ガールズちゃんねる

成田悠輔氏 ウエブ番組からの引退を報告「また22世紀にお会いしましょう」

106コメント2023/02/14(火) 23:32

  • 1. 匿名 2023/02/09(木) 16:47:50 

    成田悠輔氏 ウエブ番組からの引退を報告「また22世紀にお会いしましょう」 | 東スポWEB
    成田悠輔氏 ウエブ番組からの引退を報告「また22世紀にお会いしましょう」 | 東スポWEBwww.tokyo-sports.co.jp

     コメンテーターとして多くのテレビ番組に出演しているイェール大学助教授の成田悠輔氏(38)が9日、自身のツイッターを更新し、ウエブ番組からの引退を報告...


     成田氏は「日経テレ東大学とアベマプライムのYouTube登録者がそれぞれ100万人を超えたそうです。いい機会なので、私は両方の番組から引退します」とツイート。「1年ちょいありがとうございました。また22世紀にお会いしましょう」と結んだ。

    +95

    -3

  • 2. 匿名 2023/02/09(木) 16:48:16 

    えぇ!!寂しい!

    +100

    -37

  • 3. 匿名 2023/02/09(木) 16:48:33 

    ばいばーい

    +49

    -7

  • 4. 匿名 2023/02/09(木) 16:48:33 

    チョコプラ松尾がこの人の真似した動画のサムネの笑顔が好きすぎる

    +66

    -3

  • 5. 匿名 2023/02/09(木) 16:48:44 

    やめないで欲しい

    +26

    -24

  • 6. 匿名 2023/02/09(木) 16:48:47 

    この人ってこの間の見取り図の間取り番組に出てた方?

    +2

    -0

  • 7. 匿名 2023/02/09(木) 16:49:24 

    ◯=⬜︎

    +105

    -1

  • 8. 匿名 2023/02/09(木) 16:49:33 

    >>1
    坂口健太郎に星野源を足して太らせたような顔だな

    +1

    -22

  • 9. 匿名 2023/02/09(木) 16:49:45 

    ゲスト冨永愛の時緊張しまくってた

    +67

    -0

  • 10. 匿名 2023/02/09(木) 16:49:47 

    この件は関係あるのかな
    「高齢者は老害する前に集団自決」​成田悠輔氏の過去発言が炎上! 露出が増えて注目?
    「高齢者は老害する前に集団自決」​成田悠輔氏の過去発言が炎上! 露出が増えて注目?girlschannel.net

    「高齢者は老害する前に集団自決」​成田悠輔氏の過去発言が炎上! 露出が増えて注目? 成田氏は「高齢者は老害する前に集団自決、集団切腹みたいなことをすればいい」という持論を展開。この持論について、成田氏は「単純に世代交代をもっと真剣に考えた方がいい」...

    +93

    -6

  • 11. 匿名 2023/02/09(木) 16:49:52 

    えっ!まだ38だったの

    +67

    -1

  • 12. 匿名 2023/02/09(木) 16:51:09 

    >>21
    サンパチなの?サンパチの成田山なの?

    +3

    -2

  • 13. 匿名 2023/02/09(木) 16:51:17 

    >>1
    AI成田氏で再開だろうね

    +9

    -0

  • 14. 匿名 2023/02/09(木) 16:51:31 

    >>4
    松尾は高橋さんに似てるからそっちをやればよかったのにと思った

    +17

    -0

  • 15. 匿名 2023/02/09(木) 16:51:42 

    変なメガネの人だ

    +24

    -2

  • 16. 匿名 2023/02/09(木) 16:51:54 

    >>10
    これとメガネ以外の情報を知る前にいなくなってしまうのか

    +26

    -1

  • 17. 匿名 2023/02/09(木) 16:52:04 

    面白いメガネ

    +9

    -3

  • 18. 匿名 2023/02/09(木) 16:52:10 

    テレ東大の高橋プロデューサー、独立したばっかじゃん
    成田さん出ないのはキツくない?

    +79

    -5

  • 19. 匿名 2023/02/09(木) 16:52:55 

    22世紀まで生きられる気がしない

    +9

    -0

  • 20. 匿名 2023/02/09(木) 16:53:38 

    >>9
    あの回面白かった
    ファッションにも造詣深くて(センスではなく経営とか歴史とかだけど)感心した

    +57

    -0

  • 21. 匿名 2023/02/09(木) 16:54:19 

    >>18
    会社辞めたんだよね?番組は続けるのかな

    +26

    -0

  • 22. 匿名 2023/02/09(木) 16:54:36 

    地上波にもっと出るのかな?

    +5

    -4

  • 23. 匿名 2023/02/09(木) 16:54:55 

    >>7
    🤣

    +8

    -3

  • 24. 匿名 2023/02/09(木) 16:55:31 

    YouTubeの番組始まったばっかりだけどそれは続くのかな?
    河野太郎との対談結構面白いよ。

    +20

    -4

  • 25. 匿名 2023/02/09(木) 16:55:42 

    成田さんも消えてパンダも消えて
    とても寂しいです。

    +45

    -2

  • 26. 匿名 2023/02/09(木) 16:55:43 

    YESアキトかと思った
    成田悠輔氏 ウエブ番組からの引退を報告「また22世紀にお会いしましょう」

    +2

    -14

  • 27. 匿名 2023/02/09(木) 16:56:02 

    賢い引き際だね。メディアやネット世界で頑張って無駄におもちゃにされるより、違う角度から攻めるんじゃないかな。

    +98

    -7

  • 28. 匿名 2023/02/09(木) 16:56:21 

    学歴大好きのガル民からはあまり叩かれませんね

    +20

    -3

  • 29. 匿名 2023/02/09(木) 16:56:35 

    >>8
    私結構好き、話し方も落ち着いてるし顔も好き
    話してる内容とのギャップに驚く事多々あるけど

    引退は良い判断じゃないかな
    有名になる不都合さって結構あるよね

    +89

    -9

  • 30. 匿名 2023/02/09(木) 16:56:39 

    落ち着いた語りでユーモアも混ぜてて日経テレ東大学おもしろかったのに

    +25

    -7

  • 31. 匿名 2023/02/09(木) 16:57:16 

    成田先生、嫌いじゃない。

    +28

    -16

  • 32. 匿名 2023/02/09(木) 16:57:42 

    >>1
    ネットワークメディアは頭の良い人はさっさと見切りをつける時期に来ていると、欧米でも言われはじめたから辞めるのは賢明な判断だと思う

    +75

    -6

  • 33. 匿名 2023/02/09(木) 17:00:16 

    >>32
    凄く素早い判断だと思ったら、欧米は今そういう流れなんだね

    +35

    -1

  • 34. 匿名 2023/02/09(木) 17:01:27 

    この人いなくなったらつまらなくなるな

    +16

    -8

  • 35. 匿名 2023/02/09(木) 17:04:54 

    ひろゆきみたいに海外からオンラインで番組に出てほしいなぁ

    +5

    -8

  • 36. 匿名 2023/02/09(木) 17:06:29 

    >>1
    経歴そのままで、もうちょい顔が良かったら...

    もっと金儲けできたのにと思う。

    +4

    -18

  • 37. 匿名 2023/02/09(木) 17:09:12 

    >>32
    現時点ではデメリットが多いよね。
    リモート会議、リモート手術のような遠隔ワーク等の普及がメインの時代がくると、実在する人間の必要性やら存在意義が不明確になるから必要なのはデータベースだけで個人はその場所にいる意味もなくなる。

    +7

    -4

  • 38. 匿名 2023/02/09(木) 17:10:59 

    ええええー
    成田さんが出てるから見てたのに😭😭😭

    +27

    -9

  • 39. 匿名 2023/02/09(木) 17:14:10 

    >>27
    元々、イェール大学で教育系のデータ集めて研究者してるんだよね
    本業知られてないって嘆いてたけど

    +35

    -2

  • 40. 匿名 2023/02/09(木) 17:16:28 

    この人いきなり出てきて推されてるの謎だった。本業はやってるのか

    +10

    -4

  • 41. 匿名 2023/02/09(木) 17:21:37 

    私は話聞くのが面白くて、YouTubeで沢山見たよ

    +13

    -5

  • 42. 匿名 2023/02/09(木) 17:29:51 

    アベプラのゲストと論客が互いの主張をすべくかぶせてしゃべって熱くなっているさなかこの人だけはいつも冷静だったなぁ

    +10

    -1

  • 43. 匿名 2023/02/09(木) 17:31:04 

    >>28
    私は学歴好きじゃないし
    この人は学歴関係なく面白い変人だと思う(褒めてる)

    +21

    -4

  • 44. 匿名 2023/02/09(木) 17:32:19 

    >>18
    2つの番組から卒業だから高橋Pとは別で何かやるんじゃないの
    高橋Pともサヨナラだったら、不義理なイメージになっちゃうね~
    日テレで冠番組やれるから用無しかな?

    +23

    -0

  • 45. 匿名 2023/02/09(木) 17:32:45 

    政治的にはどんな思想の方?

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2023/02/09(木) 17:35:48 

    >>28
    高学歴好きだけど、「助教授」とか名乗ってるから嫌いだよ
    情弱おばさん騙してる

    +16

    -7

  • 47. 匿名 2023/02/09(木) 17:37:12 

    この人面白いよね、頭良いからでっかち系の難しい話を話すタイプと思ったらジョークとか自虐交えつつ話すから、分かりやすくて

    +17

    -8

  • 48. 匿名 2023/02/09(木) 17:39:47 

    >>27
    切り取り報道とかされて嫌になっちゃったんじゃないかな…

    +10

    -2

  • 49. 匿名 2023/02/09(木) 17:40:16 

    >>1
    テレ東大学ひろゆきだけになったらツッコミいなくなる

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2023/02/09(木) 17:41:32 

    あれ、ここで評判いいの意外だね。やばい話はみんな知らんの?

    +14

    -5

  • 51. 匿名 2023/02/09(木) 17:41:33 

    >>10
    この発言って林先生インタビューで半年以上前にも発言してるのに何を今更。

    +34

    -1

  • 52. 匿名 2023/02/09(木) 17:41:36 

    オールナイトニッポンはまだやるの?

    +1

    -1

  • 53. 匿名 2023/02/09(木) 17:42:00 

    めちゃくちゃ面白いのに、いつかスパッといなくなっちゃいそうで寂しいんだよなぁ。
    ここまで頭が良くて面白い人なかなかいないよ。

    +34

    -5

  • 54. 匿名 2023/02/09(木) 17:42:24 

    >>10
    これもだけど、「助教授」って自称してるのを問題視する人が増えたから逃げるんじゃないの
    男の方が大卒が多いせいか、初期の頃から怪しんでる人いたよ
    テレビ側が盛ってるのかと思ってたけど自著でも助教授って名乗ってるし
    信者が必死に擁護してるけど明らかに間違ってるからね

    +12

    -17

  • 55. 匿名 2023/02/09(木) 17:45:47 

    >>1
    テレ東の高橋さんもフリーになるし、寂しくなるなぁ。。

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2023/02/09(木) 17:49:52 

    >>54
    で、何が正しいの?
    助教?准教授?

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2023/02/09(木) 17:50:28 

    >>45
    日本はもうオワコンだから皆で仲良く駄目になったらええやんの人
    ホリエモンひろゆき世代は個人が頑張ればいいじゃん、政府はそれを支援しろ系
    成田氏は頑張っても無駄だから頑張らなくていいじゃんって人
    子供の頃は左翼で(本人談)、今は多分政府寄りの人

    +5

    -5

  • 58. 匿名 2023/02/09(木) 17:51:40 

    >>56
    助教
    議論の余地は無い

    +11

    -2

  • 59. 匿名 2023/02/09(木) 18:03:23 

    >>56
    助教なのは間違いない
    ただ講師より下って人がいるけどこれは日本のシステムに無理矢理当てはめたらって話で
    助教から准教授にあがるから日本とは大分違う
    Professorだしね

    +12

    -2

  • 60. 匿名 2023/02/09(木) 18:21:43 

    うちの母親が「いい声だわ」って言ってた。落ち着いたいい声よね

    +23

    -5

  • 61. 匿名 2023/02/09(木) 18:29:41 

    >>1
    あの低い声が好きなのに!!イケボよさらば!

    +11

    -2

  • 62. 匿名 2023/02/09(木) 18:33:46 

    メガネを記憶し
    メガネで思い出す

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2023/02/09(木) 18:39:45 

    地上波に移行するんでしょ番組のmc決まってるみたいよ?↓

     切れ味鋭いコメントが評判の成田氏は、コメンテーターとしてTBS系「サンデー・ジャポン」「Nスタ」「ゴゴスマ」「NEWS23」、テレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」など多数のテレビ番組に出演。1月23日にスタートした日本テレビ系「夜明け前のPLAYERS」では、地上波初のMCを担当している。昨年12月には、アベマプライムで発した「高齢化社会への対応策」への持論が批判を浴びていた。
    東スポWEB

    +9

    -3

  • 64. 匿名 2023/02/09(木) 18:43:24 

    >>24
    オープニングの成田先生がかっこいいからみんなに見て欲しい!!メガネ無しの顔も素敵なのよ。
    成田悠輔 × 河野太郎 霞が関を変えるには?【夜明け前のPLAYERS公式切り抜き05】 - YouTube
    成田悠輔 × 河野太郎 霞が関を変えるには?【夜明け前のPLAYERS公式切り抜き05】 - YouTubeyoutu.be

    第一夜 河野太郎 デジタルとブチギレの夜明け【公式切り抜き05】霞が関を変えるために必要なことは?河野太郎像はメディアに歪められた?成田悠輔テレビ地上波初MC!未来の日本を作る 変革者 と成田悠輔の予測不能な対談番組です河野太郎デジタル大臣に成田悠輔...

    +12

    -8

  • 65. 匿名 2023/02/09(木) 18:45:01 

    >>32
    頭いいからこそ結果のこしたのを証明して退散。
    余計な承認浴せず
    検証がてらのメディア顔出ししかない。

    +12

    -3

  • 66. 匿名 2023/02/09(木) 18:46:27 

    >>36
    イケメン枠では無いが個人的には顔は悪くない方だと思う

    +23

    -4

  • 67. 匿名 2023/02/09(木) 18:47:58 

    >>36
    じゃあ林修はどうなるのさ?

    +4

    -1

  • 68. 匿名 2023/02/09(木) 18:54:06 

    >>63
    え?今更テレビなん?時代に逆行してない?

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2023/02/09(木) 18:54:06 

    >>46
    え、助教授じゃないの?

    +3

    -2

  • 70. 匿名 2023/02/09(木) 18:58:02 

    この手の顔
    モテるのよね
    不細工過ぎずイケメン過ぎず
    女性は安心できるから

    +18

    -2

  • 71. 匿名 2023/02/09(木) 19:03:16 

    >>19
    2100年だから成田さん115歳だからほぼ確実に生きてない

    +12

    -0

  • 72. 匿名 2023/02/09(木) 19:18:23 

    >>57
    日本はオワコンというけれどじゃあどこの国が新たに来そうなのか、というと目ぼしい国がないよね。
    中国が脅威なくらいで。
    本人もアメリカにずっといるのもしんどいから日本に交互に来ているようなことを言っていたし日本の便利さも痛感していると思うのだが。

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2023/02/09(木) 19:20:05 

    奥さんとの結婚のきっかけを聞かれて照れ隠しなのか、ビザ欲しがってたからと答えたのが印象的だった。

    +10

    -0

  • 74. 匿名 2023/02/09(木) 19:21:07 

    >>1
    アベプラ、EXIT は降りないのかしら

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2023/02/09(木) 19:26:11 

    >>60
    私も良い声だなと思ってた。
    地頭の良さや話の上手さを、この良い声が更に引き立てている気がする。

    +5

    -2

  • 76. 匿名 2023/02/09(木) 19:30:06 

    >>54
    東大首席の時点で十分凄いのに何故盛ってしまったのか

    +10

    -1

  • 77. 匿名 2023/02/09(木) 19:32:58 

    >>57
    皆がオワコンオワコン言うほど日本はオワコンじゃないからのんびり暮せば良いってよく言ってない?

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2023/02/09(木) 19:34:31 

    >>44
    高橋P独立で
    何らかの番組で見れること期待

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2023/02/09(木) 19:35:48 

    >>24
    めちゃくちゃ面白いよ!
    日本の未来もこんな人がトップなら
    今よりマシな変革が起こせるかもと思うんだけどな

    +8

    -4

  • 80. 匿名 2023/02/09(木) 19:49:55 

    >>69
    日本とアメリカだと大学の研究室の仕組みが違うから誤解を招く
    日本だと教授、准教授、助教と三段階だけどアメリカはそういうランク分けは無くて成田さんが就いてるAssistant Professorという役職は准教授に当たる
    昔の言い方だと助教授だね

    +5

    -3

  • 81. 匿名 2023/02/09(木) 19:50:58 

    >>24
    河野太郎…

    +3

    -1

  • 82. 匿名 2023/02/09(木) 19:55:19 

    >>80
    assistant Professiorは助教だよ
    associate professor が准教授だよー

    +5

    -2

  • 83. 匿名 2023/02/09(木) 20:01:52 

    日本だと大学院に進むと修士課程に入ってその後博士課程に入る
    成田は東大大学修士の後マサチューセッツ工科大学大学院で博士号を取ってる
    修士(東大)~博士(MIT)と学位を取ってるので現職のイェール大学助教授というのは普通の肩書なんだけど日本の特殊な大学制度しか知らない人は「30代で助教授なわけないだろ」と怒ってる
    いやアメリカじゃ20代で教授職に就いてる人もいるよっていう

    +5

    -2

  • 84. 匿名 2023/02/09(木) 20:03:12 

    >>82
    それ日本でしか通用しないガラケーみたいな肩書だよ

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2023/02/09(木) 20:07:18 

    面白くて好きだったけど、実は正体は竹中平蔵さん的なところがある人なのかなー?とたまに警戒してしまう。

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2023/02/09(木) 20:15:59 

    >>1
    どういうこと?
    テレビはでるの?

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/02/09(木) 20:25:17 

    >>82
    自分は分子生物学の分野でドイツで大学教員してるけどそういう区分けが日本固有の官僚制度なんよ
    人事権があるのが教授でないのが准教授とか研究と関係ない役職振り分けでしかない
    サラリーマンがノーベル賞取るとか本当は日本の恥ずべき大学文化なんだけどねぇ…

    +4

    -3

  • 88. 匿名 2023/02/09(木) 20:27:09 

    >>1
    この方経歴もすごいけど高身長でモード系のファッションだからめちゃくちゃ目立つらしいね。
    マントみたいなコート着て歩く姿はオーラあるって誰かが言ってたわ

    +7

    -2

  • 89. 匿名 2023/02/09(木) 20:35:00 

    >>87
    そうなんだ!
    教えていただきありがとうございました!

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2023/02/09(木) 21:30:34 

    >>87
    ドイツ語ペラペラ?
    すごいね!

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/02/09(木) 21:48:59 

    >>7
    ○=□
    なぜコレではなく片目をお豆腐にしたのか…

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/02/09(木) 22:01:47 

    >>75
    秋元康さんのラジオ?に成田先生が呼ばれてて、いい声ですねって秋元康に褒められてたから、プロが認めるいい声なんだなーって思った。歌を出させられたりして笑

    +1

    -3

  • 93. 匿名 2023/02/09(木) 22:10:15 

    >>63
    テレビかー。何かプロパガンダ的な働きをするのかな。頭いい人が改革とか斬新なことを言うとカッコイイし信じて期待したくなるけど。日本の為にはならない危険なことになることもあるから…本当に盲信や過信には気をつけた方が良いと思う。

    ネオリベとか新自由主義とか。平成に日本を壊して貧困化を招いてきた、似たような誤ちの繰り返しになりませんように。
    大阪都構想とかもそうだけど、なんか耳障りよくて騙されそうになるけど…再生どころか破壊だったりするし。

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2023/02/09(木) 23:57:32 

    >>27
    今やVERYにまで出てるもんね...。
    ご本人はVERYという雑誌がどんなのかご存知なのかな。

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2023/02/10(金) 00:33:08 

    >>73
    奥さんの顔は立てないタイプなんだな~って思った
    相手が望んだから結婚してあげた感

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2023/02/10(金) 00:40:53 

    >>87
    だから何なの
    日本で活動するなら日本のルールでやるべきでしょ
    ドイツ寄りの考えだから頓珍漢なんだわ
    もうドイツを参考にしてる国なんて無いんだけど
    時代に取り残されてるよ貴女
    ドイツで最年少で教授になったって人が日本に来てあれこれ感想のべてたけど、検討違いなこと言ってて失笑レベルだったよ
    ドイツの終焉を象徴してる
    YouTubeにあるから見てきたら?コメ欄も含めて

    +1

    -7

  • 97. 匿名 2023/02/10(金) 03:09:53 

    >>8
    口元見ると辻元清美を思い出す

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2023/02/10(金) 10:41:47 

    政府に近い学者ほど怪しいものはないからなー。カリスマ性があって話術が巧みだったら、みんなコロッと夢中になってしまう。

    テレビという洗脳装置への移行がまた怪しい。政治家が裏にいる可能性大。きっと国民をうまーく何らかの方向に誘導したいのだろうな。人気を利用して。知的に。面白おかしく。

    昔からよくある手口なのに多くの人は疑うことなく感化される。気付くのは手遅れになってから。歴史は繰り返す。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2023/02/10(金) 12:56:03 

    飽きられやすいタイプだと思うから、早々に消えた方がいいだろうなと思ってたとこ

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2023/02/10(金) 12:58:21 

    >>28
    学歴は立派だと思うけど、言う事が浅いし面白いと思わない
    なんでこんなに人気あるのか全然分からん

    +6

    -3

  • 101. 匿名 2023/02/10(金) 14:37:12 

    最近知って好きになったところだから
    冗談であってほしい。
    リハックの八代さんもあるから今月末で終わりかな?

    あれ、高橋デレクターと同じタイミング!
    まさか、何らかの絡みがある?

    高橋さんも成田さんと組んで
    わくわくする変革を考えてくれてたりする?

    +2

    -3

  • 102. 匿名 2023/02/10(金) 16:30:21 

    >>96
    よこだけど、あなたがどのくらいの経歴なのか気になる。めっちゃ上から目線だからさ。笑

    +1

    -1

  • 103. 匿名 2023/02/10(金) 21:15:32 

    >>72
    インドは?

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2023/02/11(土) 11:56:56 

    AKBは生理臭いとか失言してひと
    モモクロだって生理あるのに言わない

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2023/02/14(火) 07:53:31 

    知り合いに「視点が独特で面白い」と言われてちょっとあれこれ見てみたんだけど
    特段、新鮮なこのは感じず・・・
    「老害になる前に自決」とかも中二っぽいよね

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2023/02/14(火) 23:32:01 

    は?
    そのころにはお前自決第一号でいないだろw

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。