ガールズちゃんねる

料理研究家リュウジさん「味の素」の代わり求めるの声に「僕は材料が無かったらスーパーで買う」

374コメント2024/01/16(火) 12:49

  • 1. 匿名 2024/01/14(日) 13:15:07 

    料理研究家リュウジさん「味の素」の代わり求めるの声に「僕は材料が無かったらスーパーで買う」 - 芸能 : 日刊スポーツ
    料理研究家リュウジさん「味の素」の代わり求めるの声に「僕は材料が無かったらスーパーで買う」 - 芸能 : 日刊スポーツwww.nikkansports.com

    料理研究家リュウジさん(37)が13日、X(旧ツイッター)を更新。「究極の塩むすび」の作り方を公開した。



    この投稿にユーザーから「うちには味の素とか置いてないんですが、代わりになるものありますか?」との声があり、リュウジさんは「僕は材料が無かったらスーパーとかで買うんですけど、普段どうやってお米とか手に入れてますか?」と応じた。

    +777

    -45

  • 2. 匿名 2024/01/14(日) 13:15:35 

    味の素なくても困ったことない

    +963

    -27

  • 3. 匿名 2024/01/14(日) 13:15:50 

    そりゃそうだよね

    +837

    -1

  • 4. 匿名 2024/01/14(日) 13:15:59 

    うちは米農家なので田んぼで作って食べてます。

    +285

    -31

  • 5. 匿名 2024/01/14(日) 13:16:10 

    ハイミー

    +163

    -4

  • 6. 匿名 2024/01/14(日) 13:16:33 

    代用したがる人は料理下手
    いいからレシピ通り作れ

    +1138

    -44

  • 7. 匿名 2024/01/14(日) 13:16:33 

    無添加じゃないおにぎりはちょっと…

    +26

    -89

  • 8. 匿名 2024/01/14(日) 13:16:39 

    ずっと味の素引きずってる?

    +247

    -10

  • 9. 匿名 2024/01/14(日) 13:16:45 

    この人のトピよく立つね

    +88

    -1

  • 10. 匿名 2024/01/14(日) 13:16:54 

    山本ゆりさんとかも代用は?代用は?って聞かれてウザいと思う。

    +602

    -4

  • 11. 匿名 2024/01/14(日) 13:16:59 

    こういう思考力ZEROみたいなリプ、無関係のわたしでもちょっとイラっとする

    +478

    -10

  • 12. 匿名 2024/01/14(日) 13:17:00 

    「味の素で炊いたおにぎり美味しいよ」ってツイートに対して
    「味の素の代わり教えて」は単純に質問者の頭がおかしいだけ

    +1102

    -9

  • 13. 匿名 2024/01/14(日) 13:17:01 

    この人は味の素使う人なのになんで未だにこんなこと言う人がいるんだろ
    これで作るってレシピ出してんだから作りたいならこれで作ればいい、なかったら買え
    当たり前のことだよ

    +443

    -5

  • 14. 匿名 2024/01/14(日) 13:17:01 

    味の素アンチはなんでこの人のSNS見てるんだろう
    本人と支持層を何とかしなきゃ!と思ってるのかな

    +347

    -7

  • 15. 匿名 2024/01/14(日) 13:17:09 

    スーパーで買うのは当たり前すぎる

    +125

    -1

  • 16. 匿名 2024/01/14(日) 13:17:13 

    まぁそりゃそのくらい買えよとは思っちゃうよね🥹

    +288

    -0

  • 17. 匿名 2024/01/14(日) 13:17:14 

    この人の動画見たけどお酒飲みながら料理したり氷を雑に入れたりなんか好きになれない。

    料理は美味しかった。

    +23

    -48

  • 18. 匿名 2024/01/14(日) 13:17:17 

    味の素を入れても味の変化を感じない

    +9

    -43

  • 19. 匿名 2024/01/14(日) 13:17:28 

    味の素を使いたくない場合はどうすればいいか聞いたのでは?
    買うことはできるでしょ

    +12

    -122

  • 20. 匿名 2024/01/14(日) 13:17:37 

    >>5
    あははは

    +18

    -1

  • 21. 匿名 2024/01/14(日) 13:17:40 

    味の素使いたくないから代用品は何かを聞きたかったんじゃない?

    +20

    -99

  • 22. 匿名 2024/01/14(日) 13:17:42 

    >>6
    ほんとそう
    なんのためにレシピ見てるん?って思う

    +400

    -4

  • 23. 匿名 2024/01/14(日) 13:17:46 

    あじ塩でやれ

    +19

    -1

  • 24. 匿名 2024/01/14(日) 13:18:00 

    >>9
    強烈なアンチが居座って、延々と悪口言ってる・・・

    +12

    -10

  • 25. 匿名 2024/01/14(日) 13:18:03 

    味の素、何故か入れると気持ち悪くなる

    +60

    -33

  • 26. 匿名 2024/01/14(日) 13:18:05 

    >>1
    味の素なくて買い物にも行けないっていうなら普通に味の素入れずに米炊けばいいだけなんよな

    +376

    -2

  • 27. 匿名 2024/01/14(日) 13:18:15 

    ひろゆき目指してるんだろうか

    +3

    -17

  • 28. 匿名 2024/01/14(日) 13:18:25 

    この人の料理は味の素ありきみたいなところがあるんだから、味の素を使いたくないなら他の人のを見ればいいと思う。

    +284

    -2

  • 29. 匿名 2024/01/14(日) 13:18:52 

    >>2
    入れたことない。

    +112

    -5

  • 30. 匿名 2024/01/14(日) 13:18:58 

    >>21
    いれずに米炊けばいいだけでは

    +115

    -0

  • 31. 匿名 2024/01/14(日) 13:19:11 

    >>1
    質問が馬鹿すぎて笑えるよねww

    子供かよ

    +286

    -12

  • 32. 匿名 2024/01/14(日) 13:19:17 

    >>1
    そりゃそうだ。レア食材ならわかるけど味の素くらい買え。

    +223

    -8

  • 33. 匿名 2024/01/14(日) 13:19:22 

    材料ないなら買うか家にあるもので作れる別のレシピ探せよって感じだよね
    これに限らずレシピ系のリプ欄とかQ&Aとか結構ひどい

    +85

    -2

  • 34. 匿名 2024/01/14(日) 13:19:45 

    更年期障害か?ってくらい、しょうもない事で直ぐ喧嘩売るようになったよな。このキッチンドリンカーYouTuber

    +19

    -43

  • 35. 匿名 2024/01/14(日) 13:19:53 

    >>2
    ほんとそれ
    べつに味の素アンチとかではなく、顆粒出汁とかに入ってるからわざわざ追って単体で入れる必要がないだけ
    でもこの人の信者って使わない人異常に叩いてきて嫌だわ

    +115

    -78

  • 36. 匿名 2024/01/14(日) 13:19:57 

    りゅうじも嫌味な返しするね

    +15

    -30

  • 37. 匿名 2024/01/14(日) 13:20:08 

    代用っていうのは、そこそこ料理出来るようになった人が初めて言うことだと思う

    +120

    -0

  • 38. 匿名 2024/01/14(日) 13:20:15 

    >>8
    キッチンに味の素らしき容器が沢山あって驚いた
    どんだけ味の素推してるんだろう

    +59

    -4

  • 39. 匿名 2024/01/14(日) 13:20:28 

    遠回しな味の素批判ってことかな

    +6

    -1

  • 40. 匿名 2024/01/14(日) 13:20:28 

    >>6
    これだよねー
    うちの母もテレビとかでやってるレシピめっちゃ試したがるのに足りない材料あっても気にしないから別ものが出来上がる
    もちろん美味しくない

    +230

    -2

  • 41. 匿名 2024/01/14(日) 13:20:29 

    >>21
    使わずに炊く。てか「味の素」って言ってるのになぜ代用品聞くんだろ。

    +104

    -2

  • 42. 匿名 2024/01/14(日) 13:20:31 

    昆布ぶっ込めとしか言えないよね

    +25

    -0

  • 43. 匿名 2024/01/14(日) 13:20:52 

    >>21
    なんで味の素ヘビーユーザーのリュウジのレシピ見てるん?レシピ再現する気ある?ってなる

    +149

    -1

  • 44. 匿名 2024/01/14(日) 13:20:54 

    >>34
    数年前のこと思い出してキレてた時もそれ思った
    金持ちの若い経営者とその婚約者周辺の飲み会で、彼氏が奢ろうとしたのになぜか彼女にまでお金払わせようとした事件とか

    +12

    -3

  • 45. 匿名 2024/01/14(日) 13:20:55 

    PRでタグついてて宣伝してる味の素の代用なんて聞かれても困るでしょうよ
    味の素の宣伝がしたいのに

    +10

    -0

  • 46. 匿名 2024/01/14(日) 13:21:15 

    >>2
    リュウジのレシピ3つくらい作ったことあるけど
    味の素なくても問題なかった
    家に常備してないから

    +111

    -8

  • 47. 匿名 2024/01/14(日) 13:21:35 

    >>1
    ぐぅの音も出ない正論w

    +135

    -4

  • 48. 匿名 2024/01/14(日) 13:21:37 

    いるねー、代用の質問って馬鹿みたい
    上白糖がないのでラカントで代用できますか?生クリームがないので牛乳で出来ますか?とか○○アレルギーなんですけど何で代用出来ますか?とか、自分で考えるか試せよと思う

    +128

    -4

  • 49. 匿名 2024/01/14(日) 13:21:53 

    >>2
    味の素ってなににかけるの?おひたしくらいしか思い浮かばん。

    +7

    -5

  • 50. 匿名 2024/01/14(日) 13:21:54 

    >>35
    そりゃ使いたくない人はこの人のレシピ参考にしないし…
    でもこの質問者は味の素使うこの人のレシピを見て代用品聞いてるじゃん?
    バカじゃない?

    +104

    -14

  • 51. 匿名 2024/01/14(日) 13:21:59 

    >>1
    この料理研究家は味の素が無いと何も料理を作れないの?

    +16

    -41

  • 52. 匿名 2024/01/14(日) 13:22:01 

    >>14
    アンチのフリした本人とかスタッフかな?ってぐらい味の素アンチに粘着されてるね

    +38

    -4

  • 53. 匿名 2024/01/14(日) 13:22:01 

    >>1
    基本がグルタミン酸なんだから、昆布だしとか昆布茶で代用できるじゃん

    わざと煽ってるのも否めないけど
    実際、このリプしてるような思考の人が近くにいたら気が狂いそうになるわw

    +134

    -9

  • 54. 匿名 2024/01/14(日) 13:22:06 

    >>12
    もしくは嫌がらせ
    炎上狙い
    頭が悪いのか性格が悪いのかどちらか

    +107

    -1

  • 55. 匿名 2024/01/14(日) 13:22:20 

    『冷蔵庫に炊飯器の釜か入りません。代用案はありますか?』

    +2

    -1

  • 56. 匿名 2024/01/14(日) 13:22:23 

    味の素ってそんなに味に影響ある?

    +1

    -3

  • 57. 匿名 2024/01/14(日) 13:22:41 

    >>12
    ケチャップライスのレシピ動画に「ケチャップの代用は?」って聞くのと同じよねw

    +145

    -0

  • 58. 匿名 2024/01/14(日) 13:22:45 

    サムネだけ見てぺこぱのシュウペイかと思って開いてしまった。
    似てない?

    +12

    -0

  • 59. 匿名 2024/01/14(日) 13:22:56 

    「味の素」を使うの嫌な人は、「ほんだし」とか「コンソメスープの素」とか「クックドゥ」とか同じ味の素の商品使わないのかな。

    +37

    -6

  • 60. 匿名 2024/01/14(日) 13:22:58 

    持ちネタで稼げなくなると人生の切り売りをし、人生の切り売りで稼げ無くなると、次は金を得る為に喧嘩を売るようになる

    +10

    -2

  • 61. 匿名 2024/01/14(日) 13:23:02 

    >>2
    塩にぎりで充分うまいからいらんわ
    味塩とかもなんか微妙

    +70

    -9

  • 62. 匿名 2024/01/14(日) 13:23:14 

    >>6
    代用したいなら他の人のレシピ見ろよって思う

    +158

    -1

  • 63. 匿名 2024/01/14(日) 13:23:32 

    リュウジのレシピ作るけど普通にだしとか適当に入れれば美味しくなるよ

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2024/01/14(日) 13:23:40 

    >>50
    なんの話???
    味の素なくても困ったことない話してるんだけど
    切れる前にアンカー先見直しなよ

    +9

    -45

  • 65. 匿名 2024/01/14(日) 13:23:52 

    味の素嫌いとかじゃなくても普段使わない調味料おにぎりのために買いたくないってのはあるんじゃないの
    こんな煽るような返答しなくてもいいのでは

    +6

    -16

  • 66. 匿名 2024/01/14(日) 13:23:53 

    >>56
    ないならわざわざ買って入れる意味ないからいらないよね

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2024/01/14(日) 13:23:55 

    この人グラスに 氷ぶちまけ まだやってんの?

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2024/01/14(日) 13:23:57 

    美味しい塩むすびでもやっぱ具はなんかしら入れたい

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2024/01/14(日) 13:23:59 

    >>2
    味のこくを出したいとき簡単にバランスとれるから便利だよ。
    小学生の時、味の素の工場が近くにあって授業で工場見学したことあるから味の素に悪いイメージがない。
    クリーンで肉などから出汁をとらなくても味のこくが生まれるからダイエットにもいいし、それに何十年とたってる味の素で健康被害は未だにないよ。

    +62

    -25

  • 70. 匿名 2024/01/14(日) 13:24:02 

    >>6
    SNSとかレシピ載せてくれている人のコメント欄に、必ずと言っていいほど代用出来ますか?みたいなコメントあるよね。ほんとうざい。そんなに珍しいものでもないのに、黙って買いに行けよと思うわ。

    +358

    -1

  • 71. 匿名 2024/01/14(日) 13:24:08 

    >>35
    味の素使わない人はこの人のレシピ見なきゃいいだけだよ。信者だってレシピ見ない人のことはわざわざたたいてこないよ。

    +81

    -4

  • 72. 匿名 2024/01/14(日) 13:24:50 

    >>48
    これ系の質問全部ないなら作るなで一蹴したらいいのに

    +31

    -0

  • 73. 匿名 2024/01/14(日) 13:25:21 

    >>19
    この人は味の素推しなのに味の素アンチが突っかかってよくバトってる
    わざわざアンチコメしに行くのがなんだかなって思う

    +58

    -1

  • 74. 匿名 2024/01/14(日) 13:25:27 

    >>21
    そういうひとは作るなって事よ

    +45

    -0

  • 75. 匿名 2024/01/14(日) 13:26:13 

    レシピのサイトでうざい質問
    ◯◯が無いのですが代わりは何ですか

    +25

    -1

  • 76. 匿名 2024/01/14(日) 13:26:26 

    >>65
    ないなら味の素で作るおにぎりにわざわざ絡まなきゃいいのでは?

    +26

    -1

  • 77. 匿名 2024/01/14(日) 13:27:28 

    >>56
    旨みが出るのよ。
    なんかひと味足りないなーって時に入れてる。
    あと味の素を入れると味の角が取れて少しまろやかになる感じがする。

    +11

    -3

  • 78. 匿名 2024/01/14(日) 13:27:47 

    ◯◯◯◯「味の素、使わない人、全員バカです」

    +0

    -4

  • 79. 匿名 2024/01/14(日) 13:27:54 

    味の素に限ったことじゃないけど、例えばレシピでキャベツが必要なのに「白菜しかないけど、白菜でも代用できますか?」とか聞いちゃう人苦手…
    代用できるかどうかなんて知らないよ
    どうしてもそれが食べたいならキャベツ買ってきたらいいのに

    +62

    -0

  • 80. 匿名 2024/01/14(日) 13:28:13 

    >>31
    質問者が中学生以下なことを願う

    +15

    -0

  • 81. 匿名 2024/01/14(日) 13:28:20 

    >>35
    ホリエモンとかもだけど身体によくないって言われてるもの好きってバカだのアホだの暴言系多くて
    摂取し続けるとああなるのかと思うと(笑)

    +15

    -27

  • 82. 匿名 2024/01/14(日) 13:28:40 

    >>64
    ?????
    困ったことないならこの人のレシピ見る必要ないじゃん?
    何言ってんだろ
    あ、バカじゃない?ってのはあなたじゃなくて質問者にだよw

    +40

    -2

  • 83. 匿名 2024/01/14(日) 13:29:08 

    >>1

    僕は材料がなかったらスーパーで買う


    トピタイだけパッと見て「 ? 」
    ってなったけど意地悪な皮肉な捻くれた言葉って一瞬意味が判らないよね笑

    で、中身を読んで更にあー、やはり捻くれた答え方だし質問の答えになってないな…と


    よくお菓子や料理のレシピでも
    「 ○○がない場合は…」って代用や他の方法やなくてもかまいません…など書いてあるよね

    +13

    -75

  • 84. 匿名 2024/01/14(日) 13:29:30 

    >>56
    昆布出汁の代用品だからね
    昆布出汁についてアツク語る関西人なら昆布出汁とうまみ調味料の差をアツク語ってくれるのでは?

    +14

    -4

  • 85. 匿名 2024/01/14(日) 13:29:54 

    他の人がチョコレートチーズケーキのレシピを公開したら、ダンナがチョコレート苦手なんでチョコレートなしでも作れますか?と質問してきたのなら見たことある
    普通のチーズケーキのレシピを探して作れよ!

    +51

    -1

  • 86. 匿名 2024/01/14(日) 13:29:56 

    >>71
    リュウジだって「酒飲み基準なので塩味は強い、塩気に文句言うなら減らせ」っていってる
    だから味の素なくても困らない人は減らしゃいいじゃん
    そういう人にまで絡むのは違うわ
    「味の素なんて!キー!」って言ってる連中とはわけがちがうんよ

    +41

    -2

  • 87. 匿名 2024/01/14(日) 13:30:06 

    >>1
    ガーリックパウダーいるか?

    +26

    -0

  • 88. 匿名 2024/01/14(日) 13:30:12 

    >>70
    プロに自分の為のアレンジ案を求められる人の気持ちがわからない
    自分に合わせてもらうんじゃなくて、自分の方が合わせなよ…って思う
    距離感おかしく思う

    +140

    -1

  • 89. 匿名 2024/01/14(日) 13:30:14 

    オムライスのレシピに「卵がないんですけどどうしたら」って言われてもなって話
    買いに行くかオムライス以外のレシピ探せ

    +30

    -0

  • 90. 匿名 2024/01/14(日) 13:30:15 

    味の素を使わない料理家は山ほどいる
    味の素を使いたくないならリュウジのレシピは作らなければいい、それだけ

    +22

    -0

  • 91. 匿名 2024/01/14(日) 13:30:16 

    >>7
    おにぎり屋の友達が、隠し味に味の素入れてるって言ってた

    +24

    -1

  • 92. 匿名 2024/01/14(日) 13:30:30 

    >>76
    Xで一般人と交流してる人なんだから質問くらいしてもいいじゃない
    味の素がおすすめなので他は特にないですね、って返せばいいだけ

    +2

    -15

  • 93. 匿名 2024/01/14(日) 13:30:44 

    >>82
    じゃあなんで私にコメントつけてくるのか
    ガルの使い方もわからない人がいるの怖すぎ

    +1

    -40

  • 94. 匿名 2024/01/14(日) 13:30:47 

    >>10
    あの人は先回りしていろいろ試してるよねw

    +164

    -0

  • 95. 匿名 2024/01/14(日) 13:30:53 

    >>59
    コンビニや外食でも大量摂取してるだろうに、そっちは気にしないのかな

    +27

    -2

  • 96. 匿名 2024/01/14(日) 13:31:19 

    >>38
    金貰ってるんじゃない
    別にかけなくてもいいパスタにもいつもかけてるもん

    +49

    -0

  • 97. 匿名 2024/01/14(日) 13:31:36 

    >>17
    それが売りところがあるしね
    ゆるーい感じがうけてるんだと思うよ

    +29

    -2

  • 98. 匿名 2024/01/14(日) 13:31:47 

    >>65
    それなら味の素使わないか、他のもの使って作れるレシピないか探せばいいだけだと思う。煽ってるとは思わないけどなぁ。味の素使うってレシピにわざわざ代用品聞くのがちょっとずれてるかと。

    +14

    -0

  • 99. 匿名 2024/01/14(日) 13:32:28 

    今だに味の素を使いこなせないんだけど、入れるとそんなに美味しくなる?私が使うと料理がモワンって独特な味になる…おにぎりも試したけど。これが正解なのかな?

    +2

    -1

  • 100. 匿名 2024/01/14(日) 13:32:46 

    >>81
    味の素は天然の食材から旨味成分を抽出したもので身体に悪い要素は何一つないんだけど、どこで味の素が身体に悪いと言ってるの?

    +35

    -5

  • 101. 匿名 2024/01/14(日) 13:33:23 

    初期(?)はまぁまぁ好きだったんだけど味の素に固執し過ぎて苦手になってきた。、

    +8

    -1

  • 102. 匿名 2024/01/14(日) 13:34:38 

    味の素がグルタミン酸だって言うなら出汁昆布でいいのでは?

    +14

    -1

  • 103. 匿名 2024/01/14(日) 13:34:59 

    >>75
    他You Tubeの料理研究家?まあリュウジみたいなの存在が、紹介調味料家にないって質問にも代用品答えたりよくしてる。ネットだと今すぐ作ろう!って検索したがそれないわ~みたいなのも多いよね。

    そして他紹介レシピもいくらでもあるので今あるものでつくれいい。わざわざ味のもと買いになんていかなくてもいい。

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2024/01/14(日) 13:35:14 

    >>96
    もこみちの何でもオリーブと似てるのねw

    +26

    -0

  • 105. 匿名 2024/01/14(日) 13:35:21 

    >>100
    驚くことに「化学式で表せるものは全て体に悪い」という思想の集団がいるのよ
    マジでどうやって生きてるのかわからないけどいるのよ

    +37

    -6

  • 106. 匿名 2024/01/14(日) 13:35:31 

    顔パンパンやん

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2024/01/14(日) 13:36:00 

    >>101
    ステマみたいなもんでしょ

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2024/01/14(日) 13:36:01 

    このひと、初めは芸風で味の素アンチや情弱煽ってたけどそれが性格として染みついてしまったように見える
    決定的にそう思ったのは、知り合いの年下経営者の彼女(のちの妻)を数年越しで港区女子と罵ってた時のこと

    +10

    -3

  • 109. 匿名 2024/01/14(日) 13:36:24 

    >>105
    その人たち義務教育受けてないのかなw

    +18

    -2

  • 110. 匿名 2024/01/14(日) 13:36:34 

    >>105
    水=H2Oとか?

    +18

    -0

  • 111. 匿名 2024/01/14(日) 13:36:38 

    >>102
    味の素ない人の家ならむしろ昆布ありそう

    +15

    -0

  • 112. 匿名 2024/01/14(日) 13:36:43 

    >>4
    農家って意外と台所に青いふたのアジシオがあるイメージ

    +52

    -2

  • 113. 匿名 2024/01/14(日) 13:36:48 

    >>70
    材料だけじゃなくて、例えばポタージュスープのレシピで「ブレンダーやミキサーがないのですが、代用できるものはありますか?」とか聞く人もいるよね
    いや無理だよ
    案の定「このレシピはブレンダーやミキサーがないと難しいです」って返されてたけど

    +108

    -1

  • 114. 匿名 2024/01/14(日) 13:37:14 

    >>93
    え!ごめんマジで何言ってるかわからない
    あなたの方が怖いよ

    +37

    -6

  • 115. 匿名 2024/01/14(日) 13:38:02 

    >>5
    私はハイミーの方が好きだなあ

    +19

    -0

  • 116. 匿名 2024/01/14(日) 13:38:09 

    私この人自身はわりと嫌いじゃないけど信者は苦手
    ポジショントークや誇大広告として「丁寧に作るよりうまい」というようなこと言いがちだけど、それを鵜呑みにした信者が丁寧に作ってる人馬鹿にしてるの見かけるから

    +12

    -0

  • 117. 匿名 2024/01/14(日) 13:38:11 

    >>105
    もしかしてナトリウム抜きの塩が体にいいとか言ってる人たち?

    +20

    -2

  • 118. 匿名 2024/01/14(日) 13:38:50 

    >>21
    オリジナルレシピに対して失礼過ぎる

    +21

    -1

  • 119. 匿名 2024/01/14(日) 13:39:00 

    うーん…
    そもそも味の素を何故こんなに叩くのかが判らん
    味噌や醤油も七味も胡椒も塩も皆使うのに
    何故味の素だけ頑なに批判するのかな?
    納豆ご飯とか、卵かけご飯とか自分は入れるけど
    未だに石油から作られたとか思ってるのかな?

    +37

    -2

  • 120. 匿名 2024/01/14(日) 13:39:10 

    ハイミーあるやん

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2024/01/14(日) 13:40:19 

    >>94
    こんなこともあろうかと!!!って感じで感心するw

    +122

    -0

  • 122. 匿名 2024/01/14(日) 13:40:45 

    冷やした炊飯釜をそのまま高温で炊くのって壊れないの?

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2024/01/14(日) 13:41:31 

    単純に味の素の味が嫌いなんだけど、味の素好きじゃないと非国民扱いとかそういう暗黙のルールがあるの?

    +5

    -10

  • 124. 匿名 2024/01/14(日) 13:41:38 

    >>1
    「味の素がない」の意味は「味の素を絶対に使いたくない」
    買う気なんて初めからない

    味の素アンチに皮肉で返してるだけだよね

    +146

    -4

  • 125. 匿名 2024/01/14(日) 13:41:48 

    味の素入れた白米を食べようと思わないから代用求める人多いって驚き

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2024/01/14(日) 13:41:50 

    >>111
    実際、昆布入れて炊いたご飯の塩むすびは美味そう
    塩は海水塩の方がいいと思うけどなあ

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2024/01/14(日) 13:42:09 

    >>7
    ネタだよな?

    +3

    -1

  • 128. 匿名 2024/01/14(日) 13:42:40 

    ここにいる人達ってまともに料理も出来ないんじゃない?
    味の素が悪とか思ってるなら
    他の調味料も使うなって話
    味の素無くてもいいとか言うやつは入れて食ってみろ
    かなり味美味くなる
    それをドーピングだと思うなら全ての調味量使うなよ

    +7

    -13

  • 129. 匿名 2024/01/14(日) 13:42:46 

    >>105
    化学式?水ダメやん。

    +22

    -0

  • 130. 匿名 2024/01/14(日) 13:43:10 

    >>70
    あるレシピで、〇〇で代用できますか?って質問に、レシピ通りに作ってくださいって返事されてて笑ったわ。

    +82

    -1

  • 131. 匿名 2024/01/14(日) 13:43:14 

    >>16
    前にこの人のYou Tube見てたら「なかったら買えw」みたいに言ってて、私は買いに行ったw

    +10

    -2

  • 132. 匿名 2024/01/14(日) 13:43:58 

    >>2
    レシピから味の素だけ抜けばよくない?
    抜いても美味しいし

    +36

    -1

  • 133. 匿名 2024/01/14(日) 13:44:23 

    >>46
    わたしも
    ナンプラーつかう料理にさらに味の素入れてたけどいらんなと判断して
    ナンプラーで魚介の出汁がでてるからもう私には十分だった

    +23

    -0

  • 134. 匿名 2024/01/14(日) 13:45:22 

    >>19
    そのレシピを諦めろとしか…
    あなたは味噌汁のレシピに「味噌を使いたくない場合はどうすればいいか」と聞かれてなんて答える?

    +76

    -0

  • 135. 匿名 2024/01/14(日) 13:45:28 

    >>8
    料理研究家改め味の素研究家名乗れば良さそう

    +25

    -2

  • 136. 匿名 2024/01/14(日) 13:46:06 

    >>6
    ケーキとか製菓のYouTubeにも必ず、米粉なら分量どうなりますか?とか書く人いるよね。だったら米粉のケーキのレシピをググれよ!って思うわ。

    +206

    -0

  • 137. 匿名 2024/01/14(日) 13:46:19 

    >>18
    味の素を常用していると量をいれないとわからなくなるんだろうね。自分では使わない派なので最近のスナック菓子やお惣菜は旨み調味料が入りすぎてるなーと思う。もう少し少なければいいのに。使う派と使わない派で味の好みが極端に変わっていきそう。

    +6

    -7

  • 138. 匿名 2024/01/14(日) 13:46:45 

    >>123
    ないよ
    味の素を使うのが大前提のレシピなのに、味の素がないから代用品はないですか?と質問する人が頭悪いだけ
    味の素を使わないレシピなんてゴロゴロあるんだから、そっちを探せばいいだけで、味の素を使わない人を叩いてるわけではないよ

    +19

    -0

  • 139. 匿名 2024/01/14(日) 13:46:56 

    >>70
    「子供が牛乳アレルギーです。豆乳でも作れますか?」
    とか知らんがなって思うし、アレルギーで普段から豆乳に置き換えているのならまずは試してみたらいいじゃんって思う。何で試してみるってことをしないのか理解できない。

    +148

    -1

  • 140. 匿名 2024/01/14(日) 13:47:00 

    >>128
    こういうひとって料理経験浅そうなんだよなあ
    料理教室いってるけど、コンソメさえなしでも美味しいスープ作れるんだよ
    味の素なくても腕があればいいんだよ
    ただ、初心者にはリュウジは最高

    +8

    -8

  • 141. 匿名 2024/01/14(日) 13:47:40 

    ホントにバカみたいな問いかけ
    こたえるほうも疲れるよ

    +10

    -0

  • 142. 匿名 2024/01/14(日) 13:48:28 

    >>6
    チーズケーキのレシピで、クリームチーズが苦手な場合何で代用すればいいですか?ってのあって、一休さん呼んでこい!てなったww

    +161

    -1

  • 143. 匿名 2024/01/14(日) 13:49:00 

    自分から積極的に添加物の塊を摂取しにいくスタイル

    +1

    -1

  • 144. 匿名 2024/01/14(日) 13:50:00 

    >>2
    小さい頃、おじいちゃんが味噌汁に入れてたイメージしかない。自分も一度だけ使ったことあるけど、何か味が変化したのから全く分からなかった。旨み調味料て何ですか?塩分我足されるの?全然分からん。

    +4

    -7

  • 145. 匿名 2024/01/14(日) 13:50:44 

    >>69
    味覚がバカになるらしいけど本当?

    +14

    -24

  • 146. 匿名 2024/01/14(日) 13:50:57 

    >>1
    前、何かのレシピサイトで鶏肉とネギのオイスター炒め、みたいのがあって
    「オイスターソースないんですが、なくても大丈夫ですか」ってコメントしてる人いて笑った。
    釣りであって欲しいw

    +73

    -1

  • 147. 匿名 2024/01/14(日) 13:51:55 

    >>1
    以前SNSでレンジ料理研究家をフォローしてよく見てたんだけど、リプ欄やばかった。
    半量で作りたいとかワット数違うんですがとかならまだしも
    「〇〇マヨポン炒め」とかにマヨネーズ嫌いなんですけどどうすればいいですか泣 とか
    「胡麻和え」なのに胡麻無かったのでシーザードレッシングで作りました!とか
    売り出し中で頑張ってたんだろうけど、ほぼ相手してあげててすごく大変そうだった。

    +47

    -1

  • 148. 匿名 2024/01/14(日) 13:51:58 

    >>2
    そういう人は別に普通にお米炊けば良くない?
    この人はあえてそこに味の素を入れるという「料理」を紹介してるのに味の素を使わず作ろうとするのがおかしいし、なぜそうやって代用とかいって絡むのよって話でしょ

    +61

    -2

  • 149. 匿名 2024/01/14(日) 13:52:15 

    >>140
    料理教室に通ってるだけ?
    自分元々板前ですけどね

    +4

    -5

  • 150. 匿名 2024/01/14(日) 13:52:25 

    私もこんな風に、みえてるのかな???

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2024/01/14(日) 13:52:41 

    >>9
    料理おにいさんw
    いつまで若者のつもりなんだろ。
    おじさんってよりもおばさんに見えるけども。

    +18

    -4

  • 152. 匿名 2024/01/14(日) 13:53:16 

    >>93
    横だけど、柔軟に話が通じないタイプ?
    あなたのほうが頭カッチカチで怖いわ。

    +32

    -2

  • 153. 匿名 2024/01/14(日) 13:55:01 

    >>149
    だからなに?
    味の素使わないとなにもできないの?
    使ってもできる、使わなくてもできるのがプロじゃん
    板前なら今日からでも名乗れるしね

    +5

    -6

  • 154. 匿名 2024/01/14(日) 13:55:17 

    >>152
    おばさんくらい文章だなあ

    +0

    -28

  • 155. 匿名 2024/01/14(日) 13:55:42 

    >>21
    味の素使いたくない人はこの人のレシピ参考にしようと思ったらダメだと思う
    この人は味の素をつかったレシピを紹介する人だから

    +33

    -1

  • 156. 匿名 2024/01/14(日) 13:56:07 

    ほんだしじゃだめなの

    +0

    -1

  • 157. 匿名 2024/01/14(日) 13:57:21 

    絡んでくる奴もウザいな
    家に味の素ないって代替品は何かきいてくるってのがめんどくさい
    味の素使ったレシピなんだからスーパーで買えば済む話
    無添加大好き自然派、反枠、味の素陰謀論同じライン上にいる

    +5

    -1

  • 158. 匿名 2024/01/14(日) 13:57:59 

    >>142
    チーズケーキは諦めて欲しいよねww

    +59

    -0

  • 159. 匿名 2024/01/14(日) 13:58:12 

    >>2
    私甲状腺の病気で昆布だし無理だから、助かってる

    +11

    -3

  • 160. 匿名 2024/01/14(日) 13:58:34 

    >>140
    料理教室は良いけど味の素やコンソメを使わ無い事を何故主張するの?
    身体に悪いから?塩分強いからとか?
    その考え方も無くコンソメ使わなくても?使わない理由も言わずにドヤ顔するなよ

    +6

    -2

  • 161. 匿名 2024/01/14(日) 13:58:42 

    >>133
    そうそう
    旨味が多すぎると逆に美味しくなくなると思う
    味が濁るっていうか

    +14

    -0

  • 162. 匿名 2024/01/14(日) 13:58:51 

    >>154
    横だけど
    おばさん「くらい」とは?
    おばさん「みたい」のタイプミス?
    そもそも「おばさん」のコメントだと思う
    マジで「ヨコのおばさん」より

    +22

    -2

  • 163. 匿名 2024/01/14(日) 13:59:16 

    >>4
    強い

    +11

    -1

  • 164. 匿名 2024/01/14(日) 13:59:33 

    >>153
    君の程度が知れるよ

    +1

    -2

  • 165. 匿名 2024/01/14(日) 14:00:19 

    >>156
    ほんだしは炒り粉出汁系だから昆布出汁系ではなくなる

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2024/01/14(日) 14:01:25 

    >>153
    はいはい…
    勝手に自称料理上手を名乗っててくださいね

    +4

    -2

  • 167. 匿名 2024/01/14(日) 14:04:20 

    >>14
    意地になってるだけかもね。人は人って思う事が出来ない残念な人。

    +28

    -0

  • 168. 匿名 2024/01/14(日) 14:04:37 

    材料とかなくてすぐ代用しようとしたり、ないなら買ってくるとか、使わないレシピ検索すればいいじゃん、と思うこと多いね。
    コメント読んでたらカオスな人にみんな結構遭遇してるのねwww

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2024/01/14(日) 14:04:47 

    >>52
    ずっと自演かと思ってる。
    しょっちゅう、簡単に切れる(返せる)頭の悪い質問や難癖もらいすぎw

    +8

    -7

  • 170. 匿名 2024/01/14(日) 14:04:57 

    >>154
    ガルの使い方なんて人それぞれなのに、あなたみたいに頭カッチカチで融通効かないおばさんも珍しいよ。

    +19

    -0

  • 171. 匿名 2024/01/14(日) 14:05:03 

    米に味の素を入れて炊くレシピなんだから米と味の素はメイン食材よね
    肉じゃがのレシピに「じゃが抜きで教えてください」とコメントするようなもん

    +9

    -0

  • 172. 匿名 2024/01/14(日) 14:05:25 

    >>8
    粘着されてるうちが華なのかもしれない

    +10

    -0

  • 173. 匿名 2024/01/14(日) 14:06:10 

    味の素も使うし、ほんだしもコンソメスープの素も使うよ。便利だしおいしいから。
    使いたくなかったら使わなければいいし、時間があれば最初から作ればいいし、みんなの好きなようにすればいいよ。

    +9

    -0

  • 174. 匿名 2024/01/14(日) 14:06:24 

    結局味の素とコンソメの使い方とか説明無しで逃げるんや(笑)
    もう少し学んでから来たほうが良いかと

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2024/01/14(日) 14:06:53 

    味の素使うのは自由だし好きにすればいいんだけど、最近この人批判されればされるほど味の素に固執してる気がして物事は程よくやるのがちょうど良いなと思う

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2024/01/14(日) 14:06:59 

    >>142
    水切りヨーグルト+レモン汁しか思い付かん
    それが正しいかもわからん

    +10

    -0

  • 177. 匿名 2024/01/14(日) 14:07:34 

    おじさんだかおばさんだかわからない顔だね

    +2

    -1

  • 178. 匿名 2024/01/14(日) 14:08:08 

    >>6
    あと、レシピの材料に独自に追加する人。「これに隠し味で豆板醤追加したらもっと美味しくなるかも」とか。
    いいからレシピ通り分量通りに作ってほしい。

    +93

    -2

  • 179. 匿名 2024/01/14(日) 14:08:54 

    >>147
    リュウジさんだけじゃなく、料理のアプリレビュー見ると「は?」っていうレビュー見かける

    「制限中で砂糖を使わないのでメープルシロップで代用しました」ならまだわかるんだけど、タラの代用で「魚が苦手なので鶏肉で代用しました。固かったです」とか見るとなんともいえない気持ちになる。

    そりゃ魚と煮る時間違うんだから当たり前だろ…って思う

    +60

    -0

  • 180. 匿名 2024/01/14(日) 14:09:08 

    >>145
    味の素に慣れてしまい入っていないと物足りなくなることはあるかも。香水などと同じで沢山入れないと物足りないというのはありそう。だから最近の市販品は旨味調味料が入りすぎている。

    +18

    -4

  • 181. 匿名 2024/01/14(日) 14:11:38 

    >>94ゆりさん営業職経験があると聞いてなんか納得
    ガッツあるよね

    +90

    -0

  • 182. 匿名 2024/01/14(日) 14:12:49 

    >>59
    中華系はほぼ無理だよね
    鶏がらスープ、ウェイパー、オイスターソース、甜麺醤、豆板醤…

    +25

    -1

  • 183. 匿名 2024/01/14(日) 14:13:31 

    >>35
    おばちゃん落ち着いてw
    信者って言い方する時点でアンチじゃん。

    +28

    -2

  • 184. 匿名 2024/01/14(日) 14:13:59 

    >>17
    私には味が濃かった
    男の料理って感じ

    +4

    -4

  • 185. 匿名 2024/01/14(日) 14:15:16 

    おにぎり塩だけでいいわ

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2024/01/14(日) 14:15:52 

    >>59
    コンソメはつかう

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2024/01/14(日) 14:16:25 

    >>178
    それはセンスによって吉と出たり凶と出たりするやつw

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2024/01/14(日) 14:17:43 

    >>9
    この人も広告代理店の後押しあるんかな?

    +8

    -0

  • 189. 匿名 2024/01/14(日) 14:17:57 

    >>165
    そっか だいぶ違ったね
    お恥ずかしい

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2024/01/14(日) 14:18:26 

    この人のレシピに対してのコメじゃないけど、
    ラカントって何ですか?
    ってコメントにびっくりした。

    +1

    -1

  • 191. 匿名 2024/01/14(日) 14:19:46 

    >>94
    お客様の声を拾い過ぎる企業努力がすごい

    +85

    -0

  • 192. 匿名 2024/01/14(日) 14:28:25 

    >>140
    あのさ…そこまで言うなら理由言えよ

    +4

    -1

  • 193. 匿名 2024/01/14(日) 14:39:50 

    トマトジュースで鶏肉煮込むスープ好きで今作ってる
    味の素やコンソメ入れないレシピで気にいってる
    味の素はダイソーで小さいのが売ってるから、あまり使わない人はあれ買ってみてくださいと言えばいいよと、リュウジにアドバイスしたい笑

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2024/01/14(日) 14:40:27 

    >>87
    ニンニク系好きならいるかも
    私はいらないよ、ご飯にいきなりニンニク風味って食べ辛い

    +12

    -0

  • 195. 匿名 2024/01/14(日) 14:42:05 

    >>5
    うちもハイミー派だった!

    +16

    -0

  • 196. 匿名 2024/01/14(日) 14:43:43 

    >>6
    メシマズアレンジャーってどの年代でも定期的にわくの何なんだろ

    +27

    -0

  • 197. 匿名 2024/01/14(日) 14:50:39 

    味の素より、酒とお米を冷蔵庫で冷やす、こちらの方がずっとご飯をおいしくすると思う。
    味の素は気休めみたいなもの。入れて入れなくてもいい。

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2024/01/14(日) 14:53:01 

    >>10
    ゆりさん、レシピもゆりさん自身も大好きだけどリプ欄地獄すぎて薄目で見てる。

    +111

    -0

  • 199. 匿名 2024/01/14(日) 14:54:37 

    味の素使っても全然良いと思うけど、この方、味の素に執着し過ぎじゃない?世間の反化学調味料派の人と闘ってるの?

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2024/01/14(日) 14:57:04 

    >>94
    ゆりさんは好き
    港区女子にたかられたと勘違いさせるような投稿もしないし

    +59

    -2

  • 201. 匿名 2024/01/14(日) 14:59:56 

    >>5
    パパッパー

    +10

    -0

  • 202. 匿名 2024/01/14(日) 15:00:17 

    代用品まで答えなきゃならんのか…
    大変だね

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2024/01/14(日) 15:01:18 

    >>188
    在日関連かな。

    +8

    -0

  • 204. 匿名 2024/01/14(日) 15:02:05 

    >>1
    味の素にストーカーされる男

    +0

    -3

  • 205. 匿名 2024/01/14(日) 15:04:04 

    >>14
    味の素の会社の人はどう思ってるんだろう

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2024/01/14(日) 15:04:52 

    おもしろいwなかったら買う

    +2

    -2

  • 207. 匿名 2024/01/14(日) 15:05:00 

    >>6
    代わりにあれでもこれでもいけますかって勝手に試せよって思う。それで失敗しても経験になるし

    +73

    -0

  • 208. 匿名 2024/01/14(日) 15:05:16 

    >>70
    コリアンダーとか八角とか滅多に使わないものならともかく牛乳、小麦粉がないんですがーとか言ってる人たち謎すぎる
    スーパー行きなよ

    +107

    -0

  • 209. 匿名 2024/01/14(日) 15:14:32 

    >>70
    本当大変だね
    マジで言ってんの?って事にも対応お疲れさまです

    +44

    -0

  • 210. 匿名 2024/01/14(日) 15:15:18 

    >>88
    YouTubeの黎明期にロシア人が、ふろふき大根を炊く動画で
    米粒ないけど、小麦粉で出来るかな?
    味醂ないけど、砂糖にワインでいけるかな?
    っていう自分で代用を探しながら作ってたわ
    多分だけど、答えられる日本人いない

    +14

    -0

  • 211. 匿名 2024/01/14(日) 15:15:38 

    味の素入れてご飯炊いてみよ

    +2

    -1

  • 212. 匿名 2024/01/14(日) 15:16:10 

    >>8
    味の素というと「毒」だとか「使いたくない」とか「使ったことない」と反応するのも「味の素を引きずっている」と思うよ。ただの調味料の一つに過ぎない。ギャーギャー言うのがオカシイ。使っちゃいけないのか?

    +44

    -16

  • 213. 匿名 2024/01/14(日) 15:17:36 

    この人のレシピ食べてみたくて
    昨日生まれて47年で初めて味の素買ったよ!

    +4

    -3

  • 214. 匿名 2024/01/14(日) 15:24:16 

    昆布の中のアミノ酸をギュッと詰め込んでるんだから美味いに決まっておる!

    +6

    -4

  • 215. 匿名 2024/01/14(日) 15:24:59 

    >>2
    味の素ってうちでは母か一度も使ったことなかったので私も使わない

    一度舐めてみ?って元彼に云われて舐めたけどめちや変な味だった記憶

    +16

    -12

  • 216. 匿名 2024/01/14(日) 15:26:58 

    >>61
    おにぎりはあら塩とか岩塩とかの方が美味しいと思うよね。普通にアジシオなんて使わないけどな

    +19

    -2

  • 217. 匿名 2024/01/14(日) 15:27:17 

    >>140
    初心者というか、時間が無限に有り余ってる人ならコンソメも味の素も使わず原料からコトコト作れるもんね☆

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2024/01/14(日) 15:30:11 

    >>14
    今日休みだし満遍なくガルトピ見て回ってるだけです

    +0

    -2

  • 219. 匿名 2024/01/14(日) 15:34:43 

    >>139
    それね! いちいち聞いてないでとりあえず豆乳で作ってみろやと思ってる。
    仕上がりも想像つくだろうに。

    +43

    -0

  • 220. 匿名 2024/01/14(日) 15:37:16 

    占い師じゃなかったんだ。

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2024/01/14(日) 15:37:41 

    最近のネット界隈は、自力で少しも考えずなんでもかんでも質問する人増えたよね

    +5

    -1

  • 222. 匿名 2024/01/14(日) 15:38:11 

    >>220
    それ鏡リュウジや

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2024/01/14(日) 15:52:33 

    >>112
    夏場の農作業は適度に塩分取らないとヤバいからな

    +7

    -0

  • 224. 匿名 2024/01/14(日) 15:52:54 

    >>77
    マッタリとした何とも言えない味になりませんか?
    食べた瞬間味の素入ってる…って分かる不思議な味。

    +2

    -4

  • 225. 匿名 2024/01/14(日) 15:53:17 

    >>6
    代用は?と聞いておいて絶対作らない!!絶対!!
    それ買いに行くことすらできない人が料理できるはずない。

    +51

    -1

  • 226. 匿名 2024/01/14(日) 16:00:55 

    味の素の味って飽きるよね?外食だけでいいわ。家庭料理なら奥薗さんかコウケンテツがいい

    +2

    -3

  • 227. 匿名 2024/01/14(日) 16:04:00 

    >>6
    代用もそうだけど勝手に付け足すパターンもw
    つくれぽ見てると「家にあったOOを入れたら違うものになりました。」でしょうね。っての結構見かける

    +56

    -0

  • 228. 匿名 2024/01/14(日) 16:07:16 

    >>142
    どうやったらそのチーズケーキレシピまで辿り着いたんだろうねwww

    +18

    -0

  • 229. 匿名 2024/01/14(日) 16:09:54 

    大昔、一部で味の素摂取すると頭良くなるとか噂があったけど、単に味の素反対厨の頭がヤバかっただけかもと思った
    「何が良くないかわからないけど、化学調味料だから絶対悪いしうちの親もそう言ってた」くらいの頭の人たまにいる

    +2

    -4

  • 230. 匿名 2024/01/14(日) 16:11:43 

    >>207
    調理中に〇〇が無いのに気付いて✕✕を使ってみましたが、美味しく出来ましたってコメントする人は大変参考になる。

    +14

    -0

  • 231. 匿名 2024/01/14(日) 16:14:36 

    昆布入れて炊いたらどうなん?

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2024/01/14(日) 16:31:42 

    >>4
    米しか食ってないの?
    調味料とかもなし?

    +20

    -1

  • 233. 匿名 2024/01/14(日) 16:33:17 

    >>19
    塩むすび食えとしか…

    +19

    -0

  • 234. 匿名 2024/01/14(日) 16:37:48 

    ケチだから味の素一度も買ったことない
    身体の為ではなく、それを買うなら鰹節とか煮干し、胡麻、海苔を買う

    +4

    -1

  • 235. 匿名 2024/01/14(日) 16:40:33 

    >>231
    もちろんおいしいよ‪🫶
    手間とか考えるとってことかなつまり

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2024/01/14(日) 16:48:43 

    >>216
    アジシオはコーティングされてるから旨み→しょっぱさの順にきて、塩とは違うおいしさ、らしいよ
    そこ解説してたわちゃんと
    アジシオとのコラボ動画だしね

    +12

    -2

  • 237. 匿名 2024/01/14(日) 16:55:12 

    >>5
    いの1番っていうのもあるよ(今も)
    料理研究家リュウジさん「味の素」の代わり求めるの声に「僕は材料が無かったらスーパーで買う」

    +19

    -0

  • 238. 匿名 2024/01/14(日) 16:59:31 

    スルメや魚の開き、おしゃぶり昆布、身内が作ったお漬物を食べ、アジシオはなかった環境で育つと、なんか変な味に感じるんだよ
    味の素に関しては、いい醤油で育ちその醤油が入手困難、味の素入れちゃえという発想の人はかなり居たようだ←うちの親

    +3

    -3

  • 239. 匿名 2024/01/14(日) 17:10:52 

    >>48
    他の人のインスタ見てても思う。代用になるものありますか?ってやつ。御本人がお返事してることもあるし、他の人がこれいけるよ!って返信してたり。私は参考になるからそういうコメントもみるけど、自分から代用は?なんて聞けないわ💦

    +6

    -1

  • 240. 匿名 2024/01/14(日) 17:19:04 

    ステマばればれだからもっとうまくやればいいのに

    +4

    -3

  • 241. 匿名 2024/01/14(日) 17:21:13 

    >>188
    アンチに〇〇言われたから〇〇言い返しました。オーッ!パチパチ(拍手)みたいなのいちいち記事になるよね。

    +11

    -0

  • 242. 匿名 2024/01/14(日) 17:23:16 

    >>240
    コラボ動画と言ってるし、投稿にPRって普通に付いてるよ

    +5

    -1

  • 243. 匿名 2024/01/14(日) 17:33:23 

    >>6
    料理研究家なら代用品は挙げられるはずだけどねw

    +3

    -22

  • 244. 匿名 2024/01/14(日) 17:47:35 

    味の素使わない勢のクセにリュウジのレシピ作ってみたくなるのやめたらいいのにね。

    リュウジのレシピ見てわざわざそんなコメントするの、面白いと勘違いしてそう。

    +4

    -2

  • 245. 匿名 2024/01/14(日) 18:03:12 

    >>180
    ただのあなたの予想?
    実際に使ってる人の意見を黙って聞いた方がよっぽど分かると思うけど。

    +2

    -12

  • 246. 匿名 2024/01/14(日) 18:10:40 

    味の素はあるけどアジシオがないなー
    岩塩でもいいんかな
    と思って調べたらグルタミン酸がプラスされた塩なんだね。

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2024/01/14(日) 18:13:06 

    味の素3振りは1号に対してでいいんだろうか
    ググったけどわからんかった

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2024/01/14(日) 18:15:57 

    この人のレシピ美味しい?スープ作ったけどイマイチだった、、

    +5

    -1

  • 249. 匿名 2024/01/14(日) 18:22:19 

    >>1
    この一件で初めて味の素を買った

    +2

    -3

  • 250. 匿名 2024/01/14(日) 18:27:43 

    >>245
    予想ではありません。最近のお総菜の過剰な旨味調味料が味の素を使う人が多いことを物語っている。日常料理に使う人は舌がマヒして気がつかない。少量なら美味しいのにもはや入れすぎ。

    +9

    -2

  • 251. 匿名 2024/01/14(日) 18:32:04 

    >>124
    あんた間違ってるよ
    うちは味の素ないけどそのうち使ってみたいと思ってるよ
    たまたま買ってない状況が続いてるだけ
    あの文章だけでアンチと決めつけるのはおかしい

    味の素が家にないから買いに行かずに
    ほかで代用できるものがあれば教えてほしいという単純な質問だよ
    めんどくさがりなだけ

    +1

    -34

  • 252. 匿名 2024/01/14(日) 18:37:41 

    リュウジさんと味の素が思ったより擁護されてて驚いた

    +7

    -5

  • 253. 匿名 2024/01/14(日) 18:53:14 

    >>251
    よこ
    月に何回スーパーいくの?スーパーに置いてあるんだから買い物する時ついでに買えばいいじゃん

    めんどくさくて買えないって理由が意味わからん

    急いで作るものでもあるまいし

    +19

    -1

  • 254. 匿名 2024/01/14(日) 19:16:44 

    味の素臭いからきらい。
    味の素のコンソメとかも臭くなる。
    無添加コンソメは臭わないから無添加買ってる。

    +9

    -8

  • 255. 匿名 2024/01/14(日) 19:17:58 

    ぜんざいや汁子にも味の素で
    グンと美味しくなる!

    +4

    -2

  • 256. 匿名 2024/01/14(日) 19:19:07 

    >>79
    しかも「代用できる」とも「代用できない」とも言いにくい困った質問であることがわからないのかな。

    白菜でもおいしいと思いますよと言って「合いませんでした、やっぱりキャベツですね」とか書かれてもうざいし、
    白菜だと水分多いからキャベツをおすすめしますと言って「いや私、作ってみました!白菜でもおいしかったですよ!嘘言わないで下さい」と書かれてもうざい。

    代用できたと言えるかどうかは人によるんだから。

    +22

    -0

  • 257. 匿名 2024/01/14(日) 19:23:20 

    >>247
    5合に3フリだよ
    5合は多すぎるなと思って、3合にして気持ち1フリ半にしてみた
    おいしかった🙆🏻‍♀️

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2024/01/14(日) 19:47:38 

    >>6
    いるいるw
    クックパッドとか、例えば「◯◯焼き」のレシピなのに「◯◯がなかったので△△を、今回は茹でてみました!おいしかった⭐︎」みたいな、もはや何の関係もねぇよってつくレポあって面白い
    暇な時ずっと見ちゃう

    +59

    -0

  • 259. 匿名 2024/01/14(日) 19:49:39 

    >>257
    ありがとう!やってみる

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2024/01/14(日) 20:04:21 

    >>1
    しゅうぺいじゃなくて、、?

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2024/01/14(日) 20:25:22 

    >>18
    それはさすがに味覚音痴なんじゃない?
    味の素使いたくないから使わないのはわかるけど、入れたらわかるよ。

    +4

    -1

  • 262. 匿名 2024/01/14(日) 20:31:09 

    >>250
    自分の話ではなく、不特定多数の誰かの話なのよね?
    しかも具体性がまるでないし、噂まがいの話を真実のように語らないで欲しい。

    +0

    -11

  • 263. 匿名 2024/01/14(日) 21:00:25 

    >>6
    小林カツ代が存命の頃、何かに代用出来るか聞かれるの大嫌い‼️と激怒していてその通り過ぎてマジ笑った

    +69

    -0

  • 264. 匿名 2024/01/14(日) 21:09:05 

    >>181
    言われたらあぁいう営業いそうw

    +5

    -0

  • 265. 匿名 2024/01/14(日) 21:22:38 

    >>46
    わたしもー
    なくても全く問題なし
    普通に出汁とかお肉にうまみあるし

    +10

    -0

  • 266. 匿名 2024/01/14(日) 21:40:41 

    >>88
    昔はきちんとお金払って教室に行って質問してたんでしょうけど、今は無料で匿名でなんでも聞けちゃうからそういう空気読めない奴が沸くだろうね。

    +13

    -0

  • 267. 匿名 2024/01/14(日) 22:12:21 

    旦那が料理とか全くできなくて、何か動画とか見て作ってみたら?といったら、リュウジさんの動画が作りやすそう!と、、何使うの?って聞いたら。というかんじで、
    子ども5.3.1歳も食べるので控えたいなー。と思って、代わりになるものないかなー。という感じでした。
    この人の動画で作る意訳が湧いたので、それでいいのですが、味の素だったので。という感じで。
    子どもには普段から使わないようにしていましたのでできたら避けたいなー。と。いう感じで見たりしてました

    +0

    -14

  • 268. 匿名 2024/01/14(日) 22:19:05 

    >>59
    リュウジのおかげ味の素使うようになった(少なめ)けど、ほんだしの味はケミカルで無理だわ

    +5

    -1

  • 269. 匿名 2024/01/14(日) 22:23:15 

    〇〇アレルギーで!嫌いで!△代用できますか?てコメントあるけど、自分で作って報告したら?て、思います。代用できそうかどうかとか、近い物ならしてみたらいーやん!て、いつも思ってます。
    自分で考えたりしてみたらいーのに

    +1

    -1

  • 270. 匿名 2024/01/14(日) 22:23:57 

    >>10
    代用おばさんどこにもいますよね!

    +7

    -0

  • 271. 匿名 2024/01/14(日) 22:26:03 

    >>69
    塩分控えたい時に便利ですよね。
    ここ健康そうな方ばかりだから、必要に迫られないのかも。
    かつおだしや昆布だしは表記がない以外は塩分が少し入っている。

    +9

    -0

  • 272. 匿名 2024/01/14(日) 22:28:59 

    >>21
    あなたほどバカだと周囲の人達が本当に気の毒だわ

    +18

    -2

  • 273. 匿名 2024/01/14(日) 22:29:01 

    >>1
    一度だけ買ってみたけど、舌がピリピリする感じがしてそれ以来使ってない。
    たしか牛角風のチョレギサラダっぽいレシピだったと思う。

    +3

    -5

  • 274. 匿名 2024/01/14(日) 22:30:23 

    >>237
    いの一番って味の素より高いんだよねー

    +6

    -0

  • 275. 匿名 2024/01/14(日) 22:42:36 

    >>4
    だるっ

    +20

    -1

  • 276. 匿名 2024/01/14(日) 22:44:10 

    >>1
    この人に限らずコメント欄に◯◯の代用は?って聞く人ってなんなの?
    ネギのなんちゃら~ってやつで家族がネギが嫌いで…ってじゃあもう作るなよ!って思ってみてた。
    そこは自分で考えられないの?ってコメ欄みてるとイライラする笑

    +51

    -0

  • 277. 匿名 2024/01/14(日) 23:00:19 

    >>276
    同じく。
    あと、保存食や調味料系でもないオカズに何日くらい日持ちしますか?とか。
    食材みてちょっとは考えろと思う。

    +20

    -0

  • 278. 匿名 2024/01/14(日) 23:10:31 

    レシピ見て代用品思いつかないくらいの料理経験なら、大人しくレシピ通り作ればいいのに。
    2人前のレシピに対して、3人前の分量教えてくださいとか、アレンジしたら失敗したとグチったりとか、おかしなコメントする人いるよね…。

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2024/01/14(日) 23:37:59 

    >>51
    逆に聞くけど、味の素好きな料理人にどうしても味の素使うの辞めさせないと気が済まないの?
    使わない人のレシピ見りゃいいだけじゃん

    +22

    -0

  • 280. 匿名 2024/01/14(日) 23:39:20 

    >>273
    でっていう

    +7

    -2

  • 281. 匿名 2024/01/14(日) 23:39:51 

    じゃれ合って楽しんでるだけだよきっと
    水ないんすけど、とか言ってそう

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2024/01/14(日) 23:43:35 

    >>281
    そう思うとなんだこいつ、とかってムカつかなくて済んでいいね

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2024/01/14(日) 23:48:32 

    >>37
    笑った。味の素使う人が料理できるって定義?

    +1

    -10

  • 284. 匿名 2024/01/15(月) 00:09:25 

    この人に限らずレシピ系の投稿って必ずと言っていい程「○○が無いんですが代用は…」とか「無いので○○でもいいですか?」って質問あるよね
    無いなら買ってくるか自分で試すか別の料理作ればいいのに

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2024/01/15(月) 00:11:27 

    相手を小馬鹿にするコミュニケーションがユーモアだと思ってるおじさん

    +5

    -2

  • 286. 匿名 2024/01/15(月) 00:25:50 

    >>2
    味の素じゃなくて「ほんだし」とかで良いよね
    うまみ調味料としてのカテゴリーとしては近いし。
    これ、質問してきた人に対する単なるイヤミだよね
    「味の素使う料理研究家バカにすんな」的な。
    そもそもリュウジも料理研究家なら「かつおだし」とかの代替品答えろよって思う。
    味の素を使うことがじゃなくて、味の素の代替品を答えないってところがプロ失格だと思う。

    +3

    -19

  • 287. 匿名 2024/01/15(月) 00:28:22 

    >>6
    いや、たかが代用ぐらいでマズくなるのが料理ヘタな人でしょ。

    ちょっと代用したぐらいで、そんなマズくなるって、そもそもセンスないんだと思う

    +6

    -14

  • 288. 匿名 2024/01/15(月) 00:36:44 

    うまみ調味料って言ってたのが、味の素だったのね。

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2024/01/15(月) 00:39:53 

    >>286
    そもそもこのリュウジって人のレシピは市販の調味料使って簡単に作れることが売りなんだろうから、そういう類のものを使わずに作れるレシピが知りたいなら違うレシピを探せばいいと思うけど…
    それか味の素なくて困らないなら単にそれ抜けばいいだけなんじゃないの

    +7

    -0

  • 290. 匿名 2024/01/15(月) 00:47:30 

    >>252
    味の素の会社は大正時代から何故続いているか考えてみ

    +2

    -2

  • 291. 匿名 2024/01/15(月) 00:53:30 

    >>6
    レシピ本に
    鯛が手に入らない日は、スズキで
    って書いてあるのあったけど
    代用のが手に入りにくいんじゃ
    ってなった事ある

    +14

    -0

  • 292. 匿名 2024/01/15(月) 00:55:16 

    >>17
    パスタワンパンで作る方法この人ので知って早速試したけど、どうしてもべちゃっとなる気がする…

    +0

    -3

  • 293. 匿名 2024/01/15(月) 00:56:47 

    >>289
    「ほんだし」こそ「味の素」よりも家にある人多いでしょ 

    +2

    -9

  • 294. 匿名 2024/01/15(月) 01:40:39 

    米をあらって、味の素は3振りだとわかったけど。
    酒はどれくらい入れれば良いの?

    +1

    -1

  • 295. 匿名 2024/01/15(月) 01:51:12 

    味の素の何がそんなに嫌なのか全然分からん
    原料サトウキビとかじゃなかったっけ

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2024/01/15(月) 01:53:41 

    リュウジだけは味の素禁止したほうがいい
    口を開けば味の素やないか

    +5

    -3

  • 297. 匿名 2024/01/15(月) 03:42:30 

    >>2
    私も味の素は入れないけれど、入れたく無い人は入れなきゃ良いし、入れて美味しく感じるのならば入れれば良い
    そして、家に無くて代用品をレシピを考えた料理人にわざわざ聞く位ならば、スーパーに行くついでに買って来いって簡単な話

    +8

    -0

  • 298. 匿名 2024/01/15(月) 04:10:41 

    グルタミン酸の代用なら昆布でいいんでない?
    イノシン酸は鰹節
    グアニル酸は干し椎茸
    この三大旨み成分あれば問題ない
    手っ取り早いのは白だしとかでいいような。
    あとアジシオなかったら和風出汁と塩で代用できるよ

    +3

    -0

  • 299. 匿名 2024/01/15(月) 05:16:20 

    >>1
    女性に奢らないリュウジじゃん
    最低な男

    +2

    -4

  • 300. 匿名 2024/01/15(月) 05:43:00 

    この人いつも何かに怒っていない?
    塩分摂りすぎではないだろうか

    +4

    -2

  • 301. 匿名 2024/01/15(月) 05:51:08 

    本当に気持ち悪い、この人
    どんどん頭おかしくなっていってない??

    +7

    -9

  • 302. 匿名 2024/01/15(月) 05:54:34 

    まじレスすると玉ねぎ麹作るべし
    味の素の5000倍美味しくて健康に良い

    +6

    -1

  • 303. 匿名 2024/01/15(月) 06:42:04 

    味の素に限らずだけど、深みのある良い味を出すためには、野菜や肉を長時間煮込んで出汁をとるとかする必要がある。
    健康にはベストだろうけど、それには材料代と光熱費、手間がかかる。
    そこを比較的安くて手間要らずにしてくれるのが、市販品。
    「家にあるものだけで、お金も手間もかけずに美味しいものを作る方法を教えて!」って「魔法じゃないんだから!」と思ってしまう私は、性格が悪いのだろうか?

    +4

    -0

  • 304. 匿名 2024/01/15(月) 06:56:37 

    >>2
    そういう事じゃなくて代用の話であって。ガル婆は文章も理解できないのか…

    +5

    -5

  • 305. 匿名 2024/01/15(月) 07:24:29 

    >>31
    でもさ
    この人の動画だけじゃなくて
    全体的に質問がバカっぽいのが増えてない?
    そのコメント書き込んだる
    携帯やらパソコンで調べればいいじゃんって思う
    宝の持ち腐れ

    +9

    -0

  • 306. 匿名 2024/01/15(月) 07:27:28 

    グルタミン酸ナトリウムは以前は小麦グルテンや昆布から抽出された天然の調味料だった。
    その後、大量生産を目的として石油から生成されるようになり、その過程で混入した不純物に発がん性があったため、危険な調味料として一躍知られるようになる。
    現在では放射線を投射して遺伝子を組み換えられた「変異株」と呼ばれるサトウキビから、発酵および合成が行われている。
    放射線は細胞破壊を引き起こす。
    成分表示としては「調味料(アミノ酸)」と表記される。
    アミノ酸は核酸系調味料と呼ばれ、グルタミン酸ナトリウム以外にはイノシン酸やグアニル酸などがあり、いずれもうま味を生じる成分。
    イノシン酸やグアニル酸が含まれている際は表記が「調味料(アミノ酸等)」となる。
    放射線は、体内の細胞を破壊するが、この影響は、生殖器や造血幹細胞に著明に生じ、生殖機能や造血機能の低下をもたらす。
    複数の健康被害が以前から確認されており、それらは海外の研究でも知られ、多量摂取による、頭痛や嘔吐、緑内障や味覚障害といった脳障害が指摘されている。
    グルタミン酸ナトリウムは、多量摂取によって、脳の海馬や視床下部に影響を及ぼすことがわかってきた。
    脳の海馬がグルタミン酸ナトリウムにより繰り返し刺激を受けると、味に関する幻覚が生じる。
    その結果として、唇がしびれたり、味がわからなくなる。

    米国では、グルタミン酸ナトリウムの幼児の摂取は禁止されており、その理由が上記のような脳障害が引き起こされる恐れがあるため。
    グルタミン酸ナトリウムは核酸系調味料で、これが蓄積されると痛風の発症率が高くなる。
    痛風の原因が、核酸に含まれるプリン体の代謝産物である「尿酸ナトリウム」であることによる。
    グルタミン酸ナトリウムの体内への蓄積は非常に危険であり、長期にわたる多量摂取は、気を付ける必要がある。

    +4

    -6

  • 307. 匿名 2024/01/15(月) 07:32:19 

    >>6
    え?

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2024/01/15(月) 07:46:58 

    >>2
    買ったことすらない。
    何に使うかもよくわからない

    +5

    -3

  • 309. 匿名 2024/01/15(月) 07:50:35 

    >>1
    電動バイブは気持ちいいと言ってるのと同じじゃん、どう考えても本物の方が良いし幸せだよね

    +0

    -6

  • 310. 匿名 2024/01/15(月) 07:54:44 

    >>7
    そもそもお米に農薬使ってるよ
    無農薬米はかなり大変だし、それにこだわるならリュウジのレシピはおすすめしない
    検索すればいっぱい出るよggrks

    +6

    -3

  • 311. 匿名 2024/01/15(月) 08:01:51 

    味の素あるのとないのと
    味の違いが分からなかった

    +0

    -1

  • 312. 匿名 2024/01/15(月) 08:15:03 

    >>276
    私もです!〇〇で代用できますか?とか!その食材でしてみたらいいやん!よかったら〇〇で代用もよかった!と報告しろやって思ってみてます。
    代用や日持ちきいてるコメント非表示にしたい

    +14

    -0

  • 313. 匿名 2024/01/15(月) 08:51:10 

    >>2
    私も
    この人のトピが立つと一回買ってみようかな?と思うけど、スーパー行く頃には忘れてる

    +2

    -1

  • 314. 匿名 2024/01/15(月) 09:30:06 

    >>35
    自分が使わなきゃいいだけなのに

    +6

    -0

  • 315. 匿名 2024/01/15(月) 09:32:27 

    >>1
    味の素を否定する情弱は未だいるんだなw

    +3

    -1

  • 316. 匿名 2024/01/15(月) 09:34:00 

    >>64
    そもそものこのトピ味の素なくてもいいって話じゃないからw

    +5

    -0

  • 317. 匿名 2024/01/15(月) 09:34:29 

    >>154
    キモい笑

    +5

    -0

  • 318. 匿名 2024/01/15(月) 09:37:19 

    >>56
    使ったことないけど、美味しくなるみたいよ(好みだけど)
    味の素嫌いな人はそはそれでいいんだけど物凄くしつこくてちょっと怖いなとは思う
    使うことを強制されてるわけじゃないのに

    +5

    -0

  • 319. 匿名 2024/01/15(月) 10:00:33 

    >>4
    いいなー!
    パンよりお米派だから羨ましい
    でもその代わりお米育てるのはすごく大変だよね

    +3

    -0

  • 320. 匿名 2024/01/15(月) 10:05:58 

    >>35
    わかる
    私もこの人のレシピは見てないけど、このトピや5ちゃんのスレ読んでて同じこと思った。
    使わない人や、ちょっと舌がピリッとしたとか書いてる人に攻撃的にレスしてんの

    +5

    -2

  • 321. 匿名 2024/01/15(月) 10:19:19 

    >>1
    そりゃそうだ

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2024/01/15(月) 10:21:07 

    >>276
    「卵ダメなんです」とかね。
    アレルギーレシピじゃないし。

    +5

    -0

  • 323. 匿名 2024/01/15(月) 10:23:09 

    >>12
    味の素の代わりでマジレスすると
    昆布なんだよな
    昆布入れてご飯炊くと美味しい

    +8

    -1

  • 324. 匿名 2024/01/15(月) 10:37:41 

    レシピ系の動画ってよく〇〇が無いので代用できませんか?って人いるよね。「〇〇 代用」で検索もできないのかと思う。

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2024/01/15(月) 10:46:25 

    リュウジの動画たまに見るけど
    「味の素の旨味は昆布などに含まれるグルタミン酸であり、手軽に旨味を加えたい時や昆布の匂いをつけたくない時に使う」っていう趣旨のことを度々言ってる。ちゃんと動画見ろよってなる。

    +5

    -0

  • 326. 匿名 2024/01/15(月) 10:47:52 

    >>46
    わざわざ代用なんか聞かないでそうやって試してみればいいのにね

    +5

    -0

  • 327. 匿名 2024/01/15(月) 10:51:13 

    >>8
    それはアンチ味の素の人達のほうでしょ
    味の素使ってる料理家なんて!と思うなら見なけりゃいいしもちろん料理参考にするわけないよね?
    害のある味の素を広めてる!味の素使う人が増えたら危ない!って思って騒いでるの?好きで使ってる他人の事なんて放っておけばいいじゃん

    +8

    -2

  • 328. 匿名 2024/01/15(月) 10:55:04 

    代用したかったら勝手に代用するけど
    いちいち聞く人ならレシピ通り作ったほうがいいよ
    あと他のもので作った時にそっちの方が美味しかった報告する人いるけどあのマウントなんなの

    +2

    -0

  • 329. 匿名 2024/01/15(月) 10:55:50 

    >>267
    という感じ 多用しすぎじゃない??

    +2

    -0

  • 330. 匿名 2024/01/15(月) 11:04:43 

    >>272
    質問者の気持ちを訳しただけでこの言われようW

    +0

    -1

  • 331. 匿名 2024/01/15(月) 11:20:04 

    味の素は好きだけど、この戦闘民族の味の素おじは嫌い

    +1

    -0

  • 332. 匿名 2024/01/15(月) 11:30:26 

    >>37
    そうだね
    そして料理ができる人はいちいち「代用できますか?」と聞かずに自分で試す

    +3

    -0

  • 333. 匿名 2024/01/15(月) 11:32:44 

    >>267
    味の素なんて必須なわけじゃないんだから入れなくていいでしょ
    入れなくてもリュウジのレシピはそこそこ美味しいものが作れると思うけど
    なんで自分で考えられないの?

    +2

    -0

  • 334. 匿名 2024/01/15(月) 11:33:10 

    >>6
    え、逆でしょ
    材料足りなくても美味しく作れるのが慣れた人や料理上手
    初心者ならレシピ通り作れは正解だけどレシピ通りにしか作れないのは初心者とセンスない人

    +3

    -3

  • 335. 匿名 2024/01/15(月) 11:37:14 

    味の素に抵抗がある人は、ほんだしとか鶏がらスープの素、創味シャンタンとかも使わないのかな?
    私は味の素は買ってないけど、それに近いものはいつもお世話になっております

    +2

    -1

  • 336. 匿名 2024/01/15(月) 11:56:06 

    味の素ってMSGだよね
    海外では制限、禁止されてるやつ

    +3

    -1

  • 337. 匿名 2024/01/15(月) 12:01:06 

    >>292
    この人ママー使ってるから同じの試してみたら?
    それでべちゃっと感じるならもう好みが合わないんでしょ

    +2

    -0

  • 338. 匿名 2024/01/15(月) 12:07:05 

    >>146
    釣りでも冗談でもなくあるあるだよね
    レシピの投稿者さんが丁寧に返事してるの見て内心イラついてるだろうなーって思うよ
    お菓子のレシピをよく見るけどグラニュー糖の代わりにラカントを入れたいんだけどその場合は何グラム入れたらいいですか?はすごく見かける
    自分で換算しろよ、って感じる

    +3

    -1

  • 339. 匿名 2024/01/15(月) 12:09:29 

    >>4
    リュウジのコメント見て絶対こういう奴出てくるって思った

    +9

    -1

  • 340. 匿名 2024/01/15(月) 12:12:32 

    >>305
    リュウジが望んでそういう視聴者層を集めた結果だと思う〜
    普通の温和で料理好きな人はリュウジの煽り体質とか非常識なツイッターの使い方とか酒クズな姿が冗談ですまなくなってきたこと、味の素とズブズブなのを見てキモくなって離れるから、必然的に残るのは知性が低く情報集める能力も低くバカでアホな料理初心者が多い笑

    つまり動画視聴者はリュウジの鏡

    +4

    -3

  • 341. 匿名 2024/01/15(月) 12:15:11 

    >>1
    これはひょっとして、、

    宅は、味の素なんて下賤なものは置いてないんザマスけど、他に同じ効果を発揮するまともな調味料はございませんこと?

    ってことを言いたいのかなww
    だとしたら質問が下手すぎるわな。

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2024/01/15(月) 12:15:31 

    >>10
    やってみなはれ精神の画像で逃げてるよねw

    +8

    -0

  • 343. 匿名 2024/01/15(月) 12:19:43 

    >>7
    味の素の原材料はサトウキビって知ってるよね?
    味噌や醤油と同じように発酵させて作っている。
    身体には全くの無害だけど、気になるなら昆布茶でも入れとけば。
    味の素と同じグルタミン酸だから料理にコクが出るよ。

    +4

    -2

  • 344. 匿名 2024/01/15(月) 12:35:57 

    >>5
    味の素とハイミーは同じ味??

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2024/01/15(月) 12:42:39 

    >>332
    そうそう
    作ってるうちにあーあれで代わりいけそうとかってわかってくるよね

    +4

    -0

  • 346. 匿名 2024/01/15(月) 12:43:40 

    >>2
    コストコで1キロの味の素買ってるママ友いる。買ったことないから必要性がマジでわからない。

    +3

    -4

  • 347. 匿名 2024/01/15(月) 12:50:17 

    >>169
    この人に限らず何万人もフォロワーがいるアカウントは人知れずかなりの量の質問やらDMとか届くみたいよ、しかもめちゃくちゃ失礼なやつ

    +0

    -1

  • 348. 匿名 2024/01/15(月) 13:13:16 

    >>183
    よこだけど、おばちゃんって煽ってるんだろうけど恥ずかしいからやめなよ

    +1

    -1

  • 349. 匿名 2024/01/15(月) 13:15:48 

    >>2
    私もさ、困ったことないなーと大人になって20年近く過ごしてたんだけど(子供の頃はあった)ある時家族が味の素買ってきてね、何となくチャーハンや卵かけご飯に使ったらもううまいうまい。
    イチオシはシンプルな野菜炒め。めちゃうまい。
    なくてはならない存在になったのよ。

    +2

    -1

  • 350. 匿名 2024/01/15(月) 13:17:01 

    >>104
    オリーブオイルはまだわかる

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2024/01/15(月) 13:26:51 

    >>59
    全部使わないw
    味の素もだけどコンソメの味も苦手
    クックドゥなんて食べたこともない

    +4

    -2

  • 352. 匿名 2024/01/15(月) 13:30:34 

    >>128
    こうう人の方が料理下手そうなだけど…

    +2

    -0

  • 353. 匿名 2024/01/15(月) 13:30:44 

    >>1
    味の素
    おばあちゃんちにはあったけど
    家分けてから実家には置いてないし
    私は出てってからも買ってないなぁ。

    味の素って何に使ってるのみんな。
    卵かけご飯しか覚えてない…

    +1

    -0

  • 354. 匿名 2024/01/15(月) 13:31:44 

    >>149
    嘘くさいww

    +1

    -1

  • 355. 匿名 2024/01/15(月) 13:38:24 

    >>262
    何年か前にテレビでやってたけど、ほんだし使う家庭が増えて味音痴?の子供が増えてるってやってたよ。味の素も舌に影響はあるんだと思う。

    +5

    -0

  • 356. 匿名 2024/01/15(月) 13:39:53 

    >>87
    いらん

    +3

    -0

  • 357. 匿名 2024/01/15(月) 13:41:44 

    >>1
    具さえいらない塩むすびって言ってるけど、そもそも塩むすびに具はいらない派だわ
    ガーリックパウダーなんてそれこそいらないw

    +4

    -1

  • 358. 匿名 2024/01/15(月) 13:50:13 

    >>300
    塩分摂りすぎアルコール摂りすぎなんだと思うw

    +2

    -1

  • 359. 匿名 2024/01/15(月) 14:15:12 

    >>336
    そうだよー
    海外輸出用のにはちゃんとMSG不使用!!って書いてあって「は?作れるんじゃん」って思った
    日本国内向けにMSG入れるのは助成金でるからだね
    気持ち悪い

    +4

    -1

  • 360. 匿名 2024/01/15(月) 14:18:25 

    >>334
    横だけど
    材料足りなかったりアレンジしても美味しく作れる→料理上手な人
    レシピ通り作る→初心者とセンスない人
    うまくできもしないのにレシピをアレンジしたがる、勝手に代用する→料理下手な人
    って感じじゃない?
    だいたいの人は多少アレンジしても問題ないけど、下手な人がそれやるとびっくりするほど不味くなったりするらしいし

    +2

    -0

  • 361. 匿名 2024/01/15(月) 14:21:30 

    >>357
    確かに塩むすびに塩以外いらないわ
    塩だけでじゅうぶんうまい
    というか塩以外の余計な味入れたくない
    別にこの人のレシピ否定するわけじゃなく個人の好みとして

    +7

    -0

  • 362. 匿名 2024/01/15(月) 14:23:59 

    >>351
    コンビニご飯や外食もしないの?チェーン店なんてレトルトの添加物まみれだと思うけど

    +1

    -1

  • 363. 匿名 2024/01/15(月) 14:26:14 

    >>300
    今回は別に怒ってないよ
    くだらない質問にレベル合わせてくだらない返答しただけ

    +2

    -1

  • 364. 匿名 2024/01/15(月) 14:58:29 

    >>25
    あなたの体質をここでいきなり主張されても

    +3

    -0

  • 365. 匿名 2024/01/15(月) 15:11:38 

    >>353
    そういえば、子供の頃は青菜の漬物に味の素と醤油かけて白米パクパク食べてた。美味しかった。

    でもいつの間にか食卓から消えていて、その後母が他の食材についても自然志向になって、私も一回も買ったことない。

    たぶん…今食べても美味しいとは思わないんだろうけど、昔の思い出として美味しかった記憶だけ残しておきたい。

    +1

    -0

  • 366. 匿名 2024/01/15(月) 15:29:40 

    >>1
    なんか、めんどくせーな

    +1

    -0

  • 367. 匿名 2024/01/15(月) 15:44:00 

    >>1
    Xのレシピ系投稿ってこの手の質問する人必ずいるよね。何かがないけどどうしたらいいですかー?アレルギーだから代用ないですかー?とか。
    人に検証させず自分で試せば?とおもっちゃうけど、小麦粉がなくてもできますか?とか、かぼちゃの料理なのにかぼちゃ嫌いなので別のもので代用できますか的な…もうそれ別の料理じゃんか的な質問もある。
    返信の必要ないとおもうけど名の知れた人が嫌味言ってくれてスッとした人もいるかもね。

    +3

    -0

  • 368. 匿名 2024/01/15(月) 15:53:04 

    >>365
    もしや、山梨出身ですか?

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2024/01/15(月) 16:19:54 

    >>362
    よこ
    あなたには信じられないことかもしれないけど、コンビニもファミレスも安いチェーン店外食もレトルトも食べない生活って普通にできるんですよ

    +3

    -0

  • 370. 匿名 2024/01/15(月) 16:43:57 

    >>369
    へーそうなんだ
    でもガルやってるなんて親しみが湧くなぁ

    +0

    -1

  • 371. 匿名 2024/01/15(月) 18:11:40 

    >>370
    え、別に私お金持ちじゃないよ?
    でもそういう生活普通にできるってだけ
    親近感持ってくれて嬉しいな

    +3

    -1

  • 372. 匿名 2024/01/15(月) 21:47:46 

    レシピの材料で鶏ガラスープの素や顆粒だしはよく見かけるけど味の素ってリュウジのレシピでしか目にしないかも

    +2

    -0

  • 373. 匿名 2024/01/16(火) 02:30:48 

    >>1
    今って地域のアンテナショップとか行くと、「わさび塩」「ガーリック塩」「焼あご塩」とかの調味塩が売ってるから、味の素使うのイヤって人は、そういうのを活用してみれば良いと思う。
    料理って必ずしもレシピ通りに作らなきゃダメっていうルール無いから。大事なのはアレンジ力、自分たちが美味しく食べるためなら別に調味料は何でも好きなもの使っても良いと思う。

    +2

    -0

  • 374. 匿名 2024/01/16(火) 12:49:47 

    >>339
    なかったら店で買うだろ?ないなら店で買えば?て意味ですよね

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。