ガールズちゃんねる

君島十和子さん「動悸からはじまった更年期は、人生の第2ステージと前向きにとらえて」

113コメント2023/06/24(土) 07:16

  • 1. 匿名 2023/06/08(木) 09:49:10 

    君島十和子さん「動悸からはじまった更年期は、人生の第2ステージと前向きにとらえて」|STORY(magacol) - Yahoo!ニュース
    君島十和子さん「動悸からはじまった更年期は、人生の第2ステージと前向きにとらえて」|STORY(magacol) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    STORY世代にとっての美の女神、希望の星とも言えるのが今回登場してくれた君島十和子さん。美容への探究心とともに彼女を輝かせているのは、誰にでも訪れる更年期に対するフラットで前向きな考え方でした。


    更年期症状を感じたのは52歳くらいの時、動悸が最初でした。

    家でテレビを観ているようなリラックスタイムに、まるで心臓がせり上がってくるようなドキドキを感じました。病院で心電図をとっていただいたところ、ドクターに「年齢的なことでしょう」なんてサラッと言われて、でも納得できなくて。ネットで調べてみたら代表的な更年期症状としてホットフラッシュ・肩凝りの次に動悸と書いてあって、動悸は“更年期症状ベスト3”にランクインするほどよくある症状と知ってビックリ。不思議なもので、原因が分かると妙にスッキリして、動悸も感じなくなりました。

    ーーーーー

    動悸は更年期によるもの、と分かってから急に体調が落ち着いたように、人間の体って不調の原因が判明すると症状が一気に軽減します。「どうして具合が悪いのかな」とモヤモヤ不安に思うのがいちばんストレスに繫がると思うので、おかしいなと思ったらすぐに病院を受診するのがいいと改めて思いました。「これが世に言う更年期なのね」と腑に落ちてからは、ホットフラッシュや倦怠感などは特に感じずに今に至ります。

    ーーーーー

    そして考え方を更新すること。昔は更年期に恐怖感を抱いていた方が多かったかもしれません。女として終了、みたいな考え方をして隠したり、悲観したり。閉経というワードもネガティブなイメージが先行していた気がします。でも生理があるうちはホルモンに振り回されてPMSに苦しんだり、冷えやむくみに悩んだりしたけれど、閉経して更年期を過ぎれば全部フリーになるんです。それって人生の第2ステージと言えませんか?ホルモンバランスから解放されて晴れ晴れとした新しい局面を迎えられるはずです。何事も諦めずにマイ美学を見つけつつ、どんどん楽しんで生きたいですね。

    +100

    -7

  • 2. 匿名 2023/06/08(木) 09:49:44 

    ホットフラッシュ!!

    +26

    -1

  • 3. 匿名 2023/06/08(木) 09:49:51 

    アラフォー
    更年期来るの怖い

    +114

    -0

  • 4. 匿名 2023/06/08(木) 09:50:12 

    更年期と閉経はガルちゃんでネタにできない話題
    おじさん構文とか馬鹿にしてるトピでも更年期と閉経ネタ出したら本気で怒られる

    +4

    -30

  • 5. 匿名 2023/06/08(木) 09:50:20 

    生理に更年期に女は大変

    +142

    -2

  • 6. 匿名 2023/06/08(木) 09:50:25 

    >>2
    必殺技みたい

    +9

    -3

  • 7. 匿名 2023/06/08(木) 09:50:43 

    >>2
    体の一部がHOT!HOT!
    HOT!HOT!

    +10

    -9

  • 8. 匿名 2023/06/08(木) 09:51:16 

    高温のお風呂はやめたのかな
    この人YouTubeとか見てると意外と変な人で面白い

    +56

    -0

  • 9. 匿名 2023/06/08(木) 09:51:17 

    更年期を感じつつも、これだけ美を保てていたら前向きでいられるかもしれない

    体の調子が悪い上に見た目の老化も止まらないからイライラが増す気がする

    +182

    -3

  • 10. 匿名 2023/06/08(木) 09:51:28 


    励ましてるんだろうけど、辛い事をあんまり「前向き」にしか言えなくなるのも今苦しんでる人には辛い

    +141

    -3

  • 11. 匿名 2023/06/08(木) 09:51:29 

    47だけどまだ何も起こらない
    これからどーんとくるのかな

    +37

    -1

  • 12. 匿名 2023/06/08(木) 09:52:08 

    寝起きがいつもハァハァ息苦しいんだけど
    これは無呼吸症候群なのか動悸なのか何なのやろ

    +11

    -0

  • 13. 匿名 2023/06/08(木) 09:52:40 

    >>4
    意地悪なおばさん=更年期
    みたいな使い方をするからだと思う
    言い合いになると「命の母飲んだら?」とか

    +75

    -1

  • 14. 匿名 2023/06/08(木) 09:53:02 

    更年期障害って生理痛と同じように本当個人差がある。
    全くなかったって人もいるし、物凄く辛かったって人もいるし。
    47歳だけど、今のところ全く症状はない。
    生理痛はたまにある感じ。

    +68

    -1

  • 15. 匿名 2023/06/08(木) 09:53:25 

    老いと戦う女それが君島十和子

    +10

    -2

  • 16. 匿名 2023/06/08(木) 09:55:08 

    >>4
    そんなの“煽り”で使ってるだけなら怒られるに決まってるじゃん

    本当に更年期の人は苦しんでる人多いみたいだし
    自分もいずれなるかも知れんのに

    +29

    -0

  • 17. 匿名 2023/06/08(木) 09:55:43 

    すごく共感する。

    若い時から生理痛が酷かったけど、49の今では生理後も嘔吐と腰痛に悩まされてて体調が平常な時って一月に1週間くらいしか無い時もある。

    早く更年期が来て生理から解放されたいってつくづく思う。

    今は偽閉経療法で生理止めてる。超楽。

    +28

    -0

  • 18. 匿名 2023/06/08(木) 09:55:50 

    体調の不調をネットで調べると8割がた「加齢」と出るようになり悟りました

    +56

    -0

  • 19. 匿名 2023/06/08(木) 09:56:51 

    この人、本当にキレイ!

    +17

    -3

  • 20. 匿名 2023/06/08(木) 09:56:55 

    52から症状が出るの?
    そこから10年って事?
    つら…

    +2

    -11

  • 21. 匿名 2023/06/08(木) 09:56:59 

    「家でテレビを観ているようなリラックスタイム」
    十和子さん本人が言ったのか記者が書いたのかわからないけど「テレビを観ていたら」じゃだめなの?ユーチューブ観ていて「ユーチューブ」じゃ格好つかないからかな?

    +0

    -13

  • 22. 匿名 2023/06/08(木) 09:57:40 

    女性ホルモンてすごいんだね。
    それが衰えてくると体調や心にもくるんだね。

    +24

    -2

  • 23. 匿名 2023/06/08(木) 09:58:05 

    >>5
    やっと生理から解放されるなら、
    肌荒れもせずつやつやの肌、骨も筋肉もなんだか強くなって自分史上1番元気!!メンタルも安定!!
    にしてくれないと納得いかない。
    PMSと生理痛に何十年も耐え続けたご褒美が欲しいよー。

    +128

    -1

  • 24. 匿名 2023/06/08(木) 09:58:38 

    心臓あたりが冷えたような熱くなるような感じも更年期かな。たまにあるんだよね。焦る

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2023/06/08(木) 09:58:43 

    >>10
    君島さんも2018年には「錆びるのが怖い」とか言ってたから、更年期やら老いやらに恐怖心を抱いた過去があったのだろうね。そこも併せて語ってくれたら、「あ~君島さんでもそうなのね」と励みになるわ
    君島十和子さん 加齢の悩み告白「酸化、さびることが怖い」
    君島十和子さん 加齢の悩み告白「酸化、さびることが怖い」girlschannel.net

    君島十和子さん 加齢の悩み告白「酸化、さびることが怖い」 日常で気を使っていることを聞かれると、「酸化、さびることが怖い。体の外側、内側からさびないように。酸化防止剤の入った化粧品を使ったり、抗酸化のサプリを飲んだり。イライラした時は負の感...

    +30

    -0

  • 26. 匿名 2023/06/08(木) 09:58:59 

    いつ更年期くるんだろ。
    子宮摘出してるから生理ないからわからない。

    +11

    -0

  • 27. 匿名 2023/06/08(木) 09:59:10 

    40代半ばにしてもう動悸が出始めてそれに伴って血圧も上昇することが増えた。
    生理不順にもなってきたので更年期確定だと感じてる

    +34

    -0

  • 28. 匿名 2023/06/08(木) 09:59:11 

    更年期すぎても揺らぎ期ってあるし
    生理ナプキンからの尿漏れパッドへ
    女性ホルモン不足からのじわじわと病魔。心臓、骨粗しょう症…

    +18

    -0

  • 29. 匿名 2023/06/08(木) 09:59:33 

    52でスタートなんだ。現在47歳で、ちょっと体調が悪い朝があるぐらいで済んでるから更年期楽勝!と思ってたけど、これからが本番か。怖いなあ。

    +8

    -5

  • 30. 匿名 2023/06/08(木) 09:59:35 

    >>16
    おじさん構文とか年齢や人をおちょくるトピでも許されない( ;´・ω・`)

    +2

    -7

  • 31. 匿名 2023/06/08(木) 10:00:03 

    >>26
    摘出した母は何もなかったな

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2023/06/08(木) 10:00:22 

    >>21
    何にそんなに引っ掛かったの?

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2023/06/08(木) 10:01:47 

    >>21
    ドキドキハラハラのホラーとかサスペンスものを観てた訳じゃないのに、って意味じゃない?

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2023/06/08(木) 10:02:11 

    更年期症状軽い人は
    別に変形性関節炎が多いとか
    いろいろダメージくるよね
    老後なんだし

    +15

    -0

  • 35. 匿名 2023/06/08(木) 10:03:02 

    >私は人間ドックの血液検査では、必ずホルモン値検査のオーダーを入れています。50代に入ってここ数年、それはもうキレイにホルモン値が、教科書にあるみたいな右肩下がりの下降線を描いています。今は申し訳程度の値になっていますね(笑)

    自分のホルモン量がそんなに下がっていくのを数値で見せられたらめっちゃヘコみそう
    あ~もっと20代30代の自分を楽しむんだったー!!

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2023/06/08(木) 10:03:13 

    極妻と
    お家騒動しか記憶にないです

    +5

    -2

  • 37. 匿名 2023/06/08(木) 10:03:24 

    >>30
    更年期障害ってちゃんと「病気」なんだぞ?

    病気の人おちょくって笑ってもらえると思ってんのか

    +33

    -0

  • 38. 匿名 2023/06/08(木) 10:03:27 

    >>22
    閉経したら一気に血圧上がったりするんだよね
    私両親とも高血圧だから今から怖いな…

    +25

    -0

  • 39. 匿名 2023/06/08(木) 10:04:01 

    47でバリバリ来たけど早いのかな

    +4

    -4

  • 40. 匿名 2023/06/08(木) 10:06:07 

    >>18
    そうそう、加齢なんだよね。
    老いと戦う事で輝く人もいれば、受け入れて楽になる人もいるし人それぞれだよね。

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2023/06/08(木) 10:06:14 

    >>38
    逆だったわ
    更年期で高血圧になってました

    +6

    -1

  • 42. 匿名 2023/06/08(木) 10:07:15 

    >>39
    ホットフラッシュは私もそれぐらいから来たから普通だと思う
    猛暑に首から扇風機つけて、それでも外歩いてると汗だらだら
    そして汗全然ひかず

    今は5月ぐらいから自宅ではノースリーブだけど数分おきに猛烈に暑くなって汗かく

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2023/06/08(木) 10:07:17 

    >>37
    おじさん構文とかストレートに人を馬鹿にしてるトピじゃん…(´・ω・`)

    +0

    -7

  • 44. 匿名 2023/06/08(木) 10:08:49 

    閉経前は、閉経すると毎日が排卵後から生理前みまいな「どんより、重苦しい」みたいな体調になるのかと怯えてたけど、43で閉経して8年、むしろ毎日が生理直後みたいなスッキリ感がある。スッキリ軽い体で、常にどこかしら痛い、みたいな感じ。重さ、ダルさとかは全くない。むしろ二十歳頃に異常なほどダルくて苦しんだことがある。本当はあの頃のほうが体力も健康もあったんだろうけど。
    なんか入り組んだ話ですいません。

    +18

    -2

  • 45. 匿名 2023/06/08(木) 10:08:59 

    >>25
    よこ
    むかしテレビで生活密着してるの見たけど
    めっちゃ美に関してストイックで怖くなった記憶

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2023/06/08(木) 10:09:56 

    >>43
    もう話通じないみたいだからいいわ

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2023/06/08(木) 10:10:46 

    50才からは帯状疱疹ワクチン推奨とかね
    これからは美より健康が羨ましいお年頃よ

    +6

    -2

  • 48. 匿名 2023/06/08(木) 10:10:54 

    >>12
    苦しいとなると動悸とはまだ少し違うような。
    1回診てもらったら?

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2023/06/08(木) 10:11:13 

    更年期辺りを境に、髪質肌質爪に至るまで凄い老化した
    今までケアしてこなかったわけじゃないけど、確実に老を感じる、焦るより少しずつでも受け入れると心と体が楽になる気がする

    +19

    -1

  • 50. 匿名 2023/06/08(木) 10:12:20 

    全身がカーッと熱くなる直前、この世の終わりみたいな絶望感がくる。なので最近は悩みも単にのぼせの前兆でしかない。人間の心って物理的な?肉体的なものなんだな、とわかった。

    +18

    -1

  • 51. 匿名 2023/06/08(木) 10:13:30 

    >>48
    有難う
    そっか、寝起きのハァハァで検索したら「血圧」の可能性出てきた

    病院行ってくる

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2023/06/08(木) 10:13:59 

    コロナだってインフルだって肺炎だってそこそこキケンな年代😱
    ちゃんと還暦祝いできるよう笑顔で頑張ろう

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2023/06/08(木) 10:14:07 

    >>46
    人を馬鹿にしてるトピでも許されないとしか言ってないんだが何で通じないのか不思議(´・ω・`)

    +0

    -6

  • 54. 匿名 2023/06/08(木) 10:14:16 

    今年49だけど
    お風呂上がりにイス座って髪乾かしてるときに
    たまに心臓ギューってなったりする。
    じっとしてるのに暑かったり寒かったり。
    後頭部の汗も。
    婦人科行ったら「まだ更年期じゃない。ホルモンの数値が云々」言われ
    そうじゃないんだよ。と思ったわ。

    +18

    -1

  • 55. 匿名 2023/06/08(木) 10:15:34 

    女性ホルモンのありがたさよね
    ほぼゼロに近くなってからわかる

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2023/06/08(木) 10:15:52 

    >>23
    もう1つ現実を教えてあげるわ!
    生理が終わると次第に髪の毛が扱いづらいエイジングヘアになってパサパサ・波打つようなクセ毛になり痩せ細って伸びきる前に抜けていくわよ。
    やがて毎日のシャンプーにも髪の毛が耐えきれなくなるよ…🥲

    +30

    -2

  • 57. 匿名 2023/06/08(木) 10:15:53 

    >>11
    私も47歳。
    ホットフラッシュとかはないけど、生理の前の具合悪さがすごいのと、体重が1-2キロくらい増えました。
    全然戻らない。

    +17

    -1

  • 58. 匿名 2023/06/08(木) 10:16:35 


    🍚
    儲けが少なくても 頑張って美味しいお米を作ってくれてる日本の農家の現状を 少しは知ってるので

    十和子さんが「炊飯器は捨てました」とバラエティーで発言してるの見て苦手になった…

    +13

    -3

  • 59. 匿名 2023/06/08(木) 10:17:28 

    >>4
    何しに来たの?
    なんでそんなことコメントするの?
    男性にも更年期あるの知らないの?ばかなの?

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2023/06/08(木) 10:17:55 

    >>54
    閉経の前後5年、10年間なわけで
    どうみても更年期の年だよねえ

    +15

    -1

  • 61. 匿名 2023/06/08(木) 10:18:32 

    >>59
    そんなコメントしてないよ
    してる人をみただけ

    +0

    -3

  • 62. 匿名 2023/06/08(木) 10:18:53 

    ホットフラッシュってのぼせるだけって思ってたけど、続くと恐怖感みたいのが生まれる
    更年期はメンタルすり減るよ
    更年期うつとかあるし
    前向きになれない時は無理する必要はないと思う
    前向きになれない自分に苦しむから

    +25

    -0

  • 63. 匿名 2023/06/08(木) 10:22:36 

    更年期中で生理周期が早くなったり遅くなったりで辛いけど、閉経したらしたで、生理がなくなる分ラクにはなるけど今度は骨粗鬆症対策をしていかなきゃいけないからずっと大変

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2023/06/08(木) 10:24:40 

    >>5
    外で働け!子育てもしろ!
    全部女

    +16

    -0

  • 65. 匿名 2023/06/08(木) 10:25:18 

    >>20
    遅いよね
    私は40代で更年期に突入した

    +15

    -1

  • 66. 匿名 2023/06/08(木) 10:26:40 

    >>38
    うちも父親が高血圧だから怖い…

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2023/06/08(木) 10:26:47 

    >>39
    私も同い年でバリバリ更年期だよ
    女性ホルモンの値は正常の範囲だけど、 女性ホルモンを出すように脳が司令を出してる値が高い

    症状は、気分の落ち込みや吐き気、倦怠感、関節痛
    一番つらいのは何してもそんなに楽しくないこと
    同い年でもまだ全然症状ない人もいるから辛いよね

    +29

    -0

  • 68. 匿名 2023/06/08(木) 10:27:06 

    >>29
    そんな事ないよ
    人それぞれだから
    普通は40代後半から更年期症状が現れる人がほとんどらしいよ

    +12

    -0

  • 69. 匿名 2023/06/08(木) 10:27:33 

    >>15
    むしろ老いを受け入れててすごいなって思ったけど。

    +3

    -3

  • 70. 匿名 2023/06/08(木) 10:27:43 

    >>10
    腑に落ちててもホットフラッシュも発汗もあります
    頭痛やだるさイライラもあり漢方とサプリで治療しています
    初症状が46でまだ生理も全然終わらなさそう
    生理痛や貧血と更年期障害を併せ持つので第二の人生のステージ、って前向きになるのが難しいです
    仕事頑張りたいのに常に調子悪くて不完全燃焼です

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2023/06/08(木) 10:29:30 

    >>69
    限界~って諦めざるを得ない時期がくるし

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2023/06/08(木) 10:29:50 

    幼児から巨大で思春期から二十代は肥満でいいこと一つもなかったけど(今は標準)オバサンになったら「若いときとの周りの態度の落差」がたぶん普通の人より全然なくて、メンタル楽。男性が不親切だったとして、多くのオバサンは「若いときはあんなにチヤホヤされたのに」と嘆くだろうけど、私はそれが殆どない。むしろ思春期の頃より丁重に扱われてると感じることもある。デ○スで良かった。

    +3

    -3

  • 73. 匿名 2023/06/08(木) 10:31:07 

    数年前からホルモン療法してる
    だるさやイライラや落ち込み😣不眠は解消されて体が幾分か楽になったけど
    一年中頭からだけ汗が滴るほど吹き出る
    この症状だけがなくならない
    本当に辛いよ
    出かけ先とかでもすぐにヘアスタイルが崩れる
    おしゃれが台無しになるのが悲しいし

    +10

    -0

  • 74. 匿名 2023/06/08(木) 10:33:01 

    更年期の始まりって謎の関節痛から入る人が多いって聞いたよ

    +25

    -0

  • 75. 匿名 2023/06/08(木) 10:35:39 

    >>62
    わかる
    前向きになれない自分に苦しむ。まさにそれ
    鬱と似た症状が出てくる

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2023/06/08(木) 10:37:41 

    >>64
    政治家とか官僚の女性ってそもそも体力や精神面ですごく少数派で、「子供何人も育てながらフルタイムでガンガン働いて週末は友達呼んでパーティー、みたいな生活が一番の幸せですよね」みたいに思ってるんだろうし、そういう人にはたとえば「子供一人育てながらアルバイトをするのはしんどいです。体力的に無理」という気持ちは頭で理解しても実感としては理解できず、「そういう珍しいタイプのことまで考慮できません」みたいな感覚になるんだと思う。誰しも「自分が普通」だから。それで政府の思惑と一般人の感覚はすれ違う。

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2023/06/08(木) 10:38:52 

    >>74
    やっぱりそうなんだー!
    ホント謎の関節痛があって徐々に不定愁訴の日常だわ

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2023/06/08(木) 10:39:27 

    >>57
    同じ年。全く同じ!!
    元々PMSで不調はあったけど、質が違う。
    イライラは凄いし(ヒステリーっぽい)倦怠感も半端ない。
    体重だって 生理前に1、2キロ増えても生理終わったら戻ってたのに今は戻らない。生活自体は変わらないのに。

    私もホットフラッシュとかはないんたけど、45過ぎた辺りから、更年期の症状がじわじわ出てきてる感じはする。

    +11

    -0

  • 79. 匿名 2023/06/08(木) 10:39:30 

    >>56
    私今アラフィフで、ちょうどコロナ禍で緊急事態宣言の頃、スゴい抜け毛と500円ハゲがいくつもあったけど、今は落ち着いて抜けなくなったしハゲもなくなったと思います。なのでイタズラに不安にならなくて大丈夫です。何が行を成したのか自分でも解りませんが、コーヒー、紅茶なんかのカフェインを減らして、ルイボス飲んでました。

    +14

    -0

  • 80. 匿名 2023/06/08(木) 10:40:18 

    金持ち美人に「更年期が~」とか言われても参考にならない
    おカネがあれば、なんぼでも良い治療受けられるでしょ?

    +7

    -5

  • 81. 匿名 2023/06/08(木) 10:41:35 

    じっとしてると全身がこわばるので、ストレッチが欠かせない。
    こたつに張りつきっぱなしで親に「座りっぱなしで体に毒だよ」と言われて「何が~?ぜんぜん楽だよ~」と思えてた若い頃が信じられない。
    ストレッチとかウォーキングは健康的だけど、逆に言うとそういうメンテしないと血行が滞ったりするわけだよね。

    +13

    -0

  • 82. 匿名 2023/06/08(木) 10:41:48 

    アラフィフですけど更年期も老眼もないよ
    ただ毎日眠くて眠くて仕方ないので、これが更年期だと思ってます

    +6

    -1

  • 83. 匿名 2023/06/08(木) 10:42:55 

    45歳からきてる…今は50歳だけどやっと落ち着いたよ。この5年は地獄。今はホットフラッシュもなくなった。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2023/06/08(木) 10:48:05 

    52になっても白髪が一本もないのが自慢だったけど、今年の初めころ、三面鏡でふと後頭部を見たら、つむじが線状のハゲになって後頭部まで伸びていた。
    いつからハゲを晒してたのか、それとなく周りに聞いても「ぜんぜん気がつかなかった。ハゲてなんかいない。気にすることない」と。
    しかし老父だけが「ガル子が親の面倒を見ながら年をとってしまったことが気の毒で、気づいていたけど言えなかった...」とゲロった。
    今はハゲ隠しスプレーを使っている。

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2023/06/08(木) 10:48:33 

    動悸ってしんどいよな
    生理前になるとよく動悸がするんだけど、ただ心臓がドキドキしてるだけじゃなくて、なんか不快感があるんだよね。焦ってるような気持ちになるし(焦ってないのに)、しんどい。

    +21

    -0

  • 86. 匿名 2023/06/08(木) 10:51:40 

    >>10
    こういう多角的でやさしいコメントにほっとする。

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2023/06/08(木) 10:52:46 

    >>9
    更に金無しおひとり様だと絶望だと思う

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2023/06/08(木) 10:53:57 

    >>26
    基礎体温測っているとだいたいわかるよ
    卵巣が温存されている場合ね

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/06/08(木) 10:59:00 

    >>80
    あのさ、更年期ってメンタルやられて鬱になる人もいるんだよ?
    鬱の人に、金持ちで美人だから良いじゃん!って言えるの?

    +3

    -2

  • 90. 匿名 2023/06/08(木) 11:08:36 

    >>79
    ストレスもあったんだろうね。

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2023/06/08(木) 11:42:57 

    >>7 乙葉に構ってもらいな

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2023/06/08(木) 12:02:20 

    >>78
    57です。

    ほんと同じです。あと、ここ一年で急に白髪がすごくなってきました。老化と言われればそれまでなんだけど、それまで白髪染めなんて2、3ヶ月に一回でよかったのに、今はもう毎月行かないとだめになった。

    子供いないせいか、体型もあまり変わらず、「私って更年期とか、老化とかあんまりないのかな」って思ってたのが、急にここ一年で凄まじくなってびっくりしています。

    体調悪い、疲れる、めまいする、イライラする、髪の毛白髪…これからもっとひどくなるんでしょうかね…

    +11

    -2

  • 93. 匿名 2023/06/08(木) 12:51:19 

    インスタの写真と動画の顔が全然違うのよね、、

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2023/06/08(木) 13:01:03 

    >>27
    私41歳から動悸酷くてイライラもすごいしずっと若年性更年期と思って病院で処方されてた漢方飲んでたんだけど特に良くならず。
    人間ドックで心電図ひっかかって、精密検査したら脈がけっこう飛んでて期外収縮って言われた。。今ずっと不正脈の薬飲んでるんだけどセカンドオピニオン受けた方がいいかな?

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2023/06/08(木) 13:24:37 

    私と全く一緒だわ!
    私も52歳の11月ごろから動悸と不整脈が始まった。
    今も動悸と心臓付近の痛みがあってツラい。
    心電図とか色々検査したけど、期外収縮とかで異常なしと。
    いつになったら開放されるのだろうか。
    仕事にも支障が出てくるし、気分の落ち込みでマイナス思考になりがち。

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2023/06/08(木) 13:41:48 

    30代後半にPMSに悩まされたけど、それの比じゃない位、イライラするし身体がダル重い51歳です。
    PMSは生理来るとピタッと終わってたけど更年期はずーーーーっと辛い。5年?10年?いつまで続くのかな。
    かなり辛いです。

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2023/06/08(木) 14:57:06 

    >>3
    私は、頻脈、動悸、多汗だから更年期始まった!と思ったら、バセドウ病だったよ。

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2023/06/08(木) 15:00:15 

    >>64
    あと介護も…

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2023/06/08(木) 15:05:49 

    >>22
    例えば一滴の女性ホルモンで、25mプールの水を変えてしまうくらいに影響力が大きいらしいね。

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2023/06/08(木) 15:49:39 

    >>74
    45歳
    わかる
    関節痛くてヨボヨボしてる日があるわ

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2023/06/08(木) 15:53:05 

    >>94
    もう一件、違う医者に診てもらってきなー

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2023/06/08(木) 17:31:10 

    閉経すると更年期障害は終わるのか

    +0

    -6

  • 103. 匿名 2023/06/08(木) 19:11:42 

    >>58
    必要な時はお鍋で炊くそうですよ。







    この人の会社の中途採用の求人、提示してある年収がこの人の住む高級賃貸マンションの月の家賃でモヤモヤしたわ。

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2023/06/08(木) 19:25:55 

    >>102
    閉経の前後5年って言われてるよね。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2023/06/09(金) 04:53:52 

    >>56 ストレスかコロナ禍のときになった…アラサーです!どこも出掛けられないし醍醐味はスーパー薬局散歩…

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2023/06/09(金) 11:40:35 

    >>4
    そうかな?中傷するために更年期ばばあとか引き合いに出すのは最低だけど、真面目に語り合うトピなら荒れてるイメージない

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2023/06/10(土) 09:11:47 

    >>34
    私の母は更年期障害皆無だったけれど後期高齢者の今もずっと元気で病気知らずだよ。勿論関節も骨密度も問題無し。

    何事もない人もいるのだから無用に不安になるようなこと書かない方がいいよ。

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2023/06/10(土) 16:44:07 

    >>67
    女性ホルモンを出すように脳が司令を出してる値が高い
    ↑こういう値も病院で分かるのですか?

    ホルモン値が低いのに出せ出せ!って、そりゃバランス崩れますよね。
    私も67さんと全く同じ症状で、身体のあちこちが痛くて首から肩凝り、怠い、何をしても楽しくない。
    若い頃のあれもしたい、これもしたい、あそこへ行きたい、あれが欲しいって時間が足りないっていうくらい楽しんだり悩んだりしてたけど、今は「無」って感じです。
    ワクワクとかときめきとか無いものだから、だんだん目が死んでいきそうで怖いです。

    +6

    -1

  • 109. 匿名 2023/06/10(土) 16:48:46 

    >>55
    若い子見ると「守られてるなー」って思うようになりました。
    髪の艶、肌の張り、元気さ、そして纏ってる空気感。キラキラしてるというか。
    自分もそうだったんだろうけど、当たり前に享受している時は何も思わないんだよね。

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2023/06/10(土) 19:32:43 

    この人、信号待ちしてる時に、前に立ってる女性がいたらそっと、自分がさしてる日傘の陰に入れてあげるって言ってた笑
    日焼けや紫外線から少しの間でも守ってあげるとか言ってて笑た。

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2023/06/12(月) 13:37:28 

    >>56
    ホントに?整理おわって1年経つけど、剛毛だったのがだいぶ落ち着いてきた感じはあった。
    最近パサつくのはその影響なのかな。
    白髪が出始めて、ガンガン抜いてたんだけど、抜かない方がいいのかな

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2023/06/16(金) 09:00:39 

    >>11
    これからだよ
    50になって色々変わる

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2023/06/24(土) 07:16:48 

    >>62
    すごくわかる。恐怖が出てきたら我慢せず安定剤飲んじゃう。以前は躊躇していたけど、ずっと服用するものではないからと吹っ切れて、お世話になりますと言って飲んでる。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。