ガールズちゃんねる

万博費膨らみ大阪府・市836億円超 今後10年赤字 当初予算案

211コメント2024/02/18(日) 22:01

  • 1. 匿名 2024/02/17(土) 12:48:08 

    万博費膨らみ大阪府・市836億円超 今後10年赤字 当初予算案 | 毎日新聞
    万博費膨らみ大阪府・市836億円超 今後10年赤字 当初予算案 | 毎日新聞mainichi.jp

    万博費膨らみ大阪府・市836億円超 今後10年赤字 当初予算案 | 毎日新聞


    2025年大阪・関西万博に向けて、大阪府と大阪市が24年度当初予算案に計上した万博関連費用の規模は計836億円超(うち国庫補助など24億円)に上った。開幕前の最終年度となり、23年度の4倍超と過去最高。加えて、知事・市長が公約の目玉とした無償化施策にも多額の予算を投入し、府は680億円、市は225億円のいずれも収支不足となる。

    +5

    -202

  • 2. 匿名 2024/02/17(土) 12:48:33 

    なんでそうなった

    +258

    -0

  • 3. 匿名 2024/02/17(土) 12:48:37 

    >>1
    お金使いすぎ~

    +263

    -0

  • 4. 匿名 2024/02/17(土) 12:48:49 

    万博なんて誰得なん?

    +403

    -1

  • 5. 匿名 2024/02/17(土) 12:48:56 

    どうすんだこれ

    +170

    -0

  • 6. 匿名 2024/02/17(土) 12:49:06 

    トイレが4億円だっけ?

    +192

    -0

  • 7. 匿名 2024/02/17(土) 12:49:06 

    はー?わかったことじゃん
    中止して下さい

    +225

    -1

  • 8. 匿名 2024/02/17(土) 12:49:15 

    東京五輪の二の舞やん

    愛知万博みたいにコンパクトにやってよ

    +316

    -0

  • 9. 匿名 2024/02/17(土) 12:49:23 

    大阪貧乏〜

    +31

    -1

  • 10. 匿名 2024/02/17(土) 12:49:54 

    11年後にはカジノで黒字になるってそこまで書かないとダメだよ。
    がるちゃんは税金を能登に!って言うアホしかいないんだからさ。

    +5

    -49

  • 11. 匿名 2024/02/17(土) 12:50:02 

    それでも応援します。
    吉村さんアンチに負けず頑張ってください

    +2

    -54

  • 12. 匿名 2024/02/17(土) 12:50:05 

    大阪民、脱出しちゃえば?

    +81

    -0

  • 13. 匿名 2024/02/17(土) 12:50:17 

    バカじゃないの?
    大阪府民だけどめっちゃ腹立つわ

    +301

    -2

  • 14. 匿名 2024/02/17(土) 12:50:17 

    元々の予算見込み甘すぎたんじゃ

    +58

    -3

  • 15. 匿名 2024/02/17(土) 12:50:20 

    どうすんのさ…
    もう万博やめなよ
    中抜きされてる気しかしない

    +294

    -2

  • 16. 匿名 2024/02/17(土) 12:50:57 

    この前のオリンピックといいなんで日本てこうなの

    +232

    -0

  • 17. 匿名 2024/02/17(土) 12:51:07 

    せめて中抜き業者が日本人であってくれ

    +113

    -8

  • 18. 匿名 2024/02/17(土) 12:51:09 

    >>1
    税金回収になるんだよね?

    +7

    -1

  • 19. 匿名 2024/02/17(土) 12:51:14 

    >>10
    なら最初からカジノすればよくない?

    +74

    -1

  • 20. 匿名 2024/02/17(土) 12:51:16 

    大阪維新の会で超過分を負担しなよ。

    +166

    -1

  • 21. 匿名 2024/02/17(土) 12:51:18 

    あたおか

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2024/02/17(土) 12:51:25 

    >>10
    11年遠いw

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2024/02/17(土) 12:51:30 

    万博費膨らみ大阪府・市836億円超 今後10年赤字 当初予算案

    +2

    -83

  • 24. 匿名 2024/02/17(土) 12:51:35 

    今もうすでに建ててるから途中で引き返せないのはわかるけど、予算がこれだけ変わってるなら中止も考え直さなあかんやろ

    駅前の開発もするみたいやし大阪はお金あるなという印象

    +154

    -1

  • 25. 匿名 2024/02/17(土) 12:51:35 

    っざけんなや!

    +9

    -0

  • 26. 匿名 2024/02/17(土) 12:51:40 

    凄いね!
    これで強行突破するって。

    +104

    -0

  • 27. 匿名 2024/02/17(土) 12:52:06 

    ナカヌキ

    +31

    -0

  • 28. 匿名 2024/02/17(土) 12:52:10 

    何もかもタイミングが悪すぎる開催

    +28

    -0

  • 29. 匿名 2024/02/17(土) 12:52:12 

    10年尾を引く赤字って何のための万博よ
    予算オーバーし過ぎで何のための予算案と会議か分からない
    お友達にお金ばら撒くことに注力し過ぎ
    府民はもっと怒っていい

    +230

    -0

  • 30. 匿名 2024/02/17(土) 12:52:12 

    中抜きだろ!

    +68

    -0

  • 31. 匿名 2024/02/17(土) 12:52:15 

    で、誰がお金出すんだっけ?

    +42

    -0

  • 32. 匿名 2024/02/17(土) 12:52:15 

    >>13
    大阪出てけ。

    +4

    -35

  • 33. 匿名 2024/02/17(土) 12:52:24 

    仕事が土木関係の公共工事扱ってるんだけど、
    どうしてもお金かける方向に動いちゃう印象強い。
    予算使い切るために数量を増やしたり色々できちゃうから。まだ予算内に収めてるならいい方だけど、この万博に関しては利権やら何やら儲かる人がたくさんいるんだろうなって思う。

    その儲かった一部の人がじゃんじゃんお金使って経済が潤うかというとそうでもないからなー。

    +90

    -0

  • 34. 匿名 2024/02/17(土) 12:52:27 

    >>1
    こんな無駄遣いされたら大阪の人は税金払いたくなくなるよな
    国庫からも補助かよ
    他に使わなきゃいけないとこあるやん

    +121

    -0

  • 35. 匿名 2024/02/17(土) 12:52:33 

    >>19
    そのインフラ整備を万博建設でやっていますわ

    +4

    -7

  • 36. 匿名 2024/02/17(土) 12:52:34 

    言い出しっぺは誰だ~

    +16

    -0

  • 37. 匿名 2024/02/17(土) 12:52:36 

    万博でペイできれば良いけど流石に無理だと思うw

    +53

    -0

  • 38. 匿名 2024/02/17(土) 12:52:41 

    今更中止できないから覚悟決めてって事?

    とりあえず関わった政治家は全員議員辞職ね。

    +110

    -0

  • 39. 匿名 2024/02/17(土) 12:52:51 

    市民だけど本当にいらない

    +71

    -1

  • 40. 匿名 2024/02/17(土) 12:52:54 

    庶民は節約して生活しているのにな

    +64

    -1

  • 41. 匿名 2024/02/17(土) 12:53:22 

    >>1
    徳仁陛下が務めてらした愛知万博名誉総裁
    そして秋篠宮殿下が今回の名誉総裁
    天皇への登竜門だと思うとあのヤンチャな秋篠宮様も成長したものだと応援してる
    万博費膨らみ大阪府・市836億円超 今後10年赤字 当初予算案

    +3

    -92

  • 42. 匿名 2024/02/17(土) 12:54:18 

    中身は薄っぺらいのに金だけは膨らむのね

    +65

    -0

  • 43. 匿名 2024/02/17(土) 12:54:46 

    結局のところ人のお金(税金)だから増額しても主催サイドは痛くも痒くもないんだよ。
    もし自分のポケットマネーでやるとなったら徹底して無駄は省くでしょ

    +64

    -0

  • 44. 匿名 2024/02/17(土) 12:55:29 

    >>3
    どんだけ~~
    税金スッカラケッチ~~
    ほんとさ、人の金だと思ってなにやってるんだよ
    普通の家庭が10年ずっと赤字とかあり得ないのに、税金じゃんじゃん使うな

    +63

    -1

  • 45. 匿名 2024/02/17(土) 12:55:45 

    日本で大きいイベントは辞めておこう。どんぶり勘定すぎでしょ。

    +82

    -0

  • 46. 匿名 2024/02/17(土) 12:55:55 

    吉村他人事みたいにこれ以上増額しないように願いたいって言ってたよね?

    +14

    -0

  • 47. 匿名 2024/02/17(土) 12:56:19 

    逮捕者は何人出てくるんだろうね

    +24

    -0

  • 48. 匿名 2024/02/17(土) 12:56:54 

    税金払うのがアホらしくなる

    +60

    -0

  • 49. 匿名 2024/02/17(土) 12:57:04 

    脈々と税金タレ流しされちょる

    +24

    -0

  • 50. 匿名 2024/02/17(土) 12:58:03 

    何やってんの?
    バカなの?アホなの?

    +23

    -0

  • 51. 匿名 2024/02/17(土) 12:58:28 

    836億の800億は誰かの懐に行くのにね。
    中抜き万博。

    +35

    -1

  • 52. 匿名 2024/02/17(土) 12:58:35 

    >>16
    自分の懐は痛めない根っからのボンボンが何でも決めるから

    +54

    -1

  • 53. 匿名 2024/02/17(土) 12:58:56 

    >>17
    カジノは中華入ってる

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2024/02/17(土) 12:59:24 

    馬鹿だね

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2024/02/17(土) 12:59:40 

    中抜き辞めれば?

    +12

    -0

  • 56. 匿名 2024/02/17(土) 13:00:04 

    >>4
    恩恵受けてる人は必ずいる

    だがそれは一般市民ではない

    +135

    -0

  • 57. 匿名 2024/02/17(土) 13:00:57 

    >>1
    やめてええぇぇー

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2024/02/17(土) 13:01:24 

    >>41
    なんでマイナスばかりなの?
    日本人いる?

    +2

    -42

  • 59. 匿名 2024/02/17(土) 13:03:25 

    >>1
    涅槃像みたいに寝そべるのやめれ!

    +10

    -0

  • 60. 匿名 2024/02/17(土) 13:03:31 

    >>15
    デザイナーズトイレに億単位とかね
    いつか潰すとかいってなかったっけ?

    +61

    -0

  • 61. 匿名 2024/02/17(土) 13:03:44 

    >>45
    見栄はりたい人達が権力握ってるのと、金の流れが仲間達で私腹肥やすためなんだろね。
    オリンピックの二の舞いって感じ

    +17

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/17(土) 13:04:02 

    ①人件費と材料費の高騰
    ②海外の情勢
    ③建設資金の中抜き

    ①と②を鑑みて2022年から建設計画中止にしても良かったのにね。

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2024/02/17(土) 13:04:37 

    京都と大阪、どちらが先に破綻するか。

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2024/02/17(土) 13:04:50 

    >>1
    くつろいだ感じのミャクミャク。
    ミャクミャクってリラックマみたいなのんびりだらだらな感じの性格のマスコットなの?

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2024/02/17(土) 13:06:19 

    >>6
    ポケモンのレアなトレジャーカードの価格と間違いじゃない?

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2024/02/17(土) 13:06:32 

    >>19
    あー、そういうことね
    元から成功させようとは思ってなくて、万博の失敗でこさえた大借金に大阪府民は一発逆転のギャンブル(もうIRに大阪の全てを賭けるしかねえ!)思考をするだろうっていう罠だったのか

    +22

    -1

  • 67. 匿名 2024/02/17(土) 13:06:49 

    >>1
    万博は政治家のためにあるのであって納税者のために有るモノではない。

    +11

    -0

  • 68. 匿名 2024/02/17(土) 13:07:23 

    >>4
    維新とIR関係者?

    +66

    -0

  • 69. 匿名 2024/02/17(土) 13:07:23 

    >>23
    ひょっとして、ポール牧のものまねしてるの?

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2024/02/17(土) 13:08:52 

    >>58
    逆に日本人だからこそマイナスなんでしょう

    +43

    -2

  • 71. 匿名 2024/02/17(土) 13:08:56 

    >>35
    足慣らしだよね。予行演習。
    前にも書いたけど辺鄙な場所とカジノは相性バツグンだからね。強盗が逃げようが道は一つしかない。
    冷静に考えてほしいわ。万博だけやって更地にするわけないじゃん。

    +4

    -1

  • 72. 匿名 2024/02/17(土) 13:09:18 

    >>48
    物価高、給料あがらない時代に庶民がどんだけ節約してるかわかってねー。

    +12

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/17(土) 13:11:13 

    >>10
    カジノが失敗する前振りにしか見えない

    +14

    -1

  • 74. 匿名 2024/02/17(土) 13:11:15 

    >>51
    誰のポケットに入るのかな
    知りたいわ~

    +11

    -0

  • 75. 匿名 2024/02/17(土) 13:11:26 

    万博の時24の婆だ

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2024/02/17(土) 13:11:41 

    >>63
    とはいえ府民は他人事だと思ってるよ 国が出してくれるか 大阪があかんかったら他行ったらえぇやんくらいに思ってそう

    +4

    -1

  • 77. 匿名 2024/02/17(土) 13:11:48 

    >>1
    これ大阪市庁舎前にあって毎朝出勤の際に見るんだけど
    モラハラ旦那にしか見えないんだよね
    テレビの前のソファに寝っ転がってテレビを見ながら
    ミャクミャク(以下ミ):ママ〜、ビール🍺
    ミャクミャク妻(以下ミ妻):今、手が離せないから自分で冷蔵庫から出してー
    ミ:今、テレビが大事な所で動けないから持ってきてー

    毎朝本当にムカつくわ
    借金どんどん膨らませてるくせに偉そうに寝転がって妻を顎で使うモラハラ旦那

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2024/02/17(土) 13:11:51 

    維新も二階の50億に文句言ってたけど、同じようなものでしょ。

    +12

    -0

  • 79. 匿名 2024/02/17(土) 13:12:31 

    >>71
    たっかい予行演習やなあ

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2024/02/17(土) 13:14:09 

    >>1
    無駄ばっかり。
    ニョロニョロだっけ?キモすぎ。
    国民をばかにしすぎ。
    コロナワクチン、政府が8630万回分を廃棄へ…購入単価は公表せず : 読売新聞
    コロナワクチン、政府が8630万回分を廃棄へ…購入単価は公表せず : 読売新聞www.yomiuri.co.jp

    【読売新聞】 新型コロナウイルスワクチンについて、厚生労働省は19日、政府が保管する従来株や変異株オミクロン株に対応した米ファイザー製と米モデルナ製計約8630万回分を順次廃棄すると発表した。20日から全世代を対象に、新系統「XBB

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2024/02/17(土) 13:15:17 

    >>13
    ニョロニョロ見ると吐き気がするの私だけ?

    +19

    -1

  • 82. 匿名 2024/02/17(土) 13:15:53 

    >>4
    中抜き連中

    +73

    -0

  • 83. 匿名 2024/02/17(土) 13:16:23 

    チ○ピラに行政を任せるからこういうことになる

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2024/02/17(土) 13:16:41 

    ミャクさん、気持ち悪いのよ

    +6

    -1

  • 85. 匿名 2024/02/17(土) 13:17:14 

    市民税府民税返せー!!
    こんなくだらない事に使うなー!!!

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2024/02/17(土) 13:18:11 

    >>4
    維新のあいつら

    +49

    -0

  • 87. 匿名 2024/02/17(土) 13:18:14 

    >>32
    お前は地球から出て行け

    +13

    -0

  • 88. 匿名 2024/02/17(土) 13:19:59 

    >>1
    いつ見てもキ○イ
    このキャラがめっちゃ可愛かったら結果は変わってたろうに

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2024/02/17(土) 13:20:22 

    カジノで勝負前から負けてるやないか

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2024/02/17(土) 13:21:01 

    増税だー!

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2024/02/17(土) 13:22:39 

    >>3

    デザイナーズトイレとか、無駄遣いたくさんあるもんね。

    +14

    -0

  • 92. 匿名 2024/02/17(土) 13:23:03 

    >>58
    内廷皇族で無償の当時の皇太子と万博総裁費年間2800万円受け取る秋篠宮と一緒にすんな

    +49

    -3

  • 93. 匿名 2024/02/17(土) 13:25:16 

    失敗しようが赤字だろうが責任取らないって言ってるからね…ほんとひどいよ。

    +11

    -0

  • 94. 匿名 2024/02/17(土) 13:25:32 

    >>1
    私腹肥やしてメタボになってるw

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2024/02/17(土) 13:26:25 

    万博を誘致した大阪の人たちのせい

    +7

    -1

  • 96. 匿名 2024/02/17(土) 13:26:42 

    吉村の腰巾着みたいによく隣いるのは見るけど市長って仕事してんの?

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2024/02/17(土) 13:26:55 

    なんなの。東京オリンピックと同じ?中抜きがえげつなくてマジでとんでもない感じ?それを好き勝手許すって国とか都道府県とかもほんとわけわかんない。東京オリンピックもだったけど、あまりに額もすごくて恐怖を感じる

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2024/02/17(土) 13:27:10 

    吉本に払わせればいい

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2024/02/17(土) 13:27:17 

    大阪万歳!大阪万歳!大阪万歳!
    大阪万歳!万博中止!大阪万歳!
    大阪万歳!大阪万歳!大阪万歳!

    +6

    -1

  • 100. 匿名 2024/02/17(土) 13:27:51 

    大量のボランティアにタダ働きさせるんだろうな

    +7

    -1

  • 101. 匿名 2024/02/17(土) 13:29:02 

    2億円のトイレのために今後10年赤字

    +10

    -0

  • 102. 匿名 2024/02/17(土) 13:29:21 

    >>2
    マジで原因を分析して公表しろよ。税金使うんだから説明責任あるでしよ。

    +47

    -0

  • 103. 匿名 2024/02/17(土) 13:29:45 

    またパソナが中抜きでボロ儲けするのかな

    +13

    -0

  • 104. 匿名 2024/02/17(土) 13:30:14 

    大阪は金がない

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2024/02/17(土) 13:30:34 

    >>4
    🍁総裁

    +13

    -0

  • 106. 匿名 2024/02/17(土) 13:31:49 

    無駄遣いしてるんだろ
    経済効果なんてあるんかな、結局赤字で終わるんちゃう?

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2024/02/17(土) 13:32:13 

    お決まりの言葉で申し訳ないけど、私氷河期世代ど真ん中で、今も非正規雇用の時給で働いてて、ボーナスも家賃手当等もなく本当に毎日カツカツの生活してるのに、どうしてこんなことになってるのか怒りしかないよ。

    +29

    -0

  • 108. 匿名 2024/02/17(土) 13:33:05 

    >>1

    大阪民の総意を宣言する
    「国の催事やで!決まったことやで!」 吉本興業前会長・大﨑洋氏が万博延期論を一刀両断 《資材高騰も人手不足も「万博には関係ないから」》 | 文春オンライン
    「国の催事やで!決まったことやで!」 吉本興業前会長・大﨑洋氏が万博延期論を一刀両断 《資材高騰も人手不足も「万博には関係ないから」》 | 文春オンラインbunshun.jp

    吉本興業の前会長で、2025年大阪・関西万博催事検討会議の共同座長を務める大﨑洋氏(70)が「週刊文春」の直撃取材に応じ、震災復興の優先などを理由に延期を求める声も高まっている大阪万博について「決定…


    +6

    -0

  • 109. 匿名 2024/02/17(土) 13:33:56 

    >>107
    私も氷河期世代だけど、当時は普通に正社員で就職したよ

    +6

    -8

  • 110. 匿名 2024/02/17(土) 13:36:41 

    トイレに数億円だっけ?
    被災地の人たちはトイレにも困ってるのに

    +11

    -0

  • 111. 匿名 2024/02/17(土) 13:36:48 

    何回も言うけど最初から計画見て黒字にする気ないなって思ってたよ
    大阪の商売人はえげつないね
    税金だと思って

    +12

    -1

  • 112. 匿名 2024/02/17(土) 13:37:12 

    回収するのに何年かかることやら

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2024/02/17(土) 13:38:34 

    大阪人は国民の税金で万博やカジノを作ろうとしてるからエゲツない

    +13

    -1

  • 114. 匿名 2024/02/17(土) 13:39:28 

    お詫びにトイレの共同便座になってください!

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2024/02/17(土) 13:40:20 

    万博、大阪市民は赤ちゃんも入れて1人29000円負担だったっけ?大阪府民は2万近く?国民は1万近くだった気がする。
    大阪市民、4人家族とかだったらえげつない負担よね…。

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2024/02/17(土) 13:43:36 

    大阪万博これでムリになった

    『2025年大阪・関西万博』身寄りのない子供を引き取る“赤ちゃんエキスポスト”を設立
    『2025年大阪・関西万博』身寄りのない子供を引き取る“赤ちゃんエキスポスト”を設立 | RR
    『2025年大阪・関西万博』身寄りのない子供を引き取る“赤ちゃんエキスポスト”を設立 | RRameblo.jp

    『2025年大阪・関西万博』身寄りのない子供を引き取る“赤ちゃんエキスポスト”を設立 | RR『2025年大阪・関西万博』身寄りのない子供を引き取る“赤ちゃんエキスポスト”を設立 | RRウクライナ・ロシアに関する情報についてホームピグアメブロ芸能人ブログ人気ブログ新...


    +3

    -3

  • 117. 匿名 2024/02/17(土) 13:43:38 

    >>115
    自己レス 市民負担は19000円でした。
    府民と国民も違ったかも。ごめんなさい。

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2024/02/17(土) 13:43:45 

    >>107
    同じ世代だけど普通に結婚してめっちゃ幸せだけどな

    +1

    -8

  • 119. 匿名 2024/02/17(土) 13:44:20 

    >>8
    オリンピックはコロナで入場者ゼロじゃなかった?
    開会式は最悪だったけど、それ以外は想定外の事態だから、気の毒っちゃー気の毒だよ。

    +11

    -0

  • 120. 匿名 2024/02/17(土) 13:46:41 

    >>15
    そこなのよね、ほんとにすごい物作ってる感じが全くしないから嫌なのよ

    +21

    -0

  • 121. 匿名 2024/02/17(土) 13:46:50 

    >>16
    何のために予算決めてるんだよって思うよね
    二階の書籍費3000万とか、血税から出ているお金なのに一般社会のルールとかけ離れすぎた杜撰な運用されてるの見ると納税してるのがバカバカしくなるわ

    +46

    -0

  • 122. 匿名 2024/02/17(土) 13:47:20 

    >>111
    資材も人件費も高騰してるし、為替レート的に輸入建材は更に高いし、しょうがない要素は多い。
    大阪商人より政治家がかなり取ってるんじゃない?

    +1

    -2

  • 123. 匿名 2024/02/17(土) 13:47:39 

    本来なら政府が当初決めた予算しか払わない、後は大阪の財政でやれと突っぱねる事なのに
    政府が率先して中抜きして税金に巣食ってる状態だから完全に麻痺しているね
    国が正常に機能してないから歯止めきかないこんな状況では万博なんて無理無理>>1

    +11

    -0

  • 124. 匿名 2024/02/17(土) 13:50:48 

    >>4
    維新の会がIRカジノをやりたいから!

    要は利権よ

    +41

    -0

  • 125. 匿名 2024/02/17(土) 13:51:14 

    大阪府は博物館の学芸員を1年契約の派遣、しかも院卒を月給21万で求人かけてるんだよ
    アホかと思うわ

    万博にこんなに金かけるなら学芸員をちゃんと雇えよ
    維新に文化行政任せてたら大阪終わる

    +14

    -0

  • 126. 匿名 2024/02/17(土) 13:51:48 

    第三セクター夢洲の悪魔が再降臨
    大阪府民は何十年たっても夢洲に呪われてる

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2024/02/17(土) 13:53:12 

    >>92
    名誉総裁の癖に金貰ってんの⁉︎
    宮廷費だけで良かろうに。

    +30

    -0

  • 128. 匿名 2024/02/17(土) 13:54:45 

    >>16
    誰も責任取らなくていいから

    +24

    -0

  • 129. 匿名 2024/02/17(土) 13:55:12 

    >>1
    何回見ても気持ち悪い。このキャラクター。

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2024/02/17(土) 13:56:33 

    これからもっと増えるだろうね

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2024/02/17(土) 13:57:13 

    昨日は波平だったので、今日は大原部長で
    万博費膨らみ大阪府・市836億円超 今後10年赤字 当初予算案

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2024/02/17(土) 14:03:07 

    >>16
    トップがアホだからとしか、、

    +17

    -0

  • 133. 匿名 2024/02/17(土) 14:04:12 

    >>109
    >>118
    氷河期世代でも成功してる人はたくさんいる。お二人が幸せなら良かったと思う。
    でも、こういう場で同世代からあえて「私は違うけど」とコメントされると何とも言えない気持ちになったよ。
    正社員や結婚できたこと、素直にいいなと思います。

    +10

    -0

  • 134. 匿名 2024/02/17(土) 14:04:30 

    >>1
    大阪もだけどこの国自体が一流国ヅラして万博っていうのがそもそも大間違い

    やりたいなら大阪の身の丈に合った中規模万博にしなさいって事
    大阪の無理やり背伸びした見栄なんか張ってもただの時代錯誤

    日本が再び経済復活して外に出せる技術を造れるようになってから開催するべき

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2024/02/17(土) 14:05:08 

    >>58
    キモいな、やたら皇室に詳しいおばさん。
    雑誌とか切り抜きスクラップにしてそう。

    +2

    -8

  • 136. 匿名 2024/02/17(土) 14:05:48 

    >>14
    わざとだよ?

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2024/02/17(土) 14:06:50 

    >>1
    そのうちギリシャみたいに破綻するんだろうな…

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2024/02/17(土) 14:07:57 

    >>121
    見るたびにミイラ化してる二階だね?

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2024/02/17(土) 14:11:34 

    >>102
    絶対しない!!

    できない!!

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2024/02/17(土) 14:15:51 

    >>1 監視委員会が出した大阪万博の問題点

    ◯最高財務責任者(CFO)といった役割を担う個人を特定して、その責任で執行管理や情報公開を行うといった仕組みがないと全体が締まっていかない。

    ◯想定以上の物価上昇をも見込んだ「予備費」として6%として計上しているが、一般的な感覚では、今回の大阪万博で建設される建物は一つ一つが特殊な仕様で、年間で何十棟何百棟建てるといった形で規格化されるものでもないので、現下の市場を念頭に置いた際に、これで足りるのかという印象がある。

    ◯万博協会にはこれだけ多くの部局があるが、多くの事柄が同時に動き、日々数字も変わっていく中で、すべての数字を包括的に管理し、全体的に進捗を把握して総合的な指示を出せる者が必要。

     ⬆これって要するに組織が素人というか基本から出来てませんって事じゃないの?

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2024/02/17(土) 14:18:45 

    >>1
    このキャラクターいつ見ても気持ち悪い。
    日本人のセンスじゃないと思う。受け容れがたい。

    +14

    -0

  • 142. 匿名 2024/02/17(土) 14:21:50 

    >>133
    氷河期を理由にするから言われるんだよ

    +3

    -5

  • 143. 匿名 2024/02/17(土) 14:27:47 

    >>37
    ペイしようとそもそもしてないよ。万博で電車などのインフラを通してからのIRが目的だよ。カジノ側と維新がずぶずぶなんだと思う

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2024/02/17(土) 14:29:42 

    >>87
    オードリーかな?

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2024/02/17(土) 14:34:57 

    めちゃくちゃだね。こんなことしてて大阪大丈夫ですか?日本大丈夫ですか?

    +2

    -1

  • 146. 匿名 2024/02/17(土) 14:36:35 

    >>2
    中抜きで一部が横領してる
    というだけでしょ?

    中抜きが発覚したら最初に密告した一人のみ免除で残り全員が不正した額の1000倍の返還ということにすれば何しても大赤字だからこういうのはなくなると思う。

    +4

    -1

  • 147. 匿名 2024/02/17(土) 14:37:02 

    吉村さ〜ん、どうにかしなさいよ!

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2024/02/17(土) 14:37:46 

    >>10
    あんな土地に万博やカジノをしても数十年も持たずに地盤沈下で即潰れると予想

    +9

    -0

  • 149. 匿名 2024/02/17(土) 14:39:24 

    >>16
    黒幕が責任を取らなくていい
    政治家が責任を取らなくていい

    あの韓国ですら大統領を辞めたらその後は不正で逮捕されてるのに日本は逮捕しないのだから韓国以下の日本。

    +36

    -0

  • 150. 匿名 2024/02/17(土) 14:47:09 

    >>13
    維新に投票してるのは大阪の皆さんじゃないの?

    +8

    -7

  • 151. 匿名 2024/02/17(土) 14:54:16 

    大阪府民だけど、中止にして欲しい
    次から次へと無駄に税金ジャブジャブ使われるのほんまキツい

    +11

    -0

  • 152. 匿名 2024/02/17(土) 14:56:45 

    >>6
    あんな過疎地に4億のトイレとか馬鹿すぎる…
    今後の使い道も頑張ってフェスくらい
    なんの見栄なんだろうね

    +28

    -0

  • 153. 匿名 2024/02/17(土) 15:08:22 

    実際は予算だから決算のときにはこれまでも黒字になってるんだよね
    ここでも騙されてる人がほとんど

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2024/02/17(土) 15:20:57 

    バカじゃないの

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2024/02/17(土) 15:21:50 

    まじめに言うよ!
    万博の総裁にどんな流れた、流れると思う?
    NY夫妻に何十億も!
    息子の裏口に何十億も!
    次女の間男の箔付けに何十億も!
    とんでもなく高い医療機器を入れたりしてる?何の為に?
    関西の人良いのかい?

    +9

    -0

  • 156. 匿名 2024/02/17(土) 15:23:46 

    >>1
    イヤ、マジで万博中止か延期でいいじゃん
    震災の復興とか、他にお金回すとこあるでしょ

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2024/02/17(土) 15:29:18 

    >>156
    投資しないとリターンもない

    +1

    -1

  • 158. 匿名 2024/02/17(土) 15:31:13 

    >>15
    元吉本興業会長が理事で月200万くらいもらってて秋篠宮が名誉総裁で年に2000万くらいもらってんだってね
    ちなみに秋篠宮は18の総裁職で荒稼ぎしてる

    +22

    -0

  • 159. 匿名 2024/02/17(土) 15:32:37 

    【悲報】大阪府終了

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2024/02/17(土) 15:33:51 

    >>150
    してない

    +14

    -0

  • 161. 匿名 2024/02/17(土) 15:35:53 

    >>150
    一度もしたことない

    +12

    -1

  • 162. 匿名 2024/02/17(土) 15:36:11 

    万博後のこと考えているか疑問
    壊すだけでもとてつもない費用かかるんだよ

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2024/02/17(土) 15:39:19 

    >>4
    前回の大阪万博のような感じなら、ほぼ国民全員が楽しめただろうけど、今回のがそれとは確実に違うと明らかにわかる

    +18

    -0

  • 164. 匿名 2024/02/17(土) 15:41:30 

    >>163
    何が違うの?
    前回も開幕前までネガティブキャンペーンだらけだったけど

    +3

    -2

  • 165. 匿名 2024/02/17(土) 16:01:26 

    >>150
    仮に投票してたとしても万博のために投票した人は
    いないとおもうけどね

    +9

    -1

  • 166. 匿名 2024/02/17(土) 16:09:26 

    まあ実際は去年も今までもずっと予算の段階では収支不足だったけど赤字になった事なんてほとんどないんだけどね
    去年も大阪市は500億円予算の段階では収支不足だったけど決算ではむしろ黒字で貯金は取り崩さずにむしろ貯金が増えたから実際は700億円上振れてるんだよ

    万博費膨らみ大阪府・市836億円超 今後10年赤字 当初予算案

    +1

    -3

  • 167. 匿名 2024/02/17(土) 16:09:43 

    >>142
    氷河期を理由にしないと説明がつかない事態で自死した人もいるから、よく言えるね
    死んでしまったらこうやって無知な人に言い返すこともできないのだから、せっかく国立大トップの理系院卒にまでなって周りからもずっと憧れられ慕われる文武両道イケメンだったのに死ぬなよ…と思ったよ

    +4

    -1

  • 168. 匿名 2024/02/17(土) 16:25:12 

    >>1
    きちんと精査した方がいいね
    お金の流れがどうなってるのか
    五輪汚職のにのまいにならないように

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2024/02/17(土) 16:26:10 

    公務員のイベント遊び
    カネは入る仕事してるふり出来るで止まらない
    三十年間こればっかり

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2024/02/17(土) 16:28:09 

    習い事や高校無償化?と聞いたから旦那の地元の大阪に定住も考えてたけど、赤字ならやめたほうがいい?

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2024/02/17(土) 16:30:59 

    関わった政治家や大阪の偉い人の給料を減らして、10年分の赤字にあてればいい

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2024/02/17(土) 16:34:29 

    >>4
    大阪の人たちは万博を喜んでるの?

    +5

    -1

  • 173. 匿名 2024/02/17(土) 16:44:01 

    >>170
    大阪はめちゃくちゃ財政状況良いから心配しないで
    万博費膨らみ大阪府・市836億円超 今後10年赤字 当初予算案

    +1

    -4

  • 174. 匿名 2024/02/17(土) 16:59:13 

    東京五輪の過ちをまた繰り返すんか‥

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2024/02/17(土) 17:01:21 

    >>20
    ほんとだわ!
    予算内で収めれない仕事できない奴らが悪いんだから当事者が負担しろ!
    税金は湧き水じゃねえんだよ税金泥棒が!

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2024/02/17(土) 17:03:07 

    安倍国葬も
    オリンピックも
    万博も

    国民フルシカト
    私腹を肥やしたい奴らだけの下衆イベント

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2024/02/17(土) 17:09:28 

    >>1
    1円単位で内訳公開しろ
    国民には知る権利あるだろ

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2024/02/17(土) 17:26:48 

    >>1
    更に経営赤字の負担がプラスされるからなあ
    チケット収入でどうにかするらしいが無理ゲーだろう

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2024/02/17(土) 18:09:54 

    トピ画のミャクミャクはなんで寝転がってPRしてるの?
    やる気あるのか怠け者なのか足でも痺れたのか。

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2024/02/17(土) 18:11:12 

    >>10
    世界中でカジノ潰れてるし赤字経営ばっかりなの知らないの?しかもコロナで客来なくなってからどんどんネットに切り替わってるんだよ。スマホで出来る事をわざわざ大阪に来てやるかっつーの

    +9

    -0

  • 181. 匿名 2024/02/17(土) 18:33:36 

    >>1
    大阪市の企業から寄付金集めてたのに。
    あのお金どこ行った?
    私が知ってるだけでも3000億集まってる。
    なのに増税とか国民負担とかおかしい!

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2024/02/17(土) 19:09:39 

    入場料3万円にして外国人からむしり取ろう

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2024/02/17(土) 19:16:57 

    橋下が3兆円の経済効果があるんだからとか言ってなかったっけ?
    赤字決定なの?なんでやるの?ばかなの?

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2024/02/17(土) 19:28:43 

    今後あと何回「当初予算から○○億円オーバーー」って記事が出るんだろう

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2024/02/17(土) 19:52:49 

    まだまだこれからだよ
    最終的には計画の何倍になってるか見もの

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2024/02/17(土) 20:02:57 

    >>1
    誰が行くかー💢💢💢

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2024/02/17(土) 20:50:36 

    >>15
    政治と建設業会の闇

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2024/02/17(土) 21:47:38 

    なんだかんだ大阪府民って、吉村、松井が好きなんでしょ。

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2024/02/17(土) 22:10:47 

    >>34
    大阪って元々脱税多いよね

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2024/02/17(土) 23:23:45 

    万博で喜んでるの維新の人以外にいるの?

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2024/02/17(土) 23:24:46 

    所でバス運転士の問題はどうなった?
    成功するとは思えない万博に、どんだけお金注ぎ込むんだろう?

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2024/02/18(日) 00:35:08 

    吉本興業や維新にどれだけ持って行かれるの?中抜きしてるんだよね。

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2024/02/18(日) 00:38:04 

    >>20
    でもここで維新の会の化けの皮剥がれといて良かった気がする。
    大阪は完全に洗脳されてた感じがするけど、流石にこれで目が覚めたんじゃないの?
    後の祭りなところも多いとは思うけど国政にこれ以上食い込まれるのはごめんだ。

    +8

    -0

  • 194. 匿名 2024/02/18(日) 00:56:36 

    そもそも万博なんかやってる場合じゃなくない?
    そんな無駄金使うくらいなら、被災地にもっと支援できるのでは?

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2024/02/18(日) 02:04:31 

    >>4
    中抜きする業者
    知ってるとこは50パーセント程度の中抜きだけど、東京オリンピックの時は90%以上中抜きされたんだよね
    ただ受注して業者に仕事を回すだけで何百億と転がり込む
    そりゃ止められないよ、美味しくて

    +9

    -0

  • 196. 匿名 2024/02/18(日) 02:09:05 

    >>190
    広告代理店
    建築事務所

    +0

    -1

  • 197. 匿名 2024/02/18(日) 02:10:38 

    >>181
    そういえば前売りチケットが売れないから、商工会議所かどこか関係団体が75%買い取ったんだっけ
    で、目標達成!らしい

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2024/02/18(日) 02:32:54 

    >>1
    アハハ
    馬鹿じゃないの?
    あんなへんなキャラをメインにするわ
    センスのかけらもない

    また中抜きしてるんだろよ

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2024/02/18(日) 03:39:47 

    愛知万博のとき、子供だったから歓迎ムードというか盛り上がってた印象しかないんだけど、地元の人はどう思ってたのかな?

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2024/02/18(日) 05:19:14 

    >>1
    大阪は身の丈に合った万博やってよね他所様に迷惑かけずに

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2024/02/18(日) 07:01:20 

    >>193
    大阪の民間の人にとって有利な政策を通してきた実績があるからね。
    今回の万博はこのまま行くと大失敗して、その後のカジノ構想も賛否が分かれてるから、この辺で流れが変わるかもね。

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2024/02/18(日) 08:45:55 

    アホのすることやもん。仕方ない。

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2024/02/18(日) 09:09:01 

    国策で東京ばかりしてきた影響もあるだから地方自治体に通貨発行はできないです

    地方交付金交付税 減、緊縮財政、長期デフレ

    ちゃんとした経済の体を成してない 

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2024/02/18(日) 09:11:34 

    >>198
    そうかええと思うな 駅にこのポスター良いと思うな

    +0

    -1

  • 205. 匿名 2024/02/18(日) 09:15:45 

    >>113
    税金は財源ではないのでは?

    +0

    -1

  • 206. 匿名 2024/02/18(日) 09:50:56 

    >>173
    これ円安になる直前の年度だね

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2024/02/18(日) 10:51:12 

    開催後はもっと悲惨な状況が想像できるけどさ、吉村さんか誰か責任取るの?辞めて終わりとか違うやんね?結局、府民や国民が税金上げられて痛い目見るだけやろ?

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2024/02/18(日) 13:04:27 

    さぁて
    次は誰が逮捕されるのかなぁw

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2024/02/18(日) 17:27:58 

    >>4
    維新の議員と維新の本部の国のキンペー?

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2024/02/18(日) 19:36:54 

    >>74
    多分、中国の偉い人、次に維新の人、あと知らんけどいっちょかみした人

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2024/02/18(日) 22:01:44 

    >>16
    いつからこうなっちゃったんだろう

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード