ガールズちゃんねる

【出身】各都道府県の事をいろいろ教えてください【在住】

116コメント2024/02/04(日) 12:45

  • 1. 匿名 2024/02/03(土) 11:59:20 

    各都道府県出身、在住の方に質問して、教えて戴くトピです。
    よろしくお願いしますm(_ _)m

    まず私から……。
    東京で、本格的な、熊本料理を食べたいんですが、ご出身の方、オススメのお店を教えてください。
    一文字のぐるぐるとか、食べてみたいです!!

    +7

    -13

  • 2. 匿名 2024/02/03(土) 11:59:58 

    >>1
    桂花ラーメンいいよ

    +9

    -2

  • 3. 匿名 2024/02/03(土) 12:00:09 

    山はあるよ
    【出身】各都道府県の事をいろいろ教えてください【在住】

    +11

    -0

  • 4. 匿名 2024/02/03(土) 12:00:11 

    富山
    陰湿

    +12

    -27

  • 5. 匿名 2024/02/03(土) 12:00:26 

    >>1
    こういう荒れるトピやめなって

    +12

    -22

  • 6. 匿名 2024/02/03(土) 12:00:49 

    東京で本場の博多ラーメンを食べられる店はどこですか?

    +4

    -0

  • 7. 匿名 2024/02/03(土) 12:01:10 

    岡山
    シャインマスカット安く買えるってマジですか

    +15

    -0

  • 8. 匿名 2024/02/03(土) 12:01:27 

    >>1
    こういう地域トピ、ネガティブ発言ばかりになるんだよな…

    +8

    -5

  • 9. 匿名 2024/02/03(土) 12:01:44 

    愛知県の方
    明治村に行きたいのですが
    明治村で必見の場所や
    おすすめグルメ教えてください

    +11

    -0

  • 10. 匿名 2024/02/03(土) 12:01:46 

    関西の方、どの家にも本当にたこ焼き器があるんですか?

    +10

    -1

  • 11. 匿名 2024/02/03(土) 12:01:51 

    >>6
    ggrks

    +1

    -12

  • 12. 匿名 2024/02/03(土) 12:01:57 

    >>1
    ぐるぐるは自分で作った方が安いしうまいよ
    とりあえずワケギを茹でて酢みそで食べよう

    +5

    -1

  • 13. 匿名 2024/02/03(土) 12:02:00 

    >>2
    新宿の?
    美味しいよね!

    +7

    -2

  • 14. 匿名 2024/02/03(土) 12:02:31 

    >>6
    一蘭
    福岡県民だけどどこのラーメン屋よりも旨い

    +3

    -10

  • 15. 匿名 2024/02/03(土) 12:02:37 

    >>5
    同意。
    わざとかと思うよ。
    大阪、沖縄がワンツートップで、その後に福岡と京都が叩かれておしまい。
    目立たない県の方が幸せだと思うよ。

    +11

    -4

  • 16. 匿名 2024/02/03(土) 12:03:12 

    >>10
    ありますよ〜

    +8

    -0

  • 17. 匿名 2024/02/03(土) 12:03:53 

    >>14
    一蘭や一風堂は本場の味ではないと言われてるけどね

    +9

    -0

  • 18. 匿名 2024/02/03(土) 12:03:57 

    >>5
    他の立ててもなかなか承認されないよ〜(;O;)

    +5

    -0

  • 19. 匿名 2024/02/03(土) 12:04:19 

    >>10
    関西だけではない。全国の人が持っている

    +0

    -9

  • 20. 匿名 2024/02/03(土) 12:05:24 

    >>15
    熊本も>突然>1で出されて可哀想…

    +4

    -3

  • 21. 匿名 2024/02/03(土) 12:05:37 

    大阪
    不味いお店は潰れるから、美味しいお店しかないってほんとなんですか

    +6

    -0

  • 22. 匿名 2024/02/03(土) 12:05:39 

    >>6

    私はじゃんがらが美味しいと思うんだけど
    福岡出身の方からするとどうなんでしょう?

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2024/02/03(土) 12:05:43 

    >>6
    なんでんかんでん

    +0

    -0

  • 24. 匿名 2024/02/03(土) 12:05:54 

    >>15
    エビフリャーと見栄っ張りでお馴染みのあ○ち県もお忘れなく

    +5

    -4

  • 25. 匿名 2024/02/03(土) 12:05:54 

    >>1
    熊料理?

    +2

    -4

  • 26. 匿名 2024/02/03(土) 12:06:28 

    鳥取県の方へ
    今度初めて鳥取(米子市)に仕事で行くことになりました。土曜日が丸一日フリーなので観光したいんですが、おすすめのスポットがあれば教えて欲しいです。まだ下調べ何もできてない状況で、このトピあってすぐ書き込んでしまってます。こちらのコメントをみて調べてみようと思うので、どんなジャンルでも情報ありがたいです!

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2024/02/03(土) 12:06:48 

    京都
    反社が市の環境局に勤めてる(同和枠)

    +3

    -8

  • 28. 匿名 2024/02/03(土) 12:07:15 

    大阪で尾道ラーメン食べられますか?

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2024/02/03(土) 12:07:18 

    >>10
    それ、大阪の一部の地域(具体的には淀川より南側の連中)だけの話だから
    京都人が激怒するからそんな質問は止めましょう

    +2

    -10

  • 30. 匿名 2024/02/03(土) 12:07:50 

    >>1
    東京のそこそこまともな普通のファミリー向けの物件の家賃は月30万円から

    +2

    -6

  • 31. 匿名 2024/02/03(土) 12:08:25 

    >>15
    横だけど間違い
    殿堂入りが京都さんでその下に大阪と沖縄と北海道

    ネタ枠としては北九州と川崎

    +4

    -3

  • 32. 匿名 2024/02/03(土) 12:08:36 

    >>4
    それ書いてる人の方が陰湿だと思うわ

    +24

    -4

  • 33. 匿名 2024/02/03(土) 12:10:59 

    >>1
    地元の人じゃないけど銀座のいちにぃさんの黒豚しゃぶしゃぶとか野菜蒸し美味しかった

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2024/02/03(土) 12:11:30 

    >>1
    マジで調べろよ…
    出身者が東京で出身地のご飯よく食べる、という訳でもないよ
    重ね重ねだがこの手のトピは特定地区の批判、差別発言になりだし荒れるから、早々に終了して欲しい

    +4

    -11

  • 35. 匿名 2024/02/03(土) 12:11:33 

    >>1
    1です。
    トピ承認ありがとうございますm(_ _)m
    すごく嬉しいです!!
    旅行好きなのですが、今、ちょっとなかなか行けない状況でして……。
    在住の方、出身の方、いろいろ教えてください!!
    よろしくお願い致しますm(_ _)m

    +14

    -6

  • 36. 匿名 2024/02/03(土) 12:12:13 

    千葉県でしか買えない美味しいお土産が知りたい

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2024/02/03(土) 12:12:28 

    >>10
    感覚的にはフライパンみたいに、どの家庭に当たり前にあるものだと思ってた。

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2024/02/03(土) 12:12:38 

    >>21
    天下の台所だからね
    安くて美味しいのが当たり前

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2024/02/03(土) 12:13:16 

    >>21
    美味しいお店しかないって訳ではないよ
    確かに開店閉店の回転早いけど不味いお店も存在してる

    しいていえば安くて美味しいお店は多いと思う

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2024/02/03(土) 12:13:42 

    >>9
    必見の場所→帝国ホテル中央玄関
    グルメはわからないのでごめんなさい

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2024/02/03(土) 12:15:52 

    >>25
    そんな訳ないって思わない?

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2024/02/03(土) 12:16:42 

    九州の方、鳥刺し美味しいですか?スーパーでも売ってるってどこかで見たんだけど

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2024/02/03(土) 12:18:06 

    今度、函館行きます
    2泊3日で行っとけ食べとけってもの教えてくださーい
    ハセガワストアとセコマには行きたい

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2024/02/03(土) 12:18:16 

    岐阜は冬雪もりもりなイメージあると思いますが、広いのでいろんな場所があります。愛知県寄りだと雪積もることがほとんどありません。

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2024/02/03(土) 12:19:10 

    >>39
    やっぱりそうなんですね

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2024/02/03(土) 12:19:22 

    各都道府県出身の方、東京で食べられるものでこれは本場の味と一緒ってお店教えてください

    +0

    -1

  • 47. 匿名 2024/02/03(土) 12:19:42 

    鹿児島の人へ桜島の火山灰ってやばくない?

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2024/02/03(土) 12:19:50 

    >>9
    食道楽のコロッケおいしいよ
    食べ歩きにどうぞ!
    SLや京都市電とかの乗り物もぜひ乗ってみて~

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2024/02/03(土) 12:20:03 

    >>6
    本場は、博多で食べれば良いのでは。
    なぜ東京に求める?

    +2

    -2

  • 50. 匿名 2024/02/03(土) 12:20:32 

    >>36
    ピーナッツペーストとかどうですか?パンにぬったりお料理にも使えます。パンはぬった後グラニュー糖をかけてもう一度焼きます!美味しいよ!

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2024/02/03(土) 12:20:40 

    >>22
    じゃんがら好き。
    久しぶりに全部入り食べたい。

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/03(土) 12:24:09 

    横浜
    横浜駅は売上乗降客数は日本屈指だか
    繁華街としては池袋より下のレベル

    +1

    -1

  • 53. 匿名 2024/02/03(土) 12:25:19 

    >>34
    見なければいいやん。。

    +6

    -3

  • 54. 匿名 2024/02/03(土) 12:26:32 

    >>29
    京都人ですが激怒しませんし、たこ焼き器ありました笑
    学生時代はタコパ好きでした!
    まぁ、洛中ではないので京都人じゃないと言われればそれまでですが…

    +12

    -0

  • 55. 匿名 2024/02/03(土) 12:28:34 

    >>9
    明治の文豪の家や学校、病院、教会などなど、よく映画やTVに出てくる通りとか機関車とか、楽しいよ

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2024/02/03(土) 12:28:43 

    >>44
    西濃は濃尾平野だから太平洋側の気候のイメージを持たれがちだけど
    若狭湾から琵琶湖、関ヶ原を通って雪雲が流れてくるから
    日本海側的な雪の降り方もたまによくある。

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2024/02/03(土) 12:29:15 

    >>30
    んなことあるかーいっ。

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2024/02/03(土) 12:30:33 

    ずっと千葉県だけどこないだ久しぶりに館山にする行ったら海も景色も食事も最高でした
    千葉県アピール下手 
    もっと他県からあんな良いところあるんだからいっぱい来てほしいな

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2024/02/03(土) 12:30:54 

    >>4
    あ、ウチもやで

    +2

    -1

  • 60. 匿名 2024/02/03(土) 12:32:03 

    >>1
    熊本料理なんて都内で見た事ないし熊本の郷土料理が何なのかも知らない

    +0

    -13

  • 61. 匿名 2024/02/03(土) 12:32:10 

    >>36
    秋限定だけど、八街の生落花生は美味しいよ!茹でて食べるんだけど、直ぐ無くなる。

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/03(土) 12:33:49 

    田舎だけど唐揚げ専門店がたくさんある。
    秘密のケンミンショーで県で3番目に大きい都市と紹介されたww

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2024/02/03(土) 12:34:01 

    鹿児島

    どんなところですか?

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2024/02/03(土) 12:36:03 

    >>4
    富山の人に何か意地悪でもされたのかな。
    私が知ってる富山の人はおおらかでいい人ばっかりだよ。

    +11

    -3

  • 65. 匿名 2024/02/03(土) 12:36:50 

    >>7
    贈答用の等級求めなければ
    そこらのスーパーにゴロゴロある

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2024/02/03(土) 12:40:04 

    >>42
    鳥刺し美味しいよ。コリコリしてる。
    スーパーに売ってて生姜をすりおろしたのとニンニクをすりおろしたのとタレがついてる。400円くらいから売ってるよ。

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2024/02/03(土) 12:43:24 

    >>1
    銀座にある熊本県のアンテナショップに飲食コーナーがあったはず
    都内のアンテナショップって飲食コーナー併設しているところ多いから、そこへ行けば入門編を味わえると思うよ
    あと2さんが挙げている桂花ラーメンは私もオススメします

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2024/02/03(土) 12:43:24 

    高知県民の方!
    魚が美味しい居酒屋で、おすすめありますか??

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2024/02/03(土) 12:44:16 

    飛騨高山は、縄文時代からすでに人の営みがあった。遺跡もたくさんある。

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2024/02/03(土) 12:45:12 

    沖縄の人
    時間にルーズだそうですが

    +0

    -3

  • 71. 匿名 2024/02/03(土) 12:46:09 

    >>6
    ないよ

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/02/03(土) 12:47:24 

    >>4
    陰湿な人は陰湿よ。
    どこの県もそうでしょ。

    +20

    -1

  • 73. 匿名 2024/02/03(土) 12:47:28 

    >>9
    明治村なら入鹿池のブラックバスが不味いよw

    +0

    -1

  • 74. 匿名 2024/02/03(土) 12:48:08 

    >>4
    生まれ育ち共に富山市の中心地の人はそうでもないよ

    +5

    -1

  • 75. 匿名 2024/02/03(土) 12:52:28 

    >>6
    とんこつ圏出身です
    地元の龍の家は美味しかったんだけど、新宿にあるのをこの前発見して、まだこの店舗には行ったことないけど行ってみたいと思ってたところ

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2024/02/03(土) 12:53:52 

    >>29
    京都人そんな事で激怒しないと思うけど

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2024/02/03(土) 12:54:34 

    >>74
    富山市は人の出入りが多いからね
    昔ながらの祭りが残ってる様な場所はそういうのまだ聞くわ

    +0

    -2

  • 78. 匿名 2024/02/03(土) 12:55:34 

    滋賀県南部
    陰湿で閉鎖的で排他的!!

    +1

    -2

  • 79. 匿名 2024/02/03(土) 12:55:45 

    >>54
    洛中でもないのになぜ京都人を代表するようなコメをしたのか
    リアルでやってたらあなら今頃引っ越しの準備を始めないといけない状況だったね

    +0

    -8

  • 80. 匿名 2024/02/03(土) 12:55:47 

    >>62
    どのコメントへの答えですか?

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/02/03(土) 13:07:50 

    >>50
    >>61

    どちらも魅力的で美味しそう
    調べてみます♪
    ありがとうございます

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2024/02/03(土) 13:08:46 

    >>74
    そう
    その周りは陰湿

    +0

    -3

  • 83. 匿名 2024/02/03(土) 13:09:08 

    >>43
    やっぱりイカそうめんやイカの刺身、海鮮料理
    塩ラーメン

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2024/02/03(土) 13:09:32 

    >>43
    ラッキーピエロも良かったよ

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2024/02/03(土) 13:13:21 

    >>3
    おぉ!セメントの塊、武甲山ではないか!

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2024/02/03(土) 13:14:18 

    >>6
    一風堂

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2024/02/03(土) 13:15:19 

    >>5
    東京在住以外は生きてる価値なし、で終了

    +0

    -5

  • 88. 匿名 2024/02/03(土) 13:20:59 

    >>10
    兵庫だけどありますよ。実家にも子供の頃からあります。

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2024/02/03(土) 13:30:16 

    >>79

    あなたのコメント差別的で怖い
    脅すような文面だし
    生粋の京都人ならもう少しやんわりとした表現すると思った

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2024/02/03(土) 13:33:27 

    >>43です
    >>83
    >>84
    ありがとう!
    函館はいかに塩ラーメンなんですね
    ラッキーピエロも行ってみます

    +1

    -1

  • 91. 匿名 2024/02/03(土) 13:41:09 

    >>2
    ボリューミーだよね

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2024/02/03(土) 13:42:17 

    >>13
    場所によって味ちがうの?

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2024/02/03(土) 13:44:12 

    >>6
    龍の家うまいです
    福岡久留米って看板に書いてあった
    たまたま近所にあるからよく行く
    細麺で濃くあるスープが絡んで旨い

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2024/02/03(土) 13:46:47 

    >>54
    揚げ足取るようなコメントはスルーでいいと思うよ!

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2024/02/03(土) 13:54:22 

    >>10
    流石に何処にでもはないと思うわ
    まぁうちはあるし友人達の家にもあるけどな

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2024/02/03(土) 14:00:43 

    >>36
    オランダや
    行けば間違いないです

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2024/02/03(土) 14:08:10 

    >>42
    美味しいです、精肉店で買うとボリュームあって安いし美味しいです。

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2024/02/03(土) 14:13:28 

    ガル民みたいななんでもケチつけるクズたちに言っても無駄!

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2024/02/03(土) 14:36:03 

    >>92
    熊本県民なのに初めての桂花はセンター街でしたw
    おいしいですよね!

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2024/02/03(土) 14:37:34 

    >>1
    九州料理なので熊本以外も色々あるけど、神泉駅近くの「ひしゅうや」って居酒屋はけっこう好きでした。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2024/02/03(土) 14:40:52 

    >>76
    「持ってますよ〜」「持ってましたよ〜」みたいな人が多そう

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2024/02/03(土) 14:41:03 

    >>7
    うちの90の祖父が趣味でシャインマスカット作ってるんだけど、地元の道の駅でめちゃくちゃ安く売ってるよ。ただし、粒は小さ目。

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2024/02/03(土) 14:54:41 

    >>4
    観光で行ったら牡蠣が大きくて美味しかった~!

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2024/02/03(土) 14:55:40 

    >>1
    東京から車で2時間行った所は田舎?都会?
    🏙️ばっかり?

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2024/02/03(土) 15:34:57 

    >>58
    館山、最高だよね。
    海産物がおいしいし。
    まちの財政は、苦しいみたい。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2024/02/03(土) 15:37:20 

    >>2
    ありがとうございますm(_ _)m
    今度新宿に行くときに行ってみますね!!

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2024/02/03(土) 16:31:20 

    >>7
    直売所とかにいくと、贈答品にならないレベルの安いやつ買える。味はやっぱ贈答品の方が絶品だけど。房でなくて、粒だけのやつもリーズナブルに買える。
    でも年々やっぱ値段は上がってるかな。

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2024/02/03(土) 17:16:01 

    >>4
    でたwww
    毎回この手の話題になると必ずあらわれる
    富山は陰湿おばさんw
    毎回書き込んでる人同じだよねww

    +5

    -2

  • 109. 匿名 2024/02/03(土) 18:00:48 

    雪国のかた、かまくらは本当につくるんですか?

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2024/02/03(土) 18:36:38 

    >>29
    私も京都人だけど激怒しないし、たこ焼き器あったよ!

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2024/02/03(土) 18:38:46 

    >>89
    >>79

    79さんは京都人じゃないんじゃない?

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2024/02/03(土) 19:58:46 

    >>10
    2台ありました

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2024/02/03(土) 20:34:28 

    >>92
    返信遅くなってごめん
    伊勢丹の近くの新宿末広店が一番美味しいって言う人が多いよ
    もちろん他のお店も美味しいとは思うけどね!

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2024/02/03(土) 22:21:23 

    富士山の近くの都道府県の方。

    富士山が毎日見えるってどんな感じなのかな…
    気が引き締まる?
    ただの山って感じですか?

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2024/02/03(土) 22:23:24 

    海無し県に住んでます
    家から海見えるとこに住んでる方、夜の海は怖くないですか?

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2024/02/04(日) 12:45:12 

    >>96
    千葉の名産の落花生のお菓子とかもあるみたいですね♪
    教えてくれてありがとうございます

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード