ガールズちゃんねる

成田悠輔氏自らを「ニート」「一老害」と評しSDGsは「実際には誰が死ぬかを決めるゲーム」

230コメント2024/03/13(水) 22:35

  • 1. 匿名 2024/02/13(火) 00:52:33 

    成田悠輔氏自らを「ニート」「一老害」と評しSDGsは「実際には誰が死ぬかを決めるゲーム」 - 芸能 : 日刊スポーツ
    成田悠輔氏自らを「ニート」「一老害」と評しSDGsは「実際には誰が死ぬかを決めるゲーム」 - 芸能 : 日刊スポーツwww.nikkansports.com

    成田悠輔氏自らを「ニート」「一老害」と評しSDGsは「実際には誰が死ぬかを決めるゲーム」 - 芸能 : 日刊スポーツ


    成田氏は自らを「ニート」「一老害」と評した。その上で「SDGsとは、これまであったルール、旧世代の価値観を別なものに置き換える運動、戦いの別名だと思う。こんな場所で気に入られるようなものじゃなく、ぶち壊すようなものをお作りいただけたら、うれしい」と、独特の言い回しで学生達にエールを送った。

    SDGsとは? と聞かれると「ふと、思ったのは、生き死にをかけた血みどろのルールの奪い合いみたいな感じ」と答えた。「こういうイベントで話すと、きれいに良いこと、社会貢献しよう、みたいな話になりがちじゃないですか? 1番、大きな影響を考えたら、世の中的な目標設定が決められ、その目標の下で勝者と敗者、目標、基準をを満たせる人と満たせない人が生まれるじゃないですか? 満たせない人は、ひと言で言うと、殺されていくんだと思うんですよね」

    「SDGsとかって言うと、何かきれいで、みんなで仲良く、良いことをしようみたいな雰囲気が漂うが、実際には誰が死ぬかというのを決めるゲームかな、と思っています」

    +198

    -44

  • 2. 匿名 2024/02/13(火) 00:53:05 

    年収億超えなのにニートとか笑わせんな

    +308

    -15

  • 3. 匿名 2024/02/13(火) 00:53:26 

    変なメガネかけてる人って変な人多い

    +337

    -12

  • 4. 匿名 2024/02/13(火) 00:53:32 

    SDGsとか意識して生活したことない
    正直なところどうでもいい

    +387

    -23

  • 5. 匿名 2024/02/13(火) 00:53:43 

    メガネ

    +6

    -1

  • 6. 匿名 2024/02/13(火) 00:54:02 

    ZERO出てる人?

    +3

    -7

  • 7. 匿名 2024/02/13(火) 00:54:16 

    2回読んだけどよくわからなかった🥺

    +243

    -18

  • 8. 匿名 2024/02/13(火) 00:54:16 

    この人ってイエール大学の終身雇用の先生なの?

    だとしたらこんなに日本のテレビに出ずっぱりなほど時間ないと思うんだけど

    +191

    -4

  • 9. 匿名 2024/02/13(火) 00:54:29 

    Miiに出てきそう

    +43

    -0

  • 10. 匿名 2024/02/13(火) 00:54:47 

    セイッと対談してたね

    +13

    -1

  • 11. 匿名 2024/02/13(火) 00:54:51 

    SDGsと真逆の戦争なくならないし、SDGs何なんだろとは思ってる

    +221

    -2

  • 12. 匿名 2024/02/13(火) 00:55:54 

    >>7
    だいじょうぶ
    今夜のあなたはとっても綺麗よ

    +23

    -18

  • 13. 匿名 2024/02/13(火) 00:56:08 

    成田さん、大崎会長や長渕剛など濃い人に好かれるね、、、

    +9

    -1

  • 14. 匿名 2024/02/13(火) 00:56:36 

    ー◯ー⬜︎ー

    +99

    -1

  • 15. 匿名 2024/02/13(火) 00:56:38 

    普通のメガネしてる時なんかヤバさがあった。印象を誤魔化すために変わったメガネしてるんじゃないかと思う。

    +117

    -4

  • 16. 匿名 2024/02/13(火) 00:57:21 

    ハッキリ言えや

    +18

    -2

  • 17. 匿名 2024/02/13(火) 00:57:24 

    >>3

    これ使ってたら小学生に『変な眼鏡の人がいる』って言われた。

    そこでボコったら本当に変な人確定だから見逃してやった

    成田悠輔氏自らを「ニート」「一老害」と評しSDGsは「実際には誰が死ぬかを決めるゲーム」

    +24

    -24

  • 18. 匿名 2024/02/13(火) 00:57:34 

    SDGs内でこれとこれ矛盾してない?てのある気がする

    +87

    -0

  • 19. 匿名 2024/02/13(火) 00:57:58 

    この人なに学者?

    +14

    -2

  • 20. 匿名 2024/02/13(火) 00:58:19 

    私もSDGS言うてる人は信用できない

    と言うか企業も空々しい

    +220

    -1

  • 21. 匿名 2024/02/13(火) 00:59:31 

    そういう見方もあるかなと思う
    で何が言いたいのか

    +8

    -1

  • 22. 匿名 2024/02/13(火) 00:59:34 

    SDGsなんて日本だけ
    太陽光パネルは正反対

    +145

    -3

  • 23. 匿名 2024/02/13(火) 00:59:41 

    究極のSDGs

    +31

    -6

  • 24. 匿名 2024/02/13(火) 00:59:46 

    色々考えて疲れないのかな

    +14

    -0

  • 25. 匿名 2024/02/13(火) 01:00:46 

    >>17
    スネちゃまのママみたいな眼鏡

    +66

    -1

  • 26. 匿名 2024/02/13(火) 01:01:36 

    SDGsの変なピンバッジ付けてる人ってなんなの?

    +63

    -0

  • 27. 匿名 2024/02/13(火) 01:02:20 

    >>17
    なんかボヤッキーっぽい

    +54

    -0

  • 28. 匿名 2024/02/13(火) 01:03:14 

    たし蟹

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2024/02/13(火) 01:05:20 

    今ちょうどSDGsのイラスト描いてるw

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2024/02/13(火) 01:06:05 

    なんて?

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2024/02/13(火) 01:06:48 

    >>2
    ニートと収入は関係ない。不労所得が100兆あっても何もしてなかったらニート。自分の無知さに笑っときな。

    +19

    -40

  • 32. 匿名 2024/02/13(火) 01:07:06 

    暗い考えはやめましょう
    明るく考えていれば開ける道もあります

    +21

    -2

  • 33. 匿名 2024/02/13(火) 01:07:57 

    >>17
    一番下、ヤッターマンのドロンジョ様みたい

    +43

    -0

  • 34. 匿名 2024/02/13(火) 01:09:11 

    世界的な表面上だけ取り繕ろうとする流れの究極だよね

    良い事してる風
    本当に社会や弱者や後世のためになることをしてるんじゃない
    自分や会社の利益のため
    これからも利益を追求し続けるためにとても良い事をしてるかのように取り繕ってる
    もしくは脱プラでニーズが高まった木製類のような本来負け組だった分野が物は言い用で勢力図をひっくり返そうとしてる
    でもそれも結局は自分達の利益のため
    誰かのために自然のために後世のために働いてる人なんていない
    みんな結局は自分の利益のため
    そういう意味ではこの人が言う通り、勝ち組負け組を決めるルールでしかない

    +119

    -0

  • 35. 匿名 2024/02/13(火) 01:09:28 

    成田さんのYouTubeたまに見るけど頭が良すぎて何を言っているのかさっぱり理解できない。理解しようと頑張るけど私みたいな凡人には全く理解できない。
    生まれながらに頭が良くて学ぶことが苦にならないすごい人だなーと思ってYouTube見てます!

    +27

    -12

  • 36. 匿名 2024/02/13(火) 01:09:30 

    >>8
    テニュアは持っていないよ
    審査落ちたから
    いわゆる非常勤の准教授
    テニュア落ちたから研究者としては泥がついた

    +91

    -2

  • 37. 匿名 2024/02/13(火) 01:10:03 

    >>19
    イェール大学の経済学者

    +5

    -2

  • 38. 匿名 2024/02/13(火) 01:11:12 

    >>8
    そもそもアメリカの大学の先生って研究室にこもっているような人ばかりじゃないよ
    むしろメディアに出て金や知名度を獲得する傾向が日本より強い

    +87

    -3

  • 39. 匿名 2024/02/13(火) 01:11:29 

    >>34
    商社は排出権取引でごりごり利益出しているんでしょ
    SDGsってなんなのってかんじ、仮想通貨と変わらないんじゃないかと

    +33

    -0

  • 40. 匿名 2024/02/13(火) 01:11:53 

    メガネのセンスが壊滅的

    +8

    -1

  • 41. 匿名 2024/02/13(火) 01:12:02 

    言葉遊びが凄く上手いと思う。センスがある。

    +13

    -11

  • 42. 匿名 2024/02/13(火) 01:12:24 

    >>37
    ありがとう、経済なんだ

    +6

    -1

  • 43. 匿名 2024/02/13(火) 01:12:29 

    宮台
    貧困調査前川

    麻布高校は人材が多いよな

    +7

    -2

  • 44. 匿名 2024/02/13(火) 01:13:42 

    >>8
    アメリカの大学関係の理系は会社作ったり提携したり大金持ちだらけだよ。人文系は日本同様にカスw

    +12

    -14

  • 45. 匿名 2024/02/13(火) 01:14:26 

    >>1
    経済学者って
    パッとしないんだよ。

    +1

    -6

  • 46. 匿名 2024/02/13(火) 01:15:37 

    >>44
    経済はバリバリの理系です
    そもそも経済学は社会科学の分野であって人文じゃない

    +21

    -5

  • 47. 匿名 2024/02/13(火) 01:17:57 

    >>23
    この人って反出生主義だったかそのあたりの話して炎上してなかったっけか
    発言のあちこちから希死念慮を感じてしまって好きじゃないんだよね
    この記事も自分を「ニート」とか「老害」自称することで死ぬ対象なんだってアピールしてるように見える

    +32

    -4

  • 48. 匿名 2024/02/13(火) 01:18:30 

    >>46
    誰も経済学が人文系と言ってないでしょ。人文系がカスとしか言ってない。サンデルぐらいか小銭稼げたの。

    +12

    -1

  • 49. 匿名 2024/02/13(火) 01:20:02 

    >>1
    多分、ウケると思ったんだよ。
    経済学者ジョークだよ

    +3

    -3

  • 50. 匿名 2024/02/13(火) 01:20:21 

    >>17
    エロ女教師みたいな眼鏡だな

    +19

    -1

  • 51. 匿名 2024/02/13(火) 01:20:32 

    >>47
    その炎上って共産党れいわ支持者たちが意図的に曲解して騒いでただけでしょ。現実は今でもテレビにyoutubeに人気でしょ。

    +12

    -11

  • 52. 匿名 2024/02/13(火) 01:29:21 

    >>7
    「100年後の人たちの生活のために今、ここで『はい、失業してください』と言われる人がいるということです」
    といいたいらしい。

    +58

    -3

  • 53. 匿名 2024/02/13(火) 01:32:00 

    成田さん、テレビ東京の番組よく出てるね。気に入られてるのかな。
    この前は一茂さんとMCしてた気がする。

    +1

    -2

  • 54. 匿名 2024/02/13(火) 01:33:57 

    確かにSDGsを声高にいうやつは
    アレ系でまともじゃーない。

    +20

    -0

  • 55. 匿名 2024/02/13(火) 01:35:26 

    >>4
    企業は助成金もらってんだろうなー胡散臭いなと言う目でしか見てない。

    +104

    -0

  • 56. 匿名 2024/02/13(火) 01:36:16 

    >>1
    >世の中的な目標設定が決められ、その目標の下で勝者と敗者、目標、基準をを満たせる人と満たせない人が生まれるじゃないですか? 

    オールスルーが最強。満たされようと思わない。混乱してるところには入らない。誰が勝とうが負けようが気にしない。何が起きても加担しない。情に流されない。正義とかヒーローの登場なんて期待しない。

    ならどーよ。つまり、みんな成田悠輔になれば良いわけよ

    +13

    -3

  • 57. 匿名 2024/02/13(火) 01:36:28 

    この前観た映画で
    街をクリーンにした結果、普通の昼の仕事ができないタイプの人の受け皿になっていた仕事が無くなり…っていう描写があった
    綺麗な言葉で取り繕っても、全ての人にとって利益になるような都合の良い道なんて無いよって事だよね

    +36

    -0

  • 58. 匿名 2024/02/13(火) 01:36:52 

    >>51
    あー意図的な曲解って言ってる連中いたね
    自分があれを実際に見て曲解だと思わなかったことも思い出したよ

    +3

    -3

  • 59. 匿名 2024/02/13(火) 01:37:28 

    >>31
    年齢が39歳
    日本の定義では一般にニートの年齢超えてる

    +28

    -0

  • 60. 匿名 2024/02/13(火) 01:40:47 

    >>3
    ん?と思ってよく見たら、とんでもないメガネだったw

    +18

    -0

  • 61. 匿名 2024/02/13(火) 01:44:06 

    >>52
    よこ
    よく分かる解説ありがとう
    私もほぼ同じ解釈した

    +24

    -1

  • 62. 匿名 2024/02/13(火) 01:44:56 

    >>36
    落ちたとか本人発信してたの?
    みんな詳しいのね
    凄い

    +57

    -0

  • 63. 匿名 2024/02/13(火) 01:49:23 

    >>61
    実際にドイツやフランスではCO2削減や農地を自然に返そうというSDGs政策のせいで農業への補助金が減らされて農民が追い詰められていふのよ
    ブチ切れたドイツの農民と同調した人たちがデモを起こして政策を一部変更させた
    だからドイツの首相も岸田並みに支持率が低い

    +60

    -2

  • 64. 匿名 2024/02/13(火) 01:52:49 

    ちょっと話がズレて申し訳ないけど、私がもしも癌になったら、痛いの耐えられないから安楽死したい。
    さっきガレソのオランダの元首脳さんの選んだ安楽死の投稿を見て、いろいろ考えた。
    成田悠輔氏自らを「ニート」「一老害」と評しSDGsは「実際には誰が死ぬかを決めるゲーム」

    +10

    -0

  • 65. 匿名 2024/02/13(火) 01:53:43 

    「誰が死ぬかを決めるゲーム」というほどは思ってないけど 以前からSDGsにモヤモヤしてた

    欧米では「SDGsをどう利用して金儲けするか?」という課題として企業は捉えてるのに
    日本のようにキレイ事で捉えてたら食い物にされるだけ
    大企業の役員連中が赤い羽根みたく誇らしげにバッジつけてるの見ると情けなくなる

    +40

    -1

  • 66. 匿名 2024/02/13(火) 01:54:28 

    >>23
    私はチャイルドフリーだな。

    +14

    -0

  • 67. 匿名 2024/02/13(火) 02:00:08 

    >>23
    激痛に耐えて命懸けで出産してまで、人間(ヒト)に価値はあるのかな

    +19

    -0

  • 68. 匿名 2024/02/13(火) 02:02:21 

    >>11

    意識高い系の自己満足じゃないかと思ってる

    +55

    -0

  • 69. 匿名 2024/02/13(火) 02:03:00 

    >>23
    考えたら不思議よね、世界中の人々が今から性交渉と医療的受精をしなければ、130年後には地球から全人類が消える。

    +21

    -0

  • 70. 匿名 2024/02/13(火) 02:03:35 

    >>63
    ドイツとフランスっていつも過激だね
    原発全部廃止すると言ったり
    フランスは有機栽培に傾倒しているし

    +29

    -0

  • 71. 匿名 2024/02/13(火) 02:04:04 

    >>66
    同じく
    そして子ども達の健全な成長を願ってる

    +9

    -1

  • 72. 匿名 2024/02/13(火) 02:11:03 

    >>70
    日本みたいに何もしないで
    搾取され続けるよりは良いんじゃ無いの。

    +22

    -5

  • 73. 匿名 2024/02/13(火) 02:48:58 

    >>7
    やってること矛盾だらけだな~と
    最近勉強した

    +10

    -0

  • 74. 匿名 2024/02/13(火) 02:52:52 

    >>11
    富裕層が地球資源を独占するから下層の者共の手に入らないようにするぞっていうプラン
    石油もタンパク質も全部お召し上げ
    古くはエコもこのプランだったけど手ぬるいから新しいのが出てきた

    +76

    -0

  • 75. 匿名 2024/02/13(火) 02:54:35 

    >>65
    食う側にいかないとダメなゲームだよね
    私は成田氏をあんまり好きじゃないけどこれは良いことを言ってると思った

    +16

    -3

  • 76. 匿名 2024/02/13(火) 02:59:24 

    >>58
    意図的な曲解って言ってる連中が九割だったね^^

    +3

    -1

  • 77. 匿名 2024/02/13(火) 03:02:08 

    >>67
    結局、生産の為に働かなければならないよね
    学校や職場は生産の為に存在してる

    +20

    -0

  • 78. 匿名 2024/02/13(火) 03:07:03 

    トピ画、手にギプスしてんのかと思った

    +10

    -0

  • 79. 匿名 2024/02/13(火) 03:42:23 

    >>4
    寒い時は起きたら暖房使わなきゃいけないからよほどやる事がなけりゃ寝とく

    これもSDGs

    +54

    -0

  • 80. 匿名 2024/02/13(火) 03:51:28 

    >>4
    一番のSDGsは人類滅亡だねって思ってる。

    +85

    -3

  • 81. 匿名 2024/02/13(火) 04:43:00 

    >>1
    よくわかりません

    +8

    -3

  • 82. 匿名 2024/02/13(火) 04:46:26 

    >>4
    わかる。全部高熱で燃やせばいいと思ってる

    +7

    -1

  • 83. 匿名 2024/02/13(火) 04:53:23 

    >>11
    戦争で沢山人が死ねばSDGsだよ

    +20

    -1

  • 84. 匿名 2024/02/13(火) 04:55:48 

    >>35
    頭が良い人は、5歳児にも理解できるように説明してくれるよ!
    ほんとに頭が良ければね!

    +22

    -9

  • 85. 匿名 2024/02/13(火) 04:57:26 

    トピ画の画像こわい

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2024/02/13(火) 05:10:19 

    >>3
    他から抜きん出るためにこのメガネのデザイナーさんも尖らんといけんかったし、この人も注目得るためにメガネで尖らんとあかんかったんやろw

    変なメガネバイアスを利用した需要と供給が成り立ってる

    +10

    -3

  • 87. 匿名 2024/02/13(火) 05:23:00 

    >>69
    わあ、考えてみると不思議。
    そうすれば地球上の問題はほとんどなくなるかも。

    +12

    -0

  • 88. 匿名 2024/02/13(火) 05:24:55 

    >>1
    地上波では言えないだろうけど、超高齢化社会の解決方法は簡単で「高齢者は集団自決すれば良い」って言ってるの聞いたあたりから、この人の発言をよく聞くようになった。

    極端だけど、極論はそうだもん。
    それもSDGsだと思う。持続可能な開発のためには、余分なものを切り捨てることも必要。

    今って、動けなくなった古いものを大量に持て余していて、でも捨てられず維持するのにかなりのお金を掛けてる状態だし。
    そのために動ける世代からお金を徴収してる。

    物で考えたらかなり馬鹿馬鹿しいことをしてるんだよね。人間だから簡単に切り捨てることができないって話しなだけで。

    +31

    -5

  • 89. 匿名 2024/02/13(火) 05:29:37 

    >>88
    前はそう思っていたけど、生産性がある人のみ優遇=その後みんな不要になる社会なんだよね。
    ナチスの優生思想って一見合理的だけど破綻するシステムよ。
    自然界も一見弱いものは食べられるように思えて、弱い種類は擬態や数をたくさん、他種と協力など戦略を張り巡らせている。
    人はどう生きればいいのかな。

    +21

    -3

  • 90. 匿名 2024/02/13(火) 05:39:19 

    >>4
    前に朝のニュース番組でスティック糊ほじくったらまだまだ使える!SDGsです!
    って言ってジャニタレか?若い男の子が中身空の茶封筒にそのほじくり出した糊使って「何枚閉じれました!」ってしてて
    その糊も茶封筒もどうすんの?捨てるの?と思った事を思い出した

    +52

    -0

  • 91. 匿名 2024/02/13(火) 05:42:07 

    >>69
    資本主義も先進国の国民の性交渉と医療受精には見切りを付けていてAIと協力して自分に都合のいい人間だけを生き残しそれを大量複製するつもりでいるような?

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2024/02/13(火) 05:48:35 

    >>27
    そう言われるとドロンジョ、トンズラ、ボヤッキーにしか見えなくなったw

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2024/02/13(火) 05:48:47 

    >>89
    この前、細胞分裂が上手くいかないミドリムシがミジンコか何かが引っ張ってくれて細胞分裂に一時的に成功する動画見た。こんな世界から協力があるなんて…と尊くなった。

    +20

    -0

  • 94. 匿名 2024/02/13(火) 05:51:43 

    >>4
    とりあえず食べ物残さないようにしてるよ

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2024/02/13(火) 05:52:15 

    >>93
    え、すごい!
    協力するって自分の利益になるからか、善意?なのかな。

    原始的な種類なのに、なんか感動したよ!

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2024/02/13(火) 05:59:22 

    >>93
    え、凄い!ってコメしようとしたら
    既に95さんがしてた(笑)
    イルカが人を助けたり狼が人を育てたり。
    ミジンコが助けることもきっと有るよね、だって動物の体内では各細胞が連携を取って本体を健康に保つために日々お仕事してるんだから。

    +7

    -1

  • 97. 匿名 2024/02/13(火) 06:00:24 

    >>5
    本体

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/02/13(火) 06:00:48 

    >>90
    本末転倒とはまさにこの事(笑)

    +37

    -0

  • 99. 匿名 2024/02/13(火) 06:01:19 

    >>93
    見た見た!!
    なんかすごかった!(語彙よ)

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2024/02/13(火) 06:02:48 

    >>59
    横。
    年収億超えがニートの定義と関係あるのか聞いてるんじゃない?

    最初のコメント読んでみて。

    +3

    -6

  • 101. 匿名 2024/02/13(火) 06:04:49 

    >>3
    いつまでも同じ奇抜眼鏡ってのがダサい

    +17

    -0

  • 102. 匿名 2024/02/13(火) 06:05:19 

    >>90
    テレビ局って持続不可能じゃない?

    +31

    -0

  • 103. 匿名 2024/02/13(火) 06:06:16 

    >>89
    医療の発展(?)が無理筋過ぎる。
    わざわざ自決しなくても死ぬべき人が死ねば人数はぐっと減る。
    そして本人ももう生きていたくないはず。
    お金のためだけに生かされている人がなんと多いことよ。

    +23

    -3

  • 104. 匿名 2024/02/13(火) 06:10:39 

    既得権益の為のルール
    結局金も儲け
    資本主義は終わってる

    +5

    -1

  • 105. 匿名 2024/02/13(火) 06:12:06 

    >>64
    素晴らしい!
    「君に読む物語」見た直後だからなんか被る

    +2

    -1

  • 106. 匿名 2024/02/13(火) 06:12:26 

    >>7
    バイトさん?コメント速攻真似されててびっくり

    +1

    -5

  • 107. 匿名 2024/02/13(火) 06:16:23 

    >>86
    「もともと天然で単にプライベートでかけてたんですよ。単純に勧められて引くに引けなくて買ってしまった」
    成田悠輔氏自らを「ニート」「一老害」と評しSDGsは「実際には誰が死ぬかを決めるゲーム」

    +1

    -1

  • 108. 匿名 2024/02/13(火) 06:19:59 

    あーまたこの人か
    なんかホリエモン枠として売れそう

    +1

    -1

  • 109. 匿名 2024/02/13(火) 06:27:08 

    >>1
    この人ナチュラルに歪んでると思う

    +10

    -2

  • 110. 匿名 2024/02/13(火) 06:27:28 

    貧困をなくそう
    成田悠輔氏自らを「ニート」「一老害」と評しSDGsは「実際には誰が死ぬかを決めるゲーム」

    +2

    -2

  • 111. 匿名 2024/02/13(火) 06:27:46 

    >>66
    私もー!
    実親の遺伝子残したくないだけで、良い遺伝子はどうぞどうぞ。

    +9

    -1

  • 112. 匿名 2024/02/13(火) 06:31:05 

    >>80
    大賛成!

    +9

    -1

  • 113. 匿名 2024/02/13(火) 06:43:19 

    元々誠実に生きている人たちにとっては何ら弊害は無いでしょ。困るのはセクハラパワハラおじさんとネトウヨだけだよ

    +1

    -4

  • 114. 匿名 2024/02/13(火) 06:47:40 

    >>41
    声も良いよね

    +3

    -3

  • 115. 匿名 2024/02/13(火) 06:48:15 

    全く興味がないし、
    いまの若者も直ぐに老害になると思います。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2024/02/13(火) 06:59:46 

    >>3
    前ガルちゃんでディーラー勤めの人が派手な色の車に乗ってる人も癖ある人多いって言ってたな

    +27

    -0

  • 117. 匿名 2024/02/13(火) 07:00:29 

    >>89
    ホロコーストは正しいと思う
    主に一定レベル以下の男を無条件に強制安楽死はどう考えても正しいでしょう

    +1

    -15

  • 118. 匿名 2024/02/13(火) 07:01:24 

    >>1
    なんかよく分からないのを逆手に取って、議員や社長にお金が流がすチャンスを作っただけだと思ってる。

    +10

    -0

  • 119. 匿名 2024/02/13(火) 07:01:53 

    >>80
    そこに辿り着くんだよね。

    +22

    -1

  • 120. 匿名 2024/02/13(火) 07:03:15 

    SDGSで職場のいじめをする老害も
    排除してほしい。
    暴走老人ガーガーズ婆あは職場の空気を
    汚すよね。

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2024/02/13(火) 07:19:07 

    SDGSと称してなんの生産性もないことを押し付けてくるのに違和感ある。

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2024/02/13(火) 07:21:02 

    意味がよくが分からなかった

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2024/02/13(火) 07:22:19 

    >>46
    そもそも理系とか文系なんて誰も分けてないよ。
    アメリカの大学で私は専攻が会計メジャー経済マイナーだったけど、数学は微分積分までしかやってないしあと統計学やったくらいだよ。
    残りは普通にコンセプチュアルな内容のクラスだけ。

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2024/02/13(火) 07:23:54 

    >>103
    金儲けの為だけの無駄な医療が多すぎる日本は
    コロナワクチンなんてまさに無駄の極み(風邪にワクチンも特効薬もないのに)
    海外も高齢者が自力口で食べれなくなればそれが寿命
    それでいい

    +12

    -0

  • 125. 匿名 2024/02/13(火) 07:26:37 

    >>1
    この人含めてダボス会議に出てるような自称世界のエリートみたいな左翼グローバリスト軍団らが滅ぶのが1番環境に優しい世界になると思う。

    +9

    -1

  • 126. 匿名 2024/02/13(火) 07:29:10 

    一老害と気付けるならば、老害ではない気もする。

    +0

    -1

  • 127. 匿名 2024/02/13(火) 07:30:43 

    >>1
    SDGsで昆虫を食べさせようとしたことは忘れないぞ!
    成田さんの言うように疑わなければ(考えなければ)殺される時代。

    +22

    -2

  • 128. 匿名 2024/02/13(火) 07:38:17 

    >>17
    だっさきも

    +5

    -4

  • 129. 匿名 2024/02/13(火) 07:39:17 

    >>63
    SDGSのからくりに水を差すようなこと言っちゃって成田はまともで勇気のある男だと思うけど干されないか心配だね

    +24

    -0

  • 130. 匿名 2024/02/13(火) 07:45:02 

    >>36
    助教じゃないの??
    出始めの頃は助教授って盛ってて、途中で訂正されたよね。
    テレビに出でる学者ってまともな人がコメンテーターとして出てないから、自分みたいな本当の学者が出て発信しようかなと、大口叩いて出てきたのすごい印象的だけど、経済学者としては海外では通じないレベルだったからテレビ稼ぐようにシフトしただけだと思う。

    +26

    -2

  • 131. 匿名 2024/02/13(火) 07:46:22 

    ニートというのは
    他人(家族)の庇護と負担の下で引きこもっている人なのに
    何言ってるのコイツ?

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2024/02/13(火) 07:46:49 

    老害はあってるけど、めちゃくちゃ働いてるからニートではない。

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2024/02/13(火) 07:47:53 

    >>17
    小学生から言われたくらいでボコッてやる発想という時点でやっぱ変な人じゃん。当たってるやん。

    +16

    -4

  • 134. 匿名 2024/02/13(火) 07:49:16 

    >>35
    頭はいいけど言葉のチョイスは下手な人な印象。
    過激なこと言うからメディア受けとネット民受けいい。

    +6

    -2

  • 135. 匿名 2024/02/13(火) 07:51:12 

    >>4
    でも無関心でいるとこういうのを考えてる人達に搾取されつづけるよ

    +7

    -1

  • 136. 匿名 2024/02/13(火) 07:53:45 

    >>102
    草w

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2024/02/13(火) 07:54:46 

    古市みたいな薄っぺらい本を出してるタレントコメンテーターするより、この人みたいな人がコメンテーターしたほうがまだいい。

    +5

    -2

  • 138. 匿名 2024/02/13(火) 07:55:37 

    >>103
    スウェーデンみたいに80歳以上の延命治療はしないのが最も合理的かなと思う
    胃瘻や人工呼吸器、24時間のたん吸引等も含めて生存させるためだけの治療をやめたら人間は自然に息を引き取ると思う
    寝たきりの高齢者の年金にぶら下がって生きている家族たちが納得しないのかな

    +15

    -0

  • 139. 匿名 2024/02/13(火) 07:59:57 

    >>3
    人とは違うと主張したいから、変わったものを身につけてる。

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2024/02/13(火) 08:00:35 

    >>1
    欧米の左翼団体が考えたルールだからね

    +2

    -2

  • 141. 匿名 2024/02/13(火) 08:02:17 

    >>89
    延命治療は全額実費かつほどほどに高額なら、お金のあるもの(強者)が生きることができ、お金のないもの(弱者)は寿命で消えていく。
    自然界と一緒じゃない?

    +8

    -3

  • 142. 匿名 2024/02/13(火) 08:06:41 

    >>100
    更横。
    ニート問題を語る時に多額の不労所得を得てるような特殊な人を入れると話がややこしくなるから、一般的に『ニート』は贈与以外の収入得てない人を指すよ。
    収入あるのはネオニートと呼ばれる人種。

    そんでもって成田さんは個人でいろんな仕事をして億越えのギャランティを貰ってる(本人に労働意識があるかは別として)のだから、ニートじゃねーだろがって大元コメの指摘は当たり前のツッコミかと。

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2024/02/13(火) 08:07:16 

    >>11
    新たなビジネス

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2024/02/13(火) 08:10:38 

    >>11
    資本主義的な観点から見ると、資本家が新しく儲ける方法がSDGsだよ。
    カーボンニュートラル、DX、EV車とかSDGsに関係して新しい事業を設けることができるから。

    +24

    -0

  • 145. 匿名 2024/02/13(火) 08:13:03 

    >>80
    特権階級の人たちは自分たちは神だから生き残るって言い出すよ

    +9

    -0

  • 146. 匿名 2024/02/13(火) 08:13:41 

    >>3
    林先生の番組にゲストで来てた時
    メガネの件を指摘されて

    メガネ屋さんに行って
    アイディアが浮かぶメガネをくださいって言ったら
    コレが出てきたので買った
    テレビ用じゃなくてコレしか持ってない

    みたいな事を言ってた

    案外メガネは何でもいい人なのかも

    +3

    -5

  • 147. 匿名 2024/02/13(火) 08:14:45 

    >>67
    どういう意味で価値を使ってるの?w

    +1

    -3

  • 148. 匿名 2024/02/13(火) 08:18:50 

    >>107
    みたいなこと言っとけば馬鹿が可愛いとか意外と面白い人なんだなってこいつの暴論を受け入れやすくなるんだろうな

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2024/02/13(火) 08:19:22 

    >>1
    >誰が死ぬかというのを決めるゲーム

    SDGsが誰を死ぬターゲットに選んだかって言ったら、やっぱり中東やロシアなどの産油国だよね
    武器でも政治でも倒せなかったから世界のルールを変えて倒す、っていうヨーロッパの白人のどす黒い思わくをしっかり自覚しておかないと巻き込まれて大変な事になってしまう

    関係ないけどオリンピックでも、いっつもそうだよね、練習しても器具を工夫してもヨーロッパ人が勝てなくなるといきなりルールを変更してヨーロッパ人が勝てるようにするでしょ
    盲目的に従ってたらいつか死ぬのはこっちだわ

    +7

    -2

  • 150. 匿名 2024/02/13(火) 08:20:45 

    >>4
    以前グレタさんのドキュメンタリーやってるの観た
    最初国連の事務総長グテーレンが会った時は、小バカにしたような虫ケラ見るような感じで対応してたのに、グレタが演説してその後会った時には満面の笑顔で揉み手せんばかりになってた
    色んな利益と結びついたのかなぁと思ったよ
    SDGsも、新しい利益誘導の形かもしれんね

    +19

    -0

  • 151. 匿名 2024/02/13(火) 08:22:12 

    >>147
    産む機械には人間の苦悩はわからないだろうから入ってこなくていいよ

    +2

    -2

  • 152. 匿名 2024/02/13(火) 08:22:31 

    >>116
    逆のはずなのにね。

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2024/02/13(火) 08:22:49 

    >>130
    よこ
    英語での役職が助教と書いてあったから、自分では助教だと思っていたけど、何で格上の助教授って紹介されているのかなってずっと思ってた
    しかも助教授って昔の日本の言い方で助教とも違うし、世界に合わせた言い方で今は日本でも助教授は准教授に統一されてるはずだし、どうなってるんだろうとずっと疑問だった
    テレビ側で訳を間違えてたのかな?

    +17

    -1

  • 154. 匿名 2024/02/13(火) 08:23:11 

    >>27
    確かにちょっとそれっぽいw
    成田悠輔氏自らを「ニート」「一老害」と評しSDGsは「実際には誰が死ぬかを決めるゲーム」

    +5

    -1

  • 155. 匿名 2024/02/13(火) 08:27:08 

    >>151
    子供死にまくってて草

    10代制服女性2人飛び降りか 大阪・吹田、1人死亡 | 共同通信
    10代制服女性2人飛び降りか 大阪・吹田、1人死亡 | 共同通信nordot.app

    12日午後11時10分ごろ、大阪府吹田市の住民男性から「制服姿の女性2人が倒れている」と110番があ...


    +6

    -0

  • 156. 匿名 2024/02/13(火) 08:33:40 

    >>1
    発言よりメガネが気になって仕方ない

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2024/02/13(火) 08:34:10 

    >>89
    何が優性かなんて決められないもんね
    人間なんて一本の管
    ただのうんこ袋

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2024/02/13(火) 08:39:11 

    >>1
    変なメガネおじさん

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2024/02/13(火) 08:39:17 

    >>69
    何らかの形でエネルギーを得られるように進化したAIが過去のデータを複製改変しながら人類のいない歴史をネット上で紡いでいくのかもしれない

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2024/02/13(火) 08:39:47 

    >>148
    可愛いとは思わないが、この人元々話は面白い人だと思ってるよ

    +3

    -6

  • 161. 匿名 2024/02/13(火) 08:45:14 

    >>31
    不労所得が不動産からなら事業主。配当金なら投資家。
    それはニートに非ず。

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2024/02/13(火) 08:45:51 

    SDなんたら以前にもエコ運動的なのが流行ったけど、結局は資本主義とソリがあわなかったもんな〜
    エコだのなんだのは製造コストの削減のための口実として使われることはあっても経済市場の基本は「大量消費してください」という矛盾を孕んでるよ

    簡単に言うと「中身すかすかの商品になってますー(環境への配慮を意識しましたのでね)」
    「でも消費者側はいつもと同じお値段でお買いくださいね」
    「中身がエアリーになってますのでね、たくさん買っていただいて大丈夫ですよ、中身ないんで環境にもわるくないです」
    環境配慮の実態ってこんな感じ

    記事読んだけど学生のオアソビですねって感じだったw
    そもそも慶應の学生のSDなんとか団体とかって時点で、金持ちのオアソビでしかなくて単なるギャグだよなーと思って読み進めてたら成田さんに突っ込まれてたw

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2024/02/13(火) 08:46:16 

    偏った思想のおもしろ眼鏡おじさんを学生相手に仕事させるの普通に怖い

    +3

    -3

  • 164. 匿名 2024/02/13(火) 08:54:47 

    >>1
    SDGなんちゃらってわざわざ御託並べてるだけで人生って昔からそうだよね

    あ、この人の経歴面白いよ。

    +4

    -3

  • 165. 匿名 2024/02/13(火) 08:59:09 

    ガル婆さんはこいつを持ち上げるけどこいつの掲げる生産性のない高齢者は死ねって主張はまさにガル民に向けられたものだしこいつからしたらキミら全員駆除対象だよw

    +8

    -2

  • 166. 匿名 2024/02/13(火) 09:02:37 

    >>63
    まるで「進撃の巨人」のアッカーマン一族みたいだね。
    アッカーマンは洗脳されないから職と住処を奪って迫害された。


    アッカーマン(Ackerman, Ackermann, Akkerman, Akerman)は、ドイツ語圏の姓の一つ。 古いドイツ語の畑(Acker)と人(man)が合わさった言葉で、農民を意味する。

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2024/02/13(火) 09:05:54 

    >>111
    良い遺伝子≒生産性高い遺伝子?
    でも、子供が生産性高い人間になるとは限らない
    黒田総裁や元農水事務次官のケースを見てると

    +6

    -1

  • 168. 匿名 2024/02/13(火) 09:07:07 

    >>6
    落合先生?

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2024/02/13(火) 09:08:05 

    >>18
    新しい商品売ることとSDGsは真逆だよね
    SDGs謳うならものづくりやめたら?と思うしそもそもデジタル機器捨てて動物食うのやめたら?って思う

    私はSDGsどうでもいいので肉食うし消費もする。

    +17

    -0

  • 170. 匿名 2024/02/13(火) 09:08:51 

    リハックの高橋さん、ひろゆき、成田さんの3人の掛け合いが面白かった!
    新リハックでは3人バージョンなくなり悲しい、、、

    +1

    -4

  • 171. 匿名 2024/02/13(火) 09:13:02 

    >>11
    イスラエルの蛮行見てたらさ何もかもどうでもよくなるよね
    結局武力でやらかした人間が残るんだもん
    ロシアというかプーも最悪核ボタン押す可能性ゼロじゃないし

    +15

    -0

  • 172. 匿名 2024/02/13(火) 09:25:00 

    >>17
    いわゆる、ザマスメガネだね〜🤓

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2024/02/13(火) 09:27:34 

    >>22
    パネル廃棄ラッシュが来たらヤバいよね

    +8

    -0

  • 174. 匿名 2024/02/13(火) 09:28:40 

    >>17
    変て言い方はあれだけど、個性的って思われたい人がかけるメガネじゃない?

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2024/02/13(火) 09:31:48 

    >>69
    いつか、人間の思考はデータサーバに蓄積されたAIになって人間自体は消滅する。地球が消滅する頃にそのAIは次の寄生先を探して旅に出るよ

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2024/02/13(火) 09:46:03 

    >>153
    助教授→准教授を知らないプロデューサーかディレクターだった可能性高い

    +10

    -0

  • 177. 匿名 2024/02/13(火) 09:47:45 

    >>153
    この人の助教は、准教授の下だよね。
    結局、本人が否定せずに盛ってたのもあるんじゃね。

    +9

    -0

  • 178. 匿名 2024/02/13(火) 09:49:06 

    >>1
    何、この眼鏡は?
    どんな機能があるの?

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2024/02/13(火) 09:49:58 

    経済に関してだけもっと語ればいいのに、マルチコメンテーターみたいになるのやめればいいのに

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2024/02/13(火) 09:54:14 

    同じ時に撮った他の写真もあるのに、片目にアザがあるようなものを使う意味…

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2024/02/13(火) 10:00:46 

    >>74
    虫食えとかそうだよね本当

    +14

    -0

  • 182. 匿名 2024/02/13(火) 10:03:54 

    >>75
    サブスクとか ナントカシェアも 借りる方じゃなくて
    貸す方にならないと 何も残らないよね
    貸す方にはなれないけどね・・

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2024/02/13(火) 10:04:59 

    >>17
    タキシード仮面様かと

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2024/02/13(火) 10:15:53 

    >SDGsとは? と聞かれると「ふと、思ったのは、生き死にをかけた血みどろのルールの奪い合いみたいな感じ」と答えた。

    口先の徒は本当に言葉が軽い。
    戦争体験もないくせにこんな言葉を使うなよ。

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2024/02/13(火) 10:16:30 

    >>2
    えっ???
    収入源は一体何?!

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2024/02/13(火) 10:32:31 

    一番のSDGsは人口減少なのにどこの国も人口減少について本格的に制限をしないから、誰も本気じゃないんだと思ってる。SDGsというお題目でビジネスチャンスを見極めお金を儲ける為に利用しているだけだと思ってる。

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2024/02/13(火) 10:44:07 

    >>145
    神とはそれを神として信仰する人がいるから神なのであって、自分達しか思ってないならそれは妄想ですね

    +8

    -0

  • 188. 匿名 2024/02/13(火) 11:36:29 

    >>1
    女子トイレをなくして男女共用トイレにして、コオロギを食べるのが良しとされる世界と今までの世界どっちがいいの?

    +4

    -1

  • 189. 匿名 2024/02/13(火) 11:41:11 

    まあSDGsじゃなくても誰かが生きて誰かは死ぬのはそうじゃんずっと

    +0

    -1

  • 190. 匿名 2024/02/13(火) 11:59:32 

    得意先がこれに異常に力入れててエレベーター内にもいろいろ貼ってあるし
    廃棄間近の食材で作ったお弁当を仕入れてそれ買わされたり
    屋上が太陽光パネルでびっしりだったり
    入ってすぐのところに募金箱置いてあったり社員さんがウンザリするって嘆いてた

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2024/02/13(火) 12:03:33 

    世の中に対し言ってはいけないことはだいたい正しい

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2024/02/13(火) 12:23:27 

    >>63
    それマジやばい。農家を辞める人が多くなると食糧危機も加速するし、こういう政治家って想像力が欠けてるし自分のイデオロギーのために人を苦しめることもいとわないよね。

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2024/02/13(火) 12:24:45 

    >>188
    国がコオロギ食べさせようとしてくるの怖い。昔でもイナゴやカエルは食べてもコオロギってそこまでメジャーじゃないし不味そう。

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2024/02/13(火) 12:26:34 

    >>4
    だって利権アイコンやもん
    なにやってるかわからん団体立ち上げて
    理事長とかつくって、そこを天下り先にしてるだけやろ?
    要は政治家のポケマネ増やしやん

    +8

    -0

  • 195. 匿名 2024/02/13(火) 12:27:03 

    >>155
    子どもが生きづらくなってるんだと思う。子ども減ってるのに子どもの自殺が増えてるのがその証拠。

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2024/02/13(火) 12:29:15 

    >>20
    あの丸いバッヂを職場で着けろと言われたんだけど、服に穴をあけるのが嫌で引き出しに入れてる人がほとんど。

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2024/02/13(火) 12:29:18 

    >>167
    人間にとって良い遺伝子ってとても難しいと思う。生物にとっては繁殖力の高いものが良い遺伝子だけど人間性を踏まえて考えると分からなくなってくる。

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2024/02/13(火) 12:29:45 

    >>26
    電通じゃない?

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2024/02/13(火) 13:53:19 

    >>83
    ワクチンで達成出来たよ

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2024/02/13(火) 14:26:18 

    >>22
    東京都のこと!?

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2024/02/13(火) 14:50:47 

    >>8
    本業の研究に集中したいらしく、一時期よりテレビ出演はかなりセーブしてると思う
    今年のダボス会議にも招待されてたし
    ガル民が思うほどニセモノじゃないよw

    +25

    -2

  • 202. 匿名 2024/02/13(火) 15:01:45 

    >>17
    個性的というか、ありきたりな物を好まない人のチョイスじゃない?
    ただ、変という言葉は幼いなって思うけどもね

    あと、私もこれ似合う自信あるわw

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2024/02/13(火) 15:07:11 

    これのバッジつけてる会社胡散臭く見える

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2024/02/13(火) 16:21:32 

    >>1
    骨折したんかと重た

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2024/02/13(火) 16:35:42 

    この男嫌いだわ

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2024/02/13(火) 16:50:39 

    これのバッジつけてる会社胡散臭く見える

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2024/02/13(火) 16:53:56 

    >>1
    「虫の佃煮とか、あと芋虫とかも食べたことあります。」
    成田悠輔氏 食事へのこだわり告白 偏食っぷりを披露「昆虫レストランとかちょくちょく行きますよ」― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    成田悠輔氏 食事へのこだわり告白 偏食っぷりを披露「昆虫レストランとかちょくちょく行きますよ」― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    成田悠輔氏 食事へのこだわり告白 偏食っぷりを披露「昆虫レストランとかちょくちょく行きますよ」

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2024/02/13(火) 17:06:44 

    >>89
    誤解されてる方が多いけど、優生学はナチスオリジナルじゃないですよ。
    当時は世界の潮流がそうで、「治る見込みの無い患者をどうにかしたい」と言う精神科医の要請を、政権とったはがりのナチスが認めたに過ぎない。

    欧米も世界も、悪いことはみんなナチスと大日本帝国に押し付けてズルイ。

    +4

    -1

  • 209. 匿名 2024/02/13(火) 17:32:08 

    >>127
    でもこの人も広告塔になってる
    ダボス会議のヤング・グローバル・リーダーに選ばれた。
    成田悠輔氏自らを「ニート」「一老害」と評しSDGsは「実際には誰が死ぬかを決めるゲーム」

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2024/02/13(火) 19:58:09 

    ニートは34歳までと定義上年齢制限があります・・・悪しからず。。。

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2024/02/13(火) 20:02:51 

    >>209
    ダボス会議日本人は竹中平蔵氏が推薦する役だったような気が・・・。

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2024/02/13(火) 23:09:08 

    >>17
    おどるポンポコリンめがね

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2024/02/13(火) 23:38:48 

    >>1
    ちょっと何言ってるかわかんない

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2024/02/14(水) 00:45:06 

    肩書きがあやしいところとか心の底が危なっかしいところとか含めて男版三浦瑠璃だよね
    まだこっちのほうが葛藤がありそうなだけマシだけど

    +0

    -2

  • 215. 匿名 2024/02/14(水) 10:07:52 

    >>211
    そうそう
    一緒に写真に写ってたね
    成田氏だけ笑顔じゃなかったから、色々とダボス会議に思うところがあってのこの発言かと思ったけどちがうのかなー

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2024/02/15(木) 03:13:55 

    >>167
    111ですが、違いますよー。
    生産性ってお金の事ですよね?
    (間違ってたらごめんなさい)
    経済的になんてどうでも良いです。
    良い遺伝子とは、まともに暖かい家庭を築ける人の事です。

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2024/02/15(木) 03:22:06 

    >>99
    (笑)
    有難う

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2024/02/18(日) 19:53:05 

    >>155
    中受とかなくせ

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2024/02/22(木) 07:49:42 

    この人1日16時間も寝てるんだってね
    赤ちゃんかよ
    アラフォーまでこんな暮らしして来て日本に納税してもいない挙げ句に若い頃からほとんど納税しないでいきなり寝たきり車椅子とかやって納税者に集り捲くってただけの母親持ちでよく80歳まで働かされて重い税負担までしてる世界一大人しくて真面目な日本人の納税者達に対して散々血税集ってタダ乗り社会保障して来た家族が
       「年取ったら収めてきた血税はねえからよw
         返さねえから集団自決しろよw」
    (お前ら働き蜂が納めた血税とやらは俺らみたいな日本に納税してないくせに日本の社会保障タダ乗りしてる奴等でみんなチューチュー美味しく頂きましたー!www
    あなたが納めた血税は無駄になりましたー!www)
    って事?
    よくこんな奴が、若い頃貧しくて食うや食わずでも必死に働いて家族を養って来てくれてる日本人の中高年や高齢者に死ね死ね言えるよね
    この人本当に日本人?
    妻が韓国人って本当なの?

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2024/02/22(木) 07:51:18 

    アメリカに留学したのってアファーマティブ枠だったから大して優秀じゃなくても入学できたってネットで見たよ

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2024/02/22(木) 07:53:23 

    未だにホムペで
        夜はアメリカでイェール大学助教授
    って言い張ってるの草
    助教なのバレてんのにすごい神経してるよね
    そのホムペでビジネスパートナー募集ってw
    詐欺師にしか見えんw

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2024/02/22(木) 08:07:39 

    昔は日本にも助教授と紛らわしい肩書の助教名乗って勘違いしたハイスペ狙いの婚活女子を結婚詐欺まがいに引っ張ろうとした男とかが無きにしもあらずだったんだってね
    それで「〇〇大学の助教授が‥」って身に覚えのない事実無根のトラブルメーカーみたいに評判悪くされるのを嫌がられててそれに助教と混同されて軽く見られたくない!っていうのも相まって助教授達から
    「助教と紛らわしいのは嫌だ!」
    って要望が強くなって助教授は准教授て名称に変わって消滅させられてるんだって
    成田さん見てると助教の一部に居たらしい、助教授との紛らわしさを悪用して外部の素人を混同させて利益を獲得しようっていう人物が確かに名門大学の中で“万年助教”とか揶揄されてた人達の中には発生してたのかな?
    って実態を感じさせられるよね
    彼はまだ、日米の翻訳のギャップを最大限利用して、部外者の混同や誤認に依存して名門大学の教授職や准教授陣への社会的地位や信望を利用しようとする、万年助教に見えてしまうんだよね

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2024/02/22(木) 08:19:50 

    こういうフリーライダーを撲滅しないと日本の社会保障は溶かされちゃってて納税者が馬鹿を見てるよ
    特に税負担が重いのに社会保障の恩恵を受けておらず社会的な不正も働いてない人達と勤労者そして貧困層ラインや就業や公害などによる疾病や、相手側の過失による事故の後遺症や、犯罪被害や犯罪被害遺族などの辛さを抱えながら、あるいは理不尽なリストラによるパワハラや学校でのいじめ等で心身の健康を損なわれながらでも働いて生活してるのに重い税負担をしてる真面目な勤労納税者達は、80歳まで生きられるかもわからないのに、、
    80歳になる前に老害は死ね!て
    納税負担してる側はバカバカしくてやってられないと思うわ
    こんな社会にしてしまった政治をしてる政治家達は私腹を肥やす事のみに汲々としてるだけなのにね
    そのアンモラルさと社会的責任は問わないのにね

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2024/02/22(木) 08:21:02 

    フリーライダー疑惑の成田一家のおまゆうだよ

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2024/02/22(木) 08:22:09 

    嫁が韓国人って見たらや元々彼自身反日臭いっていうか
    異常な言動の背景が察しがついてなんか納得いった

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2024/02/22(木) 08:25:45 

    まずその人のことってパートナーが1番判ってない?
    この人のパートナーのマスコミ勤務とかいう韓国人って噂の人は彼との結婚生活に関して聞かれたら
    「二度と一緒に暮らしたくない。できるだけ離れていたい」
    って言ってるとかって見てドン引きしたよ。
    顔付きからしても言動からしてもパートナーの証言からしてもサイコパスなんじゃないの?って思ってしまったよ…

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2024/02/22(木) 08:27:26 

    >>209
    ダボス会議って今や悪の世界征服団ってバレちゃったとこやん

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2024/02/22(木) 08:28:04 

    ダボス会議w
    おでんめがねらしい人非人集団やんw

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2024/02/22(木) 08:29:07 

    キャラにピッタリすぎてツボって連投してしまったわ

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2024/03/13(水) 22:35:26 

    >>47
    家庭環境悪かったからね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。