ガールズちゃんねる

コンビニおにぎり「100円セール」消えた事情 セブン、ローソン、ファミマに理由を取材

93コメント2024/02/10(土) 04:51

  • 1. 匿名 2024/02/03(土) 16:07:12 


    コンビニおにぎり「100円セール」消えた事情 セブン、ローソン、ファミマに理由を取材: J-CAST ニュース
    コンビニおにぎり「100円セール」消えた事情 セブン、ローソン、ファミマに理由を取材: J-CAST ニュースwww.j-cast.com

    コンビニエンスストアのおにぎり。かつては「100円セール」がしばしば行われたが...


    セブンイレブン広報は、最後に100円セールを実施したのは2020年8月だと回答。「セールなど販売促進施策の効果などを総合的に検証し、見直しております」という。また、「現在ではアプリによるクーポン配信など、ほかの販促施策を中心に実施しております」と答えた。

    「おにぎり100円セール」の再開については「現時点では未定」とした。

    ローソンでは、2017年8月のセールが最後だったと広報が明かした。「おにぎりに限らずさまざまな施策を行っており、その時々によって施策内容も変化しているため」というのが理由だ。現時点で再開する予定はないという。

    ファミリーマート広報は「市場やトレンド状況、原料事情などを鑑み、お客様に対してお得感を感じていただけるような、おむすび訴求を都度行ってまいります」と回答した。なお、100円セールの終了時期は、確認できなかった。

    +9

    -1

  • 2. 匿名 2024/02/03(土) 16:07:57 

    海苔のないおにぎりも増えたよね
    有明海の海苔が不足してるとか

    +141

    -2

  • 3. 匿名 2024/02/03(土) 16:07:58 

    おにぎりですら高くなってる

    +214

    -0

  • 4. 匿名 2024/02/03(土) 16:08:00 

    コンビニおにぎりめっちゃ高くなったよね!

    +265

    -1

  • 5. 匿名 2024/02/03(土) 16:08:23 

    ミニストップいつも100円だったのに無くなっちゃった

    +54

    -0

  • 6. 匿名 2024/02/03(土) 16:08:42 

    ミニストップが比較的安い気がする

    +19

    -0

  • 7. 匿名 2024/02/03(土) 16:08:43 

    不味い韓国海苔を使った恵方巻なんか売らずに、100円おにぎりを売るべきだな。

    +124

    -2

  • 8. 匿名 2024/02/03(土) 16:08:48 

    おにぎりに100円は高いかな?

    +2

    -13

  • 9. 匿名 2024/02/03(土) 16:09:22 

    廃棄を無料で配ればいいのにね

    +5

    -22

  • 10. 匿名 2024/02/03(土) 16:09:27 

    ミニストップは『いつでも100円』って言ってた時代あったよね。懐かしい

    +22

    -1

  • 11. 匿名 2024/02/03(土) 16:09:35 

    値上げしたいからですと正直に言えよ

    +89

    -1

  • 12. 匿名 2024/02/03(土) 16:09:46 

    スーパーの値引きおにぎり買う様になった

    +61

    -1

  • 13. 匿名 2024/02/03(土) 16:09:54 

    100円セールの時は単価高いやつ大量に発注してたな
    値引き分は本部負担だから

    +1

    -0

  • 14. 匿名 2024/02/03(土) 16:10:04 

    セブン行っておにぎりの値段見て高くて買うのやめた…
    たしか紅鮭170円くらいだった

    +126

    -1

  • 15. 匿名 2024/02/03(土) 16:10:20 

    まいばすけっとなら100円

    +6

    -2

  • 16. 匿名 2024/02/03(土) 16:10:20 

    >>2
    ファミマは韓国の海苔使ってるよ

    +7

    -9

  • 17. 匿名 2024/02/03(土) 16:10:23 

    物価上げて賃金上げても永遠に追いつかないよね

    +9

    -0

  • 18. 匿名 2024/02/03(土) 16:10:35 

    >>4
    そして小さくなったような…??

    +75

    -0

  • 19. 匿名 2024/02/03(土) 16:10:44 

    アプリのクーポンとか、キャッシュレスの○%引きとか大杉 それを使って引いた値段が本来の値段

    +1

    -6

  • 20. 匿名 2024/02/03(土) 16:11:08 

    もう全然おにぎり買ってないなー
    菓子パンはよく食べます

    +8

    -1

  • 21. 匿名 2024/02/03(土) 16:11:22 

    たまにセブンイレブンのはGが入ってたりするし

    +8

    -7

  • 22. 匿名 2024/02/03(土) 16:11:30 

    昔は柿の種と等価だったのに

    +4

    -0

  • 23. 匿名 2024/02/03(土) 16:11:39 

    高くて小さいのばっかりになった😢おにぎりに限らず

    +11

    -1

  • 24. 匿名 2024/02/03(土) 16:11:41 

    >>16
    えー買わんとこ

    +42

    -0

  • 25. 匿名 2024/02/03(土) 16:11:48 

    190円近いおにぎりが増えたよね。クーポン使っても結構高い。

    +22

    -0

  • 26. 匿名 2024/02/03(土) 16:11:59 

    これも高いんだよなぁ
    コンビニおにぎり「100円セール」消えた事情 セブン、ローソン、ファミマに理由を取材

    +31

    -1

  • 27. 匿名 2024/02/03(土) 16:12:08 

    あの頃お米の風評被害もあったから大量消費する必要があったんじゃないかな。
    セブンはかなりの頻度だったしファミマもまあまあやってた

    +4

    -1

  • 28. 匿名 2024/02/03(土) 16:12:09 

    そもそも昔はセールなんかしなくても100円だった気が

    +19

    -0

  • 29. 匿名 2024/02/03(土) 16:12:20 

    >>14
    300円近いのもあるよね
    もうコンビニで食事なんか調達出来ない

    +43

    -0

  • 30. 匿名 2024/02/03(土) 16:12:40 

    >>18
    海苔も若干薄くなってない?

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2024/02/03(土) 16:12:45 

    >>1
    そもそも定価が上がったから、二割引きレベルじゃ済まないんだろう

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2024/02/03(土) 16:13:35 

    >>21
    ウヤムヤにされたよね
    ゴキブリおにぎり。

    +10

    -1

  • 33. 匿名 2024/02/03(土) 16:13:54 

    でも最近は賞味期限近いと割引になるからありがたい

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2024/02/03(土) 16:13:58 

    >>4
    それでか
    スーパーで夕方に小中学生たちがオニギリ買いに来てるの見るようになったのは
    コンビニより安く買えるからだな
    みんな考えるよねそりゃ

    +55

    -1

  • 35. 匿名 2024/02/03(土) 16:14:04 

    100円で買えるの塩むすびくらいじゃない?

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2024/02/03(土) 16:14:14 

    >>4
    2個買ったら400円超える時ある。。

    +55

    -0

  • 37. 匿名 2024/02/03(土) 16:14:39 

    >>4
    昔はコンビニでおにぎり1個+味噌汁(もしくはミニサイズのカップラーメン)+ミニサラダを買っても500円でお釣りが来たのにね。

    +56

    -0

  • 38. 匿名 2024/02/03(土) 16:14:49 

    素直に割に合わないからもう無理ですって言えばいいのに。

    +13

    -1

  • 39. 匿名 2024/02/03(土) 16:16:03 

    コンビニのゴキ握りが衝撃でもう半年?くらいおにぎり買ってない。あれ見ちゃったらね、、、

    +15

    -1

  • 40. 匿名 2024/02/03(土) 16:16:07 

    >>4
    100円が200円、、もうコンビニで買いたくない

    +18

    -0

  • 41. 匿名 2024/02/03(土) 16:17:00 

    今って170.180.190円くらい?

    +10

    -0

  • 42. 匿名 2024/02/03(土) 16:17:50 

    >>1
    働いてる女性からしたらセールがなくても、朝早くから買えて美味しいのはありがたいです。

    +9

    -2

  • 43. 匿名 2024/02/03(土) 16:18:27 

    ゴキブリ混入事件以来、コンビニのおにぎり無理になった😢

    +17

    -0

  • 44. 匿名 2024/02/03(土) 16:18:36 

    >>12
    スーパーでももう100円越えだし
    値引率も低くなってるよね

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2024/02/03(土) 16:19:23 

    ミスドも100円セールやらなくなった

    +12

    -0

  • 46. 匿名 2024/02/03(土) 16:19:27 

    自分で作った鮭フレークで作るおにぎりがいちばん美味しい。
    でも時間ない時とかコンビニのおにぎり買っちゃう。

    +3

    -2

  • 47. 匿名 2024/02/03(土) 16:19:57 

    >>30
    天女の羽衣レベル!

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2024/02/03(土) 16:20:25 

    >>4
    家で米を炊いて握って冷凍保存してる
    朝レンチンして百均のおにぎりケースに入れて出先で食べる
    もうコンビニおにぎりは高級品

    +19

    -0

  • 49. 匿名 2024/02/03(土) 16:21:31 

    >>16
    えー気づいてなかった!
    今度からちゃんと見て買うわ。ありがとう。

    +13

    -0

  • 50. 匿名 2024/02/03(土) 16:21:51 

    コンビニおにぎり「100円セール」消えた事情 セブン、ローソン、ファミマに理由を取材

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2024/02/03(土) 16:23:07 

    もう見る事は出来なくなったね…
    コンビニおにぎり「100円セール」消えた事情 セブン、ローソン、ファミマに理由を取材

    +14

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/03(土) 16:27:19 

    >>2
    そういうことなのか。セブンの海苔なしの梅混ぜのやつ好き

    +18

    -0

  • 53. 匿名 2024/02/03(土) 16:29:44 

    そういや最近ないね

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2024/02/03(土) 16:30:03 

    物価も輸送費も上がってんだし仕方ないでしょう
    いつまでも同じ値段の方が不経済

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2024/02/03(土) 16:30:39 

    おでん安くなるのも最近ないな

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2024/02/03(土) 16:34:32 

    >>7
    韓国は美味しい海苔を作れないから調味料やゴマ油で味付けた海苔を作るのかしら

    +14

    -0

  • 57. 匿名 2024/02/03(土) 16:35:27 

    >>14
    セブンは他のコンビニよりちょっと高いよね

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2024/02/03(土) 16:36:45 

    >>2
    このまえ200円位のおにぎり買ったのに海苔がなくて悲しかった

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2024/02/03(土) 16:42:31 

    残念ファミマのおにぎり好きなのに

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2024/02/03(土) 16:43:03 

    >>26
    170円でも高くなったなぁ…と思ってるところにプラス消費税だもんね…

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2024/02/03(土) 16:48:29 

    >>7
    今日だっけ?

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/03(土) 16:49:00 

    ミニストは⁉️

    好きだったんだよ‼️

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2024/02/03(土) 16:53:30 

    >>8
    もう、100円じゃ買えないよ。
    すっごい高くて買えないよ。

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2024/02/03(土) 16:54:51 

    >>44
    スーパーのおにぎりも上がってるよね。
    激安スーパーはまだ維持できてるのかな
    私がよく行くスーパーは梅とかシーチキンも100円では買えない。

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2024/02/03(土) 16:58:40 

    >>26
    カルビとかじゃなくて加工肉でこの値段!!

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2024/02/03(土) 17:03:34 

    >>16
    あの国日本大好き過ぎん?
    まじで嫌い嫌い言いながら何もかも毎年凄い勢いで上陸してきて笑う
    日本の懐の深さ底なし沼で呆れる

    +15

    -0

  • 67. 匿名 2024/02/03(土) 17:05:20 

    ミニストップのおにぎりが100円じゃなくなった

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2024/02/03(土) 17:08:21 

    コンビニでおにぎり2つ買うとそれだけで500円近い。おにぎりでさえも高くてびっくりする。だからコンビニでおにぎり買う頻度めちゃくちゃ減った。

    前はミニストップでも100円おにぎり売ってたけど、それも気づいたら無くなってた。100円の美味しくないからあまり食べたことないけど。

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2024/02/03(土) 17:10:56 

    >>3
    普通のツナにぎりが138円とかだと二度見してしまう。

    +12

    -0

  • 70. 匿名 2024/02/03(土) 17:12:14 

    >>44
    100円超えるってなかなかじゃない?
    スーパーって100円以下が多いイメージだけど

    +0

    -1

  • 71. 匿名 2024/02/03(土) 17:14:38 

    >>6
    コンビニの中ではまだ安い方だよね!

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2024/02/03(土) 17:20:28 

    >>4
    うん、めっちゃ高くなった。
    以前の値段を知っているせいか気軽に買えない貧乏性の私。

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/03(土) 17:25:51 

    >>2
    ヒライの弁当も海苔値上げしたから、海苔が原因で山ちゃんラーメンやおにぎり値上げしたよ

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2024/02/03(土) 17:42:08 

    >>3
    ほんとに、小麦粉とかは値上がってるかもしれないけど、米は値上がって無いだろ

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2024/02/03(土) 17:43:51 

    >>38
    そもそも分かりきったことを聞いてるこの記事も意地悪よね

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2024/02/03(土) 17:51:44 

    >>56
    韓国はクソミソ一緒で、下水処理場が上手く機能してないから、汚水が海に垂れ流し状態。
    そんな海で良い海苔が育つワケがない。

    +7

    -1

  • 77. 匿名 2024/02/03(土) 18:07:22 

    >>26
    これも昔は150円だったから、100円セールの対象だったんだよね。
    50円も安く買えるから良く売れたのに。

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2024/02/03(土) 18:12:26 

    田舎でコンビニがあまりないというのもあったからかもしれないけれど、子どもの頃からコンビニおにぎり大好きで大人になってからもよく食べてた。でも、ここ数年食べてないかも。お金ないからなんだけど。でも、お金あってももう買わないかもしれない。高くなったよね。昔の感覚が抜けてないから買えない。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2024/02/03(土) 18:22:44 

    >>16
    ローソンとセブン、ミニストップもってみた

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2024/02/03(土) 18:47:00 

    >>52
    セブンの梅のやつ美味しいよね
    似たようなカリカリ梅を刻んで混ぜたおにぎりあると買うけどセブンは段違いに美味しい

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2024/02/03(土) 19:37:35 

    オーケーとサンディのおにぎりは安い

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/02/03(土) 19:43:34 

    >>37
    昔(というか私が子供の頃)だとそんな感じだった気がする。
    共働き両親だったから「お昼はコンビニかスーパーで買って」ってなった時に母は1000円くれたけど、おにぎり2個とからあげくんにすれば一緒に雑誌買ってお釣りがあった。
    家でお茶飲もうとしてたから飲み物は含めないけど。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2024/02/03(土) 19:46:00 

    >>80
    セブンのカリカリ梅おにぎりにお茶をかけて海苔を炙ってパラパラのせてお茶漬けにする、みたいな動画見た気がする。
    コンビニおにぎり「100円セール」消えた事情 セブン、ローソン、ファミマに理由を取材

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/02/03(土) 19:49:37 

    味はあまりかわらないのになぜコンビニおにぎりは高いの?
    地元スーパーは1個120円前後、パック2個入りは200円以下

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/02/03(土) 19:55:44 

    小さくてもいいので100円にして欲しい

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/02/03(土) 20:23:23 

    >>69
    その38円がもったいなくて白米もってってる
    おかずだけ買う

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2024/02/03(土) 20:31:02 

    >>4
    たしかに!
    週に2~3日は朝コンビニでおにぎり買って職場で朝食として食べてるけど、いつも2個で500円超えてるもん。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2024/02/03(土) 21:00:10 

    >>16
    知らなかった
    もう買うのやめる

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2024/02/03(土) 21:09:21 

    >>18
    お米の粒を潰さず握ってます♪とかが売り文句だよね。軽いの。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2024/02/03(土) 23:22:20 

    >>1
    みんな高い高い言うけどスーパーよりコンビニのおにぎりの方がおいしいじゃん

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/02/04(日) 01:53:42 

    高くなってるのに小さくなってない?

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2024/02/04(日) 15:14:30 

    >>3
    ほんこれ。鮭おにぎりでも170円くらいしてたのびっくりした

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/02/10(土) 04:51:00 

    コンビニとおにぎり屋さんの値段差があまり変わらないから、おにぎり屋さんで買うわ。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。