ガールズちゃんねる

「今すぐ運転士を呼んで謝罪させろ!」もはや電話を取るのが恐怖…バス運行管理者によるヘビーすぎるクレーム対応、その実態

80コメント2024/02/09(金) 18:10

  • 1. 匿名 2024/02/05(月) 15:00:59 


    バス停付近で路上駐車している車にバスの存在に気づいてもらうためにやむをえずクラクションを鳴らすことがあるが、そうすると路上駐車している車のドライバーから「クラクションを鳴らされた、煽(あお)られた」と苦情が入ってしまう。(略)

    クラクション以外にも苦情は来る。

    「おい、さっき浦沢駅近くでお前のところのバスに幅寄せされたんだけど! しかも信号待ちで横に並んで俺のほうを睨んできやがった。ケンカ売ってんのか!」

    「申し訳ございません。後ほどドライブレコーダーの映像を確認して運転士に指導します」

    その場で事実関係を確認してリアルタイムに対応することはできないので、どうしてもこのような回答になってしまう。このため、対応が長期化することが多い。ただ、折り返しの連絡は不要と、そこで対応終了となることもたまにある。今回もそうなるといいなと思っていると、

    「指導しますじゃねえんだよ! だいたいお前らは指導しますとか言って実際は何もしてないだろ! お前らの会社の運転士はいつも運転が荒いんだよ! 今すぐ運転士を呼んできて直接謝罪させろ!」(略)

    結局、今回の苦情についてはひとまず運転士を私が指導し、その内容について折り返し連絡するということになった。(略)

    苦情主が現場の位置を詳しく伝えてきたため、その場所についてはすぐに特定できた。この浦沢駅付近の道路は、片側2車線だが一時的に左側の車線が狭くなるポイントがある。

    ここを通過する際は少し右に寄る必要があるが、その際に右の車線を走っていた車が苦情主だろう。その後、信号待ちで並んだ際に睨まれたというのも、確かに守屋さんは右を見ているが、1秒にも満たない時間である。

    睨んだわけではなく、信号待ちで対向車線など周囲の動向に目をやったように見える。

    +13

    -8

  • 2. 匿名 2024/02/05(月) 15:01:45 

    外面だけいいけど日本人の民度本当に低い

    +150

    -11

  • 3. 匿名 2024/02/05(月) 15:01:53 

    ぶつけたりしてないなら、切っていいよそんな電話。

    +101

    -0

  • 4. 匿名 2024/02/05(月) 15:02:04 

    クレーマーって最終的に人コロしそう

    +76

    -0

  • 5. 匿名 2024/02/05(月) 15:02:05 

    運転手さんお疲れ様です

    +90

    -0

  • 6. 匿名 2024/02/05(月) 15:02:30 

    バスの運転手はただでさえ人手不足なのに…

    +94

    -0

  • 7. 匿名 2024/02/05(月) 15:02:30 

    煽り煽られに激怒する人は、知的に何かあると思っていい。

    +76

    -1

  • 8. 匿名 2024/02/05(月) 15:02:41 

    企業側も何でも言いなりになるのを止めないと消費者側も自分が偉いと勘違いして要求もエスカレートするよ

    +95

    -1

  • 9. 匿名 2024/02/05(月) 15:03:00 

    クラクション以外の音を搭載すればいいんじゃ

    +1

    -5

  • 10. 匿名 2024/02/05(月) 15:03:11 

    >>2
    人による

    +11

    -2

  • 11. 匿名 2024/02/05(月) 15:03:11 

    クレーマーうざいな。

    +52

    -0

  • 12. 匿名 2024/02/05(月) 15:03:11 

    バス停付近で路駐するな、迷惑だよ。

    +90

    -0

  • 13. 匿名 2024/02/05(月) 15:03:12 

    みんな秋田県知事のマネをしたほうがいいと思うわ。
    ガチャン☎

    +51

    -1

  • 14. 匿名 2024/02/05(月) 15:03:33 

    バス停から前後10メートル以内は駐停車禁止だってよ

    +61

    -0

  • 15. 匿名 2024/02/05(月) 15:03:40 

    異常なクレームつけてくる人間は無視すればいいと思うが、京都の市バスの運転は異常な荒さ

    +3

    -0

  • 16. 匿名 2024/02/05(月) 15:03:50 

    クレーマー自意識過剰過ぎ。

    +23

    -0

  • 17. 匿名 2024/02/05(月) 15:03:58 

    モラハラ男

    +18

    -0

  • 18. 匿名 2024/02/05(月) 15:04:12 

    相手にするからつけあがるんだよ
    それこそAIでいいじゃん

    +31

    -0

  • 19. 匿名 2024/02/05(月) 15:04:15 

    留守電かAIに対応してもらって、会社に非がある場合だけ折り返せるようになったらいいのに

    +33

    -0

  • 20. 匿名 2024/02/05(月) 15:04:33 

    >>2
    昔から比べたらかなり低くなった

    +13

    -4

  • 21. 匿名 2024/02/05(月) 15:04:35 

    >>9
    バス停付近は駐車してたらダメなんじゃないの?
    クラクションでいいと思うけど

    +27

    -0

  • 22. 匿名 2024/02/05(月) 15:04:55 

    午前中にトピ立ってた認知症ってこういうのじゃないの?
    暴言とか暴力とか本人まったく悪いって思ってないやつ

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2024/02/05(月) 15:04:58 

    バカばっか

    +2

    -0

  • 24. 匿名 2024/02/05(月) 15:06:57 

    たまに怖い運転士さんもいるけど、人手不足で大変なお仕事だからやわらかく伝えたらいいのでは。こういうの見てると言い方や伝え方が下手だと損するよね。

    +1

    -0

  • 25. 匿名 2024/02/05(月) 15:08:10 

    バスの運転手さんに色々求め過ぎだと思う。安全運転してお客さんによってはバス降りてきてスロープ出して車椅子やベビーカー誘導してまた走って戻って、その間他の乗客や後ろの車に早くしろよって文句言われて、不手際あればすぐ動画撮られて晒されたり名指しでクレームくる。それで高給ってわけでもない。

    +26

    -0

  • 26. 匿名 2024/02/05(月) 15:08:16 

    有料ナビダイヤルにして良いよ、平日3分440円のやつ
    あと繋がるまでに数段階の音声ガイダンスにするといい

    基地外クレーマーの大半老人だろうから繋がるまでに諦めるのも増えるよ

    +28

    -2

  • 27. 匿名 2024/02/05(月) 15:10:10 

    ストレス発散でわざとクレーム入れる人間もいるそうなので恐ろしいね

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2024/02/05(月) 15:11:26 

    なぜ威張りたがるのだろうか🤔迷惑者はブタ箱へ
    無期懲役囚にすると、みんな 大人しくなっている(笑)

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2024/02/05(月) 15:12:21 

    >>14
    5mとおもってたわ

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2024/02/05(月) 15:12:28 

    弁護士が対応とか出来ないのかな。
    弁護士が話聞きます。→じゃっ‥じゃあいいよ!!ってなりそう。

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2024/02/05(月) 15:15:25 

    言葉遣いがもうクレーマーじゃないの。

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2024/02/05(月) 15:16:48 

    ガルにも多いけど金払ってる方が偉い認識いい加減改めた方がいい
    サービス提供するのと金払ってサービス受ける側は対等

    +15

    -0

  • 33. 匿名 2024/02/05(月) 15:17:06 

    >>1
    こういうのは録音して警察名義で音声公開すべし

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2024/02/05(月) 15:17:10 

    生意気な糞餓鬼みたいなのが、大人になってオラついているだけだから無視するのが一番。こちら否があれば謝罪すればいいだけの話。

    糞真面目に1つ1つ回答してたら心身が疲れますよ。相手はイライラしてイチャモンや言いがかりをつけているだけだから

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2024/02/05(月) 15:18:37 

    昔複数のコールセンターを渡り歩いたが、コールセンターって一箇所にまとまって全国からくる電話を受け入れていたりしてるところ結構あると思う。

    その中で今すぐお前がこい!とクレーマーに言われてもクレーマー様と私の距離は飛行機に乗らないといけない、、と内心思うしあまりに理不尽すぎて会社も経費出してくれないでしょ、、第一私は派遣、、と内心めちゃくちゃ思ってる。

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2024/02/05(月) 15:20:00 

    バスにめちゃくちゃ文句つけたベビーカーおばさん思い出した
    「今すぐ運転士を呼んで謝罪させろ!」もはや電話を取るのが恐怖…バス運行管理者によるヘビーすぎるクレーム対応、その実態

    +16

    -0

  • 37. 匿名 2024/02/05(月) 15:22:01 

    >>2
    訓練させた外国人をドライバーにすれば解決
    「ワタシ ニホンゴ ワカリマセーン」

    +2

    -3

  • 38. 匿名 2024/02/05(月) 15:24:55 

    >>2
    なりすまし日本人が増えたからじゃないの?
    早く通名を廃止してほしい

    +8

    -5

  • 39. 匿名 2024/02/05(月) 15:25:50 

    どこかの知事さんのクマのクレーム電話に対しての画像がピッタシ


    ガチャン

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2024/02/05(月) 15:26:39 

    同じ内容が100人きたならまだしも
    1回の個人的感情のクレームはスルーでいい

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2024/02/05(月) 15:27:21 

    クレーマって
    結局暇でやることない人が多いと思う
    うちの母親も暇だからよく、色んな所にクレームの電話してた
    やめろと言っても、良いことをしてると思いこんでる

    +4

    -4

  • 42. 匿名 2024/02/05(月) 15:27:32 

    >>25
    車椅子の人は悪くないんだけど、車椅子の乗り降りを見るとバスの運転手さん大変だなぁ…と思ってしまう

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2024/02/05(月) 15:28:00 

    てかさ、時々自分の言い分を通したいが為に地方議員の名前出してきたり、よく分からん地方の偉い人と知り合いだとか言って脅してくるよね。
    こっちからしたらシランガナ!なんだよ!

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2024/02/05(月) 15:28:14 

    >>1
    こういう奴らは半ば憂さばらしが目的だから運転手に重大な非がないのなら相手にする必要なし。運輸省でもなんでも行ってください、証拠書類は用意しておきますからでok

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2024/02/05(月) 15:29:06 

    >>44
    国交省だった

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2024/02/05(月) 15:30:08 

    >>35
    今すぐにと言われましても、悪天候で飛行機も飛んでませんし…車で行こうにも高速は通行止めでですのでお待ちいただけませんか!

    アッ!能登半島のお客様ですか!いつもご利用ありがとうございます。
    道路寸断との事ですので回復後となります

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2024/02/05(月) 15:30:11 

    日本人男性って、陰湿だよね。ねちっこい。会社で上から押さえつけられてきたから、そうなってしまったんだろうね。

    +5

    -1

  • 48. 匿名 2024/02/05(月) 15:32:23 

    この前普通に運転してただけなのにクラクション鳴らされて
    何が悪かったのか全然わからなくてモヤッとしたけど
    いちいちクレームなんてしないわ
    どこの企業の車かチェックして、ここのメーカーの買わない
    って不買運動するだけ

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2024/02/05(月) 15:34:00 

    >>43
    議員事務所と連絡を取りますのでお名前を…

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2024/02/05(月) 15:38:52 

    >>41
    話聞くと店員の対応もかなり悪いけど、そこまでして何がしたいの?って思う。
    納得行く答えが欲しいみたいだけど時間の無駄すぎて、で?だから?って聞いてて思う。

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2024/02/05(月) 15:50:04 

    >>7
    ふーん

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/05(月) 15:51:54 

    嫌なら辞めればいいのに

    +0

    -2

  • 53. 匿名 2024/02/05(月) 15:53:11 

    会社が守ってくれるならいいけど
    車内の客も敵 車外の人間も敵 社内の人も敵とかだったらやってられないだろうね
    そりゃ運転手いなくなるわ

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2024/02/05(月) 15:53:48 

    もう人で対応するの辞めて
    インスタのアンケートみたいにしたらいいやん
    いつのクレームか
    何に怒ってんのか
    連絡先
    とか記入してもらって

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2024/02/05(月) 15:55:59 

    不快な思いをさせたら謝るのが当然では?

    +0

    -2

  • 56. 匿名 2024/02/05(月) 15:56:43 

    謝るなよ

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2024/02/05(月) 15:58:49 

    謝ったら負けみたいな人いるよね

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2024/02/05(月) 16:10:56 

    クルマイスの客のためにクルマイスを固定させる場所が決まっているのでそこに座っているお客さんに断りいれて立ってもらい、座席を収納して小道具を準備!
    それからスロープを出す!そしてクルマイスの客を押して乗せる!それから固定させる!その後スロープをを収納する!
    安全確認をして出発!
    そりゃ時間かかるよ!
    スロープを出してくれてるのに早くしろ!とクルマイスをわざと運転手にぶつけるアホもいるけど!
    以前、朝のラッシュ時に満員のバスに乗ろうとしていたクルマイスいたけど……どこまで自分達は特別だと思っているんだか!運転手さんが満員だから後続のバスに乗ってくださいと言っているのに何がなんでも乗ろうとしていてしびれ切らした男性客がもういいよ!言ってもわからないんだから出発していいよ!と叫んでた! 

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2024/02/05(月) 16:11:32 

    >>2
    ほんとそよね。みえはりだ。あと下のものに異常に偉そう。

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2024/02/05(月) 16:14:50 

    >>58
    モタモタしてる運転手が悪いと思うんだけど

    +0

    -4

  • 61. 匿名 2024/02/05(月) 16:16:46 

    たいがい、老人。
    こっち通勤してんだわ、遅延するからやめれ。

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/05(月) 16:25:33 

    どの業界もクレーム対応AIにさせて、自動通報システムつけたらいいと思う。
    クレーマー対応なくなれば仕事続ける人多そう。

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2024/02/05(月) 16:27:42 

    >>60
    あなたみたいな人がクレームいれるんだー

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2024/02/05(月) 16:45:22 

    >>7
    一概には言えないと思うよ

    +0

    -4

  • 65. 匿名 2024/02/05(月) 17:10:49 

    >>2
    世間に阻害されてると感じてるインセルや孤独な中高年が多いからだよ。
    苦情言うくらいしか生きがいが無い。

    若い人が多い国だと、そこまでクレーム多く無いと思う。

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2024/02/05(月) 17:23:32 

    クレームは入れないけど寄せてくるバスは怖いよ…
    右折レーンに入ったら後ろを走ってたバスも右折で先にはいられたのが気に入らなかったのかずっとハイビームされた事もあった
    普通に右折レーンの始点でウインカー出して入ったんだけど何でそんな事されたんだろう

    +0

    -1

  • 67. 匿名 2024/02/05(月) 17:57:37 

    録音効果あるよ
    電話番号のページに断り入れて
    言った言わないの予防になるし

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2024/02/05(月) 18:35:03 

    一回電話した事ある。
    腰曲がったおばあさんが乗車してきて席に座る前に発車しておばあさんがこけそうになったんだよね。
    その他にもすんごい横柄な態度だったから電話したわ。
    運転手に直接言うより会社に言った方が効果あるよね?

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2024/02/05(月) 18:44:30 

    オッさんと子連れの母親はヤバいのが多い。
    店員や運転手にキレてるのは大体この人たち。

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2024/02/05(月) 20:03:20 

    この間、バスを降りようとしたら《そこ、気を付けてくださいね》と運転手さんに言われた
    見ると犬の糞があったのでそこを避けて降りた
    こういう気遣いのできる方もいらっしゃいます
    たまにクレームをつけたくなるときもあるけど、こういう時もあるのでよほどの事がなければ言わない

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2024/02/05(月) 20:28:44 

    >>60
    最悪。考えてる事行動に移すと結構時間かかる事を分かって無い年寄り多いよね。
    年寄りはせっかちだし。
    車いすの人が乗れるだけのスロープって重そうなのに、ちゃっと出してちゃっとセッティングできると思ってたりする。実際自分がやるんだったらその運転手より倍の時間かかるだろうに。
    そういう人程文句言うのよね。

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2024/02/05(月) 21:17:04 

    バスの運転手は人手不足だから、こういうのは一律「調査して、結果をwebに載せます」ってできないんかな。
    モザイク処理とかで手間はかかるかもしれないけれど、苦情内容と動画と検証、今後の対応、を一緒にアップするの。
    クレーマーに対してはそれでおしまい。相手しなくていいよ。不満なら警察に行ってもらおう!
    酷ければ電話音声晒してもいいと思う。

    クレーマーではなく正当な苦情で、本当にバスの運転手が荒っぽかったときにきちんと指導してくれればいい。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/06(火) 01:06:17 

    >>8
    ネットでなんでも発信されちゃうのもよくないよね。
    しかもクレーマーに都合よくアレンジされて。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2024/02/06(火) 08:00:04 

    普通に走っててもバスは入れてもらうのが当たり前とでもいうように割り込んでくる場合もあるからマナー悪いなと思う
    車途切れなくて入るの難しい場合は赤信号になって車途切れるまで待つとかすればいいのに
    バスの運転手って入れてもらったら軽く会釈するみたいなのもない運転のマナーとかモラルがなってないから苦情くるのも仕方ないと思う

    +0

    -3

  • 75. 匿名 2024/02/06(火) 18:19:55 

    >>20
    外国人増えたしな

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2024/02/06(火) 18:21:08 

    >>2
    海外と比較する意味ではないけどクズ多いよね

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2024/02/06(火) 18:22:24 

    >>7
    前頭葉ちっこいの

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2024/02/09(金) 14:53:42 

    >>25
    「バス会社を悪く言うな」は間違ってはいないけど、そのせいで乗り換えに間に合わなくて次の電車まで長々と待たされればお客さんも可哀想だよね?
    それで人を押しのけてでも我先に降りようとしたり、エスカレーターを猛ダッシュで駆け上がったりすればこっちが100%悪者呼ばわりされるんだから。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2024/02/09(金) 14:54:52 

    >>4
    当の本人は「怖い思いをさせられたからキレた」が言い分なんだろうけど、運転中にこそ本性が出るんだよね…。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2024/02/09(金) 18:10:26 

    >>25
    それでも「一度乗り遅れたら次の便まで30~40分待ち」は、言っちゃ悪いが使えねえ呼ばわりされても文句言えないよね。
    本数が少ないのはケチなだけであって運転手さんに罪はない、これがミソな話。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。