ガールズちゃんねる

バブル後最高値 日経平均株価 一時3万8000円超 なぜ日本株価上昇?要因を解説【news23】

176コメント2024/03/04(月) 10:23

  • 1. 匿名 2024/02/14(水) 20:55:57 

    バブル後最高値 日経平均株価 一時3万8000円超 なぜ日本株価上昇?要因を解説【news23】 | TBS NEWS DIG
    バブル後最高値 日経平均株価 一時3万8000円超 なぜ日本株価上昇?要因を解説【news23】 | TBS NEWS DIGnewsdig.tbs.co.jp

    バブル後最高値 日経平均株価 一時3万8000円超 なぜ日本株価上昇?要因を解説【news23】 | TBS NEWS DIG


    23ジャーナリスト 片山薫
    「日本株は今、外国人の投資家が多く買っている。彼らはドルで取引するので、円安だと日本株は安く見える。お買い得な状態に見える」

    また、中国への投資マネーが日本市場に流入してきたことも要因だといいます。

    23ジャーナリスト 片山薫
    「今、中国に海外の投資家が多く投資しているんですけど、中国の経済も悪い、株価も悪いということで、その資金を他のところに移そう、日本株を買っておこうと。(投資)マネーが中国から逃避して、日本に来ている」

    ▼関連トピック
    日経平均終値、1066円高の3万7963円 34年ぶり
    日経平均終値、1066円高の3万7963円 34年ぶりgirlschannel.net

    日経平均終値、1066円高の3万7963円 34年ぶり 取引終了直前には一時3万8000円を上回る場面もあった。前日の米株高を受けて投資家がリスク選好姿勢を強め、東京市場でも半導体関連を中心に幅広い銘柄に買いが入った。 日経平均の午前終値は前週末比901円(2.4%)...

    +13

    -6

  • 2. 匿名 2024/02/14(水) 20:56:41 

    ワイの月収と同じ
    バブルや

    +5

    -9

  • 3. 匿名 2024/02/14(水) 20:56:48 

    投資しな🤓

    +24

    -8

  • 4. 匿名 2024/02/14(水) 20:57:00 

    >>1
    生活は潤ってないとかいうバカ出てくるんだろうね(笑)

    +16

    -17

  • 5. 匿名 2024/02/14(水) 20:57:22 

    外国人投資家に乱高下されて影響を受ける株って怖い

    +124

    -13

  • 6. 匿名 2024/02/14(水) 20:57:43 

    なぜ私の株は下がり続けるのか

    +104

    -1

  • 7. 匿名 2024/02/14(水) 20:57:50 

    NISAと新NISAの影響が大きいんじゃないかな。

    +11

    -22

  • 8. 匿名 2024/02/14(水) 20:58:21 

    大型株軒並み続伸

    +8

    -1

  • 9. 匿名 2024/02/14(水) 20:58:41 

    >>3
    オススメはありますか?

    +1

    -2

  • 10. 匿名 2024/02/14(水) 20:58:51 

    なのに何故私の持ってる楽天株はこんなに安いの??

    +27

    -2

  • 11. 匿名 2024/02/14(水) 20:58:56 

    背後に米中の企みがありそうだな

    +17

    -6

  • 12. 匿名 2024/02/14(水) 20:59:06 

    日本市場は海外投資家に乗っ取られてるからね
    諦めてその流れに乗って利益得るほうが賢いかも

    +19

    -6

  • 13. 匿名 2024/02/14(水) 21:00:34 

    ライオンの株主は苦戦してる

    +17

    -1

  • 14. 匿名 2024/02/14(水) 21:00:39 

    でも、そのうちまたドーンと落ちるのが株。それにしてもダウも凄いね。

    +62

    -2

  • 15. 匿名 2024/02/14(水) 21:00:54 

    >>9
    オルカン。
    愛国者なら日経平均株価のインデックスかトヨタ自動車買いな。

    +2

    -14

  • 16. 匿名 2024/02/14(水) 21:01:13 

    日本人がむちゃくちゃNISAに注ぎ込んでるから…

    +12

    -17

  • 17. 匿名 2024/02/14(水) 21:01:37 

    >>12
    あの人たち撤退も容赦ないからほんと流れに乗りたいよね

    +12

    -1

  • 18. 匿名 2024/02/14(水) 21:01:39 

    早く円高に為ってインバウンド減少して欲しい

    +15

    -3

  • 19. 匿名 2024/02/14(水) 21:01:49 

    今日はかなり下げた
    私の持ち株も含み損が多かった

    +24

    -0

  • 20. 匿名 2024/02/14(水) 21:02:10 

    それよりもLINE個人情報流出の件のトピは立たないの?
    LINEユーザー多いはずなのに。さっきだってLINEのトピ立ってたのに。

    +13

    -3

  • 21. 匿名 2024/02/14(水) 21:02:23 

    >>5
    だから国は日本人にぜひ投資してください!って税金がお得なニーサを勧めてんのよ

    +6

    -1

  • 22. 匿名 2024/02/14(水) 21:03:02 

    ビットコインはもっとあがってる。
    バブル後最高値 日経平均株価 一時3万8000円超 なぜ日本株価上昇?要因を解説【news23】

    +23

    -1

  • 23. 匿名 2024/02/14(水) 21:03:24 

    >>12
    まだあったんだ日本市場

    +2

    -13

  • 24. 匿名 2024/02/14(水) 21:03:47 

    NISA利用者が全員日本株に全ツッパしたら課税されるだろうな

    +6

    -8

  • 25. 匿名 2024/02/14(水) 21:03:56 

    もう150円やんけ

    +3

    -1

  • 26. 匿名 2024/02/14(水) 21:04:07 

    >>7
    もう終わったジュニアニーサはやってるけど、新ニーサは、今じゃないので様子見。口座作ってそのまま放置。投資は忍耐。

    +25

    -2

  • 27. 匿名 2024/02/14(水) 21:04:09 

    バフェットのおかげ

    +2

    -3

  • 28. 匿名 2024/02/14(水) 21:04:12 

    >>1
    バカウヨが必死にヘイトしてるけど、結局は日本経済を下支えしてるのはチャイナマネーなんだね

    +0

    -16

  • 29. 匿名 2024/02/14(水) 21:04:18 

    >>21
    なのにみんな米国株へ、、、

    +23

    -2

  • 30. 匿名 2024/02/14(水) 21:04:40 

    ニーサでお金が海外に流出してる!って人はここには来ないのかな

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2024/02/14(水) 21:04:50 

    コロナショックの時に仕込んでた商品が飛んでもない成績出しとるw

    +26

    -1

  • 32. 匿名 2024/02/14(水) 21:05:00 

    >>5
    そうじゃない国あるの?
    アメリカですら外国資本でかなり上下してると思うけど

    +20

    -2

  • 33. 匿名 2024/02/14(水) 21:05:04 

    >>22
    ビットコインは凄いなぁ、30万くらいの時買おうか迷ったけど乱高下激しくて怖くて買わなかった

    +8

    -1

  • 34. 匿名 2024/02/14(水) 21:05:10 

    >>29
    オルカンとかだもんね
    そして円安が更に進むのかな

    +10

    -0

  • 35. 匿名 2024/02/14(水) 21:05:17 

    ワンレン、ボディコン、舘ひろし

    +2

    -2

  • 36. 匿名 2024/02/14(水) 21:05:23 

    ニーサだけは岸田さん良いこと勧めてくれたと思ってる

    +16

    -5

  • 37. 匿名 2024/02/14(水) 21:05:37 

    オルカンも結局ドル建てだからねえ

    +6

    -1

  • 38. 匿名 2024/02/14(水) 21:05:51 

    >>5
    そもそも日本市場だよ?
    人間社会では許されない禁じ手ばかりのお遊び仕手相場で、お猿のバナナのせりに人間(外国人)が面白がって乗っかってるに過ぎない。

    +5

    -6

  • 39. 匿名 2024/02/14(水) 21:06:02 

    含み益がすごい、お金をこんなに簡単に恐くなる

    +8

    -3

  • 40. 匿名 2024/02/14(水) 21:06:17 

    >>1
    貧乏人には関係ない話し
    円安は本当にどうにかしろ

    +10

    -1

  • 41. 匿名 2024/02/14(水) 21:06:25 

    中国破綻
    米国リセッション
    機関投資家は日本株と仮想通貨へ

    +9

    -2

  • 42. 匿名 2024/02/14(水) 21:06:35 

    今から買っても儲かりますか

    +7

    -7

  • 43. 匿名 2024/02/14(水) 21:06:40 

    >>16
    残念ながら貧困日本人の影響力は薄いし、ニーサキッズは外国株買ってるよ

    +4

    -8

  • 44. 匿名 2024/02/14(水) 21:06:45 

    >>3
    今、投資した方が良いのかな?

    +5

    -3

  • 45. 匿名 2024/02/14(水) 21:06:49 

    >>4
    日本を2つ売れば地球が買えたと言われるバブル時代でもアホな貧乏人はいたからねwいつの時代もどんな好景気でもキングボンビーはいるのよ

    +9

    -10

  • 46. 匿名 2024/02/14(水) 21:07:41 

    >>5
    乗せられてるこの傾向
    何かヤバい嫌な感じがする記憶がある

    +6

    -11

  • 47. 匿名 2024/02/14(水) 21:08:47 

    >>14
    その時のみんなの阿鼻叫喚が私は見たい

    +5

    -8

  • 48. 匿名 2024/02/14(水) 21:09:15 

    >>39
    羨ましいわ😭

    +2

    -1

  • 49. 匿名 2024/02/14(水) 21:09:22 

    >>5
    2012年8月の日経平均8000円台からほぼ右肩上がり
    乱高下なんてしてないからww日本の話をしてるの?笑

    +6

    -9

  • 50. 匿名 2024/02/14(水) 21:09:28 

    会社の業績も給料も上がらないのに保有株式だけが爆上がり(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)もっと投資しておけば良かった。

    +5

    -1

  • 51. 匿名 2024/02/14(水) 21:09:39 

    いいなぁ

    買ってないよー

    +3

    -1

  • 52. 匿名 2024/02/14(水) 21:09:40 

    >>46
    ふつーに冷静に考えてこんな貧国後進国に優秀な外国人投資家がまともな長期投資する訳ないんだよな

    +6

    -12

  • 53. 匿名 2024/02/14(水) 21:09:47 

    >>20
    ラインやめて2年になるけど、また流出したの!?

    +4

    -1

  • 54. 匿名 2024/02/14(水) 21:09:55 

    >>39
    バブルの時にみんなが言ってた言葉

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2024/02/14(水) 21:09:55 

    >>22
    急降下するで
    買い時待ち

    +13

    -2

  • 56. 匿名 2024/02/14(水) 21:09:59 

    >>34
    後5年で6円くらい進むって見たな横
    この円安に米国株ってマゾなのかね

    +3

    -4

  • 57. 匿名 2024/02/14(水) 21:10:01 

    利確した

    +4

    -1

  • 58. 匿名 2024/02/14(水) 21:10:02 

    >>5
    日本人だけじゃ限界があるから海外からの資金入った方がいいのでは
    日本人も海外の株かっとるし

    +21

    -3

  • 59. 匿名 2024/02/14(水) 21:10:34 

    >>9
    日本復活の起爆剤と言われる半導体も熱いらしい

    +9

    -1

  • 60. 匿名 2024/02/14(水) 21:10:43 

    >>6
    海外の投資家の目に留まらないから

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2024/02/14(水) 21:10:43 

    >>20
    またやったん?
    調べとこうかね

    +2

    -1

  • 62. 匿名 2024/02/14(水) 21:11:06 

    >>44
    それは分からないけど、しばらく日本株が強いだろうね。
    資産形成したいなら新NISAでお財布と相談しながら、こつこつオルカンみたいな投信を長期で積み立てることだね。
    ポイントは長期積立分散投資ね❗️ここテストに出ます😤

    +10

    -4

  • 63. 匿名 2024/02/14(水) 21:11:07 

    >>5
    だってみんなお金使わないじゃん

    +1

    -2

  • 64. 匿名 2024/02/14(水) 21:11:35 

    >>12
    外国人投資家は15~20%くらい
    どこの国でも似たようなものよww

    +11

    -1

  • 65. 匿名 2024/02/14(水) 21:12:14 

    >>59
    ルネサス?

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2024/02/14(水) 21:12:23 

    151円もういきそう

    +1

    -2

  • 67. 匿名 2024/02/14(水) 21:12:29 

    チャイナマネーか
    中国もバブルがいつ弾けるか分からないしね
    日本に株を持つ事でリスク回避って出来るのかな?

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2024/02/14(水) 21:13:05 

    >>20
    韓国企業の失態トピはガル運営は採用しない

    +4

    -4

  • 69. 匿名 2024/02/14(水) 21:13:59 

    >>10
    楽天モバイルの失敗
    ポイント改悪があってNISA口座がSBIに流れた

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2024/02/14(水) 21:14:02 

    >>47
    鬼か👹

    +4

    -3

  • 71. 匿名 2024/02/14(水) 21:14:57 

    オルカンもアメリカの投資会社へドル建て投資だから割高
    分散は出来るけど為替リスクもデカい

    +6

    -2

  • 72. 匿名 2024/02/14(水) 21:15:20 

    >>56
    だってあと6円ドルが高くなるなら今買っておいた方が安いじゃん

    +1

    -3

  • 73. 匿名 2024/02/14(水) 21:15:33 

    みなさんで終国バーゲンセールを楽しみましょう😁
    バカな日本人が株高を喜んでるうちに
    今後も日本企業の利益が配当によって海外流出し続けることが決定しました

    +4

    -12

  • 74. 匿名 2024/02/14(水) 21:15:57 

    昔は1ドル360円でしたし

    +1

    -3

  • 75. 匿名 2024/02/14(水) 21:16:16 

    日経4万いったら全部利確するつもり。
    どう?4万、くると思いますか?

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2024/02/14(水) 21:16:22 

    >>28
    またパヨの妄想かな?
    そのチャイナマネーは総額でおいくら?また負け犬パヨがマイナス押して逃げるかな?笑

    +5

    -2

  • 77. 匿名 2024/02/14(水) 21:16:36 

    >>67
    もう中国は弾けてる
    弾けてるから他国の投資家達が「他のアジア圏の何処に投資しよう」ってなって日本に注目が集まってる
    そして中国バブルが弾けたから中国の投資家達が自国の投資を大幅に減らして日本に投資をしている
    投資されるということはそんだけ魅力がある国ということ
    日本オワコン論を唱えてる人達とは真逆の出来事だよ

    +21

    -3

  • 78. 匿名 2024/02/14(水) 21:16:58 

    >>65
    SBGが今熱い。
    保有しているアーム株が20兆円分ぐらいあるのに、SBGの時価総額が11兆円しかないから超割安。
    有利子負債を引いても、ビジョンファンドやソフトバンク(携帯)やTモバイルやドイツテレコムやPayPayがタダで付いてくる計算w

    +1

    -9

  • 79. 匿名 2024/02/14(水) 21:17:35 

    円を買う感覚で日本株を買ってるだろうから、円高になったら一気に日本株が下落しそう。
    とりあえず今の流れで現状維持だから安心かなって思ってる。

    +4

    -1

  • 80. 匿名 2024/02/14(水) 21:17:37 

    下がるのを待ってる

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2024/02/14(水) 21:17:43 

    >>77
    横だけど日本の企業凄いもんね
    TOYOTAも任天堂も世界一

    +10

    -1

  • 82. 匿名 2024/02/14(水) 21:17:53 

    10年以上塩漬けしてた株がやっと元値に戻ったと思ったら、グングン上がって来た。売り時が難しい。

    +13

    -0

  • 83. 匿名 2024/02/14(水) 21:18:21 

    >>52
    パヨクは悔しいの~www

    +5

    -2

  • 84. 匿名 2024/02/14(水) 21:18:49 

    >>1
    旦那の反対を押し切って買ったエムスリーが
    日経に反比例して1/3になって今も下げ続け
    旦那様ごめんなさい

    +9

    -1

  • 85. 匿名 2024/02/14(水) 21:18:50 

    >>76
    朝鮮ガイジネトウヨはトピの内容すら読めねぇか(笑)

    +1

    -6

  • 86. 匿名 2024/02/14(水) 21:19:10 

    日本円しか持ってないのもリスク高いんじゃない

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2024/02/14(水) 21:19:54 

    中国に投資してた分がアメリカや日本に流れたのは大きいと思う

    +6

    -1

  • 88. 匿名 2024/02/14(水) 21:20:11 

    >>81
    日本企業もそれなりに頑張ってる
    調べれば出てくるけど日本のテレビ報道やニュースだけ見てても日本下げの偏向報道しかしてないからわからないよね
    ちゃんと調べれば出てくる

    +16

    -0

  • 89. 匿名 2024/02/14(水) 21:20:33 

    >>1
    素人は手を出しちゃいかん奴やな
    もう遅いわな、今さら

    +0

    -4

  • 90. 匿名 2024/02/14(水) 21:20:40 

    >>76
    ガイジネトウヨの仲間がいたら日本語翻訳してやれよ
    トピすら理解できないネトウヨはかなり重症だぞ



    23ジャーナリスト 片山薫
    「日本株は今、外国人の投資家が多く買っている。彼らはドルで取引するので、円安だと日本株は安く見える。お買い得な状態に見える」

    また、中国への投資マネーが日本市場に流入してきたことも要因だといいます。

    23ジャーナリスト 片山薫
    「今、中国に海外の投資家が多く投資しているんですけど、中国の経済も悪い、株価も悪いということで、その資金を他のところに移そう、日本株を買っておこうと。(投資)マネーが中国から逃避して、日本に来ている」

    +2

    -2

  • 91. 匿名 2024/02/14(水) 21:21:41 

    >>45
    実質賃金が何ヶ月も連続マイナスになっていってる今とバブル当時を同じように語るのは違うけどな

    +13

    -1

  • 92. 匿名 2024/02/14(水) 21:21:44 

    >>72
    上がる保証はない
    そもそもこういう読みに乗っかるマネーゲーマーが円安を進めてるんだから手に負えないよ
    自らが苦しくなる方向に庶民が小金を注ぎ込んでるの本当に草

    +6

    -5

  • 93. 匿名 2024/02/14(水) 21:22:13 

    >>89
    それはどうかな

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2024/02/14(水) 21:22:22 

    >>88
    景気は気だから日本人に徹底的に不況プロパガンダで消費低迷や投資を控えるように煽ってるのよ
    日本のマスメディアは日本を潰すことが第一

    +15

    -2

  • 95. 匿名 2024/02/14(水) 21:23:02 

    なんか怖いね

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/02/14(水) 21:23:43 

    >>73
    鄭パヨ?シナパヨ?悔しいの~ww

    +2

    -2

  • 97. 匿名 2024/02/14(水) 21:24:00 

    >>86
    そこそこの土地持ってれば円のみでもまあまあかも

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2024/02/14(水) 21:24:58 

    >>90
    だからチャイナマネーは総額でおいくら?逃げないで答えて?

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2024/02/14(水) 21:24:59 

    貯めることも大事、投資することも大事
    でも貯めることや投資することばかりになると今この時この時間楽しんでやれることをやらずに月日が経ってしまう
    楽しむことも同時並行でやっていかないといけない
    人生は有限であり、年と共に楽しめることも感動することも減っていく

    +10

    -0

  • 100. 匿名 2024/02/14(水) 21:25:18 

    >>85
    また鄭君みたいなこと言う😂

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2024/02/14(水) 21:25:22 

    >>91
    当時は下の方まで狂乱してたけど今はザ・格差って感じ

    +9

    -1

  • 102. 匿名 2024/02/14(水) 21:25:40 

    >>77
    そうか
    じゃ益々株高になるね
    でも、はたして日本国民は豊かになるだろうか
    株って永遠に上がり続ける事は無いよね
    いつかは…と、ちょっとネガティブ思考になってしまう

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2024/02/14(水) 21:25:46 

    >>95
    株価が下がり始めたらyoutuber・売れないライター・アフィ等
    不安を煽って再生数稼ぎをするだろうから
    下がり始めたら投資系の情報はシャットアウトしたほうが良いよ

    +4

    -1

  • 104. 匿名 2024/02/14(水) 21:26:27 

    >>42
    危ないと見た

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2024/02/14(水) 21:26:35 

    >>7
    ドルの影響だよ
    海外の投資家が日本株を買ってるだけだから、ドルの変動で株価は大きく変化する

    円が安ければ少ないドルで沢山株が買えるからね
    結局投資先がどこに行くかだけでパイは変らないってこと

    +7

    -1

  • 106. 匿名 2024/02/14(水) 21:27:19 

    >>98
    総額なんて知るかよガイジネトウヨ(笑)
    発達障害ガイジだから健常者は気にしないそんなしょうもないリテールに粘着して健常者と会話が成り立立たないんだぞガイジ。

    +0

    -9

  • 107. 匿名 2024/02/14(水) 21:27:29 

    >>55
    世界恐慌ある?

    +1

    -1

  • 108. 匿名 2024/02/14(水) 21:27:55 

    >>89
    日経平均株価のPER16倍。トヨタ自動車はPER10倍。全然バブルじゃないよ。
    平成バブルの時は日経平均株価のPERが60~70倍ぐらいまで上がってた。

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2024/02/14(水) 21:28:08 

    >>100
    誰?日本語も読めない挙句に妄想癖もあんの?
    一般的なガイジネトウヨじゃん

    +0

    -4

  • 110. 匿名 2024/02/14(水) 21:29:01 

    >>90
    あと中国を捨て日本を選んだ外国人投資家の金はチャイナマネーとは言わないからさww早く中国人投資家がどんだけ日本の株式買ってる答えてな、鄭パヨはすぐ逃げるからさww

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2024/02/14(水) 21:29:05 

    >>29
    国が米国株へ!って勧めてるわけじゃないけどね。
    実際アメリカは世界トップの経済大国で、ある程度ローリスクハイリターンだから有識者が初心者に勧めるのは仕方ないと思う。いきなり個別日本株に投資してください、では難しいし責任も持てない。
    まずは簡単なところから投資に慣れることだよ。

    +24

    -2

  • 112. 匿名 2024/02/14(水) 21:29:30 

    >>77
    アメリカが弾けないからな
    ドルが強いから円が負ける
    で日本の株が買われるって感じよね

    アメリカの崩れるタイミングがどこなのか
    日本の春闘の前後にあわせて日銀の動きが市場にどう影響を与えるのかが問題よね

    +11

    -1

  • 113. 匿名 2024/02/14(水) 21:29:49 

    >>106
    分からないのにイキったの?笑
    さすが負け犬パヨクwwwww

    +2

    -1

  • 114. 匿名 2024/02/14(水) 21:30:06 

    >>11
    あたぼうよ

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2024/02/14(水) 21:30:09 

    >>94
    だね
    景気ってプラスの気持ちがあれば良くなるんだよね
    日本経済が発展しない一番の原因はバブル崩壊後からマスゴミがずっとやっている
    将来を不安視させる報道
    そのために日本人は洗脳されて本来なら大丈夫なくらいのお金があっても極端に恐れて使わなくなってしまった
    こんだけマスゴミの糞さがわかってる現代なのだから、いい加減気付いてお金を使って経済をまわした方が良い

    +20

    -1

  • 116. 匿名 2024/02/14(水) 21:30:44 

    >>6
    それな🙄

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2024/02/14(水) 21:30:51 

    TOPIXでも米国でも先進国でも1つ決めて
    坦々と毎月少額投資が何だかんだ勝率高いと思うけどな
    まとまったお金を使って流行を追いかけたらジリ貧になりそう

    +1

    -1

  • 118. 匿名 2024/02/14(水) 21:30:54 

    私が持ってる株は結構下がってる。

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2024/02/14(水) 21:31:12 

    >>108
    ここから春先までは要注意だけどね
    日銀とアメリカの動きが読めそうで読めん

    特にアメリカはやらかしが多ぎw

    +11

    -2

  • 120. 匿名 2024/02/14(水) 21:31:38 

    >>110
    ガイジネトウヨの語感なんて健常者にはどうでもいいんだよ。発達ガイジだからわからないよね?

    健常者はチャイナマネーといえば中国の金でしかないから。

    +0

    -5

  • 121. 匿名 2024/02/14(水) 21:33:04 

    レーザーテック5千株買い増しした

    +3

    -1

  • 122. 匿名 2024/02/14(水) 21:33:16 

    結構明暗分かれてるよね
    上がってるのは上がってるけど下がってるのはすごい下がってる

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2024/02/14(水) 21:33:28 

    中国とは距離が近いだけで経済原理も政治状況も違うのに、
    中国不況なら日本にいっとけとはならないでしょ

    +0

    -1

  • 124. 匿名 2024/02/14(水) 21:33:45 

    >>107
    アメリカが持ちこたえてる間はないよ
    戦争してるしな
    急にはどうだろう大統領選挙次第では戦争の流れ変るからそこから勝負かもね

    +9

    -1

  • 125. 匿名 2024/02/14(水) 21:33:49 

    >>109
    相変わらず沸点低いなパヨク君ww
    とにかく落ち着いて深呼吸な😂

    +3

    -1

  • 126. 匿名 2024/02/14(水) 21:34:15 

    >>113
    ガイジネトウヨさんさー、日本人の頭の良い専門家の方が「チャイナマネーも要因で株価が上昇してる」
    って見識を披露してくれてるのに
    中卒ガイジ発達障害のネトウヨが「総額わからないなら信じないもん!」とか垂れてる滑稽さわからないかな?

    お前はガイジで、私やその他の健常者、アナリストさんは専門家で頭がいい。これだけが事実なんだよ?

    +0

    -7

  • 127. 匿名 2024/02/14(水) 21:34:57 

    >>125
    ガイジネトウヨが妄想指摘されて錯乱してらぁ!

    +0

    -8

  • 128. 匿名 2024/02/14(水) 21:35:07 

    出ていくのも嫌
    入ってくるのも嫌
    って感じだよねガルって

    +0

    -1

  • 129. 匿名 2024/02/14(水) 21:35:23 

    >>123
    中国不況で一番困るのアフリカだと思ってるんだけどどうなんだろう
    あとヨーロッパがコロナ前に中国に偏ってたけど、コロナと戦争で切り離しにかかったのが経済にどこまで影響を与えてるのか専門じゃないので分からんのよね

    +3

    -1

  • 130. 匿名 2024/02/14(水) 21:36:58 

    >>120
    〉23ジャーナリスト 片山薫
    「日本株は今、外国人の投資家が多く買っている。彼らはドルで取引するので、円安だと日本株は安く見える。お買い得な状態に見える」
    また、中国への投資マネーが日本市場に流入してきたことも要因だといいます。

    チャイナマネーの話してるのにナニこれ?
    数分で忘れる何かの病気なの?笑
    民族学校卒なら先に言ってなww

    +5

    -1

  • 131. 匿名 2024/02/14(水) 21:37:15 

    アメリカが世界の産油国になったから昔みたいに中東の影響があまり出ないのも読めないよね

    +4

    -1

  • 132. 匿名 2024/02/14(水) 21:37:36 

    なぜ株価トピなのにウヨパヨじいさん達がバトってるんだろ

    +7

    -1

  • 133. 匿名 2024/02/14(水) 21:37:44 

    >>113
    ガイジネトウヨ「チャ、チャイナマネーが流入してるって健常者や頭が良いひとが言ってるけど、ぼくちんは総額がわからないと信じないの!」

    +0

    -5

  • 134. 匿名 2024/02/14(水) 21:39:07 

    >>115
    そうそう
    日本のマスメディアこそが諸悪の根元
    これが左翼たちの正体なのよ

    +16

    -1

  • 135. 匿名 2024/02/14(水) 21:39:51 

    >>1
    2013年のアベノミクスから投資始めたけどマジで運が良かったわ
    この10年でだいぶ稼げた
    ビットコインも暴落した時に大量に買ったから株とビットコイン合わせて資産2億円

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2024/02/14(水) 21:41:49 

    >>126
    はいはいまた逃げたねパヨク
    最後は発狂するいつものパターンww

    +3

    -1

  • 137. 匿名 2024/02/14(水) 21:43:38 

    この波に乗れるか乗らないかで
    また格差が開く

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2024/02/14(水) 21:44:10 

    >>96
    今日もガイジネトウヨには具体的な反論なし!

    +0

    -5

  • 139. 匿名 2024/02/14(水) 21:44:16 

    >>20
    トピ立ったよ

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2024/02/14(水) 21:44:20 

    >>29
    資金の分散のつもり。ドルと円両方もってる。ドル強いよね。

    +1

    -2

  • 141. 匿名 2024/02/14(水) 21:44:47 

    >>133
    興奮しすぎだってww
    この沸点の低さは完全に民族学校卒だわ😂

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2024/02/14(水) 21:48:17 

    >>135
    すごいなぁ

    いくらくらいから始めたんだろ

    +0

    -1

  • 143. 匿名 2024/02/14(水) 21:49:05 

    >>22
    びびって10万しか買わなかったけどそれでも今20万円ー!庶民なレベルだけど嬉しい

    +14

    -0

  • 144. 匿名 2024/02/14(水) 21:49:23 

    積立iFree S&P500ではアカンですか?

    +0

    -1

  • 145. 匿名 2024/02/14(水) 21:49:57 

    >>127
    してらぁ?てなに?民族学校で学んだの?ww
    パヨクは血も悪いが口も悪い🤭

    +3

    -2

  • 146. 匿名 2024/02/14(水) 21:51:19 

    >>132
    すいません🤭
    パヨクを発狂させるのが趣味なんです🤭

    +4

    -2

  • 147. 匿名 2024/02/14(水) 22:01:14 

    >>101
    株や不動産に投資して儲ける者、寝るのも惜しんで働き事業で儲ける者、コツコツ貯金して地道に働き蓄財をする者と上から下までお金が巡っていたすごい時代ではあったね

    さて、崩壊して阿鼻叫喚したのは3タイプの内どれでしょう
    多くの人が正解を知っているからこそお金が回らなくなってデフレからなかなか抜け出せず今インフレに振れてもすでに利上げが難しくなっており、ただ虚しく海外から株式市場に資金が流れ込んでいるだけなのであった

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2024/02/14(水) 22:12:54 

    >>129
    アフリカは将来性があるから
    世界から引き手あまたで
    中国以外に乗り換えるよ
    素人の考えだけど

    +3

    -1

  • 149. 匿名 2024/02/14(水) 22:12:57 

    パヨクおじさん、株はあまり得意分野じゃないみたい
    あんまり知識ないね(多分資産もあまりないね…)
    いつもに比べてキレがない
    社会学系が得意っぽい

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2024/02/14(水) 22:13:39 

    >>26
    総決算後に下った優良株を狙うか暴落待ちかな
    私はもうすぐ金融緩和が終わりそうなんで今年の成長枠を全てメガ銀行に先週買い終えて日銀待ち

    +2

    -1

  • 151. 匿名 2024/02/14(水) 22:15:03 

    >>49
    リーマンショックって2009年ごろだっけ?
    リーマンの時期を含めたとしても、どこを20年間切り取っても、有名どころのインデックスの積立投資ならプラスに転じてるみたいだね。

    +8

    -1

  • 152. 匿名 2024/02/14(水) 22:15:33 

    >>1
    このペースだと、今月中に日経平均株価の史上最高値(38,915円)を超えるかもね。

    +11

    -0

  • 153. 匿名 2024/02/14(水) 22:19:03 

    500で売ります

    +0

    -1

  • 154. 匿名 2024/02/14(水) 22:20:51 

    パヨクが市場経済の象徴の株式やるとか時代も変わったねえ
    ヘルメットがくすんじゃうよ

    +1

    -1

  • 155. 匿名 2024/02/14(水) 22:25:24 

    >>6
    一般人投資家は常に搾取される側だから。
    自分の考えと逆にいかないと損するか微益しか手に入らない。
    だから逆を選ぶと、また不思議とその逆に搾取されるループ。

    +12

    -4

  • 156. 匿名 2024/02/14(水) 22:34:28 

    >>6
    スノピでも持ってるの?

    +3

    -2

  • 157. 匿名 2024/02/14(水) 22:41:53 

    >>47
    日本経済が破綻したら真っ先に割りを食うのは最下層のあなたみたいな人だよ笑

    +3

    -2

  • 158. 匿名 2024/02/14(水) 22:45:38 

    >>73
    片言の日本語でご苦労さまだね。
    地上の楽園に帰ればいいのに。

    +2

    -1

  • 159. 匿名 2024/02/14(水) 22:48:05 

    天安門事件

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2024/02/14(水) 22:56:39 

    >>1
    貧乏人はいつだって損する
    なんで投資というか株持たないんだろうね

    +0

    -2

  • 161. 匿名 2024/02/14(水) 23:34:07 

    >>29
    その対策で新NISAにしたんちゃうん?

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2024/02/14(水) 23:51:57 

    >>120
    はえー、中国に流れてた海外資本をチャイナマネーというのか!
    いやはや勉強になったわw
    てことは中国から引き揚げた日本投資家のマネーもチャイナマネーになるんやねw

    +2

    -1

  • 163. 匿名 2024/02/15(木) 01:05:18 

    >>12
    ちょうど1970〜2022年の50年間の日本の上場企業の株式分布状況調査を見ていたところでした

    外国人投資家の増加がすごくて、今は時価総額ベースで、外国人投資家(外国法人等)の保有が30%で投資主体の中で最大になっていました

    次にGPIFのような国内機関投資家のシェアが大きくて、銀行など他の国内法人と全部合わせて50%超、あとは個人が保有してました

    外国人投資家が日本株式市場の主役として存在感を増しているということは認識しておかないといけないのかもと思いました

    +2

    -2

  • 164. 匿名 2024/02/15(木) 02:04:09 

    >>54
    その人達は今どうなったの?

    +0

    -2

  • 165. 匿名 2024/02/15(木) 02:07:31 

    どうやったら誰が買ってるのか分かるの?

    +0

    -2

  • 166. 匿名 2024/02/15(木) 02:55:50 

    >>10
    500円台で買ったからまだ損はしていない
    長い目でみよう

    +4

    -1

  • 167. 匿名 2024/02/15(木) 07:02:43 

    少しだけ日本株買ってたけどもう2倍になってる

    +1

    -1

  • 168. 匿名 2024/02/15(木) 09:22:42 

    >>10
    爆上げおめ

    +4

    -1

  • 169. 匿名 2024/02/15(木) 11:23:11 

    >>47
    いつ売り抜けるかが重要だよね。

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2024/02/15(木) 11:25:27 

    >>49
    ミクロでみたら乱高下しながらマクロでは上がっていってるね。その時その時に握力弱いと振り落とされて損する人が沢山いるんだよな。精神的にタフじゃないと中々簡単なようで難しいのでは?

    +1

    -1

  • 171. 匿名 2024/02/15(木) 12:52:15 

    >>10
    ストップ高いったねぇ!私も狙ってたんだが。

    +3

    -2

  • 172. 匿名 2024/02/15(木) 12:58:51 

    >>91
    反日左翼メディアのせいでこうやって勘違いする人が本当に多いよね
    実質賃金は失業率と同時に語らなきゃ意味ないのよ

    ロジックとしては
    景気が良くなる→失業率が下がる(ニートが減る)→初任給を貰う人が増える&パートアルバイトが増える→“平均すると”日本全体の賃金は必然的に下がる→実質賃金が下がる

    現段階の実質賃金がどんなに低かろうが、失業率が下がってる事こそが日本の景気が向上している紛れもない証拠

    +1

    -3

  • 173. 匿名 2024/02/15(木) 13:04:02 

    >>159
    このコメント以降チャイナ工作員が消えてるの草
    本当に効果あるんだな

    +1

    -1

  • 174. 匿名 2024/02/22(木) 12:14:12 

    もう一回バブルくるの?経験したことないけど。

    +0

    -1

  • 175. 匿名 2024/02/22(木) 12:52:58 

    >>174
    イカさま景気だからバブルが来ることがない

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2024/03/04(月) 10:23:48 

    ここ読んでも自分から調べない人、動かない人はどんどん沈んでいく世の中になってきたね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。