ガールズちゃんねる

「捨てた」再エネ電気、45万世帯分 出力制御急増で 朝日新聞集計

45コメント2024/02/11(日) 02:59

  • 1. 匿名 2024/02/10(土) 11:01:21 

    太陽光と風力による発電を一時的に止める「出力制御」が2023年に急増し、1年間に制御された電力量が全国で計約19・2億キロワット時に達したことが朝日新聞の集計でわかった。過去最多だった21年の3倍超で、約45万世帯分の年間消費電力量に相当する。再生可能エネルギーを生かし切れていない。
    「捨てた」再エネ電気、45万世帯分 出力制御急増で 朝日新聞集計(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    「捨てた」再エネ電気、45万世帯分 出力制御急増で 朝日新聞集計(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    電気は発電量と使用量をそろえないと周波数が乱れて大停電になるおそれがある。…

    +17

    -1

  • 2. 匿名 2024/02/10(土) 11:02:30 

    無駄ばかり…

    +112

    -1

  • 3. 匿名 2024/02/10(土) 11:02:34 

    原子力発電があるから別にいらないよねー?
    効率悪そう

    +18

    -18

  • 4. 匿名 2024/02/10(土) 11:02:39 

    正直未来の奴らの為に私達が苦労するのはおかしいと思う。
    どうにかするでしょ。

    +57

    -10

  • 5. 匿名 2024/02/10(土) 11:02:48 

    アホなん?

    +5

    -2

  • 6. 匿名 2024/02/10(土) 11:03:03 

    「捨てた」再エネ電気、45万世帯分 出力制御急増で 朝日新聞集計

    +9

    -7

  • 7. 匿名 2024/02/10(土) 11:03:04 

    原子力発電で十分。

    太陽光とか水力とか風力とか、そんなチマチマしたの金の無駄

    +15

    -23

  • 8. 匿名 2024/02/10(土) 11:03:27 

    再生可能エネルギーってもともとそういうもの

    +27

    -1

  • 9. 匿名 2024/02/10(土) 11:03:31 

    でも電気代は下げないんでしょ?

    +66

    -0

  • 10. 匿名 2024/02/10(土) 11:03:58 

    朝日か…

    +6

    -2

  • 11. 匿名 2024/02/10(土) 11:04:00 

    太陽光パネル、山をハゲにしていっぱい設置して
    自然破壊してるのに…

    +115

    -0

  • 12. 匿名 2024/02/10(土) 11:04:03 

    政府が原発から切り替える気がないならそうなるよね

    +6

    -1

  • 13. 匿名 2024/02/10(土) 11:04:38 

    再エネ賦課金高くない?

    +27

    -1

  • 14. 匿名 2024/02/10(土) 11:06:14 

    太陽光パネルの廃棄、どうすんの?
    自宅につけた人とかも、みんな処分に困ってんじゃん
    おまけに使ってない人の負担にまでなってるし

    本当にただのゴミ、自然エネルギーとかいうの

    +82

    -1

  • 15. 匿名 2024/02/10(土) 11:06:39 

    最近テレビで「温暖化による海水面の上昇」って全く報道しなくなったでしょ?
    なんでか分かる?
    どーっこも水没してないからだよ。
    しかも2030年ごろから太陽のエネルギーが60%まで低下する小氷河期が来るからね

    +12

    -2

  • 16. 匿名 2024/02/10(土) 11:06:55 

    >>6
    あっちこっちで貼らないで

    +5

    -1

  • 17. 匿名 2024/02/10(土) 11:08:11 

    環境破壊して、メガソーラーつけて
    森林税とか
    もはや
    意味がわからない
    「捨てた」再エネ電気、45万世帯分 出力制御急増で 朝日新聞集計

    +69

    -0

  • 18. 匿名 2024/02/10(土) 11:08:24 

    蓄電に変えられないのか?

    +8

    -0

  • 19. 匿名 2024/02/10(土) 11:10:12 

    >>1
    みんなは原発再稼働を必死になって阻止しようとしている奴らの正体しってる?
    愛国自民や日本会議の先生たちが、原発再稼働で日本の誇りと自尊心を取り戻すのを阻止するために原発再稼働を邪魔してるって気づけてる?
    知らなかったでは済まされない! 反原発は愛国保守政権に歯向かう大罪、共謀罪と外患誘致罪で公安の監視対象です。

    +2

    -4

  • 20. 匿名 2024/02/10(土) 11:10:56 

    朝日新聞集計

    信じる価値なし。解散

    +7

    -5

  • 21. 匿名 2024/02/10(土) 11:11:08 

    日本の場合は、特に他の先進国よりエネルギー関係は、中抜きに使われてる。ってエネルギー関連だけじゃないか。何でこんな汚職まみれ。汚職する奴全員まとめて海に沈んで欲しい。

    +23

    -0

  • 22. 匿名 2024/02/10(土) 11:12:59 


    税金の使い方や中抜き、孫受け委託関係を見直したら消費税すらいらないくらい残るのよ。
    なぜしないか?
    上が贅沢したいからね。
    庶民は何も知らないまま
    納税だけ黙ってしろ。
    こうやって成り立ってる。
    日本って。

    +29

    -0

  • 23. 匿名 2024/02/10(土) 11:13:48 

    なんかここネトウヨさん大集結してるね。
    福島の汚染水トピで叩かれて追い出されたからってここでネトウヨ活動してるんかw

    +1

    -8

  • 24. 匿名 2024/02/10(土) 11:15:38 

    >>15
    温暖化とか嘘っぱちだからね
    とにかく、庶民が常に不安になって、常に忙しくなって無駄なことをやり続けてくれれば(リサイクル、分別、エコ等々)、それでいいのよ
    エネルギー不足とかも嘘だよ
    だって余ってんじゃん

    +18

    -1

  • 25. 匿名 2024/02/10(土) 11:16:21 

    だって自民党は東電とかの電力会社から裏金もらって癒着してるから原発なくす気ないでしょ。
    爆発しようが汚染水でようがなくさないよ。
    国民の健康とか命なんてどうでもいい。
    自分たちが儲かればどうでもいい。

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2024/02/10(土) 11:16:39 

    >>1
    日本人ってどこまでバカになれるんだろうな

    +1

    -0

  • 27. 匿名 2024/02/10(土) 11:17:59 

    人口増加とかも嘘らしいよ
    世界人口80億だってよw
    そんなわけないじゃん
    先進国はとにかく人口減だし、じゃあどこで増えてるの?
    発展途上国とか言われてるけど、その国の人口数を冷静に加算してっても、どうがんばっても80億にならないから

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2024/02/10(土) 11:34:06 

    >>1
    国民から税徴収してる枠?

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2024/02/10(土) 11:36:52 

    >>22
    それでも今は一応国民主権、主権在民国
    改憲で

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2024/02/10(土) 11:37:50 

    >>14
    90%以上の部分をリサイクル出来る機械が出来てるからそういう設備を導入している業者に頼めばいいんだよ

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2024/02/10(土) 11:44:36 

    >>4
    そう言ってたやつらのせいで今の世代は苦しんでる
    年金制度なんて、貯めてるわけじゃなく今の人たちで養わせる気しかない制度だもんね

    +12

    -0

  • 32. 匿名 2024/02/10(土) 11:49:34 

    >>14
    自宅の人は困ってなくない?
    山とかのは知らないけど。

    自宅だとそのまま売るか、更地にするならそのまま潰してもらうだけ。そりゃもちろんプラスアルファの金はかかるけど、40円代で売却してた時代の人なら処分費用も元とれてると思う。
    ちなみにうちは四キロで処分費用30万だったかな?けっこう前だから今はかわってるかもしれないけど。
    途中撤去する場合は足場代が高いから、屋根のメンテナンスとか外観補強とかと一緒に撤去するといいよ。

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2024/02/10(土) 12:00:29 

    再生可能エネルギーは電力需給に関係なく発電するからね。電力って需要より少なくても大きくても駄目なのよ。火力発電みたいに細かい出力調整が出来ない。原発は安定的に発電出来るけど、これも出力調整は苦手なので火力発電のバックアップが必要になる。再エネは天候に簡単に左右されるので安定発電さえ出来ない。再エネをメイン発電にするには蓄電技術のブレイクスルーが必要になる。再エネを推したいならメガソーラを馬鹿みたい作る前に蓄電技術の開発投資に国は金出すべきじゃないかな。蓄電技術がない再エネは電力安定供給のやっかいものになるんですよ。

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2024/02/10(土) 12:19:17 

    家の屋根のは災害用にちょっとのっけるのはいいけど、環境破壊する大規模パネルはそろそろ規制してくれないかな。買い取り安いから新規は少ないけど、もう禁止でよくない?

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2024/02/10(土) 12:22:45 

    >>33
    そんなことしたら儲からないじゃないですかー。

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2024/02/10(土) 12:46:26 

    >>3
    いずれ人間は放射能で滅びる
    核戦争か原発事故か
    今日にでも全世界の原発全て廃炉にすべき
    簡単だよ、生活を100年前に戻せばいいだけのこと

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2024/02/10(土) 12:47:51 

    >>14
    フィンランドとか参考にすればいいのにさ
    十年前かな?ワールドビジネスサテライトでパネルの廃棄問題が解決していない
    一ヶ所壊れたら総取っ替え
    点検できる人材がまだだしとか研究者かな言ってた
    今は一枚一枚外せたりできるのもできたけど、隣の市なんて自然壊してパネルだらけだわ

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2024/02/10(土) 13:37:06 

    貯めておける仕組みがあればなあ
    被災地とかでも役に立つだろうに

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2024/02/10(土) 14:27:20 

    勤め先で再エネに使える大型蓄電池作ってるから使って欲しい
    非常用の電源にもなるし

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2024/02/10(土) 15:06:00 

    >>2
    分かってないくせに。記者に操られまくりだね

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2024/02/10(土) 15:51:41 

    >>11
    太陽光意味ないんだね…

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2024/02/10(土) 15:58:02 

    >>30
    業者なんて詐欺だらけ
    廃棄します、っていう詐欺業者が多すぎ
    多額の廃棄料を請求してきて、撤去もしないとか何とか

    +0

    -1

  • 43. 匿名 2024/02/10(土) 16:59:57 

    再エネのために送電線維持費を電気代に上乗せで値上げすんな

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2024/02/10(土) 18:19:57 

    制御した手数料も徴収されたような気がする

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2024/02/11(日) 02:59:38 

    >>17
    利権は考えるな

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード