ガールズちゃんねる

大阪・関西万博の費用さらに約265億円上乗せし計1378億円に これまでは府市で1113億円を計上

169コメント2023/12/24(日) 00:57

  • 1. 匿名 2023/12/22(金) 17:43:37 

    【速報】大阪・関西万博の費用さらに約265億円上乗せし計1378億円に これまでは府市で1113億円を計上(MBSニュース) - Yahoo!ニュース
    【速報】大阪・関西万博の費用さらに約265億円上乗せし計1378億円に これまでは府市で1113億円を計上(MBSニュース) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     大阪府と大阪市は2025年の大阪・関西万博に関する費用負担の見通しについて、12月22日にこれまで約1113億円としていた見通しをさらに265億円を追加…

    +1

    -119

  • 2. 匿名 2023/12/22(金) 17:44:03 

    中抜き中抜き

    +229

    -2

  • 3. 匿名 2023/12/22(金) 17:44:05 

    膨れ上がりますなぁ

    +139

    -1

  • 4. 匿名 2023/12/22(金) 17:44:10 

    中止にしな

    +193

    -1

  • 5. 匿名 2023/12/22(金) 17:44:13 

    この金食い虫め!

    +107

    -1

  • 6. 匿名 2023/12/22(金) 17:44:25 

    大阪民だけ税金増やしてね

    +179

    -37

  • 7. 匿名 2023/12/22(金) 17:44:27 

    中国の高速鉄道みたいなガバガバ予算

    +77

    -0

  • 8. 匿名 2023/12/22(金) 17:44:36 

    ホテル宿泊税なくせや

    +0

    -1

  • 9. 匿名 2023/12/22(金) 17:44:40 

    工事する業者が高く見積もり提示してんだろうね
    稼げるうちに稼ぐために

    +143

    -8

  • 10. 匿名 2023/12/22(金) 17:44:45 

    無駄金でゴミ創ってんのか

    +117

    -0

  • 11. 匿名 2023/12/22(金) 17:44:53 

    誰もやりたいなんて言ってないんだけど…

    +163

    -0

  • 12. 匿名 2023/12/22(金) 17:45:02 

    なんでそんなお金かかるの?

    +119

    -0

  • 13. 匿名 2023/12/22(金) 17:45:18 

    何に使ってんのよ

    +70

    -0

  • 14. 匿名 2023/12/22(金) 17:45:37 

    他の地域に迷惑かけないでね!

    +42

    -0

  • 15. 匿名 2023/12/22(金) 17:45:51 

    試算してる経済効果はどれくらいなの?
    何のためにやるのかちゃんとわ買って予算組んでるのかな?

    +44

    -0

  • 16. 匿名 2023/12/22(金) 17:46:34 

    こんなに金掛けてやる意味ある?

    +95

    -0

  • 17. 匿名 2023/12/22(金) 17:46:38 

    もうこれ以上増えない言うてたのに

    +54

    -0

  • 18. 匿名 2023/12/22(金) 17:46:46 

    >>1
    大阪人、これでええんか?
    突っ込めや

    +101

    -1

  • 19. 匿名 2023/12/22(金) 17:47:07 

    どうせ壊すのに万博やる意味ってなんですか?
    思い出作り?

    +115

    -0

  • 20. 匿名 2023/12/22(金) 17:47:49 

    まだまだ増えるでしょ🥺

    +7

    -1

  • 21. 匿名 2023/12/22(金) 17:48:13 

    あれれー?増えないんじゃなかったっけー?

    +28

    -0

  • 22. 匿名 2023/12/22(金) 17:48:20 

    万博でもいいたくましく育って欲しい

    +7

    -9

  • 23. 匿名 2023/12/22(金) 17:48:29 

    どこまで膨らむんだろ

    +10

    -0

  • 24. 匿名 2023/12/22(金) 17:48:50 

    >>19
    世界に🌍アピール!!

    +1

    -0

  • 25. 匿名 2023/12/22(金) 17:48:59 

    無謀すぎる…

    +14

    -0

  • 26. 匿名 2023/12/22(金) 17:49:16 

    >>21
    コナンくん、シッ

    +11

    -0

  • 27. 匿名 2023/12/22(金) 17:49:42 

    もう止めちまえ

    +36

    -0

  • 28. 匿名 2023/12/22(金) 17:49:46 

    イギリスにまた笑われちゃうよ

    +29

    -0

  • 29. 匿名 2023/12/22(金) 17:49:48 

    そもそもなんで追加が必要なの?

    +38

    -0

  • 30. 匿名 2023/12/22(金) 17:49:49 

    中に入ってる業者の名前と受注額を公開しろよ
    どこがぼったくってんのか明らかにしようぜ

    +112

    -0

  • 31. 匿名 2023/12/22(金) 17:50:29 

    >>15
    やるからにはしっかり結果を国民に示してほしい

    +3

    -2

  • 32. 匿名 2023/12/22(金) 17:51:12 

    令和のインパール作戦

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2023/12/22(金) 17:51:45 

    もうやめたらいいのに。
    そんなにお金かけて、本当に黒字を見込めるの?

    撤退してる国も結構出てきてるし、パビリオン建設も間に合わなくてショボくなるんでしょ?
    今後世界的に景気後退&円高に振れて来日客も減りそうだし、展示内容もグレードダウンしそうだし、キャラクターはキモいし、やめた方がいいと思うんだけど。

    +59

    -0

  • 34. 匿名 2023/12/22(金) 17:51:52 

    >>6
    はぁ?東京オリンピックは都民だけの税金だったわけ?頭悪すぎておもしろいね

    +32

    -22

  • 35. 匿名 2023/12/22(金) 17:51:52 

    最終的にはいくらになるんだろう

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2023/12/22(金) 17:51:54 

    多分1600億くらいまで上がるかな?
    いい加減にしろよー

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2023/12/22(金) 17:52:24 

    兆超えくるか?
    超えてからニュースにして
    小出し小出しでさー

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2023/12/22(金) 17:52:45 

    >>12
    下請け孫請けどころか何重も中抜きやってるからアホみたいに金がかる
    きっと今後もまだまだ増えるよ

    +70

    -0

  • 39. 匿名 2023/12/22(金) 17:53:02 

    ジャニーズ出さなかったら結構節約になりそう

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2023/12/22(金) 17:53:06 

    >>1
    いいねー BBC突っ込んでくれ

    +10

    -0

  • 41. 匿名 2023/12/22(金) 17:53:24 

    最近、吉村知事やつれてない?
    強がってるけどかなり追い詰められてそう
    無理して突き進むより勇気ある撤退
    今さら無理なら勇気ある縮小をおすすめする

    +8

    -6

  • 42. 匿名 2023/12/22(金) 17:53:38 

    >>1
    最終的には2000億に届きそう

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2023/12/22(金) 17:54:34 

    >>42
    それで済めば御の字

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2023/12/22(金) 17:55:46 

    中止しな

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2023/12/22(金) 17:56:03 

    中抜き!どんだけ跳ね上がるんだろう。

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2023/12/22(金) 17:56:56 

    コンコルド効果
    もう引くに引けず損切り不可能なんだね

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2023/12/22(金) 17:57:12 

    大阪万博はIPS細胞で作った心臓を展示するらしい
    すごいとは思うけどちょっと気持ち悪い

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2023/12/22(金) 17:57:47 

    誰か教えて!この万博の目玉はなんなの?空飛ぶクルマは間に合わないんなら、他は何??関東から行く価値ある?

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2023/12/22(金) 17:58:27 

    大阪府民だけどもう本当に中止して欲しい!!!

    +27

    -0

  • 50. 匿名 2023/12/22(金) 17:58:45 

    >>19
    万博は爆発だ~!
    太郎さんも燃えてるよね

    終わったら爆破しよ

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2023/12/22(金) 17:59:18 

    費用の見積もり、あと何回か上がると思う

    +13

    -0

  • 52. 匿名 2023/12/22(金) 17:59:54 

    でも利益が出るらしいじゃん

    +1

    -12

  • 53. 匿名 2023/12/22(金) 18:00:44 

    >>1
    裏金といい万博といい国民の税金をなんだと思ってるんでしょうかね?都合のいい財布?

    +22

    -0

  • 54. 匿名 2023/12/22(金) 18:00:55 

    人の金だと思って好きに使いすぎ
    企業がこんなことしたら潰れるよ
    政治だから許されてる

    +24

    -0

  • 55. 匿名 2023/12/22(金) 18:00:57 

    ほらこうなる事はわかってた
    終了後どれだけ増えちゃってるか
    これだけかかってました〜って報告して終わりでしょどうせ 
    東京五輪の時もそうだった

    +18

    -1

  • 56. 匿名 2023/12/22(金) 18:01:41 

    まだまだ増えますよ〜

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2023/12/22(金) 18:01:41 

    >>29
    最初に試算した人がアホだから。
    こういう大きな事業は余裕みて予算組むのにそれが出来ないアホだから。
    責任も取る必要ない公職についてるから。
    そもそも万博なんてグローバル化した現在は無用。それもわからん奴が発案したのが元凶だし、その元凶に諫言出来ないのも問題。

    +20

    -0

  • 58. 匿名 2023/12/22(金) 18:01:43 

    >>7
    国内の原発工事も同じようなモノ

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2023/12/22(金) 18:01:48 

    >>30
    無償でも調べてくれる人いっぱいいるよね。

    +20

    -0

  • 60. 匿名 2023/12/22(金) 18:02:05 

    >>52
    それなら最初からちゃんと見積もり出してたら良かったのにね
    あとからやっぱり高くなります、じゃ反感買っても仕方がない

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2023/12/22(金) 18:04:31 

    >>1
    また万博批判トピ
    ガル運営伸びるから味しめた?

    +2

    -10

  • 62. 匿名 2023/12/22(金) 18:06:11 

    >>37
    カジノも絡めて夢洲インフラ整備に何兆も溶かすと思うよ
    でもって国民への恩恵ゼロ
    万博支援税とか言いださなきゃいいけど

    +15

    -0

  • 63. 匿名 2023/12/22(金) 18:06:41 

    大阪は高校授業料無償化するから高校生以下のお子さんを持つ家庭は良いだろうけど、独身の人やお子さんを持たない夫婦からすれば、万博の負担を背負われるし、高校無償化などの恩恵を受けれないで報われないね。「愛・地球博」の時はワクワク感があって数回行ったけど、今回はこういう事が露呈してるし、関西在住だけど既に行く気が失せってるわ。

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2023/12/22(金) 18:07:11 

    >>18
    どうせ誰も責任とらないよ〜

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2023/12/22(金) 18:07:12 

    最終的には2兆以上って言われてるよ!なんなら10兆もある🤣USJに全額渡した方が経済効果ある言われてる。

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2023/12/22(金) 18:09:17 

    これに関して大阪維新の会はどう思ってるんだろうねぇ。普段は上っ面だけ正義ぶっててもこういうのに知らん顔とか説得力無くすわな。

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2023/12/22(金) 18:09:34 

    こんなに増えるのは詐欺では?

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2023/12/22(金) 18:09:43 

    大金でおもちゃ作るのバカみたい
    貧乏な国なのに🥺

    +11

    -0

  • 69. 匿名 2023/12/22(金) 18:10:05 

    >>6
    大阪府民だってやりた無いねん!勝手にしよんねん!

    +65

    -6

  • 70. 匿名 2023/12/22(金) 18:14:14 

    今思うとあの気持ち悪いマスコットって大阪万博の醜悪さをよく表したキャラクターだなって思う

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2023/12/22(金) 18:14:15 

    ん?どこで止まって膨れ上がってるんだろう?流石に何してるのかどこまでも透明化してもらわないと…今でさえ大阪府民負担したくないよね?

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2023/12/22(金) 18:15:33 

    どんだけ~

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2023/12/22(金) 18:16:34 

    >>3
    東京オリンピックの様子を見てたんだから、こうなる事くらい分かってただろうにね。

    +6

    -1

  • 74. 匿名 2023/12/22(金) 18:18:17 

    やめる勇気も必要

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2023/12/22(金) 18:18:19 

    >>41
    イ◯ジ◯売り込んでキックバックで潤うはずだったのに、早々にゴリ推しバレて叩かれてしまったから、政治活動費の資金不足に陥ってたりしてな

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2023/12/22(金) 18:19:14 

    >>2
    本気で日本人に舐めてるよな?
    やめちまえ

    +17

    -0

  • 77. 匿名 2023/12/22(金) 18:21:43 

    キモ。マジで勝手にやれや
    うちらの金使わんといて

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2023/12/22(金) 18:22:18 

    >>1
    いくらまでいくんだろう
    それは誰が払うんだろう

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2023/12/22(金) 18:22:32 

    >>70
    悪習をミャクミャクと受け継ぐ大阪よ

    +7

    -1

  • 80. 匿名 2023/12/22(金) 18:22:35 

    大谷さんでも払えない金額か…

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2023/12/22(金) 18:24:00 

    もうやりたい放題だねw
    ここぞとばかりに中抜き

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2023/12/22(金) 18:24:18 

    >>78
    ジャ~ンボ! ジャ~ンボ! 万博ジャンボ!!!

    とかやるかな

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2023/12/22(金) 18:24:49 

    >>69
    それ!誰も頼んでない!てゆーか、むしろいらん!

    +36

    -0

  • 84. 匿名 2023/12/22(金) 18:25:10 

    >>18
    その大阪の牛耳ってるどこかの業者や議員が儲かってまんのやろな

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2023/12/22(金) 18:25:36 

    >>48
    関東からなら空飛ぶ飛行機に乗れる

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2023/12/22(金) 18:26:55 

    大阪府民は怒らないのかな
    知らんがな〜って感じ?

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2023/12/22(金) 18:28:39 

    上乗せないって言ってたのに

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2023/12/22(金) 18:31:38 

    建物を建てるだけで肝心の中身がカラっぽの万博になりそう

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2023/12/22(金) 18:32:12 

    >>19
    汚いお金で儲けるのと、カジノ誘致の為に万博を理由に地下鉄を通すことが目的だったから、最終目的はカジノ

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2023/12/22(金) 18:32:19 

    >>84
    パー券みたいに 業者には数百枚単位で前売り券売るんだろうね

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2023/12/22(金) 18:37:41 

    とりあえず、あのもう少し出来上がってる360度の木製リングを30度×3つくらいにしようか。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2023/12/22(金) 18:40:08 

    >>86
    子供いないし大阪にいても損ばかりだから賃貸だし引っ越ししようか本気で悩んでる。これから数年は万博の税金が徴収されそうだし。

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2023/12/22(金) 18:41:10 

    >>9
    その業者との繋がりも怪しい。

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2023/12/22(金) 18:41:18 

    >>12
    これに関与してる奴らの中抜きですね。クズすぎますね。あの黒いノートが現実にあれば良いのになぁ。

    +17

    -0

  • 95. 匿名 2023/12/22(金) 18:49:29 

    府民でも全く興味がない
    万博も五輪も、昭和のを引きずりすぎでしょ
    ああは行かないってば

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2023/12/22(金) 18:50:52 

    誰も望んでないのに。私の周りの人たち維新支持者多いんだよな…。ろくなことしないのに

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2023/12/22(金) 18:53:09 

    この万博、大阪市民は赤ちゃん含め全員1人28000円税負担するんだってね。
    さらに夢洲周りの整備に確か6兆円??かかるってTVでみたよ。夢洲道路整備とか、鳥取とからへんの道路整備までするとかしないとか。
    さらに毎年の整備維持費。カジノでこれ返せるんかなー…絶対無理だと思うんだけど。

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2023/12/22(金) 18:57:51 

    >>1
    維新の党所属の議員で払ってほしい

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2023/12/22(金) 18:58:04 

    >>11
    やる事で自分にメリットが返ってくる一般市民って3割くらいしかいないん気がする

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2023/12/22(金) 18:58:29 

    >>69
    でもさー、維新選んでる人が多かったからこうなってるわけで…

    +31

    -1

  • 101. 匿名 2023/12/22(金) 19:05:06 

    こういうのって相手の言いなりなの?
    いくらまでと決めておくべきでは?

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2023/12/22(金) 19:05:32 

    >>1
    よい子の算数

    国費負担
    大阪万博:1647億円
    愛知万博: 484億円


    会場開催費用
    大阪万博:4374億円
    愛知万博:2085億円

    経済効果
    大阪万博:2兆円
    愛知万博:8兆円

    大阪万博は計画からズボラ それに金を出す国もオカシイ

    +14

    -1

  • 103. 匿名 2023/12/22(金) 19:09:03 

    東京五輪以来いいイメージがない。

    +6

    -1

  • 104. 匿名 2023/12/22(金) 19:11:23 

    もう中止でえぇやん!
    誰が興味あんねん!

    +13

    -0

  • 105. 匿名 2023/12/22(金) 19:12:00 

    大阪も国の事業だからって失敗しても払わないって言ってたね
    政府も国が負担することはないって
    結局国民の血税で賄われるんだよね
    本当ムダムダムダムダムダムダムダムダムダ

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2023/12/22(金) 19:12:43 

    >>9
    それで、下請けの若いあんちゃんや底辺のおっちゃんまで行き渡るならいいけど、実際は上級国民だけ儲けてるんでしょ。

    +26

    -0

  • 107. 匿名 2023/12/22(金) 19:14:30 

    みんな怒るべき!

    +12

    -0

  • 108. 匿名 2023/12/22(金) 19:18:26 

    >>3

    この万博はまるで大学生が考えた計画レベルのでそれを認めて誘致活動した国も異常
    大学生(子供)らが困ってどうしよーで馬鹿な親(国)がホイホイ金与えてるのと同じ

    +9

    -1

  • 109. 匿名 2023/12/22(金) 19:20:08 

    追求すべき大阪のマスコミは吉本とベッタリだからダンマリ
    吉本が絡んでる万博の批判なんて絶対に出来ないもんね

    +10

    -0

  • 110. 匿名 2023/12/22(金) 19:22:02 

    地元の伝統工芸師的な人が日本館の装飾の一部を担当するらしい。報酬が一千万越え。
    採用の理由は設計事務所の人と友達で、ここの装飾やる?やるー!で決まったらしい。
    せいぜい200万くらいのものなのにふざけるなって思うわ

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2023/12/22(金) 19:24:38 

    >>1
    江戸時代なら関係者全員打ち首レベル。切腹なら温情判決

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2023/12/22(金) 19:25:13 

    もうやめようよ。
    集客見込めるの?
    その後どうするの?
    オリンピックの二の舞。

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2023/12/22(金) 19:27:46 

    >>39
    ジャニーズはファンが集まるからいいんだよ。

    +0

    -3

  • 114. 匿名 2023/12/22(金) 19:31:13 

    >>100
    よこ
    私は維新大嫌いだから入れてないもん!

    +19

    -3

  • 115. 匿名 2023/12/22(金) 19:32:00 

    吉村さんは万博の経済効果は2兆円!って豪語してたけど(ちなみに松井さんは6兆円、橋本さんは3兆円って言ってた)最近の記者会見でそこ突っ込まれたら「これから算出する」とか答えたらしいね
    これからwwwマジかwww
    ほんとやめてもろてええかな

    +10

    -0

  • 116. 匿名 2023/12/22(金) 19:33:10 

    >>22
    元ネタ知っている人少ないんじゃない?
    私は少しふふって笑ったけど。

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2023/12/22(金) 19:40:56 

    >>1
    ちなみに維持費は年間30億円です
    毎年かかります

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2023/12/22(金) 19:42:40 

    >>1
    別に良くね?
    大阪万博は大阪が潤う為に開催されるものでじゃなく、全国の主要な企業や海外の国がデモンストレーションを行う場なんだから。

    +2

    -7

  • 119. 匿名 2023/12/22(金) 19:44:55 

    >>2
    一般企業なら徹底的に計画して見積もり出してあらゆる事態を想定して案を通すけど
    この万博計画は民間企業ならとっくに白紙だし担当はクビだし多額の損害出してるしそれ以前に申請できない

    大阪万博は素人が立てた計画だから今のデタラメな状況は当然だし国も無能だから制御出来ない
    資金は地方や国の税金だから際限なく金投じて失敗しても誰も責任とらずに逃げる最低な万博

    まず各界から反対声明がどんどん起きて運動が広まっていくしかない

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2023/12/22(金) 19:48:04 

    >>102
    ちなみにこの経済効果2兆円の内訳の約半分以上(1兆636億円)は「半年間に来場する約2800万人が会場内で支払う金額」
    そもそもその2800万人の予想がどうやって出たのか謎すぎる
    (愛知は4,600円のチケットで約2200万人来場)

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2023/12/22(金) 19:48:08 

    秋篠宮家みたい
    予算計上、追加予算につぐ追加予算

    +5

    -2

  • 122. 匿名 2023/12/22(金) 19:48:47 

    >>5
    大阪なんて普段ただでさえ地方交付金貰ってるのにダメ過ぎる

    1北海道  816,344,278 (千円)
    2福岡県  346,322,210
    3兵庫県  308,704,753
    4大阪府  287,171,077

    下位県はこちら

    43 神奈川県 83,009,025(千円)
    44 香川県  82,552,031
    45 愛知県  81,316,924
    46 福井県  67,770,282
    47 東京都  58,143,486

    +6

    -2

  • 123. 匿名 2023/12/22(金) 19:49:15 

    >>118
    日本企業が538社、海外は169ヵ国が参加だから日本という国の博覧会だしね。
    大阪万博より去年東京地検から逮捕された2020年東京五輪関係者と企業との汚職のほうが遥かに叩かれるべき事だと思う。

    +3

    -2

  • 124. 匿名 2023/12/22(金) 19:52:38 

    >>122
    人口比だと少ないね

    +2

    -2

  • 125. 匿名 2023/12/22(金) 19:54:12 

    >>118
    万博開催の理由に経済効果をアピールしてたの維新なんだが

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2023/12/22(金) 19:59:18 

    >>102
    最近愛知万博がなぜ計画段階から上手くいったのかの見直しが起きてるけど
    トヨタが参入して専門職が無駄を省いたりして経費削減したのが大きかったらしい

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2023/12/22(金) 20:01:06 

    一般企業なら、こんなのあり得ないのにね

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2023/12/22(金) 20:05:17 

    >>122
    東京が一番少ない理由は明白で、元々東京という都市は政府がバックアップしている特別都市だしマスメディアも全面的に東京推しを行ってるからそれだけで莫大な金を生み出している。2番目に少ない福井は原発の恩恵があるから。その中で唯一偉いのは愛知と神奈川だと思う。

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2023/12/22(金) 20:15:54 

    >>7
    2020年ドバイ万博が大金投じた最先端万博だったのを知ってる人は解ると思うけど
    海外目線では大阪万博って没落日本の魅力が低いノスタルジー万博に見えるんだね

    そんな万博だから世界では関心低いし世界の潮流から遅れてるこの国を感じて悲しい
    だから見栄張ってもムダだし無理に金使って頑張る必要ないし完成したら駄作万博って恥ず

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2023/12/22(金) 20:17:49 

    >>120
    前売り券で予想来客数の半分1400万枚を売る予定で、地元企業に“ご協力”していただいてるらしいね
    子ども達は修学旅行や遠足で動員され、大人は会社から無理矢理チケット買わされるんだろうな

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2023/12/22(金) 20:23:45 

    >>1
    2025年7月5日あたりに南海トラフか水災害が起きる可能性があるらしんだがもし起きたら全部ダメになりそうだなんだが。

    ミャクミャクって外国人からの評価はなんて言われてるんだろう?

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2023/12/22(金) 20:23:52 

    関西圏の維新の人気て不動で
    議席数も圧巻だけど
    みんなどう思ってるのかな?
    橋下徹が一兆円の利益概算出る
    て言ってたけど
    カジノの隣接地だよね
    なんか大阪府民の商人らは勝算
    算盤はじけてるの?
    玉川徹は赤字が出ないと約束
    しろとモーニングショーで
    言ったとかソレもなんだかな~

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2023/12/22(金) 20:31:23 

    >>6
    東京オリンピックと同じくみんなのためのイベントだから国費にすべき

    +3

    -8

  • 134. 匿名 2023/12/22(金) 20:32:39 

    >>122
    福岡や兵庫はもらいすぎ

    +2

    -1

  • 135. 匿名 2023/12/22(金) 20:33:12 

    >>2
    実質こんなにかかるわけないよね
    材料費の高騰だ警備費だなんだ言ってるけど

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2023/12/22(金) 20:34:55 

    これで万博を大成功させて利益出たら大阪府府民だけ利益を均等に分配してね
    必ずよ!

    +0

    -2

  • 137. 匿名 2023/12/22(金) 20:36:18 

    >>4
    中止が1番いい解決法だけど参加国満場一致が理由とか調整が難しいからね

    だから費用削減を早く始めて税金無駄使いを止めて被害を減らす最善の方法だし
    規模縮小も大事、参加国なんて半分ぐらいで十分、だって大阪人以外どうでもいいし
    でも国も協会も利権だか維新とやましい繋がりなのか強引に進めるのが怪しい。今後スクープがどんどん出そう

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2023/12/22(金) 20:44:34 

    >>19
    カジノへの布石

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2023/12/22(金) 20:54:13 

    >>1
    最初は総予算1250億で出来ると豪語しておいて今何倍なんだよ無能か
    大体1250億って数字からして嘘臭い、最初から増額は計画だろ。これは詐欺万博!

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2023/12/22(金) 21:02:28 

    >>122
    大阪少ないやん 兵庫と福岡もらいすぎや

    +1

    -1

  • 141. 匿名 2023/12/22(金) 21:02:44 

    +3

    -1

  • 142. 匿名 2023/12/22(金) 21:21:42 

    またかよ。誘致した人が責任取って。
    国民のお金を頼りにしないでほしいわ。
    オリンピックももう誘致しないでね。

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2023/12/22(金) 21:27:50 

    大阪の建築業界ではもう間に合わない無理って囁き合ってるってよ
    机上の空論の人達は一気一斉にかかればできると踏んでいるみたいだけど、現場はそれがやりたくてもそもそも無理な問題がすでに幾つもあるから計画通り建てるのはもう無理なんだって

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2023/12/22(金) 21:28:57 

    >>10
    国や財務省は国民が豊かになるぐらいなら税金外国にあげたほうがマシと考えてる奴ら

    日本人って税金とか政治とか関心ないから国にいいように搾取されっぱなし。男女参画なんたらに10兆円。海外に行って外国に10兆円簡単に寄付とか支援とか調子のいい態度で国民には金が無いから増税するってデタラメが理解できない。

    その金あれば国民がどれほど助かるか、消費税なんかすぐ廃止できる。
    議員や官僚らは日本弱体化を狙う外国勢力に洗脳されてる。岸田のあの顔見たらわかる

    +3

    -1

  • 145. 匿名 2023/12/22(金) 21:29:58 

    >>18
    ええことない。誰も頼んでないし、やらんでええねん。こんな莫大なお金使いすぎやし、海外からも参加やめときますわーが多いのに。今更止めるなんて無理でしょうね。ほんまいらんねん。

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2023/12/22(金) 21:30:51 

    >>100
    維新を支持した人達で費用は負担してもろて

    +20

    -0

  • 147. 匿名 2023/12/22(金) 21:51:00 

    東京オリンピックと同じになるよね
    一番金かけたのにショボいやつ

    +3

    -1

  • 148. 匿名 2023/12/22(金) 22:02:41 

    >>132
    大阪万博は日本人の知能テスト
    これだけ国や大阪の偽善丸出し汚い実態見せられて下品なカジノのムダなインフラ整備に莫大な税浪費。リング?屋根?傘?の壮大な税金無駄使い

    開催前にこれ程批判されて醜い欲望ばかり見せられたクズの博覧会って過去にあったの?
    子供は仕方ないが大人がテレビステマ見て行くとしたら知能疑われる。ほとんどリトマス試験紙

    +4

    -1

  • 149. 匿名 2023/12/22(金) 22:53:41 

    >>2
    電通絡みあるのかな?
    オリンピックの時から不信感あるんだけど

    +3

    -1

  • 150. 匿名 2023/12/22(金) 23:09:29 

    大阪はこんな場所
    飛鳥会事件 - Wikipedia
    飛鳥会事件 - Wikipediaja.wikipedia.org

    飛鳥会事件 - Wikipediaコンテンツにスキップメインメニューメインメニューサイドバーに移動非表示案内メインページコミュニティ・ポータル最近の出来事新しいページ最近の更新おまかせ表示練習用ページアップロード (ウィキメディア・コモンズ)ヘルプヘルプ井戸端お...


    万博でもね、裏ではすごい勢力が群がってるんですよ…

    +1

    -1

  • 151. 匿名 2023/12/22(金) 23:17:21 

    税金は財源ではない

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2023/12/22(金) 23:47:51 

    もうやめればいいのに

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2023/12/23(土) 01:09:04 

    >>1
    政治家がすべて負担すればいい
    何の恩恵も受けられない国民の税金で賄うのはおかしいかと

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2023/12/23(土) 01:22:06 

    >>1
    現場の職人は最低賃金らしい。

    11次孫請負派遣業者

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2023/12/23(土) 01:25:36 

    >>30
    本当同意です
    万博の
    ホームページのTOPに
    業者名と受注額の一覧表を常に明示しててほしいです

    てか早く万博中止の決断をしてほしい。税金の無駄。そのお金で保育園幼稚園特別養護老人ホームを建設した方がよっぽどマシ。

    +9

    -0

  • 156. 匿名 2023/12/23(土) 01:50:56 

    >>3
    いつまで国民は維新の会に騙され続けるのだろうか、、、?
    【Front Japan 桜】大阪万博総額9兆円超?維新はウソを止て直ちに中止を![桜R5/12/21] - YouTube
    【Front Japan 桜】大阪万博総額9兆円超?維新はウソを止て直ちに中止を![桜R5/12/21] - YouTubewww.youtube.com

    気鋭のキャスター陣が、ますます混迷を深める日本の現状や国際情勢を読み解くべく、日本最前線(Front Japan)の気概で、日々のニュースや時事のほか、様々なテーマについて取り上げ、日本が進むべき正道を追求します!キャスター:水島総・髙清水有子■ ニュースPick...

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2023/12/23(土) 01:53:40 

    街の材料屋からも電線とか資材を大手の会社が根こそぎ買い占めてるみたいで、欲しい電線がごっそり無くなってるから電気屋の旦那が仕事休みがちなんだよね。
    ほかの業種もちらほら材料がないから仕事できないって声がではじめてるよ。
    新築の家も電気通せないから何軒も途中で工事止まってる。
    家買う人もいつまでも家建たないから困るよねきっと。
    マジで迷惑なんだけど。

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2023/12/23(土) 01:53:45 

    この増額分の内何割かを維新関係者に回そうとしてるのが透けて見えるのがね…
    今までも散々抜いてきてるし

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2023/12/23(土) 03:16:31 

    算数出来ないの?
    ほんと馬鹿じゃないの
    どんだけ中抜きするつもりだよ!

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2023/12/23(土) 07:38:10 

    役人と政治屋は皆〇しにしてやりたい
    あと経済界の奴らも

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2023/12/23(土) 09:03:55 

    当初の予算内で出来ないんなら止めれば?

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2023/12/23(土) 11:20:05 

    >>19
    文化祭みたい

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2023/12/23(土) 13:34:34 

    実は日本を潰そうプロジェクトなのでは?と疑ってしまう

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2023/12/23(土) 14:18:08  ID:T9xnXwzUFw 

    大阪は負の遺産だらけよ。いくらお金かけたとしても万博もいずれは廃墟になるよ。
    大阪・関西万博の費用さらに約265億円上乗せし計1378億円に これまでは府市で1113億円を計上

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2023/12/23(土) 15:05:18 

    これ、まだまだ膨れるよ
    国が払う分はもう増やさないで
    大阪だけにして

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2023/12/23(土) 15:41:16 

    大阪府民だけで負担してください。もう国際的なイベント呼べる国力無いよ。
    一国だけの資金で開催するってこと自体無理がない?

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2023/12/23(土) 15:50:13 

    >>1
    府民だけど府内の小学生全員を1回無料で招待するという企画やめてほしい。
    市町村の中には費用の負担がきついと主張している所もあるし。

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2023/12/23(土) 17:54:56 

    経済効果は見込めないね
    大阪・関西万博の費用さらに約265億円上乗せし計1378億円に これまでは府市で1113億円を計上

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2023/12/24(日) 00:57:50 

    >>18
    誰が責任とって切腹するの?(江戸時代あるある)

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。