ガールズちゃんねる

節約してる人の美容

149コメント2024/01/24(水) 16:37

  • 1. 匿名 2024/01/22(月) 22:24:00 

    節約してますが美容も好きです。
    贅沢かもしれませんが
    見直すとスキンケア、髪には結構お金かけて
    しまってます。
    朝は極潤のエイジング化粧水、乳液。
    夜はアルビオンのフローラドロップ+エクシア乳液
    たまにゲランのオイル。
    髪はサロンシャンプートリートメントを
    1000ミリのもの買って1人なので1年近く使います。

    節約してる方は
    美容も我慢しますか?
    節約してる人の美容

    +58

    -16

  • 2. 匿名 2024/01/22(月) 22:24:23 

    はよ寝る

    +259

    -2

  • 3. 匿名 2024/01/22(月) 22:24:44 

    私は超絶怒涛の顔面美形女子なのでお金まったくかかりません🥴

    +26

    -20

  • 4. 匿名 2024/01/22(月) 22:24:55 

    白湯

    +65

    -4

  • 5. 匿名 2024/01/22(月) 22:24:56 

    早起きる

    +42

    -4

  • 6. 匿名 2024/01/22(月) 22:24:58 

    ストレスをためない

    +85

    -0

  • 7. 匿名 2024/01/22(月) 22:25:06 

    いつもきれいな人はお金もかけてる

    +186

    -13

  • 8. 匿名 2024/01/22(月) 22:25:27 

    オールインワン

    +45

    -5

  • 9. 匿名 2024/01/22(月) 22:25:49 

    高価な化粧品はあまり買えないけど、食事は控えめにしつつ野菜とたんぱく質しっかり摂るようにしてるのと、なるべく移動は徒歩にするのは頑張ってるよ

    +197

    -0

  • 10. 匿名 2024/01/22(月) 22:26:13 

    食生活に命かけてるw
    食で美容は作れる

    +122

    -12

  • 11. 匿名 2024/01/22(月) 22:26:34 

    1人でもそんなシャンプートリートメントもつ?
    ベリーショート?

    +103

    -2

  • 12. 匿名 2024/01/22(月) 22:26:45 

    あんま興味無いから自分に助かってる笑

    +37

    -4

  • 13. 匿名 2024/01/22(月) 22:27:41 

    すごい美人の人がいたけど、米を研いだので化粧水作ってると言われた
    つるつるだった

    +17

    -22

  • 14. 匿名 2024/01/22(月) 22:27:44 

    >>1
    トピ主のラインナップが安く感じるくらい美容にお金かけてる
    せめてアイシャドウやリップはプチプラにしようかな…

    +114

    -7

  • 15. 匿名 2024/01/22(月) 22:27:46 

    肌断食

    +12

    -3

  • 16. 匿名 2024/01/22(月) 22:28:24 

    節約っていうか美容にあまり熱心じゃないからお手頃価格で口コミいいのを適当に使ってるわ。肌が荒れないで自分的に刺激もなくて成分よきゃ充分。別の面でも質素だけど、その分趣味カツにお金使う。

    +40

    -2

  • 17. 匿名 2024/01/22(月) 22:28:24 

    毎日入浴
    早寝

    +42

    -3

  • 18. 匿名 2024/01/22(月) 22:28:33 

    サロンのシャンプー1000mlで1人なら一年持つなら良いね
    コスパ良いと思う。

    +121

    -2

  • 19. 匿名 2024/01/22(月) 22:28:35 

    プチプラで合うの探そうとしてると荒れる
    そしていつものに戻る
    たまたま合うのが安くはないから困ってる

    +33

    -5

  • 20. 匿名 2024/01/22(月) 22:29:17 

    特別頑張らなきゃいけないような
    状態・体質の人は別として
    髪とか肌とか良くも悪くもないような
    普通レベルなら
    お金かけるのは
    食べ物とスキンケア(美容液のみでも)でいいと思うよ
    美容にいいフルーツとか野菜とかは
    常に摂取できる位に惜しみ無く買うとか
    美容液は機能性のある高いの使うとか

    でもいちばんいいのは美容医療だけど

    +11

    -5

  • 21. 匿名 2024/01/22(月) 22:29:21 

    >>13
    ほー。調べてみよう。

    +2

    -4

  • 22. 匿名 2024/01/22(月) 22:29:29 

    歩く
    水を飲む
    日焼け止め

    +62

    -1

  • 23. 匿名 2024/01/22(月) 22:29:30 

    >>14
    アイシャドウやリップはそれぞれ1つしか持たないことにして、デパコス買う方がいいと思う。プチプラだからってたくさん買ってたら節約にならないし。

    +105

    -4

  • 24. 匿名 2024/01/22(月) 22:30:03 

    特別なことをしなくてもお肌つるつるな人が羨ましい

    +19

    -1

  • 25. 匿名 2024/01/22(月) 22:30:29 

    美容にかかるお金は、若いうちはそれなりでもまだ大丈夫。歳とったらマジで最低限のお金はかけないと一気にみすぼらしくなる。

    +102

    -6

  • 26. 匿名 2024/01/22(月) 22:30:41 

    >>3
    アンチエイジング不必要な年齢の時はそりゃ金かからないけどさ

    +8

    -2

  • 27. 匿名 2024/01/22(月) 22:30:58 

    2駅くらいなら歩くのと、プロテインやめて卵と豆腐メイン

    +36

    -0

  • 28. 匿名 2024/01/22(月) 22:31:03 

    結局、スキンケアやヘアケアは高いモノに戻ってしまう。やっぱり使い心地良いから。そのかわり最後までちゃんと使い切る。

    +92

    -2

  • 29. 匿名 2024/01/22(月) 22:31:37 

    >>13
    こういう食べ物系を直接塗ったりするのって肌質体質によっては危険よね
    アレルギー発症例とかあるし
    たまたまその人にあってただけで真似するのは危険

    +112

    -2

  • 30. 匿名 2024/01/22(月) 22:32:07 

    100均の使い捨てシャワーキャップ被ってトリートメント浸透させてる。あとトリートメントをお湯につけて乳化させてそのお湯を頭にかけるとツルツルになる。いつも髪キレイだねと褒められるようになった。

    +39

    -4

  • 31. 匿名 2024/01/22(月) 22:32:12 

    >>10
    貧乏でもできる美容な食生活は

    悪いものは採らない、だよ
    これはお金なくてもできるし
    たとえお金あっても
    いろはのい、だし きほんのき

    それを実行した上で
    さらに美容にいい食べ物で
    強化ってかんじだね

    +106

    -2

  • 32. 匿名 2024/01/22(月) 22:32:42 

    美容皮膚科で処方してもらう美白の薬だけは欠かさない。ケチるとシミが出現してしまう。

    +8

    -2

  • 33. 匿名 2024/01/22(月) 22:33:01 

    >>26
    ちな今年で31歳よ👍

    美容にはほんとお金かかってない。月1のヘアサロンぐらいよ🥴

    +7

    -14

  • 34. 匿名 2024/01/22(月) 22:34:06 

    コスメ類は肌に合わない、あまりに似合わない、
    ということがない限り使い切る

    +33

    -0

  • 35. 匿名 2024/01/22(月) 22:34:21 

    >>1
    SKIIしか使えないので、そこは金かけますよ。
    食に興味なくて、パパ活しても買い物だけです。

    +7

    -20

  • 36. 匿名 2024/01/22(月) 22:34:22 

    クロレラでデトックス

    +5

    -2

  • 37. 匿名 2024/01/22(月) 22:34:28 

    >>14
    今使ってる金額で生活がカツカツじゃないなら変えなくてもいいんじゃないかなとは思う。
    節約してる人のトピなのでその趣旨とはズレちゃうけどね。
    プチプラなのにデパコス級みたいなのよく見るけど、あの表現大嫌いだもん。だって実際全然違うし。

    +78

    -2

  • 38. 匿名 2024/01/22(月) 22:34:28 

    >>1
    何故朝だけ肌ラボ?の安いの使うの?
    夜アルビオン使うなら朝も使えばいいのにある意味勿体無いと思う

    +27

    -10

  • 39. 匿名 2024/01/22(月) 22:35:00 

    デパコスのスキンケアコスメ使ってたけど金銭的にキツい…って思ってクリーム以外はプチプラにした。
    そしたら肌の感じはデパコスの時に比べてもそんなに変わんなかった。
    結局は安くても肌に合う物が良いって分かった。

    +55

    -0

  • 40. 匿名 2024/01/22(月) 22:35:10 

    SK-IIはやっぱいいよ

    +8

    -4

  • 41. 匿名 2024/01/22(月) 22:35:51 

    クオリティーファーストのパック50枚1500円
    オイルトリートメント500円
    コスメはちふれとキャンメイクとセザンヌ

    これだけ。

    +23

    -2

  • 42. 匿名 2024/01/22(月) 22:36:02 

    >>13
    これはアレルギーになって最悪死に至るから真似しない方がいい。食物って口から摂取するのと皮膚から取り込まれるのではアレルギーの発症率が全然違うから。

    +74

    -1

  • 43. 匿名 2024/01/22(月) 22:36:29 

    デパコスはよく容器代で高いとかいう人いるけどやっぱ使うと全然違うよね

    +59

    -3

  • 44. 匿名 2024/01/22(月) 22:36:55 

    安い果物類 グレープフルーツやオレンジとかを毎日食べる。
    豆腐や納豆、豆乳でイソフラボンゲット
    メイクはダイソー駆使
    カットは1000円カット
    タンパク質とわかめを意識して白髪予防
    節約のためにお菓子や余計な嗜好品買わない

    貯めてニーサにぶっ込みです♡

    +19

    -13

  • 45. 匿名 2024/01/22(月) 22:36:59 

    シャンプー1年もつなんてすごくない!?
    私半年とかかも…

    +33

    -4

  • 46. 匿名 2024/01/22(月) 22:37:30 

    >>23
    んだんだ
    ちょっと色味が、ちょっと使い心地が、とかやって買い直したり、小さい不満を我慢しながら使うよりも本当に満足できるものをひとつ持つ方がいい
    そして色物に関してはデパコスのほうがその確率は高い

    +46

    -0

  • 47. 匿名 2024/01/22(月) 22:37:55 

    >>1
    紫外線に当たらないようにしてる
    昼間は洗濯出す時くらい
    夕暮れになってから買い物に行く

    +28

    -2

  • 48. 匿名 2024/01/22(月) 22:38:47 

    >>1
    美容は我慢しません
    デパコス大好き
    旅行をやめたらかなり節約になりました!

    +20

    -3

  • 49. 匿名 2024/01/22(月) 22:39:47 

    >>33
    絵文字がおばさんみたい

    +29

    -4

  • 50. 匿名 2024/01/22(月) 22:39:51 

    デパコスもサンプルやトライアルキットがないメーカーでいくら高品質でレビューもいいと勧められてもなんせ高いから大博打。

    +11

    -1

  • 51. 匿名 2024/01/22(月) 22:40:45 

    ビタミンC飲む

    +26

    -2

  • 52. 匿名 2024/01/22(月) 22:41:29 

    プロテインをたまに飲んでる
    プロテインを飲むと肌がツヤツヤする気がする
    タンパク質大事

    +5

    -3

  • 53. 匿名 2024/01/22(月) 22:42:10 

    安いところでフォトフェイシャルしてます
    でもコスパ的にどうなんだろう?!と悩んでいるところ
    日焼け止めと日除け帽子は1年中

    +7

    -2

  • 54. 匿名 2024/01/22(月) 22:43:06 

    >>31
    これほんとに実感する。
    なかなか実践するのは難しくてスナック菓子やウインナーも食べちゃうんだけど、なるべく食べないようにしてると肌が見違えるぐらい綺麗になる。

    +54

    -0

  • 55. 匿名 2024/01/22(月) 22:43:49 

    >>1
    朝と夜の格差w

    +11

    -3

  • 56. 匿名 2024/01/22(月) 22:44:08 

    化粧しない日を増やすのが良い

    +22

    -1

  • 57. 匿名 2024/01/22(月) 22:44:29 

    走って脂肪燃焼

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2024/01/22(月) 22:45:09 

    メラノCCに頼りまくってる!
    ヘアオイルは椿油!
    安いけど、安い中でも昔からずっとあるものは良い商品と信じてる。笑
    実際、私にはすごく良い♡

    +50

    -2

  • 59. 匿名 2024/01/22(月) 22:47:28 

    化粧品に関してはこの人高いの使ってる!とかプチプラだとか全然わからん😅結局のところ自己満よね。
    セザンヌ使ってます。化粧水はオルビス。

    +25

    -2

  • 60. 匿名 2024/01/22(月) 22:47:37 

    >>31
    出来てない人多いよね。
    ダイエットも同じで、痩せるもの食べるより、太るもの食べないほうが基本だもんね。

    +32

    -0

  • 61. 匿名 2024/01/22(月) 22:47:51 

    ジム通うと高いから、市のスポーツセンターのヨガやエアロビ通ってる。激安だし、気楽だから続けやすい。

    +24

    -0

  • 62. 匿名 2024/01/22(月) 22:49:14 

    スナック菓子やジャンクフードばくばく食べるとすぐ肌荒れるわ。そういうの食べないできちんとしたご飯にするだけで違うね

    +38

    -1

  • 63. 匿名 2024/01/22(月) 22:50:47 

    広告費をあまりかけず、店舗も持たずに頑張ってるブランドが好き!エトヴォスみたいな!今はもう店舗かなりあるけど。

    +12

    -1

  • 64. 匿名 2024/01/22(月) 22:51:42 

    >>7
    でもお金あるからあれこれ使い過ぎて結果なにも良くない人いるよ

    +9

    -7

  • 65. 匿名 2024/01/22(月) 22:52:16 

    >>18
    私もそれしたけど、シャンプーって浴室にあるからカビとか怖くてやめちゃった。
    今は1000円ぐらいのものを使ってる

    +2

    -8

  • 66. 匿名 2024/01/22(月) 22:53:26 

    >>1
    あまり我慢するとストレスでお肌に悪い。
    せめて化粧水はけちらず洗顔後たっぷり使って保湿に気をつける。そのかわり乳液の量少なめ。髪も香りとか乾かした感じとか、良さげかつ安いの探したけどコレいいわというのがサロンシャンプーだったので結局通販で安く買ってます。

    +23

    -0

  • 67. 匿名 2024/01/22(月) 22:54:55 

    私もプロテインのんでるけど、爪がめっちゃ伸びの早くなった!笑
    早く肌や髪への効果を実感したいんだが。笑

    +27

    -1

  • 68. 匿名 2024/01/22(月) 22:54:59 

    >>65
    詰め替えるんだよ

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2024/01/22(月) 22:55:08 

    >>1
    化粧をしないので風呂以外で顔を洗わない

    +3

    -2

  • 70. 匿名 2024/01/22(月) 22:56:07 

    >>33
    思い込みって大事だよね!

    +15

    -0

  • 71. 匿名 2024/01/22(月) 22:57:18 

    >>1
    節約してるけど美容にはちょこっとお金かけてるよ! お小遣いが月2万なんだけど、その中でやりくりしてる。
    美容レーザーとかもお金貯めて受けてる。 
    普段のスキンケアは無印とかだけど(笑)

    +45

    -0

  • 72. 匿名 2024/01/22(月) 22:59:17 

    >>23
    >>37
    レスありがとうございます
    そうだね、デパコスの方がぶっちゃけ失敗が少ないから(特にベースメイクやスキンケア)やたらプチプラには手を出さないで厳選して買うことにします
    ボソッとつぶやいたけどお返事あったから今あるアイテムも大切に使い切ります

    +30

    -1

  • 73. 匿名 2024/01/22(月) 23:00:14 

    >>33
    31ならまだまだ素材のポテンシャルでやっていけるね
    40過ぎたくらいからアンチエイジング気になりだすかも

    +29

    -0

  • 74. 匿名 2024/01/22(月) 23:00:58 

    デパコス使い荒らしたけど店頭では買えないエクソソームのミストはやばい。
    32すぎて化粧落とさず寝てもピカンピカン。
    知り合いに勧めたらサロンでもおろしたいから許可ほはしいっていわれた。
    高いデパコスやめてなんとなくこっち買ってよかった。
    他の商品よりエクソソームの配合量がやばい!

    +0

    -10

  • 75. 匿名 2024/01/22(月) 23:02:15 

    >>1
    美容は将来の自分への投資って事であまり節約はしてない

    +8

    -1

  • 76. 匿名 2024/01/22(月) 23:02:20 

    >>13
    お米の研ぎ汁メインでぬってるってこと?でなくて売ってる米ぬか化粧水とかじゃないの?

    ちなみにゆずの種を使った化粧水はお肌保湿によいらしい。結構手間かかるらしいが。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2024/01/22(月) 23:03:05 

    >>1
    髪染めるの経済的にもったいないから地毛の黒髪にしようと頑張ってる。地毛の髪がもう少し伸びるまでプリン状態で我慢してる。

    +27

    -1

  • 78. 匿名 2024/01/22(月) 23:03:36 

    >>9
    最強だと思う
    てか、王道だよね!良いね

    +42

    -0

  • 79. 匿名 2024/01/22(月) 23:05:25 

    >>67
    肉、さかなもな
    てか、タンパク質が飲む前は足りてなかったかもよ

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2024/01/22(月) 23:06:08 

    >>62
    ちがう!

    +2

    -2

  • 81. 匿名 2024/01/22(月) 23:08:18 

    >>13
    昔めちゃくちゃ美肌のご高齢患者さんがいて、秘訣を聞いたら米の研ぎ汁で洗顔してると言ってた。
    人生であんな美肌の人見た事ないって位に肌が輝いてた。
    私があんまり褒めたもんだから、退院後の定期受診の際、イソジンの空容器に研ぎ汁入れてわざわざ病棟に届けて下さったんだけど、怖くて使えなかった w

    +62

    -3

  • 82. 匿名 2024/01/22(月) 23:14:46 

    私もものすごく美容にお金がかかる人(欲しいものがあふれてる)なので、せめて化粧品は無駄にしないようにしっかり使ったり、使用頻度が少ないとなるとメルカリで売るようになった。定期的ブームが起きてリップ1か月で20本買ったりファンデ新作5個買ったりアイシャドー5個買ったり、欲しいとなると選べなくてつい同じアイテムをたくさん買ってしまう。一人マキアとか一人美的みたいな感じで、欲しくてたまらなくて手に入れるまではいいけど、化粧毎日しても使い切れないので、定期的にメルカリに出品する。この全部欲しいを、少しでもおさえるために、1か月に個数制限を設けてる。あまり守れてないが・・ 

    +36

    -3

  • 83. 匿名 2024/01/22(月) 23:15:49 

    >>13
    ライスパワーっていう美容成分あるよね

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2024/01/22(月) 23:16:35 

    >>49
    最近スマホをiPhone15に変えたら前まで無かった🥴の顔文字があって気に入ってんのよw

    +13

    -7

  • 85. 匿名 2024/01/22(月) 23:24:16 

    ウォーキング
    肌断食

    +4

    -3

  • 86. 匿名 2024/01/22(月) 23:26:16 

    >>13
    米ぬか洗顔って一時流行ったような気がする

    米ぬかをガーゼの袋に入れて洗顔料代わりにするんだったかな
    研ぎ汁と原理は一緒だよね、
    やったことはないけどツルツルになるとは聞いたことある

    +20

    -1

  • 87. 匿名 2024/01/22(月) 23:30:38 

    プチプラでも優秀なコスメが沢山あるから、お金かけずにケアしてる。

    +10

    -0

  • 88. 匿名 2024/01/22(月) 23:32:47 

    節約になってると思うのはアイテム増やさない事かな。
    美容関係って本当に種類が多いしキリがない。取捨選択してシンプルにしてる。
    洗面所や風呂場も片付いてる。

    +23

    -0

  • 89. 匿名 2024/01/22(月) 23:33:33 

    夜は30枚980円くらいのパックして乳液とニベア、朝はアクアレーベルの化粧水と乳液。
    夏場は肌がごわつくから夜だけオードムーゲで拭き取りをプラス。
    メイク落としはTISSのオイル、洗顔は牛乳石鹸。
    週末は湯船に浸かりながらビオレのジェルかAHAのスクラブ。
    身体はマツキヨPBのボディクリームにベビーオイル混ぜてる。
    髪は冬は柚子オイル、夏はロレアルの流さないトリートメント。
    ハイブランドとか使ったことないけど、ここ15年こんな感じです。
    肌は強い方だからこれで可もなく不可もなく。
    39歳だけど変える予定もないからまだまだこのままかな。

    +18

    -2

  • 90. 匿名 2024/01/22(月) 23:36:30 

    節約になるか分からないけど、毎日使ってるパック
    安い大容量のも使ってる。
    ドラストなどで、1000円くらいの。予定があるときだけ、2000円くらいで大容量の使ってる。

    +6

    -2

  • 91. 匿名 2024/01/22(月) 23:40:23 

    >>1
    冬に半額になった日焼け止めを買う
    夏に半額になった保湿クリームを買う
    近所のドラッグストアが頻繁におつとめ商品が出るので助かっています

    ロコベースのハンドクリームが700円だったこともありました

    +26

    -1

  • 92. 匿名 2024/01/22(月) 23:40:43 

    >>1
    ネイルはセルフネイル
    高級美容液などは買わず個人輸入で飲み薬や塗り薬を調達
    髪は染めない

    +11

    -1

  • 93. 匿名 2024/01/22(月) 23:41:14 

    >>81
    昔、研ぎ汁で洗顔したことあるけど、顔が荒れて大変だったけどな。あまりオススメできない。

    +12

    -2

  • 94. 匿名 2024/01/22(月) 23:42:37 

    >>93
    あと、米ぬかで洗顔したこともあるけど、やっぱり荒れた。

    +5

    -2

  • 95. 匿名 2024/01/23(火) 00:03:55 

    >>10
    どんなものを食べてますか?
    仕事がある日は休憩時間がないから朝食、昼食が外食コンビニになりがちで。ワンハンドで食べれるものを探しています。

    +1

    -4

  • 96. 匿名 2024/01/23(火) 00:14:28 

    LuLuLunを毎日ではなく使う

    +4

    -1

  • 97. 匿名 2024/01/23(火) 00:22:13 

    >>10
    あなたのコメントを見て、ラーメンを今から食べようと思ったのをとどまれた…

    +26

    -0

  • 98. 匿名 2024/01/23(火) 00:26:50 

    >>86
    なんかあったわー
    たしかに一瞬ツルツルになったような。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/01/23(火) 00:35:25 

    >>95
    休憩時間がないからワンハンドで食べれるものというのは分かりますが、朝も家で食べる、昼の分も片手で食べれるものを作って持って行くという選択肢はありませんか?コンビニとか添加物多いし。
    それするだけで全然違うと思うけど。

    +6

    -3

  • 100. 匿名 2024/01/23(火) 02:19:18 

    頭皮マッサージをしたら顔が引き締まるよ
    私はお風呂あがりやコリが気になる時にやってる

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2024/01/23(火) 02:57:22 

    一日一袋のもやしで野菜摂取量を稼ぐ。

    +7

    -3

  • 102. 匿名 2024/01/23(火) 03:15:56 

    >>13
    化粧水作ったではないんだけど、米のとぎ汁をボールに溜めておいて、それを洗顔の時に使ってた時はあります。その研ぎ汁をすくってはすすぐを繰り返す感じで。そのままだと気になったので真水で洗い流すんですけどね。

    自分には合ってたのか、肌ツルツルでテカリが無くなりました。めんどくさいのと今は他の美容法にしたのでやってないです。ちなみに混合肌です。

    +9

    -1

  • 103. 匿名 2024/01/23(火) 03:26:45 

    >>1
    節約意識はあるよ。あるけど年齢とともにオールインワンで無理なってきた。朝夜や季節で変えるようにした。

    ヘアカラーやカットは美容院で、ホームケアは一応してる。カラー褪色をなるべく早まらないようにシャンプーやトリートメントやパックなどに気をつけてる。

    スキンケアはグリフリアイテムメイン。朝晩で使用アイテム変えてますが一番コストかかってるのは、シートマスクかな。でもこれだけはやめないと決めてる。
    メイクアイテムは普段用、仕事用で分けてる。時期でも変えてるからまあまあ金使ってるかも。

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2024/01/23(火) 05:15:43 

    >>42
    ですよね、顔中真っ赤になって湿疹出来ました。
    ヨーグルトや蜂蜜、ヘチマ、ドクダミも同じでした。

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2024/01/23(火) 05:15:55 

    >>93
    そりゃ人それぞれでしょ

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2024/01/23(火) 05:36:38 

    ヘアカラーにお金がかかる。でも黒髪だと重たくて暗く見える

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2024/01/23(火) 05:41:37 

    >>64
    フィラーでパンパンになる人とかね…
    アンチエイジングは医師でもやりすぎて違和感がすごい顔になってる人結構いる
    美容系の女医さんに多いよね

    +16

    -0

  • 108. 匿名 2024/01/23(火) 05:59:40 

    >>14
    アイシャドウは全く発色が違う。

    デパコスの方が発色がいいので 少しの回数 ブラシを動かすだけで付く。

    朝の時短にもなる。

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2024/01/23(火) 05:59:59 

    トリートメントは毛先1/3にしかつけないから全然無くならない。シャンプーとの減りの速さが違いすぎる。

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2024/01/23(火) 06:03:59 

    メイク用品はほとんどプチプラ。それで全然問題ない。
    デパコスしか合わない人は大変だね。

    +5

    -6

  • 111. 匿名 2024/01/23(火) 07:18:46 

    >>33
    31はまだ平気だよ。問題は35前後!
    32、33と年々変わってくるから注意!

    +15

    -2

  • 112. 匿名 2024/01/23(火) 07:25:04 

    >>3
    サンシャイン池崎みたいなテンションで読んでいいの?w
    超絶怒涛の美形女子(ピン芸人)!!

    +20

    -0

  • 113. 匿名 2024/01/23(火) 07:38:30 

    100均の化粧水だけで十分
    あとは食事で野菜を沢山食べる
    とくに生の野菜(レタスサラダとか)を毎日食べるようにしている
    サラダを数日食べないと今までスベスベだった肌がカサついてくるのが分かるから

    +0

    -8

  • 114. 匿名 2024/01/23(火) 07:45:52 

    >>1
    そんなに贅沢ではない気がする…

    +3

    -2

  • 115. 匿名 2024/01/23(火) 07:52:51 

    お菓子とか買わないだけでも、お金と美容にかなり良いと思うわ。

    +28

    -0

  • 116. 匿名 2024/01/23(火) 08:26:14 

    48歳ともなると、目の下クリーム、たるみ毛穴のためのセラム、シミくすみ隠すためのコンシーラーなど必要。アイテム増える。プチプラ化粧水もおなじラインのエイジング系は少しお高め。プチプラメイク動画見ててもモデル本人若いから、いいよねぇそもそもベースが出来てて!と心の中でつっこむ

    +21

    -1

  • 117. 匿名 2024/01/23(火) 08:54:42 

    よくデパコスは全然違うとみなさん仰りますが、
    違いが分かりません。
    ファンデやアイシャドウの違いは感じますが、
    特に化粧水は、プチプラもデパコスも何を使っても一緒な気がします。
    自分の肌に合う物はどうやってみつけていますか??

    色々試して、基本的にはいつも1本使い切りますが、感動するレベルのものに出会えません。
    確かにデパコスだと高い分保湿されてる!?と感じる事もありますが。

    +5

    -1

  • 118. 匿名 2024/01/23(火) 08:57:53 

    >>1
    節約というか、
    保湿以外はスキンケアで年齢に大きく抗えないと割り切り、美白系ではなく保湿系に切り替えた結果、デパコスが減りました
    私はたまに好きな香水を嗅いでテンション上げています

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2024/01/23(火) 09:01:02 

    極潤赤の化粧水を
    美容液として使ってます
    使う量は2、3滴
    化粧水として始めに使うより調子いい

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2024/01/23(火) 09:13:23 

    風呂は毎日つかるけど、頭を洗うのは2日に1回。体は関節と股だけ毎日洗う(二の腕とか足が乾燥しやすくて洗うと調子悪い)早寝早起き。タンパク質と野菜しっかりとる。バナナたべる。最近レンジでチンする豆モヤシにハマってる。

    +17

    -1

  • 121. 匿名 2024/01/23(火) 09:24:18 

    >>1
    保湿・睡眠・UVカットを徹底する。
    できれば美容室・歯医者にはマメに通えると良い。
    運動を取り入れる。
    これらができてれば気の毒な老け方はしないかな。お菓子を食べないのも効果的。

    +22

    -0

  • 122. 匿名 2024/01/23(火) 09:30:28 

    既出ですが、食生活と運動で美容と健康にいいことをしてると思ってます。

    食事は、悪いものを体内に入れないことをメインにしてます。運動はジム筋トレを週3-4回、ウォーキングをほぼ毎日。

    スキンケアは専らドラコスでほとんどしてませんが、メイク落としだけクレドポーボーテを使ってます。

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2024/01/23(火) 09:49:06 

    ドラッグストアのクーポンやお店のワゴンはチェックしてる
    セルレっていうコスメのアウトレット店も定価より安く買えるからたまに行く
    あとは固形石鹸が経済的らしいね
    家にも頂き物の石鹸があったんだけど、私は石鹸置きが好きじゃなくて最近まで放置してた
    これ買って使い始めたよ~入れっぱなしに出来るからおすすめ
    節約してる人の美容

    +12

    -0

  • 124. 匿名 2024/01/23(火) 09:57:39 

    我慢してるというか色々必要ないなってなった。今はお風呂あがりはケアセラつけるだけ。化粧前は安い保湿化粧水のみ。下地以降はコスメデコルテ使うけどパーツによってはプチプラも使ってる。
    最近運動して食べる物変えたらめちゃくちゃ肌キレイになった。

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2024/01/23(火) 10:13:56 

    >>42
    やっぱそうなんだ!
    私手作りのドクダミ、ヨモギ、スギナ、ローズマリーなどのチンキ作ってて、飲み物に入れたり
    顔には化粧水にしてバシャバシャつけててつるつるなるので自分はアレルギーオッケーだと思ってたのに、それを体に付けたとたんカイカイできるので、おかしいなーとは思ってた。

    +5

    -1

  • 126. 匿名 2024/01/23(火) 10:44:12 

    >>9
    食は美容の基本ですよね

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2024/01/23(火) 10:48:15 

    小麦粉控える
    砂糖控える
    白湯
    野菜多め
    運動ー移動はなるべく歩く、ヨガ(かなり運動量多いアクティブなやつ)
    お風呂であったまる

    高い化粧品より私には効いた

    +23

    -1

  • 128. 匿名 2024/01/23(火) 10:56:02 

    >>19
    分かる。私も探し疲れ、めっちゃなる。
    なので、今はラ・メールのクリームの一点豪華主義にした。
    これで十分調子いいし、季節のゆらぎもなくなったし、季節ごとに替える必要もなくなった。調子いいとほんの薄く塗るだけでいいし、結果コストダウンになってる。
    あとは手頃な化粧水だけ。
    メイクは石鹸OFF出来るもので、クレンジングいらないし、肌の負担も減ったから、相乗効果でなかなか良い。

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2024/01/23(火) 11:11:33 

    高い○○成分入りです!という既製品は買わずに、その成分を使いたい場合は、個人向けにも販売しているコスメ原料屋さんから成分だけを買い、普段使いのローションやクリーム、オイルに手のひらでその都度足して混ぜている。

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2024/01/23(火) 11:30:12 

    >>1です。

    >>38
    高いものを長く使おうと思って
    朝プチプラになりました💦

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2024/01/23(火) 11:33:19 

    >>11

    ベリーショートでは無いですが
    髪は短いです。
    1年は言い過ぎかもしれません💦
    すいません。
    9〜10ヶ月くらいです。

    +13

    -0

  • 132. 匿名 2024/01/23(火) 13:08:44 

    スキンケアはクレンジングだけデパコス。あとはプチプラ+アイクリームは中価格帯のもの。

    ベースメイクは普段使い用のものはなめらか本舗とかとにかく安いやつ。
    お出かけ用はデパコスの下地とパウダーファンデ

    ポイントメイクはアイシャドウだけデパコスで他はプチプラ

    デパコスの中で買い替えの頻度が高めなのはクレンジングと下地くらいかな。

    期限とかに厳しいがるみんには不潔扱いされるだろうけれど、パウダーファンデやアイシャドウみたいな粉物はツールをこまめに洗って何年かかけて使い切るよ。
    SUQQUのアイシャドウはリニューアルしたての頃に買ったのにまだ半分くらいは残ってるし、コスデコのパウダーファンデも一年経つけどあと半年はもちそう。

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2024/01/23(火) 13:24:18 

    >>1
    眉間、鼻周り、顎周りは粉吹きするけど他は脂性肌で毛穴開きすごいから朝も夜もしっかり保湿(白潤プレミアム)と朝も夜もパック3分。寝る前だけはAZAクリアとかいう毛穴、ニキビ、鼻の黒ずみ、肌キメ、美白に意味があるクリーム塗って寝てる。
    シャンプー、トリートメント、基礎化粧品はドラッグストアで買えるやつが精神的にもよくて食べ物は節約のためにお菓子、惣菜パン、菓子パン、ケーキとかは買わないし食べない。友達とビュッフェ行ってケーキとか揚げ物とか食べるけど2ヶ月に1回もないかも?
    毎月トリートメントとカット、ジェルネイル、マツパとかしてるとお金かかるとやめる気ないなー

    +4

    -1

  • 134. 匿名 2024/01/23(火) 15:08:17 

    >>4
    職場の中華系の同僚は常にお湯を飲んでいる。いつも元気で若々しい。私もマネしたら、風邪は引かなくなったし、逆流性食道炎が良くなった。私には水分が足りなかったのだな。
    健康を取り戻しつつあるので、その先には美容もついてくると信じてます( ・᷄ὢ・᷅ )

    +24

    -1

  • 135. 匿名 2024/01/23(火) 15:22:52 

    >>117
    私も違い分かんない。メイクは全然違うけど、スキンケアは肌に違い出ない。しいて言うなら香りがデパコスは高級な感じで気分が上がる。でも、違いないから今はプチプラ使ってるよ。

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2024/01/23(火) 15:48:38 

    >>99
    そうですね。6時に家を出ているので家で食べるのは厳しいです。朝と昼用に自分でおにぎりやサンドイッチを持っていくこともあるのですが、栄養素的にはどうなんだろうと思っています。コンビニのラップサンドとかの方がマシかなと思うこともあります。

    95さんは具体的に朝と昼はどんなものを食べていますか?

    +4

    -3

  • 137. 匿名 2024/01/23(火) 16:16:32 

    >>7
    肌が弱いからとワセリンと眉、口紅だけとか、髪も染めてない(そめられない?)けど
    綺麗にブローされて手入れされてみえる感じだったり
    ほんとに市販のやすいシャンプーリンスに
    品名とかよく分からないけど低刺激の泡のボディソープみたいなので顔と身体洗ってて
    化粧水さえつけてないし顔は朝は水だけだし
    なのにシミシワ見当たらないし若々しい素材のまま綺麗な人間が近くにいる←姉((# ゚Д゚))
    長年食べ物や早寝早起き、軽い運動で
    肌や体を大切にしてきた人独特のものなのか中から艶んと発光してる

    かたや私は中学くらいからちゃんと日焼け止め塗ったりいろいろしてたのにしわしわ…くすんできたし47歳で目尻がしわしわだし、頬?目の下の方にシミだらけになってきた…
    なんじゃこりゃ!結局遺伝子かい(泣)
    金なんてかけなくても遺伝で綺麗な人間は綺麗だよ(泣)

    +6

    -7

  • 138. 匿名 2024/01/23(火) 16:28:37 

    プチプラすぎたら気分上がらないけどそんなにお金かけられるわけでもないので、スキンケアはdプログラムとRMK使ってる。
    美容院は派手髪したくなると3万近くいっちゃうこともある
    でもそこを諦めたくはないので、隔月で美容院行くのは変わらないしそれなりに日々のケアも金かけてる。
    まぁでもコスメはほぼプチプラだしシャンプーは1本1500円ぐらいの使ってる。
    ネイルは自分の我慢の限界を迎えるまでセルフにしよかなとネイル用品安いの揃えて気が向いた時だけやってる。
    結果、そんなに節約にはなってない。
    肌質的にはビオレとかでも何も問題ない。

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2024/01/23(火) 17:35:51 

    >>97
    野菜をたっぷり入れて食べるだけでも違うと思います。

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2024/01/23(火) 18:22:20 

    >>136
    夜は野菜たっぷりの具沢山スープか味噌汁を作っているので、朝はその残りを食べているので朝に作って食べているわけではないですね。
    昼はもち麦や玄米やオートミールなど気分でおにぎり作ってます。チーズとおかか、枝豆と塩昆布など、具材でタンパク質取れるようにしてます。後はプラスでフルーツなど食べてますよ。

    +10

    -1

  • 141. 匿名 2024/01/23(火) 20:13:04 

    >>108
    アイシャドウベースをデパコスにするとプチプラのアイシャドウでもなんだか長持ちする…
    デパコスってもルナソルくらいで十分だけど。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2024/01/23(火) 21:26:19 


    コスデコリポソーム→SK-II化粧水→ルルルンシートマスク→クラランスオイル美容液→適当な乳液orハトムギジェル→パナソニック美顔器→コスデコアイクリーム

    朝は何アイテムかはぶいたりシートマスクをハトムギの安いやつにしてる
    若い頃は無印の化粧水と乳液だけでもいけたけどもう無理、、

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2024/01/23(火) 21:37:49 

    化粧水は安いやつでもクリームはコスデコリポソーム
    使ってる🥺
    ほんの少しでもめっちゃ潤うからコスパいい! 
    皮むけしなくなって肌質変わった

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2024/01/23(火) 21:50:44 

    節約してる方は
    スポーツジムとか通ってる?

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2024/01/24(水) 06:17:33 

    >>86
    ツルツルになったけど、米アレルギー発症したわ

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2024/01/24(水) 14:59:14 

    将来医療美容でお金使う為に貯めてる
    若いうちは最低限のスキンケア、生活習慣の見直しで十分

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2024/01/24(水) 15:36:24 

    トマトジュース飲んでる

    +1

    -1

  • 148. 匿名 2024/01/24(水) 16:36:28 

    >>1
    肌を擦らない、垢(角質)を取りすぎない、小麦粉と砂糖と塩分を摂りすぎないことが美肌の秘訣です。風呂にはただ浸かるだけです(髪は少量のシャンプーで洗いますが)。
    だからボディソープもいらないし、小麦粉製品(パン、クッキー、うどん、パスタ)も買わないから自然と節約になっております。

    +4

    -1

  • 149. 匿名 2024/01/24(水) 16:37:55 

    >>145
    北條もとはるという医師が「食品は基本的に皮膚に塗ってはいけない」と警鐘を鳴らしていました。

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード