ガールズちゃんねる

【セルフジェルネイル】情報交換トピ part4【初心者】

303コメント2024/02/25(日) 08:14

  • 1. 匿名 2024/01/26(金) 09:32:09 

    話しませんか?
    最近はジェルネイルが好き過ぎてネイルの検定を取るにスクールに通うか検討中です。

    +54

    -1

  • 2. 匿名 2024/01/26(金) 09:32:53 

    おススメのキットはなんですか?

    +9

    -3

  • 3. 匿名 2024/01/26(金) 09:33:00 

    youtubeでやり方やってくれてる方たちに感謝!!!

    +94

    -0

  • 4. 匿名 2024/01/26(金) 09:37:14 

    百均で一通り揃えてやってみたけど家事してたらすぐ取れる(泣)

    +51

    -1

  • 5. 匿名 2024/01/26(金) 09:37:32 

    >>3
    大人のネイルなんとかって人のチャンネルが好き!センスが良い

    +8

    -1

  • 6. 匿名 2024/01/26(金) 09:38:33 

    長持ちする剥がせるベースジェル、おすすめがあれば教えていただきたいです!
    ジェルミーワンを使っていますが、4日くらいで端っこが浮いてきてしまうんですよね。

    +42

    -1

  • 7. 匿名 2024/01/26(金) 09:38:35 

    流行りの♡マグネット、うまくいかないんだけど何かコツある?
    ジェルはAmazonで買ったやつ使ってる。

    +17

    -0

  • 8. 匿名 2024/01/26(金) 09:39:24 

    >>4
    私はお風呂泣

    +17

    -0

  • 9. 匿名 2024/01/26(金) 09:40:23 

    【セルフジェルネイル】情報交換トピ part4【初心者】

    +82

    -10

  • 10. 匿名 2024/01/26(金) 09:40:29 

    ずっとシール派でトップだけジェル乗せてたけど、お試しで100均のジェル買ってやってみたら意外といけたw
    単色ベタ塗りはアラが目立ちやすいけど、塗りかけネイルとかラメグラなら簡単に出来るね
    シールは好きじゃないデザインが混ざることがあって飽きたのでしばらくセルフ頑張る!

    +22

    -1

  • 11. 匿名 2024/01/26(金) 09:42:21 

    最近はミラーパウダーが楽しい

    +20

    -0

  • 12. 匿名 2024/01/26(金) 09:42:57 

    >>7
    クリップ使うと硬いし短いしでうまくいかなかったけど、
    YouTubeでビニタイのビニール取った細い針金使う方法試したらうまく行ったよ。

    ↓これ
    クリップじゃなく、アレが簡単✊流行りのマグハートやってみた - YouTube
    クリップじゃなく、アレが簡単✊流行りのマグハートやってみた - YouTubewww.youtube.com

    #PR楽天アフィリエイトリンクを使用しております✨コツは固定コメントに✍️そして粒子細かめ&動きやすいマグネットジェルを使うと比較的やり易いです✨動画で使用したジェル?https://a.r10.to/hPjI97磁石はこちらがおすすめ?https://a.r10.to/hNNAda他におすすめのジェ...

    +11

    -0

  • 13. 匿名 2024/01/26(金) 09:43:03 

    オフする時自爪までオフされるんですが…

    +69

    -0

  • 14. 匿名 2024/01/26(金) 09:43:43 

    >>4
    私はセリアのトップコートで急にアレルギー出るようになっちゃって使えなくなっちゃったよ…
    痒みと発疹からの皮むけにまでなっちゃったから気をつけてね

    +47

    -1

  • 15. 匿名 2024/01/26(金) 09:44:03 

    最近やっとジェルデビューしました。
    マニキュアみたいに乾くまで待たなくて良いし保ちも出来るデザインも全然違う!楽しい!
    ピールオフ使えばオフも簡単だし
    今や百均で何から何まで揃う、やり方も無料でYouTubeでいくらでも観られる。
    便利な時代だなぁと驚く

    +55

    -0

  • 16. 匿名 2024/01/26(金) 09:47:00 

    百均のピールオフジェル使ってるんだけど次の日とかには剥がれる😭
    ちゃんとしたもの買いたいんですが、長持ちするよ!って方どこのものを使ってますか

    +12

    -0

  • 17. 匿名 2024/01/26(金) 09:48:49 

    YouTubeで教えてる人の爪がめちゃくちゃ綺麗なのすごい何度も塗り直したりしてるのに
    私なんか見様見真似でやってみたら一回で爪ボロボロ

    +31

    -0

  • 18. 匿名 2024/01/26(金) 09:50:24 

    爪が柔らかいからトップコート塗ってもすぐ剥がれてくる

    +5

    -0

  • 19. 匿名 2024/01/26(金) 09:53:08 

    >>9
    もはやここまでくるとアートだよね
    使いづらそうだしやりたいとは思わないけど、すごいと思う
    触りたくなる

    +89

    -1

  • 20. 匿名 2024/01/26(金) 09:53:19 

    >>16
    私も知りたいです。
    百均のはすぐ剥がれる。

    +5

    -1

  • 21. 匿名 2024/01/26(金) 09:53:35 

    >>1
    オフを簡単にする裏技みたいのありません?

    +9

    -0

  • 22. 匿名 2024/01/26(金) 09:54:00 

    百均のベースコートこの間初めて使ったけど、ムラになっちゃってダメだった😭

    トップジェルは好きなのに💦

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2024/01/26(金) 09:54:36 

    >>16
    セルフネイルプロ級の人、ほぼ全員ペロリンってやつ使ってない?
    何種類かあるみたいだけど

    +24

    -0

  • 24. 匿名 2024/01/26(金) 09:58:26 

    ジェルミーワン使ってるけど気に入ってる!

    +10

    -0

  • 25. 匿名 2024/01/26(金) 09:59:06 

    >>23
    ペロりん使ってるよー
    いま2週間つけっぱなしだけど取れてないです

    +11

    -0

  • 26. 匿名 2024/01/26(金) 09:59:37 

    >>12
    これ100均に売ってる細い針金じゃだめなの?
    普通に手で曲げやすいの売ってるよ!

    +1

    -1

  • 27. 匿名 2024/01/26(金) 09:59:55 

    >>23

    使ってる人多いですよね
    影響受けて買ってみたけどオフする時自爪持っていかれなくていいです!
    でもイージーが売り切れてたからミラクル買ったら思ったより硬化熱があって火傷しそうになったから、怖くて今は1秒当てて消すのを3回位やってから硬化させてる
    次は絶対イージー買う

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2024/01/26(金) 10:00:50 

    いつもネイルタウンでジェルとか買ってるんだけど、他におすすめのお店知ってる?
    TATは友達がネイリストで買い物一緒に連れてってもらったりもするけど、自分の爪だけに単価高いの買ってもなぁと思って

    +2

    -3

  • 29. 匿名 2024/01/26(金) 10:01:58 

    >>21
    アセトンで落とす前に少し表面削ると浸透?が早い気がします

    +3

    -4

  • 30. 匿名 2024/01/26(金) 10:03:22 

    >>21
    横だけど、やっぱピールオフベースは楽だなって思う
    四隅2ミリ残してピールオフ→普通のベース→カラーやアート→トップ(できたらセミハード)でやったら3週間は余裕でもつ

    +38

    -0

  • 31. 匿名 2024/01/26(金) 10:04:00 

    >>12
    ありがとう!見てみる!

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2024/01/26(金) 10:04:20 

    >>16
    ピールオフって全体に塗るんじゃなくてスミを避けて真ん中らへんだけ薄く塗って硬化して
    その上に普通のベースを全体に、エッジも丁寧に塗るといいらしいよ。

    +24

    -2

  • 33. 匿名 2024/01/26(金) 10:05:32 

    甘皮処理の時、爪の表面じゃなくて甘皮の付け根部分切りすぎてるせいなのか、ニッパーで買ったあと数日間はささくれすごいんだよね。
    キューティクルリムーバーは↓使ってます。
    付けてからお湯でふやかして押し上げた部分を買ってるだけなんだけど、ささくれならないようにする方法知ってますか?
    【セルフジェルネイル】情報交換トピ part4【初心者】

    +15

    -0

  • 34. 匿名 2024/01/26(金) 10:07:03 

    >>16
    アーキートウキョーのピールオフベースが持ちがいいのに剥がしやすくて好き
    バトルタイプで手軽にできるのも良い
    【セルフジェルネイル】情報交換トピ part4【初心者】

    +12

    -0

  • 35. 匿名 2024/01/26(金) 10:07:27 

    >>27
    3種類くらいあるけどみんなその中の一種類を推してました!
    それがイージーってやつなのかな?
    他の種類は強力すぎて自爪まで持っていかれそうになる、とか色んな口コミありました

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2024/01/26(金) 10:07:29 

    >>16
    ペロリン使ってるけど全体に綺麗に塗ったら私もすぐ剥がれちゃった
    でもパールオフベースをこの青色みたいな感じで端は塗らないようにしたら余裕でもつようになったよー
    【セルフジェルネイル】情報交換トピ part4【初心者】

    +37

    -0

  • 37. 匿名 2024/01/26(金) 10:07:59 

    硬化熱するやつしないやつあるけど
    するやつは使わない方がいいのかな?
    合わないってこと?

    +1

    -1

  • 38. 匿名 2024/01/26(金) 10:08:33 

    >>25
    やっぱみんなペロリンなんですねー
    値段もそこまで高くないし、2週間持つならいいなー。

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2024/01/26(金) 10:10:59 

    >>37
    塗布量が多いとか?
    もったりしてるやつは2回とかに分けて塗ったりしてるー

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2024/01/26(金) 10:14:32 

    >>4
    私はピールオフベース使ってるけど、その上にベース塗ってからジェルして2週間くらいは待つよ。

    +12

    -0

  • 41. 匿名 2024/01/26(金) 10:15:38 

    >>16
    その上からベースコート塗ってる?

    +0

    -1

  • 42. 匿名 2024/01/26(金) 10:16:35 

    >>26
    それは試したことないからわからない~

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2024/01/26(金) 10:17:11 

    仕組みを学んでケアから丁寧にやれば取れない。

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2024/01/26(金) 10:17:43 

    >>12
    見て来たけどテグスの方がいいかも。百均でも売ってるよ。細い針金、工具関係のところにないかな?

    +1

    -1

  • 45. 匿名 2024/01/26(金) 10:18:23 

    セルフネイル興味あるけど、何から買えばいいかな
    Amazonとかにあるセットでおすすめある?

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2024/01/26(金) 10:18:52 

    >>36
    私もこの方法でベースやってるんですけど、全然剥がれなくて結局マシンで通常通りの全削りオフしてるんです。
    オフする時のコツありますか?

    +2

    -1

  • 47. 匿名 2024/01/26(金) 10:19:38 

    ついに集塵機買いました!この週末チェンジするのでどのぐらい吸ってくれるか楽しみです。

    +21

    -0

  • 48. 匿名 2024/01/26(金) 10:20:56 

    >>14
    私はダイソーのでアレルギーなった
    ガッサガサでとにかく痒くて夜寝てても起きちゃうくらい痒くて寝られない 
    痒過ぎてストレスだった笑
    ジェルネイル落とすと途端に痒みがなくなるのが爽快だったな

    でも、それでもやっぱり爪がツルツルピカピカなのが諦めきれなくて最近は普通のネイルの上に重ねてジェルネイルを塗ってる

    直接触れてないと痒くならないから今はベースは普通のネイル、そのあと乗せたいカラーを塗って楽しんでるよー

    +15

    -8

  • 49. 匿名 2024/01/26(金) 10:21:44 

    >>16
    たぶん圧倒的に上にのせるジェルの厚みが足りてないと思う。ピールオフベースジェルだけでも上にクレカ1枚分(ビルダーとかで硬さと)厚みをつけたら2週間くらいは持つよ。
    自然な感じで〜って薄くするとシールみたいに浮いてくる。

    +11

    -0

  • 50. 匿名 2024/01/26(金) 10:22:34 

    >>14
    私も何年かしたら塗った後数時間後に寝ていられないぐらいかゆみが出るようになったのですが
    絶対に皮膚に付かないようにはみ出さないように塗るようにしたら同じセリアジェルでも大丈夫になりました。
    道具もパーツも集めまくってるので二度と出来ない事にならなくて良かったです。

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2024/01/26(金) 10:25:18 

    >>6
    真ん中にだけピールオフベースを塗って硬化して、その上から普通のベースを塗れば長持ちするよ

    +19

    -0

  • 52. 匿名 2024/01/26(金) 10:26:47 

    固めのトップコートでお勧めありませんか?
    1度塗りぐらいの薄いカラーが可愛い時とかに厚さ出したくて

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2024/01/26(金) 10:28:28 

    >>39
    なるほど、トップはぷっくりさせたくて多めにのせてたけど
    ちょっとずつ丁寧に硬めた方が良さそう。ありがとう

    +4

    -1

  • 54. 匿名 2024/01/26(金) 10:29:49 

    ジェルを皮膚につけない、硬化前に拭き取るって基本だからね。これを守れないでアレルギーになったって言ってる人はそりゃそうだよ。あとはダストも当たり前に吸い込んだり、身体に悪いから気をつけないと身体悪くするよ。

    +28

    -0

  • 55. 匿名 2024/01/26(金) 10:33:15 

    >>54
    やだ後半シンジローで恥ずかしい笑

    +35

    -1

  • 56. 匿名 2024/01/26(金) 10:38:16 

    >>28
    ANNUUMとBeachおすすめ
    どちらも楽天で買えて綺麗なカラー多いよ

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2024/01/26(金) 10:44:54 

    恥ずかしながら甘皮処理を一度もやった事がなくて、必要な物品って何がありますか?

    プッシャーとかも種類ありすぎてどういった形の物が良いとか全然分からず‥‥泣

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2024/01/26(金) 10:45:42 

    >>9
    どうなってるんだこれ
    すごいなぁ

    +19

    -0

  • 59. 匿名 2024/01/26(金) 10:47:32 

    アレルギーには気をつけてー!

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2024/01/26(金) 10:51:37 

    ずっとマニキュアタイプ?のやつ使ってたけどこの前初めてコンテナタイプのものをネイルブラシで塗ってみたら
    利き手じゃない方で塗るときもやりやすかった〜!

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2024/01/26(金) 10:55:42 

    >>40
    ベースは何を使われてますか?

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2024/01/26(金) 10:59:35 

    >>6
    arkey tokyoのピールオフ結構保ったよ!
    全面だとやや表面持ってかれるから
    ペロリンと併用してる!

    arkey tokyoなくなったらベティのピールオフ試す予定!
    gelme1は私もすぐ剥がれるからリピはしないと思う。

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2024/01/26(金) 11:00:57 

    すーぐ取れる、、、
    ちゃんと削ってるつもりなんだけどなぁ

    なにか方法ありますか?

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2024/01/26(金) 11:01:44 

    >>9
    可愛いけどさぁ潔癖症からしたら無理なんよね
    絶対手洗っても菌とれんて
    こんな手で料理されたら食べられんわ

    +3

    -19

  • 65. 匿名 2024/01/26(金) 11:02:32 

    >>7
    わたしはマグネット自体がうまくいかない
    ベースの上を滑って塗りにくい

    +6

    -1

  • 66. 匿名 2024/01/26(金) 11:16:39 

    >>14
    まさに私、100均ではないけど 去年の春頃にアレルギーになった(泣)
    道具やら何やら集めて5万円分買ったし使わないのもって思って、使い捨てのゴム手袋付けて1年ぶりにネイルチップで練習したり作ったりしたのはいいんだけど
    手袋外した後に硬化前のジェルが左手2本に付いちゃって慌ててクリーナーで拭いて消毒したけど 半日しないうちにブツブツと痒み1週間続いてからの見事に荒れて皮剥けて今1週間目。

    +9

    -1

  • 67. 匿名 2024/01/26(金) 11:27:55 

    >>48
    ポリッシュ塗った上からジェルでも大丈夫なんですね!めっちゃいいこと聞いたな!試してみる!ありがとう!!!

    +10

    -1

  • 68. 匿名 2024/01/26(金) 11:31:42 

    >>32
    この通りやりだしたら本当に長持ちするようになった。
    ピールオフベースはペロリンのミラクルで、ベースはドラッグストアで1000円で買ったサンディング不要ベース。
    ペロリン以外のジェルは全て表面を塗ってから爪の先端は液ほとんどついてないくらい落としたハケでちょんちょん塗ってもう一度表面整えるように塗るやり方です。
    初めてピールオフで1週間以上持った!
    ペロリンはイージーとミラクル持ってるけどミラクルのほうが剥がした後残るベタベタが取りやすいので私には合ってました。

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2024/01/26(金) 11:34:19 

    >>30
    おすすめピールオフありますか?
    セリアのピールオフは結構爪もってかれちゃって

    +1

    -2

  • 70. 匿名 2024/01/26(金) 11:35:55 

    >>21
    SHEINの塗るだけネイルオフ、ピールオフじゃなくて普通のベールでもペロッて取れるって話題だけどどうなんだろう。

    品番は21930709だって

    +0

    -3

  • 71. 匿名 2024/01/26(金) 11:39:33 

    >>64
    あなたに料理作らないから大丈夫!

    +35

    -1

  • 72. 匿名 2024/01/26(金) 11:46:02 

    >>14
    私はジェルミーワンを寝る前に足に塗って
    痛みと痒さで夜中に起き、見たらパンパンに腫れていました。
    朝には歩けないくらい腫れていて
    なんとか病院へ行き、アレルギーだったので1週間くらいで引きました。

    いつもサロンでジェルネイルをして貰っていた時は何ともなかったので、何かジェルネイルの成分が合わなかったのかなと。

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2024/01/26(金) 11:48:27 

    >>28
    Reagelのラメ系可愛くておすすめ。
    楽天にはないけど、公式のサイトで資格なくても買えるよ!

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2024/01/26(金) 11:48:55 

    ネイリティのネイルホイルとホイルジェル、うまく出来ないけど使い方が悪いん?
    一般的なホイルジェルは硬化して未硬化分でホイルをくっつけるらしいけどネイリティのは硬化しないでホイルをくっつけるらしい
    硬化してもしなくても上手くいかない

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2024/01/26(金) 11:51:22 

    >>69
    横だけど私はこれ。
    ここでオススメされてるペロリンは商品自体に不備があったのかってくらいすぐに取れてしまったけど、これはすごく持つ。
    【セルフジェルネイル】情報交換トピ part4【初心者】

    +22

    -0

  • 76. 匿名 2024/01/26(金) 12:03:45 

    去年資格なくても行けるネイルエキスポっていうネイルイベントに初めて行ったんだけど、
    ジェルネイルに囲まれててめちゃくちゃ幸せだった。
    セルフなのに何万も大量に買ってしまった…

    +9

    -1

  • 77. 匿名 2024/01/26(金) 12:12:35 

    単色のシンプルなシールって全然ないですね
    模様付きか爪ごとに色違うのしかないのはなぜ?

    +0

    -1

  • 78. 匿名 2024/01/26(金) 12:15:36 

    >>76
    行ってみたいけどセルフだし1人だと行きづらい
    けど行ってみたい笑

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2024/01/26(金) 12:27:07 

    >>77
    ワンカラーならセルフでジェル塗るにも簡単にできるし綺麗だからかな。
    アート考えたらシールが楽だけどね。

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2024/01/26(金) 12:28:24 

    >>78
    1人で行って開場1時間前に並んだけど、欲しいもの全部買えたよ~!
    1日目あるメーカーが混雑ヤバくて買えない人続出だったみたいだけど、
    2日目は整理券方式になってたお陰で全くストレスなく新商品買えた!

    +2

    -1

  • 81. 匿名 2024/01/26(金) 12:48:03 

    >>6
    ペロリン黄色を中心部分に、普通のベースを爪先と周りに塗って2週間は保ったよ
    剥がしちゃったから最大はわからないけど
    ペロリン単体だと1週間くらい

    ベティもいいけどたまに表面持っていかれる

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2024/01/26(金) 12:53:14 

    >>45
    セットならネイルタウン、プチプラかなぁ
    ピールオフはネイル工房のペロリン

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2024/01/26(金) 12:57:56 

    >>64
    まぁ料理しない人かもしれないし、するとしても手袋はすると思うよ。あなたには作らないから心配しないで!

    +11

    -0

  • 84. 匿名 2024/01/26(金) 13:03:22 

    >>64
    ジェルしてようがしてまいが食品触る時は手袋使ってるから何の問題もないわ。

    +11

    -0

  • 85. 匿名 2024/01/26(金) 13:06:59 

    >>57
    私は楽天で買ったこれ使ってますがプッシャーなら100均にも売ってますし、ドラストとかにオイルが染み込んでるストーンプッシャーも売ってますよ( ᷇ᵕ ᷆ )
    甘皮は押し上げるだけでもいいので、まずは手軽に買えるもので試してみてからでいいと思います♫

    +3

    -1

  • 86. 匿名 2024/01/26(金) 13:08:45 

    >>63
    私もセルフ始めた時すぐ取れてましたが、半年たった今では1ヶ月持つようになりました!サンディング不足だったみたいです。サンディングをしっかりする、ジェルをはみ出させない、エッジをしっかり塗るで長持ちしますよ

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2024/01/26(金) 13:10:42 

    >>7
    磁石がかなり強力なのがポイントなのと
    マグネットジェル自体も動きやすいもの、粒子細めがポイントみたいよ

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2024/01/26(金) 13:10:56 

    >>74
    私はこれ使ってます未硬化だとくっつきが悪いので、軽くエタノール含ませたペーパーで一拭きしてからやったら綺麗につくようになりました!
    【セルフジェルネイル】情報交換トピ part4【初心者】

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2024/01/26(金) 13:11:03 

    >>80
    何人くらい並んでました?
    あと、綺麗なネイルして行かないと浮きますか?

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2024/01/26(金) 13:12:16 

    >>57
    画像添付し忘れてました
    【セルフジェルネイル】情報交換トピ part4【初心者】

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2024/01/26(金) 13:14:06 

    >>61
    ダイソーのやつだよー

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2024/01/26(金) 13:14:28 

    >>67
    私は平気だったけど人によってアレルギーの度合いもあると思うので、パッチテストみたいな感じで一本だけやって平気そうなら、それから全塗りの方がいいかもです!

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2024/01/26(金) 13:25:36 

    >>69
    ネイル工房のペロリンを真ん中に塗ってその上から全体にセリアのピールオフ塗ってます。セリアのピールオフは持ちが良すぎるので浮いてきやすい先端や根元に塗るのがオススメです。ペロリンは取れやすいので、真ん中だけに塗布するのがいいですよ。

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2024/01/26(金) 13:28:44 

    >>21
    カラーなどをマシンで削ってベースだけの状態にしてから、SHEINで買ったこれ使ってます。3分経ってからプッシャーでポリポリすると綺麗に取れます。でも私は自爪が元々弱いので最近はフィルインにしてます
    【セルフジェルネイル】情報交換トピ part4【初心者】

    +3

    -12

  • 95. 匿名 2024/01/26(金) 13:32:27 

    2ヶ月連続でグリーンネイルになったからしなくなっちゃった。
    浮いてない所がなってたから何に気を付けたらいいのか・・・

    +2

    -1

  • 96. 匿名 2024/01/26(金) 13:50:05 

    >>78
    私も!一緒に行く人いないしセルフネイルだからなんか入りづらくて

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2024/01/26(金) 13:50:29 

    >>90
    これこの前買った!

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/01/26(金) 14:07:07 

    ベースはジャパンネイル、一か月余裕で持つけどその前に長さが無理でフィルインしてって感じだけど、たまにするオフが全然きれいに取り切れなくて、取れない所バッファーで削ってる。100均のジェルリムーバーだけどやっぱりメーカー物にした方がいいのかな。プリジェルとかグレースジェルとかもいいのかな。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2024/01/26(金) 14:24:44 

    >>91教えてくれてありがとうございます!買ってきます☺️

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2024/01/26(金) 14:43:12 

    >>48
    アレルギーレスのジェルネイルメーカー使ってみたらいいと思う〜

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2024/01/26(金) 14:46:06 

    >>28
    私はネイル工房で買ってる

    +12

    -0

  • 102. 匿名 2024/01/26(金) 14:50:36 

    せっかくネイルしてるのにこのトピやめて欲しい😔😔

    +2

    -15

  • 103. 匿名 2024/01/26(金) 15:04:42 

    ジェルネイルトピ機能から何回も申請してたー!
    ありがとう。

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2024/01/26(金) 15:05:49 

    10年ぶりにデビューしたら、ピールオフとかめっちゃ便利になってて感動した。

    3週間はもったし、今日明日でちょうどネイルチェンジの予定。
    ただ、右手の親指中指人差し指だけはもう少し早く剥がれちゃった…

    1ヶ月みんなと話せたらいいなぁ

    +12

    -0

  • 105. 匿名 2024/01/26(金) 15:06:37 

    ペンタイプのジェルがめちゃくちゃ塗りやすい!

    不器用すぎるけど、利き手にも綺麗になれるからペンだけにした!

    割高だろうけどサロン行くより安いからいいかなって

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2024/01/26(金) 15:08:51 

    >>1
    私もそのパターンでスクール通ったけどずーっと検定に向けての練習で通ってる間はネイルを楽しめなかったよ。
    スクール代、道具代、モデルへの謝礼で出費が嵩みすぎてすごくキツかった。
    でもしっかり学んだおかげで今はセルフネイルでも長持ちするから通ってよかったとは思う。

    +15

    -0

  • 107. 匿名 2024/01/26(金) 15:16:17 

    紫のマグネットでビー玉ネイルした!手首回すと光がついてくるのが可愛すぎるんや。マグネットネイルだいすき。

    +12

    -0

  • 108. 匿名 2024/01/26(金) 15:17:16 

    >>63
    油分しっかり拭いてますか?

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2024/01/26(金) 15:46:48 

    UVがないLEDだけのライトでオススメはありませんか?
    シリラでデザインが良くLEDのみのライトがあるのですが、最大で18wとちょっと低すぎるのではないかと購入を躊躇ってます🤔
    【セルフジェルネイル】情報交換トピ part4【初心者】

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2024/01/26(金) 15:50:48 

    >>46
    何でだろう?
    端あけすぎとか、薄く塗り過ぎって事ないかな?

    私はウッドスティックで根元の端をグイッと押して隙間開けて、そこにオイル押し込んでいく感じでやったらペロっと剥がれてるよ

    YouTubeのピールオフベースを長持ちさせる方法として
    「ボトルの口でしっかりジェルを落としてカスカスにして塗る」っていうの試した事あるけど、めちゃくちゃオフしづらくて結構自爪持っていかれたから普通の量塗るようにしたら自爪も傷付かずペロンとオフ出来た

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2024/01/26(金) 15:53:03 

    不器用すぎてマグネット綺麗に集めれなくて(特に利き手)もう私にマグネットは無理かと思っていたんだけど楽天のネイル工房で買った5ミクロンマグだと割と綺麗にできました。
    マグを綺麗に寄せれるというよりは寄せれなくても綺麗に見えるという感じですが(笑)
    マグネット難しいなぁと思っている方いたらおすすめです
    500円だけど、定期的に半額セールやってるのでそのときに買うのが良いです!

    +8

    -2

  • 112. 匿名 2024/01/26(金) 16:48:54 

    マグネットネイルはホントに攪拌必須!やるとやらないじゃマグの動きも全然違う!

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2024/01/26(金) 16:50:40 

    >>104
    私も、周りにネイル沼の知り合いいないからここで話せたら嬉しい。

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2024/01/26(金) 16:52:46 

    >>106
    トピ主です
    返信ありがとうございます
    参考にさせて頂きます!

    +6

    -1

  • 115. 匿名 2024/01/26(金) 17:10:38 

    ベースはちゃんとしたメーカーの化粧品登録されてるのを使ってる
    カラージェルはネコジェル使ってるんだけど原材料臭も特にしないし発色もいいからいつか全色買いたいなー
    マグネットはRe;ジェルがギュンギュン動くし匂いもないから好き高いけど
    ポリッシュタイプよりコンテナの方が個人的には好き
    今年は絶対エキスポに行く

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2024/01/26(金) 17:22:35 

    >>109
    ココイストの36wだったよ

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2024/01/26(金) 17:27:01 

    >>88
    ありがとうございますやってみます

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2024/01/26(金) 17:35:16 

    >>85
    ありがとうございます!!
    早速楽天で買ってみました♪

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2024/01/26(金) 18:27:32 

    >>64
    いや、私も嫌よ
    手のネイルって基本汚いと思ってる笑
    ネイルしてる人からマイナスくらいそうだけどね笑
    ただ塗ってるだけならいいけど飾り?みたいなのついてて凸凹ある場合ね
    雑菌やばいと思うよ

    +4

    -17

  • 120. 匿名 2024/01/26(金) 18:43:15 

    テクスチャーがサラサラしたおすすめのトップコートありませんか?
    手持ちのトップがだいたい重めのものなので、追加で買いたくて

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2024/01/26(金) 18:44:01 

    >>119
    嫌いなネイルのトピにきてわざわざ言う。

    +12

    -0

  • 122. 匿名 2024/01/26(金) 18:44:17 

    >>113
    わー、嬉しい
    わたしもまわりにセルフの人いないよー。

    めちゃくちゃ不器用だからワンカラーとかしかできないんだけどね笑
    不器用すぎてペンタイプのものに買い替えたよ!笑

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2024/01/26(金) 19:23:12 

    >>89
    何人かはわかんないや!
    ちょうど爪の状態良くなくてネイルせずに行った笑
    それでもスタッフさん優しかったし、そもそも買う側は買い物夢中で人の爪見てる余裕ないと思う!

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2024/01/26(金) 19:26:12 

    >>96
    1人で来てる人もいっぱいいたよ!
    あとセルフかネイリストかはわかんないと思う。
    現にネイリストだと勘違いされたのか名刺みたいなの渡されたし笑

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2024/01/26(金) 19:30:03 

    >>107
    マグネット、ずっと見てられるぐらい綺麗だよね☺️

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2024/01/26(金) 19:57:20 

    >>119
    なんでこのトピに来たの?
    わざわざ貶しに来て構ってもらいたい寂しがり屋さん?

    +10

    -0

  • 127. 匿名 2024/01/26(金) 20:18:29 

    >>125
    本当そうですよね、気付くと爪眺めてますwマグネットにしてから尚更テンションあがりますーネイルは鏡とか使わずに見れてテンションあげれるから大好きー

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2024/01/26(金) 20:31:06 

    >>121
    確かにそうや ごめんね

    +2

    -2

  • 129. 匿名 2024/01/26(金) 21:14:35 

    >>69
    >>34にも書いちゃったんだけど、アーキートウキョーのこのピールオフがよかったよー!

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2024/01/26(金) 22:15:35 

    >>1
    3級なら独学で取れるよ〜

    6回くらい練習すればいける!

    +5

    -1

  • 131. 匿名 2024/01/26(金) 22:16:51 

    >>33
    処理のし過ぎだと思います。ネイリストも注意喚起してる人いるし、軽く押し上げるだけにして、皮膚は切らないようにすると全然ささくれにならなくていいですよ〜

    +6

    -1

  • 132. 匿名 2024/01/26(金) 22:23:26 

    cletoのランプマグ01とクリアフレンチやってみたよ〜
    (ブレブレで、ごめん)

    初めてクリアフレンチやったけど、かなり満足♪
    もう一生クリアフレンチでもいいかもしれん 笑。
    【セルフジェルネイル】情報交換トピ part4【初心者】

    +64

    -0

  • 133. 匿名 2024/01/26(金) 22:50:54 

    百均とかでちまちま集めてたけど、すぐ取れてしまう
    高くても検定用?の良いの買おうかな
    でも私の技術不足のせいで高いのもそんなに生かせなかったら嫌だなと尻込みしてる

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2024/01/26(金) 22:53:00 

    ジェルネイルお休み期間中に、自爪ピカピカに磨いて鏡面のようにしたいんだけどオススメあるかな
    ジェルネイルトピで聞いてごめんなさい

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2024/01/26(金) 22:59:30 

    前のセルフトピで教えてもらったスリコのペンタイプのジェル、右手は流石に1週間半くらいでリフトしてきたけど、左手は2週間経ってもびくともしない
    3週間目にして左親指が浮いてきたし、伸びてきたから今日あたりチェンジの予定

    長期で使うのは怖いから日本製のペンタイプ買った

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2024/01/26(金) 23:01:10 

    フィルイン気になってるんだけど、みなさんマシンどこでいくらくらいのものを買ってますか?
    sheinみたいなところだと600円くらいであるし、Amazonだと5000円くらいするしで、迷子になってます

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2024/01/26(金) 23:07:55 

    >>80
    enoi?

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2024/01/26(金) 23:23:52 

    >>136
    フィルインするなら、マシンには多少お金かけた方がいいかも。

    私はセルフネイルガチ勢だからウラワ使ってるけど、レクシアスピンとかいいという話も聞くし、wsptっていうメーカーから、一体型のマシンが発売になったみたい。結構いいという話よ。
    【セルフジェルネイル】情報交換トピ part4【初心者】

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2024/01/26(金) 23:53:22 

    すみません超初心者なのですが
    (マニキュアも一個も持ってないレベル)

    爪をぶつけて以来、5ミリくらい縦に爪が割れて毎日髪の毛が引っかかって365日エンドレスで縦に割れてしまって
    コロナ禍前に一回だけネイルサロンに行ったら

    プニプニのグミみたいなのをポンと爪に乗せて、筆でサササっと爪のカタチに整えて爪の長さ出しもそのグミ?を筆で伸ばしてやってくれました

    しかし鬱病になってしまってネイルサロンに行くのも油汗が出るのでYouTubeで何を買えば良いか調べて
    ダイソーとセリアで一通り揃えました
    しかし、
    爪がいわゆる平たい爪でネイルチップも合わず、ドライヤーとかお湯でやっても全くダメで
    ティッシュや、ファイバーとかでやっても
    すぐにポロッと取れてしまうので
    ネイルサロンでやって貰ったグミみたいなのを買いたいのですがYouTubeを見まくってもなかなか出てこないので
    そのグミみたいなモノの正式名称を知ってネットで書いたいです
    もし良かったら名称を教えていただけると助かりますm(_ _)m

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2024/01/27(土) 00:06:32 

    >>139
    スカルプチュアかポリジェルかな?
    爪にこんな感じの挟みませんでした?
    【セルフジェルネイル】情報交換トピ part4【初心者】

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2024/01/27(土) 00:34:20 

    >>110
    ご丁寧にありがとうございます。
    すぐ取れるのが嫌で1周を広く空けすぎかもしれないです。結構ギリギリまでピールオフベースで大丈夫なんですね?

    マシンと集塵機でササッと削るのも苦ではないのですがせっかくピールオフベース塗ってるからペロッと取ってみたくて。
    明日やってみますね!

    +3

    -1

  • 142. 匿名 2024/01/27(土) 00:39:50 

    >>140さん
    返信ありがとうございます
    このシール買いましたが、
    爪の形が全く合わず、
    何枚も無駄にしてしまいました
    ちなみに私は「マムシ指」と言う特殊な指で爪が足の爪みたいな感じで

    140の画像みたいにグイッと爪に食い込まないのです(汗)

    ネイルサロンでは、トロトロではない硬めのグミみたいな半透明の何かを
    ポンっと置いて筆で上下左右に伸ばして紫外線を当ててあっという間に終了でした

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2024/01/27(土) 00:42:25 

    >>139
    ライトはお持ちですか?爪割れたらシート貼ってベース(ティッシュやナプキンの不織布の包装とかでも出来た)塗って固めたら爪カチカチで亀裂は全然分からなくなります。

    でも繊維入りの固めのジェル買ったんです。そしたらこれ塗ってライトで硬化でイケます!
    【セルフジェルネイル】情報交換トピ part4【初心者】

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2024/01/27(土) 00:46:09 

    >>14
    セルフでやる人は、成分が付着しないよう細心の注意や換気をしっかりすべきだと思う。
    あと安いネイルは成分良くないので危険。100均のメイクも小学生が買っていくのを見たよ。怖いと思う

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2024/01/27(土) 00:58:17 

    スリーコインズで買ったジェルがオフできません、、
    1週間経ったのにがっちりついてる
    オイル垂らしながら何本かオフしたけど自爪持ってかれる

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2024/01/27(土) 01:03:44 

    >>142
    フォーム付けるのめっちゃむずかしいですよね
    スカルプじゃないならポリジェルか、硬めの粘土ジェルかなー?
    お役に立たなくてごめんー!

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2024/01/27(土) 01:05:00 

    >>28
    私もBeachおすすめ
    マグネットジェルの種類が多くて可愛い
    ヘマフリーもあるよ

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2024/01/27(土) 01:09:16 

    >>138
    たくさん教えてくれてありがとう
    フィルイン難しそうだよね、マシン選びが大切なのね

    教えてくれたの検索してみます
    いまはピールオフできるのを使ってるだけど、フィルインのほうがたまにいいのかな?と思ったんだよね

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2024/01/27(土) 01:29:30 

    >>139
    サロンで補強したなら、シルク、ファイバー、アクリルパウダー、ポリジェルあたりだと思うけど実際に割れ方みないとなんとも
    長さ出しといっても長さがどれくらい出したかにもよる
    紙のフォーム使ってないならポリジェルが可能性高いけどポリジェルも専用のフォーム使うしな
    こういう透明なものを使いませんでしたか?固まったらこのフォームは外して形を整えますが
    硬めなら粘土ジェルの可能性もあります

    実際にみていないので、あくまで使われた可能性が高いものです
    あと剥がれやすいとのことでしたが、油分拭き取りからベースはしっかり塗りましたか?ベース前のサンディングもしてますか?紙のフォームですが、あれは爪の形にあわせて形を整えるのですが整えてもフォームはダメになりましたか?
    ポリジェルのフォームだとフォームの形を整えたら使いやすいかもしれません

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2024/01/27(土) 02:45:14 

    今月からセルフジェルデビューしました!前に友達にやってもらった時はジェルの色数やラメの種類がすごくてサロンじゃないのにこんなに集めるもんなのかーと思ったけど、自分で始めたら楽しくてどんどん色んなカラー買ってしまうw
    ワンカラーがムラになってしまって難しくてラメグラデがお気に入りなんですがワンカラーのコツとかありますか?
    【セルフジェルネイル】情報交換トピ part4【初心者】

    +11

    -1

  • 151. 匿名 2024/01/27(土) 03:09:01 

    セルフ2回目ー!!
    めっちゃしょぼいのに2時間以上かかったよー泣
    でもサロンで2時間過ごすより楽でいい!よかった。

    ただ仕上がりはなぜか前回より下手になってるw

    アートとかする才能ないので、かわいいシール貼っておしまいww
    【セルフジェルネイル】情報交換トピ part4【初心者】

    +16

    -8

  • 152. 匿名 2024/01/27(土) 03:14:27 

    >>138
    え、調べてきてびっくりした
    ウラワって7〜8万のやつ?!すごい
    もうプロのやつだそれは…
    レキシアスピンもwsptも2〜3万コースだった、、、
    マシンって高いのね

    飽き性だからとりあえず安めのを買って、慣れてきたら高いのに買い換えようかなぁ

    想像以上だった。°(°´ᯅ`°)°。 笑

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2024/01/27(土) 06:19:22 

    >>136
    私はAmazonで3000円くらいの買ったよ。今の所普通ー。

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2024/01/27(土) 07:37:01 

    >>153
    ありがとう
    プロ用高くてびっくりしていたところ…
    とりあえずまだ初心者だし飽きっぽいところもあるので、お安く買ってみようかな

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2024/01/27(土) 08:02:15 

    >>152
    わ、ごめんね。
    でも私が買った時はウラワも4万くらいで買えたんだけど、なんか最近すごい値上げしてるんだよね...部品とかが値上げしてるのかな?

    別に宣伝するわけではないんだけど、wsptは17000円強、レクシアスピンは16000円強で買えるみたい。
    (プロ用のネイル用品買う時は、rednailsってサイトがおすすめです!)
    一体型充電式ネイルマシン Peace ブラック【お取り寄せ】 | ネイル通販 rednails web channel
    一体型充電式ネイルマシン Peace ブラック【お取り寄せ】 | ネイル通販 rednails web channelwww.rednails.jp

    一体型充電式ネイルマシン Peace ブラック【お取り寄せ】 | ネイル通販 rednails web channelJavaScript を有効にしてご利用下さい.ログインMYページショッピングカートMENUおすすめキーワード#ダイエット#まつ育#美容家電#ベースメイク#マグネット#ミラーパウダー#...


    ☆[1月月間おすすめ]レクシアスピン ネイルマシン ホワイト | ネイル通販 rednails web channel
    ☆[1月月間おすすめ]レクシアスピン ネイルマシン ホワイト | ネイル通販 rednails web channelwww.rednails.jp

    ☆[1月月間おすすめ]レクシアスピン ネイルマシン ホワイト | ネイル通販 rednails web channelJavaScript を有効にしてご利用下さい.ログインMYページショッピングカートMENUおすすめキーワード#ダイエット#まつ育#美容家電#ベースメイク#マグネット#ミラーパウダー#...



    それでもやっぱり高いから、初めは安いやつで練習して、慣れてきてから...ってのはアリかもしれないね。
    驚かせてごめんね🙇‍♀️

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2024/01/27(土) 08:15:11 

    >>150
    ワンカラーは、とにかくベースのフォルム作りが大事なので、youtuberとか見ながら綺麗なフォルムになるように研究してみて!
    あと、カラージェルもマット、クリア、シアー、シアーマットと色々バリエーションがあるんだけど、個人的にはシアーマットが一番綺麗に塗れる気がする。
    マット系のカラーにクリアジェル混ぜて作ることも可能だから、やってみてね!

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2024/01/27(土) 08:16:41 

    >>155
    めちゃくちゃ優しい人〜😣
    教えてくれてありがとう
    セルフ10年ぶりに再開してまだ昨日で2回目だし、ピールオフならマシンいらないよなーと思ったりしてたので値段で驚いてしまったけど、今なんでも値上げしてるもんね。
    もうちょっと上手くなってきたらもう一度見れるようにメモしておきます。

    左右均等にするとか、厚みを均等にするとか、不器用にはそれだけでも難しいw
    でもパーツとか可愛くてすぐに買ってしまう

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2024/01/27(土) 08:24:23 

    >>131
    表面だけカス取って甘皮部分は切らなくていいってこと?
    ペラペラになった甘皮だけ切ってもやり過ぎなのかな?
    でもペラペラ部分切らないと爪綺麗に見えないよね、、?

    +4

    -1

  • 159. 匿名 2024/01/27(土) 09:00:52 

    >>154
    私もとりあえず最初は安いのでいーや、と思って購入したのですが、最近はオフする時間を短縮したいのもあって、ビットだけメーカーの良い物を買おうかなー、と悩んでいる所です。(持ってる物に対応するか分からないのでちょっと躊躇してます汗)

    こんな感じで慣れて来ると、やはりメーカーのこういう物が欲しい、と色々今から出て来るかもしれませんね。なので私も>>155さんを参考にさせて頂きます。

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2024/01/27(土) 09:04:34 

    >>151
    凝れば凝るほど時間かかりますよね!ネイリストさんってオフから仕上げまで1時間ちょいで終わらせるのがすごいな、と思います。

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2024/01/27(土) 09:05:52 

    >>103
    トピ主です!私も何回も申請していたのですが、定期トピだと承認してくれそうかな?と思って申請したらまさかの通りました笑

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2024/01/27(土) 09:09:38 

    >>122
    ワンカラーって逆に綺麗に塗らないと誤魔化しきかないから、多分うまいと思われ笑

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2024/01/27(土) 09:21:31 

    インスタの皆の写真みたいに綺麗に撮れないんだなぁ。
    今どハマり中のenoiで揃えた!色がバラバラなのは塗りたい色があり過ぎて衝動で塗ってます笑
    指が足りない!
    【セルフジェルネイル】情報交換トピ part4【初心者】

    +19

    -1

  • 164. 匿名 2024/01/27(土) 10:27:25 

    >>163
    ぷるマグですね。私はこんなにぷるぷる感が出なくて練習してます。

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2024/01/27(土) 14:03:14 

    >>157
    いえいえ。
    本当驚かせてしまって申し訳ない。

    ピールオフも便利だよね!
    たまに身内のネイルする時にペロリン使うけど、これでリフトしないなら最強に楽だよな〜って施術してる時に思うよ。

    10年ぶりのセルフネイルいいですね!
    ネイルはハマるととても楽しいし、何より自己肯定感が上がる(私には結構大事 笑!)ので、セルフネイル楽しんでくださいね💐
    私は今マグネットにハマってるよ〜。cletoのランプマグが死ぬほど可愛くてめっちゃオススメだけど、beachのミストシリーズのマグ(少し安め)とかに似てるから時間があったら見てみて😉

    【RE:】 Mist. 全22色 7ml ボトルタイプ ジェル ネイル Re:gel (リジェル)
    [楽天] #Rakutenichiba
    【楽天市場】【RE:】 Mist. 全22色 7ml  ボトルタイプ ジェル ネイル Re:gel (リジェル):Beach
    【楽天市場】【RE:】 Mist. 全22色 7ml ボトルタイプ ジェル ネイル Re:gel (リジェル):Beachitem.rakuten.co.jp

    ジェル 磁石 マグネットネイル MG395 MG396 MG397 MG398 MG399 MG400 MG401 MG402 MG403 MG422 MG423 MG424 MG425 MG426 MG427 MG428 MG429 MG430 MG431 MG432 MG433 MG434。【RE:】 Mist. 全22色 7ml ボトルタイプ ジェル ネイル Re:gel (リジェル)

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2024/01/27(土) 14:11:10 

    >>159
    ビットはwsptのオーロラビットがサクサク削れてオススメです!
    他にもいいビットたくさんあるかもだけど...。

    はい!マシンも結構いろんなメーカーが出してるので、色々みてみるのも楽しいかもです✨
    お互いに、セルフネイル楽しみましょうね♡

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2024/01/27(土) 15:22:25 

    >>158
    甘皮は処理して良くて、ていうか甘皮だけ処理してみてください^ ^メタルプッシャーで押し上げて爪表面のみくるくるするだけ…にしてみるといいと思います。(ニッパー✖️)既にそうされてたらすみません。

    +1

    -1

  • 168. 匿名 2024/01/27(土) 15:34:09 

    >>30
    さらに横ですがピールオフを真ん中でその上から普通のベースコートって発想無かったです。
    次やってみたいと思います!!

    +4

    -1

  • 169. 匿名 2024/01/27(土) 15:43:37 

    >>166
    返信ありがとうございます!
    正しく!wsptのビットの購入を検討してました!インスタとかで見て、オフも早そうだなぁと。
    やっぱりオススメなんですね!

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2024/01/27(土) 17:21:27 

    >>162
    ええ、ほんと?笑
    優しい!ありがとう
    ワンカラーにしようと思ってカラーのペンタイプのジェル、6本も買ってしまったw

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2024/01/27(土) 17:25:08 

    >>165
    ありがとうみてきた!
    どの色もめっちゃ可愛い!!!
    私はサロンネイル歴10年くらいだけど、見た目のために仕方なく…って感じだったから正直毎月毎月気を使いながら2時間が苦痛でさ、
    自分でパーツ載せたりするのは好きなんだけどね。
    セルフでやりながら楽しさも探せたらいいなぁ

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2024/01/27(土) 18:01:13 

    >>167
    ペラペラした部分は切り取らずそのままでいいの?
    私甘皮結構すごくて爪の根元が綺麗に見えないんです

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2024/01/27(土) 22:25:12 

    >>172そのペラペラがルースキューティクルなら切って良しです!キューティクルを切らないで様子みてほしいです。

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2024/01/27(土) 23:14:40 

    >>173
    ルースキューティクルとはって調べたら私が思っていたのは浮いた甘皮でした!
    それは切らないととのことですが、ネットで調べるとニッパーで切るってのが結構出てくるんですが、どちらがいいのですか?

    +1

    -1

  • 175. 匿名 2024/01/27(土) 23:21:39 

    コンテナのジェルをブラシで塗ったら、そのあとブラシはどうしたらいいの?拭き取るだけじゃ次の色混ざるよね

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2024/01/28(日) 00:51:12 

    >>174ニッパー使ってもいいのかもしれませんが、ペラペラ甘皮なら除去ストーンのついたスティックの方がいいのかな…と個人的には思います。専用の液つけてクルクルするだけで簡単キレイになりますのでオススメします。

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2024/01/28(日) 04:11:37 

    >>156
    ありがとうございます!YouTubeもおすすめがジェルネイルばかりなってきました笑
    研究がんばります!

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2024/01/28(日) 14:52:15 

    マグネットって磁石で動かした後はあまり修正きかないですか?
    2回くらいでばちっと決まればいいけど、
    よくわからずあっちか?こっちか?とやっているとマグネットぽさがなくなって、ラメっぽくなってしまいます

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2024/01/28(日) 15:12:29 

    >>178
    比較的最初の段階で硬化しないと、塗ってすぐのギラギラ感は無くなるので、そしたらもう一回塗り直したりしてます。それと、良い感じだ!と思ってライトに入れますが、ラインのように光が集まっていたのが、取り出してみてみるとモヤっとしてたり、中々上手くできなくて。
    最近、発見したのが、前の所にもコメント入れましたが、撹拌は必ずする事と、ベースもちゅるんと卵型のように曲線を綺麗に作る事、これで全然違いました!

    +7

    -1

  • 180. 匿名 2024/01/28(日) 16:38:00 

    国産カラージェルでいいのあったら買うかなーって思いながらネット見てたんだけど、口コミ見ていたら微妙なラインだったからまたネットで探す日になりそう

    この写真のジェル使ってる方もしいらっしゃったら、原材料臭やテクスチャー等使用感教えてください
    レジンメーカーの出しているものらしいんですが、ノンサンディング、ノンワイプなのでチップ用にどうかなと
    【セルフジェルネイル】情報交換トピ part4【初心者】

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2024/01/28(日) 17:44:48 

    >>180
    どんなカラージェルを探していますか?

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2024/01/28(日) 19:53:05 

    >>179
    コメントありがとうございます
    たしかにいじればいじるほど光がなくなっていく感じがしてます。早めに硬化してみます!なかなか難しいですよね
    攪拌は初めてした時は足りなかったみたいで2度目はきちんと攪拌したらかなりマグネットらしく仕上がりました!
    ベースを卵型でちゅるんと...!やってみます!

    +2

    -1

  • 183. 匿名 2024/01/28(日) 22:12:03 

    ジェルミーワンのキットを購入してジェルも少しずつ集めています。上達できるよう頑張ります!

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2024/01/29(月) 00:25:02 

    >>106
    こんな事聞くのも不躾で申し訳ないんだけど、スクール代以外も合わせるとどれくらいかかる?

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2024/01/29(月) 00:31:55 

    ジェルアレルギーになってしまったみたいで、スキンオフが成功してるだけなのか利き手でやってる方だから上手くいってるのかわからないのですが片手だけアレルギー出やすくて…アレルギー対策のおすすめとかあったら教えてほしいです

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2024/01/29(月) 00:41:21 

    >>184
    私が通ってたスクールは学費が高いらしく、ネイリスト検定1級とジェル検上級までの授業内容でローン組んで160万ぐらいだったかな。
    あと道具はスクールで貸し出ししていないので足りない物は自分で随時買い足してた。
    検定の受験料は級があがるにつれ高くなってく。
    モデルはスクール生同士の相モデルだとお金かからないけど、友達に頼むと交通費やご飯代など負担する事になるよ。
    コロナ以降マネキンのハンドでも受験できるみたいだけど、そのバンドも両手分買うと結構高いみたい。
    受験用と練習用で買い足さないといけないみたいだし。
    長々と書いてしまったけど具体的にいくらかかるとは言えないんだけど、練習すればする程お金はかかるよ。

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2024/01/29(月) 08:17:08 

    >>33
    甘皮切りすぎない事と、ささくれるならマメにオイル塗ったほうがいい

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2024/01/29(月) 08:31:44 

    酔っ払って1週間前にやったところが厚すぎ&雑すぎてもう取れたw
    ちゃんとシラフでやり直したら綺麗にできたわ
    酔ってる時って行動力増すからネイルに最適だなーと思ったんだけど最悪の間違いだったみたいです…

    +5

    -1

  • 189. 匿名 2024/01/29(月) 10:12:05 

    >>175
    未硬化ジェル拭き取り用のクリーナーをキッチンペーパーに湿らせてそこで落としてるよ。

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2024/01/29(月) 15:21:51 

    >>2
    ストーンとかあまりパーツは要らない。
    でも、ナナカラ(楽天市場)のキットに入ってるパーツはかわいいやつが多かった。

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2024/01/29(月) 16:06:09 

    マグネットジェルを使って爪楊枝でクマを描いてみた
    不器用だけどクマに見えるからいいや
    【セルフジェルネイル】情報交換トピ part4【初心者】

    +28

    -2

  • 192. 匿名 2024/01/29(月) 18:28:31 

    >>179
    よこ
    私もマグネットがうまくいかずにただのラメみたいになってたのですが、いじり過ぎだったみたいです笑
    こちらのコメントを参考にしたら綺麗にできた!!
    ありがとうございます

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2024/01/29(月) 18:29:25 

    >>191
    かわいいーーー
    かわいいのに色と影でホラーみあるw
    ぜひまた色違いのクマさんも作ったら見せてください🐻

    +9

    -1

  • 194. 匿名 2024/01/30(火) 00:07:39 

    トップジェルってみなさん何をお使いになってますか?
    色々使ってみたんですが、ライトのせいかジェルのせいかノンワイプタイプでも少しベタつきが残ってしまったり、二、三日経つと少し曇ってきてしまったりします
    今はソフトジェルなのですが、お店のように硬く艶のある感じにするにはやはりハードかセミハードが良いのでしょうか
    ちなみに今は、ネイル工房のサラサラしたタイプのトップを使っています
    もしよろしければみなさんのオススメを教えてください^_^

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2024/01/30(火) 01:03:53 

    >>194
    クリストリオのベーシックワンが、コスト含めて優秀だと思う!
    サロンでも使ってるところ多いし。

    セルフだけど大容量サイズ買っちゃった。

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2024/01/30(火) 01:26:38 

    >>194
    >>195ですが、ベーシックワンはハードかセミハード(定義がわからない😂)どちらかになると思われます。
    とにかく硬くて強度ができるので、ロングネイルにも使えるし、私は長さだしにも使ってます!

    >>132に写真を載せましたが、このクリアフレンチの長さだしにも使ってます!

    かなりオススメです!
    ただ一番小さなサイズでも15mlとかなので、セルフには少し多いかもしれません。そこがネックかも💦

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2024/01/30(火) 01:30:54 

    >>194
    前のトピでオススメされてからもうこれ最高!ってなったのが、ARKEY TOKYOのウルトラトップ。
    今の所3週間経っても雲ってないし、硬化後ベタつきも一切無し。教えてくれた方本当にありがとう!!

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2024/01/30(火) 01:40:19 

    >>194
    ジャパンネイルの最初のキットについてきていたものをつかってる3年前?のコロナ禍初期にサロン行けなくて自力でオフするために買って放置してたから、古いんだけどw
    一応まだ使えてるので
    なくなったらトピのおすすめみてかいたいなー
    完全セルフに乗り換えた

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2024/01/30(火) 09:38:22 

    暇な時ずっと自分のネイル見てる。自画自賛しながら、反省点を見つけながら見てるのが幸せ。ヌーディーカラーとかよりも、ダークトーンの寒色系選んでるから周りのママから見たら奇抜なんだろうけど、これが私。ほんとに見てるとうっとりする。ネイルは心の処方箋だわ。
    さて、次は何色にしようかな。

    +7

    -0

  • 200. 匿名 2024/01/30(火) 13:15:42 

    こちらにいるみなさんはジェルネイルとかが好きだったり楽しくてやってる方が多いですよね?

    私はオシャレの一環とはいえ、正直めんどくさい。
    かわいいとテンション上がるのは事実だけど、お金をかけるのももういいや(10年以上サロンに通った)となって、しゃーなしでセルフになりました。

    なのでピールオフで2〜3週間で右手が浮いてくることもあり、全部総とっかえというよりは浮いたところから順次直してるので常に同じ色になってしまうw

    +1

    -6

  • 201. 匿名 2024/01/30(火) 14:15:38 

    >>195
    >>197
    >>198
    みなさんありがとうございます。
    有名どころしか使ったことがなくあまり詳しくなくて迷っていたところ、ご教示いただき助かりました!

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2024/01/30(火) 15:07:29 

    >>200
    正直めんどくさいならやめればいいだけでは?

    +7

    -2

  • 203. 匿名 2024/01/30(火) 22:20:18 

    爪先まできちんと塗っているつもりでもどうしても仕事で細かい作業とかが多くて爪を使うからすぐ削れてしまって1〜2週間くらいで爪の先の削れたところからぱっくり剥けていくんだけど、削れにくいトップコートとか対策とかあったら教えてください。

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2024/01/31(水) 00:16:34 

    >>203
    1週間おきに爪先だけトップぬって硬化するんじゃダメかな
    手間ではあるけど、私はセルフにしてからこういう細かい調整とか手直しがいつでもサクッとできるようになったことがメリットだと思ってる
    サロンに通ってた頃は、1本だけリフトしたらその為に予約をとって、予約がしばらく取れなければその間最新の注意を払って生活して…ってめんどくさかった

    +11

    -0

  • 205. 匿名 2024/01/31(水) 12:36:10 

    >>132
    めっちゃ可愛い!
    私もやってみたいけど難しそう〜

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2024/01/31(水) 14:30:06 

    >>205
    ありがとう。自画自賛で申し訳ないけど、本当に可愛いから是非挑戦してみてほしい 笑!
    クリアフレンチによって、奥行きがプラスされてる気がする。

    長さだしは、主にはチップとネイルフォームでやる方法の2パターンあって、チップでやる方法は色々試してみたんだけど爪の形がわりと特殊なこともあってうまく行かなくて、結局ネイルフォーム使ったよ。
    でも、一般的にはポリジェルとかチップで長さだしする方が楽だと言われているので、まずはそちらで試してみることをオススメします!

    +5

    -1

  • 207. 匿名 2024/01/31(水) 17:03:47 

    >>206
    これは自画自賛するのも納得の出来!!

    詳しく教えてくれてありがとう!
    すごいやる気が出たのでとりあえずクリアジェル真似して買ってみます!笑

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2024/01/31(水) 18:28:31 

    ラインストーンやネイルのワンポイントに使えるパーツ、オススメの所あったら教えて下さい。

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2024/01/31(水) 18:55:55 

    >>207
    ありがとう 笑!
    ネイルって、自己肯定感するよね 笑。

    クリストリオのベーシックワンはかなりオススメです。厚く塗りすぎると、硬化熱で死んじゃうけど 笑。

    一応、自分なりのネイルフォームでの長さだしのコツも書いておくね!結構工程がめんどくさいので、可能であればチップの方がオススメです。

    ・ネイルフォームにジェルをのせる時は、バブルが入らないように、そーと乗せる。バブルが入ると透明感が失われます。
    ・硬化前に、フォームのカーブを確認する。歪んでた場合は、手でフォームを押さえてカーブを調整しながら硬めるとGoodです。
    ・長さを出した部分の厚みを取るためにマシンでジェルを削るんだけど、トップを上に一層塗ることを想定して削ること!あと、段差も極力なくしておく。(カラージェルは削らないように注意!!!)
    ・ファイルで、サイドを入念に削る。
    トップを上に一層塗るので、スリムな方が仕上がりがいいように思います。結構削っちゃっていいです。

    個人的に、ジェルのバブル、ネイルフォームのカーブとフォルムを意識すれば、いい感じになると思います。めんどいけど。

    色々試行錯誤してみて下さいね!

    +8

    -1

  • 210. 匿名 2024/01/31(水) 19:08:03 

    クリアフレンチの良さに気づいてしまったので、次も絶対クリアフレンチにしたい!

    次は、パール系のヌーディーカラーの上とか、ミラーパウダー薄く擦った上に、クリアフレンチとかいいかもしれない...という妄想を悶々としてしまう。
    あぁ、でもキラキラにするのも可愛いよね。こういうのとか。
    【セルフジェルネイル】情報交換トピ part4【初心者】

    +11

    -2

  • 211. 匿名 2024/01/31(水) 22:02:43 

    誰か教えてください!🙇‍♀️
    セルフネイルにハマり、フィルインに挑戦したくてネイルマシンを買いました。

    でもマシンに慣れるまではオフするのに時間かかりそうなので…
    1日目はベース層のみ残してオフ
    2日目はエタノールで油分除去してからベースコート塗り始める…
    という感じで日にちを分けても問題ないでしょうか?
    どなたか分かる方、よろしくお願いいたします。

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2024/01/31(水) 22:31:13 

    >>211
    全く問題ないですよ〜
    私も時間がない時はそうしてました!オフしてから1週間放置してから、ネイルするとかもありました 笑。

    強度的に問題ないのであれば、大丈夫だと思います!

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2024/01/31(水) 23:10:26 

    >>211
    私もマシン買って黙々とやっていたら10本終わったら2時間経っていた事もありましたのであまり焦らず何日かに渡って替えてます。

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2024/01/31(水) 23:48:31 

    >>212
    ありがとうございます。
    問題ないのですね!よかったです。

    ちなみに、新しく生えた爪の根元のみサンディングして、マシンで削ったあとに残ったベース層はサンディング不要という認識で合ってますでしょうか?
    爪の形を整えるのもマシンでやるのはやめておいたほうがいいですか?
    更に質問ですみません。
    もし可能であれば教えていただきたいです🙇‍♀️

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2024/01/31(水) 23:53:40 

    >>213
    やはり慣れるまでは時間がかかりそうですね…!
    慣れたら速くなるのかな?😅
    私も慣れるまでは何日かに分けようと思います。
    ありがとうございます。

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2024/02/01(木) 00:21:47 

    >>214
    > 新しく生えた爪の根元のみサンディングして、マシンで削ったあとに残ったベース層はサンディング不要という認識で合ってますでしょうか?

    この認識は合ってるよ。
    ただ、サンディングする時は、ここからがマシンオフしてここからは新しく生えてきた爪だから〜ということはあまり考えてなくて、根本から爪先まで全部サンディングしてるよ。

    あと、爪の形もマシンで整えてるよ。その時は、爪の表面をなめらかにする用途のビットを使った方がいいと思う。

    こういうやつとか。
    タングステン テーパーコーン(テーパーラウンド) ファイン 両利き[DBTC-W]【ネコポス】 | ネイル通販 rednails web channel
    タングステン テーパーコーン(テーパーラウンド) ファイン 両利き[DBTC-W]【ネコポス】 | ネイル通販 rednails web channelwww.rednails.jp

    タングステン テーパーコーン(テーパーラウンド) ファイン 両利き[DBTC-W]【ネコポス】 | ネイル通販 rednails web channelJavaScript を有効にしてご利用下さい.ログインMYページショッピングカートMENUおすすめキーワード#ダイエット#まつ育#美容家電#ベースメイク...


    で、最後にバッファーでサンディングして、オフ完了にしてる。
    私の場合、バッファーでのサンディングは、サンディングというより爪の表面を整えてるって感覚に近いかな。

    yurinaさんというネイリストさんのセルフネイル動画が参考になるかも!
    #100【マイネイル付替】〜オフプレパレーションからトップまで〜  大事なポイントを解説しています◎ - YouTube
    #100【マイネイル付替】〜オフプレパレーションからトップまで〜 大事なポイントを解説しています◎ - YouTubeyoutu.be

    ネイリストのYurinaです!日々のネイルはInstagramに投稿。ストーリーにはリアルタイムにお客様のネイルを撮影し投稿しています?良かったらチャンネル登録とInstagramのフォローもして頂けたら嬉しいです♡Instagram@yurina.nailshttps://www.instagram.com/..."...


    久しぶりにこの動画見たけど、yurinaさんはオフのビットは使い分けてないね。でも、フィルインに自信がない人は、荒いやつ(カラージェルまでオフする)と細かいやつ(段差取りや、表面の調整)で使い分けた方が無難です。

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2024/02/01(木) 09:20:20 

    >>216
    わー!ご丁寧に説明していただき感謝です😭✨
    とても参考になります!
    教えていただいたネイリストさんの動画も見て勉強したいと思います。
    近々ネイルチェンジする予定なので頑張ります!
    ありがとうございます🙇‍♀️✨

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2024/02/01(木) 09:57:56 

    取れにくいピールオフベースってありますか?
    矛盾してるような話ですが…
    最近ピールオフデビューしたばかりで、利き手のの親指、人差し指、中指は2週間持たずに取れてしまってもう少し長持ちすればいいのになーと。他の指は3週間はもちました。
    利き手のよく使う力のかかりやすい指はどうにもならないのかな。

    トピ内にでてきてるような、真ん中ピールオフ、まわりは普通のベースとかにするしかないでしょうか…

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2024/02/01(木) 12:51:16 

    >>216
    わー!ご丁寧に説明していただき感謝です😭✨
    とても参考になります!
    教えていただいたネイリストさんの動画も見て勉強したいと思います。
    近々ネイルチェンジする予定なので頑張ります!
    ありがとうございます🙇‍♀️✨

    +1

    -1

  • 220. 匿名 2024/02/01(木) 12:53:44 

    >>219
    がるちゃん開いたら再投稿されてしまいました、すみませんm(_ _)m

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2024/02/01(木) 16:31:18 

    >>210
    この形の名前調べるとバレリーナとコフィンと出てくるんですがどっちが正解ですか?
    あと一部マムシ指くらいチビ爪だと頑張って伸ばしてもこの形にするの難しいでしょうか?

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2024/02/01(木) 21:49:19 

    >>220
    いえいえ、大丈夫ですよ〜

    くれぐれも削りすぎには注意しながら、頑張って下さいね!
    また、ネイルトピで話せると嬉しいです✨

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2024/02/02(金) 08:50:04 

    甘皮処理とオフが苦手すぎる。

    スクール通ってるけど、検定中心だとマニュキアとスカルプメインなのでオフや、ジェル全然習えない(・_・;
    スクール検討してる方は事前に確認した方が良いです🙆
    【セルフジェルネイル】情報交換トピ part4【初心者】

    +5

    -1

  • 224. 匿名 2024/02/02(金) 08:52:26 

    >>221
    どちらも同じです。
    マムシ指でしたらチップで流し出しするのはどうですか?

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2024/02/02(金) 13:22:10 

    ストレスとセールだったからついついirieのマグを結構買っちゃった
    しかも値上がりするからって筆も何本か買ってしまったし、クリア系ジェルも
    でもチップ作家もやってるから必要経費!!と思うようにしてる

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2024/02/02(金) 14:14:14 

    >>194
    艶姫ですか?私もベタベタになるからあまり好きじゃないです
    ネイル工房だとベースジェルの6番の黄色いやつ
    だとツヤツヤでベタベタしなくて良かったです!

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2024/02/02(金) 17:22:39 

    >>225
    タップ作家さん?すごい
    チップ作って販売してるってことですよね?
    いいなぁ
    作品見てみたいです〜

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2024/02/02(金) 22:58:03 

    セリアのアイシングジェルが思いのほか上底だったの今日知った
    適度に硬めのテクスチャーで原材料臭のしないアイシングジェルおすすめありますか?

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2024/02/03(土) 20:27:52 

    >>225
    私なんて、ただの趣味なのに、先月cletoのランプマグをコンプして、今月はmybeeのマグをコンプしようとしてるよ 笑。

    セールあるとついつい買ってしまう。

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2024/02/04(日) 00:55:21 

    >>52
    固さって粘度のことですか?クリストリオのベーシックワン!冬は固すぎてわざわざ温めるくらい。
    未硬化出るけどハードだし厚みも出せるしツヤツヤになる!

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2024/02/04(日) 01:14:11 

    >>203
    ピールオフ使ってるとかではなく普通のベースですぐ剥がれちゃうって事かな?
    爪先から剥がれやすいなら高いけどノンサンディングのパラジェルexは一番剥がれなかった!高いので最初の一層だけでもex塗って上から他のベースとかで厚塗りフォルム形成でも大丈夫!
    もし根本から剥がれやすいのであれば甘皮処理不足やジェルはみ出してる可能性あり。

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2024/02/04(日) 01:15:22 

    >>103
    定期トピめっちゃ嬉しい!!ありがとう!

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2024/02/04(日) 01:19:15 

    >>120
    ノンワイプは割とサラサラのイメージ。
    キャンジェルのノンワイプは?

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2024/02/04(日) 04:13:15 

    >>163
    28で昨日やりました〜ぷるっと感難し過ぎてただ全面だししといた
    【セルフジェルネイル】情報交換トピ part4【初心者】

    +7

    -0

  • 235. 匿名 2024/02/04(日) 04:15:18 

    >>52
    ibdをネイリスト時代使ってたなー今はLEDだしクリストリオ

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2024/02/04(日) 11:31:25 

    >>233
    おすすめありがとう😊
    早速買ってみました!

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2024/02/04(日) 11:54:01 

    >>234
    全面でも全然綺麗ですし、爪の形も綺麗ですね!
    中々難しいですよね!1回目でやるのが1番理想に近くて、何回もやり直ししてるとドツボにハマって行くというか笑

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2024/02/04(日) 14:44:14 

    >>237
    わーい!ありがとうございます💕
    énoiのインスタみて練習しなきゃ…🥹

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2024/02/04(日) 20:30:00 

    >>222
    まだいらっしゃるかわかりませんが…
    今日無事に(?)フィルインできました!


    今日は時間に余裕があったのでオフからデザインまで全部やるつもりでした。
    しかしマシンでのオフとプレパレーションで3時間かかりました…
    予想以上に疲れて、本当はバレンタインネイルやりたかったけどワンカラーで終了😂

    根元浮いてそうなとこは削って処理したつもりだけどグリーンネイルにはなりませんように。。
    でもスモールビットのおかけで甘皮処理はすごくやりやすかった!
    ネイルマシンに慣れたらもっと早くできるようになるんでしょうか(・・;)

    +6

    -0

  • 240. 匿名 2024/02/05(月) 02:40:34 

    >>234
    可愛いーー!!!微粒子マグ、ベースでつるんとさせるのかなり大事だと思うんですけどベースとトップは何使ってますか?

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2024/02/05(月) 06:19:17 

    >>240
    ありがとうございます🥹最近はベースで土台作ってるのでトップ薄め。アイニティ ウルトラエクステンション ハイ&フィットベースジェルとクリストリオ ベーシックワン使ってます!

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2024/02/06(火) 05:58:19 

    セルフでされてる方は無料のネイルセミナーみたいなの受けに行った事ありますか?
    行きたいけど、セルフだし道具もそこで出してるブランドで揃えてるわけじゃ無いのでどうしようか悩んでます。

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2024/02/06(火) 16:45:32 

    >>230
    >>235
    ありがとうございます!
    買ってみるー

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2024/02/06(火) 17:23:24 

    >>241
    ありがとう!商品調べてみます!

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2024/02/06(火) 18:22:06 

    >>209
    質問があります!
    長さだししたあと、改めてハードジェルを全体にのせてますか?

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2024/02/06(火) 21:15:01 

    >>239
    ごめんなさい、久しぶりに戻ってきました😂

    早速フィルインされたんですね。行動が早いですね👏
    初めはそのくらいかかりますよね!私も自爪を削ってしまうのが怖くて、2〜3時間くらいはかかった記憶です。
    でも、段々と自分なりの方法が掴めてくると短縮できると思います。私も月1の付け替えだけなのでそんなに上達しているわけではないですが、だいたい1時間以内で両手終わる感じです。(あまり短縮できていないのが心苦しいですが😂)

    オフ込みの普通のワンカラーは、だいたい3時間くらいかかる(最近はマグとか色々やるのでそれ以上かかります😂)ので、時間がない時は今でもオフとそれ以降の工程で分けてたりしますよ。
    あと、やはりネイリストさんのように綺麗なフィルインはまだできてはいのが現状です...多分削り方の癖があって、ところどころ少しフォルムが歪んでたりします。
    まだまだ自分も未熟なので、「自分のどういう癖が、歪なフォルムを招くのか研究しないとなぁ」と思っています。

    ちなみに、バレンタインネイルとはどんなデザインのものですか?
    私も近々付け替えるので、もし良ければ参考にさせて下さい!

    長失礼しました🙇‍♀️

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2024/02/06(火) 21:22:20 

    >>245
    質問ありがとうございます!

    ハードジェルの役割がわかりませんが、トップジェルとしての役割であれば長さだしの一層上から全面に塗布します。
    私はトップにクリストリオを使っているので、長さだしで使用したクリストリオの上から、トップジェルとしてクリストリオをもう一度塗布してます。

    補強という意味であれば、必要ないのではないでしょうか?
    マシンで削った後の厚みにもよりますが、ハードジェルは自爪よりも強度があるので普通にトップだけでいいと思います。
    あ、でも長さだしで爪を長くしたいという方は、トップにハードを使うことを強く推奨します。

    +2

    -1

  • 248. 匿名 2024/02/06(火) 22:49:49 

    >>247
    長さはそんなに出すつもりないのでトップのみで試してみます!
    わかりやすくありがとうございました😭

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2024/02/07(水) 12:14:40 

    >>234
    私もしましたー!
    【セルフジェルネイル】情報交換トピ part4【初心者】

    +8

    -2

  • 250. 匿名 2024/02/07(水) 15:01:59 

    >>249
    ぷるっとかわいー!カラチャ作らないとだしついでに練習するかぁ

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2024/02/08(木) 12:06:17 

    >>246
    やはり最初は結構時間かかってしまうのですね!
    私も早くマシンに慣れて時間短縮できるように頑張ります💪
    今回オフ〜デザインまで全部やったらかなり疲れたので、当分の間は日にちを分けてやろうと思います😂

    そうなんです!
    恐る恐る削っていたらフォルムがボコボコになってしまって、その後のベース作りが苦労しました…
    YouTubeとかでフィルインの動画見てると簡単そうに見えるけど難しいですね。。
    私も綺麗なフォルムで削れるようになりたいです🥺

    参考になるか分かりませんが、
    やりたかったバレンタインネイルは乳白色×ブラウンのマグを基調にして、ハートマグとかハートのパーツ置いたりしようと思ってました。
    今回は時間なくてワンカラーにしちゃったので、また次回挑戦します!
    付け替え頑張ってください😊✨

    +2

    -1

  • 252. 匿名 2024/02/09(金) 06:26:44 

    >>251
    あ、そうそう。
    フィルインする場合は、ベースをわりと厚めに作った方がいいかもです。
    薄いと自爪まで削ってしまいかねないので、フィルイン想定してベース作りされることをオススメします。

    ハートマグ可愛いですよね〜!インスタで見てて、めちゃくちゃ気になってました✨
    中々試行錯誤しないとうまく行かないとみたいですが、圧倒的に可愛い!
    上手くできそうだったらやってみます🥹

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2024/02/09(金) 20:45:15 

    >>252
    そうですよね!
    自爪削るのが怖くてベースを厚めにしてみましたが、これからもそうします🥺

    ハートマグ可愛いですよね〜
    最近マグネットにハマってて、今ネイル工房のセールやってるからマグネット大量に買っちゃいました😉

    いろいろお話できて嬉しかったです!
    ありがとうございました🙇‍♀️✨

    +1

    -1

  • 254. 匿名 2024/02/09(金) 20:59:01 

    >>253
    > 自爪削るのが怖くてベースを厚めにしてみましたが、これからもそうします🥺

    そうですよね、既にやってますよね〜
    お節介なアドバイス失礼しました🙇‍♀️

    いえいえ、こちらこそ、楽しかったです☺️
    ありがとうございました🙇‍♀️✨
    またどこかのトピでお話しできると嬉しいです🌸

    +3

    -1

  • 255. 匿名 2024/02/10(土) 11:33:31 

    YouTubeやインスタで見るような、パカっとオフができません。全体的に細かくウッドスティックなどで削るか、少しずつ剥がしていくしかないので自爪を持って行かれます…泣
    塗ってるジェルが少ないのでしょうか?ちなみにベースはペロリンです。どなたかアドバイス頂けたら嬉しいです🙇‍♀️

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2024/02/10(土) 14:51:50 

    >>250
    新商品のマグが発売されるみたいですよー!
    購入しようか悩み中です。

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2024/02/10(土) 15:13:24 

    >>256
    ストーリー出てましたね!暖色系のカラーならほしいなぁ

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2024/02/10(土) 15:30:27 

    >>257
    私は寒色系とアプリコットをどうしようかなぁ。と悩んでます笑

    今のマグでも充分可愛いしなぁ。とか、でもこれから夏に向けてクリアな色もいいなぁ。とかセルフですが徐々にコレクションが増えて行きますね笑

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2024/02/10(土) 16:15:46 

    >>258
    わかります(笑)
    バカラもかわいいからうるぱもほしいし…🥹

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2024/02/10(土) 17:06:24 

    >>259
    こう、なんというかドストライクに新商品出てきますよね。凄いですよね、ネイル民の心をくすぐる的な笑

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2024/02/11(日) 17:07:34 

    氷やキャンディのような見た目になる
    マグネットジェルを探しています。
    おすすめあったら教えていただけますでしょうか。
    よろしくお願いします。

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2024/02/11(日) 18:39:55 

    >>261
    enoiのプランパーマグはいかがでしょうか?enoiのインスタに上がってますので見てもらえればと思います。19日から予約販売スタートで 10色セットで3種類または30色セットでの販売みたいですよ。
    キャンディドロップのようなでもマグ要素もある唯一無二の新しいカラージェルだと思います。

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2024/02/11(日) 21:41:46 

    >>262
    教えてくださりありがとうございます。
    チェックします!!!

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2024/02/11(日) 23:33:07 

    ネイル付け替えの前に、マグネットとかミラーとかラメとか色々自作して実験してた。
    試行錯誤がめっちゃ楽しくて、アドレナリン出まくってた!!!

    ミラーは、クロウのファインパウダーがくすみ感すごくてめちゃくちゃ可愛かった!あとは、joujouのニュアンスパウダーなるものを初めて買ってみたけど中々可愛かったな。

    やっぱりネイルは楽しいね♪

    +2

    -0

  • 265. 匿名 2024/02/12(月) 03:11:35 

    >>264
    人にするのも自分にするのもどっちも楽しいよねー!まぁもうお店では働きたくないが(笑)

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2024/02/12(月) 08:48:17 

    ミラパこすって余分な所を払おうとしても落ちないのですが、綺麗に落ちますか?
    マットコート(100均、
    ミラパ(楽天のスティックタイプ、
    ブラシ(スタートキットに入って来たピンクのやつ
    を使っているのですが、やはり高い物で無いと行けないのか。

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2024/02/12(月) 08:52:27 

    >>265
    横ですが、やっぱりそれを職業にすると大変ですか?趣味でしてるのですが、ネイル業界に携わってる人がとても羨ましく思えます。

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2024/02/12(月) 16:22:52 

    >>267
    私は趣味でやるほうがいいですね。友達限定で。お客様も色んな人がいる&回転率の高いお店だと時間時間で大変でした😭

    +5

    -0

  • 269. 匿名 2024/02/12(月) 23:50:30 

    最近ライトのボタンが反応し難いから新しいライト考えてるんだけど、四角のやつがいいかなーって見ても中はドームタイプで悩ましい
    ついでにSHEIN、Qoo10、楽天、TATと同じタイプのライトが3,000→6,900→13,000→35,000と値段が上がっていくんだけど値上げ幅がエグすぎて笑う
    SHEINもQoo10もコンセントの都合が合わないから買えないけど、ドーム型との差に絶句
    もう四角に拘らないことにする涙

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2024/02/13(火) 01:17:21 

    >>269
    次買うならセンサー付がいいな〜

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2024/02/13(火) 13:21:15 

    プリジェルのアートライナーの金がめちゃくちゃ描きやすいんだけど、廃盤と聞いてショック
    ストック買っておこう😢
    痛ライナーだとラメ感強いから細かいライン描いていくにはちょっとジェルが粗いんだよね
    メタリックというかパールみのある金ライナーが欲しい

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2024/02/15(木) 18:41:27 

    おすすめのライトありますか?UVの出ない、LEDのみのライトが欲しいのですがなかなか無くて….

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2024/02/15(木) 20:03:46 

    >>272
    UV入ってると駄目なんですか?今はPREGELレクシアEX 36W マルチLEDライトってますが硬化不良ないですよ!次はKOKOIST インフィニティLED&UVライトが欲しい
    【セルフジェルネイル】情報交換トピ part4【初心者】

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2024/02/15(木) 20:08:54 

    >>272
    273です。
    因みにKOKOIST INFINITY LED LightはLEDオンリー!
    【セルフジェルネイル】情報交換トピ part4【初心者】

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2024/02/15(木) 21:51:06 

    マグネットのボトルタイプのものって撹拌どうしてます?
    転がすのが一般的っぽいですが、うまく混ざっていないような気がして
    動画を探してみたらヘラをボトルに突っ込んで混ぜているのもあり、どうしたものかと

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2024/02/16(金) 09:47:13 

    皆さんはどんな色のジェルをお持ちですか。
    シリーズ物に結構惹かれてセットで購入するのですが、色のバリエーションも豊富で綺麗なのですが、フラワーアートで少し使ったりする位で、手放そうかなぁとか思ったり。
    スキンカラーや茶系はあまり持ってなくて購入しようか悩んでおります。

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2024/02/16(金) 12:24:12 

    >>276
    好みじゃないかつ人にしないなら売ってもいいのでは??

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2024/02/16(金) 18:26:59 

    >>276
    ピンク系が多いです。
    似たカラーも多いですが、微妙に違うのでついつい購入してしまいます!

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2024/02/17(土) 22:47:47 

    enemaのマグネティをお試しで少し買ってみたんだけど、Instagramのサンプルで見るよりめちゃくちゃ綺麗だったし、好みのドストライク貫いてきたからしばらくハマりそう
    とんがった色味多めだけど、それがまた良い
    今月、irieやTOYsも含め高めのマグネット買ったけど高いだけあってプチプラにはない良さがある
    ただシルクマグはシーインで昨年買い揃えていたから新しく買うか悩み中

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2024/02/18(日) 23:40:54 

    >>1
    セルフネイル歴10年です
    最近は痛ネイルやキャラクターネイルにハマってしまった笑
    スクールとかには通った事ないけど
    普通に3週間ぐらいはもつし、画像見ればだいたいマネできる。
    なんでも長年やれば出来るようになるんだなぁと最近はしみじみ思った笑

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2024/02/19(月) 14:59:50 

    地爪が綺麗に見えるジェルを教えて頂けると嬉しいです。面倒な時にワンカラーでも綺麗に見えるものが欲しくて…。

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2024/02/19(月) 15:14:55 

    >>281
    MOMOのスキンカラーとかmaoジェルじゃないかな?

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2024/02/19(月) 23:22:25 

    >>75
    横ですか私もこれ使ってます!もったりしててサイドに流れにくいし、フォルムも綺麗につるんとするのでいいですよね!
    ただ、私は毎回の如くつま先辺りにかけて自爪持ってかれちゃいます…😭

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2024/02/20(火) 15:12:50 

    >>282
    ありがとうございます!検索してみます😊

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2024/02/20(火) 22:28:38 

    ここみてジェルネイルのセットまとめ買いしてしまった
    ネイル工房ってお店が半額だったから
    まずはマグネットネイルをできるようになりたい

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2024/02/20(火) 23:28:33 

    >>285
    練習あるのみなのでファイトですー!マグネット難しいよね

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2024/02/20(火) 23:53:34 

    >>286
    ありがとう!可愛くできるように頑張る!

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2024/02/21(水) 09:21:26 

    20%オフだったからアゲハジェル買うついでにirieのシルクマグとenemaのマグを追加買いしてしまった
    enoiはセット販売は無理だったから諦めたけど、次はクレトの買いたいなー
    シーインでもパーツ買うついでに何色か買ってしまった
    とりあえず新作のネイルチップ作って消費していかないと

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2024/02/21(水) 09:23:58 

    énoiのプランパーマグネット、Lip買いました!基本自分しかしないから30色はやめといた…一瞬でなくなったし厳選しといてよかった。届くの楽しみだな〜

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2024/02/21(水) 13:23:43 

    私はプランパーマグゲット出来ませんでした。ま、気持ち切り替えて、もう販売しないわけでは無いし、再販した時に買いたいと思います!
    ぷるマグも手に入れたばかりですし。
    しかし、一般価格になっても全色欲しい位綺麗ですよね。

    はぁ。オンラインのネイルスクール受講しようかなぁ。でもお金と時間が無さそう。

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2024/02/21(水) 15:31:16 

    >>290
    うるぱとフラッシュも買わないといけないし、あとはHONEYを単色買いくらいかなーと思ってます。マリンもかわいいけどブルー系使わないので我慢

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2024/02/21(水) 18:27:50 

    >>291
    どれをとっても綺麗ですよね、フラッシュもうるぱも私はマリンとハニーの予定です。

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2024/02/21(水) 21:32:05 

    >>290
    私も無理だった
    仕方ないからenoiの4月のイベントに足を運びつつ、最悪EXPOかなぁと思ってます
    うるぱは前に定番商品だというコメントがあった割に売り切れが続いているので最近はネイル界のSUQQUだと正直思ってるw

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2024/02/21(水) 21:57:33 

    >>293
    イベント行けるの羨ましい〜🥹

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2024/02/22(木) 00:30:27 

    >>293
    エキスポあるんですか?

    ネット販売が5月以降あるとか告知してくれてましたので私はショップに行ける距離ではないのでネット販売を待ちたいと思います!
    ネット販売もいつも品切れが多いのでそれを解消して常時買えるようにする、とあきなさんがおっしゃっていたような?

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2024/02/22(木) 09:16:25 

    >>295
    例年通りなら11月にあると思うので、最悪はそこで買えたらなと思ってます
    5月再販は色が選べたらいいなー

    最近マグネットばかり買っていたから、またしばらくはミスティックジョーとMOMOを集めていこう
    マグネットはクレトとenoiのみにする!たぶん!!

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2024/02/23(金) 20:52:32 

    >>255
    厚みと硬さかな?と思いました。
    私もベースとトップだけだと自爪が持ってかれてましたが、ビルダージェルを挟むと硬さが出るせいかパカッと外れる感じがしました。最近はポリジェルで長さ出ししていてより硬いので、YouTubeとかで見るようにパカっと外れます。
    あくまで個人の肌感覚ですが、ご参考までに!

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2024/02/23(金) 22:55:35 

    長さ出しのセットを買ってやってみましたが、難しくないですか?
    自爪の部分は良いとして、爪先の部分の厚み等、簡単に長さ出しができると思っていたのですが笑

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2024/02/24(土) 08:44:49 

    >>297
    セルフジェル初めてまだ一ヶ月ほどなので、全然知りませんでした。確かに自分の爪見てみると仕上がりの厚みはあまり無かったです。情報ありがとうございます!試してみます!!

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2024/02/24(土) 16:23:44 

    >>298
    どのタイプの長さ出しですか?チップ系ならフィルイン用のベースだと厚み出しやすいですよ〜

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2024/02/24(土) 17:26:57 

    >>300
    返信頂きありがとうございます。チップに長さ出しジェルを出して、爪にグッと当てて硬化してチップをパカっと外すタイプなのですが、チップにジェルを出して筆で形を作る時、厚みが均一にならなくて、特にネイルベッドより先の部分なのですが、筆の使い方が下手くそなのかな。

    +1

    -0

  • 302. 匿名 2024/02/24(土) 18:09:53 

    >>301
    ポリジェルかな?
    チップに出すんじゃなくて爪に長さ出しジェル出して、根本の方からチップをジェル押し出す感じでつけてみるのはどうだろう。一発で決めれなくてもチップ外したあとにそのままジェルのせて好みの厚さにしてもいいと思う!(1回目で土台作っているから、2回目で薄いところに追加するイメージ)
    厚みですぎたら削ればいいし足りなければ足す感じでできると思うー!

    +1

    -0

  • 303. 匿名 2024/02/25(日) 08:14:46 

    >>302
    1回目でバッチリ決めなきゃ行けないと思ってました。チップを爪に合わせてから爪先部分の長さや厚みを整えれば良いんですね!ありがとうございます!参考にさせていただきます!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。