ガールズちゃんねる

30歳過ぎて化粧を理解した

107コメント2024/02/18(日) 21:21

  • 1. 匿名 2024/02/17(土) 21:24:56 

    10代20代の時は肌荒れも酷く脂ぎっていてベースメイクは崩れて酷い顔でした…

    30歳過ぎて脂も肌荒れも落ち着き、やっと化粧が上手くいっている気がします!(笑)化粧の楽しさがわかるようになりました!
    似たような人語りませんか?

    +208

    -5

  • 2. 匿名 2024/02/17(土) 21:25:34 

    40にして足るを知る

    +111

    -3

  • 3. 匿名 2024/02/17(土) 21:25:54 

    40代になると別の問題でメイクが大変になる

    +205

    -2

  • 4. 匿名 2024/02/17(土) 21:25:59 

    30歳過ぎて化粧を理解した

    +41

    -43

  • 5. 匿名 2024/02/17(土) 21:26:07 

    眉毛が命です
    30歳過ぎて化粧を理解した

    +25

    -7

  • 6. 匿名 2024/02/17(土) 21:26:15 

    30歳、すっぴん必須の工場で働いてるためいまだに分からない。

    +101

    -3

  • 7. 匿名 2024/02/17(土) 21:26:29 

    子供ができる前はどうでもよかったけど
    保育園できれいなお母さんたちみてたら
    ちょっとちゃんとしようと思い始めました。
    こどものためにも。。

    +145

    -4

  • 8. 匿名 2024/02/17(土) 21:26:41 

    楽しいけどめんどくさい。

    +48

    -1

  • 9. 匿名 2024/02/17(土) 21:26:42 

    >>1
    前までリップグロス派だったけど、30半ばより口紅がしっかり馴染むようになった。
    嫌煙してた赤いリップがしっかりくる。

    +54

    -11

  • 10. 匿名 2024/02/17(土) 21:27:05 

    顔に迫力があるので年々マイナスメイクになります。

    45歳、リキッドファンデと眉だけ。

    +28

    -3

  • 11. 匿名 2024/02/17(土) 21:27:09 

    まぁ何事も、旬を越えかけてから理解するってことあるよね

    +90

    -2

  • 12. 匿名 2024/02/17(土) 21:27:12 

    私は30代の今が1番、精神的にも経済的にも安定してお顔が綺麗な気がする。肌も落ち着いてきて確かに綺麗にファンデのるかな。

    +78

    -1

  • 13. 匿名 2024/02/17(土) 21:27:13 

    化粧してない顔の方が良い気がしてきた

    +60

    -0

  • 14. 匿名 2024/02/17(土) 21:27:24 

    主と同じく肌質が安定がして、シミもシワも悩んでなかった30代が一番メイクが楽しかった気がする

    +27

    -0

  • 15. 匿名 2024/02/17(土) 21:27:32 

    私も30過ぎてやっと化粧の勉強し始めた
    濃いブラウンのアイシャドウのせるとなんかくすんでる人みたいに見える

    +9

    -1

  • 16. 匿名 2024/02/17(土) 21:27:51 

    最近、眉マスカラ買ってみました

    +15

    -0

  • 17. 匿名 2024/02/17(土) 21:27:57 

    メイク動画もたくさんあるし
    近年になってお化粧ってこうやると楽しいねとわかってきたw
    昔はなんとなくでやってたから

    +61

    -1

  • 18. 匿名 2024/02/17(土) 21:28:17 

    歳を重ねるごとに引き算して最小限のお手入れと化粧で落ち着いてきた
    塗りまくって満足しても後々の崩れが歳とってみえるから

    +20

    -0

  • 19. 匿名 2024/02/17(土) 21:28:23 

    え?遅いよ20歳から老化始まるのに

    +0

    -20

  • 20. 匿名 2024/02/17(土) 21:28:52 

    30過ぎて目を強調するメイクよりも眉のバランスを変えるだけでよかったと気づいた

    +16

    -0

  • 21. 匿名 2024/02/17(土) 21:29:08 

    30過ぎてからコンシーラーで隠すところが多くて毎日消すの楽しみになってるw
    無駄に達成感がある

    +40

    -4

  • 22. 匿名 2024/02/17(土) 21:29:09 

    >>1
    私も10~20代は肌荒れ酷くてベースメイクしても酷いもんだったけどアラサーになったら皮脂の分泌が減って落ち着いてきたのかい今が人生で1番肌キレイで、ノーファンデでもいけるようになったから嬉しい。
    パーソナルカラー診断もして自分に似合う色も分かったからカラー選びにも困らなくなったし、自分の本領を発揮できるからメイク楽しい!

    +18

    -1

  • 23. 匿名 2024/02/17(土) 21:29:19 

    >>1
    アラサーてまだまだ顔が綺麗じゃない?メイクしてない素顔の方が好きだったな。
    アラフォーなってメイクの必要性をようやく理解してきたわ(私の場合)。若い頃はアイホールにアイシャドウとかケバく見えてたけどアラフォーの今、しっくりきてる

    +45

    -1

  • 24. 匿名 2024/02/17(土) 21:29:58 

    今、30代後半。
    もう、ファンデは使わない!
    長年いろいろ使ってきたけど
    私の肌には合わない!
    塗り方もいろいろ試した結果
    使わない方が綺麗。
    下地、コンシーラー、パウダーで
    死ぬまでいくわ!

    +50

    -0

  • 25. 匿名 2024/02/17(土) 21:29:59 

    You Tubeで色々化粧の仕方勉強してるけど人によって言ってること全く違うよね
    本当わけわかんなくなる
    下地は横にべたぬりしちゃだめって言う人もいるし横ぬりしてる人もいる

    +26

    -0

  • 26. 匿名 2024/02/17(土) 21:30:01 

    30歳過ぎて化粧を理解した

    +4

    -11

  • 27. 匿名 2024/02/17(土) 21:31:24 

    分かる。
    アラフォーだけど、今思えば20代は下地とか眉毛とか適当すぎた。

    +25

    -0

  • 28. 匿名 2024/02/17(土) 21:31:58 

    >>1
    有名どころのメーカーでアイライン、アイシャドウもバッチリだったけどアラフォーになってきた今は無添加にオーガニックの化粧品。成分が肌に合わなくなってきて荒れまくり自分に合うやつにたどり着くまで大変だったよ。今じゃアイブロウだけはきちんと描いてる。

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2024/02/17(土) 21:32:11 

    30代になってリップの重要性がわかった
    アイメイクだけじゃしっくりこない

    +29

    -0

  • 30. 匿名 2024/02/17(土) 21:33:21 

    >>3
    わかる!
    30代で自分なりの好みのメイクが完成してたのに
    40代になったらメイクを1から見直さないといけなくなった

    +76

    -2

  • 31. 匿名 2024/02/17(土) 21:34:12 

    >>1
    若い頃に知りたかったなってこととか、若い頃にこんなコスメあったら良かったなって思う

    +9

    -1

  • 32. 匿名 2024/02/17(土) 21:34:40 

    >>3
    わかります
    うまくできないのとカバーしたいところが変わってきている

    +19

    -0

  • 33. 匿名 2024/02/17(土) 21:36:49 

    色々試してきたけど、自分の顔ってパーツしっかりしてるしお化粧するとくどいなって分かってきた。
    アイメイクするとなんか微妙…
    まぁ私が下手なのもあるけど。

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2024/02/17(土) 21:37:14 

    化粧がわからないまま40過ぎました

    +7

    -2

  • 35. 匿名 2024/02/17(土) 21:37:19 

    >>19
    16歳から老化始まるんじゃなかったっけ?
    20代前半ってまだまだピチピチだけど、16歳までの子にはお肌のキレイさ勝てないもんね。

    +1

    -5

  • 36. 匿名 2024/02/17(土) 21:38:02 

    >>3
    シミ、肝斑、シワ、たるみ、くすみ
    新たな難敵が次々と登場しますね、、

    +56

    -1

  • 37. 匿名 2024/02/17(土) 21:39:16 

    >>1
    同じくアラサー
    まだ理解できてないよー
    どうやってそうなったの?

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2024/02/17(土) 21:40:42 

    >>3
    44になりましたが、ファンデも薄くして、変にカバーし過ぎないようにしてる。
    塗りすぎると、頬の毛穴とかヨレたときに悲惨。

    +73

    -0

  • 39. 匿名 2024/02/17(土) 21:41:45 

    >>4
    奇跡なんだろうけど41ならこんな人たくさんいると思う

    +96

    -12

  • 40. 匿名 2024/02/17(土) 21:42:43 

    >>5
    すごい我が家の玄関前のマットみたい

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2024/02/17(土) 21:43:12 

    >>3
    アイライン困難民になっとる
    筆ペンみたいのでしか描けぬのに、不器用だから脱線してしまう

    普通のペンシルで描けた時代に戻りたいぃぃ

    +7

    -1

  • 42. 匿名 2024/02/17(土) 21:43:44 

    >>3
    そうそう
    だから主は化粧が楽しい今をたっぷり楽しんで写真もたくさん撮っておいた方が良いよ。加工なしのも残してね。
    後で見返すと楽しいよ。

    +41

    -0

  • 43. 匿名 2024/02/17(土) 21:44:08 

    やっと50にして
    メイクを楽しめてます

    今までは、やり方分からなかったから

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2024/02/17(土) 21:44:36 

    >>3
    好きなメイク楽しめるのは若いうちで、40超えると粗をどう和らげるか?っていうメイクになる笑

    +20

    -0

  • 45. 匿名 2024/02/17(土) 21:45:57 

    >>4
    41歳はまだ大丈夫でしょ🙆🏻‍♀️

    +49

    -3

  • 46. 匿名 2024/02/17(土) 21:46:45 

    >>37
    1です

    YouTubeのショート観ながらちょっとずつ化粧品を買い足し、自分に合うファンデーションとアイシャドウを見付けた途端楽しくなりました(笑)

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2024/02/17(土) 21:48:38 

    >>23
    アラサーでも肌には自信なかったけど、化粧してるとおばさんたちに隠す物ないんだから化粧なんてしなくてもいいのにーみたいなことよく言われて、当時は全く意味がわからなかった。
    今アラフォーになってみたら、シミとか薄く出てあぁこれが隠す物かぁと体感してる。

    +19

    -0

  • 48. 匿名 2024/02/17(土) 21:48:45 

    >>1
    私 46だけど、フェイスシャドウとか
    ハイライト
    いれたことなかったんだけど
    この前初めて涙袋描いみたらけっこう
    自然で おぉ!と思った!
    あと剃り込み部分も禿げてるから
    シャドウしてみた!

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2024/02/17(土) 21:49:09 

    音楽系だったから20くらいまでデス系メイク
    それからキャバが長くて、濃くて派手でわかりやすい夜に映えるメイクばっか
    そして30代ではじめてナチュラルなメイクを知ったよ
    ギンギンのカラコンやマツエクをやめてみるの裸で外に出るみたいで恥ずかしかった!すごくブスになった気がしたし。
    でも今振り返ると厚塗りゴテゴテだったほうが恥ずかしいから不思議。
    今40くらいの人って、絶妙なタイミングでナチュラルメイク流行ってかなり鍛えられたんじゃないかな
    素材を底上げしなきゃいけないから
    私はそのままマスク生活きたからサボってたけど、よし肌治療や整形は今だ!って人はけっこういた。

    +2

    -4

  • 50. 匿名 2024/02/17(土) 21:49:36 

    私、48にしてようやくマスカラの塗り方がわかった。ちゃんと塗れると塗るのが楽しい。色んな種類買ってる。

    +4

    -1

  • 51. 匿名 2024/02/17(土) 21:50:19 

    >>4
    スッキリで自慢気に食生活の内容を披露して(明らかに不健康)、加藤に指摘され必死に言い訳してた印象が強い

    +25

    -3

  • 52. 匿名 2024/02/17(土) 21:50:31 

    ぼてっとした下唇がコンプレックスだったのですが、口角をコンシーラーで修正するだけで、キュッと上がった唇に見える事を知りました。

    上手ではありませんが、コンプレックスが増えてからの方が、メイクが楽しくなってきました。

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2024/02/17(土) 21:50:36 

    10代20代のときの給料は全て推しに当てて、どうにもならない自分が化粧なんかしても...なんて身だしなみ程度。仕事はすっぴんだし、やっと自分をまともにした方がいいのでは?と思い始めて化粧にちゃんと(?)手が出るようになった30代

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2024/02/17(土) 21:50:54 

    ついこの前30歳になったけど、未だに自分に似合うメイクがわからない
    顔タイプがフレッシュみたいで濃いメイクも似合わないから困ってる

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2024/02/17(土) 21:53:38 

    なるべく肌に負担かけないのが一番

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2024/02/17(土) 21:53:51 

    >>9
    突然のタバコw

    +36

    -1

  • 57. 匿名 2024/02/17(土) 21:55:14 

    >>11
    あとお金と度胸よね。普通にデパートの化粧品コーナー言って話せるようになった。10代とかドンキ、マツキヨ、プラザだったよ

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2024/02/17(土) 21:56:57 

    >>4
    この方もう45だけど、動画でアップになっても20代に見えるくらい幼いよ

    +12

    -20

  • 59. 匿名 2024/02/17(土) 21:57:40 

    >>38
    ほんとそれ。クレドのシャカシャカタイプの下地とナチュラルのクッションとローラメルシエの瓶の容器の下地とクッションは毛穴落ちしなくてよかったよ!
    個人的にローラメルシエの方が色味が濃いから塗ってる感出るかも?!クレドはローラメルシエよりは色味が薄いから素肌感ある

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2024/02/17(土) 21:57:57 

    >>4
    昭和顔の平成メイクって感じ

    +23

    -4

  • 61. 匿名 2024/02/17(土) 21:59:49 

    >>3
    大変になるんですか?
    嫌だな…
    37歳、いまだにアイテープしてるから、40代になる前に整形しといた方がいいのか悩む

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/17(土) 22:00:51 

    >>58
    いや、いま47歳になってた
    若作りなんて言葉は出てこない
    嫉妬の対象にならないくらい圧倒的

    +17

    -7

  • 63. 匿名 2024/02/17(土) 22:03:44 

    >>7
    やっぱりそうですよね

    行事があれば化粧していくのですが、普段は工場勤務で化粧なしのため
    作業着に安全靴の素っぴんでやっぱり子供が可哀想だな~と思う日々です💦

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2024/02/17(土) 22:05:11 

    >>4
    美しい。若いと出来ない表情があるような感じする。

    +8

    -2

  • 65. 匿名 2024/02/17(土) 22:05:32 

    34だけどまだメイクうまくいってない、、というかうまく行ってた時期がないまま今まで来た😅

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2024/02/17(土) 22:05:40 

    20代まではちゃんとスキンケアしてなくても、適当な化粧品でも、
    肌自体がキレイだったから、なんの悩みもなかったけど
    30代からは化粧が上手くのらなくなっきて、初めてちゃんと自分の肌にあうスキンケアやスキンケアの順番やベースメイクの大事さを学んだ(笑)

    +12

    -0

  • 67. 匿名 2024/02/17(土) 22:06:58 

    現在30歳
    誰からもきちんと教えられず、まだ動画が主流じゃ無かった時は雑誌を見て真似して見るけど宝塚みたいに濃くなり断念、動画が主流になって見ながら真似するけど同じで断念
    今までリキッドばっかりで、パウダーファンデは40代から使うものと勘違いしてたから使わなかったけど、パウダーの方が合ってる事に気づいたのと、眉毛もグレーにする事で主張し過ぎないのと、無理にアイシャドウも3色4色使ってグラデーションしなくても1色だけでもいいという事を知った
    変な概念にとらわれすぎてたんだって気づいたら、今まで苦痛だったけど楽しくなった

    +5

    -1

  • 68. 匿名 2024/02/17(土) 22:07:44 

    30代。
    母になってもいまだに化粧がよく分からない。
    どうすればいいんだ、

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2024/02/17(土) 22:08:09 

    20代の頃は吹き出物が酷くてそれをカバーするので精一杯だった
    あとは眉・リップ・アイシャドウをほんのり塗る程度
    30代くらいで落ち着いてマスカラとかチークとかもするようになったっけ

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2024/02/17(土) 22:08:10 

    >>41
    すごいわかる!リキッド以外だと皮?が余ってラインが引けない泣

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2024/02/17(土) 22:10:53 

    >>59
    44です。
    ありがとうございます。
    ほんと、毛穴問題ですよねー。
    塗ってる感が出るのは嫌なので…参考にさせていただきます。

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2024/02/17(土) 22:11:59 

    >>1
    私は逆に、
    若干乾燥寄りの敏感肌ではあるが何やってもやらなくても超美肌で化粧で苦労した事もなく、むしろ外的物質をブロックできるので化粧楽しかった
    アラフォーになってから突然(加齢で、そりゃそうだ)脂ぎってきてグズグズ汚くなるわ、敏感肌なのは変わらないから何塗っても塗らなくても荒れ放題で
    スキンケアの時点から何やってもやらなくてもダメ

    なぜおばはんって全く化粧しない人も多いのかと思ったらそういうことか、と絶望中

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/17(土) 22:16:01 

    >>1
    私も!それまでは適当なケイトのブラウンのアイシャドウだけを使ってたけど、お金も増えたしデパコスの良さとかパウダーの違いとか、30過ぎでから初めてわかって、ちゃんとメイクするようになった!

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2024/02/17(土) 22:24:20 

    >>1
    34歳だけど、これからだと思う
    これからは楽しさじゃなくて、コンプレックスや肌の老化ををうまく隠していくかずっと勉強だと思う。
    学生とか学校でもメイクの勉強したいとか言うけど、年齢が上がっていくごとに勉強しなきゃいけないんだよ
    今の子はネットがあって自分で出来るのに恵ま過ぎ

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2024/02/17(土) 22:28:20 

    >>70
    ペンシルだと瞼の皮が付いて来るのよね…切ない

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2024/02/17(土) 22:28:48 

    >>1
    わかる
    10代20代は化粧を理解せずやっていても若さでどうにかなってた
    30代からは理解した上で化粧してるから私は確実にキレイになった

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2024/02/17(土) 22:30:08 

    >>54
    36だけど同じくフレッシュ。
    化粧すればするほど老けるし不自然になる。

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2024/02/17(土) 22:41:45 

    >>61

    単純にめんどくないですか?
    私は二重にしたい、二重の生活してるとかなら安いしやったらいいのにっておもうけどなー

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2024/02/17(土) 22:43:32 

    >>1
    同じ人がいて嬉しい!20代は脂が多くて、ギトギトで目はすぐ崩れて涙がでたり、肌荒れもひどくて化粧ができなかった。皮膚科通って体質改善もしたけど効果はそんなになくて‥周りからバカにされたり辛いこともあったけど、30代半ばからようやく肌が落ちついてきて、やっとメイクの勉強始めました。
    若い時は自分なんかが場違いで恥ずかしくて行けなかったのに、今ではコスメカウンターで相談できるようになって、普通の人より10年くらい遅れてるけど成長を感じてますw
    目はまだ滲みたりするので、マスカラは毎日はできないけど、周りからは垢抜けたとか綺麗になったと言われるようになりました。

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2024/02/17(土) 22:50:55 

    >>35
    産まれたその時から老化はしてる
    成長が緩んで老化が勝ちだすのか25歳からだから曲がり角

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2024/02/17(土) 22:52:05 

    わかります
    20代まで肌荒れ、脂がすごすぎた
    30代の今が1番綺麗だと思う

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2024/02/17(土) 22:52:20 

    確かに自分の脂がコントロールできるようになったのか、40過ぎてからのほうが化粧崩れしなくなった。20代からずっと化粧直しに命かけてて、化粧崩れが永遠のテーマだったけど、最近化粧直しってほんとにしない。

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2024/02/17(土) 23:00:43 

    化粧は子供の時から興味津々で早いうちからやってた(クレンジングも日焼け対策もちゃんとしていた)けど、肌が弱かったのと仕事などのストレスや肉体的疲労とで、20代半ば~30代は大人ニキビと、相反する乾燥と過敏肌で楽しめなかった。
    使ってみたいのに肌に合わないから使えないコスメが多かったし、荒れた肌にげんなりしたり自棄になったりで鬱々としてたなあと、今振り返って思う。
    40をいくらか過ぎてやっと皮脂が落ち着いてきて、自分に合った治療法も見つけて、肌がきれい&丈夫になったから、シワやたるみは出てきたにしても、すごく楽しい。
    ベースが整うと気持ちが上がるのよ。

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2024/02/17(土) 23:01:04 

    若い頃は引きこもってたのと自信がなくてメイクほとんどしてなかったわ

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2024/02/17(土) 23:04:50 

    >>7
    子供って見てるからねー。
    インナーカラー変えたりアイシャドウ変えると我が子が気づいて「可愛いね!」って言ってくれるし子供の友達の女の子も「髪色洒落!」って言うの🙄

    +19

    -0

  • 86. 匿名 2024/02/17(土) 23:05:27 

    >>58
    娘さんも顔出しし始めたけど可愛いよね!

    +5

    -1

  • 87. 匿名 2024/02/17(土) 23:15:33 

    >>1
    めちゃくちゃわかる。アイメイクをオンとオフで使い分けたり服によって色味変えたり楽しすぎる。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2024/02/17(土) 23:21:26 

    アイシャドウとかいろんな色があって楽しいし大好きなんだけど、私は悉く似合わなくて使わなくなった。
    肌にツヤ感出すのとアイラインで小さく跳ね上げにするだけが一番合ってるな〜って思う。
    本当にそれだけで良いのかなって最初は不安だったけど、メイクしてます感出ると女装っぽくなるんだよね。
    つまんないし悲しいけど似合うかどうかが一番。

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2024/02/17(土) 23:27:24 

    昔のメイクはアイライン命って感じで奥二重の私には適用できなくてやる気無くしてたんだけど、最近はいろんな顔立ちや年齢に合ったメイクを解説してる人が増えたから出来る事が増えた。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2024/02/17(土) 23:28:28 

    >>11
    わかりすぎる

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2024/02/17(土) 23:31:14 

    >>26
    マツコの字じゃないっぽい
    なんでこんな字に…

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2024/02/17(土) 23:43:52 

    >>1
    20代前半までブラウンのアイシャドウばっか毎日使ってて
    カラーメイクしてこなかったの損してる
    今みたいにまだまだSNSが普及してなかったから情報源が少なかったのもあるけど疎かった

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/02/17(土) 23:55:15 

    >>3

    40過ぎてからスキンケアやファンデーションで顔が赤黒くなる問題が発生してるよ
    ごく稀に赤黒くならない商品もあるんだけど乾燥したり崩れやすかったりと他の点で合わなかったり
    30代までは何使っても大抵綺麗に仕上がったのに

    +14

    -0

  • 94. 匿名 2024/02/18(日) 00:03:47 

    >>61
    マイナス多いだろうけど私40代でアイプチしてるよ
    若い頃は瞼に張りがあってうまくアイプチできなかったけどアラフォーになって瞼が弛んできてビューラーとカールマスカラで二重にできるようになった
    それだけだと左右非対称だから目頭だけアイプチして整えてる
    瞼が弛んでるから逆に整形(埋没)はできないんじゃないかと思う
    整形するとラクだろうなと思うけど一重にも二重にもできる今の目が結構好きだしメイクも楽しい

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2024/02/18(日) 00:23:33 

    >>41
    脱線笑った

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2024/02/18(日) 00:24:41 

    >>85
    かみいろしゃれ!!っていうのww

    +0

    -4

  • 97. 匿名 2024/02/18(日) 00:33:20 

    >>11
    10〜20代の頃って肌の状態が基本良かったから、合わないとか崩れるとかイマイチピンと来てなかったよね
    何使ってもそれなりによかったw
    でもほんと30歳になった途端よ

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2024/02/18(日) 02:02:15 

    化粧は自己満。してもしなくても。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2024/02/18(日) 08:43:27 

    >>4
    コンタクト、もう少しナチュラルな方が似合うと思う

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2024/02/18(日) 09:18:02 

    >>4
    この方がシャワー洗顔良くないって言ってて止めたらずっと悩んでた顎のニキビが治ったわ。ありがとう。

    +10

    -0

  • 101. 匿名 2024/02/18(日) 09:22:01 

    >>23
    めちゃくちゃ同意
    冠婚葬祭はまぁマナーとしてしなきゃいけない状況になるけど、そうじゃなければ「必要性」を理解すると、上品さとか美しさとか清潔感としてしっくりくるようになった。
    失われてく華やかさを補填してる感覚。
    若い時ってハリがあるし気が元気だから、若いだけで華やかなのよね、当時は気付いてないけどね

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2024/02/18(日) 09:35:02 

    大人ニキビに打ちのめされてお肌荒れまくりだった20代、とにかくカバー力重視、コンシーラーにパウダーファンデ塗りたくってた。ピルを飲み始めてからニキビも落ち着きやがて30代に突入して跡も薄くなってきた今やっと、ベースメイクのアイテムを選ぶ楽しさを知りました。。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2024/02/18(日) 16:03:41 

    >>63
    行事がある時はちゃんとメイクしてるなら大丈夫だよ!作業着に安全靴だってお母さんの仕事着なんだし。そこは卑下しちゃダメだしお子さんも可哀想じゃないよ。

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2024/02/18(日) 16:52:35 

    >>8
    そうそう、まさにこれ!
    めっちゃ気持ちわかります

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2024/02/18(日) 19:48:19 

    >>73
    私もです!
    デパコスに少々お金かかれるようになってから化粧するのが楽しくなった

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2024/02/18(日) 19:50:18 

    >>1
    20代の頃はブラウン系の濃いメイクが流行ってて、全然似合わないし化粧映えもしなかったけど、30過ぎで化粧も薄くなってパーソナルカラーで自分に似合う色がわかるようになってからメイクがすごい楽しい

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2024/02/18(日) 21:21:17 

    >>21
    なかなかシミが隠れません…
    もし良かったら何使ってるか教えてくれませんか?(;_;)

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード