ガールズちゃんねる

子どもが不登校の親集合【憩いの場】Part8

451コメント2024/03/10(日) 14:31

  • 1. 匿名 2024/02/08(木) 19:22:47 

    定期トピです

    トピタイに該当する方向けの休憩所です

    よろしくお願いします

    +60

    -11

  • 2. 匿名 2024/02/08(木) 19:23:28 

    本当に産むんじゃなかった

    +80

    -110

  • 3. 匿名 2024/02/08(木) 19:24:36 

    甲本ヒロトの言葉
    子どもが不登校の親集合【憩いの場】Part8

    +560

    -18

  • 4. 匿名 2024/02/08(木) 19:24:46 

    イジメにあってから不登校だよ
    でもちゃんと家では勉強させてる
    フリースクールとか考えてる

    +193

    -7

  • 5. 匿名 2024/02/08(木) 19:25:36 

    >>2
    こういうコメント見ると子供を産むのは親のエゴってことがよくわかるよね
    犯罪を犯したわけでもないのにね

    +142

    -53

  • 6. 匿名 2024/02/08(木) 19:26:30 

    >>3
    ここまでメンタル強くなれないな〜

    +163

    -8

  • 7. 匿名 2024/02/08(木) 19:26:38 

    >>2
    でも、ふとした時に愛情は感じるでしょう?

    +7

    -20

  • 8. 匿名 2024/02/08(木) 19:27:04 

    >>2あんた毒母だな

    +39

    -45

  • 9. 匿名 2024/02/08(木) 19:27:50 

    不登園でも良いですか?
    このまま小学校も不登校だろうなと思っています。

    +13

    -26

  • 10. 匿名 2024/02/08(木) 19:27:52 

    職場でもいじめ多いからね。
    大人もいじめするから子供いじめするならて言えないよね。

    +181

    -7

  • 11. 匿名 2024/02/08(木) 19:28:06 

    >>3
    おめーの席ねぇーから!

    +7

    -36

  • 12. 匿名 2024/02/08(木) 19:28:44 

    >>2
    それ子供の生き死にみたいなことが起きても言える?

    +6

    -27

  • 13. 匿名 2024/02/08(木) 19:29:09 

    中学2年。フリースクールに行くようになってよかったなと思ってたのに、2ヶ月後くらいにまた行けなくなった。
    先生やクラスメートの言い方がキツいらしい。
    私も何回も面談してるけど、学校に比べたら全然先生も通ってる子も穏やかで優しいと思うのだけど。
    我が子はどれだけメンタル弱いんだろう。
    どうしたらいいのか落ち込むわ。

    +358

    -10

  • 14. 匿名 2024/02/08(木) 19:29:47 

    >>3
    発達障害児
    平穏に暮らせない、嫌な奴とはお互いすぐ喧嘩になる
    親としては無視してくれたらいいだけなのにそれが出来なくてしんどい。

    +192

    -7

  • 15. 匿名 2024/02/08(木) 19:30:35 

    またあいつ来るかもな 

    +5

    -4

  • 16. 匿名 2024/02/08(木) 19:30:38 

    >>2
    子育てしてると、「普通」のハードルの高さを実感しますよね

    +254

    -2

  • 17. 匿名 2024/02/08(木) 19:30:51 

    4月から通信制高校に行く予定です
    学校に行かない日が圧倒的に多いけど、何して過ごすんだろう
    バイトとか?

    +83

    -4

  • 18. 匿名 2024/02/08(木) 19:31:46 

    可哀想

    +6

    -5

  • 19. 匿名 2024/02/08(木) 19:32:06 

    小学一年生から母子登校で、保健室登校を経て小学3年生で完全不登校に。
    今は通信制高校2年生だけど基礎的な勉強が足りていないのでこの先の進路が不安です。
    普通に学校に行けてる子達が羨ましくて仕方ない。

    +221

    -4

  • 20. 匿名 2024/02/08(木) 19:32:16 

    みんな勉強させてる?

    +14

    -5

  • 21. 匿名 2024/02/08(木) 19:32:58 

    >>5
    こういう親が大半ではなくほんの少数だと思うけどね。

    +13

    -12

  • 22. 匿名 2024/02/08(木) 19:33:02 

    >>17
    学校以外の居場所があるって大事だと思う

    +102

    -2

  • 23. 匿名 2024/02/08(木) 19:33:26 

    低学年のうちの子、不登校になりそうだったけど「アフリカの子供たちは学校行きたくてもいけなくて、子供の頃から働かされてるんだって!」「○○も学校行きたくないならアフリカに行って働いてくる?」って言ったり、「学校に行かないなら私もお家のこと何にもしないよ」「掃除に洗濯に料理にゴミ捨て、お家のこと全部○○がやってね」って言ったら休まずに学校行ってくれました😃🌸

    +22

    -84

  • 24. 匿名 2024/02/08(木) 19:33:56 

    >>20
    させてなかったら子供を教育することを放棄してる、つまり虐待ですよね

    +10

    -21

  • 25. 匿名 2024/02/08(木) 19:34:01 

    >>3
    言いたいことはめちゃくちゃ頷けるんだけどこれは子供には響かないと思う。
    止まない雨はないのは知ってるけど今が辛いと一緒でさ、そういう事って大人はみんな分かってるんだよね。
    問題は当事者である子供がそういう境地に立てるかどうか
    子どもが不登校の親集合【憩いの場】Part8

    +227

    -6

  • 26. 匿名 2024/02/08(木) 19:34:12 

    >>2
    不登校でここまでの気持ちになるものなの?反抗期と重なっているとかなのかな?

    +11

    -24

  • 27. 匿名 2024/02/08(木) 19:34:29 

    私自身が小学生の時不登校でした
    小1の時約半年、小3の時も約半年全く学校行ってなかったです。親には本当に心配と迷惑を掛けて申し訳なかった。
    いじめとか先生と合わないとかでは全くないです。

    +78

    -4

  • 28. 匿名 2024/02/08(木) 19:34:38 

    >>9
    家が好きなのかもね。

    +22

    -2

  • 29. 匿名 2024/02/08(木) 19:35:38 

    >>27
    なんで行けるようになったの?

    +45

    -1

  • 30. 匿名 2024/02/08(木) 19:35:58 

    >>25

    電車と違って一年間(下手するともっと)一緒だしね
    知らない人だらけの試験会場ではつつがなく過ごせても、一年同じクラスとなるとやっぱ色々出てくるよね

    +68

    -1

  • 31. 匿名 2024/02/08(木) 19:36:06 

    >>17
    うちでは短時間のバイトさせました。
    生活時間を整える目的と外の世界と繋がりを持てるように。
    不登校だった時は表情も険しく情緒不安定だったけど
    バイトして色んな人と関わるようになってからか
    表情が和らいできた

    +145

    -1

  • 32. 匿名 2024/02/08(木) 19:36:33 

    >>1
    不登校を持つ人ってなんであんなにお喋りなの?不安からなんだろうけど、親子揃って変な人多い

    +17

    -43

  • 33. 匿名 2024/02/08(木) 19:37:28 

    >>17
    うちの子はアルバイトして日曜日だけ学校行ってたよ。なんとか卒業して就職したけど退職して今はタイミーみたいなので毎日色んなところにアルバイト行ってます

    +89

    -2

  • 34. 匿名 2024/02/08(木) 19:37:30 

    >>3
    大人でも上手くやれる自信ない環境で、3年間上手くいかなくても自分を責めないで、ってことだよね
    電車の乗り合わせの如く、クラスのメンバーとか運でしかない

    +125

    -3

  • 35. 匿名 2024/02/08(木) 19:37:50 

    >>3
    これはとても良いお話だけど
    こんなふうに強かったら
    不登校にならんよなーと思う。

    +133

    -5

  • 36. 匿名 2024/02/08(木) 19:38:48 

    >>25
    甲本さんの言葉プラス多いけど、不登校本人や不登校の親にはこれ響かないよね

    +98

    -6

  • 37. 匿名 2024/02/08(木) 19:40:53 

    >>1
    イジメで不登校になったよ。
    でも、イジメ集団以外の友達は好きみたいで、放課後遊んだりしてる。

    勉強は家でやってて、このペースなら一個上の学年の勉強させようかなぁと。

    N中の登校するやつ、福岡にも作ってほしい。

    +25

    -3

  • 38. 匿名 2024/02/08(木) 19:41:06 

    >>32
    私の周りは親がおしゃべり、子供は無口パターンが多いよ

    +39

    -13

  • 39. 匿名 2024/02/08(木) 19:41:13 

    >>5
    親のエゴで産むっていう風には辿り着けない。

    +14

    -9

  • 40. 匿名 2024/02/08(木) 19:41:36 

    >>19
    保育園や幼稚園の頃は兆候なく?
    一年生で何かあったのでしょうか

    +15

    -1

  • 41. 匿名 2024/02/08(木) 19:41:48 

    >>3
    これは不登校の子より人を不登校にさせるいじめっ子側に言うべき言葉かも。

    +112

    -0

  • 42. 匿名 2024/02/08(木) 19:41:56 

    >>32
    自称「普通」さん、頑張ってね。

    +15

    -7

  • 43. 匿名 2024/02/08(木) 19:42:16 

    >>23
    それやっちゃいけないと言われてる脅す育児じゃん。

    +33

    -4

  • 44. 匿名 2024/02/08(木) 19:42:45 

    >>27
    何が原因だったと思いますか?
    差し支えなければおしえてください

    +41

    -3

  • 45. 匿名 2024/02/08(木) 19:42:51 

    >>19
    そのままの子供を受け入れましょうとか、
    気持ちに寄り添ってあげましょうとかよくあるけど、
    そんなの分かり切ってる話で
    毎度毎度 心配事だらけだから、
    周りの子達と同じように学校行けてるという安心感が欲しい。

    +164

    -0

  • 46. 匿名 2024/02/08(木) 19:43:00 

    >>27
    理由はなんだったのか聞いたらダメかな?嫌なこと思い出させたらごめんなさい、無視しててね。

    +10

    -1

  • 47. 匿名 2024/02/08(木) 19:43:39 

    >>20
    勉強とか嫌になっちゃったみたいだから、言えない。
    一応オンライン授業だけは参加させてる

    +6

    -2

  • 48. 匿名 2024/02/08(木) 19:43:43 

    子供のうちに辛いとか言ってたらこの先生きていけないじゃん
    ずっと働くこともなく引きこもって事件起こして終わりなのかな

    +31

    -17

  • 49. 匿名 2024/02/08(木) 19:43:46 

    >>27
    ここではなく、親御さんに気持ちを伝えてみては?親のトピだし。

    +19

    -3

  • 50. 匿名 2024/02/08(木) 19:44:13 

    >>13
    違うと思うよ。

    本当に周りの言い方キツイんだと思う。
    うち、小学生溜まり場みたいになってて色んな子くるけど、本当、言葉使いも言い方もすごいよ、今の子たち。

    品のある子は、あの中にはとてもじゃないけどいられないと思う。

    ウチの地区では公立中は、カオス。

    +16

    -74

  • 51. 匿名 2024/02/08(木) 19:44:27 

    >>2
    お疲れなのかな

    +21

    -4

  • 52. 匿名 2024/02/08(木) 19:44:32 

    >>10
    いじめっていうか、人間関係のゴタゴタはどこでもあるからね

    +35

    -2

  • 53. 匿名 2024/02/08(木) 19:44:50 

    >>32
    たしかにあなたもそうですね

    +14

    -1

  • 54. 匿名 2024/02/08(木) 19:45:04 

    >>23
    それ、今は行けてるけど本当に行けなくなる日がくるよ
    だましだましはしわ寄せくるよ。

    +51

    -3

  • 55. 匿名 2024/02/08(木) 19:45:14 

    >>5
    けど子供の不登校は経済的にも大ダメージだよ

    +78

    -3

  • 56. 匿名 2024/02/08(木) 19:45:33 

    >>31

    そういえば私も、定時制に通ってたときにアルバイトしてました
    バイト先の人とは気が合わなかったけど笑、そのおかげで学校の方が楽しいなと思えてたの思い出しました

    +23

    -0

  • 57. 匿名 2024/02/08(木) 19:46:28 

    >>14
    お疲れ様です!うちも自閉症です。ほんと、無視してくれたら良いのに支援級だから人数も少ないし中々無理みたいで。

    +48

    -2

  • 58. 匿名 2024/02/08(木) 19:46:40 

    >>33
    今はフリーターっていう状態なのかな

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2024/02/08(木) 19:47:51 

    担任がきっかけでメンタルを病んでしまい、不登校が年単位で続いていて、高校受験の選択肢も少ない。
    謝罪は受けたけど、どうしても気持ちの整理がつきません。

    +56

    -0

  • 60. 匿名 2024/02/08(木) 19:48:31 

    小3不登校になって3ヶ月だよ。

    イジメ軍団以外の友達は好きだし、人と関わりたい気持ちあるみたいだから、トーキョーコーヒー参加させてもらってる。

    勉強は学校行ってたときよりスムースに進んでる、なんでだろ?自分のペースでできるからかな。
    もう3年の内容理解してるみたいだから、明日から四年生の算数やらせる。

    不登校、私は楽しみたい。
    学校いってイジメ見て見ぬフリして、それがコミュ力なん?

    学校行かなくていいから、自分の生きてける力つければそれでいいって教えてる。
    好きなこと大事にしなって伝えてるよ。

    +79

    -9

  • 61. 匿名 2024/02/08(木) 19:49:12 

    >>17
    バイトでもしてくれたらいいけど、ずっと家にいられるとそれはそれでしんどい。

    +78

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/08(木) 19:50:02 

    >>35
    甲本ヒロトみたいな強メンタルの人に不登校になる子の気持ちはわかんないよ

    +15

    -13

  • 63. 匿名 2024/02/08(木) 19:50:02 

    >>59
    分かります。
    ウチはイジメ原因だったけど、
    先生があそこまでクソじゃなかったら行けてた。

    ゴメンですむなら警察いらんって思いますね。

    +32

    -6

  • 64. 匿名 2024/02/08(木) 19:50:14 

    >>60
    運動はどうされていますか?
    体育の内容に似たことをやったりしますか?

    +2

    -2

  • 65. 匿名 2024/02/08(木) 19:52:13 

    >>64
    不登校なってすぐ、犬飼いました。
    朝散歩に30〜1時間行って、
    帰ってきて午前中勉強して、お昼ご飯食べたら広い公園とか河原に散歩に行ってます。

    オヤツを外で食べたり、犬のおかげで子供のメンタル救われてると思います。

    夕方、また1時間近所を散歩って感じがウチのルーティーンですね。

    +74

    -4

  • 66. 匿名 2024/02/08(木) 19:52:51 

    >>38
    このパターン本当に多いと思う

    +38

    -5

  • 67. 匿名 2024/02/08(木) 19:52:57 

    >>36
    むしろこういう境地に至れない問題だからねー
    なんかもうあっち行ってほしくなる

    +7

    -3

  • 68. 匿名 2024/02/08(木) 19:53:51 

    >>40
    幼稚園の頃は時々行き渋りはあったものの欠席することなく集団生活もこなせていました。
    小学校に上がって仲のいい子と学校がバラバラになってしまったのと担任がヒステリックに怒る先生だったのが躓きの第一歩でした。

    +31

    -4

  • 69. 匿名 2024/02/08(木) 19:53:54 

    >>19
    もう高2なら進路考えないとですよね

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2024/02/08(木) 19:53:57 

    甘やかすな

    +10

    -15

  • 71. 匿名 2024/02/08(木) 19:55:40 

    >>70
    大丈夫よ、生きる道は人の数だけある。
    今後ますます厳しい時代に突入する。

    奴隷化教育に元々疑問あったから、子供には実力つけられるように学ばせていくよ。

    +8

    -4

  • 72. 匿名 2024/02/08(木) 19:56:14 

    >>13
    社会に出てもきつい言い方の人とは必ず出会うから
    耐性をつけてほしいところだけど難しいよね
    何をするのが正解なのかわからない

    +223

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/08(木) 19:57:16 

    >>23
    マイナスついてるけど、私も「家にいてもゲーム、YouTubeはさせないよ。ちゃんと自宅学習してやるべきことを終わらせたらゲームやYouTube許可する」
    くらいは言う。
    もちろんいじめなら休ませるし、心が疲れてるかららゲーム多めに許可しちゃうかも。
    理由が分からないようなフワフワした感じの行き渋りなら行っちゃうなー。

    +83

    -11

  • 74. 匿名 2024/02/08(木) 19:57:49 

    >>34
    電車の短さと、クラスの長さがまず例えにならないんだよね

    +10

    -11

  • 75. 匿名 2024/02/08(木) 19:57:54 

    不登校が増えているのは、何か化学物質のせいかなと言いたくなる。
    私が子供の頃は不登校なんていなかった。
    長男は小学校1年から不登校ってなんで?次男は中学から不登校で高校はそういう子に配慮する学校に入学したけど、結局不登校。
    私の頃もいじめる子いたけど、それ以上に普通に付き合える子がいっぱいいた。
    何で学校行けないの?説得してもなだめても怒っても、
    頑として行かない。
    自分の子供ながら嫌になる。

    +16

    -30

  • 76. 匿名 2024/02/08(木) 19:58:25 

    >>65
    参考にさせていただきます。
    ご親切に答えてくださりありがとうございました。

    +18

    -0

  • 77. 匿名 2024/02/08(木) 19:59:03 

    同じ環境なのに、不登校になる我が子とならない子、何が違うんだろうと落ち込む。
    私が小さい頃は不登校の子って学校にほぼいなかったのに。

    +48

    -10

  • 78. 匿名 2024/02/08(木) 19:59:08 

    >>9
    ランドセルを買ったら気持ちも新たに変わるかも。

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2024/02/08(木) 19:59:18 

    >>57
    横。うちも支援級。うちは最初は無視するんだけど相手の行動がエスカレートして(うちの子のチックを真似して笑ったり苦手な事を笑う)我慢出来ず学校が嫌になって不登校。
    もう学校に行くのは諦めてるけどこれからどうしようと不安しかないです

    +44

    -2

  • 80. 匿名 2024/02/08(木) 19:59:37 

    コロナワクチン打ちましたか?

    +5

    -6

  • 81. 匿名 2024/02/08(木) 19:59:46 

    >>3
    イジメという加害行為してくる奴いるじゃん
    その場合どうすんの?

    +21

    -2

  • 82. 匿名 2024/02/08(木) 19:59:53 

    >>59
    許さなくていいよ。
    不登校になってから謝られてもねー。

    +23

    -0

  • 83. 匿名 2024/02/08(木) 19:59:59 

    >>38
    子供は二次障害でうつとか

    +5

    -3

  • 84. 匿名 2024/02/08(木) 20:01:30 

    >>3
    学生時代まさに同じように考えていたわ
    好きで同じクラスになったんじゃない仲良く強制されて迷惑嫌われてもどうでも良い
    ちゃんと学校以外に友人は何人もいたし

    +29

    -0

  • 85. 匿名 2024/02/08(木) 20:02:05 

    >>3
    ママ友と一緒か。大人になれば割り切れるんだけどね

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2024/02/08(木) 20:02:10 

    >>62
    多分私、メンタル強いかもしれないけど平和だったわけじゃないよ。
    昔だから、フリースクールや通信とかあったかも知れないけど殆ど情報なくやめる選択肢がなかった。
    高校で友達ともめて一人でいるところをつかれて罵声浴びたり石投げられたり机に落書きされたりした。
    ○すぞとも言われたし、生徒名簿がある時代だからイタ電もあったし。
    どんな噂があるのか知らないが面識ない子からもヤジ飛ばされたし、仲良かった子も話してくれなくなった。
    味方がいないから逆に仕返ししやすい時もあったし。
    こんな風にトピ立てしてくれるような親御さんで羨ましいよ。
    だけど学校行ったからって平気だったわけじゃない

    +19

    -2

  • 87. 匿名 2024/02/08(木) 20:02:19 

    >>75
    無理矢理行かされてたし今みたいに辛かったら休もうなんて風潮無かったからだよ
    行かない事が正当化される世の中になっちゃってて子供も権利意識だけ強くてそうなってる
    何か言うと毒親って他責に行くし

    無遅刻無欠席がとにかく素晴らしくて根性論で何があろうと学校は行けって考えだったのが変わったのはこの10年位でしょう
    子供の頃に気乗りしなくても学校行く風潮で学校いやいや行ってたけど結果的にそれで助かったわ

    +80

    -2

  • 88. 匿名 2024/02/08(木) 20:03:13 

    >>55
    仮にそうだとして、「産まなきゃ良かった」という発言は肯定できるものなのかな

    +15

    -14

  • 89. 匿名 2024/02/08(木) 20:03:41 

    >>79
    支援級なら他害する子を先生に報告して他害児を隔離して貰えないの?そんな子いたら他の子だって迷惑だよね

    +22

    -0

  • 90. 匿名 2024/02/08(木) 20:04:07 

    高校受験が心配。
    こういうことを書くと「大丈夫ですよ、なんとかなりますよ。うちは不登校枠で合格しました」って言われたりするけど、うちの県はないんですよ…。自己申告制度もないみたい。私立も少なくて、全日制なら引っ越し必須。あとは単位制や通信。

    +46

    -0

  • 91. 匿名 2024/02/08(木) 20:04:21 

    >>77
    昔は体罰加えても行かせる一択だったからねー
    寄り添う()なんてしたら人生詰む時代だし

    +13

    -0

  • 92. 匿名 2024/02/08(木) 20:04:22 

    >>3
    美輪明宏のお言葉とか偉そうに言う人いるけど、大人になってからは何とでも言えるよな

    +40

    -0

  • 93. 匿名 2024/02/08(木) 20:06:53 

    >>32
    わたしの周りでは普通のひとばっかりだよ。でもそもそも普通ってなんだろうね。みんな判で押したように同じって訳じゃない、みんなそれぞれよいとも悪いところもあるのにね

    +23

    -0

  • 94. 匿名 2024/02/08(木) 20:09:43 

    >>77
    気質じゃないかな
    同じ家で育って皆勤の子と、不登校の子といるし

    +12

    -0

  • 95. 匿名 2024/02/08(木) 20:10:01 

    >>68
    ありがとうございます
    低学年なら仲良い子もなんだかんだ作れそうな気もするけど、担任は変えられないですよね…

    +12

    -3

  • 96. 匿名 2024/02/08(木) 20:10:16 

    >>89
    横、隔離出来るスペースや空き教室があればいいけどないと無理だし、休み時間にいつも先生がついている訳じゃないから先生が居ない隙にしつこく揶揄ったり暴言吐いたり物を隠したり捨てたり悪さをする子もいる。あと「なんでうちの子が隔離されるんですか?障害があるのは同じなのに!」って学校に怒鳴り込む保護者もいるんだよ、、

    +13

    -0

  • 97. 匿名 2024/02/08(木) 20:10:48 

    >>32
    普通だと思ったら、超自然派とか反コロナとか反ステロイドとか。
    普通の人が「まあ気にはなるが、そんなもんだろ。」的なことに
    実はものすごく頑固な主張を根っこに持ってる親御さんが多い気がする。

    +18

    -0

  • 98. 匿名 2024/02/08(木) 20:13:12 

    >>5
    それだけ真剣に悩んでるってことだと思ったけどな…。ここは親のトピだし。
    親も追い込まれるよね。

    +22

    -7

  • 99. 匿名 2024/02/08(木) 20:13:41 

    >>77

    転勤族で、アウェー当たり前な環境に何度放り込まれたか。
    私も強かったわけじゃなくて、歯を食いしばって登校してた。
    親はなーんにもわかってくれず。
    弱い奴が悪いって考えだった。
    老後に優しく出来るわけない。

    +30

    -0

  • 100. 匿名 2024/02/08(木) 20:14:25 

    >>3
    何でそんなに称賛されるのかわからない
    子供の頃から人と関わることをやらなくて良い、みたいにいうのはどうかと思う

    +23

    -9

  • 101. 匿名 2024/02/08(木) 20:14:41 

    >>78
    皆さんのお子さんは保育園幼稚園行けていましたか?
    小学校にはお母さんも付いてきてと言っています。

    +3

    -1

  • 102. 匿名 2024/02/08(木) 20:15:01 

    >>27
    わかるよ。うちの娘も中学生の一年の夏休み明けから不登校で、いじめがあったからとかではなかったから。なんか、心が折れてしまったらしいです。試験も別室で受けて別室登校してましたよ。
    私もその当時はなんでうちの娘に限って、、、、(笑)って思ってましたよ。でも、大丈夫だよ。不登校でも、どうにかなるからさ。お母さんは悪くないからね。ネットとかでも、ドヤ顔で不登校は親の愛情不足が原因だって言ってる心ない輩いるみたいだけど気にしないでね。お腹痛めて愛情込めて育ててきた立派なお母さんだからさ。長い目でみてあげて。たいへんなのもわかるけど。私も同じ道通ってきたから。うちの娘は幸い、高校進学していい先生と友だちに逢えて無事に卒業して通信大学通いながら、不登校時代お世話になったコミュニティのスタッフとして活躍してますよ。大丈夫。人生は諸行無常。必ず変化してくるって。お母さんとお子さんにも素敵な未来が待ってるからね。頑張って。

    +49

    -21

  • 103. 匿名 2024/02/08(木) 20:15:13 

    >>75
    昔は親に引きずられて、毎日車で送られて学校に私は行かされてたよ。
    そんな保護者が多かったんじゃないかな。

    +45

    -1

  • 104. 匿名 2024/02/08(木) 20:16:18 

    >>13
    まあ先生も子供も保護者がいる時といない時じゃ多少なりとも違うからね

    +33

    -3

  • 105. 匿名 2024/02/08(木) 20:16:52 

    >>13
    変に自尊心が高すぎなんじゃない?
    そこに気づけなきゃ他人に対して基本フラットになれないよね
    お母さんのせいじゃないよ

    +106

    -5

  • 106. 匿名 2024/02/08(木) 20:17:10 

    >>6
    メンタル強いというか、鈍感力が大切なんだよね。

    +40

    -2

  • 107. 匿名 2024/02/08(木) 20:19:10 

    >>96
    障害があるからって一律同じ行動するわけじゃないのに他害したり迷惑なのがそういう風に一緒くたにしてくるのって本当に嫌だね

    +12

    -0

  • 108. 匿名 2024/02/08(木) 20:19:40 

    >>2
    産むなよ。産んだくせにヤッたくせに後からそれを言うような親だから、親が親ならってやつでしょ

    +5

    -26

  • 109. 匿名 2024/02/08(木) 20:21:27 

    >>106
    よこ
    鈍感力ってイジメ加害者がよく使う言葉だよ。
    鈍感って自分が加害してても鈍感なんだろうね。

    +1

    -12

  • 110. 匿名 2024/02/08(木) 20:21:29 


    保健室登校されている方いますか?
    やはり期間は数ヶ月程度なんでしょうか?具合が悪い子や怪我をした子などもくるし、先生には放置されていますか?

    +2

    -1

  • 111. 匿名 2024/02/08(木) 20:21:47 

    >>62
    甲本さんがメンタル強いか弱いかは知らないけど、1つの考えとして共感出来たり、救われる人もいるんじゃないかな。
    みんなにこの言葉を押し付ける訳じゃなくて、響く人に響けばいいというか。

    +78

    -1

  • 112. 匿名 2024/02/08(木) 20:21:56 

    >>103
    私も親に車で送られて学校行ってた
    ほら行くよ!って強制的に
    でもそれで卒業出来て良かった

    +17

    -1

  • 113. 匿名 2024/02/08(木) 20:22:20 

    >>96
    79ですがまさに96さんのコメント通りです…

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2024/02/08(木) 20:23:31 

    >>101
    上の子は保育園に行きたくない、お母さんと一緒にいたいで入学後は問題なく過ごせました。
    下の子は幼稚園休まず行って学校は小3からずっと行けなくなりました。

    どうなるかわからないものです。

    +32

    -0

  • 115. 匿名 2024/02/08(木) 20:23:58 

    >>10
    日本は加害者にあまりにも甘すぎるんだよ。
    イジメはあるよ、そりゃ。
    でも海外は、加害者にペナルティがある。

    当たり前だよ。

    「イジメはなくならない。だから加害者は放置しよう」
    日本ってこんな感じ。だから自殺率がえげつない。

    +56

    -4

  • 116. 匿名 2024/02/08(木) 20:25:06 

    >>62
    元不登校だけど、これ好きだよ
    なんでみんなと同じように、同じ年頃の同じ性別の子達と仲良くできないの?どっかおかしいんじゃない?って言われる方がつらいわ

    +44

    -2

  • 117. 匿名 2024/02/08(木) 20:25:34 

    >>10
    言うよ
    意地の悪い人は大人も子供も無い
    先生だってニンゲンだから、当たりハズレも有る
    全ての人間が意地悪いわけではない中で、子供は母はどうするか?どうてきたか、それは良かったのかを一緒に考える

    +7

    -1

  • 118. 匿名 2024/02/08(木) 20:25:53 

    >>110
    うちは保健室でなくて空き教室でしています。
    担任の先生も手の空いた先生も様子を見にきてくれます。期間の制限は聞いたことはないです。

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2024/02/08(木) 20:26:46 

    >>109
    うちの子、元不登校児にめっちゃいじめられたよ。言い返すと「明日から学校休む。原因はオマエって話す」って威されたり、息子が少し怒ったら「器ちっさー」って言うんだよ。
    そのくせ自分は他の子が悪気なく言った言葉ですぐ泣くし泣き真似する。
    人の痛みには鈍感なのかも。

    +52

    -1

  • 120. 匿名 2024/02/08(木) 20:27:49 

    >>1
    トピが荒れない為に

    (以前トピよりコピー)

    ・ここは不登校児に【悩む】お母さん方の語り合い為のトピです

    ・不登校にすべきではない等、意見しに来る人がいますが、そこは不登校児について思う【別トピ】を立てて話し合ってください

    ・不登校になった事情は各家庭ごとに違います。(病気が隠れていた、学校でのいじめ、家庭環境…その他)又は複合的なもの

    ・毎回親叩き、子叩きが現れます。酷い場合は返信せず、スルー&通報&ブロック。(手遅れ、甘え、親がおかしいなど)

    ・私は学校を頑張って通ったのに&通わせてるわ等のコメントも反応せずスルーでいいと思います。

    +31

    -2

  • 121. 匿名 2024/02/08(木) 20:28:00 

    学校の外で問題起こせば加害者が刑務所。
    犯罪はなくならないよ。

    同様に、イジメもなくならない。

    なのになんで『イジメ』とか『パワハラ』は被害者に責任あって加害者放置なん?

    イジメとかパワハラやってる人数多いから、「鈍感力」とかって話すり替えて、自分に罪が及ばないようにしてるん?

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2024/02/08(木) 20:28:45 

    >>77

    転勤族で、アウェー当たり前な環境に何度放り込まれたか。
    私も強かったわけじゃなくて、歯を食いしばって登校してた。
    親はなーんにもわかってくれず。
    弱い奴が悪いって考えだった。
    老後に優しく出来るわけない。

    +5

    -2

  • 123. 匿名 2024/02/08(木) 20:29:41 

    不登校気味でもいい?10日登校して2日くらい休むを繰り返している。いじめとか理由はなく、ただだるいらしい…クラスに似たパターンの友達がいてそれを「他の子もやっているから」で真似をしているみたい。出席悪いから内申にも影響して担任からとうとうペーパーはいいけど出席で推薦は無理と言われた…。中2だけど本当にしんどい。

    +42

    -0

  • 124. 匿名 2024/02/08(木) 20:29:52 

    >>1
    トピ主さん毎回同じ人?

    ガルで不登校トピ
    荒れがちなのわかっててまた立ててます?

    当事者の親に書き込んで欲しいんですよね?

    トピタイ改善しようと思いません?

    ※誹謗中傷はおやめください
    ※しつこい荒らしには通報のご協力をよろしくお願いします

    ↑もう少し注釈つけれますよね?

    今まで、悩んだ親が書き込んで、複数過剰な叩きにあってますよ

    申し訳ないんですが、もうこのトピ立てないでってコメもありましたよ。

    コメ本人ならいい、子供が叩かれてますよ。

    +2

    -22

  • 125. 匿名 2024/02/08(木) 20:30:33 

    >>119
    録音すればよくないですか?

    イジメ問題って、録音しないと水掛け論になって、いくらでも話をいいように作れる。

    録音してください。
    そしたら実態が言い逃れできないくらいハッキリする。

    +11

    -7

  • 126. 匿名 2024/02/08(木) 20:33:13 

    >>32
    1人知ってるけど、親の方が頑張ってる感じ。プラス夫婦仲ギクシャクしてるって。

    +7

    -1

  • 127. 匿名 2024/02/08(木) 20:34:30 

    >>50
    溜まり場になってるところにしょっちゅう来るような子たちはそりゃアレな子達だからね
    言い方もキツイと思うよ
    品のある子たちはそういうところにはたまに行っても他のことで忙しいから行かなくなる
    溜まり場になってる家ってだいたい溜まり場になる理由があるからね
    あなたもいろいろ考えたほうがいいと思う

    +27

    -2

  • 128. 匿名 2024/02/08(木) 20:35:37 

    我が子が不登校ではなくてママ友の子供が不登校気味で相談をよく受けます。
    週のほとんどを休み、学校に行っても頭痛腹痛が起きて1時間ほどで帰ってくるそう。
    家にいる間は自室にこもりスマホを見ているそうで、本人いわくアプリで勉強してるとか。

    本当に勉強してるのかわからないってぼやいてたけど、本人に確認することもなく放置。
    とにかく他力本願なママ友で(近場の心療内科も調べることもなく私にどこにあるのか聞いてくる)もう何てアドバイスしたらいいのかわからない。

    +41

    -9

  • 129. 匿名 2024/02/08(木) 20:37:33 

    >>127
    色んな子くるよ。
    大人しい子も優等生もヤンチャな子もくる。

    そして、一見大人しそうな子も、『お母さんには絶対言わないで』って何度も言ってくる子、多いよ。

    トラブルあっても嘘ついてんだろうなぁと思ってる。


    親や教師に見せる顔が全てと思いこむと、取り返しつかないくらい、子供のメンタル悪化すると思うよ。

    今の子供たちって、『死ねば良いのに』とか、ふっつーーに使う。親は知らないよ。親の前では優等生だから。

    +11

    -6

  • 130. 匿名 2024/02/08(木) 20:38:24 

    友達のあたりハズレはあると思う。
    帰宅して娘が友達数人でパットで話してるけど、そこに不登校の子が入ってるけどみんな、何でこないのとかその子に言わない

    +18

    -0

  • 131. 匿名 2024/02/08(木) 20:38:49 

    親だけは最後まで味方でいて欲しい

    と無関係な第三者ですが思ってしまいます。

    全ての子供が幸せに日々過ごせるように強く願っています。

    +9

    -16

  • 132. 匿名 2024/02/08(木) 20:40:41 

    うちの子は家でまったく勉強しない。
    不登校だから個別塾に通わせてるけど、テストは酷い結果。

    不登校や発達障害の体験談読むと勉強はしっかりやってる子のエピソードが多くて更に凹む。
    大学では自分らしく過ごせた!とか、、そもそも大学どころか高校も行けるか分からない。

    +30

    -0

  • 133. 匿名 2024/02/08(木) 20:41:39 

    >>99
    ヨコだけど私も転勤族の子供でアウェー当たり前な環境に何度も放り込まれたわ
    小学校も3つ行った
    そこで思ったことは、友達なんて表面的。友達の為に何か犠牲にするのは本当無駄なこと。

    +14

    -0

  • 134. 匿名 2024/02/08(木) 20:44:38 

    >>17
    昼夜逆転しないか心配です。

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2024/02/08(木) 20:45:35 

    >>125
    少し前に担任にチクったらしく、めちゃくちゃ怒られてたって。
    他にも色々言われたことをまとめて担任に伝えたらしい。

    「不登校になるぞ」発言、第三者も聞いてたから裏は取れてる。
    今後の不登校は許さんし、理由を説明して、体調不慮以外は親にも絶対登校させるように連絡したらしい。

    しかもうち、不登校の改善にめちゃくちゃ協力してたからすんごいムカついたわ。

    +6

    -3

  • 136. 匿名 2024/02/08(木) 20:48:27 

    ウチも不登校だから焦りはわかるけど、親が自分の子信頼しないなら、子供のメンタル地の底に落ちるよ。

    「何でそんなメンタル弱いの?」ってさ、実態を知らないのになんでそこまで言えるんだろう。
    子供にその気持ち見透かされてるよ。

    「私のこと否定してるんだな。親からさえ否定される私って、価値ないな。」って、ならない??

    今の子供たち、ヤンキーみたいな子がいない代わりに、表裏激しくて病んでる子多いよ?

    +6

    -11

  • 137. 匿名 2024/02/08(木) 20:49:58 

    小3で起立性調節障害発症して、今小5

    発症から1年くらいは生活動作も難しい状態で、学校は殆ど行けず、そこからゆっくり回復してきて、毎日朝から登校出来るようになって、昨年の冬からまた調子悪くなって、今は昼前くらいから登校してて、欠席は週1回くらい

    娘は学校好きで、まあまあ勉強も頑張ってたけど、この2年くらいでテストの点数も下がって、残念だなって思う事はたくさんあったけど、マイペースで無理しないで良いやってなって、それはそれで私にも娘にも良い学びがたくさんあったと思う

    +24

    -0

  • 138. 匿名 2024/02/08(木) 20:50:11 

    >>135
    ごめん、私は教師も、一見協力してた子からも裏切られてたクチだから、実際の録音聞かない限り、何とも言えない。

    ごめんね。

    +0

    -8

  • 139. 匿名 2024/02/08(木) 20:51:44 

    >>9
    理由によるよね
    単におうちやお母さんが大好きで行きたくないのか、人と接するのが嫌で行きたくないのか

    +7

    -1

  • 140. 匿名 2024/02/08(木) 20:54:25 

    >>38
    小さい頃から親が過干渉で先回りして子供は何も自分で考えられなくなってるパターンほんと多いと思う

    +22

    -8

  • 141. 匿名 2024/02/08(木) 20:56:58 

    >>128
    面倒なことから逃げたり、他人任せな性格が遺伝してると思ってしまうわね
    お疲れ様、相手しすぎないほうがいいよ

    +28

    -1

  • 142. 匿名 2024/02/08(木) 21:01:53 

    不登校だった子供側だけど質問ある?

    +2

    -4

  • 143. 匿名 2024/02/08(木) 21:02:11 

    >>13
    うちも同じ感じで中学生時代はほとんど不登校。
    部活の顧問にキツく注意されたのがきっかけだと本人は主張していたけど、実際は用具の扱いについて普通に注意を受けただけ。
    思えば幼稚園の頃から、習い事の先生からの通常の指導を「叱られた」と解釈することが多かった。私が普通に何かを注意したり教えたりする時もすぐに怒られたと思い込む。そういう性質みたい。
    他にも色々な違和感があって心療内科で検査したらASDとLDの診断が出た。
    今は通学型の通信制高校に真面目に通えてるけど、メンタル的に社会に出てやっていけるかどうか不安…。

    +91

    -2

  • 144. 匿名 2024/02/08(木) 21:04:59 

    >>3
    そこに黙って座ってりゃいいんだよ
     ↑
    それが辛いから悩んでるんじゃない?大人目線で見たら言ってる事も分かるけど、若くて自我の強い時に、ただ黙って座ってりゃいいんだ、平和に穏便に過ごす訓練だって言われたら、自分の気持ちを蔑ろにされてる気分になる

    +28

    -3

  • 145. 匿名 2024/02/08(木) 21:08:04 

    >>142
    あなたの親はどんな親だった?

    +4

    -2

  • 146. 匿名 2024/02/08(木) 21:08:47 

    >>75
    だってみんな無理しなくて良いっていうんだもん。
    辛かったらネットに逃げられるもん。

    +17

    -2

  • 147. 匿名 2024/02/08(木) 21:10:54 

    >>88
    ネットで吐き出して少しでも楽になれるのなら、それもアリなのでは。

    +37

    -4

  • 148. 匿名 2024/02/08(木) 21:13:07 

    >>142
    自立できましたか??
    自立できさえすれば、あとの過程は、不登校だろうが何だろうが楽しんで欲しいんです、子供には。

    +4

    -2

  • 149. 匿名 2024/02/08(木) 21:18:20 

    >>3
    うまいこと言うなぁとは思うけど電車の30分と3年は全然辛さが違うよ。

    +22

    -1

  • 150. 匿名 2024/02/08(木) 21:19:31 

    >>128
    他力本願なら、あまり親身にもなれないですよね。
    自分が共倒れになったら、大変だから私ならスルーするかも。

    +11

    -0

  • 151. 匿名 2024/02/08(木) 21:22:00 

    >>58
    毎日入った分だけお給料もらってくるよ、日雇いだよね。ずっと同じところよりちょっとちやほや?されるのが楽でいいそうです。

    +12

    -4

  • 152. 匿名 2024/02/08(木) 21:24:00 

    >>128
    自室にこもってスマホ見てる。
    ↑この時点で改善させる気が親になさそう。

    +14

    -4

  • 153. 匿名 2024/02/08(木) 21:26:46 

    >>130
    絶対言わないってうちの子も言ってる。
    『なんで来ないの?待ってるね。来てね。』これは絶対言わないって。凄いよね

    +19

    -0

  • 154. 匿名 2024/02/08(木) 21:27:06 

    不登校、大丈夫っしょ!!

    普通から外れて、変人の集まる学校で、個性伸ばして生きてってほしい。

    空気読んで自分殺して、本当は嫌なものを面白いね!って同調しながら、他者に同調圧力かけながら生きる人生は確かに『普通』に守られる安心感あるかも。

    でも私がそういうの嫌いだから仕方ないわ。
    イジメられてる友達かばってターゲットにされたけど、「黙って流したがよかったの?」って。
    「うん、そうだよ流したがいいよ」なんて死んでも言いたくない。

    大丈夫だよ。ちゃんと自分信じて。自分の子どもを信じて。
    奴隷になる必要ある?

    自立で生きてける力つければ、それでいい。

    +11

    -17

  • 155. 匿名 2024/02/08(木) 21:27:48 

    >>138
    教師もデイの先生もうちの子に対してのあたりが強いのは見てるから。
    今までの息子の担任にもめちゃくちゃ信用ならない先生もいたから、先生が言う事は全部正しいとは思わんし、別に共感はいらんけど。

    +7

    -2

  • 156. 匿名 2024/02/08(木) 21:30:12 

    >>1
    親ではないのでトピズレだったら申し訳ありません。姪が中学不登校から通信制の高校を卒業し、バイトを3日程度で辞めるを繰り返してまた引きこもりになりました。親もこれまでほとんど社会に出たことがなく引きこもりの状態です。もう親子で生きることを諦めている感じです。伯母という立場上、私が相談できるところはありません。でもこのままではいずれうちが面倒見ることになりそうなので今から何とかしなくてはとも思っています。

    +17

    -2

  • 157. 匿名 2024/02/08(木) 21:31:13 

    >>156
    いや、無理でない?
    なぜ叔母のあなたが面倒見る必要が??

    +16

    -1

  • 158. 匿名 2024/02/08(木) 21:32:27 

    >>4
    いじめられた側が学校行けないって本当に
    理不尽だよね
    いじめた奴ら全員の登校する権利を剥奪して矯正施設にぶち込んでほしい

    +86

    -0

  • 159. 匿名 2024/02/08(木) 21:36:34 

    >>158
    何故そうしないのか本当に疑問だわ

    +26

    -0

  • 160. 匿名 2024/02/08(木) 21:36:45 

    元不登校児です。
    別トピにも書いたけど今は起業した会社が上手くいって高額納税者です。
    結婚して子供もいて、思い描いていた幸せは全部手に入ったと思います。こういう人生を歩む不登校児もいるってことをお伝えしたくて書き込みました。
    うちの親の場合は無理に学校に行かせようとしなかったのと、自分の夢を馬鹿にせずに応援してくれたので、そこが大きかったなと今振り返って思います。

    +22

    -14

  • 161. 匿名 2024/02/08(木) 21:42:13 

    >>146
    他人の人生だからね
    厳しい事を言ってあげる義理ないしね

    +13

    -0

  • 162. 匿名 2024/02/08(木) 21:45:48 

    >>132
    通信高校や高卒認定資格取って
    名前書けば入れるBFなFラン大に行く道もある

    +1

    -4

  • 163. 匿名 2024/02/08(木) 21:48:02 

    >>141
    >>150
    >>152
    コメントありがとうございます。
    最初は親身になっていたんですが、聞けば聞くほど疲れてきました。

    親は子どものやりたいようにさせてるし、子どもも完全に親や先生を舐めているように感じます。
    担任の先生が保健室で少し休んでから授業に出てみたらどうか、との提案にも「どうせ治らないから帰ります」って早退するそうです。

    やつれるほど心配している割にスマホは好きに使わせるとか、もう理解不能です。

    +15

    -7

  • 164. 匿名 2024/02/08(木) 21:48:12 

    >>125
    最近ボールペン型録音機を楽天で買ったんだけど、そういうの持たせちゃう?

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2024/02/08(木) 21:49:10 

    >>3
    だったら行くだけ無駄なとこだね

    行かなかったけど人生楽しいし、仕事にも困らんし、学校の意味ない

    +5

    -1

  • 166. 匿名 2024/02/08(木) 21:49:30 

    >>131
    子供不登校の親の息抜き場にいちいちこういうアドバイスいらないんだよ

    +19

    -3

  • 167. 匿名 2024/02/08(木) 21:50:59 

    私の姉が中学から不登校になり今38だけど実家暮らしの引きこもりです。正直親が亡くなった後どうやって暮らすのかと思うし、私に頼ってほしくない。

    不登校のお子さんをお持ちの方は兄弟の子達はどうですか?不登校の家族からしたら、学校以外でも良いから早いうちから社会と向き合ってほしい、、本当不安です。

    +34

    -1

  • 168. 匿名 2024/02/08(木) 21:51:54 

    >>160
    コメント、ありがとうございます。

    とても励みになります。

    きっと自分の人生を歩いて行けると、我が子を信じます。

    +6

    -2

  • 169. 匿名 2024/02/08(木) 21:53:01 

    >>164
    うん、これしんけあにやったがいいよ、イジメ問題起きたとき。

    本当に被害者なのに、加害者は平気で集団でこっちを悪者に仕立てあげてくる。

    真剣に、録音したがいい。

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2024/02/08(木) 21:53:46 

    宣伝じゃないけど
    これの原作めっちゃ不登校の子の
    気持ちに寄り添ってたと思う
    子どもが不登校の親集合【憩いの場】Part8

    +12

    -0

  • 171. 匿名 2024/02/08(木) 21:55:08 

    >>167
    あなたがいくつか分からないけど引きこもり姉のいる家庭環境で結婚できた?

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2024/02/08(木) 21:58:41 

    >>167
    大人じゃん。
    何であなたはお姉さんから自立しないの?

    自分の人生を姉の責任にしなさんな。

    +1

    -15

  • 173. 匿名 2024/02/08(木) 21:59:15 

    >>25
    画像保存した。
    甲本さんの言葉は、親がこう思ってほしい、そして強くなってほしいって思う言葉。
    でも、子供のためには、この雨の苦しみを避けるために何とかしてあげなければいけないんだよね。
    親心、可愛い我が子が集団生活で苦しんでいる姿を見るのはすごく辛い。目を塞ぎたくなるけど、一人で雨に打たれている子供を暖かい場所に連れて行ってあげたい。

    +21

    -0

  • 174. 匿名 2024/02/08(木) 22:09:11 

    >>172
    実家暮らしの引きこもりはコメ主の姉じゃないかな?

    +7

    -1

  • 175. 匿名 2024/02/08(木) 22:10:41 

    >>174
    うん、だから、コメ主大人なんだから、お姉さんほっといて自分の人生歩めばよくない?

    +1

    -7

  • 176. 匿名 2024/02/08(木) 22:12:25 

    >>156
    ここに書いてある事だけで決めつけはできないけど、
    母子共に集団生活に馴染めなくて生きづらそうにも見えるから、もしかしたら発達か知能にハンデを持ってるかもしれないね。
    その場合、検査してみて、結果によっては障がい者手帳がもらえる可能性がある。障害年金など、サポートが受けれるはずだから、そうなれば貴女が責任負う必要なくなるよ。

    +22

    -0

  • 177. 匿名 2024/02/08(木) 22:22:11 

    >>125
    証拠って大切だよね。
    うちは学校行事の時にビデオ撮影していてたまたま我が子がいじめられている姿が動画として残すことができたんだけど、最初いじめてきた側は認めなかったけど証拠の動画あることを言ったら認めたよ。

    +13

    -0

  • 178. 匿名 2024/02/08(木) 22:24:43 

    最近、すでに次の学年になったら行けるかどうかが不安でたまらないみたいです。
    毎日辛そうでどうしたらいいのか…

    +9

    -0

  • 179. 匿名 2024/02/08(木) 22:26:25 

    >>17
    うちは週2回とか学校行って、あとは塾の自習室行ってる。集団生活はしんどいけど、勉強は好きな子だから。
    小中つらそうだったこと思うと今はとっても穏やかでそれなりに充実した毎日送ってるよ。

    +11

    -0

  • 180. 匿名 2024/02/08(木) 22:36:00 

    >>143
    横から失礼します。
    うちの娘が不登校では無いのですが、143さんのお子さんとかなり似ていて困ってました。
    もう来年は5年生だというのに癇癪もやや多く気になってます(もしかしたら普通かもしれませんが女の子は1人なので分からず)
    成績は割と良い方で、気も弱い方では無いので一見優等生で担任からも何も指摘された事は無いのですが…変に脆いところがあったり最初に書いたようにただの注意を理不尽に怒られた、と受け取ったりする事が多々あり発達を疑ってます。
    このような状況でも診療内科に行けば検査してもらえるのでしょうか?

    +19

    -3

  • 181. 匿名 2024/02/08(木) 22:41:02 

    >>172
    自立してます!引きこもりの姉は実家に暮らしていて、私は結婚して隣町で夫と子と暮らしています。

    両親が亡くなったら姉は頼るところがなくなるので、必然的に私に頼るのかなと心配になったと書きました。
    姉は不登校だった学生時代から社会に馴染めずそのままひきこもっているので。

    +15

    -1

  • 182. 匿名 2024/02/08(木) 22:41:27 

    >>172
    文章ちゃんと読んだの?

    +11

    -1

  • 183. 匿名 2024/02/08(木) 22:43:55 

    >>175
    ヨコ。
    普段は自分の人生歩んでても不安がよぎることもあるでしょうよ。その上で当事者に聞いてるんだからそれこそほっといてやんな。

    +8

    -0

  • 184. 匿名 2024/02/08(木) 22:44:36 

    >>157
    離婚もしているのでもううちしか身内がいません。
    生活保護も身内がいる場合受けられません。

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2024/02/08(木) 22:45:19 

    >>171
    私は今33歳で夫と子がいます。私は楽観的な性格なのか不登校にならず、そのまま平凡に育ち就職しました。同じ職場だった夫と交際し、姉のことも打ち明けた上で結婚しました。

    姉は社会には上手く馴染めませんが、家族とは普通に話せるので夫とも話しています。(夫含め家族全員ゲーム好きなので共通会話があるのがまだ救いです。)

    +8

    -1

  • 186. 匿名 2024/02/08(木) 22:46:34 

    >>175
    この人は子供なのかな?扶養義務って知ってる?

    +6

    -1

  • 187. 匿名 2024/02/08(木) 22:53:43 

    >>184
    生活保護は身内いても受けられるよ、兄弟なんてなおさら受けられる。

    あなたがどうしても面倒みたいならそうすればいいけど、共依存にならないようにね。

    +10

    -1

  • 188. 匿名 2024/02/08(木) 22:53:46 

    >>79
    うちも自閉症。軽度の1年生だが
    支援級が合わず入り口すら入れず
    普通級に行かせたんだけど
    担任からのいじめで今年の4月から
    隣の小学校の支援級に行く事になった。
    半年間戦って転校も早くさせてもらえず
    結局冬休み明けから不登校になってしまった。
    新しい小学校の支援級の見学では楽しそう。
    教育委員会も早く動いてくれない。
    ほんっとに死ぬまで担任と教頭恨むと思う
    担任のいじめ証拠の音声、他の子、親の証言
    色々証拠も集めてきたけど結局は半年もかかってる。
    不登校になってからは自ら吐いたりとか
    そういうのがなくなってとても穏やか。
    メンタル面落ち着いた。
    デイサービスは週5〜6で行ってる

    +11

    -2

  • 189. 匿名 2024/02/08(木) 22:56:16 

    >>181
    それなら、腹括ってお姉さんには自立してもらったがいいよ。

    旦那の実家がアレで、色々頼ってきたり何たりあるけど、共依存って1ミリも美談じゃないから。

    大人だから、お互いちゃんと自立する。じゃないと家庭が壊れるよ。

    キツイ言い方してゴメン。

    +2

    -8

  • 190. 匿名 2024/02/08(木) 22:56:33 

    >>44、46さん
    学校に行けなくなった理由は本当にささいな事で、小学生のくせに元々人の目を気にする子供だったのですが、夏休み明けぐらいに風邪ひいたとかで平日学校を3日ぐらい休んだ事があって、それから久しぶりに登校すると教室に入った時にみんなに見られるというかみんなの視線が怖くなってそれを一人で勝手に想像して行けなくなってしまいました。理由がくだらなすぎて親にも上手く言えなくて両親は困り果ててました。担任の先生や友達は毎日夜私の家に電話してくれたりプリント持ってきてくれたりしてくれたのに一人で不機嫌になってました。その間色んな事があったけど結局学年が変わるまで行けませんでした。
    学年が上がった新学期からは普通に行けました。
    不登校で毎日ずっと家にいた時に母親から言われて一番覚えてるのは「それぐらい自分でやってよ、毎日何もしてないんだから」これ言われた時辛すぎて消えたくなったのを覚えてます。

    +40

    -12

  • 191. 匿名 2024/02/08(木) 22:56:42 

    >>186
    兄弟に扶養義務なんてないよ。

    +1

    -3

  • 192. 匿名 2024/02/08(木) 22:58:03 

    >>163
    横だけど
    その「子供のやりたいこと」とやらがスマホでなにかを眺めることレベルなわけで
    そのママ友さんもそこになんの制限ももうけず、目標を持たせることとかもしてないわけでしょ?

    たぶんプラスにならないお友達だと思う
    反面教師にしつつ距離置くのをおすすめする
    あなたの子供に悪影響及んだらめんどくさいよ

    +24

    -0

  • 193. 匿名 2024/02/08(木) 23:12:59 

    >>3
    これは大人になって社会人になってある程度人生経験積んだ時こう思えるんだよ
    学生時代のポツンのつらさはしんどいよね

    +38

    -0

  • 194. 匿名 2024/02/08(木) 23:23:00 

    うちは子どもが小学校やめて半年経つけど元気いっぱい毎日遊んでる。学校のことなんて忘れてた。
    日々、本読んでゲームしてデイキャンプして畑仕事してアイススケートして友だちとご飯食べて、毎日くたくたになってる。
    学校=レールの上で競争させられてるだけ。
    不登校で悩むなんて勿体無い。
    人生一回きりなんだから、楽しく生きればいーじゃん。
    そのうち好きなことが見つかったら、それをやればいいし。見つからんかったらまた考えればええ。

    +4

    -14

  • 195. 匿名 2024/02/08(木) 23:40:48 

    中学に上がると同時に不登校、って子がこっちの中学に多いんだけど何故だろう。
    うちの息子の友達も不登校になってしまった。
    イジメでも部活関係でも無さそうだから理由が分からない…

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2024/02/08(木) 23:54:36 

    >>19
    今小2で母子登校も無理になり半年前から完全不登校です。この先どうなるのか…。
    卒アルにいないんだろうな。この先の楽しいあらゆる行事にもう参加しないんだろうなと思うと、親としては苦しいです。
    不登校家庭、お金もいろいろかかりますよね。

    +34

    -1

  • 197. 匿名 2024/02/09(金) 00:10:22 

    中1夏休みから不登校だった子どもも高校行ってから普通に通うようになって、今日がお弁当最後の日でした。
    いろいろあったけど親として成長させてもらったなと思う。下も不登校で中3なの。上とまたパターン違うけど去年の秋くらいから週2〜3くらいがんばって通ってる。
    子どもがいちばん辛いのはわかってるけど母もまたメンタルやられるよね。私は、毎日の欠席の電話連絡がキツかった。ふつうにおやすみしますと言える時もあれば、さっきまで行く支度してたのにやっぱり休むって言われた時の、期待してしまったからこその絶望感て半端なかったなー。下の子の代は、アプリで欠席報告、簡単なもんです。

    +27

    -0

  • 198. 匿名 2024/02/09(金) 00:25:49 

    >>79
    放デイとかはどうですか?
    うちの子は支援学校で支援体制いいし虐めとかないけど子供が全力拒否
    主治医は「泣いて嫌がる子を引きずってまで連れて行くのは最悪悪化するし、鬱になる可能性だってあるから無理に登校させるのはよくない」って言うけど、今年の担任は学校まで連れてきてくれれば泣こうが暴れようが対応しますから連れてきてってタイプで、毎日のように電話が来る
    時間たつと落ち着くみたいだけど、帰ってきて話聞いても「明日は休む」ばかり
    利用してる放デイの経営者が無理して学校行かなくてもうちに来たらいいって言ってくれて朝から夕方まで利用したりしてる

    +1

    -1

  • 199. 匿名 2024/02/09(金) 00:26:43 

    合わないから、家で勉強させてる。
    ドリル与えると好きなようにやってる。図鑑は片っ端から読み、興味の幅が広くて何やっても器用にこなしてしまう。乗馬が趣味になった。
    お友達とも仲良くやれるし、学校でも先生方に頼られてるらしいけど、辛くなるみたい。
    1人で黙々とやりたい、他の人は普通に苦痛なく通えてるのに情けないよね、と涙ながらに話してくれた。小1で学校行くのに鬱になるなら、元気で家にいて、外で人と関係作ってくれればいい。

    +12

    -0

  • 200. 匿名 2024/02/09(金) 00:40:33 

    >>154
    何この人寒い

    +6

    -3

  • 201. 匿名 2024/02/09(金) 01:17:51 

    >>77
    不登校まではいかなくても、予備軍の子はいっぱいいるよ。みんな普通の子だし原因もよく分からない。コロナ禍以降、学校も風邪気味だったら無理しないで休ませて下さいとか言って来るし、休ませるハードルが下がったのもあると思う。世の中的にも皆勤が善っていう価値観が変わって来たし

    +40

    -0

  • 202. 匿名 2024/02/09(金) 01:27:32 

    >>194
    勉強はさせないの?

    +7

    -2

  • 203. 匿名 2024/02/09(金) 01:40:33 

    >>13
    わたしもお子さんくらい豆腐メンタル
    なんとか高校卒業して大学も卒業したけど、結局職場に居心地の悪さを感じで仕事がどれも長続きせず…
    気が向いた時に2年くらいバイトして辞めてまた2年バイトしてみたいな生活でもう32だよ
    学校まともに行ってたら耐性ついてたのかなぁ

    +22

    -3

  • 204. 匿名 2024/02/09(金) 03:22:13 

    >>13
    2か月行けただけでも凄いと思ってしまいます
    うちは見学すら行けてません…

    +8

    -2

  • 205. 匿名 2024/02/09(金) 04:23:08 

    >>148
    ほぼ強制的に自立させられたよ。
    高校中退してバイト転々としてたけど弟に悪影響だからって家出されてアパート暮らししてた。
    高校中退だし履歴書真っ白だからバカにされるし何処行っても何で学校辞めたか聞かれるからすごい嫌だった。
    普通に高校卒業して就職してちゃんと働いてる人うらやましいと思う。

    +13

    -4

  • 206. 匿名 2024/02/09(金) 04:40:41 

    >>26
    >>2

    そりゃなるよ。
    あの手この手で努力しても、うまくいかないんだよ。しっかりやらなきゃと頑張る人ほど、そう感じるんだと思うよ。辛いよね、逃げたいよね。気持ちわかる気がする。

    +47

    -0

  • 207. 匿名 2024/02/09(金) 04:43:28 

    >>8
    本当に毒親なら。子供が登校しようがニートになろうが。何やってようとほったらかしで、虐待や放棄にならない程度に世話して、自分は遊びまくると思うんだよね。
    それをしないで、向き合うからこそ苦しい。「これ以上何をすればいいの?」と追い込まれての、気持ちだと思う。

    +39

    -0

  • 208. 匿名 2024/02/09(金) 07:11:36 

    >>13
    うちの子もフリースクール検討してるけど、学校みたいに教室に縛られなくて自由度が高いってだけで、似たような子たちで理解し合えることもあれば、でも言ってしまえばちょっと癖のある子が集まるわけだから、そこの人間関係に子供が耐えられる自信がない。

    親は最初から心配せず信じてあげなきゃっていうのもあるけどさ、今まで何年もかけて前進後退の繰り返しで、私も疲れちゃってあまり期待をかけないようになった。
    旦那はここなら行けるんじゃない?ってワクワクしてるけど。行けないってなった時にまたあからさまにガッカリされるんだろうな。

    +49

    -0

  • 209. 匿名 2024/02/09(金) 07:12:07 

    >>91
    今も寄り添ってるだけじゃ人生詰むと思うけれど
    寄り添わなくても人生詰むからな

    +7

    -0

  • 210. 匿名 2024/02/09(金) 07:14:25 

    >>202
    好きなことなら進んで勉強してますよ。
    ちなみに「勉強」とは?
    教科学習だけが勉強ではないです。

    +1

    -9

  • 211. 匿名 2024/02/09(金) 07:17:24 

    >>208
    慣れるまでは大変かもだけど、異年齢の関わりって本当にいいよ。同年齢の集まりは病みやすい。

    +11

    -0

  • 212. 匿名 2024/02/09(金) 07:36:36 

    >>210
    好きな事だけして生きていけるならいいけどね
    高校や大学は行かなくていいって事かな?

    +10

    -0

  • 213. 匿名 2024/02/09(金) 07:46:19 

     小3の長男が不登校です。
    保育園時代から行き渋りが酷く、泣いて登園、後ろ髪引かれる想いで仕事に行き、小学校も登校班で行けずに私がついていくか、送って行くかして、何とか先生に預ける。
    小2から支援級で最初は行けていたけど、そのうち行けなくなり、小2の12月から完全不登校。
    3年生は一度も授業に参加してません。。
    時折、放課後、溜まったプリントを取りに行ってますが
    その時は一緒に来ています。
    何が嫌なのかわからずにいますが、本人が行く気になれば連れて行ってます。

    +25

    -1

  • 214. 匿名 2024/02/09(金) 08:18:06 

    >>118
    返信ありがとうございます!
    うちの学校は不登校気味の子は保健室登校できるのですが、1年生から6年生まで来ているので保健室が結構混み合っています。
    保健室で6時間時も過ごすってしんどそうですがやれることからやってみようと思います。

    +5

    -2

  • 215. 匿名 2024/02/09(金) 08:27:44 

    >>26
    私も、ここまでの気持ちになると思うよ。
    真剣に向き合うほど、不登校の期間が長いほどこう思う可能性が高くなると思う。
    反抗期もしんどいよね。子どもも余計に不安定になるし、受験もちらつく時期だし。将来の選択に影響する時期になると、本当にしんどいよ。

    ここは親のトピだけど、こういう、親ならではの気持ちを吐き出せるって大事なことだと思ってる。だからこそ、親の気持ちが想像できないような、子や第三者の立場での書き込みは遠慮して欲しいなと思ってる。

    +32

    -1

  • 216. 匿名 2024/02/09(金) 09:41:57 

    小1から行かない小3です。運動会や行事も全て一度も行ったことがありません。子どもが元気に生きているのでもういいです。

    +24

    -1

  • 217. 匿名 2024/02/09(金) 10:07:19 

    >>14
    わかる〜!
    お互い言葉を飲み込んで我慢したり空気を読む事が出来ないから衝突しやすいみたいで。

    +4

    -1

  • 218. 匿名 2024/02/09(金) 10:11:33 

    冬休み明けから不登校。
    行きたくない理由、やりたくない理由、全部に対して「ヤダ」しか言わない12歳娘
    なんの対処法もない

    一旦放棄していいですか?

    +17

    -0

  • 219. 匿名 2024/02/09(金) 10:15:50 

    再登校率◯%ってうたってるもの旦那が見つけてきた。

    怪しすぎる

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2024/02/09(金) 10:22:20 

    >>218
    12歳女子だと、仲間はずれとかSNS関連が理由とかかな?
    中学受験組と公立組が対立したりする時期でもある
    何か欲しい物は無いか、食べたい物は無いか、推しのライブに一緒に行くとか機嫌を伺いながら気持ちをほぐしてみるとかはどうかな?

    +8

    -0

  • 221. 匿名 2024/02/09(金) 10:27:24 

    >>4
    なんで被害者の方が行かれなくて加害者が堂々としてるのが許せなかった。
    結局、留年したよ。
    高校も留年したせいもあって行きたかった学校に行けなくて本当に人生をやり直ししたいです。

    +26

    -0

  • 222. 匿名 2024/02/09(金) 10:49:54 

    >>219
    お父さんの気持ちわかるよ
    でもさ再登校目指さなくていいのかもと私は思うようになってきた
    脅すわけじゃないけど自死した子供は再登校後が多いとか何かでみて怖くなった
    そんな子供の元気がみるみるなくなっていく場所へ戻す必要ないじゃん
    他の場所を探してあげればいいんだよ
    今世の中がどんどん変わってきていてそのうち必ず居場所は見つかると信じてさ
    子供が元気に過ごせる場所を探す
    それをするのも回復期になって元気になってきてからだけどね

    +12

    -1

  • 223. 匿名 2024/02/09(金) 10:58:05 

    仲が良い友だちと2人して不登校だからか、本人たちが安心してしまっていて、なんというか向上心みたいなものが欠けている気がする

    友達がいることはいいことなんだろうけど、小さな枠にいるから、視野は広がらないような

    +18

    -0

  • 224. 匿名 2024/02/09(金) 10:59:54 

    >>216
    逆に言うと、意志が強いよね

    「みんなと一緒のことしないと安心できない」っていう考えの真反対でいられるんだから

    将来、良い方に転ぶこともゼロじゃないと思う

    +29

    -2

  • 225. 匿名 2024/02/09(金) 11:01:19 

    娘が大学2年で中退しちゃったんだけど、小中高と無理しながら合わない環境で頑張った結果、プツっと糸が切れての大学中退だと思う
    不登校気味だった事も何回かあるけど、親の私ま腹を据えて充分休ませてあげれば良かったのかなと思う
    でもさ、当時を振り返ると、小中とかで学校行かなくなるのは凄く不安だったんだよね

    +19

    -3

  • 226. 匿名 2024/02/09(金) 11:01:48 

    >>218
    一番不登校開始が多い時期の気がする
    おそらく親の働きかけは意味ないんだろうから、学校に関しては押さなくていいんじゃないかな

    +12

    -1

  • 227. 匿名 2024/02/09(金) 11:26:13 

    >>2
    お疲れ様

    +12

    -0

  • 228. 匿名 2024/02/09(金) 11:27:49 

    >>190

    毎日何もしてないんだからって親に言われるのはツラいね
    たまたまYouTubeで見た3兄弟のニートの息子が母親にあんた毎日何もしてないだろって言われて、何もしてないって言われるのが一番キツイそれ言われるの一番ツラいってかなり落ち込んでたの見たけどそういう言葉って何年経ってもずっと覚えてるんだよね

    +8

    -8

  • 229. 匿名 2024/02/09(金) 11:33:57 

    >>216
    こんな風に思ってくれるお母さん最高

    +14

    -0

  • 230. 匿名 2024/02/09(金) 11:42:32 

    >>188
    お母さんよく頑張りましたね
    転校を勝ち取るなんて本当にすごい
    うちの息子は知的なしの自閉症なので何度もお願いしましたが特別支援学級が認められず、普通級以外居場所がなく、いつも机に伏せって寝ておりました。
    自分からは絶対に手は出しませんが、やはり男子なので揶揄したりするものですから、手を出して電話連絡が学校から来たり…
    歯を折ってしまう怪我を負わしてしまってから可能な限り私が学校へ出向き廊下から監視したり補助の先生やクラスの見守りを何度もお願いしましたが結局、手配した保育所等訪問支援月2日のみ

    お子さんの為にそこまで動けるバイタリティー
    本当に見習いたかった
    途中で私の心が折れてしまい放課後デイサービスが主体で結局不定期に学校に通うのみになってしまったので、もう少し頑張れたら…と思いました。

    +11

    -2

  • 231. 匿名 2024/02/09(金) 11:50:28 

    >>228
    何もしてないはでも本当にそうだよね…
    家事くらいはできないんか?って思う

    +53

    -4

  • 232. 匿名 2024/02/09(金) 11:54:13 

    朝起きるのがキツイ、だから行かない
    って言うんだけど、そういうところからズルズルしちゃうもの?
    友達多くて週6スポーツバリバリやってて、その関連のイベントにも出まくりで元気なのに、朝がしんどいから…って
    よくわかんない

    +7

    -0

  • 233. 匿名 2024/02/09(金) 11:59:19 

    >>218
    とりあえず、外には出かけた方がいいと思う。
    私自身不登校だったけど、大きい理由は特になくて、強いて言うなら勉強の理解が追いつかなくなっていて焦ってたんだけど私立だったから、わからない奴はただ置いてかれるだけだったから、なんか惨めだった
    親は放置でお金置いてほとんど居なかったから、とりあえず外に出て本屋に入り浸って色んな本読み漁ってた

    その時に色々興味あること調べて今の仕事に繋がったから、本には感謝してる、ネットもあったけど、そこまで情報収集が容易い時代じゃなかったから今の時代はネットが普及してるから、そこから色々拾えるだろうけど、誘惑が多いから、規模の大きい本屋オススメです。

    +14

    -2

  • 234. 匿名 2024/02/09(金) 12:12:06 

    >>212
    今のようにほぼ全員が行く必要は無いと思います。

    +2

    -4

  • 235. 匿名 2024/02/09(金) 12:18:12 

    学校のいじめや、職場のパワハラは、軍事心理学に根ざした神経戦と口裏を合わせた嘘を流す情報戦です、イジメ、登校拒否、引きこもり、精神疾患、自殺で工作終了です、集団ストーカー抗議デモYouTubeと死を生み出す産業精神医学YouTubeでそれぞれGoogle検索して下さい、反日の創価学会の犯罪です

    +0

    -1

  • 236. 匿名 2024/02/09(金) 12:23:37 

    >>234
    生活保護家庭?

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2024/02/09(金) 12:49:31 

    >>228
    本人は何もしてないことを指摘されるのが図星過ぎてつらいってこと?
    それで傷つくのがわからん
    マジでほんとのことじゃん

    +50

    -7

  • 238. 匿名 2024/02/09(金) 12:51:09 

    >>3
    苛められっ子が黙って座ってたらここぞとばかりに蹴られるんだよ

    +7

    -0

  • 239. 匿名 2024/02/09(金) 12:59:08 

    イジメが原因なら
    原因を取り除けば希望はあるんだけど
    うちはイジメが原因じゃないんだよな…

    +4

    -1

  • 240. 匿名 2024/02/09(金) 13:35:47 

    >>77
    家での環境が同じでも学校では兄弟での環境が全然違うよ。担任も違うし、クラスの友達も違う。不登校になる理由に学校の影響は大きいと思った。

    +9

    -0

  • 241. 匿名 2024/02/09(金) 13:44:20 

    >>65
    犬ってなんだろう寄り添ってくれるのかな?
    私が小学生のとき同級生が不登校で、ちょうどうち子犬が生まれたのよ。
    そしたらその子が犬欲しい、犬を飼うなら学校へ行くって約束したのでうちの親が承認して一匹あげたのよ。
    そしたら学校へ来るようになって高校も行って今は介護士として頑張ってる。
    その姿見て本当に子犬あげてよかったなって思った。
    今でも感謝されるし、今も犬を飼ってるみたい。

    +43

    -0

  • 242. 匿名 2024/02/09(金) 13:47:30 

    >>79
    大変だよね。うちも軽度ASDとADHD強めの男の子。
    冗談がつうじないので馬鹿とか遊びで言ってるのに、馬鹿とか言うな!って突っかかってしまう。
    算数も苦手でそれが嫌で学校しぶったりする。
    普通級行き来してて先生も普通級でも大丈夫そうとはいうけど、本人が頑張りすぎて疲れてストレス大になって今は普通級いかせるのやめてる。
    そしたら普通級の先生がそれは逃げになるって。社会に出たら必ずぶつかるから今逃げ癖つけちゃだめって言われて気持ちは分かるんだけど無理させるのも違う気がしてもやもやする。

    +9

    -0

  • 243. 匿名 2024/02/09(金) 13:55:20 

    ちょこっとした何気ない会話で「不登校とか甘やかしてるな〜」って考えが全面に出てる人と会話するのきつい。

    +15

    -1

  • 244. 匿名 2024/02/09(金) 15:02:24 

    >>194
    ゆたぼんパパ何やってんの

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2024/02/09(金) 15:47:04 

    >>218
    難しい時期だよね、その年までなると無理に行かせると死んじゃうし様子見よう

    +5

    -0

  • 246. 匿名 2024/02/09(金) 16:31:36 

    >>243
    分かるけどわざわざそれを書きにくる性格の悪さがきつい

    +1

    -5

  • 247. 匿名 2024/02/09(金) 17:03:45 

    毎朝毎朝学校に欠席連絡の電話かけるのが苦痛だった

    +31

    -0

  • 248. 匿名 2024/02/09(金) 17:32:32 

    >>247
    今はネットのフォームから欠席連絡してて楽
    先生からも特に連絡ないや

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2024/02/09(金) 17:51:41 

    子供の不登校、リストカット、摂食障害などが起きる根本原因【毒親講座】 - YouTube
    子供の不登校、リストカット、摂食障害などが起きる根本原因【毒親講座】 - YouTubewww.youtube.com

    お子さんの問題で悩むたくさんのお母さんとお会いしてきて、親がそのまた親に気を遣っているという「エネルギーの逆流」現象が共通して見られることに気づいたので、それをお話しています。なお、親子問題についての関連動画は、こちらです。「親子関係が悪化する原...


    こういう考えも納得です

    +3

    -1

  • 250. 匿名 2024/02/09(金) 18:01:17 

    >>77
    学校と社会システム自体がそもそも崩壊しているのでしょうね。それぞれの個性を伸ばしつつ学ぶこと自体が楽しく思えるようであれば子供達は希望を持って学校に行くのだと思うから。
    私達が行っていた頃を思い浮かべてみてもそもそももっと大変なばかりで中身もさらに変わっているみたいだし。実は行けない子の中には感性が豊かで個性が豊かで素晴らしい子供達が多いと思います。

    +13

    -0

  • 251. 匿名 2024/02/09(金) 18:11:18 

    昨秋から子ども(中1)がイジメで不登校。
    毎日YouTube、ゲーム、漫画読んで過ごしてる。
    勉強はやらずゴロゴロしてるの見ると複雑な気持ちになる。
    楽しいことしてないとイジメられてた時のこと思い出すから、って。
    (イジメは確かにありました、ただ子どもが担任を信用していない為学校には相談できていない状況)
    「フリースクールも不登校教室もどこもいかない、人に会いたくない。」って言われた。
    親としてできることはしてあげたいけど、今は何もできることがない。
    先が見えず不安しかないです。
    子どもも辛いけど、親も辛い。

    +35

    -0

  • 252. 匿名 2024/02/09(金) 18:26:32 

    >>11
    お、引きこもり50歳男がいる

    +0

    -1

  • 253. 匿名 2024/02/09(金) 18:32:34 

    >>88
    綺麗事

    +6

    -1

  • 254. 匿名 2024/02/09(金) 18:40:24 

    旦那には学校行かないんならゲーム取り上げろって言われるし、実母には無駄に心配されてばかりだし、おばさんには「ちょっと無理してでも今のうちに勉強させなさい」って説得されるし、

    いやいや分かってんのよ。何年も向き合ってきてんのよこっちは。そう言われて、ハイそうですねって気合い入れて動き出せるならいいけどさ、なんでそう親を追い詰めるようなこと言うかな。
    他人からしたら悠長に甘やかしてるように見えるんだろうねー。
    私だって困ってるのに、何で私が責任負わなきゃいけないのよ。誰か寄り添って同じ歩調で寄り添ってくれてもいいじゃないのよ。

    +55

    -3

  • 255. 匿名 2024/02/09(金) 18:41:02 

    >>246
    主旨がわからないならトピに来ない方がいいよ。

    +4

    -1

  • 256. 匿名 2024/02/09(金) 18:44:19 

    HSCのお子さん居ますか?

    俗に言う繊細さん?らしいです
    担任の先生にHSCって言う可能性は?と教えてもらって、がっつりではないけど、ネットで調べたらほぼ全てにかすってるから、HSCなのかもしれないなーって
    HSC HDPの本読んでみようかなって

    +13

    -0

  • 257. 匿名 2024/02/09(金) 18:44:51 

    >>254
    ゲーム取り上げることすらしてないのって「甘やかしてる」以外の何ものでもないんだから言われて当然ですね

    +3

    -26

  • 258. 匿名 2024/02/09(金) 18:49:15 

    原田泰造主演ドラマの「おっさんのパンツがなんだっていいじゃないか」で、不登校の息子をゆっくり見守る母と姉に耐えられなくてお父さん(泰造)が「社会は待ってくれないんだぞ!」って言うのに対して姉が「逆だよ。社会が待ってくれないから、家族が待ってるフリしてあげてるんだよ」みたいな台詞がグッときた。

    +24

    -0

  • 259. 匿名 2024/02/09(金) 19:12:46 

    >>241
    何でか分からないけれど、目頭が熱くなった。
    その同級生も介護士で人の為に働いてくれて、子犬を譲ったあなたもその人の希望になった。
    素敵なことだな、と思った。
    繋がりというかなんというか。
    あなたがいて良かった。

    +18

    -0

  • 260. 匿名 2024/02/09(金) 19:14:28 

    >>236
    あんたより金あるわw

    +0

    -2

  • 261. 匿名 2024/02/09(金) 19:16:56 

    >>3
    大人になったらそう思えるけど、子供は無理だよ。小中学生そんなに強くない。勉強したいから行ってるわけじゃなくて、友達がいるから学校に行ってるって感じだもんね。

    甲本ヒロトさんが学生の頃に考えた言葉ならすごいと思えるけど、大人になってから考えた言葉だよね。

    +26

    -0

  • 262. 匿名 2024/02/09(金) 19:17:50 

    >>254
    ゲーム取り上げるって難しいよね。
    言うだけなら簡単。

    何か他に気が向けることがあればいいけど…

    +20

    -0

  • 263. 匿名 2024/02/09(金) 19:21:18 

    >>260
    そうなんだ?私投資で儲けてる資産家だから私よりあるなら確かに子供も一生働かなくても大丈夫だろうね

    +4

    -0

  • 264. 匿名 2024/02/09(金) 19:24:36 

    >>75
    私は40代だけど、不登校とか休む選択肢はなかったし、部活に入らない選択肢も無かった。今は家にゲームあるしYouTubeみ放題だし、先生は怒ったらいけないしで、将来社会に出て働ける人が凄く少なくなると思う。反面、私たちの世代が80代とかまで働いてギリギリ支えるんだろうなぁ。

    +9

    -7

  • 265. 匿名 2024/02/09(金) 19:24:41 

    >>3
    今なら全然平気。でも子供の頃のメンタルならそう言われても耐えられないと思う。

    +7

    -0

  • 266. 匿名 2024/02/09(金) 19:25:18 

    ゲーム取り上げたらダメだよ
    ライナスの毛布と一緒でその子の不安で辛い心を癒してくれているツールと考えてあげて
    ゲームは大目に見てあげつつ親子の対話を少しずつ増やして信頼関係を回復してあげなきゃ
    元気が戻ってくると必ずゲームから離れてくるから
    実体験

    +23

    -4

  • 267. 匿名 2024/02/09(金) 19:35:56 

    高校生でもいいのかな。高校生不登校→通信制サポート校に転校したけど授業すっぽかすし、受けなきゃいけない試験にも行かないし…授業1時間の代金決まってて行かないと無駄になるのに。大学に行きたいというから受験に強いというサポート校に転校して最初高額払ったのに。私も不安定になって睡眠に影響でるようになってしまった…

    +26

    -0

  • 268. 匿名 2024/02/09(金) 19:53:46 

    >>243
    子供ナシの義姉がそれ
    鬱陶しい

    +5

    -0

  • 269. 匿名 2024/02/09(金) 19:57:03 

    >>254
    ゲーム時間は決めてるの?決めた方がいい。
    キツイけどいじめられた事ある人なんて沢山いるしね、、私もだし。
    でもだからこそ自分の人生が良い方に向かわないのは悔しいから勉強した方がいいよって最初に言わないと。
    好きにさせてしばらく経つならもう楽してしか生きたくなくなってるじゃん。辛いから生きたくないから見たいなこと言えば楽出来るんだからね、、でもそれって先延ばしにしてるだけで後がめちゃ辛いってしっかり教えるべきだよ。親は先に死ぬし。必ずお金は必要なんだからどうしていくか一緒に考えようって言ってみたら?
    発達や知能がグレーな場合は親がなんとか養っていくしかないかもだけど、、でも働ける人は働いた方が本人のためだし、何なら出来るかとか少しずつ毎日一緒に考えたり取り組んでみたらどうかな?どんないじめだったのかにもよるけどね。とんでもないやつならカウンセリングなど受けた方がいいんじゃないかな。

    +18

    -1

  • 270. 匿名 2024/02/09(金) 20:06:20 

    >>267
    うちと全く同じです。大学受験したいって。サポート校ももしかしたら同じところかも。
    安くないのに授業ドタキャンばっかり。よくても遅刻。オンラインでもいいのにまともに受けられないって何なの!?
    試験日も予約したくせに当日ドタキャンして予約取り直し。
    私も精神的に参ってます。

    +17

    -0

  • 271. 匿名 2024/02/09(金) 20:25:22 

    赤ちゃんに戻ってしまった感覚。
    寝てご飯食べてトイレ行って。

    やりたくないことはイヤーってなり‥
    日中はゲームしてるし穏やか‥

    +12

    -0

  • 272. 匿名 2024/02/09(金) 20:39:31 

    >>153
    ありがたいね。
    でも学校の先生ってこういうの好きだよね。
    (うちの子の担任の場合だけど)
    クラスメイトに「みんな待ってるよ」とか「また〇〇君に会いたいな」とかメッセージ書かせるやつ。青春ドラマかな?って思う。

    +12

    -0

  • 273. 匿名 2024/02/09(金) 20:40:15 

    >>65
    素晴らしいお母様!
    寄り添うってこういう事ですよね
    生き物を飼うのもとてもメンタルに良さそう
    あなたの家は良き場所に着地しそうな気がします

    +1

    -1

  • 274. 匿名 2024/02/09(金) 21:01:01 

    >>272
    担任は「みんな待ってるよ」と言ってるみたいw

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2024/02/09(金) 21:39:45 

    今は無理に学校行かなくていいよって感じで、フリースクールとかいろいろ学校に行けない子の居場所が増えてるけど、対処療法でしかないんだよね。
    学校に行けなくなった理由は不登校になった子達それぞれの人数分たくさんあるけど、 学校側も変わる決意をしないと不登校の人数は増えていくだけだと思う。大袈裟だけど、もしかしたら学校に行く子より不登校の子の方が多くなることもあるかもしれない。そのくらい、今の学校ってなんか息苦しい。親の私が子供の頃より息苦しい。
    この間NHKの不登校の番組見てたけど、文部科学省かな?なんか偉い人はその場だけの取り繕った中身のない発言しかしてなくて、本当に変えて行く気はないんだなとしか感じなかった。
    不登校の専門家みたいな人が、行けなくなって当たり前。むしろ行けてる人の方がおかしいくらいな事言ってたけど、今の学校の環境は本当にそうなりつつあると思う。

    +17

    -1

  • 276. 匿名 2024/02/09(金) 21:45:23 

    >>267
    うちは少し特殊な高校に属してて、あまり大きな声では言えないけど単位は甘々で取らせてもらってる。高卒の資格だけは何とか取れるようにしてくれてる。通信でも毎日通うことが無理だったろうから、親としてはありがたくて涙が出るレベルよ。
    問題はこの先。卒業までどこまで回復できるか、どう進路を選択するかって感じ。一度、どこにも所属せずに心身を回復させてからスタートさせるか、言い方悪いけど無理矢理にでもどこかへねじ込むか、なんだよね。前者は保証がないし、後者は悪化させる危険性が高いかもしれない。

    +15

    -0

  • 277. 匿名 2024/02/09(金) 21:49:32 

    不登校と一言で言っても色々だもんね。
    何かがきっかけで行けなくなったけど家でなら規則正しい生活とか勉強を素直にできる子もいれば、原因はよく分からないけどストレス溜まりすぎて外に出るのも怖かったり昼間起きられなかったり、ゲームに逃げないとまともに過ごせない子もいたり。
    たまたまいろんなことが重なってそうなっちゃったんだと思うんだよ。

    だからなんて言ったらいいか…「うちはあの家庭よりはマシだ、あの保護者よりはまともに教育してる」とか、ドヤ顔で子育て論語るのは違うかなと。

    +19

    -0

  • 278. 匿名 2024/02/09(金) 21:55:54 

    >>268
    子育てなんて千差万別なのに決めつけてこられると視野が狭いんだなって思うよね。

    +9

    -0

  • 279. 匿名 2024/02/09(金) 22:11:52 

    >>178
    行きたいタイプの子だから可哀想だね…
    同じような気質の子が友達ならいいんだけど

    +8

    -0

  • 280. 匿名 2024/02/09(金) 22:16:58 

    >>20
    中1娘
    塾に通わせてるから学校より先取りしてるみたいで頑張ってる
    テストだけは別室で受けてて先日の実力テストは意外と悪くなかったよ

    +8

    -0

  • 281. 匿名 2024/02/09(金) 22:20:03 

    >>190
    今は親の気持ちが分かるんだよね?
    じゃないと親側は救いが無いよ…

    +12

    -2

  • 282. 匿名 2024/02/09(金) 22:23:48 

    >>194
    ゲームしてキャンプして生きていく!って言われたらどうするの?

    +1

    -1

  • 283. 匿名 2024/02/09(金) 22:34:16 

    >>225
    あなたは悪くない
    途中で休んでる期間があったら多分進学出来てないもの

    +5

    -0

  • 284. 匿名 2024/02/09(金) 22:38:18 

    >>241
    子供のメンタルから来る耳鳴りで小児耳鼻科にかかった時先生が動物には癒しの力があるから動物と触れ合うのも心理療法になるよっておっしゃってました
    我が家は賃貸なので犬猫は飼えないけど今度ハムスターか小鳥を飼おうかなと思ってます

    +11

    -0

  • 285. 匿名 2024/02/09(金) 22:39:19 

    >>66
    どの目線から言ってるんだよ
    トピタイ見えない人?

    +0

    -1

  • 286. 匿名 2024/02/09(金) 22:46:31 

    >>256
    子どもの発達障害を認めたくない親がそれを主張するケースが多いらしいよ

    +5

    -12

  • 287. 匿名 2024/02/09(金) 23:06:13 

    >>272
    登校刺激にクラスメイトやその子の仲良しを利用するマニュアルがあるからね

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2024/02/09(金) 23:09:33 

    >>132
    塾に通ってても結局出された課題を家でやらないと身につかないから塾に行かせて安心じゃなくて、家で付き添って出された課題一緒にやるというか見張るのは?

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2024/02/10(土) 00:43:38 

    >>251
    担任がダメなら学年主任、主任がダメなら教頭や校長
    同時進行でスクールカウンセラーに申し込んで相談(スクールカウンセラーからも学校に伝えてもらう事もできる)

    +4

    -1

  • 290. 匿名 2024/02/10(土) 00:47:39 

    >>275
    学校はいじめに対しても毅然と対処せず隠蔽体質
    かがみの孤城の先生そのもの

    +5

    -0

  • 291. 匿名 2024/02/10(土) 00:48:00 

    >>262
    せめて漫画や本がいいなぁ
    うちの子は本屋に連れて行ってレンタルコミックや漫画原作の小説?とかそういうのを読んでる
    薬屋のひとりごととか

    +6

    -0

  • 292. 匿名 2024/02/10(土) 00:49:43 

    >>270
    たぶん一緒ですね。うちもオンラインにしたりしなかったりで…子に使えるお金がたくさんあって本人にもやる気があればとても良いサポート校なのでしょうね。授業あまり受けられていないのにこの前◯◯合宿に参加しましょうって言われて…それも高額でびっくりしました。

    +8

    -0

  • 293. 匿名 2024/02/10(土) 00:57:24 

    >>292
    ヨコで読んでて思ったけど、なんか弱みに漬け込むあまり良くない学校のような気がする

    +7

    -0

  • 294. 匿名 2024/02/10(土) 01:11:23 

    >>284
    夏になって、苦手でなければイルカと触れ合い体験とかおすすめです。セラピー効果あると聞きました。もしくは乗馬体験もいいらしい。大人でも涙出たりするらしい。

    +9

    -0

  • 295. 匿名 2024/02/10(土) 01:15:57 

    >>291
    本はもちろん漫画も学ぶこと多いからね。ゲームも時間決めて漫画にシフトしてくれたらいいけど。でも落ち込んで鬱状態になったらゲームもできなくなるから楽しめることがあるのはまだいいと思う。

    +5

    -0

  • 296. 匿名 2024/02/10(土) 01:22:53 

    >>271
    カウンセラーさんから聞いたけど幼児期退行は不登校の子によく見られますと言ってたよ。うちは激しい反抗期からの発達障害の二次障害でうつになり、少し回復してきて今はべったり甘えたりはないけど一緒に過ごしたそうにするようになりました。心のエネルギーをためる時期だと思う。

    +17

    -0

  • 297. 匿名 2024/02/10(土) 01:33:14 

    >>286
    発達障害って精神科医の金儲けに使われてるから、素人が引き合いに出すのやめてね。マジで迷惑。

    学校はイジメ被害者を発達障害にして責任負わせれば、イジメなかったことにできて、心療内科と学校はwin-win。

    +3

    -4

  • 298. 匿名 2024/02/10(土) 01:34:39 

    >>264
    私も40代だけど、部活入らない選択肢あったし不登校の子もいたよ。

    +3

    -1

  • 299. 匿名 2024/02/10(土) 07:11:10 

    >>254
    >誰か寄り添って同じ歩調で寄り添ってくれてもいいじゃないのよ。

    親が寄り添ってるんだろうけど、そのうち親は隣を歩けなくなるからね
    生活保護だって申請方法知らないと受けられないし、日本人は後回しだし

    +5

    -1

  • 300. 匿名 2024/02/10(土) 09:25:41 

    >>254
    子も親も辛いよね。
    高1息子不登校時に担任から助言で、取り上げない方がいい事もあるって言われた。
    本人も長時間やり続ける事はよくないとわかってる。でも引きこもってる今は唯一外部との繋がりを感じられる所になってるからって。
    他に興味を持てるものができたら自然と時間が減るよ。と。

    これ以上自分の負担を増やしたくて自分の親にも言わなかった。
    張本人になってみないとわからないよね。
    学校行った方が、勉強した方が、スマホ時間は少ない方が、ってそんな事わかってるんだよ。
    わかってても本人の気持ちもあるからどうにもならないよね、だから辛い、親も子も。

    +22

    -0

  • 301. 匿名 2024/02/10(土) 09:45:38 

    >>254
    ゲーム取り上げることすらしてないのって「甘やかしてる」以外の何ものでもないんだから言われて当然ですね

    +5

    -17

  • 302. 匿名 2024/02/10(土) 09:54:40 

    ブロックしてるとこんなことになるのね。
    つい笑ってしまったw


    子どもが不登校の親集合【憩いの場】Part8

    +3

    -0

  • 303. 匿名 2024/02/10(土) 10:16:32 

    >>293
    他の通信サポート校だったら入学時の支払い以外にかからなかったのかなと思ってしまいます。現場の先生方は良い先生ばかりだと思うしいろいろサポートしてくれますが。子どもにどんどんお金かけてあげたいけどそんな訳にいかず…子どもがサポート校に入ってからお金の心配ばかりしてる。大学に入る(ほんとに入れるのかわからないけど)までいくらかかるのか。面談しましょうって連絡くるとだいたい特別講座とか合宿とかの事言われるからまたお金か…と身構えてしまう。普段お金のこと子どもや周りに言えないからここで吐き出せてよかったです…

    +9

    -0

  • 304. 匿名 2024/02/10(土) 10:32:40 

    不登校し始めたとき旦那が怒ってゲーム、スマホ取り上げて隠してしまった。細く繋がっていた少ない友だちにも連絡取れなくなり余計病んでしまったと思う。
    今思えば始まりのときは暗く落ち込んでいて笑顔もなくひどく病んでいて見てるのも辛かった。ゲーム、スマホで動画で気を紛らわせてあげたほうがよかったと思う。
    よく不登校のこと発信してる人が言うけど心が回復してきたら自分から動きだすってほんとなんだなって思った。うちの子は自分から料理したりコンビニまで散歩に行くようになった。まだ道半ばだけど

    +30

    -0

  • 305. 匿名 2024/02/10(土) 12:00:49 

    サポート校って手厚いのだろうと思ってたけど、けっこういざこざあるんですね

    +6

    -0

  • 306. 匿名 2024/02/10(土) 12:28:15 

    >>180

    素人意見ですが、コメントだけを読むと、ただの思春期と反抗期(女の子は小学高学年頃に多い)にも思えるけど、友達関係は目立ったトラブルはなし?
    そこによって判断わかれそう。

    +3

    -0

  • 307. 匿名 2024/02/10(土) 13:04:55 

    >>225
    大学中退なんて山ほどあるんだし、ただ単に合わなかっただけじゃ?
    小中高を無事に卒業できたのなら自己肯定感も高いと思いますよ

    +11

    -0

  • 308. 匿名 2024/02/10(土) 13:07:41 

    >>232
    起立性じゃないですか?うちの息子もそうだけど午後から元気で友達多い陽キャです。だけど週4遅刻です。

    +6

    -0

  • 309. 匿名 2024/02/10(土) 13:13:16 

    >>264
    私は46歳
    帰宅部って部活に入ってたよ。
    ゲームも当然あったし、ビデオもあったから録画見放題。
    年間30日休むのが不登校って定義がなかったから言われなかったけど、それを上まわる日数休んでたわ。

    +3

    -0

  • 310. 匿名 2024/02/10(土) 15:01:22 

    >>254
    共働きで家に誰もいない時間、何するってゲームしかないと思う。もちろん、ちゃんと起きる、寝るとかルールは決めたよ。うちはオンラインゲームで友だちできて、東北から関東へ、2人いたけど会いに行ったよ。(それぞれ私と夫が付いて行った)リアル友も家に来たりしてたけど、本人が後ろめたさから連絡取り合わなくなったから同世代の子と話してない辛さをゲームで解消してくれたらいいなとか思ってた。
    あとは、腹括ってゲームのことで責めないとか、親が決めないと。ゲームくらいしか楽しみないよなって仏心出したり、それこそダンナとか義母とか外野にいろいろ言われちゃってこっちが揺らいで急にゲームばっかりやって!とか騒ぐと子どもからしてみたら不信感しかないしなんかあっても相談しようとか思わないよ。

    +11

    -0

  • 311. 匿名 2024/02/10(土) 15:58:42 

    >>232
    うちの息子は逆に朝かなり早く目が覚めてしまって学校に行きたくなくて泣いてしまってたよ。まだ低学年。
    232さんのお子さんは体質かもしれないね。

    +3

    -0

  • 312. 匿名 2024/02/10(土) 17:03:12 

    人から指図されるの大嫌い
    親でも先生でも

    学校以外の、自分が興味があることなら遠出を含め、しょっちゅう出掛けてる

    勉強は時短で効率よくやってる

    やりたくないことは悩まず回避

    →こういう感じの子って他にもいますか?
    嫌なことはとことん嫌らしく、社会に出たときどうなのかな

    +8

    -0

  • 313. 匿名 2024/02/10(土) 21:22:24 

    >>304
    好きなことやらしてあげたほうがいいと思います。
    旦那さんと意見が違うのは辛いよね。
    うちも中3なのに誕プレでギター欲しいって言い出してね💦最初は何言ってんのって取り合わなかったんだけど
    ほんとに寝てるかゲームしてるかの生活だったのと、笑顔がとにかくかわいいのにしばらく見てなくて。音楽が好きなのは知ってたから思い切って買ってあげたの。どうせ勉強しないしなってね。
    MOROHAに憧れて今じゃめちゃくちゃ上手にアコギを爪弾いてるよ。そしたら、行かないって言ってたフリースクールにたまに行くようになったよ。
    いつも兄にコンプレックスすごくて、俺なんか…が口癖の子だったけど、ギター譜面見ないで弾けるのスゴいなーとか、どうやって弦を張るの?とか、オススメの曲ってある?とか聞くとうれしそうにいろいろ話してくる。
    なんか、自分は昭和どっぷり世代だから学校は行くもんだろ、今の時代は大学まで…なんて思ってしまうけど
    おいしい食べ物やさんに行ったり職人さんがテレビ出てたりすると(本人の意向がもちろん前提だけど)進学とか関係ないよなー。必要なのは人間性のみって思ってしまう。
    お互いにいい方に進んで行けたらいいですね!

    +27

    -1

  • 314. 匿名 2024/02/10(土) 21:26:45 

    >>306
    5年生くらいって第二次性徴期始まるからホルモンバランスとかで癇癪かわかんないけどイライラしたりし始めるような
    生理始まったり、体のライン変わったり、発毛したりで体も劇的に変わっていくから不安定に誰だってなりそうなもんだけどね
    私は5年生から反抗期はじまりましたよ
    親の前で癇癪できるってことは安心して甘えられてるってことだけど、こっちからしたらなんなの〜ってなっちゃう

    +9

    -0

  • 315. 匿名 2024/02/10(土) 21:36:05 

    >>314
    横だけど、うちの不登校男子も小5〜6が一番イライラしてた。学校行けなくなり始めた頃っていうのもあるかもだけど。そのくらいの年齢って親も子供も大変なのかもね。

    +12

    -0

  • 316. 匿名 2024/02/10(土) 21:38:09 

    >>313
    返信ありがとう。良い方向に動き出してよかったですね。ギターすごいなー読んでいたら涙出てきました。ありがとう。

    +12

    -0

  • 317. 匿名 2024/02/10(土) 22:38:26 

    現在中2の子の親です。
    中学入学して間もなく朝から登校できなくなり、起立性調整障害の診断を受けました。
    小学校の時に発達グレーと言われましたが、病名がつくほど重度なものではないとのことでした。
    起立性調整障害の診断を出してくれたかかりつけ医には起立性調整障害と発達グレーが関係してるかもしれないとのことでした。
    今までは車で送迎しないと無理だったのが、少しずつ自分で歩いて登校できる日もあったり帰りはほぼ自力で帰ってこれるまでに回復してきました。
    少しずついい方向には向かっているもののやはり受験だったり、勉強の遅れの心配はあります。
    私自身がいっぱいいっぱいになって全部投げ出して逃げたくなる時もあります。
    でも子供には私しかいないんだと思う気持ちで何とか繋ぎ止めているような感じです。

    +16

    -0

  • 318. 匿名 2024/02/11(日) 00:09:08 

    うち、小児クリニックみたいなのに行ってる。そことか、別の小児科に不登校からの病院行くとほぼほぼ起立性って言われるけどうちはほんとにそうじゃなかったのかたまたまつけ忘れてたかわかんないけどそういうのなくてよかったと思ってる。
    なんかね、病名ついちゃうと仕方ないかって思っちゃうというか
    いや、実際にそういうことがあるのももちろんわかってるけどね
    結局のところ、親子関係や夫婦関係、家族関係や環境などの見直しが必要なことがかなりあると思うのよ。
    そこ変えずにいろいろやってもなかなか変わらない気がする。いじめとかだとまた別だと思うけど。
    子どもをわかってるようでなにもわかってなかったし
    自分のエゴがすごいことに気づいたしめちゃくちゃ考えさせられた

    +4

    -5

  • 319. 匿名 2024/02/11(日) 07:24:49 

    >>318
    ほぼほぼ起立性って言われるって……
    検査もしないで診断されるの?

    +4

    -0

  • 320. 匿名 2024/02/11(日) 07:51:17 

    かがみの孤城がテレビでやってたけど、朝の風景がグサッときた

    お腹痛いって言いながら子供が起きてきて、母親が「行くの!?行かないの?!」と苛立ちながら聞き、結局学校に欠席の電話を入れ、子供は母がすでに作ってしまったお弁当を昼に家で食べる流れ

    アキみたいなカウンセラーがいるといいんだけどなあ
    担任のいい加減さはあるある

    +19

    -0

  • 321. 匿名 2024/02/11(日) 08:03:37 

    >>319
    そうか、検査があるのね。私の周りの不登校の子たちがほとんど起立性って言われてたからわかってなかった!
    どんな検査?
    うちは(その時で)県に一つしかない子どもの診療外来にかかったんだけど親と子が分かれて問診やカウンセリングの流れだったけどそれ以外なにもしてなかったから分かってなかったわ、申し訳ない

    +0

    -2

  • 322. 匿名 2024/02/11(日) 08:42:40 

    >>321
    いえいえ!
    どちらかというと、その病院にびっくりしてしまい……
    こちらこそ申し訳ないです。

    うちは新起立試験という検査をした上で診断されました。
    「寝ているときと立ち上がったときの血圧の変化や、血圧が戻るまでにかかる時間、自覚症状などを調べる検査」だそうです。
    この検査を受けると複数あるサブタイプも診断されます。
    新起立試験とはどのようなものですか? |起立性調節障害
    新起立試験とはどのようなものですか? |起立性調節障害ubie.app

    起立性調節障害の「新起立試験とはどのようなものですか?」に関する現役医師の回答がご覧になれます。


    起立性調節障害は「急激な肉体の成長によって心臓と脳の距離が開くのに対して、自律神経の発達が追いつかないため脳への血流が維持できなくなる疾患」です。
    うちは学校にも行きたいのに思うように身体が動かなくて、心身ともに辛そうでした……
    うちは急激な身体の成長も落ち着き、そのおかげか体調も上向いてきました。

    +4

    -0

  • 323. 匿名 2024/02/11(日) 08:44:15 

    起立性調整障害で中学は行ったり行かなかったりだった娘

    通信制高校入ったら水が合ったのか、趣味が合う友達ができたり画材屋でバイト始めたりして充実してる

    +6

    -0

  • 324. 匿名 2024/02/11(日) 09:28:44 

    良かったですね
    高校からは選択肢が多くなり狭い学校という呪縛から逃れられそう
    世界は広いと子供に知って欲しい
    早くクソ義務教育の小中学校終わってー
    しんど過ぎ

    +6

    -2

  • 325. 匿名 2024/02/11(日) 11:00:54 

    >>284
    ハムスター、飼ったよ。
    癒やし効果はあるし、家族の会話も増えたよ。空気が悪くなっても、「あ、ハムちゃんがオヤツねだりにきたよ」とかなると、切り替わるし。

    ま、結局毎日のトイレ掃除とか世話してるのは私だけどね。
    子どものためじゃなくて、自分の癒やしになってるよ。

    +16

    -0

  • 326. 匿名 2024/02/11(日) 11:21:02 

    >>325
    ヨコ。
    うちは動物の世話大変だしお金もかかるしハードル高いなぁと思ってたけど、そういえばカマキリ飼ってた時はエサ食べる姿が可愛くて私がすっごい癒やされてたの思い出したww
    また飼おうかな。

    +10

    -0

  • 327. 匿名 2024/02/11(日) 11:59:59 

    >>325
    わかる!
    うちは保護猫2匹を飼ったよ。子供のためというより自分のため。
    どんなに子供にイライラしても、猫がいるだけで本当に癒される。
    犬も金魚も飼いたいけど、お世話がこれ以上増えたら大変だから自重してる。

    +9

    -0

  • 328. 匿名 2024/02/11(日) 12:57:27 

    >>322
    お子さんの体調が上向いてきて良かったですね
    うちは最初の行き渋りの状態が、朝は起きれたんだけどお腹が痛いっていうのと頭が痛いっていう身体症状だったの。最初はふつうにかかりつけの小児科で見てもらってどこも悪くないんだけど…って話で心療あるとこに行ったの。だから、朝起きれる時点で検査対象にはならなかったのかもしれない。
    不登校の理由は後で分かったことだけど友だちとの関係や、なかなかクラスに馴染めなかったってことなんだけど。それが体に現れたんだろうね。
    お子さんの体が辛いのは大人だって仕事にならないから休むんだもん、子どもなら尚更だよね
    最初に戻るけど、いきつけの小児科で話してる時、学校の話を聞かれて子どもが下向いて静かに泣いた時子どもの前でダメだったけど私も泣いてしまった。先生にしてみれば赤ちゃんから知ってる患者がそんなふうになって困惑してる顔だった。まえから知ってる受付の人が、良くなったらいいですねって声かけてきてくれたのがありがたかったのを今思い出しちゃいました
    そんなうちの子も落ち着いたからきっとお子さんも良くなります!見守るってほんとに親にとって根気も胆力も必要でなかなかしんどいけどお互いがんばりましょうね

    +8

    -0

  • 329. 匿名 2024/02/11(日) 14:15:07 

    >>328
    ありがとうございます!
    きっとお母さんが一緒に泣いてくれて、お子さんも辛さを分かってもらえたと感じて、嬉しかったんじゃないでしょうか。
    不登校って原因も状況も一人ひとり違うから、簡単に正解は見つからないけど、でも本人のペースに合わせてあげられたらって思いますよね。
    病気や不登校を引っくるめての我が子なので、ゆっくり見守りながら、大人になるまでの間に自立の道を開けるようにしていきたいです。
    お互い頑張りましょう♪

    +9

    -0

  • 330. 匿名 2024/02/11(日) 20:59:40 

    世界なんて本当にめまぐるしく変わるから、今後何がどうなるかなんて誰にも分からないけど、本当にそういう時代が来るならちょっと生きていけそうな気がするよ。
    子どもが不登校の親集合【憩いの場】Part8

    +4

    -0

  • 331. 匿名 2024/02/11(日) 21:01:05 

    高一の娘が3学期から登校できなくなりました。
    昔から人の感情が自分に入ってきてしまうので、ニュース見ると辛くなる様な繊細な子でした。

    登校してもお腹壊して早退して部屋の隅で泣いていたり、送っても車から降りられずに固まってしまうので、ここは一度休ませた方がいいのかも、と思って取り敢えずしばらく休ませる事に決めました。
    先生から1年の単位は問題ないと言われてるのですが、2年になっても行けないなら留年になるのかな。
    これからの長い人生、今立ち止まる事が彼女にとって必要な事だったと信じてパワーが溜まるのを待つしかないのか、、、正直しんどい。

    +21

    -0

  • 332. 匿名 2024/02/12(月) 08:34:16 

    >>331
    うちは五月雨登校で、もう5分の一欠席しちゃってて、進級できるかあやしいよ。ゆるーく通信も調べてる。

    ちなみにクラスの中に三学期から一度も来てない猛者がいるらしい。進級に必要な出席日数を計算して、達成してるからあとは全部休むんだと(笑)また2年生になったら戻って来るって。出稼ぎか遠洋漁業みたいでおもろいって、クラスのみんなは別にひいてないらしい。

    +9

    -0

  • 333. 匿名 2024/02/12(月) 09:31:25 

    >>332
    うちの子はまだ3年じゃないけど、受験に受かったらもう学校に行く意味ないよね?って言ってた
    実際に必要分以外は行かなそうで怖い

    +4

    -0

  • 334. 匿名 2024/02/12(月) 11:41:32 

    >>302
    ブロックした事が無いからよく分からないんだけど、これは301さんが消えてるだけじゃないの?
    純粋にブロックしたらこうなるよってのを教えてくれただけ?

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2024/02/12(月) 11:52:25 

    >>326
    小鳥はどうだろう
    色が素敵で動きも可愛いよ
    哺乳類に比べたらフンもたいして汚くなさそうだしエサ代も安そう

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2024/02/12(月) 11:59:19 

    >>304
    スマホを取り上げてなかったら自分から動くようになってなかった可能性もあるし、分からないよね
    正解は分からないけど、無駄な時間ではなかったと思って生きていきたいよ

    +3

    -0

  • 337. 匿名 2024/02/12(月) 18:03:12 

    >>332
    331です。
    出稼ぎ学生ってくらい割り切れたらいいんだけど、真面目なものだから「行かねばならない」って武士みたいな子で。

    332さんのお子さんも危ういところ攻めてますねーでも五月雨でも行けてるなら学校側で少しは配慮してくれないのかな?
    通信制高校、有名どころの金額見たらびっくり仰天で今後が恐ろしい、、、

    +4

    -0

  • 338. 匿名 2024/02/13(火) 08:32:06 

    >>200
    どこが寒いの?
    私には刺さったよ

    +5

    -1

  • 339. 匿名 2024/02/13(火) 23:58:03 

    >>1
    うちの子は多動と自閉症を持つ母です。入学式翌日に学校側からお子様の安全を守れないので落ち着くまで学校では見られませんと。なので朝からデイサービスで療育を受けてます。不登校というよりかは学校側からNGを出されてます。 
    因みに支援級です.支援学校に行かせるべきでした。
    あと紙おむつが外れてません。そりゃ断られても仕方ないですよね。
    同じような方いらっしゃいますか?

    +4

    -0

  • 340. 匿名 2024/02/14(水) 10:25:08 

    >>251
    息子が入学してすぐイジメに合いました。
    担任にも相談しつつ外部も探しました。
    適応指導教室も予約して相談しながら、小児精神科予約とってカウンセリング有料でしたが受けて。


    担任だけだと話にならなかったので、学年主任と副校長も一緒に話し合いをしました。

    辛い気持ちよくわかります。

    +5

    -0

  • 341. 匿名 2024/02/14(水) 15:55:29 

    寄り添いたいけど、そうできないときがある。
    きつく当たってしまいそうで嫌味を言ってしまいそうで追い詰めてしまいそうで家に入れない。

    +5

    -0

  • 342. 匿名 2024/02/14(水) 16:10:42 

    >>325
    うちはハムスターは寿命短いっていうのでデグー飼いたいといいだして、2人で見に行ってお迎えしました。それから心が穏やかになった気がするし会話も増えました。何より、デグーの行動が面白くてかわいくて、懐くし、癒し。同じく世話してるのは主に私で、最初全く興味なかった私の方が溺愛してるけど(笑)未だ不登校には変わりないけど、、週1とか、半日だけとか、少しづつだけど動き始めてる中1男子です。

    +8

    -0

  • 343. 匿名 2024/02/14(水) 16:15:00 

    >>322
    横ですが、こちらの方の説明で確かに周りで起立性調整障害診断されたお子さんは急に身長が伸びた子とか痩せ型で手足が長い子に多い様な気がしました。

    +4

    -0

  • 344. 匿名 2024/02/14(水) 16:22:35 

    >>339
    お子さんの将来を考えたら今からでも支援学校や養護学校に転校された方が良いのでは?とお節介ながらに思いました…学校から拒否ってショックかも知れませんが何か事故がある前で良かったと思ってデイサービスは放課後デイを探して療育も続けられると良いのかも?お住まいの地域によってもサービスとか違うと思いますが、お母さん一人で負担するには大変そうなので公的な支援も受けて無理しないで下さいね。

    +11

    -0

  • 345. 匿名 2024/02/14(水) 18:13:53 

    >>342
    デグーってずっと回し車に乗ってない?
    ペットショップで見てすごい運動量だなと思った

    懐きますか?

    +1

    -0

  • 346. 匿名 2024/02/14(水) 23:08:40 

    >>345
    確かに運動量はすごいです。夜、回し車の音とか気になる人は寝れないかも。でもずっと回ってるってことはないですよ。懐きます。1時間くらい部屋に放してますがさっきもこたつの中で私の足の上に乗って寝てました。食いしん坊でエサの袋奪って逃げ回って、奪い返すと怒って、ほんと毎日面白いです。

    +5

    -0

  • 347. 匿名 2024/02/15(木) 12:42:37 

    子どもがリスカしています。
    夫は不倫してます。

    好き勝手生きた者勝ちなんですかね?

    +4

    -0

  • 348. 匿名 2024/02/15(木) 20:55:01 

    >>347
    腹立つよね。
    こっちは歯ぁ食いしばって生きてんのにさ。

    +5

    -0

  • 349. 匿名 2024/02/15(木) 21:43:57 

    小3。全てをマイナスに捉えてしまう性格で本当に生きづらそう。我が子ながら話を聞いているとこちらまで疲弊してしまう。明日も朝行きたくないって泣くんだろうな…
    疲れました。

    +9

    -0

  • 350. 匿名 2024/02/15(木) 23:25:31 

    学校休ませて公園で遊ばせてると、保育園児が来るんだよね。
    大きな子が混じってて珍しいのかジロジロ見る人もいる。
    行き場がないよ・・・毎日水族館や動物園や博物館に行けるわけじゃないしさ。

    +4

    -2

  • 351. 匿名 2024/02/16(金) 10:05:55 

    腸内環境を整えるといいらしい。
    すごい偏食だから、食事で何とかするのは難しそう。
    ビオフェルミン飲んでくれるかな。
    飲まないだろうなぁ。


    なんで良くなることを拒否するんだろ。

    +5

    -0

  • 352. 匿名 2024/02/16(金) 12:13:26 

    >>351
    親や一般的な考え方からしたら良くなることだけど、子供にとって良くなることとは限らないからなー。
    良くならせようとしている→今の自分は良くない子と思ってマイナスに考えちゃうこともあるしね。
    私は子供が自分から動き出すのがやっぱり一番近道なのかなって気はしてきた。なかなかそれを待つのが難しくんだけどね。

    +7

    -1

  • 353. 匿名 2024/02/16(金) 13:06:12 

    >>331
    単位が問題ないなら、このまま春まで休む!と決めてしまうのもありかと思います。
    結局、追い詰められるまで頑張って体に出てしまってる子の場合は、しっかり休むのが近道なんですよ

    +8

    -0

  • 354. 匿名 2024/02/16(金) 13:14:54 

    先週から不登校気味です。
    本人も学校に行きたがってるしずっと休むのは不安なようなのでなんとか行こうとするのですが、学校を見たら涙が出てお腹が痛くなってしまいます。結局保健室の先生に挨拶だけして帰っています。
    家に帰ると元気になって、明日は行けるかも!部活なら行けるかも!と前向きになります。
    もうこの際ガッツリ休ませた方が良いのか、挨拶だけは行くのを続けた方が良いのかわからなくなってきました。
    娘いわく、最初はクラスに入るのが怖かったけど今は学校の事考えるだけでお腹が痛くなるから悪化しているそうです。

    +14

    -0

  • 355. 匿名 2024/02/16(金) 13:15:44 

    >>286
    横 このコメにマイナス多いですけど、最近では何名かの精神科医もはっきりHSCは自閉症スペクトラムだと言ってますよ。
    みなさまアスペルガーは空気読まないと思い込んでるけど、空気読みすぎて自滅するタイプのアスペもいます。多分それがHSC。
    自閉症の傾向が強くても、困りごとになってなければただの「自閉症スペクトラム」なだけです。
    でも実際過敏さや他者との線引きが難しく繊細すぎて不登校になってるなら、「自閉症スペクトラム障害」の可能性はあります。
    なんでもかんでも発達て言うな!という風潮は、かえって子育てで行き詰まってる親を苦しめる結果にもなりうる。
    生きづらさにしっかり診断名出してもらうことで、たくさんのサポートや理解が得られるし、親も子育ての失敗とか悩まなくて良くなる。
    うちは診断が不登校の克服に大いに役立ちました。半年で脱不登校し、今、子供は元気に学校通ってます。

    +7

    -2

  • 356. 匿名 2024/02/16(金) 18:33:49 

    >>355
    HSCの大人版HSPは、5人に1人の割合と聞くから、その全員が自閉症には当てはまらない気がするけど

    +4

    -0

  • 357. 匿名 2024/02/16(金) 20:34:51 

    >>355
    何故認めたくないって決めつけてるんだろうとは思った。
    診断もらいたくてももらえない人はHSCって言うしかないんじゃない?

    +5

    -0

  • 358. 匿名 2024/02/17(土) 09:09:21 

    ビオフェルミン親です。
    昨日夜飲んでくれた。
    腸内環境がメンタルに影響してるという話は知っていたらしい。

    +6

    -0

  • 359. 匿名 2024/02/17(土) 11:35:55 

    >>358
    ビオフェルミン親W

    飲んでくれて良かったね
    ビオフェルミン、ビオスリー、強ミヤリサン辺りは、どれかしら本人にぴったりのタイプに当たれば、朝の腹痛とかは改善されそう

    +8

    -0

  • 360. 匿名 2024/02/17(土) 21:02:18 

    昼夜逆転して3年だけど、最近飲ませ始めた漢方が効いてるのか、朝起きて夜には自然と寝るようになった。まだ飲み始めて2週間だけど、日の光に当たろうともする。朝ベランダにも出るようになった。夜はスマホ見てたけど、眠気の方が勝つようで、自然と寝てる。眠いのに眠れなくて仕方なかったのに、眠いと思って横になれば寝られる感じ。

    今まで朝早く起きることはあっても夜遅くまで起きて3日も続かなかったから、もし一ヶ月以上キープできて効果があったとわかったら皆にも伝えたい。

    +12

    -0

  • 361. 匿名 2024/02/17(土) 21:46:52 

    >>360
    フライングだけど教えてくれない?

    +3

    -0

  • 362. 匿名 2024/02/18(日) 19:03:16 

    通信制高校に通うことになりました
    ちゃんと勉強するといいな

    +6

    -0

  • 363. 匿名 2024/02/18(日) 22:57:10 

    先週から不登校気味な方が、うち以外にも!!それを知れただけでも覗きに来て良かった。

    明日もう行かなくていいよって言ってあげたかったけど、夫と意見が合わず。子どもは睡眠薬の力で眠りにつきました。多分睡眠薬なかったら、寝られなかったと思う。

    +8

    -0

  • 364. 匿名 2024/02/19(月) 13:23:51 

    今日も学校に行きません。子どもは高校生です。私がメンタルやられてしまい心療内科に通っています。どうして?しかあたまに浮かびません。

    +20

    -0

  • 365. 匿名 2024/02/19(月) 13:25:10 

    一日中布団からでません。もう正直見るのも嫌です。

    +12

    -0

  • 366. 匿名 2024/02/19(月) 15:52:33 

    YouTubeで支援方法には2種類あるって知りました。再登校を促すのと、再登校にこだわらず自立を目指すものと。支援方法は混ぜるな危険、らしく、自立型支援を私はやりたいなと。でも、夫は再登校をすぐにさせるべきって考え方だし、私自身もダラダラしてる子どもを見ると気持ちが揺れるしで……頭がぐちゃぐちゃになります。

    +8

    -0

  • 367. 匿名 2024/02/19(月) 17:25:50 

    >>366
    行きたいのに行けないって子は、復帰に向けて支援でいいと思う

    登校を目指さない子には無理強いしてもデメリットだなと思う

    +4

    -0

  • 368. 匿名 2024/02/20(火) 07:15:57 

    >>367
    なるほど……
    「行きたい」と口では言ってるけど、「本当は行かなくちゃいけない」という意味で言ってる子もいるから、難しいですよね……。

    うちの子は、「行かなくちゃいけないけど行きたくない」だったのが、昨日必死で1時間だけ出席した結果、担任の先生に軽く叱責され、来ない理由を聞かれまくり、「二度と行きたくない」に進化しました^^;

    何してくれんだって気持ちでいっぱいです汗

    +10

    -1

  • 369. 匿名 2024/02/20(火) 08:54:23 

    >>368
    担任とあわないの辛い。
    うちは子どもが担任を信用してないから担任に何も相談できない。
    スクールカウンセラーも信用できない。
    相談した時も、担任に言わないでとお願いしたのに全部担任に話されててガクッとしたわ。

    +12

    -0

  • 370. 匿名 2024/02/20(火) 09:32:08 

    小1の男の子

    クラスで仲良い子はいて普通に楽しいけど、文章問題がさっぱり理解できなくて国語の時間が退屈で苦痛。
    国語は毎日あるから行きたくないと休んでます。

    元々は入学時から国語の時間は通級に通っていましたが、通級は2年間しか使えず、最近はついていけてるし、年齢上がってからの方がしんどくなる可能性高いから残りの期間は取っておこうと話し合って休止期間中です。

    文字は読めるけど意味が理解できないことが多く、算数の文章問題は文が短いので理解できることも多いけど、国語の教科書やノートを取るのは自分がどこを見てるか分からなくなるので通ってました。

    ノートは取れてるし、文字は読めるし、国語の宿題は音読しかないし、たまに詰まるぐらいで普通に読んでたから気付かなかった。

    自宅学習はタブレットで読み上げてくれるので普通にできてました。

    冬から始まった国語の書き抜き問題は0点取ってくるレベルで問題の意味を理解できてなくて、どこを抜いてくるかは分かっているけど、その前後のいらない部分も大量に書いてました。

    未就学児の頃にあちこちで発達相談して検査しましたが、言葉は達者で年齢+3〜4歳で、発達検査は先生が読み上げたことに答える、先生の真似をしてやるので全く問題なしと言われ、落ち着きのなさと集中力のなさがあるのでグレーゾーンと言われてます。

    児童発達の相談予約に電話しましたが、早くても3月になりそう…

    +3

    -0

  • 371. 匿名 2024/02/20(火) 10:51:43 

    >>366
    目から鱗だ。
    我が家も学校に再登校しなくてもいいから、自立を支援する方がいいんだね。
    うわーありがとう!今日ここ見てよかった!
    自立を支援するにはどんなとこに行ったり相談したりするのがいいんだろう。

    +4

    -1

  • 372. 匿名 2024/02/20(火) 11:01:35 

    >>369
    スクールカウンセラーが担任に話してしまうの、あるあるなのでしょうか汗 よく聞く気がしますね。

    うちの子も「担任、ハズレだったわ」と言い出しました。出来たら、すぐさま敵認定ではなく、考え方は違うけど、皆んながあなた(子ども)のことを考えてるんだよって、伝えて行きたいなと思っています。

    ……変な先生もいるんだろけど^^;

    +1

    -0

  • 373. 匿名 2024/02/20(火) 11:08:11 

    >>371
    え!なんか役に立てたの?!嬉しい!笑

    もし動画観たかったら「不登校 2種類 支援方法」でYouTube検索したら一番上に出てくるのです。リンク貼って良いか分からないので、検索法を伝えるだけにしときます。

    このYouTuberさんの動画で、段階を踏んで支援のやり方を変えてくことも知ることが出来たので、私は良かったですよ。ただ、うちはまだ不登校なりたてなので、実践して実際に良かったっていう報告ではないのがあれですが。

    私は、まずは自分が潰れないように、相談相手の確保に勤しんでます。本人が家庭と学校以外の第三の居場所に行ってみるのに割と興味持ってくれてるので、その準備もしています。

    +3

    -0

  • 374. 匿名 2024/02/20(火) 11:44:58 

    >>373
    めちゃくちゃ役に立ったよー!本当にありがとう!私も目の前がパッと開けた気分で嬉しい!

    YouTubeも教えてくれてありがとう。検索して見てみるね。

    お互い頑張りすぎないように力を抜きながら頑張ろうね!

    +3

    -0

  • 375. 匿名 2024/02/20(火) 12:03:04 

    1月の最終週から登校できていません
    きっかけは男子との人間関係のようです
    先週の定期テストは自分の意志で受けに行きましたが、その後話しかけても話さない、部屋にこもってるなど落ち込みが悪化してます
    食事も取れていたのがお腹が減らないので、まともに食べているのは一食くらいでいよいよ昼夜逆転になりそうです
    中2女子です

    +6

    -0

  • 376. 匿名 2024/02/20(火) 12:03:38 

    >>167
    トピズレ横から失礼します。
    2人の叔母がお姉さんと同じでした
    私も若い頃は叔母の面倒か...と気にしました
    お金の部分で心配はあるにしろ、面倒見るのは嫌ではないですが、叔母さんにはこうしてああしてと言えないので、ホームやヘルパーなど出来るなら父に道筋を立ててもらいたかったのです
    話がそれましたが、結果的に叔母は父にも私にも迷惑をかけずに早くになくなりました
    亡くなってから気づいたのですが、引きこもりで自由に暮らしている風ですが、食べ物を大量に食べたり、物事を過度に心配してたり見えない自傷行為を繰り返ししていました
    家族が心配しているようで自分が一番心配していたのです
    おそらくですが発達障害、いじめなどあったのではないかと思います。
    私の中で叔母への偏見があったので後悔しています。
    自分語りすみません。

    可能でしたら医療機関等から診断をもらって障害年金を受給等でき、早くから福祉とつながり、167さん負担が軽くなるのではないかと思います。
    検討違いな話すみません。

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2024/02/20(火) 12:09:25 

    >>370
    軽度知的ありの子どもがいます。
    公文良いですよ。
    公文数ヶ月続けたら(その後他の部分を伸ばすために辞めた)その後もずっと今目わ国語は100点です
    こつをつかめるようになったみたいです
    民間のビジョントレーニングの体験会もあるのでいいかもしれないです。

    +0

    -0

  • 378. 匿名 2024/02/20(火) 12:17:46 

    >>23
    私の母がよくこれ言うんですが…正直子供の頃はまったく響かなかったです
    大人になれば理解できるけど

    +4

    -0

  • 379. 匿名 2024/02/20(火) 12:19:15 

    >>376
    お子さんに関係ない話してすみません。
    叔母は発達障害があるかどうか分かりませんが、父や私や私の子どもは発達障害もしくは傾向がありますので、恐らく発達障害だったのではないかと思います。
    私は資格職なので幸運にも社会生活を続けられていると思います。
    また、父も楽観的なので鬱等にならずにいると思いますので、小さい頃からの考え方の刷り込み、社会とうまくやるマナー、環境が悪いせいもあるので頑張りすぎないこと等が大事だと思います。

    +1

    -0

  • 380. 匿名 2024/02/20(火) 12:32:27 

    >>167


    叔父(母の弟)が大学卒業後から43歳まで引きこもりでしたが、家族間では普通の人でした。

    私は中卒確定されたぐらい頭が悪いですが、叔父は頭がめちゃくちゃ良いので、うちが母子家庭の貧乏で塾に行けなかったので中2の時から高校受験まで家庭教師みたいなことをしてもらってました。

    私にリスニング用にウォークマン、自習用とリスニング教材を入れるためにノートPCを買ってくれ、PCにめちゃくちゃ詳しいですが、物や教材はしっかり見て確かめたいので外に出るようになり、元々勉強が大好きな人で、私に勉強教えてたら自分も勉強したい!となって、専門学校に入るのにバイトを始め、バイトしながら夜間の学校に通って作業療法士と言語聴覚士の資格を取って卒業後は働けるようになり、職場が自宅から遠いのと夜勤があったりするので一人暮らしを始め独り立ちしました。

    学校は夜間なので仕事終わりの忙しい人が多く、深い関わりが必要なかったのと、自分と同い年ぐらいの人も多かったので気まずさがなく合っていたみたいです。

    全員ではないのは分かっていますが、43歳まで引きこもりでバイトもしたことなかったのに、社会に戻れた人もいますよ。

    祖母は引きこもりの息子を養うために65歳まで正社員で働き、頭を下げてパートで雇ってもらっていましたが、やっとパートを辞めることができました。

    +9

    -0

  • 381. 匿名 2024/02/20(火) 12:33:05 

    >>368
    >>375です

    うちは初めて別室登校をした時の担当の先生(昨年来たばかりの女性)が、励まし?あなたはちゃんと通えるのよ〜的な話をされ、泣きながら他の先生に見つかり
    対応が良くなかったと謝罪されました
    せっかく別室登校したのに…とがっかりでした

    +2

    -1

  • 382. 匿名 2024/02/20(火) 12:34:54 

    >>374
    わぁ、優しい言葉掛けをありがとうー(^^)
    うん!肩に力入らないように、ゆるゆると参りましょう!

    +3

    -0

  • 383. 匿名 2024/02/20(火) 13:02:12 

    >>381
    うわぁぁぁ……それは精神的にキツかったでしょうね……
    娘さんの立場で想像して震えました。

    +0

    -1

  • 384. 匿名 2024/02/20(火) 19:58:03 

    >>354
    お子さん、ほんとのほんとは学校行きたくないんじゃないのかなあ。今完全不登校の娘がそうでした。
    気を使いすぎる子で、「学校行きたい」「別室なら大丈夫」「体育だけなら大丈夫」など、前向きな事を言うのが義務と感じていたみたい。このことは不登校になってから打ち明けてくれました。

    がんばった結果、腹痛だけだった症状にチックや食欲不振、頻尿が加わっただけで良いことはありませんでした。
    354さんのお子さんは違うかもしれないけど、気になって書き込みました。

    +8

    -0

  • 385. 匿名 2024/02/21(水) 00:30:20 

    >>131
    無関係なら黙っとけ。
    親は一番の味方だなんて当たり前だろうが。一番近くで見てるからみんな悩んでんだよ。

    こういう綺麗事しか言わんやつ腹立つ!

    +6

    -1

  • 386. 匿名 2024/02/21(水) 10:20:09 

    小2の息子が12月から完全不登校です。
    行きたくない理由を聞くと勉強がやだ、6時間授業がやだ、友達とすぐ喧嘩になるのがやだ、先生に怒られるのがやだと言います。何か特別嫌なことがあったわけではなさそうです。兄弟の中でも昔から育てにくい部分もあり集団での生活が苦痛なのかなと発達の方を調べる為に病院予約しましたが8月まで空いてなくてすぐにはわかりません。先生に学校から遠のいていかないように放課後手紙を取りに来るだけ、好きな時間だけ、好きな教科だけでもいいから来れませんか?と言われます。ありがたいんですがそんな自由な登校していいのかなと思ってしまいます。ただのわがままなんじゃないかなと。不登校についてたくさん調べましたが何が正解かわからなくてしんどいです

    +5

    -1

  • 387. 匿名 2024/02/21(水) 10:49:59 

    >>386
    一年の時ですが、国語、算数は全力拒否して、体育と図工と給食だけ登校していた時期があります
    同じようにワガママなんでは?と迷っていたら、精神科の先生に「体育も図工もなんなら給食も勉強ですよ」と言われて納得しました
    本人が嫌なら別ですが、行きたい気持ちがあるならよいかと思います
    学校が終わって生徒がいない時間なら行けるとか
    校舎には入りたくないけど、校庭や玄関で先生と五分だけ話すとかもやりました
    付き添う親は疲れますけどね、無理でなければ試すのもありだと思います

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2024/02/21(水) 10:54:29 

    子供の不登校って本当に病むよね。本当なったことある人にしかわからないと思う。どれだけ泣いたか。どれだけ調べたか。捨ててしまいたいと何度思ったか。でもそんなことできないから辛くて苦しいんだよね。子供本人も辛いと思うけど同じくらい親もしんどいよね。不登校の子1人育てるのは3人育てるくらい大変ってXで見てすごいわかる気がした。

    +17

    -0

  • 389. 匿名 2024/02/21(水) 10:59:30 

    >>387
    ありがとうございます。今はどうされてるんですか?
    自由に好きな教科だけ出ていたらそれが楽で普通に登校する生活に戻れないんじゃないかなという不安もありました。といっても今全く行けてないのだからそれだけでも進歩か!とも思うのですが。

    +1

    -0

  • 390. 匿名 2024/02/21(水) 11:40:14 

    >>389
    不登校開始から一年半かかって今は普通に登校するようになりました
    参考になるかわかりませんが
    自由登校→完全不登校→学年上がって付き添い&別室登校
    時々教室行ったり、休み時間に仲の良い子が別室に来たり、時々理由なく学校休んだり、遅刻早退をしたり
    本当にゆっくりゆっくり学校に馴染むように、本人が折り合いをつけるようにして単独で教室に登校できるようになった感じです(学校もかなり協力的に動いてくれた)
    イライラした日も多々ありましたが、いきなりフルマラソンじゃなくて1キロから始めるみたいなものだと思って自分を落ち着かせていました(笑)

    +3

    -0

  • 391. 匿名 2024/02/21(水) 11:47:26 

    >>388
    学校って平日毎日4、5時間程度、先生という大人の目が光る緊張感ある学習環境を作ってくれていて
    また周りのクラスメートが意外にちゃんとやってる・成長している姿を間近で見せつけられるというプレッシャーも得られる環境なんですよね

    しかもお勉強のみならず体力作りに副教科での情操教育も実施

    中学になれば定期テストによって折に触れて学習内容の復習・定着化および到達度測定の機会も設けてくれていて、
    内申点という形で裏側からも子どもが授業・学習に真面目に取り組む圧をかけてくれている

    不登校になってしまえば、
    学校が平日毎日5時間もやってくれているこれだけの手厚い教育を親が肩代わりすることになりますから
    めちゃくちゃ大変ですよね

    +11

    -0

  • 392. 匿名 2024/02/21(水) 12:38:23 

    >>390
    ありがとうございます。お子さん頑張ってるんですね!やはり完全に不登校から突然行けるわけもないし先生の言うように放課後でも別室でも少しでもいいから学校に行く事をやめない方がいいのかもしれないですね。行きたくないなぁと落ち込んでる姿を見ると可哀想にも思うしゲームで汚い言葉を叫んでたりするとそんな元気あるなら学校いけ!と思ってしまうし、私もイライラしてばかりです。無理なく息子のペースで頑張るしかないですね。

    +2

    -0

  • 393. 匿名 2024/02/21(水) 16:13:11 

    登校拒否気味だった子だから、不登校になり始めても私はビックリしなかったんだけど、登校拒否気味だったことを知らせてなかったから、夫にとっては青天の霹靂なんだろうな。全く理解してもらえない。

    誰か私の夫に、不登校でも人生終わりじゃないって理解させてやってくれ……orz

    +6

    -0

  • 394. 匿名 2024/02/21(水) 19:00:14 

    >>364
    うちも高校生だよ。
    11月から急に始まった。
    五月雨登校というやつみたいで、行ったり行かなかったり。
    親は気に病まないことが一番かなと思う。
    難しいけど、親がどんよりしてると子供は自分のせいで…とますます気にしてしまうと思うから、気を張って仕事に集中してる。
    とはいえ心配だから、裏で市のカウンセリングやスクールカウンセラーに相談を始めた。
    親としての心持ちも教えてくれるから救われるよ。
    活用してみてください。

    +5

    -1

  • 395. 匿名 2024/02/21(水) 19:02:10 

    >>365
    うちもだよ。
    話しかけには応じる?
    まず食べ物…栄養つけなきゃ起き上がるのもしんどくなるよね。
    味噌汁だけでも飲めないかな。

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2024/02/21(水) 21:37:59 

    >>123
    うちもです。
    高一だけど、欠席日数で大学の指定校推薦はもう無理。
    実は中三の時も危なかったけど、今行ってる高校は一定の成績満たしてれば大丈夫だった。
    欠席日数の基準は高校によって違うから調べてみてー。

    +1

    -0

  • 397. 匿名 2024/02/21(水) 21:59:37 

    Xとかで不登校の親に元不登校の親が良かれと思ってアドバイスして引かれた、みたいなエピソード見たんだけどさ。現状苦しい人に自分の経験を分けてあげようって気持ちと、現状苦しくて大変で自分の子供はあなたとは違うしむしろ何年も苦しんでる暗い穴に落ちてる親の気持ち、どちらもわかるんだよね。

    +5

    -0

  • 398. 匿名 2024/02/22(木) 09:54:47 

    >>397
    Xしてるけど、アドバイスが欲しい気持ちと、そんな理想論は分かってるんだ!って気持ちがせめぎ合ってしまう。

    今の所、休む時間が要るよっていう意見ばかり頂くんだけど、渦中の親としては揺らぐよね……。

    +4

    -0

  • 399. 匿名 2024/02/23(金) 00:45:20 

    >>396
    大学の指定校推薦と欠席日数の関係やはり関係あるのですね。
    調べてみましたがうちも無理です。
    高1、40日前後欠席してるかと思いますが、留年決定まではギリギリ達してないようです。
    今の目標はとにかく進級すること。
    もう後がない、体調も崩せない…
    今週も通えました、終業式まで後1ヶ月。なんとか頑張って欲しい。

    +5

    -0

  • 400. 匿名 2024/02/23(金) 15:08:50 

    昨日、放課後に学校、子どもと行ったんだけど、酷い有り様だった。先生から逃げ、学校の建物に怯え、動くもの全てにビクッと反応して。もう学校に行かせないようにしなきゃ、もうこれはダメだ……そんな風に思って旦那にも報告した。でも今日になって、子どもは「昨日の学校、割と楽しかったかも♪」と言い出した。走り回れたのが良かった、と。

    昨日の様子を見てなかった旦那が誤解しないか不安でいっぱいになった。さっき「そんな状態ではなかった」とこっそり耳打ちしといたけど。

    一体、子どものこれは、どういう心理なんだろう?

    +2

    -0

  • 401. 匿名 2024/02/23(金) 15:19:31 

    >>400
    楽しかった(ところもあった)だと思う。
    うちも行かせれば何とか教室入るし、帰ってきたら「楽しかった」って言うけど、結局家でチックが出てるし布団かぶって大泣きして行きたくないと泣き叫ぶ。

    +6

    -0

  • 402. 匿名 2024/02/23(金) 15:30:52 

    >>401
    お返事ありがとう!
    走り回れたって、あんた……完全に拒絶して、先生達から逃げ惑ってただけじゃないか……orz
    ってなっています。

    目標の自習室に何とか辿り着いたものの、警戒心MAXで、怯えまくってたから、楽しかったところがあるとは到底思えなくて……。

    記憶がどうなってるのか、謎過ぎます。
    学校休みだし、めちゃくちゃ元気で、
    旦那が誤解しないか心配で仕方ありません。

    +4

    -0

  • 403. 匿名 2024/02/23(金) 17:50:38 

    >>402
    とりあえず「行った!」という達成感からなのか、はじめは怯えてたけど、最後の方では「意外に大丈夫かも」と思えたのか、帰宅して緊張や不安から解放され、ハイになってたのか、なんだろうね

    でもその一言がないよりあったほうがマシかも
    うちは「やっぱり嫌だった」って改めて思うっぽいから

    +3

    -0

  • 404. 匿名 2024/02/23(金) 19:22:12 

    >>400
    多分それはお父さんお母さんを安心させたくて喜ばせたくて無理して「楽しかった」と言ったんだと思われるなあ
    うちの子もそういうの覚えある
    無理無理学校行かせてると再起不能になるからお子さんの本心を汲んであげて

    +4

    -0

  • 405. 匿名 2024/02/23(金) 22:33:11 

    >>403さん
    >>404さん
    まとめて返信で失礼します。
    緊張や不安から解放されてハイになってたか、私達を安心させるためかの、どちらかかなぁと思いました🥲考えて下さって、ありがとうございます。

    しばらくは絶対に休まさなきゃいけない!って、見てた私が強く主張して、旦那も、すぐに解決するようなものじゃないって、ようやく理解してくれました。危険信号なのはひしひしと感じています。月曜日には不登校支援の機関に電話する予定でいます。

    +5

    -0

  • 406. 匿名 2024/02/24(土) 10:35:38 

    >>367
    子どもが小3です。
    私は行きたくないのに「行く」と言う場合も、行きたいのに行けないと勘違いしてました。
    うちは「勉強が遅れたら嫌だから行きたいけど、クラスに馴染めないから行きたくない」でした。原因は他害されていたりと色々ありました。
    「今日休めば明日は頑張れる」と泣きながら訴える日が続いて。その時は本人の意思を優先して毎日付き添いの遅刻で登校し、泣いたり腹痛が出た日は休ませました。この期間が4ヶ月間です。
    「明日は頑張れる」も、私の事を困らせたくないというのが本心で、本当はずっと休みたかったと思う。
    今は毎日付き添い無しで朝から登校してます。基本は休ませないけど、疲れたら休めるという逃げ場を作ってる。

    +9

    -0

  • 407. 匿名 2024/02/24(土) 12:29:28 

    男の子か女の子で理由も少しずつ違ってくるのかな

    +4

    -0

  • 408. 匿名 2024/02/24(土) 16:38:02 

    夫婦仲も壊れた。
    人生で初めて、私なんか消えたほうがいいと思った。

    +11

    -0

  • 409. 匿名 2024/02/24(土) 17:45:46 

    チックなのかな?って症状が出るようになった。今日、学校休みだから遊びに家族で来たのに、人混みでストレスかかったらしく、チックらしきものがまた。もうちょっとしたら病院(児童精神科)の診察日だから、また相談しなければ。今は睡眠薬だけ出されてる。

    +3

    -0

  • 410. 匿名 2024/02/25(日) 14:40:33 

    不登校になりかけでも書き込んで良いでしょうか。
    小4息子、2週間ほど前から行けなくなりました。色んな書籍やネット情報で、朝は無理に起こさなくてよいと知ったのですが、皆さんは初期、どうされてましたか?生活習慣乱れたら直らない気がして、なかなかそうしようと思えずにいます。

    +5

    -0

  • 411. 匿名 2024/02/25(日) 15:10:41 

    >>408
    うちも壊れたよ。子どもに向き合わない旦那が役立たずすぎる。私は旦那が消えろと思ってるよ。408さん、自分を責めたらだめだよ。

    +8

    -0

  • 412. 匿名 2024/02/26(月) 08:24:06 

    三連休、すごく寒かったなぁ。
    寒暖差と気圧差がすごいから体調不良になるよね。

    話それるけど
    日本は夜のリビングが明るすぎるんだって。海外はかなり暗いらしい。
    暖炉の火くらいの暗さにできたら睡眠のリズムも整うかなぁ。

    +3

    -0

  • 413. 匿名 2024/02/26(月) 11:50:49 

    昨日の夜、「自分を責める自分がいて、どうしようもない」と言った。学校行かない理由が、お友達と何をしてても自分の中であなたのせいだと責められる、と。自分の責任じゃないと頭では分かってるのに、責められるって泣き始めた。
    小2で鬱みたいな感じなのかな。児童精神科、どこも予約取れないし、どうしたら良いかわからない。

    +4

    -0

  • 414. 匿名 2024/02/26(月) 15:17:02 

    >>413
    小2で、心で起こってることをそこまで説明できるってすごいなあ

    スクールカウンセラーはいるでしょ?
    まずはそこじゃないかな?
    担任の先生に聞いてもいいと思う

    +5

    -0

  • 415. 匿名 2024/02/26(月) 16:14:22 

    >>413
    クリニックどこもいっぱいですよね。
    うちは、かかりつけの小児科にまず行って、紹介状書いてもらいました。紹介状もって直接クリニックに行ったら、3ヶ月後くらいに予約取れました。普通に予約取るより早かったです。たまたまラッキーだったのかも知れませんが…。
    また、メンタルクリニックじゃなくても、心理師さんがいてカウンセリングしてくれる病院もあったりします。
    コメ主さんとお子さんが、早くだれか助けてくれる人に出会えますように。

    +4

    -0

  • 416. 匿名 2024/02/26(月) 16:33:37 

    >>410
    小4娘が完全不登校です。娘は休んでしまえば元気なタイプなので、朝起こしてます。
    朝ドラを一緒に見て、午前中は勉強してます。
    初期のころは勉強はナシにして、ともかく一緒に遊びました。朝起こして、お弁当もってちょっと遠い公園巡りをしていました。日光が体にいいかな、とか、運動はストレス解消になるしよく眠れるよね、とかそんな気持ちで。遊園地とか博物館も行ったかな。

    何をどうしたらいいか、手探りで大変ですよね。ネットも似たような話しか出てこないし。よい相談相手にであえますように!

    +7

    -1

  • 417. 匿名 2024/02/26(月) 21:51:53 

    >>416
    優しい言葉をありがとうございます。
    息子は学校休みにしよう!と声を掛けていても、朝からお昼過ぎまで起き上がれないでいます。

    今日初めて、書籍にあったように、おはよーって声掛けだけで、そのまま寝かせておきました。意外と私はイライラしないで済んだし、息子も起き上がれる時間が来ればスッキリした顔で起きれたので、書籍の情報を信じてみようかなと思いました。

    ただ、元々は厳しい意見だった夫がどう思うかと思ってのモヤモヤはあります。夫に書籍の記述をかいつまんで伝えて、理解してもらわなければ……頑張ります。

    +3

    -0

  • 418. 匿名 2024/02/27(火) 17:54:15 

    誰か助けてください。
    小3の息子が今年に入ってから学校に行けなくなりました。
    一年生の頃も3学期は1日も通えずで。その時はクラスのヤンチャな男子に意地悪されるのが理由でした。
    今は引っ越してもうその子はいないのに、今年に入ってから急にその時のことを思い出して怖くなったとかで。
    子供の気持ちもわかるけど、けどもうその子はいないし2年生は楽しく通えてたのに突然なんで?と理解できません。
    一応朝は登校班で学校までは行くけれど、急に暴れてしまうそうで飛び出して帰りそうで危ないから、と1時間ほどで先生から呼び出されて迎えに行く日々。疲れてしまいました。
    仕事もあるのでもうどうにもなりません。正直目の前から消えてほしいとさえ思ってしまいます。
    今度小児科を受診予定ですが、、、そんな事よりももう疲れてしまったのです。もう関わりたくないと思ってしまうんです。ひどい親だっていうのはわかってます。でももう疲れてしまいました。

    +7

    -0

  • 419. 匿名 2024/02/27(火) 19:40:29 

    >>418
    PTSDのフラッシュバックみたいだね……。

    +1

    -0

  • 420. 匿名 2024/02/27(火) 20:32:06 

    >>418
    それは、相当怖かったのかと思います。
    PTSDは本人の意思ではどうにもできません。
    突然、雪崩のように心と頭の中に侵入してくるんです。
    終わったこと、もうそんな目には合わない、そういう事実で覆えるようなものではないみたいです。

    支える方は大変ですよね。私も子供が4年以上経ってもPTSDが治らないので疲れ切ってしまいました。たくさん多くの心理療法をやって、自殺未遂が無くなる程度にはなりましたが、学校に行けない。お金も時間も使って、こんなに努力しても子供が元には戻らないし、私も仕事終わりに家に帰りたくないな、顔見たくないな、私の人生ってこの子のためだけにあるのかなって思うことがあります。

    +3

    -0

  • 421. 匿名 2024/02/27(火) 21:04:08 

    >>419
    418です。コメントありがとうございます。
    まさに突然フラッシュバックしてしまったようです。

    +2

    -0

  • 422. 匿名 2024/02/27(火) 21:08:22 

    >>420
    ありがとうございます。
    まさに今の私も同じ状態です。家に帰りたくない。顔見たくない。関わりたくない。
    いつまでこの気持ちが続くんだろうって闇の中にいます。
    本人の意思でどうにもならない事なら尚更どうしたらいいんだろうって思ってしまいます。

    無理に行かなくてもいいんだよって伝えてます。でも本人が行きたいって言って自分の足でしっかり学校までは行くんです。帰りたくなったら先生に帰るって言えば迎えに行くよって言ってるのに、暴れて逃げ出そうとして先生に捕まえられて…豹変してしまう我が子にもう疲れてしまいました。

    +3

    -0

  • 423. 匿名 2024/02/27(火) 22:58:58 

    >>422
    教室に入りにくい子用の別室は用意されてないのかな?
    聞いたらあるかもしれない

    少人数の教室でもう一度慣れていけるといいんだけど

    +2

    -0

  • 424. 匿名 2024/02/28(水) 08:17:59 

    >>423
    別の部屋も用意されているし、保健室でも図書室でもどこでも好きなところでいいよって言ってくれています。だけど本人が全部だめで…

    +2

    -0

  • 425. 匿名 2024/02/28(水) 22:16:24 

    >>424
    小学生の勉強って、そんなに気にしなくていい気がする。算数だけその学年の範囲を家でやって、あとはお休みしてもいいのではないですか?

    仕事を休んだり、抜けたり、すごい焦りますよね。

    +0

    -0

  • 426. 匿名 2024/02/29(木) 10:58:16 

    >>421
    素っ気ないコメントだけ入れてごめんなさいね。何と言ったらいいか分からなくて💦

    小児科もいいけれど、予約が大分先になっても、児童精神科といった所にも、すぐに連絡しといた方が良いかもと思いました。

    +2

    -0

  • 427. 匿名 2024/02/29(木) 11:05:28 

    >>426だけど、このコメントで貴方を追い詰めないことを心より祈ります……💦

    +1

    -0

  • 428. 匿名 2024/02/29(木) 20:19:40 

    他スレでも相談してるんだね。向こうの方が人が多いかな。重複させないで、こちらは締めた方がいいかも。

    +0

    -0

  • 429. 匿名 2024/03/01(金) 07:53:55 

    やっと数日前から教室に行き出して、調子も良かったのに今朝までの地震で「もし学校で大きな地震が来たら怖いから行かない」って言われ休むことに。
    そうか…、疲れも出たのかもしれないけど、そういうのも影響するんだって思った。
    週明けから行けるかな…。

    +3

    -0

  • 430. 匿名 2024/03/01(金) 13:44:07 

    今週1週間しっかり休んでみたら、大分エネルギーが貯まったみたい。午前中に起き上がれて、ちょっと勉強っぽいこと出来たし、学校の近くに行ってみようかなって気持ちも芽生えたらしい!ただ、無理しないで欲しい^^;また悪化させたらと思うと、休んでてくれって気持ちでいっぱいになる。回復段階ごとに刺激が要ると聞いたけど、さじ加減が難しい。

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2024/03/01(金) 13:45:23 

    >>430だけど、「午前中に起き上がれて」ってのは今日のこと。昨日までは全く出来なかった。

    +1

    -0

  • 432. 匿名 2024/03/02(土) 07:49:54 

    学校に子ども、近寄れない……。来週からも自宅になるなぁ^^;

    +3

    -0

  • 433. 匿名 2024/03/03(日) 15:36:55 

    学校に張り紙があった相談機関に電話したら、相談に来てくださいって言われた。子どもの為にあちこち出掛けて来たから、もう気力がなくて、名乗ることも断って、有耶無耶にして電話を切った。

    子どもの小さい時の話を聞かせて欲しいってのも言われたし、学校行かせるためにってのも言われたから、私、相談に行ったら潰れるとも思った。子どもの小さい時に何かあったんなら、自分のせいでって私は自責感情に襲われるだろうし、今の子どもの状態はとてもじゃないけど再登校させるって時点にいないから。

    充電が必要な子どもと、ダラダラと明日は家で過ごしてやる!相談機関よりも今は、書籍の情報の方が役立つわ。

    +10

    -1

  • 434. 匿名 2024/03/05(火) 12:01:41 

    X見てたら、2回退学してバイトも数日で辞めた20代の子を持つ親が出てきた。

    我が子の未来なんだろうな、って悲しくなった。

    大金つぎこんで、叱ることもなく家において。昭和だったら、どうなってたんだろう。。

    +2

    -0

  • 435. 匿名 2024/03/05(火) 14:31:41 

    現在子供が中3で、通信制高校に行く予定です。
    でもまだ実家には話していません。
    不登校のことも知らないです。
    話したら根掘り葉掘り聞かれて心配されそうで、めんどくさいというのが正直な気持ちです。
    皆さんは普通に話しましたか?

    +1

    -0

  • 436. 匿名 2024/03/05(火) 16:42:17 

    >>435
    小4だから余計に状況が全く違うとは思いますがm(__)m「どうせ学校行けないのならば私の実家に平日、遊びに行こうか」と夫が言い出したので、実家には簡単に説明しました。まだ子どもの状態が不安定だから、あと夫の仕事の休みが取れるか分からないから、実現するかは分かりませんが。
    学校に行けなくなったこと、子どもの心がかなり疲弊してしまっていること、それらを中心にメールして、子どもには学校の話題を出さないようにお願いしましたよ。

    +0

    -0

  • 437. 匿名 2024/03/05(火) 20:40:23 

    >>436
    返信ありがとうございます!
    ご主人は不登校に理解がありそうですね。
    それだけでも気持ちが少し楽になりそう。
    メールで伝えるのいいですね!
    面倒くさいと思わず、私も頑張って伝えてみます。ありがとうございました。

    +1

    -0

  • 438. 匿名 2024/03/06(水) 07:27:37 

    >>437
    締められてるのに蛇足ながら……
    夫は最初、「すぐに再登校させて!起きられない?お母さんの腕の見せ所だよ!」みたいな感じで、全く理解者じゃありませんでした汗
    が、私が本の記述(不登校に理解ある記述)をLINEしまくって教えて行ったのと、子どもが休日にもストレスから変なことになってるのを目にしたことで、やーっと再登校なんてさせるレベルじゃないと理解?をしてくれました。

    前にここで、夫婦関係が壊れたと嘆かれてる書き込みを見掛けましたが、うちは『子どもが不登校になったら読む本』に載っていた夫婦関係とかのコツみたいなのを読んで、敵同士にならないように、私が気を配っています。

    あと、実家へのメールは、『不登校からの進路選択』に載っていた家庭訪問の先生に言ったら良いことを参考にして考えました。紹介しておきます。

    先生には「学校の話題は触れず、子どもの心身を気づかう言葉や子どもの興味・関心のある話題で会話してくださると、子どもは不登校の自分を理解してくれていると感じると思います」と伝えてください。

    +0

    -0

  • 439. 匿名 2024/03/06(水) 11:45:33 

    >>438
    再度ありがとうございます。
    ご主人の理解は(お子さんの)お母さんの努力の賜物なんですね。立派です。
    あと、最後に紹介して頂いた文章…
    自分に置き換えて反省しています。
    最初は学校関連のことばかり話していました。
    今は滅多に話していませんが。

    実は昨日、実家から電話がきて高校受験のことを聞かれたので思い切って話しました。
    そしたら、可哀想に…と泣かれました。
    笑って明るく大丈夫だよ~と対応したけど、心の中では「え、可哀想?うちの子は可哀想な子なの??」とモヤモヤしてしまいました。
    今は回復して前向きに頑張ろうとしてるんだけどな。それも伝えたけど可哀想が先にきちゃうのかな…
    ごめんなさい、長くなりました。
    ありがとうございました。

    +1

    -1

  • 440. 匿名 2024/03/07(木) 08:14:57 

    うちは中3女子高校入試(推薦試験)に落ちてから不登校になり休んで1ヶ月経ちました。
    推薦試験は面接と作文だったのですが面接で落とされた=自分を否定された、私はダメな人間なんだと思い込んでしまい落ち込みがすごくさらにクラスの友達の落ちたことに対する心無い言葉に傷付き行けなくなってしまいました。
    幸い一般受験には合格したのですが相変わらず登校拒否は続いてます。
    もう卒業なので無理せず高校で新しい環境で楽しんでもらえればと思ってますがまさかうちの娘がという思いです
    そして高校生活もちゃんと通えるのか今から不安です。
    こちらの書き込みを見てとても励まされます。ありがとうございます。

    +2

    -1

  • 441. 匿名 2024/03/07(木) 16:37:25 

    >>440
    単願推薦ならまず落ちないと聞いてたけど、県によるのかな?

    落ちる場合もある試験なら、はじめからそう知っていたならまだマシだっただろうけど、そうじゃなければショックだよね

    気持ちを切り替えて、高校からは行けるといいですね

    +0

    -0

  • 442. 匿名 2024/03/08(金) 11:25:33 

    なんとなくAmazonで買って読んでみたんだけど、あなた私かな?って思うぐらい作者が同じ事やったり思ったり苦しんでて泣きながら読んだ
    そしてやっと固定概念という鎧を脱ぎ捨てて子供の心の回復を待とう、しばらく休もうって気持ちに頭を切り替えられました
    回し者じゃないけど、毎日学校に行かせなきゃって焦ってるお母さん達は良かったら読んでみてください

    子どもが不登校の親集合【憩いの場】Part8

    +3

    -0

  • 443. 匿名 2024/03/08(金) 11:28:55 

    >>440
    娘さん、気を張って頑張りすぎたんだね
    一般で受かったなら大したもんだよ
    今は入学までゆっくり受験お疲れ様期間としてバカンスタイム取らせたらいいよ

    +2

    -2

  • 444. 匿名 2024/03/08(金) 16:04:57 

    学校で優等生扱いされて、お友達にも異常に気を遣って疲れ切った娘が不登校になったんだけど、SCに「折り合いをつけることを学ばないと社会で生きてくのは大変」って言われたんだよね。
    折り合いをつけようとして疲れきったのに、折り合いをつけるとは…?
    でも優等生扱いに疲れ、友達にも気を遣って疲れたなら、ひとまず休ませるのはいけないことなのかな。

    +5

    -1

  • 445. 匿名 2024/03/09(土) 07:42:14 

    >>444
    うちもそんな感じで、自分の気持ちに折り合いをつけて、学校に行くのやめた感じ。



    +2

    -0

  • 446. 匿名 2024/03/10(日) 08:57:17 

    >>440
    うちなんて高校決まってから卒業式まで一度もいかなかったよ。
    当日もなんとなく周りにあわせて動いて乗り越えてた。

    みんなが卒業証書と上靴くらいしかもってないのに、うちのコだけ、置き勉とか返却された絵とか大荷物でウケた(笑)

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2024/03/10(日) 09:18:52 

    4月から高校3年生。
    もう高校3年間、行かないのかな。登校がかなり自由とはいえ、全く行かずに家でパソコン見ながら授業覗いてるのうちだけじゃないかな。行かないから友達も出来ないし、何のために入れたかと言えば、高卒資格だけになる。友達作って楽しみたい、勉強頑張りたいってあれだけ言って楽しみにしてたのに入学式から部屋にこもって行けてない。こんな子、うちだけだと思うと悲しいし涙出る。何の罰だよ。

    +1

    -0

  • 448. 匿名 2024/03/10(日) 11:32:27 

    >>447
    通信制ですか?
    スクーリングもなし?

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2024/03/10(日) 11:49:18 

    >>448
    スクーリングはあるけど、研修という名の旅行だね。なんだか知らないけど、それは行くんだよね。学校の校舎には入らない。
    友達1人もいないからボッチで参戦して、先生方に気を遣われつつ帰ってくる。みんなグループ作っててつまんないって。当たり前じゃんね。普段行かないのに仲良しの友達と全然知らない相手だったら仲良しの友達と楽しむのが普通だもん。結局、顔見知り程度を作るだけで、友達作れずにいる。普通の学校生活送りたかった、とかピーピー愚痴言ってるけど、行けば済むのに行かないの君でしょってイライラする。

    +1

    -0

  • 450. 匿名 2024/03/10(日) 12:10:51 

    >>449
    あーうちも同じ
    スクーリングしか行かなかった
    うちのスクーリングは定期テストや体育とかの授業だったんだけど、時間ギリギリに行って速攻で帰ってきた
    けど送り迎えしてたら、そういう子もわりといた感じ

    てかお子さん、宿泊タイプのスクーリングに参加できるなんてすごいですよ!
    うちの子だったら絶対行かずに卒業もできなかったと思う
    (通信制決める時もそれを条件に入れてたし)
    きっと高卒資格を取りたいっていう意志が強いんですね
    その意志の強さがあれば、何が道を見つけたら場も仲間もすんなり作れそう

    +1

    -0

  • 451. 匿名 2024/03/10(日) 14:31:02 

    >>450
    返信ありがとう。優しくて涙出てきちゃった。うちの通信は割と積極的な子が多くて(むしろ夢を追いかけつつ高卒資格が取りたい子が通うところなんだわ)不登校専門じゃないところだから、うちだけかなって思っててさ。期待しすぎなのかもね。うちの子は「学校」っていう場所が駄目なのかもしれない。教師に殴られてから行けなくなったから。訴えても揉み消されて大人への信頼がないからかもしれない。
    もっと良いところ見てあげたいって思い直したよ。勇気づけてくれてありがとう。本当に救われた。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード