何故なのかずっと気になったけど。

    +24

    -0

  • 49. 匿名 2024/02/18(日) 18:35:44 

    戦闘シーンはすごく良いけど、政府とかの対応に現実感がなくてそこまで入り込めない

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2024/02/18(日) 18:40:43 

    >>32
    本来その発音が正しいんだよね😄

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2024/02/18(日) 18:43:49 

    >>42
    竹上総理役の笹野さんが上手い!!最初の頃の頼りない感じから、途中で覚醒(?)したらどんどん貫禄出てきて、その演じ分けがすごく良かった

    +42

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/18(日) 18:48:02 

    やまとの乗組員って、どういう流れで海江田(の思想)を慕ったんだろうね?アメリカが言うように、普通にテロリストだよね(笑)

    +14

    -1

  • 53. 匿名 2024/02/18(日) 18:50:16 

    面舵いっぱい!!

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2024/02/18(日) 18:55:37 

    大和の戦艦が補給で入っていたドッグ船が海底に着いていましたが、隊員は脱出出来たのでしょうか?田口さん役の隊員が大和潜水艦におじきしてたのは、行ってらっしゃいの意味?覚悟の意味?

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2024/02/18(日) 18:57:05 

    >>51
    やっぱり名優は違うわ!
    笹野さん演じる総理は
    頼りなくて、岸田かよ!って感じでからの
    強い総理!
    流石に笹野さんだったね!
    凄く良かったわ

    +34

    -0

  • 56. 匿名 2024/02/18(日) 19:00:21 

    >>52
    奪ったからね笑笑
    多分、普段から皆に信頼されてきた
    館長なんじゃない? 
    もし賛同できない乗組員がいても
    この🚢を降りるのも反対しないみたいな?

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2024/02/18(日) 19:11:41 

    >>52
    やり方はかなり行き過ぎているようにこちらからは感じるけど、このままでは日本やばいってところが終着点で自衛官として国を護るっていう点で一致しているからじゃない?
    それと海江田を見てきての絶対的信頼感

    +15

    -0

  • 58. 匿名 2024/02/18(日) 19:15:51 

    >>4
    全く同じ。面白くなるなら頑張ろうかな…このドラマ目がキツイね。

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2024/02/18(日) 19:18:48 

    ドッグ船に入った時に制圧すれば解決したんじゃない?

    +1

    -4

  • 60. 匿名 2024/02/18(日) 19:26:12 

    どう面白い?
    映画は結構酷評されてなかった?
    出てる人達好きだから興味はある。

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2024/02/18(日) 19:47:09 

    >>6
    私は逆で、玉木宏のカッコよさにしびれっぱなしでした!!

    +26

    -1

  • 62. 匿名 2024/02/18(日) 19:50:05 

    >>49
    現実だったら
    同盟を要請する!
    …検討します…
    だもんね

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2024/02/18(日) 19:52:09 

    興味を持ったのですが、観る順番は
    映画→アマプラで合っていますか?

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2024/02/18(日) 19:52:33 

    夫が見てる。
    玉木宏がかっこいい。

    +11

    -0

  • 65. 匿名 2024/02/18(日) 20:14:51 

    これは漫画の方が圧倒的に面白いですよ
    ただ時代背景が古いのでそこをどう捉えるかですけど

    +3

    -1

  • 66. 匿名 2024/02/18(日) 20:17:47 

    ふだんドラマに興味ない夫が珍しく見てる
    たまにチラ見するとお金かかってるな~って感心する
    照明やアングル、画面の解像度
    脚本も無駄がなくてスピーディー
    こんなものをどんどん作られたらテレビ局はもう太刀打ちできないと思った

    +21

    -0

  • 67. 匿名 2024/02/18(日) 20:19:23 

    >>63
    映画の出来よくないし、ストーリー知っちゃうのもつまらないから、アマプラだけでいいと思うよ

    +9

    -5

  • 68. 匿名 2024/02/18(日) 20:20:45 

    >>65
    確かに漫画面白いけど大長編だからなあ
    私も途中で止まっちゃってる

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2024/02/18(日) 20:21:55 

    アメリカ大統領ってもう出てきた?

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2024/02/18(日) 20:27:49 

    >>68
    だってドラマ化されてる部分なんて漫画だとまだまだ序盤で漫画全体の中では全然つまらない部分じゃないですか

    +1

    -2

  • 71. 匿名 2024/02/18(日) 20:37:52 

    映画行けずアマプラで見てるよ!

    映画てどこで終わってたんだろ?、続編ある感じなの?

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2024/02/18(日) 20:55:54 

    >>52
    乗組員が陶酔するのはまあ理解できるとして、海原官房長官(江口洋介)が早い段階から信頼してたのは理解できんかった。半信半疑ってことだったけど、もうちょっと慎重にいけよw

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/18(日) 21:00:25 

    >>63
    アマプラの配信で映画パートも入ってるから映画観なくて大丈夫よ

    +14

    -0

  • 74. 匿名 2024/02/18(日) 21:00:49 

    すごく引き込まれるし面白いけど、潜水艦に関する基礎知識が無さすぎて理解が追いつかない事が多い。
    まずソナーって何?ってとこからだった。

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2024/02/18(日) 21:01:42 

    >>60
    映画はほんの導入部分だけで終わっちゃったから評価低かったんだと思うよ

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2024/02/18(日) 21:03:25 

    >>71
    独立国やまとを宣言して、東京湾に向かうとこ。で、政府周辺が慌ただしくなったところでエンディング

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2024/02/18(日) 21:18:00 

    >>72
    ただのテロリストではないっていうのがわかっただけで目的も不明だし信用できる根拠が全く無いもんねw
    ドラマでは柔軟?な人的に描かれてるけどヤバい人なんじゃないかと

    +3

    -2

  • 78. 匿名 2024/02/18(日) 21:33:13 

    今見てます!トピあって嬉しい!

    +16

    -0

  • 79. 匿名 2024/02/18(日) 21:45:04 

    一瞬たりとも見逃せない展開で面白かった。
    やまとに乗ってる海江田の部下たちのメンタルと海江田に対する信頼すごくない?
    海江田が指示を出す度にワクワクした!あの状況で淡々と指示出すのがなぜか凄く華麗なんだよね。
    早くシーズン2観たいな

    +25

    -0

  • 80. 匿名 2024/02/18(日) 21:46:36 

    >>72
    総理が決めたことに乗ってるんでしょ
    実際それしかなくないか笑

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2024/02/18(日) 21:48:54 

    一瞬、深町と速水のセリフに出てくる「艦長」の発音が「浣腸」と同じ発音になってる回があって気になった

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2024/02/18(日) 22:01:11 

    ここのコメント見てると面白いな
    表しか見てない人が結構いるみたいで今の日本のやばさを感じる

    +5

    -10

  • 83. 匿名 2024/02/18(日) 22:27:42 

    夏川結衣さんの目の座りっぷりがすごい
    可愛げ・愛嬌で世渡りしないタイプの女大臣を演じていてかっこいい

    +30

    -0

  • 84. 匿名 2024/02/18(日) 22:32:41 

    海江田ってちゃんと寝てんのかな
    クラシック聴いてる時間しか座ってなさそう

    ヘッドホン付けなくても海中の音全部拾ってるみたいだし、今のところ超能力持ちのサイコパスにしか見えん

    +21

    -0

  • 85. 匿名 2024/02/18(日) 22:36:38 

    >>80
    総理が決断したのも江口が乗り気だったからじゃん。てかみんな最終決断「任せる」のオンパレードで笑ったけど

    +7

    -1

  • 86. 匿名 2024/02/18(日) 22:45:35 

    >>50
    そうなんだ。知らなかった。
    ありがとう。

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2024/02/18(日) 22:47:25 

    >>85
    一番大事なとこ{国連に委ねる)は総理が自分で考えて思いついたことだよ。
    海原官房長官もびっくりしてたし。

    +12

    -1

  • 88. 匿名 2024/02/18(日) 23:13:07 

    他人任せもテロもダメなんだけど
    海江田みたいな人って現れないかな

    +13

    -0

  • 89. 匿名 2024/02/18(日) 23:21:38 

    めちゃくちゃハマってて今2回目見始めてる。大沢たかおと玉木宏と江口洋介がかっこよすぎてずっと鳥肌立ってる。何の知識もないのに1人で家の中で「潜操舵面舵いっぱい!」「魚雷戦よーい!」とか言いながら家事をしている。

    +30

    -0

  • 90. 匿名 2024/02/19(月) 00:02:30 

    「独立国やまと元首、海江田だ」ってセリフ、本当ごめんだけど厨二病っぽくて笑ってしまう

    +16

    -2

  • 91. 匿名 2024/02/19(月) 00:41:18 

    映画の続きなのか、
    映画をだる伸ばし+新規エピソードなのか
    どうなん?

    +1

    -1

  • 92. 匿名 2024/02/19(月) 01:16:42 

    >>78
    見終わった〜〜、一気見しちゃうね
    シーズン2はいつだろう?
    ジパングは好きで何度も読んでるけどこっちは読んでない、周りはこっち推しの人多くてそれも分かった!
    やっぱ読むかな

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2024/02/19(月) 01:23:17 

    >>53
    ヨーソロ〜
    は出てこなかったね、潜水艦は違うのかな
    大昔、観艦式予行で乗った時に艦橋で航行の様子ずっといて聴いてて面白かったー

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2024/02/19(月) 02:07:48 

    地味なんだけどオープニング映像がthe日本!て感じじゃないのが凄く良かった。あの地形レーダー?みたいなとこ未知の領域感あってゾクっとする

    +10

    -0

  • 95. 匿名 2024/02/19(月) 04:39:32 

    >>91
    映画を分割したもの+新規エピソード追加

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2024/02/19(月) 09:32:22 

    >>91
    トピ内くらい遡って読めばいいのに…

    +4

    -1

  • 97. 匿名 2024/02/19(月) 11:58:18 

    >>1
    音量でかくしないと何言ってるか聞き取れない
    でも音楽うるさくなってまた下げるの繰り返しw

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2024/02/19(月) 12:26:49 

    >>72
    官房長官は、独立心のない、武装中立するハラを持たない日本政府にずっとコレじゃない感を抱いていたのよ。きっと。

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2024/02/19(月) 12:29:32 

    >>89
    ワタシはいつかくる戦い(誰と?)ため、モーツァルトを聞いておこうと思いました。

    +12

    -0

  • 100. 匿名 2024/02/19(月) 12:36:00 

    >>84
    原潜なので燃料は半永久的に持つけど、食糧や魚雷等の補給はなんとかしないと。まあこれは同盟国の日本に頼るとしても、クルーの士気やメンタルを保つの大変だね。ワタシがやまとと敵対したらそこを突く。

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2024/02/19(月) 12:39:50 

    >>82
    悔しいけどちょっと同感。

    +4

    -5

  • 102. 匿名 2024/02/19(月) 12:52:57 

    >>4
    私も2話冒頭で止まってる
    漫画はすごく面白いんだけど、実写版は
    各キャラクターの性格がわかる面白いシーンを
    殆ど削ってるから、初見の人は誰が誰だかわからないだろうなと思う

    +3

    -1

  • 103. 匿名 2024/02/19(月) 14:09:19 

    >>45
    なんでや?
    迫力が違うやん!

    +6

    -2

  • 104. 匿名 2024/02/19(月) 17:17:14 

    >>47
    やめてよ〜 笑

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2024/02/19(月) 17:27:44 

    ハケンアニメ!っていう映画が好きで、その監督の作品だから見てみたら、めちゃくちゃ面白かった!
    映像がすごく綺麗なんだよね。
    次回作も楽しみ。

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2024/02/19(月) 18:17:43 

    深町が玉木宏ってのがイマイチ繋がらない
    深町はゴリラだけど玉木だとちょっと優男すぎてね

    +10

    -1

  • 107. 匿名 2024/02/19(月) 19:26:27 

    >>95
    ありがとうー
    多謝、グラシアス!

    +3

    -1

  • 108. 匿名 2024/02/19(月) 20:40:51 

    漫画読んだ人からすると実写の俳優と漫画ではイメージが違うのかな
    漫画読んでない、映画も見てなくてアマプラ初見だったからか何の違和感もなく楽しめてる
    むしろ玉木宏めちゃかっこいい!
    今のところ海江田より好きなキャラかも。
    シーズン2が制作されるといいな。

    +27

    -0

  • 109. 匿名 2024/02/19(月) 21:53:19 

    >>67 >>73
    そうなんですね。質問してみて良かったです!
    ありがとうございます!

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2024/02/19(月) 22:45:09 

    今日一気に8話観た。潜水艦用語、新鮮ですね。オモカジってずっと「主舵」だと思っていたので、びっくりした(笑) 個人的に、潜水艦って海の中の密室で、陸上の密室より怖さが段違いだと思った。お話の続きが早く観たいなぁ。

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2024/02/19(月) 22:49:21 

    江口洋介の髪型、官房長官時代のガースーに似てる

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2024/02/20(火) 00:59:35 

    >>108
    深町玉木も合ってないけど、それこそ海江田が大沢も実は微妙
    漫画だと海江田はもっと中性的で掴みどころがなくマイルドサイコパスな感じだけど、大沢だとカッコ良よくて色気が出過ぎちゃってるね
    ま、今さら沈黙の艦隊見る人なんて漫画読んだことない人も多いだろうし
    忠実に再現したところで新規は付かないし、客集めの面でこの路線が正解だろう

    +11

    -0

  • 113. 匿名 2024/02/20(火) 02:43:19 

    >>66
    潜水艦内部のセットは船が傾いた時に違和感ない動画が撮れるように、コンテナみたいな中に作って、それをクレーンで吊り上げてたんだって
    YouTubeにメイキングが上がってたよ

    +13

    -0

  • 114. 匿名 2024/02/20(火) 08:12:18 

    私は閉所恐怖症だから潜水艦勤務は絶対無理だと思った

    ラストは中村倫也の事故の二の舞にならなくて本当によかった
    でもあんなことあったのに、みんなメンタル強い
    私ならすぐに退職願出してるw

    普通に日曜劇場の枠で地上波放送したら視聴率取れそう

    +15

    -0

  • 115. 匿名 2024/02/20(火) 19:44:10 

    続編決定しましたね!

    +15

    -0

  • 116. 匿名 2024/02/21(水) 13:19:55 

    >>115
    朗報!やっぱ評判良いんだね!
    でも撮影もこれからとなると、配信はまだ先になるのかな

    +13

    -0

  • 117. 匿名 2024/02/21(水) 21:08:46 

    >>115
    うれしい!
    教えてくれてありがとうございます!

    がるでの反応をみると、あんまり女性は見てないのかな?

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2024/02/22(木) 22:37:03 

    >>81
    海自は艦長そう発音するんだよ

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2024/02/23(金) 16:17:51 

    >>118
    81です。コメント見てネットで調べたら本当に海自は浣腸とイントネーションが同じだと知りました!
    教えてくださり有り難うございました^^

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2024/02/23(金) 16:26:56 

    見終わった。
    面白かった。
    ユースケサンタマリア 良かったー。

    +10

    -0

  • 121. 匿名 2024/02/24(土) 14:26:56 

    今6話目〜!
    昨日からハマって観てる
    大沢たかおさんと玉木宏さんがかっこいい

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2024/02/26(月) 22:25:27 

    >>51
    日米首脳会談の時からだよね。
    はじめは外務省が用意したカンペ読んでるだけだったのに。

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2024/02/27(火) 08:12:56 

    >>2
    私はダラダラしてておもしろいと思わなかった

    +1

    -3

  • 124. 匿名 2024/02/29(木) 07:35:38 

    寝る前に1話ずつ見ていこうと思っていたのについ一気に全話見てしまいました…
    続編も楽しみです!

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2024/02/29(木) 20:15:38 

    原作漫画の終盤あたり読んでるけど、なかなか面白いね。最後まで映像化はお金も時間も掛かるだろうしまぁ無理だろうなーって思うけど、でもぜひ最後まで観たい!

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2024/03/03(日) 23:00:44 

    >>1
    今日5話までみた!めちゃくちゃ面白い!原作は30年前田みたいだけど、うまく現代にあわせてる感じがした。
    30年前なら戦前戦中生まれの政治家がいたから、命かけて日本を守る覚悟がある人は本当にいたと思うけど、今の日本政府は売国政権&アメリカの下僕だから色々無理だろうなと思った。
    ドラマと現実ごっちゃにしたけど

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2024/03/10(日) 16:48:48 

    海江田さんに近い人達はともかく
    ご飯を作る人とかもシーバットの反乱に納得してるのかなぁ
    もう故郷には帰れないし家族にも会えないかもしれないのに

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。