ガールズちゃんねる

料理研究家リュウジ氏、味の素めぐり「金があるなら昆布が…」の声に「義務教育の敗北を感じた」

437コメント2024/02/18(日) 00:15

  • 1. 匿名 2024/02/15(木) 13:04:18 

    料理研究家リュウジ氏、味の素めぐり「金があるなら昆布が…」の声に「義務教育の敗北を感じた」 - 芸能 : 日刊スポーツ
    料理研究家リュウジ氏、味の素めぐり「金があるなら昆布が…」の声に「義務教育の敗北を感じた」 - 芸能 : 日刊スポーツwww.nikkansports.com

    料理研究家リュウジさん(37)が14日、X(旧ツイッター)を更新。味の素をめぐって寄せられたコメントについて反論した。


    +489

    -208

  • 2. 匿名 2024/02/15(木) 13:04:54 

    味の素忌避民とか相手してもしゃーない
    無視すればいいのに

    +793

    -18

  • 3. 匿名 2024/02/15(木) 13:05:09 

    最近、炎上芸人になってきたね。他人に噛みついたり。

    +543

    -49

  • 4. 匿名 2024/02/15(木) 13:05:27 

    味の素芸人と化したリュウジ

    +701

    -5

  • 5. 匿名 2024/02/15(木) 13:05:37 

    甲状腺疾患で昆布とかワカメを避けてるんだけど、味の素はいいのかな?
    昆布の成分は入ってない?

    +252

    -14

  • 6. 匿名 2024/02/15(木) 13:05:38 

    >>1
    リュウジの海鮮チヂミめっちゃ美味しいよ。

    +33

    -46

  • 7. 匿名 2024/02/15(木) 13:05:40 

    ムキになっちゃってるかんじ?

    +172

    -18

  • 8. 匿名 2024/02/15(木) 13:05:52 

    でも昆布毒ないじゃん

    +220

    -87

  • 9. 匿名 2024/02/15(木) 13:06:04 

    この人ずーっと味の素ネタに誰かと喧嘩してる

    +446

    -3

  • 10. 匿名 2024/02/15(木) 13:06:11 

    最近この人のトピ多いな

    +21

    -0

  • 11. 匿名 2024/02/15(木) 13:06:13 

    昆布は海でだしが出ないのなんでだろう♪

    +159

    -2

  • 12. 匿名 2024/02/15(木) 13:06:17 

    なんで昆布の話してるのにトリカブトの話になるの
    これも義務教育の敗北か

    +135

    -73

  • 13. 匿名 2024/02/15(木) 13:06:20 

    毎回味の素で炎上してるけど
    逆に味の素のイメージも悪くないってないか?w

    +281

    -5

  • 14. 匿名 2024/02/15(木) 13:06:20 

    味の素おじさん

    +128

    -2

  • 15. 匿名 2024/02/15(木) 13:06:26 

    納豆スパゲティ美味しかったぜ

    +7

    -5

  • 16. 匿名 2024/02/15(木) 13:06:27 

    味の素って昆布の代わりになるの???

    +35

    -5

  • 17. 匿名 2024/02/15(木) 13:06:30 

    なんか面倒な人に絡まれると大変だよね
    奴らはとことんからんでくるし

    +22

    -14

  • 18. 匿名 2024/02/15(木) 13:06:33 

    味の素に親戚でもいるんか?ってくらい激推ししてるな笑

    +193

    -4

  • 19. 匿名 2024/02/15(木) 13:06:40 

    昆布で出汁をとり、味の素で旨味の底上げをする。うまし。

    +70

    -13

  • 20. 匿名 2024/02/15(木) 13:06:44 

    どっちも極論なのよ
    使い分ければ良いじゃない

    +84

    -9

  • 21. 匿名 2024/02/15(木) 13:06:47 

    確かに、自然由来のものが正しくて、化学的な工程が入ってたら何が何でもダメって無知な人はいる

    +145

    -16

  • 22. 匿名 2024/02/15(木) 13:06:52 

    味の素「喧嘩は止めて…」

    +156

    -2

  • 23. 匿名 2024/02/15(木) 13:06:55 

    リュウジさんも相手にしなきゃいいのにね😅
    味の素批判したい人は食べなきゃ良いだけだし。

    +84

    -3

  • 24. 匿名 2024/02/15(木) 13:07:15 

    この人のほっぺた何か入れているの?
    単に太っていりだけ?

    +80

    -2

  • 25. 匿名 2024/02/15(木) 13:07:19 

    味の素は自分も使うけどさ、リュウジは味の素に頼り過ぎっては思うよ
    トンテキを甘辛く味付けて、それに味の素いれるってどんだけ素の味付けに自信ないのとは思う

    +142

    -12

  • 26. 匿名 2024/02/15(木) 13:07:22 

    自然なものならいいと思ってるバカいるからな
    水だってそのまま飲んだらヤバいことあるだろ
    ちゃんと飲めるようにしてもらってんだし

    +30

    -15

  • 27. 匿名 2024/02/15(木) 13:07:25 

    >>18
    親戚じゃなくてお仕事なのでは

    +35

    -1

  • 28. 匿名 2024/02/15(木) 13:07:27 

    なんかもう最近は味の素信者って感じする
    何なら「こんな人なら味の素ってやっぱりダメじゃん」て思う

    +96

    -9

  • 29. 匿名 2024/02/15(木) 13:07:27 

    自然由来とか植物由来とかやたら推す人いるけど、花粉症の人を見れば、植物がどれほど恐ろしいか分かる

    +28

    -9

  • 30. 匿名 2024/02/15(木) 13:07:28 

    みんなどうでもいいことで議論してんな
    使いたい人は使うでいいじゃん
    使いたくない人は外食すらも控えればいいじゃん

    +60

    -5

  • 31. 匿名 2024/02/15(木) 13:07:40 

    反味の素の人達
    リュウジに噛みつけば噛みつくほど
    インプレッションや動画でリュウジが稼げるのわかってないのかな

    +55

    -2

  • 32. 匿名 2024/02/15(木) 13:07:49 

    早生まれは義務教育の敗北

    +0

    -13

  • 33. 匿名 2024/02/15(木) 13:07:53 

    >>5
    ヨウ素入ってないからいいんでない

    +181

    -3

  • 34. 匿名 2024/02/15(木) 13:08:20 

    >>13
    むしろアンチ工作員なのかも
    そうだったら効果抜群

    +51

    -1

  • 35. 匿名 2024/02/15(木) 13:08:25 

    味の素の風評被害が可哀想

    +10

    -2

  • 36. 匿名 2024/02/15(木) 13:08:31 

    >>7
    栗やないねんから剝かんでも…

    +1

    -2

  • 37. 匿名 2024/02/15(木) 13:08:34 

    >>21
    ガルちゃんでもたくさんいるじゃん
    添加物がーとか言ってる馬鹿な連中

    +28

    -26

  • 38. 匿名 2024/02/15(木) 13:08:50 

    >>3
    炎上芸人って言うか、ネット民の傾向を見てそれを参考にして発言して味方にしてる感じ。
    これ言ったらネット民は俺の意見持ち上げるだろうなーって計算が見え見え。

    +124

    -6

  • 39. 匿名 2024/02/15(木) 13:08:51 

    話題になりたいからって何回も味の素ネタ擦るな!
    味の素アンチにキチガイが多いのはみんな分かってるし、いい加減このネタしつこい

    +6

    -3

  • 40. 匿名 2024/02/15(木) 13:08:54 

    >>5
    大丈夫よ
    料理研究家リュウジ氏、味の素めぐり「金があるなら昆布が…」の声に「義務教育の敗北を感じた」

    +183

    -4

  • 41. 匿名 2024/02/15(木) 13:08:56 

    AJINOMOTOを蛇蝎の如く嫌う人って自然派毒マフィンオバサンとか反ワク陰謀論者みたいな人達なのかな

    +9

    -9

  • 42. 匿名 2024/02/15(木) 13:09:00 

    >>1
    ぬか漬けに味の素はすごく美味しい。旨みがアップする。
    後、チャーハン。だけどそこまで多様しないかな。

    そもそも味の素って何?何で昔の人は食べたらダメって言ってるの?

    +74

    -11

  • 43. 匿名 2024/02/15(木) 13:09:13 

    この人ベチャクチャ喋らなくて良いから
    料理だけ作ってれば良いんだよ。
    1回しか見たことないけど…

    +23

    -0

  • 44. 匿名 2024/02/15(木) 13:09:26 

    >>5
    味の素はさとうきび由来だから大丈夫だと思う

    +199

    -10

  • 45. 匿名 2024/02/15(木) 13:09:39 

    >>9
    ほんとだよね。
    私なんてそれから味の素が気になって買ってしまったわ。
    買っても使い道なくて放置だったんだけれど、辛いだけのカップラーメンに入れてみたらマイルドになって食べやすくなったから驚いた

    +26

    -15

  • 46. 匿名 2024/02/15(木) 13:09:56 

    >>5です
    ありがとうございます
    安心して買ってきます

    +100

    -6

  • 47. 匿名 2024/02/15(木) 13:09:58 

    >>21
    塩も砂糖も使えないね

    +17

    -4

  • 48. 匿名 2024/02/15(木) 13:10:07 

    この人は味の素のPR系の仕事なの?

    +14

    -0

  • 49. 匿名 2024/02/15(木) 13:10:13 

    >>5
    医者に聞けよ

    +14

    -47

  • 50. 匿名 2024/02/15(木) 13:10:25 

    >>8
    味の素も毒ではないw

    +133

    -23

  • 51. 匿名 2024/02/15(木) 13:10:45 

    まあ昆布の方が美味しいけどね
    味の素は手軽にちょい足し程度が一番だと思う

    +29

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/15(木) 13:10:53 

    >>43
    最早料理動画というより酔っぱらいの漫談の合間に料理してるみたいな印象
    他にも色んな料理Youtuberいるからなあ

    +4

    -1

  • 53. 匿名 2024/02/15(木) 13:11:06 

    >>1
    私も義務教育を受けたけど、自然な物=安全、とは一概に思っていないよ
    義務教育との関連性は??
    この人こそ義務教育ってひとまとめにしちゃってるじゃん

    味の素に突っかかってくる人と同じ構造だよ
    ブーメラン

    +85

    -25

  • 54. 匿名 2024/02/15(木) 13:11:22 

    >>22
    しょっちゅう名前出して喧嘩されて可哀想に、よしよし

    +40

    -0

  • 55. 匿名 2024/02/15(木) 13:11:27 

    >>12
    昆布の話じゃなくて「自然の安全」の話だよ。こういう読解力がないから「義務教育の敗北」と言っているの

    +39

    -27

  • 56. 匿名 2024/02/15(木) 13:11:34 

    味の素って結局何?

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2024/02/15(木) 13:11:35 

    この人のほっぺたと八重歯に目がいく

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2024/02/15(木) 13:11:45 

    >>3
    わざとだよね。一個人の感想を大袈裟に取り上げて。

    +70

    -0

  • 59. 匿名 2024/02/15(木) 13:12:01 

    >>1
    甲状腺の病気持ってるものからしたらリュウジありがたい存在

    +18

    -4

  • 60. 匿名 2024/02/15(木) 13:12:09 

    いつも顔が浮腫んでるね。この人

    +18

    -0

  • 61. 匿名 2024/02/15(木) 13:12:17 

    >>48
    むしろ評判を下げてないか?

    +11

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/15(木) 13:12:40 

    >>1


    化学調味料と、食用として安全だと販売されている昆布の違いについてのコメントじゃないの?

    フグ毒やトリカブトの話してないと思うよ

    あと実際に味の素よりも昆布のが単価は高い
    ケチ付けられて嫌だったのだろうけど、飛躍しすぎだと思う

    +73

    -8

  • 63. 匿名 2024/02/15(木) 13:12:44 

    >>38
    ひろゆきと似た感じなんだよね
    勝ってるほうに乗っかる系
    リュウジの熱烈な支持層って本当に料理する人なのかなと思う
    味の素は否定しないし、過激な自然派は私も嫌いだけどさ

    +57

    -2

  • 64. 匿名 2024/02/15(木) 13:12:57 

    >>1
    初見の人。
    ざっと見ると、狙ったうえで意識の低いレシピだね。
    もしかして炎上でバズらせないと、回せないレベルに追い詰められたの?
    最近は珍奇なものほど消費速度がはやくて付いていけないw

    +7

    -13

  • 65. 匿名 2024/02/15(木) 13:13:09 

    >>53
    「自然なものは安全が保証されている」って根拠で味の素につかかかってくる人に対して言ってるんだから、「私はそう思ってない」って反論してもあなた誰ってなるだけでしょ

    +16

    -9

  • 66. 匿名 2024/02/15(木) 13:13:32 

    >>8
    ヨウ素摂りすぎると甲状腺がどうのこうのってはなしがあるのよ

    +73

    -3

  • 67. 匿名 2024/02/15(木) 13:13:57 

    >>13
    それあるよね
    実際私は味の素見るとこの人が浮かぶから使用頻度下がった
    見なきゃいいんだろうけど色んな媒体に出てくるからブロックしきれない

    +52

    -1

  • 68. 匿名 2024/02/15(木) 13:14:06 

    >>42
    自分が知ってるのは某グルメ漫画で石油を原材料にして作ってるって印象操作をしてたからかなあ。
    でも昭和の初期の大昔は材料の一部に確かに石油由来の物を使っていた時期はあるらしい。
    公式WEBサイトで今はもう自然由来しか使ってないって謝ってるからもう良いじゃんとは思ってる。

    +54

    -2

  • 69. 匿名 2024/02/15(木) 13:14:13 

    >>1
    比較物が同じ毒性じゃないのに、なに言ってんだか!
    毒性キノコなら毒性味◯素なら対立出来て同じ土俵に立てるけどねー

    +25

    -0

  • 70. 匿名 2024/02/15(木) 13:14:21 

    この人とキャッシー塚本どっちが料理得意そうですか?

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2024/02/15(木) 13:15:15 

    >>8
    >>5
    さんのコメントのように、昆布は毒ではないけれど、甲状腺の病気の人はヨードがダメって事で昆布やワカメ、海苔などの海藻は食べないように言われるのよ。

    +233

    -4

  • 72. 匿名 2024/02/15(木) 13:15:18 

    >>1
    スルーしてブロックすればいいのにと思う。使う使わないは個人の自由なのにこの人に執拗くリプする人達が怖い😱

    +15

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/15(木) 13:15:21 

    それでも味の素からのプロモ案件は来ないリュウジくんであった

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2024/02/15(木) 13:15:22 

    >>8
    「自然のものだから」毒がないっていう謎理論に対してのツッコミ。

    +112

    -6

  • 75. 匿名 2024/02/15(木) 13:15:33 

    >>12
    昆布→自然≠安全→自然の毒→トリカブト

    +8

    -5

  • 76. 匿名 2024/02/15(木) 13:15:33 

    >>2
    常に話題になってたいから、毎回話題に出すんだよ
    味の素アンチも分かっててやってるから、もはやプロレスのようなもの

    +62

    -2

  • 77. 匿名 2024/02/15(木) 13:16:02 

    >>55
    ガルちゃんも文字は読めるけど文章が読めない人結構いるからね。

    +15

    -8

  • 78. 匿名 2024/02/15(木) 13:16:12 

    >>24
    シュウペイにしか見えない

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2024/02/15(木) 13:16:38 

    >>68
    あの漫画は40年前にスタートしてるからね…
    残念なことに原作者がその時点からあまり時間に追随しなかったから、今じゃネタ扱いだけど
    当時の文脈や社会状況〜見ると結構マトモなことも言ってる
    変に長く続いたのが不幸

    +18

    -2

  • 80. 匿名 2024/02/15(木) 13:16:56 

    ガルちゃんはリュウジがなんか言うたびにトピにするの?

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2024/02/15(木) 13:17:05 

    >>1
    味の素は買わないけどアジシオは買うわw
    塩おにぎりするならアジシオでないとあの旨味は出ない

    +19

    -2

  • 82. 匿名 2024/02/15(木) 13:17:11 

    味の素ネタがなくなったらまた別の敵を作って炎上芸するだろうな
    港区女子で失敗してたけど

    +12

    -0

  • 83. 匿名 2024/02/15(木) 13:17:11 

    >>3
    左右に悪魔みたいな八重歯があるから、噛みつくのは得意なんだろうw

    +28

    -8

  • 84. 匿名 2024/02/15(木) 13:17:55 

    >>21
    そんな人には是非農業を体験して欲しい!
    全て、不便な生活になるよ。

    砂糖、塩、酢、醤油、味噌手作りするの?
    無添加では難しいよ!オヤツも食べられないし
    コメの農薬使用止めれば食べられないし、小麦粉使うパンも添加物無くすの?無理だよ。減農薬なら可能だけど

    +4

    -12

  • 85. 匿名 2024/02/15(木) 13:18:09 

    >>75
    本当アホみたいだね

    +7

    -2

  • 86. 匿名 2024/02/15(木) 13:18:09 

    >>3
    黙れ反ワク
    料理研究家リュウジ氏、味の素めぐり「金があるなら昆布が…」の声に「義務教育の敗北を感じた」

    +3

    -29

  • 87. 匿名 2024/02/15(木) 13:18:18 

    >>56
    上手く表現できないけど
    味を整える役目なのかな?
    しょっぱい漬け物に味の素振って、味をなめらかにするなど…

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2024/02/15(木) 13:18:19 

    >>58
    一個人の感想をしょっちゅう送りつけられるリュウジも大変なんだからいいね稼ぎくらいさせたれ

    +0

    -10

  • 89. 匿名 2024/02/15(木) 13:18:54 

    >>8
    私ワカメと昆布茶毎日食べてたからなのか甲状腺の病気になった

    +16

    -1

  • 90. 匿名 2024/02/15(木) 13:18:57 

    >>80
    信者が申請してんじゃないの?

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2024/02/15(木) 13:19:15 

    >>3
    友達の妻にムカついた事件を、知り合いの経営者(友達)がパパ活女子(妻)を呼んでそいつにおごらされた事件として吹聴したのはドン引きした
    しかもムカついた理由は友達が妻とその友達に奢ったから

    +53

    -0

  • 92. 匿名 2024/02/15(木) 13:19:37 

    >>1
    私は味の素

    味が保証されてるから

    +7

    -3

  • 93. 匿名 2024/02/15(木) 13:19:56 

    科学的に全く同じ成分で、なんなら余計なもの入ってないから絶対に味の素の勝ちだと思うんだけど、よくわからん自然派とかいう志向のアホには届かんのだから無視しなよ。
    あいつらもテメーで勝手にすりゃいいのになんでこの男に噛み付くんだかよくわかんないし。

    +2

    -6

  • 94. 匿名 2024/02/15(木) 13:20:00 

    >>8
    「昆布」だけ指してるんじゃなく「自然」にも安全ではないものあるよね?ってことでしょ
    毒性はもちろんだけど、アレルギーやとりすぎ、時期とかさ

    +31

    -5

  • 95. 匿名 2024/02/15(木) 13:20:08 

    ウザい
    金貰ってるの?
    味の素のイメージも悪くなった

    +16

    -0

  • 96. 匿名 2024/02/15(木) 13:20:41 

    >>81
    わかる、私も味の素は買わないけどコンソメも出汁の素もかうし
    でもこの人の強烈ファンってそれも気に入らないみたいで突撃されたことある
    それ以来ファンをコントロールしないこの人には不信感

    +23

    -0

  • 97. 匿名 2024/02/15(木) 13:20:58 

    お菓子とかどこにでもうま味調味料は入ってるじゃん

    +0

    -1

  • 98. 匿名 2024/02/15(木) 13:21:07 

    >>83
    料理人なのに歯並び悪いの?

    +8

    -3

  • 99. 匿名 2024/02/15(木) 13:21:35 

    >>45
    辛ラーメンw

    +6

    -2

  • 100. 匿名 2024/02/15(木) 13:22:10 

    >>84
    添加物の役割を軽視して起きたのが、もうほとんどの人が忘れてそうな糸引きマフィン事件だと思う

    +11

    -4

  • 101. 匿名 2024/02/15(木) 13:23:00 

    >>13
    なってないなってない。
    仮になってたとしても外食産業は勿論、冷食とか加工食品もみんな使ってるから。
    避けられるもんなら避けて生きてみろよって感じ。

    +14

    -20

  • 102. 匿名 2024/02/15(木) 13:23:03 

    >>1
    この人は頭悪いんじゃ?
    誰も毒物の安全性のことは言ってないよ?

    +43

    -6

  • 103. 匿名 2024/02/15(木) 13:23:12 

    >>91
    えっあれ妻だったの

    +18

    -0

  • 104. 匿名 2024/02/15(木) 13:23:30 

    売ってるから買うし、使うこともある

    +1

    -1

  • 105. 匿名 2024/02/15(木) 13:23:47 

    >>10
    ガル民とX民の一部から人気で本当に謎。周りの人とこの人の話題になったことがない。他の料理研究家はおすすめのレシピを教え合ったり話題になったことはある。

    +15

    -1

  • 106. 匿名 2024/02/15(木) 13:23:49 

    >>11
    海がダシなのかな♪

    +30

    -0

  • 107. 匿名 2024/02/15(木) 13:24:05 

    >>103
    その時は彼女(婚約者)だけど、結局結婚してる
    なおその報告はりゅうじにはなし

    +26

    -0

  • 108. 匿名 2024/02/15(木) 13:24:08 

    >>12
    聞いた話だから真偽は不明!
    トリカブトを食べたら毒が回って苦しく、酷く醜い顔になったからブスの名前が付いたらしい

    +0

    -1

  • 109. 匿名 2024/02/15(木) 13:24:15 

    >>13
    過激派がいるとイメージ悪くなっちゃうよね・・・

    +33

    -0

  • 110. 匿名 2024/02/15(木) 13:24:20 

    >>9
    味の素の回し者ではないんだよね?

    +25

    -0

  • 111. 匿名 2024/02/15(木) 13:24:23 

    味の素好きだから、もう黙ってて欲しい
    そこまで話題にしなくていいよ

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2024/02/15(木) 13:24:25 

    味の素は使ったことないから正直どーでもいい

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2024/02/15(木) 13:25:15 

    減塩の為に昆布だし作って、毎日おかずや味噌汁に使ってたらたまたまかもしれないけど甲状腺の病気になった。
    何でも摂りすぎは良くないんだなと反省。

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2024/02/15(木) 13:25:20 

    昆布があって昆布の出汁がいいというならそれはそれでいいと思うけどな。理由はなんだっていい。

    すべてを味の素批判と捉えて噛みつきすぎ。

    +8

    -1

  • 115. 匿名 2024/02/15(木) 13:25:32 

    >>2
    ホントそれ。
    リュウジが使わんでもうま味調味料はいたるところで使われてる。
    公言してないだけ。
    忌避民は少なくともそれらを全て避けてからやっとこの人を非難できる。

    +18

    -6

  • 116. 匿名 2024/02/15(木) 13:26:44 

    >>113
    かつおぶしと煮干しにしたら?

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2024/02/15(木) 13:27:10 

    日本国内で戦ってるのならアメリカに行って味の素=MSG のイメージ払拭に貢献して欲しい
    もうA級戦犯扱いでNO MSG がすごいもの

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2024/02/15(木) 13:27:13 

    使いたければ使えば良いし使いたくなければ使わなくて良いよね

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2024/02/15(木) 13:27:32 

    てか出汁系に関しては昆布でも味の素でもなくほんだしでいいと思う。

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2024/02/15(木) 13:28:33 

    >>118
    そうそう。お互いね。
    いちいち攻撃しあうことない。

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2024/02/15(木) 13:28:39 

    >>101
    信者のこういうところが苦手なんだよね
    味の素を食べることに抵抗は全くない
    ただべつに使わなくてもコンソメとかに入ってるしイメージ悪いからあのパンダがついてる容器を手に取りたくなくなるって話なのに

    +12

    -7

  • 122. 匿名 2024/02/15(木) 13:28:46 

    >>31
    噛みつく人は動画見ないと思うよ。
    私もコムドットとか絶対に見ない。どんなに話題になっても見ない

    +9

    -1

  • 123. 匿名 2024/02/15(木) 13:29:11 

    >>65
    先に昆布って食べられる物はあげてるのに毒あげてきてるの可笑しくない?味の素で害がとか言われてて反論するならこの場合は汚染や農薬じゃないかな

    +6

    -4

  • 124. 匿名 2024/02/15(木) 13:29:22 

    義務教育の敗北って繋がるのがまず不可解
    それと自然(由来の成分)だから安全と言ってるのはそういう意味ではない
    化学品にも毒はある
    どうしても研究家と云う立場でマウントを取りたくてこのようなコメント返しをしたとしか感じられない
    人を諭すには上手な言い方が出来るのに敢えて敵を作るような言い方をしてる時点で程度が分かる

    +14

    -0

  • 125. 匿名 2024/02/15(木) 13:29:27 

    >>114
    いうて別に水に昆布入れてお湯沸く前に出すだけだから大して味の素と手間変わらないしね

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2024/02/15(木) 13:29:31 

    町中華とかすごい味の素使ってるよね・・・他の飲食店も

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2024/02/15(木) 13:30:01 

    >>56
    サトウキビなどを原料に発酵で作られるグルタミン酸ナトリウムの結晶。
    グルタミン酸はうま味成分の一種。
    グルタミン酸ナトリウムの安全性については国連とWHOの合同専門家会議やEU、アメリカ、その他の国の食品安全に関係する機関が評価している。

    +6

    -2

  • 128. 匿名 2024/02/15(木) 13:30:16 

    味の素という強い味方を付けた気でいるのかもしれないけど、やりすぎると疎ましいだけになるぞ。

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2024/02/15(木) 13:30:55 

    >>126
    中華系ではなかったけど、飲食店何件かバイトしてたけど、味の素見たことない。

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2024/02/15(木) 13:31:07 

    >>105
    ネットバトルが好きな人は好きなんだと思う
    ひろゆきとかホリエモンとか
    実際には日常的には料理しない層が「自然派乙ww」とか行って祭り上げてるんだとは思う
     
    レシピ自体はお手軽料理で特に男が好む味付けだからそれはそれで使いようだと思うけどね

    +13

    -4

  • 131. 匿名 2024/02/15(木) 13:31:11 

    なんでこんなに味の素のことで反応しちゃうの?味の素アンチ側ももうやめとけとは思うけど、この人ももうやめておけばいいのに。

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2024/02/15(木) 13:31:46 

    >>126
    中華は使ってるね
    だからすごい喉が渇く

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2024/02/15(木) 13:32:02 

    スポンサーだから擁護したいんだろうけど、反論で悪口言うとこの人も味の素もイメージ悪くなる
    相手もウザイけど、内容的にはそこまできついこと言ってるわけでもないし

    +10

    -0

  • 134. 匿名 2024/02/15(木) 13:32:10 

    >>101
    味の素ファン?ってなんでみんなイキってるの?

    +17

    -0

  • 135. 匿名 2024/02/15(木) 13:32:17 

    >>20

    っていうか、無料で提供されているコンテンツ(リュウジさんの動画)にいちいち文句を書き込む人がおかしいと思う。

    気に入らなければ見なきゃいいだけ。

    リュウジさんとは関係ない話だけど、数日前にYouTubeでパソコン関連の動画を見ていたら、

    『説明のスピードが早すぎて頭に入ってきません。私は初心者なのでもっとゆっくり話してほしい』

    と書き込んでいる視聴者がいて、それに対して動画のアップ主が『すみません。次回から気をつけます』って謝ってた。

    これこそ私には何の関係もないやり取りだから黙ってたほうがいいんだろうけど、

    【YouTubeなんて自分で再生スピードを遅くすることができるのに】

    それをやりもしないで無料で情報を提供してくれている相手に『もっとゆっくり喋って』と要求して→何も悪くないアップ主が謝ってる図がおかしいと感じた。

    だから、『私は初心者なんだから、もっとゆっくり喋って』と要求していた相手にただの通りすがりの私から

    『YouTubeは【設定】から再生スピードを変えられますよ。

    設定→再生速度→0.25倍速、0.5倍速、0.75倍速の中から好みのスピードを選べばゆっくりの音声で聞くことができます。

    相手に要求する前に、まず自分の手元で再生スピードを変えるのがマナーかと思います』

    みたいなコメントを残した。

    通りすがりのお前は黙ってろよと思われるだろうけど、無料で提供されている情報に対して『自分のためにああしろ、こうしろ』みたいな人はおかしいと思う。

    イヤなら見ないか、再生スピードの問題は自分の手元で解決しろ

    +3

    -16

  • 136. 匿名 2024/02/15(木) 13:32:31 

    旨みって塩気少なくても味が豊かになるものだと思ってるんだけど、この人の料理味濃くて旨味を打ち消してないの?ってなる

    +13

    -0

  • 137. 匿名 2024/02/15(木) 13:32:40 

    煽り耐性の無い自称知識人は、恥ずかしい醜態を晒す前に「脊髄反射で投稿してしまう」のを止めましょう
    特定の分野の知識はあってもネットリテラシーの訓練をされてないのだから

    +0

    -4

  • 138. 匿名 2024/02/15(木) 13:32:58 

    >>53
    「義務教育の敗北」はネット上のスラングだぞ

    +15

    -5

  • 139. 匿名 2024/02/15(木) 13:34:09 

    味の素を使わない母を
    母の姉が「味の素を使わないなんておかしいよ」と馬鹿にしてくる
    どちらも80過ぎてる
    その世代でも意見が分かれるからね
    私は本当にどうでもいい



    +4

    -0

  • 140. 匿名 2024/02/15(木) 13:34:16 

    >>16
    イノシン酸(鰹だしなど)とグルタミン酸(昆布だし)を合わせると旨みが強くなるので、甲状腺悪い自分は合わせだしやりたい時は味の素使う。
    風味とかには劣るから、まぁ気分的なもんかな。

    +17

    -2

  • 141. 匿名 2024/02/15(木) 13:34:17 

    味の素「もうやめてください。。。」

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2024/02/15(木) 13:34:31 

    こんなとこにもすぐリュウジ信者が湧いてくるのすごいね

    +8

    -1

  • 143. 匿名 2024/02/15(木) 13:34:46 

    >>116
    ありがとうございます。
    試してみます。

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2024/02/15(木) 13:35:07 

    >>65
    じゃあその味の素に突っかかってくる人と義務教育の関連はなに?

    味の素に突っかかってる人限定で義務教育を受けている(or受けていない)ならわかるけど、義務教育は全員受けているはずなので、
    突っかかって来る人も突っかかって来ない人もどちらも含まれることになるよ

    +4

    -6

  • 145. 匿名 2024/02/15(木) 13:35:34 

    >>9
    本当そう思った
    わざわざ喧嘩する必要がないのに
    それだけうま味があるんだろうか

    +44

    -0

  • 146. 匿名 2024/02/15(木) 13:36:05 

    >>1
    味の素の良し悪しはよくわからんけど使ったことないからこの人のレシピ全然作れない笑 使ってないやつもあるの?

    +2

    -2

  • 147. 匿名 2024/02/15(木) 13:36:37 

    この人のレシピは料理苦手な人も簡単に美味しく出来ますよーってやつだから、昆布とかナンセンスでしょ。

    +2

    -1

  • 148. 匿名 2024/02/15(木) 13:36:57 

    >>68
    サトウキビの茶色くてドロドロになった糖蜜を、あの漫画のキャラが、これは石油のタールじゃないか!人に食わせるなど許せん!って言ってたような希ガス。
    いやいや、石油のタールに状態が似てるだけで、その茶色のドロドロはサトウキビですやん、って思った

    +29

    -2

  • 149. 匿名 2024/02/15(木) 13:37:00 

    茅乃舎の出汁の方がおいしくない?
    東京駅で出汁スープ飲んだ時美味しすぎてびっくりした
    それ以来大ファン

    +7

    -2

  • 150. 匿名 2024/02/15(木) 13:37:42 

    >>146
    あるよ。
    使ってたとしてもその行程を省けばいいだけ。

    +3

    -1

  • 151. 匿名 2024/02/15(木) 13:38:19 

    >>146
    私も(笑)味の素買ってまで作りたいわけでもないけど、度々話題に上がるから気になってはいる。

    +4

    -1

  • 152. 匿名 2024/02/15(木) 13:38:26 

    なんでこの人こんなに嫌われてるの?w

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2024/02/15(木) 13:38:32 

    食品添加物の危険性と、フグ毒やトリカブト等の毒を比べるって頭悪くない?
    この人別に嫌いじゃなかったけどどんどん脳萎縮してるね。
    酒の飲みすぎでは。

    +9

    -1

  • 154. 匿名 2024/02/15(木) 13:38:35 

    >>145
    座布団!!

    +19

    -0

  • 155. 匿名 2024/02/15(木) 13:38:50 

    本当にさ、普段料理してる人に真面目に聞きたいんだけど
    このタレに辿り着くまで5年かかりました。本当にヤバい悪魔のトンテキの作り方 - YouTube
    このタレに辿り着くまで5年かかりました。本当にヤバい悪魔のトンテキの作り方 - YouTubem.youtube.com

    動画を見て楽しんで頂けましたら高評価、コメントをお願いします!【ガリバタポーク】是非お試しください!★今回のレシピはこちら↓ーーーーーーーーーーーーーー【ガリバタポーク】豚ロース肉…260g(肉は下処理で塩胡椒と薄力粉をまぶす)にんにく…1片バター…10g千切り...


    この調理に味の素っているのかって不思議なんだよ
    豚肉に醤油、ニンニク、バター、ケチャップって、もう味の素要らないくらい旨味たっぷりだと思うんだけど??

    これに味の素3振り足しちゃうのがリュウジのレシピをイマイチ信用できないポイント

    +25

    -0

  • 156. 匿名 2024/02/15(木) 13:40:03 

    >>4
    元祖味の素芸人はヤキシタジン

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2024/02/15(木) 13:40:03 

    それぞれの強みがあるのだから使い分ければいいのに
    昆布出汁に合うのもあれば、味の素で合うのもある
    ってだけなのに
    ここでは味の素を使って美味しい出汁に作りをしたいと思いますって言えばいい
    義務教育の敗北って言いたいだけでしょう
    覚えたてで使いたいのか知らないけど
    センスゼロ

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2024/02/15(木) 13:40:08 

    >>75
    自然界の毒まで流れがのむりくり凄過ぎてw

    トリカブトならフグ毒、ダチュラ、エンジェルトランペット、鈴蘭、夾竹桃と枚挙にことをかかんけどさ、ちげーだろうと思う笑

    +8

    -3

  • 159. 匿名 2024/02/15(木) 13:40:14 

    >>63
    リュウジの熱烈な支持層
    ご飯に絹ごし豆腐とかつをぶし乗せて、めんつゆかけて「こういうのでいいんだよ」と言える層

    +26

    -1

  • 160. 匿名 2024/02/15(木) 13:40:17 

    >>155
    いやいらんと思うわw
    醤油もケチャップもあるし。ほかの出汁系ですらいらないと思う。

    +12

    -0

  • 161. 匿名 2024/02/15(木) 13:40:50 

    >>159
    鰹節あるならめんつゆじゃなくて醤油でいいじゃん。と思ってしまう。

    +10

    -1

  • 162. 匿名 2024/02/15(木) 13:41:06 

    >>12
    旨味成分の話で味の素と昆布を比較するのはわかるけどトリカブトやフグ毒の比較対象って何ですか?って感じ
    そもそも食べれないものを出してきて屁理屈こねてるだけにしかみえない

    +38

    -9

  • 163. 匿名 2024/02/15(木) 13:41:51 

    >>155
    いらないです。
    リュウジのレシピは勝手にオススメに上がってくるから作る事あるけど、味の素なくても問題ないよ。
    うち味の素ないから入れないし、リュウジ以外の普通のレシピには味の素なんて載ってないし(笑)

    なんでそんなに味の素に拘るのか理解出来ない。
    「味の素はなくても美味しく作れます 」くらいのスタンスでいいのに、必死すぎて怖い。

    +17

    -0

  • 164. 匿名 2024/02/15(木) 13:42:02 

    卵かけご飯は味の素と醤油が一番美味しい

    +1

    -4

  • 165. 匿名 2024/02/15(木) 13:42:06 

    >>153
    この手指消毒用アルコールは食品添加物なので、口に入っても安全です。
    と言われて喜んで買いそうだけど、食品添加物の危険性とは


    +1

    -3

  • 166. 匿名 2024/02/15(木) 13:42:07 

    >>1
    義務教育の敗北って何なの?
    この人は義務教育受けてないのかな?

    +14

    -2

  • 167. 匿名 2024/02/15(木) 13:42:33 

    >>2
    無視が一番いいよね

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2024/02/15(木) 13:42:54 

    >>8
    味の素も昆布もべつに毒じゃないから健康上摂取に問題がなければ好きなの使えばいいとは思う
    私は昆布の方が圧倒的に美味しいので基本昆布使うけど

    +36

    -0

  • 169. 匿名 2024/02/15(木) 13:43:27 

    この人、以前の炎上騒動で自分の言い分と女性の言い分がまったく食い違ってた件以来苦手
    キャラもだんだんあぶなっかしい感じになってきたね

    +10

    -0

  • 170. 匿名 2024/02/15(木) 13:43:46 

    >>150
    そうなんだ!でもそこを省いてしまったら旨み減りそうだね

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2024/02/15(木) 13:43:46 

    >>162
    味の素より自然素材がいいと思って山に椎茸を取りに行って、間違えて毒キノコを採ってきて一家全滅する物語

    +1

    -14

  • 172. 匿名 2024/02/15(木) 13:44:23 

    >>159
    週6口の中がめんつゆ味でも苦痛にならないタイプの層だろうなと思ってる

    +23

    -0

  • 173. 匿名 2024/02/15(木) 13:44:24 

    ラーメン屋で味の素を大さじ一杯入れたり取り敢えずニンニク入れて誤魔化す所には行かない

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2024/02/15(木) 13:44:56 

    >>155
    これじゃないけど、ナンプラーという魚介に漬け込んだ調味油を使うレシピで味の素持ち出した時意味わからんかった
    せっかく魚介の旨みがあるのに!?って

    +14

    -0

  • 175. 匿名 2024/02/15(木) 13:45:08 

    >>161
    鰹節とめんつゆ(昆布)でダブルだし

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2024/02/15(木) 13:45:29 

    トピ関係ないけどこの人「〜@料理のおにいさん〜」なんだ…

    おにいさんというより、おじさん(一見おばさん?)っぽいんだけどなぁ

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2024/02/15(木) 13:45:52 

    >>2
    でもこのコメント書いた人も、わざわざリュウジの動画にコメントする必要はなくない?なんでこういう人って自分の好みを言いたがるんだろうね。心の中で思っておけばいいのに。
    別にリュウジは好きじゃないけど好きで味の素使ってるんだし、わざわざ「俺は好きじゃないけどね」みたいなの言いに来る人の心理がわからない。
    自分の方が見識があって優れてるとアピールしたくてたまらないのかな。

    +31

    -1

  • 178. 匿名 2024/02/15(木) 13:46:21 

    >>164
    それガルで見てわざわざ味の素のパンダの瓶買ったけど、白だしの方が美味しかった

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2024/02/15(木) 13:46:37 

    味の素に馴染みがないから取り入れるの難しいんだよな。
    普段使わないから買うの戸惑う。
    何の味がするのか良く分からないし、食べたことがある人に聞いてもよく分からない。
    でもリュウジのメニューは簡単だから参考にするよ。

    +3

    -1

  • 180. 匿名 2024/02/15(木) 13:47:06 

    >>174
    ナンプラーとか、無茶苦茶旨味成分の塊なのにね
    臭いけど笑

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2024/02/15(木) 13:47:29 

    >>3
    炎上するとお金になる。
    SNSは人を狂わせる

    +15

    -0

  • 182. 匿名 2024/02/15(木) 13:47:44 

    >>174
    ナンプラーは魚介に漬け込んだ調味油ではなく、魚を発酵させた魚醤、日本語で言うと「しょっつる」油は入っていません

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2024/02/15(木) 13:48:40 

    >>4
    ニッチすぎるわ😂

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2024/02/15(木) 13:48:48 

    >>182
    ごめんじゃあナンプラーじゃないや、なんだったんだろう
    詳しそうなのでお聞きしたいんですけど何か思い当たりますか?

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2024/02/15(木) 13:49:17 

    >>59

    昆布とか摂取ダメだもんね。
    うちも、味の素に救われてる。

    +12

    -1

  • 186. 匿名 2024/02/15(木) 13:49:58 

    >>121

    なんで味の素のイメージ悪いの?

    +1

    -4

  • 187. 匿名 2024/02/15(木) 13:50:28 

    >>107
    教えてくれてありがとう
    経営者の彼女というのを踏まえた上でリュウジの一連のツイート見返してくる(笑)

    +27

    -0

  • 188. 匿名 2024/02/15(木) 13:50:32 

    >>30
    外食はしたいしするからこそ、家での食事には気を使ってる人もいるよね

    +10

    -0

  • 189. 匿名 2024/02/15(木) 13:51:41 

    >>155

    別に自分で足りてると思うなら
    入れなければいいし、
    足りないなら入れればいい。
    人のレシピに文句つけなくて良くない?
    個人の味覚の問題でしょ。

    +1

    -5

  • 190. 匿名 2024/02/15(木) 13:52:27 

    >>171
    なんでこんなに馬鹿なの?
    味の素を使わない=山で毒キノコや海でフグを食べて死ぬって発想になるのが、知能が小学生以下だよね。

    +18

    -2

  • 191. 匿名 2024/02/15(木) 13:52:58 

    >>184
    魚を漬け込んだ調味油で、その魚を食べたり油を使ったりするのはいろいろありますヨ。オイルサーディンは缶詰が便利ですね。アンチョビは瓶詰が多いよ。どちらもイワシの仲間ですネ

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2024/02/15(木) 13:53:59 

    >>186

    化学調味料、て体で
    テレビとかで露出された影響。
    そこに自然至高主義がくっついて批判。

    +2

    -3

  • 193. 匿名 2024/02/15(木) 13:54:03 

    >>190
    なんでそんなに発狂してるの?
    せっかく暖かいから、外に出て軽く散歩でもした方がいいんじゃない?

    +4

    -11

  • 194. 匿名 2024/02/15(木) 13:54:05 

    >>25
    別に味の素嫌いじゃないけど、味の素のプロモーションやってるわけじゃないんだから、なんにでも味の素入れなくても、と思う。味の素入れたほうが断然美味しくなるやつ(チャーハンとか、中華系)は味の素入れようと思うけど、それだけで完成されてて別に味の素入れなくてもいいやつには味の素いれる必要性を感じないわ。

    +62

    -0

  • 195. 匿名 2024/02/15(木) 13:54:42 

    >>99
    正解w

    +2

    -1

  • 196. 匿名 2024/02/15(木) 13:54:50 

    >>177
    リュウジ側がアンチのフリして盛り上げているのかと思っちゃうぐらいしつこいよね

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2024/02/15(木) 13:55:03 

    さっきトンテキ上げた者だけどさ、あとこれも驚いたので…
    このタレに辿り着くまで5年かかりました。本当にヤバい悪魔のトンテキの作り方 - YouTube
    このタレに辿り着くまで5年かかりました。本当にヤバい悪魔のトンテキの作り方 - YouTubem.youtube.com

    動画を見て楽しんで頂けましたら高評価、コメントをお願いします!【ガリバタポーク】是非お試しください!★今回のレシピはこちら↓ーーーーーーーーーーーーーー【ガリバタポーク】豚ロース肉…260g(肉は下処理で塩胡椒と薄力粉をまぶす)にんにく…1片バター…10g千切り...


    鳥の骨付きモモ肉ににんにくトはちみつとレモンと加えて、そこに味の素かぁって
     
    私もお味噌汁には顆粒の出汁ケチって味の素入れるけどさ、鶏モモにハチミツとレモンかけて味の素かぁって思う
    味の素入れないと不安な人にしか見えない
     
    あくまで「料理の好きな酔いどれお兄さん」なら良いけど…、ネットバトルて戦う料理研究家としては味覚が粗雑なんじゃないかなあ

    +9

    -0

  • 198. 匿名 2024/02/15(木) 13:55:04 

    >>193
    いやどう見ても大袈裟な例えで発狂してる馬鹿丸出しはあなたでしょう...

    +14

    -1

  • 199. 匿名 2024/02/15(木) 13:55:19 

    >>191
    ありがとうございます。
    なんか名前ピンとこないので別物かもしれないです。
    自分でも調べてみます。

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2024/02/15(木) 13:55:29 

    >>11
    海でも出てるんじゃないかな♪
    海広すぎ〜♪

    +43

    -1

  • 201. 匿名 2024/02/15(木) 13:55:47 

    実家は味の素を使わないからリュウジのバズレシピみて簡単に美味しくなるならと味の素 を買ってみた
    料理に使う前に味の素を少しだけ舐めてみたんだけど私には合わないわ
    なんか舌に纏わりついてえずくし気持ち悪くなる
    旨味というよりエグ味に近いような感じでダメだった
    (個人の感想です)
    瓶もパンダで可愛いのにな

    +6

    -2

  • 202. 匿名 2024/02/15(木) 13:56:03 

    リュウジとコウケンテツにはお世話になってる

    +4

    -3

  • 203. 匿名 2024/02/15(木) 13:56:32 

    >>155
    要らないね。リュウジのレシピ味付け濃いから色々入れたいんだろうけど完全に真似するのは体に良くない。

    +10

    -0

  • 204. 匿名 2024/02/15(木) 13:56:56 

    >>197
    味の素入れないと不安な人www
    味の素分離不安症じゃん

    まぁ、経歴が、ちゃんとプロのお店で数年修行したわけではないからね…

    +11

    -0

  • 205. 匿名 2024/02/15(木) 13:57:19 

    >>187
    どっかでまとめられてると思うけど、2次会でひとりでバカスカボトルを開けまくりそれを割り勘で女にも払わせろとごねてたよ
    それもぜひ読んでw

    +30

    -0

  • 206. 匿名 2024/02/15(木) 13:57:35 

    >>197
    リンク間違えました…こちらで…
    スーパーでチキンを買わなくなるウマさ。鶏もも肉で作るヤバいほど美味しいローストチキン - YouTube
    スーパーでチキンを買わなくなるウマさ。鶏もも肉で作るヤバいほど美味しいローストチキン - YouTubeyoutu.be

    動画を見て楽しんで頂けましたら高評価、コメントをお願いします!【本当に美味しい骨なしローストチキン】是非お試しください!★今回のレシピはこちら↓ーーーーーーーーーーーーーー【本当に美味しい骨なしローストチキン】鶏もも肉…300g塩…小さじ1/2おろしにんにく...

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2024/02/15(木) 13:59:00 

    さっきからフグだの毒キノコだのと見当違いなコメントして発狂してる頭の悪い味の素信者をブロックしたら、味の素擁護のコメントがほとんど消えたんだけどw
    一人で戦ってたのかw

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2024/02/15(木) 13:59:11 

    >>204
    悪い人だとは思わないんですけどね…
    料理研究家を名乗るとしたら味覚の繊細さにかける人のように思えるのに、ネットでは崇められてるのがなんか怖いなーと

    +9

    -1

  • 209. 匿名 2024/02/15(木) 13:59:18 

    >>201
    別に味の素信者でも味の素アンチでもないけど、直接舐めるとエグくて美味しくないと思う
    少量を料理に入れて食べるものだよ。
    私も一度分量間違えて多くしちゃったらエグみが出ちゃった
    過ぎたるは及ばざるが如し

    +7

    -0

  • 210. 匿名 2024/02/15(木) 13:59:18 

    >>206
    鳥って弱火で皮目からじっくり焼くだけでびっくりするくらい美味しい出汁が出るのにね
    あんな美味しい出汁に味の素いらんよ

    +8

    -0

  • 211. 匿名 2024/02/15(木) 14:00:37 

    なんでただ多用してるだけの料理家に文句言うんだろう?
    そんなに害あると思うなら売ってるとこに言えばいいのに

    +4

    -3

  • 212. 匿名 2024/02/15(木) 14:01:07 

    >>205
    リュウジと飲んだ港区女子Aは誰?時系列で炎上内容まとめ! - ひらひらブログ
    リュウジと飲んだ港区女子Aは誰?時系列で炎上内容まとめ! - ひらひらブログjinsei0826.com

    リュウジと飲んだ港区女子Aは誰?時系列で炎上内容まとめ! - ひらひらブログ人生を豊かにする情報まとめサイトひらひらブログお問い合わせはこちらサイトマッププライバシーポリシーについてHOME>事件>事件リュウジと飲んだ港区女子Aは誰?時系列で炎上内容ま...


    自己レス これのことです

    +11

    -0

  • 213. 匿名 2024/02/15(木) 14:01:33 

    最近レスバみたいな話題ばっかりだな

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2024/02/15(木) 14:01:45 

    >>60
    酒飲んで味の濃いものを食べる生活を長いこと続けて来た人の末路がこちらになります。って感じがリュウジだと思う。不摂生の極みみたいな。この人料理研究家ってよりは酒飲みで料理が手軽に作れるのが強みなおじさんって感じがする。味の素のことで話題になるけど、私はむくみの方が気になってしまう。

    +15

    -0

  • 215. 匿名 2024/02/15(木) 14:02:10 

    >>210
    魚にも味の素かけてるよこの人。
    信じられない。

    +9

    -0

  • 216. 匿名 2024/02/15(木) 14:03:10 

    >>25
    味の素なんか入れなくても普通においしく作れるものたくさんあるのにね
    この人はもはや味の素芸人だから入れないと信者から批判されるのかも

    +53

    -0

  • 217. 匿名 2024/02/15(木) 14:04:01 

    >>55
    そういうの論点のすり替えって言うの

    +18

    -4

  • 218. 匿名 2024/02/15(木) 14:04:30 

    >>38
    でも最近はやりすぎててむしろそのせいでアンチが増えてる気もするけどな
    計算誤ってる

    +27

    -0

  • 219. 匿名 2024/02/15(木) 14:05:37 

    >>170
    替わりに鶏ガラダシの素を振ることがあるよ
    でもうちはAJINOMOTOも鶏ガラスープダシも使います(笑)

    +3

    -1

  • 220. 匿名 2024/02/15(木) 14:06:03 

    グルタミン酸とグルタミン酸ナトリウムは違うんだけどね。
    この人こそ勉強し直したほうがいい。

    自然のもののほうがいいって言ってるんじゃなく、抽出したものがよくないってことなんだけどな。
    人の身体はもっと繊細だよ。

    あと味覚の問題。

    +7

    -2

  • 221. 匿名 2024/02/15(木) 14:06:10 

    >>46
    匿名掲示板で聞いて、安心して買うって、危機管理おかしいよ。

    +27

    -3

  • 222. 匿名 2024/02/15(木) 14:06:15 

    次は何推し?養命酒?

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2024/02/15(木) 14:06:18 

    味の素じゃなくてリュウジが嫌いなだけでしょ

    +1

    -3

  • 224. 匿名 2024/02/15(木) 14:06:53 

    >>28
    かつて味の素や白砂糖って、キレやすくなる、イライラしやすくなる、怒りっぽくなる、短気になる。みたいな事言われてたよね。私もこの人見てるとあながち…と思ってしまう時あるわ。笑
    何でも適量美味しく食べるのが一番だけどね。

    +31

    -3

  • 225. 匿名 2024/02/15(木) 14:06:54 

    >>42
    料理漫画で味の素って商品名を漫画で使う許可もらえなかったから化学調味料って書いて体に悪いというような論調で書いたから

    でもなぜか同じ製法のラム酒は同じ漫画の中で絶賛するという

    +19

    -1

  • 226. 匿名 2024/02/15(木) 14:07:01 

    >>212
    これお気に入りのイケメンが女と結婚したのを後から知ってムカついたから過去掘り返したのかな?

    +22

    -0

  • 227. 匿名 2024/02/15(木) 14:07:18 

    >>214
    体に悪いって身を持って体現してくれてるとしか思えない(笑)

    +15

    -0

  • 228. 匿名 2024/02/15(木) 14:08:19 

    >>208
    リュウジって簡単に食べたい人が頼るレシピで、美味しさを求めるレシピじゃないんだろうな、と思う。
    例えば海老使う料理でも、えびを塩や片栗粉で洗ったりしなくて、背わたとるだけだった。
    味の素で手軽に旨味を足すのもいいと思うけど、それより食材にほんの少し手間かけて食材の生臭さを緩和したほうが美味しく食べれると思うのだけど、その手間も惜しい!とにかく簡単に作りたいって人のためのもの。

    +5

    -1

  • 229. 匿名 2024/02/15(木) 14:08:37 

    オーガニックは体にいいと思い込んでるのと同じなんよね

    +2

    -4

  • 230. 匿名 2024/02/15(木) 14:09:06 

    >>1
    黙ってりゃいいのに。
    なんでこの人の名前見る時っていつも揉めたとか言い返した系の内容なんだろ。
    口調も棘あるしさ。

    +27

    -0

  • 231. 匿名 2024/02/15(木) 14:09:45 

    >>192
    結局美味しんぼのせい

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2024/02/15(木) 14:10:37 

    >>214
    食品添加物と味の濃いものばかり食べてるから常にイライラして攻撃的になってるのではと思ってしまう。
    当時問題になった、ハンバーガーとか市販のハンバーグばかり食べてキレやすくなった若者がそのまま大人になった感じ。
    味が濃いから酒がすすむのも、前頭葉が劣化して攻撃的になってる原因にも見える。
    すごく浮腫んでるのも、化学調味料、味の濃いもの、お酒、このトリプルパンチ。
    昔は好きだったのになぁと思う。
    個人の感想です。

    +21

    -2

  • 233. 匿名 2024/02/15(木) 14:11:09 

    カップ麺のスープとか後味悪くて飲めないんだけど、みんななんで味の素平気なのかな?
    おかゆとかにも入ってて、風邪のときおかゆ食べたかったのに無理だった。

    +7

    -0

  • 234. 匿名 2024/02/15(木) 14:11:27 

    >>174
    ナンプラーってタイの調味料だけど、タイではめちゃくちゃ味の素使うはずだよ
    なんもおかしくないと思うけどな

    +3

    -3

  • 235. 匿名 2024/02/15(木) 14:12:31 

    >>229
    オーガニックはどう身体に悪いの?

    +2

    -1

  • 236. 匿名 2024/02/15(木) 14:14:29 

    >>234
    そりゃ日本だって出汁大国だけどレストランでは大抵味の素つかうし

    +2

    -1

  • 237. 匿名 2024/02/15(木) 14:14:31 

    >>202
    私はその2人を一番信用してない…笑
     
    人それぞれなんですけど、私は野永シェフとGeorgeは信用してるけどリュウジとコウケンテツは参考にはしないです
    正確には、見るけどその通り従うレシピにはしない

    +6

    -2

  • 238. 匿名 2024/02/15(木) 14:14:40 

    >>9
    プロレスだと思ってる

    +12

    -0

  • 239. 匿名 2024/02/15(木) 14:14:47 

    >>13
    自社の商品でのバトルばっかり話題になってるんだから味の素もいい加減注意したらいいのにと思ってたけど
    むしろ公認みたいになってるから味の素もなんだかなーってなった

    +23

    -0

  • 240. 匿名 2024/02/15(木) 14:15:12 

    くるまやラーメンって前に行ったらしょっぱすぎるし、後味悪くて食べられなかったんだけど
    この人が一番好きなラーメンがくるまやラーメンっていってて、働いてた人が「えげつなく化学調味料入れてます!」って言っててなるほどって思った。

    +6

    -0

  • 241. 匿名 2024/02/15(木) 14:17:05 

    >>155
    ユーチューブで、なんの料理名で検索しても、この人の料理が一番前に出てくるけど、信用してないからスクロールしてる。
    手間ひまかけたくないときは山本ゆりさんのレシピで作ることが多いし、ちゃんとしっかり美味しい料理作りたいときはプロの料理人のユーチューブ動画を見て作るから、この人の料理作ろうってときがないんだよなぁ。

    +12

    -1

  • 242. 匿名 2024/02/15(木) 14:17:06 

    味の素、今でもインドネシアでは敏感なのかな

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2024/02/15(木) 14:17:51 

    案件か?www
    えらい、崇拝しとるな味の素に

    +5

    -2

  • 244. 匿名 2024/02/15(木) 14:21:07 

    もうほっとけばいいのに。いちいち反応してたらいいことないよね。まあ味の素も変に体に良くないって叩くものでもないしけどまあ正直そこまで体にいいものではないと思うけどね、要は上手く使えばいいだけなのにね

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2024/02/15(木) 14:24:21 

    >>78
    いつも腹話術人形を思い出す

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2024/02/15(木) 14:25:34 

    >>233
    味の素かは分からない、他の添加してる物かなと思うけど、自分はカップ麺食べたあとに気分が悪くなるのがある。(ならないカップ麺メーカーもある。)
    南米現地生産の日本の超大手メーカーのカップ麺食べた事あるけど、すごい優しい味で、こういうのを日本でも作ってくれたらいいのにと思った。
    日本のって全部とんがった塩辛い味してて、食べた後気分悪くなるのもあるし。
    一口目の「おいしい」と、全部食べた後の「おいしかった」って違う感じがする。

    もっとまずいって思うのは、ジュースの人工甘味料のほうがまずさを感じる。
    しばらく距離置いて飲むと、すぐ違うの分かって飲めなくなってる。

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2024/02/15(木) 14:25:49 

    なんかよく分からないけど、何でいつも喧嘩腰なの?

    味の素に何の罪もないけど、なんか炎上してるのよく見るから、味の素に攻撃性を上げる成分でも入ってるの?って思ってしまう苦笑

    味の素を愛して、よく使ってくれているなら味の素側は御の字なはずなのに、この方のせいで味の素離れする人とかいないのかしら?

    +21

    -2

  • 248. 匿名 2024/02/15(木) 14:25:58 

    >>56
    味の素を舐めてみたら、「何?!この味」と思って使わずにいた。
    でもリュウジの動画を見ていたら、「味」じゃなくて「出汁」なんだと分かった。
    塩味や甘味がないから、味付けの邪魔をしないし、調味料を引き立てる役目。
    炒め物に味の素を使うと水っぽくならずに出汁を足せるから、メッチャいい!!って使ってる。

    +1

    -4

  • 249. 匿名 2024/02/15(木) 14:26:39 

    >>30
    ほんとに。昆布どーたらと言ってくるやつもよけーな一言だ。

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2024/02/15(木) 14:26:40 

    >>5
    私も甲状腺疾患持ちだけど、入院したときも海藻類出てきて聞いたら適度に食べるのは問題ないって言われたよ。

    +63

    -0

  • 251. 匿名 2024/02/15(木) 14:27:09 

    >>42
    昔は化学調味料で食品メーカーが売れないと困るからうま味調味料という名前に変えた。
    アメリカとかでも害になった歴史があるよね。それで外国では味の素(グルタミン酸ナトリウム)は嫌われてて敢えて入ってない食品を選んでるみたい。
    日本は規制や区別しないから入りたい放題って感じかな。

    +28

    -4

  • 252. 匿名 2024/02/15(木) 14:28:57 

    >>1
    義務教育でアル中になるほど酒飲んだらダメも教えるべきだったわね

    +24

    -1

  • 253. 匿名 2024/02/15(木) 14:29:56 

    >>155
    過ぎたるは及ばざるが如し、だと思うんだよね、
    いろんな旨味がもうすでにあるところに味の素入れちゃうと、余計な雑味がでてクドくなっちゃうというか。そういう旨味がたくさんある料理だと、食材に一工夫して食材の臭みを消す(塩をふってしばらくおいて出てきた水分をとるとか)ことのほうが味の素より大事

    味の素はシンプルな料理(チャーハンとか浅漬け)に旨味を足すのが一番美味しいんじゃないかな

    +12

    -0

  • 254. 匿名 2024/02/15(木) 14:33:30 

    私は味の素、ハイミーを
    受けつけなかった。

    カツオ削り節と、あれば塩昆布も
    鍋料理や汁物に入れて、出汁にして
    一緒に食べてる。

    洋風コンソメの顆粒やキューブは
    美味しく食べれるんだけどな。

    +5

    -1

  • 255. 匿名 2024/02/15(木) 14:37:30 

    この人のせいで味の素のイメージが悪くなった

    +12

    -2

  • 256. 匿名 2024/02/15(木) 14:39:15 

    >>250
    私は昆布とひじきだけダメって言われた
    わかめとか他の海藻は別にいいらしい

    +14

    -1

  • 257. 匿名 2024/02/15(木) 14:41:49 

    >>247
    ほんとそれ。
    あんまり気にしてなかったけど味の素使うのは気をつけようと思った。
    外食続きとかコンビニとか続くとイライラして攻撃的になるってのはもう実感済みで、
    人体実験状態のリュウジさんの様子を見ててもそんな感じだし。
    自炊してるのにわざわざ体に悪くする意味ないわ。

    +17

    -2

  • 258. 匿名 2024/02/15(木) 14:49:08 

    >>254
    塩昆布の原料って味の素(グルタミン酸)だよね?
    料理研究家リュウジ氏、味の素めぐり「金があるなら昆布が…」の声に「義務教育の敗北を感じた」

    +3

    -5

  • 259. 匿名 2024/02/15(木) 14:50:42 

    >>258
    昆布はそうだけど味の素はグルタミン酸ナトリウムだよ
    塩素と塩化ナトリウムは別物でしょ?

    +11

    -2

  • 260. 匿名 2024/02/15(木) 14:50:51 

    >>214
    味の素ってナトリウムだから浮腫みの原因になってるのかな?

    +12

    -1

  • 261. 匿名 2024/02/15(木) 14:51:23 

    >>206
    味の素じゃなくて普通に塩胡椒でいいと思うなぁ。
    こういう余計な一振りしてるなら味の素使ってるとバカ舌になるっていわれてもしょうがない気がする。

    +7

    -2

  • 262. 匿名 2024/02/15(木) 14:53:10 

    この人の件で荒れる理由わかったかも

    この人の信者って、リュウジのレシピ自体には非の打ち所がないと思ってるんじゃないの?
    だから批判してくる人(なんなら私はこのレシピは使わないかなー程度の人も)は全員味の素アンチにみえる
    昆布とか使ってもっと丁寧な料理をしたいとかいう人のことを味の素と同じ成分なのにとバカにしてるのよく見るし

    +6

    -3

  • 263. 匿名 2024/02/15(木) 14:57:31 

    >>186
    >>109みたいな意味
    醤油過激派とかうざいでしょ、そんなかんじ

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2024/02/15(木) 15:03:24 

    >>1
    あー
    これ余計な一言つけたせいでまた突っ込まれるパターンだわ
    腹たつのわかるけど「僕は味の素つかいます」を貫くだけでいいと思う

    +17

    -0

  • 265. 匿名 2024/02/15(木) 15:05:06 

    >>156
    グッチ裕三じゃなったのか

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2024/02/15(木) 15:06:44 

    味噌汁は出汁だけじゃ一味足らないなって時に味の素入れてる。両方使って好きな味をつくるよ。カッカしてやり合うの止めてよ。

    +0

    -1

  • 267. 匿名 2024/02/15(木) 15:09:09 

    なんか、最初はリュウジおすすめの味の素ーって買ってたけど、最初は味の素買うとリュウジ信者かって思われるのが嫌でネットで買ってる。
    でも親の反応が悪い(リュウジの味付け濃い)から他の料理研究家に移行したけど、そっちのほうが美味しいわ。。

    +9

    -2

  • 268. 匿名 2024/02/15(木) 15:12:45 

    レシピは別に目新しいわけではないので味の素使いたくない人は他の人の見た方がいいと思う
    山本ゆりさんおすすめ

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2024/02/15(木) 15:12:49 

    味の素入れると格段と料理が美味しくなる
    けど食べたあと舌がピリピリする気がする

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2024/02/15(木) 15:16:05 

    >>5
    >>250
    甲状腺疾患にも色々あるし、私は治療や検査状況によってこの期間は出汁とかも一切ダメって言われたこともあったよ。
    味の素のことはひとまず別として、海藻類や関連商品などを自分がどの程度接種していいのかは各々が担当医にきちんと確認しよう!

    +57

    -0

  • 271. 匿名 2024/02/15(木) 15:19:14 

    >>247
    ホリエモンと一緒だと思う

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2024/02/15(木) 15:20:27 

    >>9
    そういう戦略の人っぽくない?

    +14

    -0

  • 273. 匿名 2024/02/15(木) 15:20:36 

    >>270
    自己レス
    なんか誤字が…
    接種じゃなくて摂取

    +5

    -0

  • 274. 匿名 2024/02/15(木) 15:26:30 

    >>2
    それも含めて儲けの構造なんじゃない?
    この人からしたら毎度あり!だよ。

    +7

    -0

  • 275. 匿名 2024/02/15(木) 15:34:06 

    >>122
    動画みなくても
    Twitterに攻撃子に行ってたら
    インプレッションでリュウジは稼げるよ

    +5

    -0

  • 277. 匿名 2024/02/15(木) 15:41:40 

    >>10
    ガルでも定期的にリュウジの味の素ネタトピ立つね
    それで毎回似たようなやり取りが続く

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2024/02/15(木) 15:59:10 

    >>276
    そういうの不登校だったあの子もやってたなぁ...

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2024/02/15(木) 16:04:03 

    義務教育の敗北ってネットスラングなの?
    にしても失礼すぎる言葉だなぁ
    別に自分が味の素好きならそれでいいじゃんスルーすればさ

    +3

    -0

  • 280. 匿名 2024/02/15(木) 16:06:17 

    >>14
    味の素おばさん風おじさん

    +9

    -0

  • 281. 匿名 2024/02/15(木) 16:10:48 

    >>9
    この人見てると逆に味の素の印象悪くならない?って思う

    +28

    -0

  • 282. 匿名 2024/02/15(木) 16:12:37 

    昆布やかつおで出汁をとると
    後味が良いよね
    化学調味料は最初は美味いが
    後味が悪い

    +4

    -0

  • 283. 匿名 2024/02/15(木) 16:20:49 

    >>233
    カップ麺は空腹の一口目だけ美味しいんだけど、全部食べ終わったら、しばらく食べなくていいやってなる。
    で数年経ってしまう。

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2024/02/15(木) 16:37:56 

    >>1
    安全かどうかは知らないけど
    素材を生かした自然な味のほうが飽きずに本質的に美味しいとは思う
    誤魔化せないし無駄なことはできない

    あとはまあ加工肉とかの発ガン性も話題になってたと思うから、そういう加工したものに対しての嫌悪感とかあるんじゃない?とは思う
    調理しすぎると栄養素的にも劣化するものも多いし、適度な調理が重要っていうか

    +12

    -0

  • 285. 匿名 2024/02/15(木) 16:42:30 

    >>83
    やめな!

    +3

    -2

  • 286. 匿名 2024/02/15(木) 17:04:31 

    >>226
    この料理研究家、多分ゲイだからやたらと女に当たり強いってネットでは言われてるよねw
    まぁ顔の雰囲気からして確かにそっち系っぽい

    +18

    -0

  • 287. 匿名 2024/02/15(木) 17:13:14 

    味の素のステマ?

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2024/02/15(木) 17:13:48 

    >>1
    味の素って結局安全なのか誰かわかりますか?
    味噌汁に入れたらめっちゃ美味しくなるから毎日使いたいけどネットで調べたらどちらの意見もあって使うの躊躇する、、

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2024/02/15(木) 17:35:40 

    >>42
    昔の人についてはよくわからないけど、
    味の素(グルタミン酸ナトリウム)は海外ではよく思われてない。
    だから、例えばカップヌードルは外国に輸出するものには入っていないんだよね。
    日本に流通するものに普通に入ってるものが海外向けには入れてないってものは割とあるから、
    調べてみるといいかも。

    あと、農薬なんかも日本は緩くて日本基準だとはじかれるから日本向けと分けてると思う。
    でも、最近台湾からイチゴなどのフルーツの農薬が基準値超えてて返されてた。
    無農薬のお茶なんかはほとんど海外に輸出されて日本での無農薬のお茶の流通は少ないみたい。

    海外ではそういうの気にする人が多い。
    一方日本は気にすると叩かれがち。

    +42

    -0

  • 290. 匿名 2024/02/15(木) 17:39:44 

    >>1
    味の素の原料 さとうきび でしょ。
    ラム酒もさとうきびが原料じゃなかったっけ?
    それ知ってから私 お菓子作るのにさとうきび使ってる。

    独特の味がするっていう人いるけど さとうきび旨味あるから当たり前だし、パティシエが公開してるレシピ見ても さとうきび使ってる。やっぱり旨味があるし。
    少ない材料で簡単に美味しくできていいけど。

    +3

    -3

  • 291. 匿名 2024/02/15(木) 17:46:21 

    >>185
    甲状腺の摘出手術してから味の素買いに走ったよ。元々昆布好きだったんだけど、チラーヂン飲んでても昆布はあんまり取らない方が良いらしいから。わかめとか海苔は良いって言われても出汁取れないじゃんね。風味は出るけど。

    +6

    -3

  • 292. 匿名 2024/02/15(木) 17:52:07 

    >>22
    2人をとめて…

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2024/02/15(木) 17:54:33 

    >>25
    トンテキに味の素入れるなんて初めて聞いたw
    入れた方が美味しい料理も確かにあるけど、何でも入れるとかもう味覚バグってそう。

    +24

    -0

  • 294. 匿名 2024/02/15(木) 17:55:23 

    昔から白菜の漬物やカブの糠漬けには味の素と七味が必須。
    私がよく見てる料理人さんのユーチューブにも味の素を使うなんて、とか味の素は使わずに作りました、とかのコメントがある。それ別に言わなくてもいいんじゃ…と思いながら見てる。

    +0

    -4

  • 295. 匿名 2024/02/15(木) 17:55:47 

    味の素ダメ教ってカルト教団でしょ?
    リュウジは毎回マジメに相手しててモルモンとかのお家突撃にもマジメにこたえてるんだろうなーって想像してしまう

    +1

    -3

  • 296. 匿名 2024/02/15(木) 17:56:04 

    >>3
    もはや料理界のひろゆき

    +7

    -0

  • 297. 匿名 2024/02/15(木) 18:00:19 

    >>9
    味の素普通に使ってたのになんか使いたくなくなってきた。米に味の素入れるとか言ってた辺りから、なんか変だなと思っちゃって。

    +19

    -4

  • 298. 匿名 2024/02/15(木) 18:13:22 

    アミューズだからね世論誘導に発言してるところもあるでしょう
    かなり裏読みすると現状の味の素は良いんだけど、今後コオロギパウダー=アミノ酸扱いにした時用に馴染ませるためのコメントかなと思わなくもない。
    ただ女性YouTuberとコラボすると鼻伸ばしてるし、そこまで考えてはなさそう

    +3

    -0

  • 299. 匿名 2024/02/15(木) 18:32:22 

    >>3
    よくファンネル飛ばすイメージ

    +9

    -0

  • 300. 匿名 2024/02/15(木) 18:33:21 

    味の素異常に嫌う人もいれば、何でもかんでも味の素かける人もいるよね。

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2024/02/15(木) 18:38:40 

    >>4
    この人なんでここまで味の素にこだわるの?

    +32

    -0

  • 302. 匿名 2024/02/15(木) 18:58:42 

    >>8
    それに調理実習で出汁を取る時は昆布とかつお節を使うわけで…

    +3

    -0

  • 303. 匿名 2024/02/15(木) 19:05:42 

    >>17
    面倒な人って、奴らはとことんからんでくるしといっている自分の事を棚にあげている方ですよね
    そしてからむ癖を自分がもっている自覚がないのもデフォルトですよね

    +4

    -3

  • 304. 匿名 2024/02/15(木) 19:07:14 

    >>24
    酒でむくんでるだけ

    +15

    -0

  • 305. 匿名 2024/02/15(木) 19:12:16 

    匿名掲示板のネット感覚をそのまま、リアルに持ち込んで発言する
    仕事と遊びを区別できない幼稚な大人が増殖していて
    ネトウヨ、ネトサヨがーとかやっている方達と同じレベル、この方も見事な程、幼稚ですね

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2024/02/15(木) 19:12:54 

    >>12
    なんか、「義務教育の敗北」ってこう言う時に使う言葉じゃない気がするんだよね…
    もっと小学校で習うレベルのことをいい年した大人が知らない時とかに使うよね
    こんなとんちみたいな話で使う言葉じゃない気がする
    安全の意味が違うでしょうよ

    +31

    -3

  • 307. 匿名 2024/02/15(木) 19:21:49 

    >>306
    横だけど、わかる
    違和感ある文面だなーって思って味の素の使用云々より気になった

    +8

    -2

  • 308. 匿名 2024/02/15(木) 19:31:00 

    >>11
    明るwwwwww
    レスまで読んで笑った

    +16

    -0

  • 309. 匿名 2024/02/15(木) 19:34:20 

    >>1
    悪いけど笑ったわ

    +0

    -1

  • 310. 匿名 2024/02/15(木) 19:35:30 

    >>306
    キノコの毒とか小学校で教わるけど?

    +2

    -13

  • 311. 匿名 2024/02/15(木) 20:03:58 

    >>7
    なんか意固地になってきてるよね。

    +5

    -0

  • 312. 匿名 2024/02/15(木) 20:07:13 

    その理屈なら虫料理作っていればいいですね
    牛も豚も虫も分解したら同じでしょ?(笑)

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2024/02/15(木) 20:16:41 

    この人のレシピ何回か試してみたけど、どれも同じような味付けだしそもそも味が濃すぎて毎日食べたいとは思えなかった。
    YouTube見てみたらお酒飲みながら作っててビックリ。普段まったく料理しなくてお酒好きな人向けなのかな?
    発言にもなんとなく棘があって性格悪そうですきになれない…

    +5

    -0

  • 314. 匿名 2024/02/15(木) 20:21:06 

    >>11
    出てるよ笑

    +7

    -0

  • 315. 匿名 2024/02/15(木) 20:36:01 

    >>192
    うま味調味料だから。
    化学調味料って言い方がそもそも変なのよ

    +2

    -3

  • 316. 匿名 2024/02/15(木) 20:41:34 

    味の素も酵母エキスもやだ

    +6

    -2

  • 317. 匿名 2024/02/15(木) 20:42:08 

    >>83
    パソコンの画面に向かって、思い切り吹いたわ( ´∀` )

    +2

    -0

  • 318. 匿名 2024/02/15(木) 20:42:20 

    >>25
    より強く旨みを感じる様になるからだよ。
    使いたくなきゃ使わんでもいいんよ。
    まーた使ってるーってもう見なきゃいいのにうるせーのよ

    +4

    -9

  • 319. 匿名 2024/02/15(木) 20:47:50 

    >>313
    フライパンだけで作るパスタ作ったけど、合いませんでした。
    料理って、脂肪分と塩味、たんぱく質が揃えば旨くはなる。
    できれば、カロリー控えめ、低脂質、野菜多め、たんぱく質もしっかりな食事をしたい。
    この風体だから余計男メシ感出したいのかなと裏側の戦略しか感じない。

    +6

    -1

  • 320. 匿名 2024/02/15(木) 20:47:55 

    >>11
    めっちゃ磯の香りしてるでw

    +13

    -0

  • 321. 匿名 2024/02/15(木) 20:49:33 

    >>1
    味の素で這い上がった男は言うことが違うね。
    でもアタイの中で味の素のカリスマはアル中カラカラ

    +6

    -0

  • 322. 匿名 2024/02/15(木) 20:51:05 

    なんかもうお互いにあー言えばこうみたいな罵り
    合戦じゃない?私は味噌汁作るなら断然昆布や煮干しで出汁をとる派だししかし、おそばの汁なんかは麺つゆの方が濃くて気軽で美味いと思う。昨年の
    大晦日は出汁をとって蕎麦の汁自分で作ってみた
    けど薄くて美味しくなくてもう凝りたよ。
    正直、その日の体調とか気分によって良い時悪い時もあるね。

    +4

    -0

  • 323. 匿名 2024/02/15(木) 20:57:10 

    前からぼんやり思ってたんだけど、味の素って社名じゃないの?
    具体的にどの商品を推してるんだ?

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2024/02/15(木) 20:57:37 

    >>24
    ほうれい線はずっと気になってる
    若い頃からあるよね

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2024/02/15(木) 21:00:47 

    メーカーにとっちゃ最高の演者なんだよね
    味の素って大きなメーカーがついてるからこれからもずっと安泰だよこの人は

    +2

    -1

  • 326. 匿名 2024/02/15(木) 21:04:32 

    インドネシアで訴訟になりかけた?時、不謹慎だがちょっと笑った

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2024/02/15(木) 21:05:54 

    >>310
    マタギかなにかですか?

    +3

    -0

  • 328. 匿名 2024/02/15(木) 21:06:19 

    >>325
    でも味の素は別のインフルエンサー起用してるよね

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2024/02/15(木) 21:29:33 

    >>310
    なんか、こういうレスの方が、「義務教育の敗北」感ある…

    +9

    -0

  • 330. 匿名 2024/02/15(木) 21:37:03 

    >>1
    結論は安全と出てるのだからもう無視していいと思う。

    +2

    -5

  • 331. 匿名 2024/02/15(木) 21:45:06 

    >>110
    え?味の素と契約してるんじゃないの?違うなら本当に味の素好きなんだと少し味方変わってくる。

    +6

    -1

  • 332. 匿名 2024/02/15(木) 21:53:36 

    >>2
    こういうあたおかは無視してたら勝利したと思い込んで
    調子乗ってフォロワーにも絡み出したりするんよ
    肩パンされてる人に無視しなよって関係ない人が言うのも余計なお世話なんじゃないかな
    どうやり返すのかはその人がその人の責任でやりたいようにやればええのよ

    +3

    -3

  • 333. 匿名 2024/02/15(木) 21:56:23 

    >>332
    なら表でやらす裏でやってくれ
    こうやって目に触れる事になっていい迷惑

    +4

    -0

  • 334. 匿名 2024/02/15(木) 21:56:48 

    味の素の会社の社長そろそろ出てきて欲しい。こんだけ味の素批判されてんだから。

    +3

    -2

  • 335. 匿名 2024/02/15(木) 21:57:12 

    >>62
    それだけ、自然な物でも危険なものあるよ?だから自然な物だからってだけで安全!安心って言い続ける人は…本当にもう💢って意味で引き合いに出したのかと。

    確かに昆布とトリカブト引き合いにだすのはアレだけど。ただ実例として幼稚園に超ナチュラリストママがいて味の素なんて毒やゴミ食べてるのと一緒!肌に塗るのもハーブや天然オイル!ってアトピーの息子にティートゥリー混ぜたオリジナルオイルや幹部に塩塗りたくったり海水かけたり色々してたけどみるみる悪化して掻きまくって出た分泌液?で顔や関節がガビガビで血だらけ…みたいになったのよ。みかねた先生がご主人を説得してすぐ皮膚科に連れて行って、ちゃんと処方された薬塗ってアレルギー薬も飲んで治療して、今は昔と比べられないぐらい綺麗に治ってる。
    天然素材なんて荒削りなんだから、アレルギー反応起こしやすいのに…って医者に絶句されたそう。
    なんでも好きに食べたり飲んだりしたら良いけど、周り巻き込むのは賛同できない。

    +7

    -3

  • 336. 匿名 2024/02/15(木) 22:03:43 

    >>106
    じゃあ海に浮かんでるのはぜんぶ「具」ってコト…?!

    +1

    -2

  • 337. 匿名 2024/02/15(木) 22:06:21 

    >>1
    味の素アンチに何言っても無駄やからもうほっとき

    +2

    -4

  • 338. 匿名 2024/02/15(木) 22:17:46 

    全然否定派じゃないんだけど味の素って本当に美味しくなる?騙されたと思って買って損はない?買ってみようかなー

    +0

    -2

  • 339. 匿名 2024/02/15(木) 22:23:27 

    >>110
    案件の一種かなって見てた

    +11

    -0

  • 340. 匿名 2024/02/15(木) 22:25:38 

    >>53
    ツイートにそこまで噛み付く?

    +5

    -3

  • 341. 匿名 2024/02/15(木) 22:47:35 

    >>329
    私も教わったけど何が敗北なの?

    +2

    -7

  • 342. 匿名 2024/02/15(木) 22:52:50 

    >>297
    まぁ、なんでもかんでも味の素使うあたりリュウジ本人料理そこまで上手じゃないんだろうなって感じ
    料理上手は味の素なんてめったに使わないし

    +10

    -1

  • 343. 匿名 2024/02/15(木) 23:09:49 

    >>66
    昆布を毎日食べるのがダメ?昆布だしの味噌汁を毎日飲むのは問題ないのかな?

    +2

    -0

  • 344. 匿名 2024/02/15(木) 23:12:36 

    >>91
    一年以上も前のことをさも最近起きたことかのようにツイートしてたよね。
    妻云々も肝心なこと(自分にとって都合の悪いこと)は伏せて発信する人なんだと思ったら印象悪くなったので、あれ以来この人のチャンネル見るのやめた。

    お酒のくだりは興味無いからとばしてたけど、参考になるレシピは結構あったからよく見てたんだけどなんか白けたw

    +13

    -0

  • 345. 匿名 2024/02/15(木) 23:16:31 

    昆布で出汁取るに越した事ないけど
    市販の白出汁はかなりの塩分量だからあれの代わりに味の素はありかな

    +0

    -1

  • 346. 匿名 2024/02/15(木) 23:24:33 

    味の素は純粋なグルタミン酸ナトリウムだから結局ナトリウム過多になりそうよ
    昆布の方が明らかにカリウムやマグネシウムとかミネラルが豊富でしょうね

    +5

    -0

  • 347. 匿名 2024/02/15(木) 23:28:50 

    味の素信者の彼の言動を、正直、もう少々苦々しくさえ思ってるんじゃ無い?味の素側
    「何にせよ、乱暴な物言いと暴言は止めてくれ!」ってさw

    宣伝効果として広めてくれるのは良いけど、味の素は否定派を非難したい訳じゃ無いし
    静かに冷静に「自然由来の旨味調味料ですよ、何ら害はありません」と、言いたいだけなのにと涙目。

    このままでは勘違いした世間が、味の素の広報担当が否定派をバカだ何だと煽ってるみたいに
    思われるのだけは「いや、マジで勘弁してくれ!」って、思ってそう……
    それくらい、この人と味の素否定派のしょーもない口ゲンカが、何度も話題に上がるよね
    双方しつこ過ぎて驚くわ

    +5

    -0

  • 348. 匿名 2024/02/15(木) 23:34:21 

    外食したら必ず入っている。
    できあいの食べ物には必ず入っている。

    体に悪い

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2024/02/15(木) 23:36:57 

    >>8
    高価格も貧乏から見たら毒といえば毒

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2024/02/15(木) 23:37:10 

    >>68
    家の母も毒だからあんまりかけちゃダメって言ってたな。常にあったし、お付け物にはかけてたけど。

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2024/02/16(金) 00:18:36 

    この人は味の素で人体錬成されたんかな?

    +3

    -0

  • 352. 匿名 2024/02/16(金) 00:23:22 

    >>11
    なんでだろ〜

    +2

    -1

  • 353. 匿名 2024/02/16(金) 00:33:26 

    時間と金と体力があれば昆布一択だよ
    だけどないときに味の素あると助かるのも事実

    +6

    -0

  • 354. 匿名 2024/02/16(金) 00:42:39 

    反味の素の人、他にも色々共通してそうな気配がする

    +2

    -3

  • 355. 匿名 2024/02/16(金) 01:06:39 

    >>14
    37歳でおにいさん自称するのはキツイよね

    +8

    -0

  • 356. 匿名 2024/02/16(金) 01:23:35 

    リュウジさんのレシピ、手軽で美味しいから好きだし新作楽しみなんだけどインプレ稼ぎの炎上ビジネスは残念に思う。一言居士なんだろうな。

    +1

    -1

  • 357. 匿名 2024/02/16(金) 01:28:35 

    >>1
    えっ?毒と比べたら駄目やん
    そこは普通に昔から使ってる昆布とか鰹節とかと比べんとね?

    そうじゃないと味の素が毒と等々だと聞こえてしまうよ

    +10

    -0

  • 358. 匿名 2024/02/16(金) 01:37:16 

    >>42
    味の素とマーガリンは、親でも殺されたんか?って位目の敵にされがちだよね。

    +17

    -9

  • 359. 匿名 2024/02/16(金) 01:41:10 

    >>38
    ネット民はヴィーガン叩きも激しいし、自然派志向と敵対してみせたらXでウケるって計算したんだろうなあ。前にあった港区女子に奢らされた飲み会の件は女叩きだろうし。

    +9

    -0

  • 360. 匿名 2024/02/16(金) 01:57:54 

    >>148そうか、それで味の素はサトウキビから出来ていますってCMがあったのね。
    製造の仕組みがわからなかった。

    +2

    -1

  • 361. 匿名 2024/02/16(金) 02:12:22 

    味の素、遺伝子組み換えされたサトウキビが原料って噂あるよね。なんにせよ白砂糖が体に悪いように精製されたものだから、ミネラルやら栄養欠乏してるよ

    +5

    -1

  • 362. 匿名 2024/02/16(金) 02:13:27 

    リュウジのレシピを有り難がってる人は、料理下手か味音痴だろうしそら味の素も気にしないよね

    +7

    -1

  • 363. 匿名 2024/02/16(金) 02:15:15 

    >>353
    化学調味料使ってない、天然の粉末出汁もあるよ
    これとか簡単で美味しいよ
    料理研究家リュウジ氏、味の素めぐり「金があるなら昆布が…」の声に「義務教育の敗北を感じた」

    +1

    -3

  • 364. 匿名 2024/02/16(金) 02:16:50 

    味の素とかの化学調味料使ってると、体がストレス受けるから糖質を異常に欲する
    だから酒で浮腫んでるのね

    +5

    -1

  • 365. 匿名 2024/02/16(金) 02:42:06 

    >>1
    またこの人( ´・ω・`)
    すっかり人気者だね

    +0

    -2

  • 366. 匿名 2024/02/16(金) 02:45:26 

    >>343
    「橋本病の患者は、昆布を過剰に摂取すると、昆布に含まれるヨードが甲状腺に取り込まれ、甲状腺の分泌を抑制してしまうため、昆布の摂り過ぎに注意してください。 特に昆布茶や根昆布を毎日摂取しているという方は控えましょう。」と書いてあった

    橋本病=甲状腺機能低下症
    味の素はヨード入ってないから大丈夫

    +8

    -1

  • 367. 匿名 2024/02/16(金) 02:47:19 

    私は昆布(お金ないから端っこの安物)でダシとるけど ほんの少し味の素を足しちゃう

    +0

    -1

  • 368. 匿名 2024/02/16(金) 02:51:38 

    化粧品でも「石油由来成分は一切ダメ」「天然由来ならアレルギーは起きない」とかまったく化学が解ってない人が 味の素ダメダメ言うよね

    そもそも石油は天然の資源だし 石油からできたワセリンはどの化粧品よりアレルギーを起こしにくいし 天然由来でもアレルギー起きまくる

    +1

    -5

  • 369. 匿名 2024/02/16(金) 03:22:18 

    >>368
    自然のものはある意味反応がすぐ出て分かりやすい。石油精製品はすぐ反応が出ずつまり排出されにくく、体に蓄積するから怖いんだよ

    +3

    -0

  • 370. 匿名 2024/02/16(金) 03:24:12 

    日本で無添加バカにされるのって、企業の工作員が多いから?それともリュウジみたいに食品添加物で腸内環境悪くなって、馬鹿舌で攻撃的なってるから?

    +7

    -0

  • 371. 匿名 2024/02/16(金) 03:33:54 

    >>301
    CMに出たい

    +4

    -0

  • 372. 匿名 2024/02/16(金) 05:11:19 

    >>64
    …え、リュウジ知らないの?

    知らないのはまあ仕方ないとして、ドヤ顔で言う事じゃないよ
    恥ずかしいから黙ってなよ

    ちなみにこの人の2024年のおせちは三万円で販売して4000個売れたよ
    あなたに心配される様な人では絶対無い、むしろお前が何様?

    +2

    -10

  • 373. 匿名 2024/02/16(金) 05:20:42 

    >>233
    わかる〜健康とかじゃなくて味
    鍋の素、冷食、レトルト系もだよね
    多少高かったり1種類だったりしても良いから置いててほしい

    +0

    -0

  • 374. 匿名 2024/02/16(金) 05:31:51 

    悪口とか汚いものに注目しないで、
    楽しいこととか明るいものに注目しつづけると
    人生違ってくるよ

    +2

    -0

  • 375. 匿名 2024/02/16(金) 05:32:24 

    >>42
    >そもそも味の素って何?何で昔の人は食べたらダメって言ってるの?


    横ですが、食べたらダメって言ってるもっと昔の人は「味の素食べると頭が良くなる」って言ってました。(子どもの頃よく聞いた)
    一家にひと瓶あったと思うし、何なら金色の缶に入った1キロ位の贈答用の物もありました。
    似たようなものでハイミー?とかもあったし。

    +5

    -1

  • 376. 匿名 2024/02/16(金) 05:38:53 

    >>145
    うまい!!

    +2

    -0

  • 377. 匿名 2024/02/16(金) 06:11:56 

    >>25
    一振りでよくない?って場面で3とか6とか振るよね
    リユウジ自体は好きだけど濃い味だなーと思う
    真似して作るときはアレンジしてる、アイディアをもらうために動画みてる

    +3

    -1

  • 378. 匿名 2024/02/16(金) 06:24:37 

    >>3
    いつも一言多いなぁって思う。
    黙ってられないタイプなのかな。

    +6

    -0

  • 379. 匿名 2024/02/16(金) 06:45:48 

    >>1
    めんどくさいなもう味の素使いたいなら使う使いたくないなら使わないでいいじゃん別に

    +3

    -0

  • 380. 匿名 2024/02/16(金) 06:46:12 

    >>212
    これを読んでも別にリュウジが悪いとは思わなかったかな
    友達が勝手に港区女子呼んだのは本当ぽいし。
    女子の10以上歳上の男性が自分と飲めるんだから払うのが当然だろ、という主張はちょっといただけないと思った。もちろん呼んだなら払うべきだけど、リュウジは呼んでないんだし。
    結論、女子の分は無断で呼んだ経営者が払えばよかったじゃん?という感想でした

    +0

    -10

  • 381. 匿名 2024/02/16(金) 06:57:26 

    >>5
    入ってないと思うよ。
    ヨウ素が入ってる表見ると、海藻でも昆布がダントツで他はそうでもないんだよね。
    自分で作るときは昆布だしは作らないけど、元から入ってるものや外食は食べてしまってる…
    イソジンは使わない

    +4

    -0

  • 382. 匿名 2024/02/16(金) 07:03:47 

    >>251
    アメリカは知らんけど、先進国じゃない国では人気だよ

    +1

    -4

  • 383. 匿名 2024/02/16(金) 07:06:28 

    >>291
    鶏ガラスープの素やコンソメもダメなの?
    うちはよく使ってるよ

    +0

    -2

  • 384. 匿名 2024/02/16(金) 07:08:31 

    >>64
    りゅうじのレシピは普通の家庭向きだよ

    +0

    -3

  • 385. 匿名 2024/02/16(金) 07:37:45 

    >>162
    最初から毒がない物と毒がある物じゃ比較対象にならんよな。例え話が下手過ぎるってだけの話。

    +4

    -0

  • 386. 匿名 2024/02/16(金) 07:46:56 

    >>289
    海外では「NO MSG」でないと売れないんだよね。
    グルタミン酸ナトリウム(Mono Sodium Glutamate)

    +6

    -1

  • 387. 匿名 2024/02/16(金) 07:51:56 

    >>251
    外食でめちゃ喉乾く時あるから、こういう調味料使ってる時かなと思っていたわ。たまにならいいけどいつも使う気になれなかったけどどうだろう?あと普通に無添加だしみたいなやつとかのが好き

    +9

    -0

  • 388. 匿名 2024/02/16(金) 07:52:47 

    >>291
    かつおだしにしたら?

    +3

    -0

  • 389. 匿名 2024/02/16(金) 07:53:06 

    >>291
    煮干しもいいよ!

    +2

    -0

  • 390. 匿名 2024/02/16(金) 08:13:18 

    味の素にリュウジのページあるよね
    あと東大教授が味の素は危なくないと解説してたw
    味の素に研究費出してもらう代わりに、言ってるんだろうなw 研究や論文は利権のため捏造だらけ。

    +3

    -1

  • 391. 匿名 2024/02/16(金) 08:14:23 

    味の素、そこそこ値段するよね それなら天日塩買った方が美味しいしそれだけで味がランクアップする

    +5

    -0

  • 392. 匿名 2024/02/16(金) 08:17:07 

    >>359
    前の方で「おきにいりの経営者が気に入らない女と結婚したからパパ活という嘘を仕立て上げたのでは?」って言われてて笑った

    +6

    -0

  • 393. 匿名 2024/02/16(金) 08:22:22 

    >>372
    うわーこんな商売にハマる人まだいたんだ
    庶民派コスパ狙いでブランディングしといて「高くなってごめんなさい…!でもコスパ重視の自分がこだわったのでこの値段以上の価値はあるんです!」というやつ
    で、おせちなんてふだん買わない層作らない層がファンだから相場がわからず買う
    半額で近所のお気に入りのレストランでおせちが買えるとも知らずに

    篠原涼子の鳥羽シェフも同じやり方で相場の何倍もするマヨネーズ売りつけてたわ

    +6

    -2

  • 394. 匿名 2024/02/16(金) 08:25:56 

    >>380
    なにを読んだらそうなるの?
    経営者が全て元から払ってるんだよ
    でもリュウジは女にも割り勘させろと怒ってんの
    結婚考える彼女に奢るなんて裕福な人からしたら痛くないんだわ

    +10

    -0

  • 395. 匿名 2024/02/16(金) 08:42:35 

    >>18
    激推しされて買ってみたわ

    +0

    -5

  • 396. 匿名 2024/02/16(金) 08:49:01 

    アル中カラカラくらい使ってから言え

    +2

    -0

  • 397. 匿名 2024/02/16(金) 09:02:49 

    >>1
    本当に安全だったら外国でNO MSGをわざわざ掲げないと思うんだよね。安全で美味しいなら味の素使ってないアピールしなくていいはずでしょ?でも外国では味の素使ってないよって表示することで買う人がいるわけ。
    日本人は味の素で舌がバカになってると思うよ。
    それがないと物足りないと思ってしまうのは中毒なんだと思う。全部無添加にしろとは言わないけど、減らせるなら減らしていく方が体のためだと思うな。
    ま、味の素信者はそんなこと信じないだろうから、お好きにどうぞですけどね。

    +10

    -1

  • 398. 匿名 2024/02/16(金) 09:12:36 

    >>336
    夏場は水着着た具が増えますな

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2024/02/16(金) 09:24:32 

    添加物って心身不安定にさせるよ

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2024/02/16(金) 09:42:26 

    逆に何が何でも味の素を入れたい理由が知りたい

    +4

    -0

  • 401. 匿名 2024/02/16(金) 09:44:37 

    >>358
    最近はマーガリンもちゃんと再評価されてるのに
    いちいちこういうの言わなくていいのにって言う人もいるけど
    しつこいほど言い続けないと事実として語られてしまう危険性ってあるんだよね
    一度広まった認識を正すのって大変なことなんだよ

    +2

    -9

  • 402. 匿名 2024/02/16(金) 09:44:52 

    >>291
    茅乃舎のだしパックとか袋切って入れたり

    +0

    -1

  • 403. 匿名 2024/02/16(金) 09:58:34 

    >>187
    横だけど経営者の妻は暴露した女の子の友達だったと思う
    しかもパパ活女子みたいな扱いされてたけど暴露した子ガチ裕福な子だったよ(馬主の家の子で優勝したときのメダル載せてた)

    +7

    -1

  • 404. 匿名 2024/02/16(金) 10:06:38 

    >>377
    公式見たけど、チャーハン2人分で8〜10振りもいるんだってさ
    早く消費してもらいたいからちまちま使ってもらっちゃ困るんだろうね

    +7

    -0

  • 405. 匿名 2024/02/16(金) 10:09:20 

    >>32
    9月入学に変わったら早生まれが6,7,8月に変わるよ?

    +0

    -0

  • 406. 匿名 2024/02/16(金) 10:20:58 

    >>3
    なんかさ、味の素を過度に忌避するのもアレなんだけど、味の素を使う事こそが正しい、使わないのは間違いみたいな論調をしてる(になってきてる)のはどうかな、と思う。

    +16

    -0

  • 407. 匿名 2024/02/16(金) 10:38:21 

    >>115
    特に中華料理は味の素をよく使う
    アメリカではうま味調味料=MSGアレルギーの人が一定数居て、中華料理店の前にNO MSG=うちでは使用してませんよと看板が出ている
    中華料理はアメリカでは持ち帰り料理の定番
    ちなみち義理の姉がMSGアレルギーで、救急車で運ばれた事もある

    +8

    -0

  • 408. 匿名 2024/02/16(金) 10:43:25 

    >>11
    出てるよ

    +2

    -0

  • 409. 匿名 2024/02/16(金) 10:54:16 

    >>1
    自分で「おにいさん」って名乗ってるのがなんかちょっと嫌だなw

    +13

    -0

  • 410. 匿名 2024/02/16(金) 11:03:23 

    >>66
    ないよw

    +1

    -1

  • 411. 匿名 2024/02/16(金) 11:05:53 

    >>1
    リュウジは何故か味の素派
    なんかあるん

    +4

    -0

  • 412. 匿名 2024/02/16(金) 11:14:12 

    >>250
    私はアイソトープ治療前だけ取らないでと言われたけど治療後は一般的な量なら大丈夫って言われた
    治療前はパッケージの裏みてお菓子にかかった昆布出汁みたいなのもだめだった

    +0

    -0

  • 413. 匿名 2024/02/16(金) 11:21:22 

    >>368
    ワセリン、ノリを顔に貼り付けてるみたいで苦手だわ

    +1

    -0

  • 414. 匿名 2024/02/16(金) 11:23:07 

    小学生レベルの屁理屈を言って何が「義務教育の敗北」だよwwwwwwwwwwwwwww
    味の素もこんな人に擁護されて迷惑してると思う

    +11

    -1

  • 415. 匿名 2024/02/16(金) 11:33:53 

    昆布とかつおぶしで取った出汁が美味しいのは当たり前なんだけど、化学調味料と同じに感じる味覚が問題
    マーガリンよりバターの方がずっと美味しいのは当たり前なんだけど、違いが分からないバカ舌が問題

    +6

    -0

  • 416. 匿名 2024/02/16(金) 11:35:26 

    味の素やマーガリンは貧乏な人が仕方なく使ってると思ってる

    +2

    -1

  • 417. 匿名 2024/02/16(金) 12:01:01 

    >>250
    私も橋本病だけど、普通にひじきもわかめも食べる。
    お正月も海苔食べまくったけど、検査数値に特に変化なかったよ。

    +1

    -0

  • 418. 匿名 2024/02/16(金) 12:03:51 

    >>74
    自然のものだとしても、汚染された海の昆布やわかめなら食べるくらいなら、さとうきび由来の国産味の素の方が安全そう。

    +0

    -4

  • 419. 匿名 2024/02/16(金) 12:06:03 

    >>401
    世の中馬鹿な人の方が多いって事よね。
    糖尿病とかもそうじゃん。いまだに不摂生だの贅沢病だの信じてるバカがいる。

    +2

    -3

  • 420. 匿名 2024/02/16(金) 12:36:50 

    >>393
    広末涼子ね

    +0

    -0

  • 421. 匿名 2024/02/16(金) 12:37:39 

    >>91
    うわードン引き
    いろいろと拗らせすぎでしょ…
    しかも一人だけアラフォー(他のメンバーはリュウジより年下。女の子たちは20代前半)でそれってね…

    +10

    -0

  • 422. 匿名 2024/02/16(金) 12:43:03 

    >>409
    おっさんだよねぇ

    +7

    -0

  • 423. 匿名 2024/02/16(金) 12:45:29 

    >>214
    この人のレシピ見たことあるけど、材料(というか調味料の量)見ただけで濃そうなのがわかるレベルだった。これをおいしいと言ってる人たちも酒飲みなのかな?

    +3

    -0

  • 424. 匿名 2024/02/16(金) 12:52:00 

    味の素ってさとうきびなんだよね?
    否定する人は何が悪いって言いたいの?

    +0

    -4

  • 425. 匿名 2024/02/16(金) 12:59:14 

    料理見てても味の素ばっかで見るのやめた

    +3

    -0

  • 426. 匿名 2024/02/16(金) 13:01:40 

    味の素は外食ぐらいが丁度いいよ
    家庭料理も味の素いれちゃうと味覚が鈍感になる

    +4

    -0

  • 427. 匿名 2024/02/16(金) 13:14:09 

    >>1
    私の祖母は味の素信者だったよ。アミノ酸だから頭にいい!って言ってた。
    祖父母は小卒の工場勤めだったけどその子供達医者だよ。ほんとの話。

    +1

    -7

  • 428. 匿名 2024/02/16(金) 13:55:52 

    >>424
    そのサトウキビが遺伝子組み換えって話なので、
    とりあえず納豆とかでも遺伝子組み換えを気にする人は食べないんじゃないかな。
    食べたら不調になる人もいるし(中華料理症候群)
    動物実験でも良くない結果が出たりしてるから。

    あと、今は多分ほとんどのものに入っていてどっちにしても避け切れない。
    昔も使ってたとは言え今ほどじゃない気がする。今は梅干しやお醤油にまで入ってたりするよね。
    入ってないものを見つける方が難しいかも。
    こんなに毎日MSG(味の素)を食べ続けてどうなるかは分かっていないから
    その辺を考えて控えるようにしてると思う。今は症状が出なくて平気な人も。
    将来的にどういう影響があるかわからないものをあまり積極的に食べたくない人はいる。
    いわば、今みんなで毎日のように食べ続けて検証してる感じなのかな。
    長期的に食べてみて、長い目で見たら良いものなのか良くないものなのか?

    ちなみに、遺伝子組み換えと言えばぶどう糖果糖液糖も
    同じ理由で避けている人はいます。

    +8

    -0

  • 429. 匿名 2024/02/16(金) 14:06:50 

    リュウジのニラ玉だけ参考にしてる。すごい売れっ子なんだから歯並び直せば良いのに

    +2

    -0

  • 430. 匿名 2024/02/16(金) 14:28:09 

    >>306
    意味不明だよね
    義務教育で何??って

    +5

    -0

  • 431. 匿名 2024/02/16(金) 16:05:26 

    >>352
    テツトモ知らない人多そうねw
    私はあなたのレスに1票!!w

    +2

    -0

  • 432. 匿名 2024/02/16(金) 17:15:01 

    >>7
    そりゃあ、頭の悪い猿がしつこく群がってきたら苛つくでしょ。

    したくもない調教だって、しなきゃウザくてしょうがない。

    +0

    -2

  • 433. 匿名 2024/02/16(金) 22:03:15 

    >>38
    ひろゆきやたぬかな系だよね。

    結構アレな主張を織り混ぜ、そして信者層も頭が弱いっていうのも被ってる。

    +4

    -0

  • 434. 匿名 2024/02/17(土) 12:32:26 

    >>394
    ごめん、逆に貼ってもらったまとめしか読んでないから婚約者云々は知らない情報だわ
    まとめ読む限りでは支払いの際に女性負担ゼロで男性人で割り勘。後から来た1杯しか読んでない友人も同額の数万負担と言われて納得できなかったと主張してる
    女性の主張は引くほどリュウジが暴言吐いてたから録画した。支払いについては割り勘するなら最初から言えという主張だけに見えるけど…
    あなたのコメントでは結局経営者が全負担したってことなんだね?まとめサイトの情報だけじゃないんだね。ごめんね

    +0

    -1

  • 435. 匿名 2024/02/18(日) 00:00:58 

    >>419
    こういうことを言ってる奴が一番馬鹿なのが救いようがない

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2024/02/18(日) 00:03:00 

    >>1
    自然だから云々はどうでもいいけど味の素使うより昆布使った方が美味しい
    出汁とかもそう
    味の素はあくまで時短や楽をするための物でしかない

    +3

    -0

  • 437. 匿名 2024/02/18(日) 00:15:01 

    美味しんぼという五流漫画家の落書き糞漫画の中でほざいていたセリフだったよね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。