ガールズちゃんねる

「未婚の母」を選んだ女性たち それぞれの理由

192コメント2024/02/20(火) 20:17

  • 1. 匿名 2024/02/17(土) 15:42:43 

    (一部抜粋)

    【ケース1】不倫していた既婚者の子を妊娠

    【ケース2】妊娠したと告げたら、彼に逃げられた

    【ケース3】独身だと偽られ……離婚協議中の相手と

    【ケース4】精子バンクを利用して

    【ケース5】年齢的リミットから、まずは出産

    たとえ籍を入れていなくても、妊娠期間から出産後にかけて、自分や子どもに対してしっかりと向き合い、育児や養育費などのケアをしっかりしている彼については、子どもに対して「この人がお父さんだよ」と伝えている傾向にあります。一方で、不誠実な態度をとっていた彼の場合は、未婚の母は子どもに対して父親の存在自体を明かしていません。

    女性のキャリア構築や働き方も変化している昨今、出産や育児、家族のあり方もどんどん多様化していくことでしょう。大切な命を、社会全体で育てていくために、まずは「未婚の母」や「婚外子」の実情を知っていくことも、また大切なことかもしれません。
    「未婚の母」を選んだ女性たち それぞれの理由:telling,(テリング)
    「未婚の母」を選んだ女性たち それぞれの理由:telling,(テリング)telling.asahi.com

    「結婚して、子どもを産み育てる」。以前から一般的な形態とされてきました。その当たり前が、変わりつつあります。厚生労働省の人口動態調査によると、2022年に生まれた子ども全体のうち、2.3%は母親が未婚のまま生まれた婚外子。メディアで「未婚の母」と公表して...

    +10

    -50

  • 2. 匿名 2024/02/17(土) 15:43:28 

    なんだかね

    +49

    -6

  • 3. 匿名 2024/02/17(土) 15:43:38 

    しっかり育てられるなら文句はない

    +188

    -18

  • 4. 匿名 2024/02/17(土) 15:44:04 

    「未婚の母」を選んだ女性たち それぞれの理由

    +30

    -3

  • 5. 匿名 2024/02/17(土) 15:44:34 

    一般的にはレアケースだよね?…

    +50

    -8

  • 6. 匿名 2024/02/17(土) 15:44:35 

    子供からしたら自分勝手にしか見えないわ

    +201

    -4

  • 7. 匿名 2024/02/17(土) 15:44:35 

    子供を幸せに育てられるなら良いんじゃないかな。

    +42

    -12

  • 8. 匿名 2024/02/17(土) 15:44:48 

    問題は逃げる男よ。
    なんとかして無理やりにでも養育費徴収できる仕組みが必要。

    +203

    -11

  • 9. 匿名 2024/02/17(土) 15:45:06 

    > 2022年に生まれた子ども全体のうち、2.3%は母親が未婚のまま生まれた婚外子。

    意外に多いな

    +120

    -0

  • 10. 匿名 2024/02/17(土) 15:45:12 

    いずれにしても「結婚しよう」と言われなかった人たちですよね。

    +123

    -30

  • 11. 匿名 2024/02/17(土) 15:45:16 

    それでも子供を幸せに育てられるなら本人達の個人的な事だし問題ない

    +7

    -11

  • 12. 匿名 2024/02/17(土) 15:45:27 

    友人も妊娠告げたら逃げられて認知もして貰えてないけど、お子さんはスクスク育ってる。

    +8

    -9

  • 13. 匿名 2024/02/17(土) 15:45:56 

    色々なケースがあるのは知ってる
    でもひとくくりに同じには扱えない

    +46

    -0

  • 14. 匿名 2024/02/17(土) 15:46:15 

    >>8
    する前に契約するしかないよね。

    +16

    -0

  • 15. 匿名 2024/02/17(土) 15:46:24 

    多様性

    +4

    -1

  • 16. 匿名 2024/02/17(土) 15:46:26 

    いまどきはケース4の精子バンクパターンもまぁ育てられる財力あればぜんぜん有りだなと思うけど、あんまり事情知らない人はケース1〜3の「訳ありパターン 」と邪推してしまうよね…どうしても

    +66

    -0

  • 17. 匿名 2024/02/17(土) 15:47:02 

    ケース4以外は、結婚を望んでたけど叶わず、やむ無くシングルマザーになった感じだよね?

    +58

    -0

  • 18. 匿名 2024/02/17(土) 15:47:03 

    >>8 婚前交渉禁止にする鹿内科

    +9

    -1

  • 19. 匿名 2024/02/17(土) 15:47:09 

    これで手厚く保護されるから羨ましい

    +10

    -4

  • 20. 匿名 2024/02/17(土) 15:47:19 

    東大卒の弁護士でいたよね。結局父親は誰だったの?

    +12

    -1

  • 21. 匿名 2024/02/17(土) 15:47:24 

    >>1
    ケース2は同級生にいたわ。なんであんなに見せつけカップルだったのに子供できたら男は逃げたんだろ

    +35

    -0

  • 22. 匿名 2024/02/17(土) 15:47:34 

    イライラしてる人が多かったという印象
    いろいろ事情はあったんだろうけど結局自分で選択したのにと思った事はある

    +33

    -2

  • 23. 匿名 2024/02/17(土) 15:47:37 

    子どもを第一に考えて生きられるならそれでいいと思う。最近は実家に帰って親と共に子育てする人もよく見聞きするよ。
    そりゃ両親いたほうがいいけど、時には居ないほうがいい親もいるので。
    別れて片方と暮らしたりおばあちゃんおじいちゃんの手を借りたほうがずっと幸せに暮らせる子もいる。
    捨てるとか次の男性と共に虐待とか増える心配があるので、できる限りひとり親を放置しない取り組みは増えていくだろうね。

    +6

    -7

  • 24. 匿名 2024/02/17(土) 15:47:37 

    子供が幸せならいいよ。父親いても不幸せな家庭も多いし。

    +25

    -11

  • 25. 匿名 2024/02/17(土) 15:47:57 

    >>1
    結局アホってこと
    無責任、無計画、自分が望む男性から妻として選ばれない
    エゴの極み
    精神疾患、発達もちが多い

    +21

    -18

  • 26. 匿名 2024/02/17(土) 15:48:09 

    男は要らないけど子供がどうしても欲しくて未婚の母になろうと思ったことがあるけどやっぱり可哀想だなと思ってできなかった。

    +35

    -3

  • 27. 匿名 2024/02/17(土) 15:48:18 

    >>1
    私の知り合いでは男を繋ぎ止める為に中絶期間ギリギリまで粘って捨てられてのシングルが2人いる。
    どっちも男優先で子供放置で出会い系ばっか

    +49

    -1

  • 28. 匿名 2024/02/17(土) 15:48:19 

    >>8
    逃げる男がもちろん悪いけれど、マイナスだとは思うけどその時点で中絶という選択肢はなかったんだろうか。男に逃げられたら養育費ももらえなく、シングルマザーってどう考えても母子共に苦労するのに、。

    +67

    -15

  • 29. 匿名 2024/02/17(土) 15:48:24 

    身体を提供することでしか好きな男を繋ぎ止められない哀れな人もいるからね。 そういう人が 生でヤラせるんでしょう。

    +45

    -4

  • 30. 匿名 2024/02/17(土) 15:48:39 

    要は男を見る目がない人たち

    +41

    -3

  • 31. 匿名 2024/02/17(土) 15:48:58 

    お金あるならいいと思う

    +9

    -1

  • 32. 匿名 2024/02/17(土) 15:49:08 

    1歳の子親に預けて遊んでる女居てんだよなー

    +20

    -1

  • 33. 匿名 2024/02/17(土) 15:49:35 

    >>8
    逃げるという時点で子供が可哀想すぎるわ。存在を認めず養育費も払わないとか勝手すぎて

    +22

    -2

  • 34. 匿名 2024/02/17(土) 15:49:48 

    >>10
    結婚しようって言われても未婚選ぶパターンはむしろ少ないんじゃない?

    +50

    -5

  • 35. 匿名 2024/02/17(土) 15:49:58 

    >>22
    子育て中の人はイライラしてるよ、しゃーない

    +10

    -2

  • 36. 匿名 2024/02/17(土) 15:49:59 

    >>17
    ケース4も自分が望むスペックや見た目の男性からは相手にされなかったって事じゃん
    一番やばいし自己中
    最初から父親いないのに子供つくるなんて
    子供はペットじゃない

    +41

    -3

  • 37. 匿名 2024/02/17(土) 15:50:10 

    2 3以外は助ける価値無し 勝手にしな

    +7

    -2

  • 38. 匿名 2024/02/17(土) 15:50:29 

    >>8
    DNA検査で必ず父親を明らかにし、育てない側は収入に応じて毎月税金のように引かれるとかでいい。

    +66

    -0

  • 39. 匿名 2024/02/17(土) 15:50:33 

    >>36
    目の色が違うわ!!

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2024/02/17(土) 15:50:49 

    >>1
    妊娠したら逃げたとかいうパターン
    そういう男の逃げ得を
    まず許さないって方向にしないと駄目だと思う

    DNA鑑定で親子関係が立証出来たら養育費が発生するとかさ

    +40

    -0

  • 41. 匿名 2024/02/17(土) 15:50:58 

    >>30
    そんなの既婚女でもゴロゴロ

    +11

    -2

  • 42. 匿名 2024/02/17(土) 15:51:59 

    知人が未婚の母を選んだけど、息子くんが知人に全く似てないから父親似なんだろうなと思ってる。
    私は父親を知らないけど、知ってる人が見たら絶対分かるんだろうなー。

    子供なんて両親のどっちかにそっくりになるからね。
    いいとこ取り悪いとこ取り、祖父母似のパターンは少数派。

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2024/02/17(土) 15:52:06 

    選んだっていうか…ね

    +11

    -0

  • 44. 匿名 2024/02/17(土) 15:52:08 

    子供が大谷翔平みたいに育ったら復縁迫ってきそうだよな。俺の子供だから~とか言い訳してきそう

    +15

    -1

  • 45. 匿名 2024/02/17(土) 15:52:30 

    >>36
    ヤバいのはお前だw

    +5

    -5

  • 46. 匿名 2024/02/17(土) 15:52:32 

    少子化に貢献はしてくれてるけどね

    +4

    -2

  • 47. 匿名 2024/02/17(土) 15:52:52 

    >>39
    あなた最初から父親いない家庭に生まれたい?
    母親が誰からも愛されず精子をお金で買った結果自分が生まれたって知って嬉しいか?
    私なら嫌ですね
    精子提供した男性が虚偽申告して精神疾患あって精子買って子供つくった女性の子供が精神疾患発症した事例が多発してたし

    +38

    -2

  • 48. 匿名 2024/02/17(土) 15:52:53 

    結婚してもらえなかっただけじゃん
    子供だけ欲しい精子提供以外は未婚の母を「選んで」ないよね
    独身偽る男もくそだけど

    +26

    -1

  • 49. 匿名 2024/02/17(土) 15:52:56 

    >>30 そもそも男を見れてないのでは?

    +10

    -1

  • 50. 匿名 2024/02/17(土) 15:53:16 

    >>1
    不倫で妊娠とかは論外の馬鹿野郎だけど

    精子バンクを利用して、とか
    年齢的リミットからまずは出産、とかは
    自分で育て上げる覚悟とお金があるなら問題ないのでは

    +16

    -4

  • 51. 匿名 2024/02/17(土) 15:53:19 

    >>4
    愛はお金で作られるのか、
    お金がないと愛は保てないのか…
    意味合いの気になる画像だな。

    +1

    -3

  • 52. 匿名 2024/02/17(土) 15:53:45 

    >>47 嫌に決まってるじゃんw

    +12

    -0

  • 53. 匿名 2024/02/17(土) 15:53:48 

    多様性って都合がいい言葉だね。男も女も自分の行動に責任感がない人が増えたってヤバい事だよ。

    +20

    -1

  • 54. 匿名 2024/02/17(土) 15:54:03 

    >>3
    という流れにすべきだよね
    自分の老後の為に奴隷が必要だもんね

    +1

    -19

  • 55. 匿名 2024/02/17(土) 15:54:17 

    男と暮らしたくないならまだ別居婚の方がマシだな

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2024/02/17(土) 15:54:20 

    >>24

    同感。

    無職のDV男と結婚するより、大谷翔平とワンナイして優秀な遺伝子の子供を養育費貰いながら育てた方が100倍マシだと思う。

    +13

    -9

  • 57. 匿名 2024/02/17(土) 15:54:33 

    2と3以外は苦労してても正直同情できない

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2024/02/17(土) 15:54:39 

    >>36
    もてないブスがレスしてるね
    誰からも選ばれない女が精子買うとか惨めすぎる
    まだ好きになった男性から妻に選ばれなかった不倫の子供のがまし

    +20

    -3

  • 59. 匿名 2024/02/17(土) 15:54:57 

    >>53あと 自由って言葉もね。

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2024/02/17(土) 15:56:25 

    >>18
    え?

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2024/02/17(土) 15:56:44 

    35歳過ぎた女が男に奢ってもらうことを考え直したほうがいい。
    婚活でわかるように35過ぎた女に価値はない。
    奢ってもらうのはセクハラ以外の何ものでもないことを自覚するべき。
    これは既婚者も同じ。
    出産後の女も微妙なところ
    魅力(価値)が激減してしまう。
    あと閉経後の女は同年代の男よりもホンモン値が低いので相対的に魅力が低くなる。
    閉経後の女は男と食事をする時は奢らなければならない。
    若い女が奢られて当り前なら閉経後の女が他の人に奢らなければならないのは必然。
    性的魅力なんて理由のわからないものに振り回されることはない
    他人に奢ってもらうという不条理に気づかなくてはならない。
    きっぱりと否定するべき
    必ずやるように!
    これが本当の男女共同参画というもの。

    +3

    -10

  • 62. 匿名 2024/02/17(土) 15:57:03 

    >>54
    奴隷が欲しいなら生んで育てるって非効率すぎない?

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2024/02/17(土) 15:57:16 

    精子バンクから選ぶか… ガンダムseed DESTINYのコーディネーターみたいな感じがして嫌悪感 感じるのは私だけ? そりゃ選んでるだけで遺伝子弄ってる訳じゃないのはわかるけどさ。

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2024/02/17(土) 15:57:22 

    >>8
    女側が故意にゴムに穴開けてたらどうすんのよ。
    結婚狙いで穴開けてる女友達いたよ。

    +12

    -10

  • 65. 匿名 2024/02/17(土) 15:58:11 

    >>10
    本人が結婚したくなかったのでは?

    +19

    -12

  • 66. 匿名 2024/02/17(土) 15:58:17 

    >>54 奴隷というより自分の生きてた痕跡をこの世に残したいってところじゃないかな。

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2024/02/17(土) 15:58:35 

    >>8
    マイナンバーと銀行口座紐付けってこういうのには効果高そう。
    脱税と一緒で、強制的に天引かれないと対策難しそう。

    +27

    -0

  • 68. 匿名 2024/02/17(土) 15:59:13 

    >>3
    しっかり育てられる、って経済面ではいえることだとおもうけど、男性、女性という両親がいないで物事がスムーズに、周りから偏見や差別なく育てられるのかな?って(両親揃っててもアル中の父親なら意味ない、とかそういう話ではなくて)

    +15

    -8

  • 69. 匿名 2024/02/17(土) 15:59:29 

    母親もシングルマザーで父親という者がどういう者なのかわからないのでいらないけど子供は欲しいからって未婚の母を選んだ人を知ってる
    話を聞いた時色々な人がいるなってびっくりしたけど1人で育てられる稼ぎはあるし同居する母親も正社員で稼ぎはあるし頼れる親戚もいるので未婚でも問題なさそう
    母親にはしこたま怒られたらしいけど

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2024/02/17(土) 15:59:40 

    >>1
    どのケースもだらしがない印象しかないのだが…

    +11

    -1

  • 71. 匿名 2024/02/17(土) 16:00:09 

    >>52
    なら4も否定するんですね?
    みんな子供側の立場なら嫌がるの分かってて自分が子供欲しいからって精子買ってシングルマザーになる人ってエゴでしかない


    +4

    -0

  • 72. 匿名 2024/02/17(土) 16:00:46 

    孕まし逃げ 防ぐには 産まれたら DNA鑑定強制するのが一番。 逃げたら警察 使ってでも逮捕すべき。男側も托卵 防げる メリットあるし まともな男女は困らないから いいと思うんだけどな、

    +13

    -1

  • 73. 匿名 2024/02/17(土) 16:01:04 

    >>62
    でも、ニートだったら嫌がるじゃん
    数十年労働させるつもりでしょ
    社会が子供の誕生を歓迎する理由は、労働力、つまり奴隷を欲しがってるから

    +0

    -3

  • 74. 匿名 2024/02/17(土) 16:01:32 

    >>71 そりゃそうよ

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2024/02/17(土) 16:02:35 

    >>10
    そうかもしれないけど、わざわざ言葉にしなくてもいいことってあるじゃん。

    +38

    -4

  • 76. 匿名 2024/02/17(土) 16:02:54 

    >>1
    父親には父親の役割りがあって
    母親がどう補おうと埋められない何かってあると思う
    子ども思いの良いパパさんでもダメな親父でも
    母親と父親という家族のバランスの中でいろいろ学んで育つ面は否定できないな
    良い悪いは別だよ
    本当にダメな人間が親になるケースもあるし
    欠点だらけでも良いところもあったって思えるのも家族なのかもしれないし

    +14

    -1

  • 77. 匿名 2024/02/17(土) 16:03:13 

    >>3
    けど、そうじゃないケースが大半というね

    +25

    -3

  • 78. 匿名 2024/02/17(土) 16:03:33 

    妊娠が発覚した時に女性は籍を入れたくなくて、男から懇願されて籍入れたもののとんだ地雷野郎&地雷家族だったのが分かって2年くらいで離婚した知り合いいた。
    なんでも籍を入れれば良いわけでもない。

    +7

    -1

  • 79. 匿名 2024/02/17(土) 16:04:39 

    子供はお前の寂しさを紛らわすおもちゃじゃないんだぞ!

    +7

    -4

  • 80. 匿名 2024/02/17(土) 16:04:43 

    >>35
    言葉が足らなかったですが
    仕事で知り合った人達の話です
    共通するのがだいたい相手を見て攻撃的になる
    その被害に遭ったので書き込みました

    +2

    -2

  • 81. 匿名 2024/02/17(土) 16:05:15 

    >>3
    女片親でしっかり育つ訳がない

    +4

    -14

  • 82. 匿名 2024/02/17(土) 16:06:43 

    既婚者が独身偽ってたら 未成年淫行くらいの罪で逮捕できる 法律作ればいいのに。現状50万くらいの慰謝料もらうしかできないんでしょ?

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/02/17(土) 16:06:52 

    >>1
    どこでそんないい遺伝子の男と出会うの?逆ナン?

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2024/02/17(土) 16:07:05 

    お腹にいる時は感情に浸るんやろうね
    母親にならなって言うね
    いざ産んでも育てられるかは別

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2024/02/17(土) 16:08:08 

    >>84 私はお母さんになるのよ モードね。こればかりは実際に妊娠してみないとわからないのかも。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/02/17(土) 16:08:46 

    >>25
    私の知り合いで未婚の母になってる人はある程度の男からはモテてるけど
    2000万180cm不細工とかでどうしても不細工が嫌でとかでシングルになってる人いる

    逆に結婚してる人は子供の人生より自分が贅沢したい人ってイメージ

    +1

    -10

  • 87. 匿名 2024/02/17(土) 16:09:24 

    結婚はしたくないけど
    子供が欲しいとずーっと思ってたから
    願ったり叶ったり❤️

    親の喧嘩を小さい時から見てきた私には
    結婚に憧れは皆無…

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2024/02/17(土) 16:09:35 

    >>42
    沢田亜矢子がそんな感じじゃなかった?

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2024/02/17(土) 16:10:34 

    >>86
    実際に自分もそうで私はフツメンとイケメンの間くらいの日本人1500万178cmに今言い寄られてるけど
    やっぱ自分の遺伝子と掛け合わせるなら欧米人が良いし欧米人の彼氏にも結婚迫られてるけど

    もっと優れた遺伝子が良いしどこに出会いあるんだろう?まじ困窮してる

    +2

    -5

  • 90. 匿名 2024/02/17(土) 16:10:40 

    >>28
    お母さんが経済力あれば問題ないかな。

    +10

    -1

  • 91. 匿名 2024/02/17(土) 16:11:10 

    >>66
    子供は同意してないでしょ

    +0

    -3

  • 92. 匿名 2024/02/17(土) 16:12:30 

    頭もよく発達障害、病気なし
    運動神経がよい超絶容姿整いがよく
    芸能人でもなかなかいいなと思う人がいない

    恋愛は誰でもいいけど子供ファーストだからそうなるわ

    +0

    -1

  • 93. 匿名 2024/02/17(土) 16:12:48 

    >>10
    普通は結婚してから妊娠で、デキ婚ってだけで一般的には無計画とみなされるのに、デキ婚にもたどり着けない人たちもいるってことか……。

    +41

    -4

  • 94. 匿名 2024/02/17(土) 16:13:50 

    昨今、デキ婚とか多いけど、しっかり避妊してないんだね。

    多分、コンドームを付けずに、膣外射精が多いのかな。

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2024/02/17(土) 16:14:00 

    >>50
    精子バンクなんて信用ができない
    自分の目で見て決めたい

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2024/02/17(土) 16:14:11 

    >>10 チクチク言葉やめろ😡

    +12

    -4

  • 97. 匿名 2024/02/17(土) 16:14:39 

    >>44
    たかられそう
    育てたのはこっちでも

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/02/17(土) 16:15:09 

    未婚で2人産んで再婚して2人産みたい

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2024/02/17(土) 16:15:11 

    事実婚だと、自然と未婚の母になるんだよね?

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2024/02/17(土) 16:16:28 

    >>47
    毒親育ちの人もいるからそれよりマシなのでは?
    父親が発達だったら青葉みたいになるし

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2024/02/17(土) 16:16:29 

    まぁでも他人がとやかくいうことじゃないね
    選んだ本人たちがたくましく生きるしかないし、それだって幸か不幸かは本人次第
    異質な事象に興味があることも仕方がないがしょせん他人事

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2024/02/17(土) 16:17:24 

    >>100 毒親 シングルマザーもきついと思うけどね。

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2024/02/17(土) 16:18:41 

    セフレの子とかありそう
    女が片思い系なら

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2024/02/17(土) 16:18:41 

    >>102
    毒持った女は金が好きだからあえてシングルにはならない

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2024/02/17(土) 16:19:21 

    友達が天涯孤独なんだけど、大企業勤務で一人で子育てできる稼ぎはある

    結婚しないで子どもってもらえないのかなって真剣に悩んでるみたいだけど、今の日本はその辺りどうなんですかね?

    ちなみに、生理が思春期から不安定なので妊娠はたぶん難しいのと、父親のモラハラや暴力を始めとした両親不仲で育ったため結婚には全く関心がないらしい

    個人的には、血が繋がろうとなかろうと、両親だろうと片親だろうと大切に育ててくれる人のところに子どもは行くべきだと思うわ

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2024/02/17(土) 16:20:34 

    自ら未婚を選んだって言えるのは4、5のケースだけだと思うけど
    中絶しなかったって言うのも選んだうちに入るのかな

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2024/02/17(土) 16:21:00 

    >>51
    どちらもあると思う。
    お金より愛だ!って選んでも、生活苦でギスギスしてたら大嫌いになったりするし。
    お金で選んだのに、尊敬できるところや素敵なところを見つけて愛が育つ場合もある。
    ギスギスしながら育つ愛はないし、お金と愛は比例する事も多いのではないかな。

    +3

    -1

  • 108. 匿名 2024/02/17(土) 16:21:15 

    >>91
    それ子持ち全員そうじゃん

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2024/02/17(土) 16:23:27 

    逃げられたから以外にないだろ

    +3

    -1

  • 110. 匿名 2024/02/17(土) 16:24:15 

    >>80
    あなた結婚して子供もいるのかな?
    自分の欲しかった家族像を手にしてるってだけで、嫉妬するのかもね。ターゲットにされて大変だったね。

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2024/02/17(土) 16:24:44 

    >>38
    どうせマイナンバーやるなら、DNAも登録して親子関係洗い出せるようにして欲しいわ。

    +19

    -1

  • 112. 匿名 2024/02/17(土) 16:25:37 

    >>105
    独身でも養子縁組は出来る
    けど条件付きだし基準もかなり厳しい

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2024/02/17(土) 16:26:18 

    友だちは海外で精子バンク利用して子ども産んだよ。そのあと兄妹作ってあげたいってバツイチ子持ちと結婚してた。

    +2

    -1

  • 114. 匿名 2024/02/17(土) 16:27:02 

    既婚だってわかってる男の子供はやめてやってくれ。
    シングル選ぶにしてもせめて独身の相手にしてくれ。
    父親と母親の不誠実な性格が遺伝したとしてもしなかったとしても子供は苦しむ。
    自分が生まれながらによその家庭を壊す存在だと知るのはつらいよ。

    +10

    -0

  • 115. 匿名 2024/02/17(土) 16:27:17 

    >>101 まぁ国とか行政等にシングルマザーだからと余計な事一切頼らないならいいんじゃないかな? 嫌いなのは自分の選択の失敗のツケを他人に払わせる気満々な奴よ。

    +2

    -1

  • 116. 匿名 2024/02/17(土) 16:27:47 

    質問です。
    自分だったらどうするか考えてください

    今言い寄られてる人がざっと4人います。
    のうち1人とは最近付き合いはじめてしまいましたが。

    年収1500万180cm鈴木亮平系性格ちょい悪
    年収2000万168cmフツメン性格尊敬できる
    年収1200万180cm欧米人フツメン性格は好きではない
    彼氏のスペックは書きませんが彼氏

    この人々と結婚するかもっと上質な外国人の中でも超かなり整った容姿の男性を探してあえてシングルとなるか皆さんならどうしますか?
    事実婚の流行らない日本ではもちろん絶対結婚でしょうけど。でも自分にそれなりの収入源があるとしたらどうしますか?

    +1

    -3

  • 117. 匿名 2024/02/17(土) 16:27:55 

    >>114 愛の結晶ならぬ 罪の結晶だね…。

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2024/02/17(土) 16:28:08 

    >>109
    これ以外にないよね、よほど女性側が資産家だとか以外に、好き好んで未婚でも産む!ってならないもんね。芸能人が未婚出産するのを見て勘違いしてる一般人がいそう。

    +0

    -1

  • 119. 匿名 2024/02/17(土) 16:28:19 

    >>56
    大谷がまずイケメンちゃうからな

    +0

    -4

  • 120. 匿名 2024/02/17(土) 16:28:22 

    >>116こんなとこに釣りコメやめなよ

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2024/02/17(土) 16:29:43 

    >>56

    大谷「ガル民はノーサンキュー」

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2024/02/17(土) 16:29:52 

    >>63
    精子バンクとか変な男の遺伝子すぎていや
    精子を提供してるような男にまともな男いねーよ

    その辺で見つけなきゃいけない

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2024/02/17(土) 16:31:07 

    >>118 30代 40代の結婚 出産もね。あれは芸能人だからできるわけであって一般人には無理。言わないだけで不妊治療に大金かけてるのかもしれないし。

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2024/02/17(土) 16:32:03 

    >>56 運動神経悪かったら捨てそう

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2024/02/17(土) 16:32:18 

    >>110
    私は結婚もしてないし子供もいない

    何だかチンピラに絡まれた気分でした

    +2

    -2

  • 126. 匿名 2024/02/17(土) 16:33:57 

    >>120
    ごめん本当なんだ
    やっぱ私みたいな人って珍しい?

    なんか勿体無くない?普通の男と結婚するの?

    +0

    -4

  • 127. 匿名 2024/02/17(土) 16:36:34 

    >>126 ヤフー知恵か 新規トピたてな。

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2024/02/17(土) 16:36:35 

    >>85
    こないだのさ何か大量に
    飲ませて子供死なせた夫婦もそうやけど
    あれで結婚出来るん?ってなったわ
    世の中理不尽

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2024/02/17(土) 16:37:17 

    >>124
    こう言う56みたいな女性は自分が運動神経悪いこと忘れてそうだよね
    自分の場合は運動もできるからハズレが生まれることはないけど

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2024/02/17(土) 16:38:34 

    身近にケース1がいるけど、いない父だけが悪いのではなく、育てている母も同罪だったということを知ってしまったら、子どもはどう思うんだろうと心配している

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2024/02/17(土) 16:38:42 

    >>1
    夜の街が好きでお酒好き
    デキ婚してすぐ離婚した知り合い1人は双極性障害、もう1人は双極性障害と統合失調症併発してた
    酒好きはやばい

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2024/02/17(土) 16:39:32 

    >>127
    そっか
    じゃあいいや

    自分の中に答えはあるから
    なんとなくみんなのイケメン聞きたかっただけ

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2024/02/17(土) 16:42:46 

    ケース1は水商売の世界にはあるあるな話だよね。

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2024/02/17(土) 16:46:17 

    旦那の友達のお姉さんはデキ婚したけど相手が「子供を養う自信がなくなりました」って置き手紙して行方不明になってたな〜それなら避妊しろよ

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2024/02/17(土) 16:47:28 

    >>3
    しっかりとは?他のトピでは8ヶ月で保育園に預けるなら産むなって。

    +7

    -4

  • 136. 匿名 2024/02/17(土) 16:51:10 

    ケース5の「まずは出産」の「まずは」って何?
    出産後に子供の父親じゃない男と結婚するつもり?

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2024/02/17(土) 16:56:57 

    >>8
    セックスは一人じゃ出来ないからね
    合意の上ならその意見は通らないでしょ
    中絶手段もあるし

    +8

    -3

  • 138. 匿名 2024/02/17(土) 16:57:05 

    両親ちゃんと揃ってて夫婦円満、望まれて生まれてきた子以外は多かれ少なかれ苦労するでしょ
    お金があれば多少マシってだけで

    +6

    -2

  • 139. 匿名 2024/02/17(土) 16:59:59 

    >>125
    あぁ、じゃあ身軽なあなたに嫉妬したのかもね。
    現状が満たされてたらそんな行動とらないから、「苦労してるのね〜」で流せばいいよ。嫌な人ってどこにでもいるよね。

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2024/02/17(土) 17:03:51 

    私自身が婚外子。母親は男にだらしなくて私が産まれたあとも最悪だった。だから未婚で子ありは私は賛成できないし子どもが可哀想。

    +9

    -1

  • 141. 匿名 2024/02/17(土) 17:14:07 

    >>28
    よこ
    母親が35とかで逃げた男がハイスペイケメンとかならありなのかも
    出産リミットあるし、さっき他のトピで見かけた年収300の男と結婚して専業してるガル民の子供よりは遺伝子に恵まれる可能性ある

    +16

    -1

  • 142. 匿名 2024/02/17(土) 17:16:36 

    >>6
    正当化してるだけでしょ。
    友達がこんなことしてたら離れるレベル。

    +21

    -3

  • 143. 匿名 2024/02/17(土) 17:26:29 

    >>95
    よこ
    精子バンクはどうか知らないけど、SNSなんかでハイスペ装った中国人の子供妊娠したとかいう話はあったね

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2024/02/17(土) 17:26:46 

    >>1
    え、選んだん?

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2024/02/17(土) 17:35:33 

    >>48
    精子提供って子供に父親のこと聞かれたら何て言うんだろう?っていつも思う。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2024/02/17(土) 17:36:31 

    >>68
    それ親がどんなに努力したところで偏見持つ他人の意識次第じゃん

    +8

    -1

  • 147. 匿名 2024/02/17(土) 17:37:18 

    >>56
    大谷翔平はそんな事しないから

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2024/02/17(土) 17:40:53 

    >>28
    そりゃ当然に中絶も視野に入れるでしょう。
    迷った結果の未婚出産だよ。

    現に、中絶歴のある女性がどれだけいるか知ってる?
    あなたの周りのフツーに結婚出産してる人、未だ独身の人、隠しているだけで過去に妊娠→彼氏に逃げられ中絶って人相当数いる。

    +3

    -6

  • 149. 匿名 2024/02/17(土) 17:43:46 

    >>64
    そもそもコンドームの避難率は正しくつけても85%だから責任取りたくない相手とするべきじゃないのでは

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2024/02/17(土) 17:50:51 

    >>111
    それいつも思う。
    国民全員DNA登録すればいいのに。
    犯罪者も見つけやすいし。

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2024/02/17(土) 17:51:15 

    >>10
    性格悪すぎない?
    旦那も性根腐ってるでしょ?

    +10

    -8

  • 152. 匿名 2024/02/17(土) 17:52:33 

    >>79
    でもみんな寂しいから産んだりするじゃん
    好きな人の子供を育てたいって気持ちの裏に少なからずそういう考えあるよ誰しも

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2024/02/17(土) 17:58:21 

    >>116
    2番目しかなくない?
    経済面問題ないなら4番目の彼氏
    性格は大事だよ
    収入は変わる

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2024/02/17(土) 18:29:49 

    元夫の不倫相手が妊娠、出産したけど、
    未婚で育てるとか言ってたけど、どうなったんだろ

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2024/02/17(土) 18:38:25 

    >>1
    1が多そう
    次点で2

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2024/02/17(土) 18:59:31 

    >>100
    毒親育ち→親が発達、精神疾患あり→母親も発達、精神疾患あり

    だからどちみちやばいんでは?
    しかもシングルマザーで発達、精神疾患がいきなり出て働けなくなったら母子共に積む

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2024/02/17(土) 19:16:19 

    >>1
    養育費なくても、子供を貧困にせず育てられるならいいのでは。

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2024/02/17(土) 19:17:22 

    こないだテレビで中国からアメリカに養子にやられた子の里帰りを密着してたんだけど、何故か育ての母親も同行してたわ。
    未婚の看護師。
    養女は大学にいってておかしくない年齢だけどそれは不明。
    ただ、バイトしてて養母に生活費渡してると。
    それさ、シングルで不安なモテない女性の保険代わりに養子貰ってない?って思っちゃった。
    どう見ても養母との間に断つことが出来ない絆があるような母子関係じゃなかったのよ。
    逃げないように目を光らせてるみたいな。

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2024/02/17(土) 19:17:43 

    >>154
    その女からも慰謝料はとりましたか?

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2024/02/17(土) 19:47:43 

    >>148
    そうだよね。迷うよね。でも中絶という選択肢を蹴ってまで産んだってことはもう母親の責任だからさ、シングルで頑張るしかないよね。よっぽど子供好きな人なんだろうな。

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2024/02/17(土) 19:50:42 

    >>159
    とりました
    100万だけどね

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2024/02/17(土) 19:54:11 

    >>158
    見たよ
    白人にしてはかなり容姿に難アリな女性だったよね
    でもあの方は自分が産み出した訳じゃなくて一人っ子政策で仕方なく捨てられた女児を受け入れて育ててくれてたから良かったと思う
    シングルマザーで勝手に子供産んで育てるのとは全く違う
    養子を育てるってまさにボランティア
    勝手に1人で産んで育てるシングルマザーはエゴ

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2024/02/17(土) 19:55:44 

    >>152
    だからエゴなんだって
    自分が父親いない家庭に産まれたいのか?って
    母親が万一死んだらどうするつもりなんかなって
    無計画、無責任、メンヘラ

    +2

    -1

  • 164. 匿名 2024/02/17(土) 20:10:38 

    >>154
    元夫さん離婚したのに、不倫女と再婚はしなかったんだ?みんな不幸の典型だね。

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2024/02/17(土) 20:11:26 

    >>79
    少なくとも子供を幸せにするぞって覚悟は持って生んでほしいよね。

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2024/02/17(土) 20:20:04 

    捨てられたから。
    別の人後で結婚したけど、他人と暮らすって大変なんだなとわかった。

    +1

    -1

  • 167. 匿名 2024/02/17(土) 20:33:38 

    >>40
    女性側が妊娠した場合に、男性側も一定期間性交不可になる仕組みだったら、男性も無責任な性交渉を控え、不幸な女性や子供が減るだろうにと思う。性犯罪もかなり少なくなるだろうし。
    そういう仕組みを科学技術や社会制度で作ることってできたりしないかな…などと、こういうトピを見るといつも考える。
    社会制度だと、例えば「女性を妊娠させた男性は1年間他の相手とのセックス禁止、違反したら刑事罰」とか。

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2024/02/17(土) 20:35:33 

    >>8
    妊娠出産機能を人体に装備する現状の生殖システム自体が、装備している側と装備していない側で性行為におけるリスクに差がありすぎて、著しく不公平で非人道的なものだと感じている。
    人工子宮に加えて、男性の細胞(精子など)から卵子を作る技術が実用化されれば、「全員が男性として生まれて妊娠出産は体外」という、私が考える一番幸せな世界が実現すると思う。
    受精卵検査で産み分けは可能だし。
    科学技術の発展によりこの世界が実現できれば、どちらもノーリスクで性行為ができ、子供は欲しいと思った時にだけ人工子宮で作れることになるから。

    +3

    -1

  • 169. 匿名 2024/02/17(土) 21:10:12 

    >>1
    親戚がケース2だわ。
    しかも同じ職場の人。
    でも、そのまま未婚シングルマザーしながら同じ職場に居続けて、数年後に新しく入社してきた男を捕まえ、育児は母親にやらせてデート三昧、また妊娠。
    その彼氏の両親に結婚を猛反対されたのにも関わらず、強行デキ婚し、更にまた1人(女にとっては3人目)産んで、夫の両親を折れさせた。

    広末並の鋼メンタルだと思うし、だらしなさ過ぎて頭とオマタがユルユル女だと思ってる。

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2024/02/17(土) 21:16:53 

    >>108
    自分の為に子供作ってる時点で繁罪犯してる

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2024/02/17(土) 21:17:39 

    >>28
    私も産むのが必ず正しいとか美しいとは思ってない
    正直男に逃げられるって、もちろん!男が悪いけど、あんまり賢い人ではないでしょ
    きちんとしたパートナーが支えてくれるなら多少頼りない母でもいいけど頼りない母のみに育てられるの嫌だ

    +11

    -3

  • 172. 匿名 2024/02/17(土) 21:22:53 

    >>90
    多分しっかり稼ぐ女は男にバックレられないと思う
    抜けたところのある仕事もあまり出来ない人が逃げられるんじゃないか

    ヤンキーな従妹の周囲の男達は女が妊娠すると逃げる者ばかりだが、普通はそんな人見たこともないでしょ

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2024/02/17(土) 21:24:02 

    >>76
    息子に男社会の大変さを教えるのは父親しか無理だろうなって思ってる

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2024/02/17(土) 22:14:17 

    >>68
    そんなの親がどうにかできるもんじゃないでしょ
    何言ってんの

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2024/02/17(土) 22:58:50 

    >>1
    本来両親が揃って子育てするものだよね。

    女一人で子供は出来ないんだし、男も作った責任もある。男が作るだけ作っていなくなるとか、それって人間がすること?赤ちゃん棄てるようなものじゃない?

    夫婦の間の子供って男親も「自分の子供はかわいい」って思う。女性としても自分たちの子供を可愛がったり育児してくれる姿を見ると幸せ感じるんだけどね・・・。

    自分のことしか考えてないからそんなことになるんじゃないのかな。
    自分だけなく子供の将来まで考えて、いない方がいいからシングルって人もいるだろうけど、それだったら避妊しておけばいいのにって思ってしまう。

    +2

    -1

  • 176. 匿名 2024/02/17(土) 23:17:26 

    >>10
    結婚は人生の墓場だよ
    民度の低い田舎だと独身を羨むからねえ

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2024/02/17(土) 23:28:30 

    >>10
    結婚はしたくないけど子どもだけ欲しいから産んだ人知ってる。
    あとは別れた後に妊娠わかった人。よりを戻したくないから元彼に知らせず出産。

    +8

    -0

  • 178. 匿名 2024/02/17(土) 23:54:14 

    未婚で4人産んだ同級生えらい裕福で
    どでかい戸建て建てたりしてるけど不倫
    不倫というか旦那さん?本妻とは離婚してないけど
    15年くらい本妻とは交流もなく
    私の同級生と子供たちと暮らしてるみたいなかんじ

    +0

    -1

  • 179. 匿名 2024/02/18(日) 00:10:35 

    男に結婚する気がないことを知っても産めばどうにかなるかも、赤ちゃんの顔見たら愛情湧いて結婚してくれるかもって期待して産む人もいるんだろうなと思う

    +2

    -1

  • 180. 匿名 2024/02/18(日) 00:35:41 

    >>121
    私も太田にはノーサンキューよ
    イケメンじゃないもの

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2024/02/18(日) 01:10:19 

    >>116
    一番好きな人と一緒になる
    スペックだけではわからない

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2024/02/18(日) 01:11:38 

    会計事務所勤務です。
    年末調整や確定申告時、未婚なのか離婚なのかで寡婦控除が違うのでシンママさんには確認しなきゃなんだけど、聞きにくいんですよね…

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2024/02/18(日) 01:52:28 

    地域によればお産の半数近くが未婚なんて病院あるよ…

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2024/02/18(日) 01:54:37 

    まあ今時色々あるよね
    多様化してるし離婚もあるし
    ガル民はすぐに旦那は?!父親は?!って聞くけど今時いるとも限らないじゃんとは思う

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2024/02/18(日) 01:55:08 

    >>10
    だから何やねん

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2024/02/18(日) 05:44:35 

    >>6
    TikTokで高校の卒業式で18年間女手ひとつで育ててくれたお母さんに花束を渡す動画があったんだけど、18年間ってことは産まれたときから父親は不在だったんだと思うと感動よりそっちのほうが気になってしまった。
    見た感じ30代前半〜半ばくらいの母親だったから10代で妊娠して産んだのかなとか。
    娘さん荒れてた時期もあったみたいだからやっぱり子どもからすると複雑だよね。

    +1

    -2

  • 187. 匿名 2024/02/18(日) 08:22:25 

    >>1
    どの理由も問題アリやん

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2024/02/18(日) 10:50:52 

    >>79
    結婚してて産んでるやつでそんなの沢山いる。
    未婚かどうかは関係ない。

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2024/02/18(日) 13:50:23 

    子供が可哀想

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2024/02/18(日) 16:11:07 

    >>4
    日本ほどお金の無い男性が結婚出来ない国は無いからねえ…。

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2024/02/18(日) 16:23:58 

    >>61
    あんたモテないガル男だね。
    お金ないヤツに限って男女平等とか唾飛ばしながら言ってるよねー。

    安心しな、誰もあんたとご飯食べないから奢る奢らないの心配なんてしなくていいよ。

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2024/02/20(火) 20:17:04 

    シンママです。仕事が好きで家事が嫌い。子どもが好きで子どもがほしかった。

    当時付き合っている相手との子どもができプロポーズされ、相手の実家に挨拶に行きましたが、
    相手親から家業を手伝えとのリクエストあり。
    私は自分のビジネスを優先したいので破談にしました。

    限られた人生の時間の中で何かを成し遂げようとしたら、取捨選択の必要があると考えていますが、私は夫を捨てました。
    愛に生きる人生も素晴らしいと思いますが、私はそういうタイプではないです。

    私の実家が育児に協力的なのと、私自身が稼げているので不自由はありません。
    一家の大黒柱としての覚悟を決めてから、まさに自分の力で未来を切り拓いている感覚が気持ち良く素晴らしい毎日です。

    愛の結晶などというロマンチックな思想はなく、
    究極的には自分のDNAが残り繁栄していくことが人生の最大の成果と考えています。

    私は性格とか思想とかいろいろ結婚に向いていない人です。

    未婚の母の理由=結婚に向いていない人間だけどどうしても子供が欲しかった というケースのn=1です。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード