ガールズちゃんねる

人生上手くいかないけど前向きに生きているヒト

113コメント2024/02/11(日) 21:59

  • 1. 匿名 2024/02/10(土) 23:30:07 

    主はコロナ罹患後、免疫疾患になり、定期的に体調を崩すようになったため、月に一度、短期病休を取得しています。
    その結果、それまで昇進コースにいたのに外されてしまい、後輩に抜かれるようになりました。
    ふと先を行く後輩が目に入ると、すごく落ち込みますが、生きてればいいじゃない、仕事だけが人生ではないし、と日々言い聞かせて、できるだけ前を向いて頑張ってます。

    同じように頑張っている方がいましたら、励みにしたいので、ぜひ教えてください!

    +239

    -3

  • 2. 匿名 2024/02/10(土) 23:30:39 

    それより離婚しない男のトピ立たなないの?

    +4

    -39

  • 3. 匿名 2024/02/10(土) 23:31:05 

    人生上手くいかないけど前向きに生きているヒト

    +102

    -4

  • 4. 匿名 2024/02/10(土) 23:31:17 

    >>1
    毎日生きてるだけであなたは十分偉い👏

    +219

    -5

  • 5. 匿名 2024/02/10(土) 23:31:25 

    デブだけど毎日生きてるよ!主も無理なく生きよう!

    +88

    -3

  • 6. 匿名 2024/02/10(土) 23:31:37 

    人生上手くいかないけど前向きに生きているヒト

    +1

    -55

  • 7. 匿名 2024/02/10(土) 23:31:37 

    上手くいかないのが当たり前だから。
    いちいち一喜一憂してたら疲れるぜ。

    +122

    -0

  • 8. 匿名 2024/02/10(土) 23:31:44 

    >>2
    関係ないだろ、いい加減にしろ!

    +40

    -3

  • 9. 匿名 2024/02/10(土) 23:31:47 

    3世帯同居してみんなのお弁当を作り義妹やその子供も来てご飯食べさせて家事をしながら仕事をしていますがたまに泣きたくなります。
    でも自分が選んだから楽しい事を考えながら毎日生きてます。

    +140

    -1

  • 10. 匿名 2024/02/10(土) 23:31:58 

    会社は潰れそうだし、離婚したし、金ないし、、
    けど五体満足で健康だからよし!!

    +113

    -1

  • 11. 匿名 2024/02/10(土) 23:32:06 

    まず、昇進コースにいれた人材である事が羨ましい

    +168

    -0

  • 12. 匿名 2024/02/10(土) 23:32:58 

    せめてアフター、私生活は少しでも充実するように心がけてる。

    +18

    -0

  • 13. 匿名 2024/02/10(土) 23:33:00 

    今のルート選択しないと家族が生きていない
    自分優先してると兄弟が命を落とし自分は大学留年か休学か退学、両親はズタズタ
    理不尽だが納得しないといけないらしい

    +10

    -4

  • 14. 匿名 2024/02/10(土) 23:33:05 

    なかなかハードな人生だったけど、全てあるのが当たり前じゃない、感謝の気持ちを持ったら毎日が楽しくて仕方ないよ。
    この10年くらいが人生で一番 穏やかで幸せですね。

    +90

    -0

  • 15. 匿名 2024/02/10(土) 23:33:14 

    発達障害で引きこもり、友達もいないけど、わりと人生楽しんでる。

    +75

    -3

  • 16. 匿名 2024/02/10(土) 23:33:39 

    60kg158cmなんだが
    あと10kgやせたい

    +17

    -2

  • 17. 匿名 2024/02/10(土) 23:33:39 

    人間関係下手だけど自分なりに試行錯誤してる。
    だからこそあまり好かれてないことを指摘されたくない。

    +56

    -1

  • 18. 匿名 2024/02/10(土) 23:33:44 

    どうせ100年後には自分を知った人はいなくなる。
    何十億年か経てば地球も無いかもしれない。
    ヒトが生きた証はすべて消え失せる。
    思うように生きよ。

    +119

    -4

  • 19. 匿名 2024/02/10(土) 23:35:23 

    >>1
    歩む速度人それぞれ、一服しながら行こぜ

    +19

    -2

  • 20. 匿名 2024/02/10(土) 23:35:51 

    どんなに前向きに考えても最後はマイナスに引きずり戻される。
    多分ここまできたら精神病。
    前向きにと考える時点でもう無理しちゃってる。
    食べて寝ることだけ考えた方がいい。

    +28

    -0

  • 21. 匿名 2024/02/10(土) 23:36:15 

    何もかも良い事無かったけど

    優しい旦那がいてくれる

    +69

    -12

  • 22. 匿名 2024/02/10(土) 23:37:11 

    精神疾患と難病で13年無職
    まともな食事はもう8年食べられてない、あまり出かけられないので友田もいないし彼氏もいない
    この先も一生人付き合いはできない
    両親が死んだら本当にわたしには誰もいなくなる
    それもそう遠くない

    けど、考えるから辛くなる
    現実受け止められるほど強くないから、思考停止して楽しめることだけ楽しんでる
    これしかできないならこれでいいやって感じ
    前向きとはちょっと違うかも?

    +82

    -1

  • 23. 匿名 2024/02/10(土) 23:38:33 

    ニート3年目
    転職活動うまくいかないし、働くのがこわいし、友達は離れつつあるし差もあるし
    でももうここまできたら逆に開き直ってやれることをやるしかないし、働いてないのに実家で過ごせてるのはとてもありがたいことだから腐らずにがんばらないと…

    +68

    -3

  • 24. 匿名 2024/02/10(土) 23:38:54 

    離婚して元夫がストーカーになり精神疾患患ってバリキャリだったのに仕事も辞めざるをえなくて今もメンクリ通いしてるけどご飯は美味しく食べられています

    +54

    -1

  • 25. 匿名 2024/02/10(土) 23:39:12 

    コロナに罹り、ギックリ腰にもなりました。
    咳が腰に響きます。
    全部治ったら何を食べに行こうかと考えながら寝ます。

    +35

    -1

  • 26. 匿名 2024/02/10(土) 23:39:15 

    田舎で適当に生きてる非正規の自分からするとこれまで昇進コースにいたのが凄いよ
    会社に入るのも大変だったろうにさらにその中でも優秀なんだね

    +52

    -2

  • 27. 匿名 2024/02/10(土) 23:39:54 

    >>15
    私も友達ゼロだし引きこもり
    でも家にいる事で精神が安定してるし楽しく過ごしてます

    +63

    -3

  • 28. 匿名 2024/02/10(土) 23:42:57 

    >>9
    たまに「お料理スクール」みたいなのに参加すると自分の手際の良さがわかるよ、大丈夫だよ

    +33

    -3

  • 29. 匿名 2024/02/10(土) 23:43:32 

    >>21
    宝じゃん旦那さま

    +31

    -2

  • 30. 匿名 2024/02/10(土) 23:47:39 

    人生上手くいかないけど前向きに生きているヒト

    +61

    -3

  • 31. 匿名 2024/02/10(土) 23:47:55 

    何もかもうまく行かない
    ときに落ち込んではそのたびになんとか必死で這い上がる
    もっと精神的に強くなりたい

    +25

    -1

  • 32. 匿名 2024/02/10(土) 23:48:41 

    >>9
    がんばってるね
    家事は子ども達も含めてもっと分担した方がいいね

    +54

    -1

  • 33. 匿名 2024/02/10(土) 23:49:08 

    >>1
    怒髪天『全人類肯定曲』是非聴いてみて下さい

    元気出ます!
    生きているだけでOK!!て言うてくれてます

    +11

    -2

  • 34. 匿名 2024/02/10(土) 23:49:09 

    悪いことだらけの人生で、前向きってほどじゃないけど生きてまーす(照)

    +19

    -0

  • 35. 匿名 2024/02/10(土) 23:49:11 

    うまく行かない人生なので
    そういうもんかな?って感じでうまく行かない人生を楽しんでいる
    突然のトラブルはイベント

    +15

    -0

  • 36. 匿名 2024/02/10(土) 23:49:58 

    >>25
    それは辛いのに、前向きな発言出来るだけ凄い!!
    私も、コロナ感染してかなり酷かった、辛かった。そして重度のぎっくり腰からの腰痛で今だに通院治療中。
    両方は辛い。咳で腰が辛いのはわかり過ぎる。
    とにかく早く楽になるといいね。

    +13

    -1

  • 37. 匿名 2024/02/10(土) 23:50:37 

    >>1
    それまでがすごくて、恐れ多い

    +21

    -1

  • 38. 匿名 2024/02/10(土) 23:52:18 

    >>1 >>33
    五木寛之さんの著書『大河の一滴』でも、
    生きているだけですごいって書かれていますよ。

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2024/02/10(土) 23:52:57 

    >>6
    ゴミを貼るなゴミジジイ。

    +1

    -1

  • 40. 匿名 2024/02/10(土) 23:53:24 

    >>6
    小沢も金髪なんだ、今知ったw
    金髪爺気持ち悪い

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2024/02/10(土) 23:58:25 

    >>21
    わかるわかる。
    まず家庭環境が悪くて全然人に比べて順調な人生じゃないし、できないことだらけで人に好かれない欠落した人間だけど、猫と夫とは今の時点では普通に仲良いから良いことにしてる。

    +24

    -3

  • 42. 匿名 2024/02/11(日) 00:03:37 

    >>28
    優しいねー

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2024/02/11(日) 00:05:18 

    >>27
    ひき歴長い?
    長くて楽しめてるならひき適性あると思う。
    ひき適性はあった方が病まないで済む。

    +12

    -1

  • 44. 匿名 2024/02/11(日) 00:07:22 

    ここにコメした全員がちょっといいことありますように!

    +76

    -0

  • 45. 匿名 2024/02/11(日) 00:13:11 

    >>44貴方にも良いことがありますように〜

    +32

    -0

  • 46. 匿名 2024/02/11(日) 00:13:34 

    >>41
    うんうん。みんなのコメントにウルッと来るわ。

    +13

    -0

  • 47. 匿名 2024/02/11(日) 00:18:09 

    社会の最底辺を救済して
    自分の為に平気で殺人するのを雇うシステムが
    特別警察・軍隊って呼ばれるもの


    偏差値20や30でもなれる公務員もある

    +0

    -3

  • 48. 匿名 2024/02/11(日) 00:19:29 

    不幸の矢が抜けない日でもAlright Alright!!!

    +6

    -1

  • 49. 匿名 2024/02/11(日) 00:31:54 

    もう何年も何年も、なんとか耐え忍んで生きてる

    +21

    -0

  • 50. 匿名 2024/02/11(日) 00:32:30 

    20代をヤバい奴との結婚生活で無駄にしましたが、なんとか生きてる!働きすぎがたたって身体も歯もボロボロで30代にして腰痛と変形性膝関節症と入れ歯。再婚は絶望的だけど、気にしない人がいると信じて婚活しつつお一人様ライフを満喫してる

    +23

    -1

  • 51. 匿名 2024/02/11(日) 00:32:47 

    病気で入院して子供にも会えないけど、生きるために頑張ってるよ!
    美味しいもの食べよう!!

    +18

    -1

  • 52. 匿名 2024/02/11(日) 00:35:37 

    難病で生活保護受給して週1で病院通っています難病もだいぶよくなり痛みとの戦いですが入院するほどでもなくなりました。このまま元気になって社会復帰できますように!

    +35

    -0

  • 53. 匿名 2024/02/11(日) 00:36:49 

    >>30
    恥かいたときとかこういうふうに思うようにしてた

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2024/02/11(日) 00:38:13 

    >>15
    自分も。
    不安障害と鬱でメンタル良くないし、たまに外出ると凄い疲れるけど…何とか生活してるわ

    +32

    -1

  • 55. 匿名 2024/02/11(日) 00:41:55 

    >>1
    腐らずに前を向いている主さん本当に素晴らしい。
    励みになるようなエピソードがないので、治癒するように祈ってます

    +26

    -0

  • 56. 匿名 2024/02/11(日) 00:46:09 

    >>7
    私はトピ主ではないけど励みになりました。しかもかっこいい。ありがとう。

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2024/02/11(日) 00:58:46 

    >>27
    そう。家は天国だよね。ネットがあればなんでもできる。

    +14

    -0

  • 58. 匿名 2024/02/11(日) 00:59:38 

    >>1
    私も免疫疾患の障害者です。大変でしたが国家資格を取得でき、活かせる仕事をしています。

    身体が弱ってくとと悲観しやすくなったり、警戒心が強くなったりしますが、その分工夫して出来る喜びもあります。
    病気を経験した貴女にしか出来ない事や感性があるはずなのでお互い活かせるものを最大限見つけていきましょう。

    +26

    -1

  • 59. 匿名 2024/02/11(日) 01:15:02 

    >>11
    そうだよね
    これから実力で挽回できる可能性も高いと思う

    私は女性の平均年収ってやつを今まで一度も超えたことがない50代の派遣社員だけど、このまま何もしないで終わると後で後悔しそうだから、とりあえずITパスポートの資格取ろうと思って今勉強してる

    そんなことで再就職できるとは思えないけど、やれるだけのことはやってダメなら諦めもつくと思う

    +37

    -0

  • 60. 匿名 2024/02/11(日) 01:45:23 

    >>23
    頑張れー!うまくいくときはトントン拍子にうまくいくから焦らずに。今自分に出来る事に目を向けて。応援してるよ!

    +23

    -1

  • 61. 匿名 2024/02/11(日) 02:08:32 

    優しいトピだな、皆に幸あれ

    高校からずっとダイエット人生でひもじかった
    出産で完全に巨デブに固定されてとてもつらいけどご飯はとても美味しい
    どうせ10年程度の寿命の誤差ならデブ人生を受け入れようかなと思い始めている

    +20

    -1

  • 62. 匿名 2024/02/11(日) 02:10:55 

    やっぱり向いていない仕事は早めに辞めるべきかなあ。

    +10

    -1

  • 63. 匿名 2024/02/11(日) 02:14:44 

    >>21
    相手の見込みがない喪女としては正直羨ましいのであった。
    お幸せに!

    +23

    -0

  • 64. 匿名 2024/02/11(日) 02:17:16 

    仕事はできないし夢見た職種は全然向いてないし
    実家の親からはこれからどうすんだと言われてるが
    生きてんだからいいだろが!!! の精神で生きてます
    リングフィットアドベンチャーしてる

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2024/02/11(日) 02:24:55 

    >>9

    凄いわ!!!
    素晴らしいわ

    貴女は本当に頑張ってる
    とても大変だと思うけど、楽しいことを見つけたり、美味しいもの食べて息抜きしてね

    私も同居してたからよく分かる
    必ず良くなる時が来るし
    子供さんが貴女の姿を見てる

    自分のペースで頑張って下さい
    応援してるわ

    +31

    -1

  • 66. 匿名 2024/02/11(日) 02:36:10 

    言い合い強めのトピでコメントしてしまい後悔…
    すごく怖かった…
    このコメントでがるちゃん卒業しようかな…

    +14

    -0

  • 67. 匿名 2024/02/11(日) 02:49:08 

    結婚するまで人生辛いこともあったけど楽しかった。
    結婚したら楽しくないし辛いことばかり。
    夫は私のフォローなんかしないし
    外が楽しいらしく外の付き合いを優先する。
    もう疲れた。
    今年単身赴任らしいから単身赴任したら
    また人生楽しみます。本当に旦那といると辛いし楽しくない。苦行。

    +7

    -3

  • 68. 匿名 2024/02/11(日) 02:54:03 

    >>9
    いやいや、嫌なことは嫌って言おう。
    しんどいんで無理ですって。

    +41

    -0

  • 69. 匿名 2024/02/11(日) 03:47:47 

    >>13
    ?!?!どゆこと?

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2024/02/11(日) 03:48:45 

    >>14
    なぜ感謝すると楽しいのでしょうか??

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2024/02/11(日) 03:49:34 

    >>16
    75kgある
    そんな食べてないが痩せない

    +3

    -1

  • 72. 匿名 2024/02/11(日) 03:51:30 

    >>22
    何食べてるんですか?

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/11(日) 03:53:34 

    >>24
    >> ご飯は美味しく食べられています
    それが~いちばん だいじ~

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2024/02/11(日) 03:57:19 

    病気さえなければ昇進コースってのがすごい
    私は初めから外されて周りはどんどん昇進
    1人だけ昇進できず晒されてるけど開き直って好きなことしてます

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2024/02/11(日) 05:32:51 

    >>1
    どっかで小麦粉売れば風が吹き、塩売りゃ雨が降るような人生って言葉を見たけど、まさにその通りだわ\(^o^)/

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2024/02/11(日) 06:16:38 

    >>9
    友達の家に遊びに行ったら、そんな感じだった。
    で、友達は義姉の立場なんだけど、義姉の悪口を
    ずっと言ってた。
    兄だけ料理が多いとか。
    人ってどこまでも甘えるし、図々しくなるんだなって思ったよ

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2024/02/11(日) 06:18:23 

    >>66
    私たまにアンインストールして卒業する。
    しばらく辞めて、また戻るを繰り返してる。

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2024/02/11(日) 06:21:39 

    >>15
    引きニート5年目。鬱を機に友達リセットしたし、親も認知症に片足突っ込んで、自分も隣人の騒音でまた鬱再発しちゃったけど、まぁそれなりに。

    一人ぼっちになってからが本当の地獄だなと思ってる。

    +17

    -0

  • 79. 匿名 2024/02/11(日) 06:30:23 

    ADHD、中3のとき躁鬱になりました
    昼職で鬱悪化して今夜職1本です
    借金もあるし独身だし
    人生終わりコースだけど、なんとか建て直したいからがんばる

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2024/02/11(日) 06:53:06 

    >>70
    よこ
    エビデンスが出てるらしいからそういう本に基づいた解説動画見てみると分かりやすいかも
    仏教でも同じような解釈があったような気がする
    仏教のこともYouTubeで発信されてるよ

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2024/02/11(日) 06:57:53 

    >>9
    そこまで自分を犠牲にする必要がどこにありますか?

    +11

    -1

  • 82. 匿名 2024/02/11(日) 06:59:03 

    >>66
    なぜか私はあんまりそういうトピに遭遇しないからわからないけど(無意識に危険察知して近寄らないのかも)
    卒業しても気が向いたらまた来たらいいさ

    がるちゃんも人間関係のようなもので、学校や職場みたいに不良グループもいれば真面目グループもいる
    良い面を上手く活用できたら有益な情報源ではあると思う

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2024/02/11(日) 06:59:23 

    >>71
    実は無意識で食べてるか運動不足のどちらか。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2024/02/11(日) 07:02:40 

    長年勤めたパート先を骨折したことでクビになり、その後拾ってもらったパート先で長年勤めたけど、トップが変わったことでクビになり、また全然違う分野の新人として働き始めたこと。
    長年勤めても、後ろ足で砂をかけるみたいな扱いをされて世知辛いなと思う

    +15

    -0

  • 85. 匿名 2024/02/11(日) 07:07:50 

    >>71
    そんな食べてないっていうのが実際何kcal食べてるか知ることをおすすめする
    ずっと続けるのは面倒だけど、1週間くらいあすけんアプリで入力してみるとわかりやすいよ

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2024/02/11(日) 08:00:54 

    激務の前職から転職して年収はダダ下がりだけど、体は楽になった。
    ただし、今の職場も人間関係は最悪!
    習い事はお金かかるし、気分転換の副業を思案中。

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2024/02/11(日) 08:29:43 

    >>58
    身体が弱ると心も弱るの分かります。
    不妊治療を経て子ども産んだけど、仕事と育児の両立から身体を壊していつまで生きていられるかわかりません。
    今はできることはすべてやってるけど、娘から風邪もらって毎月拗らせるから病気も全然よくならないし、これ以上どう工夫すればいいのか分からない…。

    +5

    -1

  • 88. 匿名 2024/02/11(日) 08:31:31 

    >>9
    自分を犠牲にして頑張りすぎるといつか壊れちゃうかもよ。やってくれるからみんな甘えてるだけで、しんどいんで手伝ってもらえます?って言ったら案外やってくれるかもよ。料理はむずかしくても洗濯物干すのとか各自の掃除とか後片付けとか

    +20

    -0

  • 89. 匿名 2024/02/11(日) 08:32:10 

    >>71
    どのくらい食べてますか?
    例えば昨日食べたものって聞いてもいいですか?

    もし本当にそんなに食べてないなら、浮腫やすい病気が隠れているかも…それか肥満になってしまう体質かも。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2024/02/11(日) 08:33:36 

    >>9
    他の大人は皆働いてて、9さんだけが専業主婦なのかな?
    他の家事も全部9さんだけがしてるの?

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2024/02/11(日) 08:50:31 

    >>90
    専業主婦ではなく兼業主婦です。
    みんなのお弁当作り、家事を一通り終わらせたら8時から夕方まで働いています。
    お姑さんが少し家事を手伝ってくれます。

    +5

    -2

  • 92. 匿名 2024/02/11(日) 09:08:56 

    🙋‍♀️

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/02/11(日) 09:09:01 

    >>1
    コロナの後遺症、人により様々みたいですが、少しずつ良くなると信じて身体に良いものを食べてできる運動をすることは大切です

    かくいう私も転移再発したら…の疾患もち

    再発しないような生活を100%めざさないといつ暴れるかわからないから 
    でも、好きなもの食べたり、みたいもの見たり、行きたいところはいける範囲でやりたいことを今のうちにしてます

    子供がいますから、後々心配かけないように
    終活も視野にいれて前向きに生きてます

    +6

    -1

  • 94. 匿名 2024/02/11(日) 09:38:43 

    >>7
    私も琴線に触れた。
    何と言っていいか分からないけど、ありがとう。

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2024/02/11(日) 09:39:26 

    職場で軽くいじめられてるし、円形脱毛になったし、好きな人に全く会えてない

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2024/02/11(日) 09:40:15 

    どこの職場でもコミュ力無いと詰むわー。いじめられやすくなる。自分から話し掛けられるようになりたいなぁ。

    +13

    -0

  • 97. 匿名 2024/02/11(日) 10:05:25 

    >>21
    旦那のという存在がいない身からしたら羨ましい限りだよ

    +16

    -0

  • 98. 匿名 2024/02/11(日) 10:14:16 

    母親が再婚して父親違いの妹と弟が産まれたけどなんとか生きてるよ
    ただ思春期に妹弟が産まれたから母親が取られたという気分になって全く構ってもらえなくて寂しかったな
    3人姉弟で自分だけ父親違うの複雑
    義理の父親とも上手くいかないから高卒後すぐ家を出たよ
    でもなんとか生きてる





    +9

    -0

  • 99. 匿名 2024/02/11(日) 11:49:07 

    大手の正社員15 年経験後は非正規事務職を転々として現在無職。未だに正社員辞めなかったら今苦労していないのかなと後悔する事が有ります、職務経歴書を作っていると余計に。とはいえ職場でお世話になった良い人達との出会いはそのまま上手く行ってたら無かった訳だし、もう一緒に仕事をしたり会う事も無いけど大事な経験だったと自信を持ちたい。

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2024/02/11(日) 11:52:16 

    >>1
    主さん、頑張って。

    私も病気は沢山持ってます。
    寿命はいつまでかわかんないけど、1日を楽しむのも嘆くのも、同じ1日なら楽しまないと自分が可哀想だと思って生きてます。

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2024/02/11(日) 11:58:18 

    人間なんだもん、体調は仕方無い
    健康に気をつけていても体力低下や加齢による健康低下は誰しもあると思う
    女の人なんて月経困難症や更年期障害など女性ホルモンに左右されることだって多い
    誰も好きで体調不良になったのではないし、後輩と比べる事もないよ
    自分なりの幸せを見つけていけばいいよ

    +11

    -0

  • 102. 匿名 2024/02/11(日) 12:10:57 

    病気で栄養剤しかとれないけど独り暮らしだし日々心地よくしようも頑張ってる。

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2024/02/11(日) 12:25:11 

    >>99
    正社員15年勤められたのは立派だと思います。大手ならではのご苦労もあったと思う。
    私のように、職歴らしいものを何一つ作れないまま歳だけ取った人間からすれば、貴方は素晴らしいです。(こんなのと比べられても嫌かもしれませんが)
    後悔する気持ちも解りますが、その経歴は輝かしいものですよ。
    お仕事探されているのなら、良い職場と巡り会えますように。

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2024/02/11(日) 12:36:08 

    40半ば独身独り暮らし、業務不振で来月退職が決まっています。
    書類選考はほとんど通らないし、面接に行けても一次で落とされるし…つまりまだ転職先は見つかってません。
    正直これからどうしたらいいのかわからなくて毎日沈んでいたけど、先程私の退職を知ったずっとよくしてくれるお客様から励ましを頂きました。
    言葉だけなら簡単に言えるかもしれない、でも私がここでちゃんと頑張っていたことを知っていてくれる人がいて良かったです。
    職場はブラックだったけどお客様とのやり取りはとても楽しかったので、諦めず前向きに頑張ろうと思います。

    +16

    -0

  • 105. 匿名 2024/02/11(日) 12:48:30 

    >>103
    無職歴1ヶ月です。企業名と年数で信頼は得やすいとは感じますが、面接でそこでの経歴しか興味持って貰えなかったり‥。無職期間が何度も訪れた為大して貯金も残らず何やってたんだろう?とも思う。再び社会に出る不安は大きいけど、前向きに転職活動頑張ります、ありがとうございます。

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2024/02/11(日) 12:55:33 

    >>91
    え…それは気の毒すぎる。

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2024/02/11(日) 13:10:09 

    >>62
    やってみないと判らなかったり、経験した事の有る仕事内容だとしても会社が変わればシステムは全く違う訳で苦労しますよね😔私は2年ちょっとやっても進歩しなくて辞めました。先日職務経歴書を新たに作っていて何となく苦手分野が解った気がしました。私の場合歳を重ねてしまって今更な感じは有るけど、貴女がお若いなら尚更何度でもやり直しは効くと思う。

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2024/02/11(日) 14:53:55 

    全然上手くいかないね、でも住みたい場所に住めてるしある程度好きなテイストの家に住めてて、好きな人とも結婚出来たし、これ以上望んじゃいけないのかも。それでも子供欲しいと思ってしまう

    +0

    -4

  • 109. 匿名 2024/02/11(日) 17:01:05 

    >>1
    集団ストーカーに遭い、人権を失い、日常生活もままならない人生になりましたが、前向きさを失わずに生きています

    集団ストーカー
    老若男女からどこへ行ってもいじめられ、人生を潰されました
    あることないこと吹き込まれ、個人情報をまたたく間に広められます
    へたな芸能人よりも有名になります

    +1

    -1

  • 110. 匿名 2024/02/11(日) 18:00:08 

    >>91
    離婚しな

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2024/02/11(日) 19:30:01 

    職場の1人に冷淡な態度を取られてる。
    悲しいけど、こんな弱過ぎる私でも「社会貢献したい」という事にフォーカスしながら一生懸命働いてるよ!

    おかげでそいつより仕事を任せてもらえるようになった!ありがたい!
    ガル民と一緒に寿命まで懸命に生きるぞー!

    +10

    -1

  • 112. 匿名 2024/02/11(日) 21:26:25 

    仕事も人間関係もプライベートも満たされることが少ない中で先日飼ってるわんこに先立たれてしまった。
    私これからどうしたらいいのかな。あの子がいないこれからの人生を。

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2024/02/11(日) 21:59:56 

    みんな生きてるだけで100点!

    +12

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード