ガールズちゃんねる

NY市場 円安加速 1ドル=150円台まで値下がり およそ3か月ぶり

118コメント2024/02/27(火) 21:28

  • 1. 匿名 2024/02/14(水) 00:00:29 

    NY市場 円安加速 1ドル=150円台まで値下がり およそ3か月ぶり | NHK | 金融
    NY市場 円安加速 1ドル=150円台まで値下がり およそ3か月ぶり | NHK | 金融www3.nhk.or.jp

    13日のニューヨーク外国為替市場では円安が進み、円相場は去年11月以来、およそ3か月ぶりに一時、1ドル=150円台まで値下がりしました。

    +9

    -1

  • 2. 匿名 2024/02/14(水) 00:00:53 

    奥さん達こんばんは☺️

    +11

    -7

  • 3. 匿名 2024/02/14(水) 00:01:00 

    怖い怖い

    +48

    -2

  • 4. 匿名 2024/02/14(水) 00:01:04 

    もう本当にいい加減にしてくれよ

    +89

    -3

  • 5. 匿名 2024/02/14(水) 00:01:29 

    えーん円円😭

    +41

    -5

  • 6. 匿名 2024/02/14(水) 00:01:36 

    もう終わったよ

    +16

    -4

  • 7. 匿名 2024/02/14(水) 00:02:03 

    日本円…

    +20

    -1

  • 8. 匿名 2024/02/14(水) 00:02:11 

    さっさと日本も利上げすればいいのに

    +68

    -20

  • 9. 匿名 2024/02/14(水) 00:02:38 

    猫の国

    +7

    -5

  • 10. 匿名 2024/02/14(水) 00:02:42 

    株価大暴落待ち…
    もう忘れた頃にいきなり落ちるんだろうな

    +64

    -3

  • 11. 匿名 2024/02/14(水) 00:03:04 

    一時どころか既に1時間以上150円台な上に、今週中に151円チャレンジしそうな値だけど

    +65

    -3

  • 12. 匿名 2024/02/14(水) 00:03:17 

    >>8
    中小企業潰れるよ
    なんのための低金利政策

    +78

    -10

  • 13. 匿名 2024/02/14(水) 00:03:19 

    >>1
    こういう意見あった



    2676. 匿名 2023/11/19(日) 22:05:04
    >2606
    「GDPで日本を抜いたけど、欧米ではドイツ経済は危機的状況だと見なされていて、ドイツ国民も自国を悲観している」みたいな記事を見た



    3075. 匿名 2023/11/20(月) 00:07:13
    >2676
    ドイツヤバいよ。ネット今だにG3とかじゃなかった?ドイツ経済はロシアからの安いエネルギーと、ウクライナ等の安い労働者を雇い中国に車等を売って豊かな経済力があった、けどメルケルがそれを移民政策に当ててEU諸国にも求めたからEUは難民抱え込み、イギリスは出て行き。ロシア戦争始めたからロシアから安いエネルギー買えなくなって、ウクライナ人の労働者も消えて、そもそもEUが中国離れが始まったので全て裏目になってる。

    円安だからドイツに抜かれたけど、ロシアウクライナ、イスラエル問題の今は日本はおとなしく円安ぐらいでちょうど良いと思うわ
    >>2606「GDPで日本を抜いたけど、欧米ではドイツ経済は危機的状況だと見なされ... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>2606「GDPで日本を抜いたけど、欧米ではドイツ経済は危機的状況だと見なされ... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +42

    -10

  • 14. 匿名 2024/02/14(水) 00:03:38 

    いくらで落ち着くんだろ

    +9

    -0

  • 15. 匿名 2024/02/14(水) 00:04:05 

    133円の時に円→ドル定期預金したんだけど下がるまえにおろすかそのままほっとくか迷う~

    +54

    -0

  • 16. 匿名 2024/02/14(水) 00:05:24 

    利上げしても株価あんま落ちないからすごいよね
    みんな預金に異動させないと利上げが止まらないのに株式相場が強すぎる!
    バブルみたいにならないといいけど

    +23

    -3

  • 17. 匿名 2024/02/14(水) 00:06:25 

    148円で売っちゃった
    1週間待てば良かった

    +41

    -0

  • 18. 匿名 2024/02/14(水) 00:06:54 

    とうとう出たね。。。

    +2

    -5

  • 19. 匿名 2024/02/14(水) 00:07:31 

    なんでそうなった?

    +2

    -2

  • 20. 匿名 2024/02/14(水) 00:08:38 

    含み益5,600万円行きました~😆

    +29

    -15

  • 21. 匿名 2024/02/14(水) 00:09:20 

    経済評論家やアナリストの2024年は円高ムーヴって完全に外してるね

    +48

    -1

  • 22. 匿名 2024/02/14(水) 00:10:50 

    やっぱりひろゆきが言う、150円~200円を行ったり来たりのレンジ為替当たってたね

    +2

    -18

  • 23. 匿名 2024/02/14(水) 00:10:54 

    米株買おう

    +2

    -12

  • 24. 匿名 2024/02/14(水) 00:10:58 

    ドル売る?

    +5

    -1

  • 25. 匿名 2024/02/14(水) 00:11:34 

    >>12
    ゼロ金利じゃないと維持できない会社なんてもう終わってるでしょ
    なんでここまでの円安放置しなきゃならないのか

    +61

    -10

  • 26. 匿名 2024/02/14(水) 00:12:05 

    ドル資産が7割だからむしろ資産増えるわ!!

    +12

    -3

  • 27. 匿名 2024/02/14(水) 00:15:09 

    円安でも円高でもいいポートフォリオだからオッケーよん。
    NY市場 円安加速 1ドル=150円台まで値下がり およそ3か月ぶり

    +23

    -8

  • 28. 匿名 2024/02/14(水) 00:15:25 

    >>20
    凄〜おめでとう

    +24

    -3

  • 29. 匿名 2024/02/14(水) 00:16:00 

    >>13
    それいう意見もあるというだけだね

    ドイツ経済は確かに低調化してるけど、それよりも格段にやばいのが日本で
    日本がドイツに抜かれたというよりも、日本が勝手に自爆し続けるという
    見方の方が強いね。Bloombergとか読んでみるといいよ

    +26

    -9

  • 30. 匿名 2024/02/14(水) 00:17:44 

    >>20
    益がそんなにあるの?すごいな

    +17

    -2

  • 31. 匿名 2024/02/14(水) 00:19:26 

    >>29
    ドイツはマイナス成長だよ
    日本より酷い
    あといまだに実質GDPは日本のほうが上です

    +27

    -9

  • 32. 匿名 2024/02/14(水) 00:19:49 

    850万プラスです!
    ドル円ロング最高!

    +8

    -5

  • 33. 匿名 2024/02/14(水) 00:23:34 

    ドル資産保有してるので、むしろ儲かるのだが。
    NY市場 円安加速 1ドル=150円台まで値下がり およそ3か月ぶり

    +34

    -5

  • 34. 匿名 2024/02/14(水) 00:25:37 

    円安で困るのは一般庶民ね

    +35

    -1

  • 35. 匿名 2024/02/14(水) 00:27:21 

    さすがに155円までいったとしたら介入かな
    その後舵を切るのかな
    円高130円/ドルくらいになりそう

    +10

    -2

  • 36. 匿名 2024/02/14(水) 00:27:30 

    ガソリンもまた上がる?

    +8

    -1

  • 37. 匿名 2024/02/14(水) 00:34:24 

    FXショートしてしまった私😭😭😭

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2024/02/14(水) 00:39:09 

    >>8
    行くも地獄戻るも地獄

    +31

    -1

  • 39. 匿名 2024/02/14(水) 00:41:02 

    まあ心配せんでも下がるから

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2024/02/14(水) 00:42:02 

    >>8
    しばらく無理そうだよ。
    災害復興のために国債を発行するから、日本は金利を上げれないというのが市場の観測。
    アメリカの利下げが3月か5月と見られてるから、それを注視だね。

    +31

    -1

  • 41. 匿名 2024/02/14(水) 00:43:55 

    >>35
    今の状況では、介入はアメリカが承諾しないでしょ。

    +6

    -1

  • 42. 匿名 2024/02/14(水) 00:43:58 

    円高の時のドルをいつ円に戻すかなー、少ししか無いけど

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2024/02/14(水) 00:47:55 

    他所の事はいいから先ずは自国を建て直す方が必要だと思うけれど。

    +6

    -1

  • 44. 匿名 2024/02/14(水) 01:01:55 

    >>22
    150いったとこなのに
    なんで過去形笑

    +7

    -2

  • 45. 匿名 2024/02/14(水) 01:05:33 

    まとまった余剰金を早くSP500に突っ込みたいのに…

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2024/02/14(水) 01:21:18 

    >>10
    忘れないよ

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2024/02/14(水) 02:00:32 

    >>25
    基調的なインフレになるまで放置一択

    +2

    -6

  • 48. 匿名 2024/02/14(水) 02:03:10 

    >>1
    また物価があがるのね

    食べていけないわ

    +20

    -1

  • 49. 匿名 2024/02/14(水) 02:09:41 

    >>1
    私はユーロ160円がびびった
    いつぶりだっけ?

    +16

    -2

  • 50. 匿名 2024/02/14(水) 02:11:46 

    >>1
    23年-24年の間に名だたる海外アーティストがたくさん来日ライブしてくれたけど、実際儲け少ないよね

    +7

    -1

  • 51. 匿名 2024/02/14(水) 03:07:57 

    相場のプロが言うことはアテにならないね

    2030~31年に向け、ドル円相場は「60円台」へ?…外国人投資家による“死に物狂い”の円買いの後に〈やってくる流れ〉とは【相場のプロが解説】
    2030~31年に向け、ドル円相場は「60円台」へ?…外国人投資家による“死に物狂い”の円買いの後に〈やってくる流れ〉とは【相場のプロが解説】girlschannel.net

    2030~31年に向け、ドル円相場は「60円台」へ?…外国人投資家による“死に物狂い”の円買いの後に〈やってくる流れ〉とは【相場のプロが解説】 ■「70~60円台」の円高とともに日本株高が到来する 1980年代にスペクタキュラーな収益機会を見逃した世界の投資家は、...

    +13

    -1

  • 52. 匿名 2024/02/14(水) 03:36:37 

    裏金議員が逮捕されない国の円なんか評価されないに決まってる。

    +36

    -2

  • 53. 匿名 2024/02/14(水) 04:03:26 

    いやーん、今日東証見もの

    +2

    -1

  • 54. 匿名 2024/02/14(水) 04:21:29 

    >>51
    数年先じゃん。誰にもわからないよ。

    +3

    -2

  • 55. 匿名 2024/02/14(水) 04:23:35 

    6年前に、一括ドル払いで母の生命保険加入したけど、ほぼ倍になってる。母が他界か介護4になるまでは、おろせないけど、円高になればそのままドルで信託買います。

    +10

    -1

  • 56. 匿名 2024/02/14(水) 05:51:30 

    >>13

    「ドイツにウクライナの労働者」ってとこ読んで、信憑性ないと思った。

    ドイツで一般企業働いてたり帰国子女の人なら分かると思うけど、
    ウクライナの労働者なんて他の移民と比べたらいないに等しい。圧倒的なのはトルコ。
    なぜウクライナの労働者?

    +6

    -3

  • 57. 匿名 2024/02/14(水) 06:05:30 

    >>1
    暴落

    WWW3

    台湾有事

    日本終了

    +2

    -7

  • 58. 匿名 2024/02/14(水) 06:06:41 

    太陽フレア問題ガン無視だけど
    世界中大規模停電になったら株式止まるよね?

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2024/02/14(水) 06:30:30 

    みなさん、どこの口座使ってますか?

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2024/02/14(水) 06:56:39 

    80円代の時にドル投資保険入って、それがすでに200万位利益出てるけどほっとけばいいかな。
    保険だから、死んだらもっとおりるし。

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2024/02/14(水) 07:26:44 

    >>13
    いつものバカウヨ経済学者だよ。
    バカウヨ経済学者「ドイツやばいよ、韓国やばいよ中国やばいよ、アメリカやばいよ!」

    結局はいつも通り激ヤバなのには日本だけ
    30年経済成長しない国よりやばい国がある訳ねーだろバカウヨ。

    +12

    -6

  • 62. 匿名 2024/02/14(水) 07:28:36 

    >>31
    朝鮮バカウヨ?
    ドイツがいつマイナス成長だって?
    一瞬でしょ?朝鮮バカウヨだから揚げ足取り的にそんなコメしてしまうけど30年経済成長してない日本よりやばい訳ないだろバカ。

    +5

    -7

  • 63. 匿名 2024/02/14(水) 07:30:08 

    >>52
    全てはこれ。民度も知性も低いが順当に衰退してるだけ

    東電もダイハツも逮捕者なしで許されない
    バイト先でふざけたガキを逮捕して法治国家気取ってるアホな国が発展する訳がない。

    +17

    -2

  • 64. 匿名 2024/02/14(水) 07:34:05 

    >>56
    バカウヨの妄想だから真に受けたらダメ。

    +4

    -3

  • 65. 匿名 2024/02/14(水) 07:35:01 

    >>44
    昨年からずっと言ってるのに

    +1

    -3

  • 66. 匿名 2024/02/14(水) 07:35:41 

    >>1
    日本人が海外でブランド品買い漁るなんて過去の話なの?今や外国人が日本にきてブランド品買い漁ってるわけ?終わったな日本

    +6

    -2

  • 67. 匿名 2024/02/14(水) 07:36:55 

    ドイツ下げたり円安で景気良くなるなんてウソ喧伝してるのはネトウヨ

    +5

    -2

  • 68. 匿名 2024/02/14(水) 07:39:31 

    >>31
    恥を知れバカウヨ
    NY市場 円安加速 1ドル=150円台まで値下がり およそ3か月ぶり

    +11

    -4

  • 69. 匿名 2024/02/14(水) 07:40:32 

    >>1
    朗報
    円安は日本経済に大きくプラスなんだよ。
    株価見なよ。過去最高益更新企業も多数。
    苦しむのは貧乏な人々。投資する余裕もない人。
    自分がそうならないように頑張ればいいだけよ。

    +2

    -8

  • 70. 匿名 2024/02/14(水) 07:43:42 

    >>69
    また朝鮮バカウヨが日本人騙そうとしてる?

    23年11月の実質賃金3.0%減 20カ月連続でマイナス - 日本経済新聞
    23年11月の実質賃金3.0%減 20カ月連続でマイナス - 日本経済新聞www.nikkei.com

    厚生労働省が10日発表した2023年11月の毎月勤労統計調査(速報、従業員5人以上の事業所)によると、1人あたりの賃金は物価を考慮した実質で前年同月比3.0%減った。マイナスは20カ月連続。物価高に賃金上昇が追いつかない状況が続いている。実質賃金のマイナス幅は10...

    +7

    -2

  • 71. 匿名 2024/02/14(水) 07:49:22 

    エネルギーも食品も自活できない島国の通貨が安くていい訳ないのに必死に円安を煽る反日ネトウヨ。

    +4

    -1

  • 72. 匿名 2024/02/14(水) 07:49:39 

    >>70
    貧乏人がより貧乏になってるだけ。全体の平均で見てどうするわけ?
    あなた貧乏人なの?かわいそー
    日本人全体の富は激増してるのよね。
    NY市場 円安加速 1ドル=150円台まで値下がり およそ3か月ぶり

    +2

    -6

  • 73. 匿名 2024/02/14(水) 07:52:01 

    >>72
    本当にただの朝鮮バカウヨ経済学者で笑う
    それって円を刷りまくった結果で円の価値が希薄化してるだけだろバカウヨ。

    +2

    -4

  • 74. 匿名 2024/02/14(水) 07:52:33 

    >>72
    「家計」で2100兆円超えはすごいな

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2024/02/14(水) 07:53:45 

    コストコに行っても品揃え悪くて円安のせいかな?って思いながら肉だけ買って帰宅

    +7

    -1

  • 76. 匿名 2024/02/14(水) 07:56:03 

    実証研究から円安10%で5年後の実質GDP5%増は見込めるんで、5年後はマジで株価6万超えしてるかもしれんよな

    +3

    -1

  • 77. 匿名 2024/02/14(水) 07:57:51 

    >>74
    そうだよ。だから円安は日本にとっては大きくプラス
    外圧で円高誘導しようとしてくるだろうけど

    +1

    -5

  • 78. 匿名 2024/02/14(水) 07:59:29 

    >>76
    PBR的にも今の企業業績なら全然あり得ると思う
    こんな好調だったのてここ30年なかったから

    +2

    -1

  • 79. 匿名 2024/02/14(水) 08:00:34 

    >>12
    低金利のローンで家買ってる人も沢山いるからなぁ

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2024/02/14(水) 08:00:58 

    >>72
    >>74

    お決まりのクソジャップス統計に決まってんじゃん
    人口で割ったら一人当たり1,500万円の資産がある計算になる

    +2

    -4

  • 81. 匿名 2024/02/14(水) 08:01:00 

    >>8
    利上げの意味わかってないでしょ
    あほなのかな

    +3

    -5

  • 82. 匿名 2024/02/14(水) 08:03:11 

    >>77
    トランプ再選したら、たしかに通貨高圧力きそうやね

    +1

    -2

  • 83. 匿名 2024/02/14(水) 08:04:48 

    >>78
    ROE予想も企業のガバナンス改善されて10%超えてきたら、その水準も現実味が増すって感じやね

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2024/02/14(水) 08:06:50 

    トヨタの株価やばい
    投資できない層は円安の恩恵受けられなくてつらいだろうね
    こんなの何やっても負けない相場
    NY市場 円安加速 1ドル=150円台まで値下がり およそ3か月ぶり

    +3

    -2

  • 85. 匿名 2024/02/14(水) 08:13:17 

    クソサヨがうろついててウザイなぁ〜。クソサヨ。
    あ、クサいサヨでクササヨでもいいな。

    +2

    -3

  • 86. 匿名 2024/02/14(水) 08:23:44 

    >>12
    ゾンビ企業や補助金がないと回らない企業、従業員にまともな賃金を払えない会社は寧ろ潰した方がいい。

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2024/02/14(水) 08:39:47 

    労働収益 約半分持っていかれます。
    株などの資本収益 税金20% ニーサ使えば無税

    これが残酷な現実

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2024/02/14(水) 08:46:57 

    >>75
    分かる。試食も減った。

    +4

    -1

  • 89. 匿名 2024/02/14(水) 08:58:10 

    円安にして外人増やして金儲けしてるんだろ!?

    意図的な円安もうやめろ
    外人が来る事の弊害の方が多いんだよ、今の日本

    本当に侵略されてしまうぞ

    +7

    -1

  • 90. 匿名 2024/02/14(水) 09:01:33 

    >>79
    これから家を手放す人、またリーマンやコロナの時みたいに増えるのかな。

    +5

    -2

  • 91. 匿名 2024/02/14(水) 09:09:20 

    >>20
    そろそろ利確ですか?

    +2

    -2

  • 92. 匿名 2024/02/14(水) 09:12:22 

    >>63
    本当だね。罪がデカいほど逮捕を免れるのか

    +5

    -1

  • 93. 匿名 2024/02/14(水) 09:25:14 

    >>25
    これ以上失業者出たら社会保障が終わるのよ

    +4

    -5

  • 94. 匿名 2024/02/14(水) 09:28:55 

    製造業が強い日本とドイツは勝ち残るから一喜一憂しない

    +2

    -3

  • 95. 匿名 2024/02/14(水) 09:30:17 

    >>25
    お金がないからだよ
    会社潰れて失業者出て消費冷え込んで経済回らなくなる
    景気が悪いから低金利政策してる

    +5

    -3

  • 96. 匿名 2024/02/14(水) 09:36:30 

    >>68
    在日さんは黙っててね

    +3

    -7

  • 97. 匿名 2024/02/14(水) 09:38:08 

    >>89
    円高にして自動車あたりの製造業潰した方がマシだよね

    +3

    -2

  • 98. 匿名 2024/02/14(水) 10:07:59 

    >>75
    ホルモン漬け牛肉は買わない方がいいよ

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2024/02/14(水) 10:09:25 

    >>84
    外国人投資家に上げてもらっただけで何勘違いしてんの
    手放される時は一瞬だよ?

    +2

    -3

  • 100. 匿名 2024/02/14(水) 10:24:58 

    >>15
    わたしはおろさずにアメリカに旅行行くときに使ってるよ
    全部VISAデビット、海外だと直接ドル預金から引き落とされるから円安の影響うけてないし

    +5

    -1

  • 101. 匿名 2024/02/14(水) 10:52:27 

    >>96
    バカウヨにとって現実を指摘する人間は在日なんだね

    +5

    -1

  • 102. 匿名 2024/02/14(水) 11:18:20 

    >>101
    祖国の為に帰って闘いたいと言ってた謎のウクライナ人も事実を突きつけてた人に対して在日って言ってキレてたな
    デマ発信することを生き甲斐にしているバカウヨ、自ら在日は正しい事を言っていると主張するの笑えるww
    んでこいつらってデマばらまいて馬鹿な国民を騙すことが目的だから、証拠出されても謝りもせず逃亡がテンプレなんだよ
    ネットでさえ逃亡する自称愛国者が戦争煽ってるの最高に笑えるんだがwww

    +4

    -1

  • 103. 匿名 2024/02/14(水) 11:23:28 

    >>25
    つくづく損切りできない国民性だから
    それに救われてる人もたくさんいるわけだけど

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2024/02/14(水) 12:21:44 

    ヘッジしてないの?
    常識でしょ

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2024/02/14(水) 12:50:34 

    >>40
    アメリカの利下げは遠のいたよ
    インフレ退治できてない
    5月も見送りかも

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2024/02/14(水) 12:52:13 

    >>1
    円を売って割安になった日本株を買う。株が上がったところで円を買って円高にする。そして二重に値上がりした日本株を売り抜く。これが外国の機関投資家の戦略なので、何ヶ月か先は円高株安にトレンドが変わる。

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2024/02/14(水) 12:55:13 

    >>105
    年内は厳しいかもね

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2024/02/14(水) 14:39:13 

    >>25
    多分あなたが想像してる以上に潰れると思うよ。
    失業者で溢れて犯罪がまた増える。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2024/02/14(水) 14:52:53 

    >>15
    私も恐ろしいぐらい値上がりしてるから、おろした方がいいのか、迷う。

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2024/02/14(水) 14:57:08 

    >>60
    難しいとこですよね。
    保険屋からはおろせおろせ今チャンス!と連絡ありましたが、生命保険も美味しいし。

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2024/02/14(水) 15:21:27 

    >>34

    トヨタくらいしか喜んでない気がする。

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2024/02/14(水) 15:55:54 

    >>79
    わかってて家買ってるよね

    +2

    -1

  • 113. 匿名 2024/02/14(水) 15:57:18 

    >>69
    株の波に乗れた人は円安ありがとう
    乗り遅れた人は文句言いながら貧乏

    +1

    -2

  • 114. 匿名 2024/02/14(水) 15:58:20 

    >>89
    外人増やすのはGDPあげたいから

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2024/02/14(水) 16:39:38 

    >>106
    円高になるまでホールドするのかな

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2024/02/14(水) 21:23:28 

    えっっっ

    嘘だろ🤥👺
    NY市場 円安加速 1ドル=150円台まで値下がり およそ3か月ぶり

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2024/02/14(水) 23:08:59 

    >>15
    前回155円の時におろして80万くらいだったんだけど、良かったのかどうか

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2024/02/27(火) 21:28:56 

    海外旅行は当分行けないわ。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード