ガールズちゃんねる

今更ながら便利すぎると実感したもの!

106コメント2024/02/08(木) 15:41

  • 1. 匿名 2024/02/07(水) 20:14:33 

    ファミリーカレンダーです!
    あの1人ずつ縦にスペースがあって書き込めるやつです。

    みんなの予定が一目瞭然。また、普通のカレンダーだと名前付きで「◯◯遠足」など書かないといけなかったのが手間でした。
    特に子供は保育園と小学校で行事も違うため非常にわかりやすいです。
    あと旦那がしれっと飲みに行ったり釣りやらなんやら出かけやすいので、これに書いておかないと行けませんと言ったら書くようになりました。

    便利なもの、今更でもいいです、教えてください!

    +34

    -10

  • 2. 匿名 2024/02/07(水) 20:15:03 

    洗濯機

    +53

    -2

  • 3. 匿名 2024/02/07(水) 20:15:08 

    Hulu

    +4

    -3

  • 4. 匿名 2024/02/07(水) 20:15:12 

    スマートフォン
    今更ながら便利すぎると実感したもの!

    +93

    -5

  • 5. 匿名 2024/02/07(水) 20:15:26 

    コードレス掃除機

    +56

    -5

  • 6. 匿名 2024/02/07(水) 20:15:37 

    LINE

    +15

    -8

  • 7. 匿名 2024/02/07(水) 20:15:44 

    今更ながら便利すぎると実感したもの!

    +3

    -39

  • 8. 匿名 2024/02/07(水) 20:16:04 

    みじん切りするやつ、もうないと無理だわ

    +31

    -3

  • 9. 匿名 2024/02/07(水) 20:16:11 

    ブンブンチョッパー

    +39

    -1

  • 10. 匿名 2024/02/07(水) 20:16:31 

    がるちゃん

    +10

    -1

  • 11. 匿名 2024/02/07(水) 20:16:48 

    フリクションペン
    これに慣れてしまったら普通のボールペンで書いてる時もついひっくりかえして後ろで消そうとしてしまう

    +26

    -2

  • 12. 匿名 2024/02/07(水) 20:16:55 

    スマホ

    +17

    -1

  • 13. 匿名 2024/02/07(水) 20:17:04 

    コロコロのななめカットのテープ
    剥がすときのイライラが全くない
    今更ながら便利すぎると実感したもの!

    +84

    -2

  • 14. 匿名 2024/02/07(水) 20:17:05 

    ウーマナイジング

    +0

    -4

  • 15. 匿名 2024/02/07(水) 20:17:13 

    浴室乾燥

    +17

    -2

  • 16. 匿名 2024/02/07(水) 20:17:15 

    結露取りワイパー。水たまってるの見て嬉しくなる。

    +10

    -1

  • 17. 匿名 2024/02/07(水) 20:17:17 

    ネットスーパー

    +27

    -1

  • 18. 匿名 2024/02/07(水) 20:17:25 

    ルンバ。

    +10

    -1

  • 19. 匿名 2024/02/07(水) 20:17:48 

    モバイルSuica

    +23

    -1

  • 20. 匿名 2024/02/07(水) 20:18:08 

    レシピサイトがないと最初の頃ご飯作れなかった

    +34

    -1

  • 21. 匿名 2024/02/07(水) 20:18:09 

    分度器
    水準器
    ノギス
    マイクロメーター
    内パス
    外パス
    関数電卓

    +5

    -5

  • 22. 匿名 2024/02/07(水) 20:18:14 

    地図アプリ これが一番生活を変えた

    +62

    -0

  • 23. 匿名 2024/02/07(水) 20:18:47 

    電気圧力鍋!

    前は普通の圧力鍋使っていたけど電気は楽すぎる

    +4

    -1

  • 24. 匿名 2024/02/07(水) 20:18:55 

    ハンドソープとかが自動で出るディスペンサー。キッチンにあるとかなり便利ですよね。

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2024/02/07(水) 20:18:57 

    YouTube.

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2024/02/07(水) 20:19:04 

    今更ながら便利すぎると実感したもの!

    +18

    -0

  • 27. 匿名 2024/02/07(水) 20:19:25 

    >>1
    それはみんなの協力があると便利
    いつの間にか書き込まなくなる…特に野郎たちが

    +10

    -1

  • 28. 匿名 2024/02/07(水) 20:19:27 

    fire tv stick
    これがないと生きていけない

    +44

    -2

  • 29. 匿名 2024/02/07(水) 20:19:56 

    水洗トイレ

    +16

    -0

  • 30. 匿名 2024/02/07(水) 20:21:09 

    お風呂の自動お湯はり機能。今や当たり前なのかもしれないけど、昔、何度も見に行ったり温度確認してた手間がなくなって楽になった。

    +63

    -2

  • 31. 匿名 2024/02/07(水) 20:22:05 

    >>1
    これに書いておかないと行けません
    っていう奥さんかわいい(⁠◕⁠ᴗ⁠◕⁠✿⁠)

    +11

    -4

  • 32. 匿名 2024/02/07(水) 20:22:18 

    車!
    田舎民

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2024/02/07(水) 20:22:21 

    100均。なんでもある。
    手軽すぎるのも良し悪しだとは思うけど。

    +34

    -0

  • 34. 匿名 2024/02/07(水) 20:22:55 

    トランシーバー

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2024/02/07(水) 20:23:04 

    メルカリ便の、ゆうパケットポスト
    スゲーわ

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2024/02/07(水) 20:23:05 

    ショーツ型ナプキン
    今はLもででるから、病気持ちの自分は本当に助かってる

    +30

    -1

  • 37. 匿名 2024/02/07(水) 20:23:08 

    LINE。

    +5

    -1

  • 38. 匿名 2024/02/07(水) 20:23:48 

    >>1
    ドラム式洗濯機

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2024/02/07(水) 20:23:50 

    ロックミシン
    この間初めて買ったけど普通のミシンで端の処理をするのとは全然違う!きれいだし早いしすごく便利!

    +7

    -1

  • 40. 匿名 2024/02/07(水) 20:23:51 

    『マジックハンド』
    炬燵に入り寝転がりながら
    ソファーに投げ置いたスマホや
    TVのリモコン、読みたい巻だけの
    漫画等、炬燵から出ずに
    自分の所に持って来れる。
    超~快適!

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2024/02/07(水) 20:24:40 

    >>1
    これ本当に便利ですよね!毎年買ってます。
    子供が違う学校に通ってると、行事も長期休みの期間も違うから、一人一人書いておかないと忘れてしまう…
    名前欄が空白で好きなように設定できるのもいいですよね。

    +15

    -1

  • 42. 匿名 2024/02/07(水) 20:25:09 

    Excel

    +3

    -1

  • 43. 匿名 2024/02/07(水) 20:25:11 

    ペンタブ
    今更ながら便利すぎると実感したもの!

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2024/02/07(水) 20:25:29 

    スマホ
    交通系ICカード

    +9

    -1

  • 45. 匿名 2024/02/07(水) 20:26:29 

    Suicaとかの交通系IC
    これがまだない時代は毎回切符を買っていたと思うと、本当に便利。

    +28

    -1

  • 46. 匿名 2024/02/07(水) 20:27:10 

    ニトリとかの使い捨てふきん。
    以前は毎晩ハイター消毒してたけど、必要なくなった。
    揚げ物の後でも気兼ねなくキッチン全体を拭きまくれる。

    +4

    -1

  • 47. 匿名 2024/02/07(水) 20:28:13 

    Bluetoothのイヤホン
    外出時はもう手放せない

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2024/02/07(水) 20:29:01 

    >>16
    二重サッシにしたら結論無くなったよ。高かったけど日々の労力と比べて。

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2024/02/07(水) 20:29:27 

    >>48
    結露!ごめん

    +1

    -2

  • 50. 匿名 2024/02/07(水) 20:29:33 

    ピーラー
    家にあるやつが割れて買うの毎回忘れて、じゃがいもを包丁で皮むきしてるけど面倒くさくて涙出そうになる

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2024/02/07(水) 20:29:43 

    >>10
    ニュースアプリの替わりになってるから助かります!

    +10

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/07(水) 20:31:33 

    >>32
    そこそこ田舎なのに、母がペーパードライバーで不便してるの見てきたからそっこー免許取ったな。

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2024/02/07(水) 20:31:46 

    >>30
    懐かしい!
    お母さんに見ておいてね。と頼まれたのに忘れて、
    浴槽からじゃーじゃー流れさせちゃうの、たまーにやらかしてたなぁ

    +19

    -0

  • 54. 匿名 2024/02/07(水) 20:32:12 

    Amazon

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2024/02/07(水) 20:32:25 

    タイムツリー
    予定や重要なこと共有できるから便利

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2024/02/07(水) 20:33:08 

    消せるボールペン

    日本の文房具は最高♪

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2024/02/07(水) 20:34:06 

    >>1
    使った事ないけどそういうアプリもあるよね
    シンプルで簡単なのだったら使いたいな

    +1

    -1

  • 58. 匿名 2024/02/07(水) 20:34:59 

    Google翻訳

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2024/02/07(水) 20:35:04 

    方位磁針

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2024/02/07(水) 20:35:15 

    >>35
    メルカリが既に便利だなぁ
    良いもの安く買えて有り難い
    それまではオークションだったからやたら時間かかってた

    +7

    -1

  • 61. 匿名 2024/02/07(水) 20:38:01 

    >>57
    子供はスマホ持ってないのでやっぱりうちは紙のカレンダー。

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/07(水) 20:43:59 

    急須!
    1人暮らしなので急須を買うのをケチって、マグカップの上にお茶の葉を入れた茶こしを乗せて、お湯を注いで緑茶を飲んでいましたが…
    奮発して急須を買ったらあーーびっくり!
    お茶の葉そのままなのにお茶の美味しいこと、美味しいこと!

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2024/02/07(水) 20:46:43 

    ケトル。やかんで沸かさなくて良くて画期的だった。

    +6

    -1

  • 64. 匿名 2024/02/07(水) 20:50:15 

    >>4
    でもジョブズは自身の子供には使わせなかったんだよね。

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2024/02/07(水) 20:51:09 

    >>1
    衣類乾燥機。ドラム式のは狭くて設置出来ず、衣類乾燥機。
    めちゃくちゃ楽。有り難いです。

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2024/02/07(水) 20:52:28 

    >>4
    Apple Watchどうですか?

    必要な通知だけにしてスマホと距離置けるかな?

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2024/02/07(水) 20:53:05 

    >>62
    やっぱりそうかー私も買おうかな

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2024/02/07(水) 20:53:26 

    >>22
    営業の私はその昔地図帳持って番地確認しながらお客さんのところ行ってた
    よく迷ってな
    それはそれで風情あるけどGPSってめちゃくちゃ便利よね

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2024/02/07(水) 20:53:32 

    フローリングワイパー

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2024/02/07(水) 20:54:11 

    最新のルンバ
    先月奮発して買ったけど、めちゃくちゃいい!
    床が白いから1日かけないだけで髪の毛目立つけど今は全くない
    買ってからほぼ掃除機かけてない

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2024/02/07(水) 20:54:28 

    >>12
    便利だよね。
    わからないことその場ですぐ解決するもん。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2024/02/07(水) 20:54:54 

    ジップロックー!

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/07(水) 20:55:53 

    電気ケトル 便利だわ〜

    +4

    -1

  • 74. 匿名 2024/02/07(水) 20:56:30 

    洗濯機の自動洗剤、柔軟剤投入機能

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2024/02/07(水) 20:56:58 

    おうちコープ
    ネットスーパー

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2024/02/07(水) 21:01:01 

    自立するしゃもじ

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2024/02/07(水) 21:08:43 

    >>1
    流せるトイレブラシ

    クックパー レンジで焼き魚ボックス

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2024/02/07(水) 21:11:36 

    ロボット掃除機

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2024/02/07(水) 21:12:14 

    食洗機。
    家事の中で皿洗いが1番嫌いだから、食洗機のおかげで家事のストレス8割減くらいになってる。感謝以外の言葉が見つからない。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2024/02/07(水) 21:14:11 

    パソコン
    画面が広いから見やすいし編集などする時は便利だし私にとっては無くてはならない

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2024/02/07(水) 21:17:04 

    >>4
    Apple Watchとbeatsもセットで使うと、なお良いね。AirTagを使うと探し物も見つけやすくなるから、時間の節約にもなって助かる。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/02/07(水) 21:17:37 

    ペットの自動給餌器かな

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2024/02/07(水) 21:19:30 

    トロミちゃん

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/02/07(水) 21:27:22 

    ペットの毛取りクリーナー
    今更ながら便利すぎると実感したもの!

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2024/02/07(水) 21:27:56 

    リマインダー

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/02/07(水) 21:28:19 

    >>4
    このぐらいのサイズのまた出して欲しい

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2024/02/07(水) 21:33:45 

    >>19
    小銭用意して切符買って!
    本当にストレスだった‼️
    今は他の買い物まで
    出来るなんて 幸せ〜

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2024/02/07(水) 21:39:15 

    乾太くん
    ガルちゃんで憧れて導入して感動した

    ちょうど家建てる時だったから配管通したりできた

    ついでにガスストーブもスイッチ入れて3秒で感動した
    灯油の面倒くささから解放された

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2024/02/07(水) 21:41:50 

    湯たんぽ

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2024/02/07(水) 21:41:57 

    ドラム式洗濯機。
    マジで神!

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/02/07(水) 21:46:24 

    >>1
    TimeTreeのアプリ便利だよ
    ファミリーカレンダーになるよ

    +3

    -1

  • 92. 匿名 2024/02/07(水) 21:54:41 

    >>1
    食洗機!新しいのは水の量かなり節約になるね

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2024/02/07(水) 21:57:45 

    >>64
    なんで?

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2024/02/07(水) 22:04:44 

    >>93
    極度に依存性が強いものだから、子供には危険だと判断した。

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2024/02/07(水) 22:11:32 

    家事する時につけるアームカバーみたいなやつ。可愛いの貰って使ってるけどこれが無い生活に戻れる気がしない。何かと手を洗う機会が多いから幼児用も欲しい。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/02/07(水) 22:14:24 

    >>36
    わかります。多い日の朝に、パジャマやふとんを洗わなくて良くなって、本当にべんり。
    日中でも多い日はつけてる。、も忙しく、なかなかトイレに行けない日にはいてる。漏れの心配しなくてよくなって助かってます

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2024/02/07(水) 22:24:14 

    >>66
    applewatchすごく良いです。
    私は電話メールラインタイマー天気予報カレンダー支払い定期予定を表示しています。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2024/02/07(水) 22:43:09 

    >>30
    昔のは追い炊きあっても温度が均等じゃないから人によってぬるいとか熱すぎるとか全然ベストじゃなかった。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/02/07(水) 23:04:35 

    タブレット
    パソコンのようにタブをたくさん開けられて、画面が大きく見やすいし、ガルも動画も漫画も寝転がってゴロゴロしながら見てる。
    まさにガル子ちゃんみたい笑
    今更ながら便利すぎると実感したもの!

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/02/07(水) 23:09:41 

    ドラム式洗濯機。
    乾燥機能がとにかく最高。
    それまで使ってたのが一人暮らし用の最低限機能の縦型だったから、伸び代もすごかった。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2024/02/07(水) 23:18:44 

    >>34
    いつ使うの?

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2024/02/08(木) 00:16:48 

    石鹸を使わないシェーバー
    はやく買えばよかった

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2024/02/08(木) 02:24:05 

    シリコンスチーマー
    食材入れて電子レンジでチンするだけで美味しく出来るしズボラの味方
    パパっとご飯作れて最高!

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2024/02/08(木) 07:40:00 

    >>62
    蒸らしって大事だもんね。香りが違う

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2024/02/08(木) 13:12:17 

    電気ケトル

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2024/02/08(木) 15:41:24 

    >>30
    でも今だに栓をするのを忘れて、アナウンスしてくれるんだけど、もう少し早く教えてくれないかな…?と思ってる

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード