ガールズちゃんねる

【映画】『ゴールデンカムイ』観た人!!【ネタバレ有り/アンチ禁止】

701コメント2024/02/21(水) 10:10

  • 1. 匿名 2024/01/21(日) 17:05:30 

    私は、初日に観て来ました!
    鶴見中尉役の玉木宏さんと、土方歳三役の舘ひろしさんがカッコ良かったです!

    『ゴールデンカムイ』観た方一緒に語り合いませんか?
    (アンチ・誹謗中傷等は禁止です。)
    【映画】『ゴールデンカムイ』観た人!!【ネタバレ有り/アンチ禁止】

    +144

    -24

  • 2. 匿名 2024/01/21(日) 17:06:12 

    ACIDMANの曲が良いだけ

    +8

    -77

  • 3. 匿名 2024/01/21(日) 17:06:45 

    衣装は10回くらい洗濯してから使って欲しかったw

    +183

    -10

  • 4. 匿名 2024/01/21(日) 17:06:46 

    贔屓目抜きでぶっちゃけどうだったか知りたい

    +101

    -2

  • 5. 匿名 2024/01/21(日) 17:06:52 

    山崎賢人の杉元佐一役どう思った?
    配役決まった時はあれこれ言われてたよね。

    +20

    -13

  • 6. 匿名 2024/01/21(日) 17:07:14 

    全く初見で見に行ってもいい?

    +81

    -6

  • 7. 匿名 2024/01/21(日) 17:07:21 

    原作の下ネタはありますか?

    +12

    -1

  • 8. 匿名 2024/01/21(日) 17:08:02 

    どこまでの話が描かれてるか知りたいです。
    夕張まではたどり着いたのかな?

    +6

    -2

  • 9. 匿名 2024/01/21(日) 17:09:42 

    >>6
    はい!私も原作未読で行ったので

    +38

    -1

  • 10. 匿名 2024/01/21(日) 17:09:52 

    山崎賢人ってなんでここまで実写版に選ばれるんだろ?ファンでもアンチでもないけど気になる

    +138

    -2

  • 11. 匿名 2024/01/21(日) 17:11:04 

    そう言えば、続編の予告に、萩原聖人さんらしき人物他が居たって言う噂あるけど、本当かね

    +32

    -0

  • 12. 匿名 2024/01/21(日) 17:11:43 

    アマプラで見れるの?

    +0

    -17

  • 13. 匿名 2024/01/21(日) 17:13:51 

    >>12
    映画館へ行かないと見れないで

    +54

    -1

  • 14. 匿名 2024/01/21(日) 17:16:12 

    昨日、彼氏の付き合いで見に行ったけど、意外と面白かったよ。まっったく期待してなかったってのもあるけどw

    +97

    -4

  • 15. 匿名 2024/01/21(日) 17:16:12 

    評判いいですね。
    今週末、観に行くゾー!

    +39

    -8

  • 16. 匿名 2024/01/21(日) 17:17:12 

    アニメファンだけど、アシリパちゃん、思ったより喋り方似てて良かったよ!
    映画全体の雰囲気もすごく良かった。

    今日アニメ見返したら、1話〜5話をほぼカットなし(料理とかの小ネタだけ省くかんじ)で、忠実に再現してた。セリフも。

    +148

    -3

  • 17. 匿名 2024/01/21(日) 17:17:28 

    こちらの漫画は映画は難しそう
    俳優さん方も厳しいわーって思っていそう

    +8

    -6

  • 18. 匿名 2024/01/21(日) 17:19:18 

    >>8
    昨日立ったトピに『映画は3巻くらいまでの内容。続編を撮影中で10巻くらいまで撮影済み』と情報が出ていたよ。

    続編の登場人物の配役も書かれていた。

    +116

    -1

  • 19. 匿名 2024/01/21(日) 17:20:33 

    >>1
    やっぱりその2人だけかー

    +5

    -7

  • 20. 匿名 2024/01/21(日) 17:20:35 

    >>7
    3巻の途中までのシナリオなので残念ながらオソマネタしかありませんでした
    次回作のドスケベマタギと辺見ちゃんと家永に期待しましょう

    +64

    -0

  • 21. 匿名 2024/01/21(日) 17:20:47 

    >>8
    鶴見中尉に捕まった杉元が逃げるところまでです。
    原作だと3巻の最初までですね。

    +19

    -0

  • 22. 匿名 2024/01/21(日) 17:21:01 

    キャスト発表の時はまた山﨑賢人かぁー!って感じだったけど、観てみたらかなり杉元に寄せてて良かった
    超ムキムキではないけど、結構筋肉作ってた
    他のキャストもあれ?みたいな人は居なかったと思う
    ゲンジロちゃんはもっとムチムチしてて欲しかったけど

    +149

    -5

  • 23. 匿名 2024/01/21(日) 17:21:40 

    初日に観たよ!
    アシリパさんがすごく良かった!

    +55

    -8

  • 24. 匿名 2024/01/21(日) 17:21:58 

    >>3
    いまって血糊ベタベタすると年齢制限しなきゃだめになるんだっけ?
    綺麗な隊服であの内容やられてもなぁ

    +26

    -1

  • 25. 匿名 2024/01/21(日) 17:22:27 

    >>19
    谷垣源次郎もよかったw

    +28

    -1

  • 26. 匿名 2024/01/21(日) 17:23:06 

    ふーん結構高評価?なのだね
    でも映画館にとまで気持ちもいかない

    +13

    -21

  • 27. 匿名 2024/01/21(日) 17:23:14 

    >>4
    原作大ファンの姉は、絶賛してたよ〜。みる前まではぶつぶつ言ってたのに。
    私も見に行きたくなった

    +168

    -10

  • 28. 匿名 2024/01/21(日) 17:23:26 

    >>5
    間宮祥太朗で見たかった
    山崎賢人が嫌いなわけではないけど

    +18

    -70

  • 29. 匿名 2024/01/21(日) 17:23:38 

    >>10
    山崎賢人を主役に何か作品を作ろうって話から入るってYahooかなんかの記事で見たよ

    +46

    -14

  • 30. 匿名 2024/01/21(日) 17:26:33 

    評判良さそうだから明日見に行ってこようかな

    +22

    -6

  • 31. 匿名 2024/01/21(日) 17:27:11 

    >>20
    3巻の途中なんだ。どこまでやるかすら知らなかったからその情報だけでも結構ありがたい

    +25

    -2

  • 32. 匿名 2024/01/21(日) 17:27:34 

    >>18
    映画一回で3巻までって、一体何回映画やるつもりなんだろ?笑

    +99

    -0

  • 33. 匿名 2024/01/21(日) 17:27:51 

    >>11
    あの役かなあ?
    ぴったりのある。

    +13

    -0

  • 34. 匿名 2024/01/21(日) 17:27:59 

    百之助のイメージが不安で見にいけない

    +7

    -8

  • 35. 匿名 2024/01/21(日) 17:29:11 

    白石と杉元が崩れる雪から落とされて川落ちて低体温症になりかけるとこからの火着けるくだりってありました?
    あのシーンが好きなんだよな

    +106

    -1

  • 36. 匿名 2024/01/21(日) 17:29:17 

    >>4
    ヒグマによる獣害啓蒙も兼ねてる。造反組の描写が生々しくて観るのに勇気いると思って。(玉井伍長の顔ベロン)

    +71

    -2

  • 37. 匿名 2024/01/21(日) 17:30:56 

    実写化のおかげで原作最後まで無料で読めるのマジでありがたい!最後の数冊買おうと思ってたから本当にありがたい!

    +52

    -3

  • 38. 匿名 2024/01/21(日) 17:30:57 

    >>2
    ACIDMAN好きだけどこの曲あんまり良いと思わなかった
    映画観てないから分からないけどゴールデンカムイの世界観にあってるのかなと思ってたけど観た人どうでしたか?

    +30

    -4

  • 39. 匿名 2024/01/21(日) 17:31:03 

    >>10
    良い意味で顔に個性がないから、と聞いた事がある。記憶に鮮明に残らない?から?

    +22

    -18

  • 40. 匿名 2024/01/21(日) 17:31:18 

    >>25
    アイヌ飯でムチムチになる前の初期ゲンジロちゃんそのものだったわね
    次回から野田カムイの偏愛が始まるのよ…楽しみね

    +44

    -0

  • 41. 匿名 2024/01/21(日) 17:32:28 

    >>39
    結構個性あると思う

    +10

    -2

  • 42. 匿名 2024/01/21(日) 17:32:28 

    >>10
    ゆるくですが10年以上山崎賢人ファンやってる者です
    個人的な見解ですが、作品選びに「一定以上のヒットが見込めるか(お金になるか)」が重視されているように思います
    事務所の意向か本人の意向かは不明ですが。
    ほかの俳優さんが目指す賞レースや作品の重みなどにはあまり興味がないんだろうな〜と。「実写化専門俳優とバカにされようが、お金になるんだから実写化専門で上等」という姿勢があります
    そんなとこも魅力なんですが

    +105

    -10

  • 43. 匿名 2024/01/21(日) 17:32:55 

    >>35
    アルヨ

    +44

    -0

  • 44. 匿名 2024/01/21(日) 17:33:46 

    原作ファンです。面白かったし、イメージぴったりのキャラクターが多かった!!
    自然とか、実写でスケールの大きさが実感できた。
    山崎賢人君は何故にこんなに働かされているの?事務所に借金でもあるのかい?
    役作りで増量したそうですが、パンプアップしてました!
    脱獄王はもう少しイケメンがよいです。
    言われまくってるけどアシリパが子どもじゃない…。続編で成長しちゃうからって言われてましたね。

    鶴見さんも谷垣ニシパも尾形も最高!
    双子も良かった。ただあまりにも続編ありきですね。

    一瞬窪塚洋介出た!?と思ったら、井浦新さんだったみたい。

    +93

    -3

  • 45. 匿名 2024/01/21(日) 17:33:56 

    >>10
    主人公顔なのかな?

    +50

    -5

  • 46. 匿名 2024/01/21(日) 17:34:10 

    >>36
    巣穴から全滅の様子を一部始終見せるアングル良かった

    +100

    -0

  • 47. 匿名 2024/01/21(日) 17:34:14 

    >>10
    あんまり実写に使われてなければ、キンカムの杉元に配役されても、何か違う感はあるけどそれ程気にはならなかったかもしれないけど、あっちこっちで使われてると「またなの?」てお腹いっぱいなる

    +39

    -8

  • 48. 匿名 2024/01/21(日) 17:36:45 

    マタギが雪を溶かすとこは入ってない?

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2024/01/21(日) 17:37:11 

    演者の中でガチのアイヌの血筋の人が演じたのはアシㇼパの叔父さんだけかな?
    あの人だけ面構えが違った

    +42

    -1

  • 50. 匿名 2024/01/21(日) 17:37:40 

    >>18
    辺見:萩原聖人
    二瓶:小澤征悦
    家永:桜井ユキ
    キロランケ:池内博之
    インカラマッ:高橋メアリージュン

    +72

    -4

  • 51. 匿名 2024/01/21(日) 17:38:20 

    >>10
    ヒント:プロデューサー

    +16

    -0

  • 52. 匿名 2024/01/21(日) 17:39:21 

    >>4
    私は原作の最初の方はうろ覚えのライトファンだけど、凄く面白かった。冒頭の二百三高地のシーンで圧倒されて気持ち前のめりになって観てたよ。第七師団の亡霊のような不気味さがツボだった

    +123

    -3

  • 53. 匿名 2024/01/21(日) 17:40:20 

    中尉殿と土方は馬の乗りなれてます感がエグかったよ

    +103

    -0

  • 54. 匿名 2024/01/21(日) 17:42:01 

    アンチどころか原作は大好きで何度も北海道旅行行ったけど実写化決まった時は漫画ファンはものすごく嫌がってたよね
    実際どうなんだろうと思ってたけど駄作にはなってなさそうだね
    かと言って観に行くほど出来も良くなさそう

    +6

    -29

  • 55. 匿名 2024/01/21(日) 17:42:36 

    >>18
    続編やるんだ!
    じゃあ二瓶役の人は勃起勃起連呼するのか...ゲンジロちゃんもだけど

    +52

    -1

  • 56. 匿名 2024/01/21(日) 17:43:46 

    百聞は一見にだよ✨️

    +22

    -0

  • 57. 匿名 2024/01/21(日) 17:44:04 

    >>10
    目が綺麗で癖の無い顔立ち。the主人公フェイス

    +105

    -6

  • 58. 匿名 2024/01/21(日) 17:49:08 

    >>10
    ファンじゃないけど過労が心配になる

    +57

    -2

  • 59. 匿名 2024/01/21(日) 17:52:18 

    CMで流れてる山田さんの「杉本!!」の声が予想以上にアシㇼパさんで俄然見に行きたくなってる:(っ`ω´c):
    続編あるなら見ようかなああああ迷う‥‥‥

    金カム見たガルちゃんのカッケマッ達の奇譚ない意見を聞きたい‥‥。

    +11

    -7

  • 60. 匿名 2024/01/21(日) 17:52:49 

    原作知らなくてもアクション映画好きな人にならオススメ。

    +31

    -0

  • 61. 匿名 2024/01/21(日) 17:54:30 

    評判いいんだ!観にいこー

    +28

    -2

  • 62. 匿名 2024/01/21(日) 17:54:39 

    >>10
    高身長イケメン、アクション出来る、変なスキャンダル起こさなさそう
    使いやすいんだなと思う

    +136

    -4

  • 63. 匿名 2024/01/21(日) 17:54:41 

    山田杏奈がかわいかった

    +89

    -5

  • 64. 匿名 2024/01/21(日) 17:56:04 

    >>4
    ちょっとでも興味あるなら見に行った方が良い。
    損する事はない

    +108

    -4

  • 65. 匿名 2024/01/21(日) 17:56:30 

    完結したら読もうと置いてた間に映画始まっちゃったから慌てて原作読んでる!めちゃ面白いね!
    キャストは見てるからイメージしながら読めるから違和感なく楽しめそう

    +40

    -0

  • 66. 匿名 2024/01/21(日) 17:57:10 

    >>4
    意外にアシㇼパさんが良かった!杉本はなんか違う。下手じゃないしキライじゃないけど、なんか違う。

    +24

    -34

  • 67. 匿名 2024/01/21(日) 17:58:07 

    杉元だけどね

    +15

    -1

  • 68. 匿名 2024/01/21(日) 18:00:22 

    是非大きなスクリーンで観てほしい
    白銀の世界が美しい

    +90

    -0

  • 69. 匿名 2024/01/21(日) 18:01:32 

    >>66
    とは言え他にやれそうな俳優いないよ
    こけたくないなら主演の知名度必要だし、役柄的に高身長とアクションやれることが必須だし

    +32

    -10

  • 70. 匿名 2024/01/21(日) 18:03:43 

    原作ファンで実写化大反対派だった私ですが
    期待せず昨日観に行きました。

    結論、前言撤回して謝罪しますって言うくらい良い作品でした。
    原作にとても忠実で、上手に仕上がってたし(偉そうにすみません)続編も早く観たいと思いました。
    俳優陣もCGも素晴らしいです。

    少し気になった点は
    ・衣装はもう少し薄汚れた感じを出して欲しかった
    ・白石はもう少し男前な面構えの俳優さんでも良かったのかな
    ・チンポ先生はもう少し筋肉多めの身体の人にして欲しかった(おっぱいがやだ)

    観るか迷ってる人は是非鑑賞してみてください。
    長々と失礼しました。

    +132

    -2

  • 71. 匿名 2024/01/21(日) 18:06:52 

    山崎賢人キングダムもあるし、ゴールデンカムイが続編になると大変だね。

    +59

    -0

  • 72. 匿名 2024/01/21(日) 18:13:04 

    野田先生、実写化されて嬉しかったのがゲンジロちゃんだったのがブレなくて安定w眉毛が谷垣そのものだったていうコメントもそうだけど、もっとムッチムチになってくださいというリクエストも推しへの愛に満ち溢れてて良かったなー。

    +71

    -1

  • 73. 匿名 2024/01/21(日) 18:18:55 

    >>71
    キングダムは4で終わりかなー(ちなみに撮影済)と思っていたけど5、6、って続けるんだろうかね

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2024/01/21(日) 18:19:23 

    ラッコ鍋はないの?

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2024/01/21(日) 18:20:11 

    >>4
    個人的感想です。
    アシリパさん役がやや背が高過ぎだが、アップの表情がめちゃくちゃ合ってた。声はなんならアニメより解釈一致してた。杉元役も色々前評判が不安だったが、アクションがめちゃくちゃよくて普通にすんなり入ってきた。
    白石は、もう完璧に白石だった。

    原作のシーンの取捨選択も、限りなく正解ってかんじ。
    個人的に大好きなオソマ桜鍋のシーンが、めちゃくちゃよきタイミングに収まってて、ここにこれもってきたスタッフは、よく分かってる~!って思った。

    とはいえ、もし原作未読な人が普通の一本の映画として見ると起承転結の山がちょっと小さいかも。あんな格好いい土方がお出しされたのに、主人公とはろくに関わらないまま終わってたりするのは?ってなりそう。完全に続編ありき。

    原作初期から追ってた身としては、最低限見たかったシーンを最高のクオリティで見れて、感無量。このクオリティで最後まで全編見たい。てか、玉木鶴見が最高すぎる後生だからこのクオリティで長谷川さんまで見せてくれ!!
    まずは一作目の成功が前提だけど、これから後は世に出せない変態とか出てきて余計映像化大変だろうが、スタッフがんばってください!!
    って大満足で劇場出ました。

    +196

    -5

  • 76. 匿名 2024/01/21(日) 18:22:22 

    >>50
    キロちゃんとインカラマは合ってる!
    二瓶はこの渋さのまま大塚さんにやってほしかった
    【映画】『ゴールデンカムイ』観た人!!【ネタバレ有り/アンチ禁止】

    +54

    -2

  • 77. 匿名 2024/01/21(日) 18:23:24 

    >>10イケメン主人公タイプだけど意外と甘い恋愛系は似合わないよね。キラキラ系と言うよりはクール系のイメージだし王道にしてもラブストーリーよりアニメの主人公とかの方が向いてるのかもね動けるし。吉沢亮もそのタイプかも

    +28

    -4

  • 78. 匿名 2024/01/21(日) 18:25:04 

    >>75
    あなたの感想観て観に行こうと決めた!ありがとう!

    +76

    -0

  • 79. 匿名 2024/01/21(日) 18:26:11 

    火曜日に行くから又来ます!

    +24

    -0

  • 80. 匿名 2024/01/21(日) 18:29:52 

    最後のスタッフロールにヒグマと鹿のCGの
    スタッフの名前でてたよね?
    二瓶も出てきたし、どこまで撮影終わってるんだろうなあ。

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2024/01/21(日) 18:34:03 

    漫画一度読んだだけ勢です。
    尾形、谷垣、双子みたいな敵の再現度高かった
    山﨑賢人の肉体がムキムキですごかった!キングダムの時は役作りでカリンコリンだったからそこから増量したのはすごい。
    アシリパさんもよかったけど、山田杏奈さん滑舌が悪くてサバイバル知識とかを説明する度に気になってしまった。

    +54

    -1

  • 82. 匿名 2024/01/21(日) 18:35:23 

    息抜きで映画館に入っただけだったのに、観終わった後興奮抑えきれずにTwitterに感想書き殴ってたw
    良い映画って人に勧めたくなるんだね

    +73

    -0

  • 83. 匿名 2024/01/21(日) 18:36:56 

    >>42
    山崎賢人、ご本人はのほほーんとした感じだし、本当に賞レースには興味ないっぽい

    +57

    -1

  • 84. 匿名 2024/01/21(日) 18:37:01 

    >>1
    山崎賢人さんの杉元役、とても良かったです
    キングダムの信もやっているのでイメージがかぶるかと心配していたけど、ちゃんと信と杉元佐一の演じ分けが出来てました

    +69

    -0

  • 85. 匿名 2024/01/21(日) 18:44:43 

    >>47
    わかる
    キングダムとジョジョに金カムでごちゃまぜになってきたw
    これ以上少年漫画原作の主人公役増えたらちょっとなあ…
    なのに絶対に似合ったはずのアオハライドは出ていないんだよね

    +18

    -2

  • 86. 匿名 2024/01/21(日) 18:46:14 

    >>42
    そうなんだ。でもキングダム1ではかなりノミネート期待してたんじゃないかなと思ったよ
    吉沢亮、長澤まさみ、清野菜々と他の人は日アカで賞取ってるし、山﨑賢人がキングダムにかなりの熱量を注いでるのは痛い程伝わるから報われて欲しいけど作品的になかなか難しいのかな

    +23

    -0

  • 87. 匿名 2024/01/21(日) 18:49:37 

    >>65
    最初はめちゃくちゃ面白かった!
    程よくグロくてギャグパートもあって
    でも5巻ぐらいからどんどん登場人物増えるし、話も複雑になってきて8巻で止まってしまった

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2024/01/21(日) 18:52:47 

    >>50
    キロちゃんとマッちゃん、良いんじゃない⁉️

    +40

    -0

  • 89. 匿名 2024/01/21(日) 18:53:17 

    >>18
    単純な疑問なんだけど、どこからそんな情報が漏れてくるんだろう....
    関係者なのだろうか

    +2

    -3

  • 90. 匿名 2024/01/21(日) 18:54:40 

    >>66
    杉元推しだけどめちゃくちゃピッタリだったよ
    周りの杉元推しも喜んでた

    +57

    -8

  • 91. 匿名 2024/01/21(日) 18:55:58 

    >>89
    横だけど5ちゃんとかで目撃情報書く人がいて、中には正直関係者だろってのもある

    +11

    -0

  • 92. 匿名 2024/01/21(日) 18:56:14 

    観に行かれた方にお聞きしたい。原作からコミック、アニメ、DVD全部持ってるオタクですが、衣装がコスプレ感強いと思ってるんですけど劇場ではどうでしたか?

    +2

    -2

  • 93. 匿名 2024/01/21(日) 18:56:28 

    原作を読んだ上で映画を見ずに批判してる方へ伝えたい。
    原作ファンこそ見るべき映画です。私は道民でそれこそ道東の田舎出身。映画に出てきた風景は全て当たり前の日常の景色でした。でもそれでも映画終わりには外の雪景色がキラキラと美しく感じました。
    映像音楽役者衣装小道具全てに力が注ぎ込まれたのが見てとれます。地上波で見た時にきっと映画館で見れば良かったと後悔する作品です。あの迫力は映画館でしか味わえません。
    映画は長い長いプロローグになっています。最後にゴールデンカムイのタイトルが出た時には「ああ、またここから長い長い旅が始まるんだな」と原作で完結した物語が三次元として甦った!まだまだワクワクできるんだ!と目元が熱くなりました。

    +157

    -1

  • 94. 匿名 2024/01/21(日) 18:57:22 

    >>22
    ゲンジロちゃんは漫画の中でも序盤はまだそこまでムキムキじゃなかったよね
    野田先生によると、物語が進むにつれ15kg太ったそうだから続編ではムキムキ期待

    +69

    -1

  • 95. 匿名 2024/01/21(日) 18:57:30 

    >>29
    キングダムの監督の話湾曲して解釈してない?

    +15

    -1

  • 96. 匿名 2024/01/21(日) 18:57:43 

    私も旦那も見たいから小学生の子供も道連れにして一緒に見た。
    最初の日露戦争のシーンはちょっと長かったかな(過酷な戦争も潜り抜けてこその不死身の杉元という描写なのはわかる。)
    あと最初の方は夜に熊に襲われるシーンが多いから怖がってた。後ろの席の子供も怖すぎて無理だったのか父親と退席してた。

    オソマとかギャグシーンは喜んでたw

    +18

    -0

  • 97. 匿名 2024/01/21(日) 18:58:55 

    >>32
    何個か続編作って、WOWOWでもやるようなこと見た記憶がある。評判によるんだろうけどね。

    +37

    -0

  • 98. 匿名 2024/01/21(日) 18:59:05 

    >>83
    よくよく考えると賞取ったところでって感じだからな
    泊付いて演技派俳優と持ち上げられて高級感付くんだろうけど

    +15

    -0

  • 99. 匿名 2024/01/21(日) 19:00:22 

    >>92
    コスプレ感は強くないです。街並みにも溶け込んでいて違和感0でした。
    元々軍服自体が軍帽に黄色い線が入っていたりなど目立つデザインで、私はそこが気になりましたが実際に当時のデザインそのままですし、まぁ仕方ないなぁくらいでした。

    +37

    -0

  • 100. 匿名 2024/01/21(日) 19:02:41 

    >>38
    私も観るのこれからだけど、「夜のために」も世界観的にめっちゃ合いそうだなぁ~ってずっと思ってる。

    +15

    -0

  • 101. 匿名 2024/01/21(日) 19:02:41 

    >>74
    まだまだ先だねー
    なかなかここの映像化は難しいけど観てみたい

    +7

    -1

  • 102. 匿名 2024/01/21(日) 19:04:39 

    >>88
    映画の最後にちょこっと出てたけどキロちゃんがとんでもなくキロちゃんだったよ!インカラマッは実際の演技見ないとなんとも言えない。でも高橋メアリージュンは演技上手いから期待してる!

    +69

    -3

  • 103. 匿名 2024/01/21(日) 19:05:56 

    >>7
    う○こは連呼してた
    そのぐらい

    +12

    -1

  • 104. 匿名 2024/01/21(日) 19:08:48 

    アニメがあんなに手抜きだったのに…特に1、2シーズン。映画でとんでもない総力上げてぶち上げてきたのにビックリよ。ずっとYouTubeで郷敦尾形のショート見てるんだけど、同じシーンのアニメ切り抜きもあったから比較したら ふふって笑ってしまったよ。アニメの尾形のモブ感がひどいひどいw声だけ尾形(ツダケン)って感じ。
    ところでこの郷敦尾形の狙撃シーンの右手でガチャンってやる所色気すごいんだけど。

    +57

    -4

  • 105. 匿名 2024/01/21(日) 19:11:54 

    >>84
    私キングダムちょっとかじった程度で去年初めてテレビで観たんです。でも、けっこう再現度高いなあと思いました。
    ヤンジャンに山﨑賢人にインタビューしたのがのってたんだけど、“誰がなんと言おうと僕は(賢人の)味方です”って野田サトルが声かけてくれたらしく、世間からけっこう厳しいコメント寄せられてるけど、頑張ろうと思う みたいなことを言ってたの。それ以来、ちょっとファンになりかけてるんで、ぜひ観に行こうと思います!

    +76

    -0

  • 106. 匿名 2024/01/21(日) 19:16:34 

    期待以上に素晴らしかった
    登場人物は名前でなくても誰が誰かパッと判別できるレベルで寄せてる
    景色も原作から切り取ってきたみたい
    音楽もシーンに合っててよかった
    あと、原作に映画のオマージュが多いんだけど(マトリックスとか)そこもちゃんと元ネタがわかるように再現されてた

    +64

    -1

  • 107. 匿名 2024/01/21(日) 19:19:06 

    >>99
    そっか~
    スクリーンで見ると良い感じなんですね!観に行くの楽しみになりました。ありがとうございます

    +25

    -0

  • 108. 匿名 2024/01/21(日) 19:19:44 

    監督スタッフが原作やアニメへの熱いリスペクトを持ってる人たちだったのね
    そうじゃないと実写化に疑問持ってたファンがこんな満足して喜んでないよね
    来週初IMAXで見てみます

    +67

    -0

  • 109. 匿名 2024/01/21(日) 19:24:38 

    白石に今年の日本アカデミー賞でもなんでもいいんだけど、とにかく助演男優賞あげたい。すんごく白石だった。白石すぎて一番白石のおかげで映画が楽しめた。

    +105

    -0

  • 110. 匿名 2024/01/21(日) 19:25:59 

    ドラマはWOWOWで3シーズン、映画はあと2本らしい
    【映画】『ゴールデンカムイ』観た人!!【ネタバレ有り/アンチ禁止】

    +20

    -0

  • 111. 匿名 2024/01/21(日) 19:27:18 

    下ネタのレベルどんな感じでしたか?
    原作好きだから行くのは確定だけど人と行くのか1人で行こうか迷ってる

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2024/01/21(日) 19:28:43 

    白石と鶴見さんが最高だった!
    山崎さんの杉元もかっこよかったけど、コミカルなシーンがもうちょっとコミカルだったらもっとよかったかな?
    コミカルなのにかっこよすぎるっていうか。
    津田さんのナレーションもよかった。
    杉元と白石麻衣が極寒の川に落ちて火を起こすシーン、アニメでは「低体温症による判断力の低下」とかナレーションがあったと思うけど、あれ津田さんの声でききたかったなー。
    ともあれみにいってよかったです。
    ぜひ続編も映画館で見たいです。

    +43

    -1

  • 113. 匿名 2024/01/21(日) 19:29:31 

    >>112
    白石麻衣って変換してしまった!

    +53

    -0

  • 114. 匿名 2024/01/21(日) 19:29:33 

    >>11
    噂だと辺見ちゃんだって

    +24

    -0

  • 115. 匿名 2024/01/21(日) 19:31:04 

    >>71
    キングダムはもうだいぶ前に撮影済みだから、公開日付近の挨拶まわりが忙しいくらいかな

    +18

    -1

  • 116. 匿名 2024/01/21(日) 19:38:18 

    そもそもの話するけど杉元は追われてるのに何で変装もせず軍帽かぶっているのですか?

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2024/01/21(日) 19:40:23 

    >>71
    キングダム5以降撮る気なら金カム続けるのは厳しいと思う

    +15

    -1

  • 118. 匿名 2024/01/21(日) 19:42:04 

    >>111
    うんこじゃねーよ、くらいw
    ちんぽ先生とかはまだ先の話だし、遊女とのシーンも牛山が脱いでるだけで女は着物きてた。

    +28

    -0

  • 119. 匿名 2024/01/21(日) 19:44:39 

    >>35
    あったよ、そこめっちゃ面白かったよ!

    +62

    -0

  • 120. 匿名 2024/01/21(日) 19:44:40 

    >>4
    実写は観なくていいと思う
    玉木はよかったけど。。。

    +4

    -35

  • 121. 匿名 2024/01/21(日) 19:46:49 

    >>22
    谷垣は映画の段階ではあまり印象に残らずムキムキでも色気もないから初期垣と呼ばれてるみたいだね笑
    私も初日見て来ました!
    最初の方は仕方ないのかもですが人物紹介やクマ怖い的な話。
    後半は盛り上がりますがここで終わるのか!な感じ。
    映像綺麗だったしレタラ可愛かったし登場人物みんな本から飛び出して来たよな仕上がりなのに演技もうまい。早く2やらないかなー出来れば年内希望

    +55

    -1

  • 122. 匿名 2024/01/21(日) 19:47:11 

    >>110
    次回映画だとして…いつ頃公開なんだろぉ待てない。続き見たすぎる。来年かなぁ?今年の秋や冬でもいいだよ?

    +10

    -2

  • 123. 匿名 2024/01/21(日) 19:47:24 

    観た人のトピなのに観てない人がわーわー言うの何でだろう

    +41

    -0

  • 124. 匿名 2024/01/21(日) 19:49:02 

    >>70
    わかります。牛山は決しておデブではないですよね!柔道で鍛え抜かれた大きい身体なのであって。

    はんぺんは再現度高かったけど笑

    +57

    -1

  • 125. 匿名 2024/01/21(日) 19:51:38 

    >>123
    いつも通りにトピの注意書も読めないし意味もわかってない人たちなんだよ

    +13

    -0

  • 126. 匿名 2024/01/21(日) 19:53:54 

    好評だったらTV放送も1年後くらいにされるかな?楽しみ

    +3

    -3

  • 127. 匿名 2024/01/21(日) 19:59:49 

    原作通りだし続きも原作読めば十分な気がする 

    +2

    -12

  • 128. 匿名 2024/01/21(日) 20:00:41 

    >>94
    最後まで読んでから最初読み返すと初期の谷垣ガリガリだな!って思う。
    続編で大谷亮平がどんどんムチムチになっていったら笑うw

    +60

    -0

  • 129. 匿名 2024/01/21(日) 20:02:13 

    >>5
    私は良かったと思う。
    ゴツい感じに仕上がってたし。
    今回どんな役でも演じられる実力を感じた。

    +85

    -0

  • 130. 匿名 2024/01/21(日) 20:04:48 

    >>50
    桜井ユキさん美人だし家永も美人なんだけど、あの人ガムシンと同じくらいのおじいさんなんだよねぇw

    +68

    -1

  • 131. 匿名 2024/01/21(日) 20:04:55 

    >>128
    インカラマッに出会ってから雌牛のように太っていったよね笑 それも再現していただけたら大変うれしいです

    +42

    -0

  • 132. 匿名 2024/01/21(日) 20:05:15 

    >>66
    アシリパさんイメージ通りだった!
    杉本も見るまでは「綺麗なシュッとした杉本なんて嫌だ」と思ってたけど、良かった!

    +57

    -5

  • 133. 匿名 2024/01/21(日) 20:07:43 

    >>123
    アンチ・誹謗中傷等は禁止とあるのにギャアギャア騒いでる人が居座る不思議さもある…

    +14

    -0

  • 134. 匿名 2024/01/21(日) 20:08:18 

    杉元ね。

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2024/01/21(日) 20:13:08 

    >>38
    格好いい感じが世界観にあってましたよ!

    +26

    -2

  • 136. 匿名 2024/01/21(日) 20:13:56 

    >>17
    そうかな?メインの俳優さん達はインタビューで楽しそうに話してて私も嬉しい気持ちになったよ。玉木宏さん、舘ひろしさん、矢本悠馬さんがキャッキャしててw

    +51

    -0

  • 137. 匿名 2024/01/21(日) 20:17:59 

    >>129
    そうなんだ‼︎
    早く見にいかなくてわ
    今からレイトショーでもいいけど悩むなぁ

    +19

    -0

  • 138. 匿名 2024/01/21(日) 20:18:01 

    >>109
    この白石褒めるコメントよくみる。リア友も白石絶賛そてたわ
    正直白石が1番不安だったのに、めっちゃ見たくなってるよ笑

    +68

    -1

  • 139. 匿名 2024/01/21(日) 20:18:38 

    >>111
    3巻までならそんな下ネタないよね。チンポ先生とも呼ばないしまだ。

    +10

    -0

  • 140. 匿名 2024/01/21(日) 20:18:41 

    >>5
    顔が良くて、筋肉もちゃんとついてて、最高だったよ!

    +66

    -0

  • 141. 匿名 2024/01/21(日) 20:20:11 

    >>10
    実写化に耐えれる顔面、演技もできるし、アクションもできるし、言うことなしだわ。と今回映画見て思ったよ。

    +81

    -5

  • 142. 匿名 2024/01/21(日) 20:23:35 

    原作ファンです。早く続編見たい!と思えるくらい大満足の仕上がりでした。ほんっとに嬉しい!!
    杉元が好きなので、山崎賢人だとちょっと男らしさ足りないかもと思ってたけど、めっちゃ杉元だったよ〜!
    狂気と優しさとお茶目さが絶妙なバランスで表現されてました…本当にありがとうございます!(軍帽取ったらめちゃくちゃ美男子出てきて叫びそうになった笑)ほんと、早く続きが見たい〜!

    +71

    -1

  • 143. 匿名 2024/01/21(日) 20:24:56 

    山﨑賢人、10キロ増量してあのビジュなのか
    私が10キロ増量したらドスコイ感が凄いぜ

    +78

    -0

  • 144. 匿名 2024/01/21(日) 20:25:24 

    >>9
    そうなんだ!初日に見たけど原作未読の人大丈夫かなって心配しちゃったから良かった。
    例えばレタラが序盤に助けに来るところとかアシリパさんのモノローグもなかったし急に白オオカミきたけど何?ってならないかなって。あとの方でちゃんと説明も協力シーンもあるけどさ。

    +11

    -1

  • 145. 匿名 2024/01/21(日) 20:28:07 

    >>111
    かろうじて親(厳格)と言っても笑い流せる程度なので大丈夫
    続編があるなら、のっぺらぼうのビジュでうちの親は失神するだろう。

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2024/01/21(日) 20:30:05 

    >>32
    この調子で映画でラストまでやるならハリー・ポッターレベルの大作になるな。

    +57

    -0

  • 147. 匿名 2024/01/21(日) 20:32:19 

    映画めっちゃよかったけど、冒頭の二百三高地の戦闘シーンはリアルすぎて見てると胸が苦しくなる。
    必要なシーンだけど、丁寧に描かれすぎてて辛い。
    漫画だと読めたけど、実写になるとよりリアルだから…

    +48

    -1

  • 148. 匿名 2024/01/21(日) 20:33:48 

    私は我が王子様ヴァシリが出るまで気高く心強く観続ける‼️
    【映画】『ゴールデンカムイ』観た人!!【ネタバレ有り/アンチ禁止】

    +64

    -1

  • 149. 匿名 2024/01/21(日) 20:38:56 

    >>10
    VS嵐に出てた時に即興の身体能力抜群だった
    ホンワカしてるがメンタルが常時安定してる感じもある
    我が我がみたいな強さもなさ過ぎないのが観てて落ち着く

    +83

    -1

  • 150. 匿名 2024/01/21(日) 20:44:43 

    >>66
    アシリパさんイメージ通りだった!
    杉本も見るまでは「綺麗なシュッとした杉本なんて嫌だ」と思ってたけど、良かった!

    +32

    -1

  • 151. 匿名 2024/01/21(日) 20:45:52 

    >>7
    ザキヤマの裸体が出る(上半身のみ)

    +17

    -0

  • 152. 匿名 2024/01/21(日) 20:48:13 

    >>24
    顔面剥がれるし、臓物は出てるのに血糊気にするのかな。

    +29

    -0

  • 153. 匿名 2024/01/21(日) 21:01:04 

    >>104
    過去の事件を知って一晩くらいはぐっすり眠ろう😊

    +1

    -4

  • 154. 匿名 2024/01/21(日) 21:15:53 

    ドラえもんの実写を受け入れられる人は大丈夫

    +0

    -3

  • 155. 匿名 2024/01/21(日) 21:35:01 

    >>10
    お偉いさんに気に入られてるのでは
    顔可愛いし

    +10

    -1

  • 156. 匿名 2024/01/21(日) 21:58:05 

    原作ファンですけどグロさはどうですか??実写であんまりグロいの得意じゃなくて…

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2024/01/21(日) 22:00:36 

    >>13
    なんかけちくさいね。

    +1

    -15

  • 158. 匿名 2024/01/21(日) 22:07:48 

    パンフレットやビジュアルブックを購入した方はいますか?

    +14

    -1

  • 159. 匿名 2024/01/21(日) 22:12:02 

    映画はまだ観てません!
    何となーくで今日ネトフリでアニメのゴールデンカムイみたらどハマりしてしまい、いまエピソード1の10話まで一気観💦
    ゴールデンカムイ=ラッコ鍋?しか知らなかったし、漫画の絵が苦手だったけどこんなに面白いとは…
    映画めちゃくちゃ観に行きたくなりました!
    映画観に行きたいけど、レビュー観てがっかりしたくないしでも観たいしで葛藤してます…

    +26

    -1

  • 160. 匿名 2024/01/21(日) 22:13:32 

    >>156
    玉井伍長たちのシーンは原作より少しマイルドだけど、熊の恐ろしさが十分伝わるくらいにはグロい。

    +41

    -0

  • 161. 匿名 2024/01/21(日) 22:13:32 

    二瓶ファンなんで続編のほうに期待します。
    辺見さん、楽しみだけど、シャチどうすんだろ。

    +16

    -0

  • 162. 匿名 2024/01/21(日) 22:17:52 

    >>4
    原作ファンだから実写化は正直嫌だったけど
    今日映画見たらすごく面白かったです
    原作に忠実だし真面目に作ってるなという印象
    まあ、役者の皆さん原作に寄せてきてそっくり(笑)
    特にアシㇼパさん役の山田杏奈さんがすごく良かった
    ちょっとクールで大人っぽいけど透明感あってキレイ
    心配の種だったレタラやヒグマたちも造り物感なく
    なかなかリアルでした

    +109

    -0

  • 163. 匿名 2024/01/21(日) 22:18:47 

    他のトピでも書きましたが、、
    私は原作厨で実写化決定した時は、はぁ???原作はクライマックスなのに水差してんじゃねーわ!って大反対してました
    それでも原作者である野田先生が褒めてたのを見て、野田先生がそう言うなら…と初日にIMAXで観てきました
    結論、観てよかった!!明日もレイトショーで観に行く予定です
    リパさんとレタラのシーンは泣いてしまいました

    原作通り二〇三高地で始まるけど、そこからもう「ああこれはもう完全なゴールデンカムイの世界だ…」ってうるうるすると同時に、戦争と平和について考えた
    そして北海道の雄大な自然の素晴らしさを再実感

    あとこれも他のトピで書いたけど、歯が白い
    あの時代のあの暮らしであの白さはないわ
    シーンによってはちゃんと黄色か茶色だったんだけどね
    もっと黄色とか茶色にして欲しかった、特にシライシ

    でも総合的にはまじで忖度なしで満足してる
    監督はじめスタッフや演者の方々がきちんと原作読み込んで、原作リスペクトしてるんだとスクリーン通して伝わってきた

    でもでもサントリーのビールとコラボしてるのは解せぬ
    大人の事情が過ぎる…

    +58

    -1

  • 164. 匿名 2024/01/21(日) 22:22:29 

    >>143
    細いイメージだったから
    銭湯のシーンで裸になったけど
    肉襦袢着てんのかな?ってくらい
    不自然な体つきだったよ


    +5

    -24

  • 165. 匿名 2024/01/21(日) 22:25:29 

    >>6
    うちの主人は原作全く知らなくて
    カムイ伝と思ってたら全然知らない話だったけど
    すごく面白かった!って言ってた

    +33

    -1

  • 166. 匿名 2024/01/21(日) 22:28:31 

    杉元のイメージがアニメの小林さんの演技で固まってると山﨑杉元を受け入れ難いのかも知れない
    映画の杉元は原作を最終話まで読んだ上で解釈されていて、原作の初期やアニメよりも孤独感と繊細さが前に出ているしアシリパさんにも警戒心が強く壁が厚い
    それまでにも優しさやお茶目さが顔を覗かせる場面はあったけど、本当に心が解れたのはアシリパさんが味噌を受け入れてくれた桜鍋の場面
    アニメの杉元はもちろん大好きだけど、私は映画の杉元も堪らなく愛しくて大好きだよ
    漫画やアニメはどちらかと言うとアシリパさんの相棒としての杉元がよかったのに対して、映画は杉元佐一個人もよかった感じだな
    この杉元がこれからアシリパさん絶対守るマンになっていくと思うと楽しみで仕方ない

    +56

    -1

  • 167. 匿名 2024/01/21(日) 22:28:36 

    >>164
    間違えて+押しちゃったけど、自然な筋肉だったと思うよ
    山崎賢人、身体作りがんばったんだなぁって

    +68

    -0

  • 168. 匿名 2024/01/21(日) 22:29:33 

    >>50
    確かにチラッと出てきたキロランケは
    想像以上にキロランケだったね(笑)
    家永も桜井ユキさんとは!そっくりじゃない?
    あのセクシーな唇がまんまじゃん

    +69

    -2

  • 169. 匿名 2024/01/21(日) 22:38:49 

    チタタプは出てきますか??

    +17

    -0

  • 170. 匿名 2024/01/21(日) 22:40:50 

    >>169
    出てくるw

    +19

    -0

  • 171. 匿名 2024/01/21(日) 22:44:46 

    >>170
    🙌

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2024/01/21(日) 22:45:01 

    >>166
    なるほどね
    自分はアニメ観てないけど漫画と結構違うらしいね

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2024/01/21(日) 22:50:02 

    >>4
    まず「実写化」という観点においては、間違いなく大成功してる。なんかよくわからん適当な実写モノと同じにしてはいけないし、そうならないように野田カムイが自ら関わってくれてる。監督がゴカムのガチオタだそうで、そういう人にやってもらえた幸運もあるね。脚本や制作会社が「キングダム」もやってた人たち、というのも強い。とにかくスタッフに恵まれたと思う。
    アイヌ文化の描き方も徹底されてる。コタンが丸ごと作ってあったのは感動した。衣装も、細かい道具類も素晴らしい。携わってくれたアイヌ関係者の方々に感謝したい。
    戦闘シーンも見応えがありすぎるくらいある。二百三高地のところだけでも映画館で見ないと損。このスタッフで五稜郭や暴走列車を撮ったらどうなるのかと今から既にワクワクする。
    演者は見た目からどハマりなタイプと演技で説得してくるタイプに分かれるけど、最終的にはどっちも満足させてくれる。

    で、「一本の映画としての出来栄え」としては、やっぱり話が原作の途中(というかめっちゃ序盤)で終わるので、初見の人だと「金塊は!?!?」となってしまいかねないところはある。それに今回はゴトリ・師団・土方陣営を満遍なく紹介するための構成になってるので、内容はまあまあ詰め込み気味。
    でも映画なのでラストは盛り上げないといけないから、原作とはちょっと違う展開が用意されてる。嫌な感じの変更ではなく、「内容をめーっちゃ大袈裟にした」というタイプの改変なのでむしろ見応えがある。

    まあ、総じて「面白かった」ですよ、私は!

    +115

    -1

  • 174. 匿名 2024/01/21(日) 22:53:07 

    >>36
    元々ヒグマに会いたいとは思ってなかったけど、映画見てから一生会いたくないと本気で思うようになったw

    +78

    -0

  • 175. 匿名 2024/01/21(日) 23:02:44 

    >>70
    チンポ先生のおっぱいってあの役者さんのリアルな乳なのかな?
    あの乳は何か生々しくて嫌だったわw

    +44

    -0

  • 176. 匿名 2024/01/21(日) 23:12:34 

    マンガの最終話まで収まっているのでしょうか?

    +0

    -5

  • 177. 匿名 2024/01/21(日) 23:14:35 

    玉井伍長役は山内圭哉さんだったんだ。
    売れっ子俳優さんがあの一瞬を見事に演じてくれてありがたい。

    +35

    -1

  • 178. 匿名 2024/01/21(日) 23:17:40 

    203高地の杉元の「殺してみろ」を「俺は不死身の〜」だけに込めさせたり、銭湯のおじさんが拝む描写を長くして戦ってくれてありがとうを表現したり、鶴見中尉が二階堂の遺体検分する場面の独り言を減らしたり、なるべく台詞を減らして演技で見せようとしてるのが好感度高かった
    ついさっき言われたことを回想しないのもよかった
    映画として質の高いものを作りたいという志が見えたよ

    +63

    -0

  • 179. 匿名 2024/01/21(日) 23:24:48 

    >>75
    貴女の感想を読んで来週末観に行く事にします 今から楽しみ!!!

    +30

    -1

  • 180. 匿名 2024/01/21(日) 23:37:25 

    とりあえず言わせて欲しい!

    二〇三高地戦がすごい!
    アシリパさんの透明感がすごい!
    月島は背高いけど月島だった!
    土方さん、鶴見中尉はまんまじゃねーか!
    二階堂はまんまと言うより本人!
    牛山さんは残念!小太りのおじさんじゃん😢
    キロちゃんが池内君って最高!

    すべてのストーリーの流れ、アクション文句なしだった!

    2回目も見に行くよ。
    鯉登少尉は次回も出ないのかなぁ

    +51

    -0

  • 181. 匿名 2024/01/21(日) 23:50:24 

    思ったよりコメント伸びてないね

    +1

    -10

  • 182. 匿名 2024/01/21(日) 23:51:27 

    >>109
    映画全体のアクセントにもなってたしね
    いい存在感だった本当に

    +33

    -0

  • 183. 匿名 2024/01/22(月) 00:07:26 

    >>164
    全然不自然じゃなかったけど、強いて言うなら筋肉モリモリの売れない俳優が主人公やるのもおかしいと思う。わざわざあの短い1シーンにそんなに噛み付くのもどうかと。

    +27

    -0

  • 184. 匿名 2024/01/22(月) 00:13:32 

    >>181
    今日見に行ったけど公開2日目で雨の日の日曜日なのに
    ガラガラだったから人気ないのかもね
    でも見たら絶対に面白いから
    口コミでジワジワ人気出そうな気がするよ

    +31

    -2

  • 185. 匿名 2024/01/22(月) 00:15:28 

    >>54
    原作ファンこそ見た方がいいと思います。

    +36

    -2

  • 186. 匿名 2024/01/22(月) 00:23:51 

    >>5
    案外ティクビが黒かったw

    +3

    -18

  • 187. 匿名 2024/01/22(月) 00:30:05 

    >>164
    え?そこまでちゃうやろw むしろまだ胸の筋肉足らんな、細いな、て思ったよ。後ろから見た肩の筋肉は良かった👍🏻

    +15

    -1

  • 188. 匿名 2024/01/22(月) 00:30:31 

    あたし姉畑ヲタだから絶対実写化してほしいな
    うん…好きで好きでたまらないんだ!!

    +11

    -0

  • 189. 匿名 2024/01/22(月) 00:35:06 

    >>176
    漫画31巻だぜ?全部ってんなわけあるかい!

    +15

    -0

  • 190. 匿名 2024/01/22(月) 00:41:07 

    >>6
    全く初見で名前しか聞いたことない私でしたが
    ものすごく見入ってしまうくらいよかったです。

    +35

    -1

  • 191. 匿名 2024/01/22(月) 00:41:37 

    >>68
    IMAXで観てきたけど二百三高地のシーンだけでもIMAXにした甲斐があったよ!

    +23

    -0

  • 192. 匿名 2024/01/22(月) 00:42:44 

    >>184
    ヲタクが騒いでるだけだし口コミで伸ばすのは難しいと思う
    原作興味ない人が口コミだけで映画見ようとは思わないよ

    +3

    -14

  • 193. 匿名 2024/01/22(月) 01:14:03 

    まだ見てなくて横からゴメン
    井浦新さんのファンだけど役柄にびっくりしたー
    すごーい
    それだけで見たいわー

    +39

    -0

  • 194. 匿名 2024/01/22(月) 01:27:15 

    時々、イケメンの山﨑賢人が現れて、癒された

    +35

    -0

  • 195. 匿名 2024/01/22(月) 01:28:54 

    ポスター観た時、まさかの舘さんが載ってたので気になってた…
    あの髪型だったから、アイヌ人役かと思いきや、土方歳三とは…。

    +15

    -0

  • 196. 匿名 2024/01/22(月) 01:29:15 

    2は厳しいかなぁ。。

    +3

    -15

  • 197. 匿名 2024/01/22(月) 01:31:07 

    >>10
    1番はある程度の集客が見込めるほどの人気と実績
    顔立ちと性格にクセがなく使いやすい
    キングダムとゴールデンカムイの脚本家が同じ方
    スタッフや共演者にも受けが良い
    現代の少年・青年漫画の王道主人公なビジュアル

    +60

    -1

  • 198. 匿名 2024/01/22(月) 01:38:06 

    思ってたより評判イイね。
    まっ原作の漫画がおもしろいもん!!
    お金かけてしっかり世界観作り込んで、俳優さんもキャラになりきれればストーリーはおもしろいから間違いない!!

    +39

    -2

  • 199. 匿名 2024/01/22(月) 01:40:41 

    >>71
    ネトフリの今際のアリスもやっているよね

    +15

    -0

  • 200. 匿名 2024/01/22(月) 02:10:03 

    >>10
    私も特別ファンじゃないけど好感度高い
    性格良さそうで共演者からもやりやすくて信頼得てるんだと思う
    顔よしスタイル良しアクションもできるから重宝される

    +52

    -1

  • 201. 匿名 2024/01/22(月) 02:11:17 

    公開二日目に行ったけどガラガラだった
    普段洋画しか見ないんだけど、邦画ってここまで客入り悪いの?続編やってほしいけど今から心配
    出来が良かったから鯉登少尉と花沢勇作が活躍するところも見たいのよ

    +25

    -5

  • 202. 匿名 2024/01/22(月) 02:18:02 

    >>71
    陰陽師はシリーズ化するのかな?

    +9

    -2

  • 203. 匿名 2024/01/22(月) 03:08:56 

    >>201
    自分も見に行ったけど日曜なのに結構空いててヤバいと思った

    +9

    -4

  • 204. 匿名 2024/01/22(月) 03:26:59 

    日曜日、地方シネコンレイトショーで観てきました
    観客年齢層は20〜60代老若男女
    割と男性客2人組が多かった!
    年配のご夫婦や、60代くらいの方が1人で観に来てたりと年齢層幅広かったです

    まず、原作と同じ二百三高地のシーンから忠実に物語が始まり、とてもとても丁寧に描かれていました
    この冒頭で原作に対するリスペクト、作品作りへの真摯さを感じました

    実際映画を観てビックリしたのが、皆さん仰ってますが土方がとても土方で鶴見中尉がとても鶴見中尉だったこと
    個人的には牛山を演じた勝矢さんの演技や声の感じがアニメ寄りですごくしっくりときて、よくこんな二次元的なキャラを再現してくれたなあ、と感服
    欲を言えばもっと背が高くて引き締まってたらとか、アクションが柔道玄人の動きじゃないなーとかありますが、それを差し引いても牛山感はありました

    そして…肝心の杉元!とても良かったですよ!!アクションも良かった!!
    杉元はもっとムキムキワイルドでなきゃ!って方には物足りなく感じるのかもですが
    戦地に赴く前の短髪佐一が登場した時、佐一ちゃんそのもので切なくなりました

    アシリパさんもめっちゃアシリパさんで、役者さんの実年齢とか全然気になりませんでしたよ
    役者さん方、アニメの声質、発声、喋り方に寄せてるのでそこまで違和感なく観れたってのもあるかも
    良い意味でアニメ(漫画)観てるみたいな錯覚に陥りました

    北海道の自然、明治時代の街並みやアイヌの暮らしぶり、戦場の臨場感、そしてアクション
    全てにおいてカメラワーク、見せ方が良いので没入できます
    アクションシーンが原作に忠実なこと(接近戦での技のかけ方等の再現度必見)も地味にスゴイ

    ヒグマにやられる玉井さん達の見せ方がうまかった
    原作に忠実ではあるけれど、グロを全面に出しすぎずヒグマの恐ろしさをわずか数分で演出できてる

    あと、他の方も書かれてましたが桜鍋シーンの入れ込み方がグッジョブです!!
    コメディシーンてテンポが悪くなって白けることが多いので不安だったのですが、全体通してシリアスとコミカルの振り分けが良いと思いました
    「うんこじゃねっつーの…」のセリフ杉元すぎる!!

    冒頭GOLDEN KAMUYって出た時ふーん、って思ってたのに最後「ゴールデンカムイ」のあのフォントが出たとき、胸熱……!!なんだよこの演出!!って(褒めてる)

    長文すぎてすみません、続編はやく観たいです!アニメ5期も!!

    +108

    -1

  • 205. 匿名 2024/01/22(月) 04:19:51 

    原作好きな父の付き添いで、原作未読の母も観に行ったみたいなんだけど、エンタメとして面白かったそう。
    アシㇼパさんが可愛かったと言ってた笑
    自分も早く観に行きたい

    +44

    -0

  • 206. 匿名 2024/01/22(月) 04:32:02 

    >>87
    今、まさに5巻辺りでめちゃ面白い〜ってなってるw
    10巻までピッコマで無料だからそこまで読んで買うか決めようかな〜と思って

    +6

    -0

  • 207. 匿名 2024/01/22(月) 06:09:03 

    舘ひろしさん「土方歳三を演じたかったけど、史実では30代で死んだから高齢の自分が演じる機会が無いと思っていたからこのような形で土方歳三を演じれて嬉しい」てニュアンスのコメントがあって念願の夢が叶った事やチンポ先生の勝矢さんみたいに「牛山を演じれて嬉しかった。日本中からチンポ先生と呼ばれる男になりたい」というコメントって本当にこっちも嬉しくなる!

    +88

    -0

  • 208. 匿名 2024/01/22(月) 07:09:27 

    >>180
    前に飛行船のシーン撮ってたって週刊誌の記事にあったから
    ドラマか映画どちらかには出るんじゃないかなぁ

    +9

    -0

  • 209. 匿名 2024/01/22(月) 07:29:00 

    そういえば杉本が連れ帰った子グマちゃんがコタンに着いたらいなくなってたね
    イオマンテの説明とイメージ映像くらいつけて欲しかった

    +18

    -2

  • 210. 匿名 2024/01/22(月) 07:40:50 

    尾形のおくるみは見れますか?

    +8

    -1

  • 211. 匿名 2024/01/22(月) 07:48:18 

    >>203
    私は日曜17時の回見たけど、観客少なかったよ。
    まだ良さが伝わって無いんじゃ無いかな。広告に力入れた方がいい。

    +21

    -1

  • 212. 匿名 2024/01/22(月) 07:51:39 

    >>163
    なんでサッポロビールじゃないのさ!って思うよねw

    +58

    -0

  • 213. 匿名 2024/01/22(月) 08:12:43 

    >>186
    気になって調べたけど全然黒くないじゃん
    騙された

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2024/01/22(月) 08:17:13 

    >>210
    見られますよ〜

    +6

    -0

  • 215. 匿名 2024/01/22(月) 08:41:23 

    >>186
    私も調べちゃったw違うじゃんw
    牛山がめっちゃ可愛いピンクだったのは覚えてる
    にしてもこのガリ具合からあそこまで鍛えるの大変だったろうな。
    【映画】『ゴールデンカムイ』観た人!!【ネタバレ有り/アンチ禁止】

    +34

    -0

  • 216. 匿名 2024/01/22(月) 08:46:14 

    >>5
    少女漫画実写化映画に出まくってた山﨑賢人は全然興味なかったけど、今回杉元役を見てただイケメンだから若い女の子に人気があったわけじゃないんだなと思った
    私だって杉元像に思い入れがあるんだから少女漫画の男の子に思い入れがある子がいて当然だったんだよね
    演技力とかは知らないけど何か「これがこのキャラだ」と納得させる力があると思う
    他の人がやったらまた違う魅力があったかも知れないけど、私はもう山﨑賢人以外の杉元は考えられない

    +70

    -0

  • 217. 匿名 2024/01/22(月) 09:08:57 

    今日観ようかなって思って座席調べてたけどいい席だいたい埋まってた…

    +14

    -0

  • 218. 匿名 2024/01/22(月) 09:40:10 

    >>217
    私はさっき今週のレディースデーに予約しようとしたら最後方2席しか埋まってなくて心配になった
    清々と一人で中央席取るわー
    楽しみだ

    +16

    -1

  • 219. 匿名 2024/01/22(月) 11:17:34 

    高畑充希、原作そっくりじゃなかった?
    高畑充希モデルにしたのかな?ぐらい顔一緒だったw

    +41

    -1

  • 220. 匿名 2024/01/22(月) 11:24:40 

    >>201
    というか、もう続きの撮影はしてあるのよ。今回のぶんには入りきってない場面の目撃情報があったり、エキストラ募集をしてた場面が随分先のシーンだったり。
    それで飛行船のシーンを撮ってたという話が漏れてきてるから、とりあえず少尉は確実に出てくるよ

    問題は、続きは映画ではなくWOWOWのドラマでやるという話がもうかなり前から出てること。今回の映画も元からWOWOWが関わってるし。
    だからもう続きを撮ってあってそれを観られるにしても、映画館で観られるとは限らない。もちろん、とりあえず網走監獄までは映画にして樺太編はドラマで、みたいな展開も考えられる。こればっかりは情報が出て来るまでは何とも言えない

    +39

    -0

  • 221. 匿名 2024/01/22(月) 11:30:45 

    あんなに批判してたのに続編見たいとか虫が良すぎ
    観客が入ってないのはアンチ活動が凄かったのも要員の一つだよ

    +6

    -13

  • 222. 匿名 2024/01/22(月) 11:33:17 

    >>207
    舘さん!!確かに高齢になると演じれない歴史上の人物どんどん増える一方だもんね。みんな若いうちに死んじゃうし。ほんとこれからもずっとずっと金カムの土方歳三は舘さんに演じて貰いたいです。
    特に茨戸のシーンはぜひともカットせずに土方歳三VS尾形を見たい!!

    +46

    -0

  • 223. 匿名 2024/01/22(月) 11:38:52 

    >>4
    杉元は山崎賢人じゃないでしょ〜
    って思ってたけど、意外とよかった

    +57

    -1

  • 224. 匿名 2024/01/22(月) 11:46:56 

    歯はもっと汚くすべきって書かれてるけど…金カムは時代劇ではないからね。あくまで漫画原作であって、杉元とか尾形が実際に歯が汚かったら全然かっこよくないじゃん。土方歳三や鶴見中尉の歯がボロボロだったら残念じゃん。漫画の人物たちをどれだけ実写で表現できるか、だから漫画でもみんな歯は綺麗だったからこれでいいんだよ。

    +74

    -0

  • 225. 匿名 2024/01/22(月) 11:50:13 

    続編では北村一輝も出るっぽいね

    +14

    -0

  • 226. 匿名 2024/01/22(月) 11:51:05 

    >>225
    まーじーでー???豪華すぎる!!
    一体どの顔濃いキャラで出てくれるのかしら

    +32

    -0

  • 227. 匿名 2024/01/22(月) 11:52:58 

    初日に見に行きました!実写化は難しいでしょーと思ってたのですが、いい意味で裏切ってくれて満足してます。特にアシㇼパの子役の女の子と、高畑充希の演技が引き込まれたな~。

    続編も楽しみですね!鯉登少尉誰なんだろー

    +29

    -1

  • 228. 匿名 2024/01/22(月) 11:56:11 

    >>225
    私もそれ思ってた!インスタの写真見てると、恐らくあの典獄かなって。

    +18

    -0

  • 229. 匿名 2024/01/22(月) 12:21:06 

    冒頭のニ〇三高地のシーンがめちゃくちゃ迫力あって感動した!!
    しかも、そのニ〇三高地のシーンの山﨑賢人が山﨑賢人じゃないみたいだった
    激戦地での不死身の杉元の狂気が出てたし、まさに鬼神だった
    違ったら申し訳ないけど尾形が一瞬映ってロシア兵にヘッドショットしてたような

    +53

    -0

  • 230. 匿名 2024/01/22(月) 12:21:43 

    >>228
    そう、あのインスタの匂わせ犬童だよね
    ロケの目撃情報は開拓の村で洋装だから鈴川が化けてる方の犬童かなーって

    +7

    -0

  • 231. 匿名 2024/01/22(月) 12:26:48 

    >>116
    うろ覚えですが、そういう質問に対して野田サトルが言ってたのは、女学生が服を脱ぐ時はソックスは履いたままが良い っていうのと同じ理由、、みたいな内容でした。

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2024/01/22(月) 12:29:52 

    じゃあ今まさに続編?を撮影中なんだね
    今の公開中の映画は2022年末〜2023年春に撮影したってパンフレットに書いてあったけど意外と最近でビックリした

    +16

    -0

  • 233. 匿名 2024/01/22(月) 12:32:05 

    >>71
    Twitterで誰かが言ってた
    夏はキングダム、冬はゴールデンカムイで毎シーズン映画公開してくれよみたいなことをw

    +59

    -0

  • 234. 匿名 2024/01/22(月) 12:36:54 

    >>166
    作者インタビューによると当初は主人公が最後に死ぬ案もあったらしい
    金カムはライブ感を大切にしながら描いてたらしいから、最後まで描いてみたら初期は弾けさせすぎたとか感じてる可能性もないとは言えない
    映画の杉元もいいよね

    +19

    -0

  • 235. 匿名 2024/01/22(月) 12:40:44 

    山﨑賢人、今年は陰陽師ゼロとキングダム4作目が控えてるんだね
    今際の国のアリス Season3も今年なのかな?
    金カムの続編もプラスされるという....
    なんか働きすぎて逆に怖いw
    スケジュールぎっしりなのかな
    また山﨑賢人の杉元を観たいから体こわさないでほしい

    +58

    -0

  • 236. 匿名 2024/01/22(月) 12:43:22 

    今見てきたよー!!確かによかった!

    初めの203高地のシーンが、生々しくてなんかこれから映画が始まるのに「戦争とはなんなのか」みたいなことを考えてしまってズーンとなっちゃった
    トラジや梅ちゃんのシーンは泣いてしまったよ

    +55

    -0

  • 237. 匿名 2024/01/22(月) 12:58:30 

    >>42
    数年前によく恋愛マンガの実写化をやってたけど、その時はただカッコイイだけだなーって思ってた。
    キングダムから山崎賢人の見方が変わりました。
    顔も良くアクションできる俳優だし、ゴールデンカムイも山崎賢人を主演に選ぶ理由もわかる気がします。
    恋愛マンガの実写やってた頃よりも演技が凄く上手になったし、特に大ファンではないけど山崎賢人ガアクション映画やるなら観たいって思います。

    +41

    -0

  • 238. 匿名 2024/01/22(月) 13:04:38 

    ゴールデンカムイをムキムキの男が戦う話と思ってる人はイメージ違うかもしれないけど戦争で傷付いた天涯孤独の青年が帰る場所を探す物語だと思えば山崎賢人で合ってると思うよ 

    +76

    -0

  • 239. 匿名 2024/01/22(月) 13:05:17 

    >>109
    緊迫したシーンの合間に白石出てくるとああやっと息継ぎできるってほっとする
    白石最推しの私、歓喜

    +66

    -0

  • 240. 匿名 2024/01/22(月) 13:07:19 

    ガルでも世間でも概ね大歓迎ムードだっだけど、実写化のキャストで実は一番不安だったのが館さんでした。
    アンチではなく、土方に合うのかな?って。
    でもとても良かったです。土方でした。
    土方を演じられる喜びみたいなものまで伝わってきました。役者冥利に尽きる、というような。

    +39

    -1

  • 241. 匿名 2024/01/22(月) 13:12:15 

    フチに癒された。。

    +31

    -0

  • 242. 匿名 2024/01/22(月) 13:29:25 

    >>189
    じゃあどこまでですか?
    (アニメでしか見てないのでわからないかもしれませんが)

    +0

    -1

  • 243. 匿名 2024/01/22(月) 13:31:26 

    >>93
    わかる!めちゃわかる!語彙力ない私の気持ちを代弁してくれてありがとうって感じです。

    景色、小物、チタタプをしている時の音など映画を観る事でより原作の解像度が上がった様に感じました。
    そして何より初見でゴールデンカムイを読んでた頃のワクワクした気持ちが蘇ってきたのが自分でも驚きです。
    映画グッズは買うつもり無かったのにレタラが可愛いすぎてレタラのぬいぐるみマスコット買いました。
    レタラもふりたい…

    +51

    -0

  • 244. 匿名 2024/01/22(月) 13:38:57 

    >>54
    原作ファンで実写化決まった時は今までの実写映画の出来からして失敗するの目に見えてるじゃん…って愚痴ってた勢だけどめちゃくちゃ良かったよ!
    キャラクターデザイン、アクション共に丁寧に作り込まれていた
    尺の都合上纏められているシーンはあったけれど違和感のない纏め方だったし、オリジナルバトルは非常に熱かった
    個人的MVPは二階堂
    役者さんは知らない方だったけれどまさに怪演と言っていい演技で素晴らしかった

    +59

    -0

  • 245. 匿名 2024/01/22(月) 13:53:37 

    ちょっとトピずれかもですが
    個人的にJOJO実写も結構好きでした。

    山崎賢人さんの繊細で優しそうな雰囲気が
    仗助にぴったりだったと思いました。
    (あと真剣佑億泰がめちゃくちゃよかった)

    山崎賢人さんの杉元も、不死身なだけじゃなくて
    乙女な部分とか、自分よりも他人を優先しちゃう
    優しい部分が感じられてよかった。

    ただの今どきのイケメンマッチョだったら
    ダメだったかもしれない。

    +26

    -1

  • 246. 匿名 2024/01/22(月) 14:17:33 

    キロランケニシパのチラ見せ最高!!
    早く続編が見たいです

    +28

    -0

  • 247. 匿名 2024/01/22(月) 14:29:10 

    二百三高地、尾形もいたけど、
    他もよーく見たら、第七師団の人たちがチラッといそうだよね。
    円盤になったらスローでチェックしてみたい!
    あと旗手がどこにいるかも探したい。勇作殿がいたりして。

    +35

    -0

  • 248. 匿名 2024/01/22(月) 14:51:34 

    >>245
    主人公は漫画の顔なので全読者から色々言われるけど、主人公を最推しにしてる人なんかからは意外と評判良かったりするんだよね
    私の周りにも仗助よかったのにと言ってる人は多いよ

    +15

    -0

  • 249. 匿名 2024/01/22(月) 15:07:55 

    インカラマッが今から楽しみ!

    +7

    -0

  • 250. 匿名 2024/01/22(月) 15:10:53 

    4DX来ましたわよ

    +12

    -0

  • 251. 匿名 2024/01/22(月) 15:13:02 

    >>236
    わかるー
    原作より多かった203高地の描写、ほんと凄かったね
    実際に曽祖父世代の人達がこの絶望的な戦場に駆り出されたんだなぁと思うと胸が痛かった

    杉元の「心がずっと戦場にいる」ってセリフや鶴見中尉の満州に散った戦友への想いも思い出されてズシーンときたわ

    +68

    -0

  • 252. 匿名 2024/01/22(月) 15:22:11 

    土方歳三は少年心を忘れず男心を擽り、女心を分かってる歴代の色男だから犬童がヤンデレになる理由が少し分かる。しかも舘ひろしという昭和を代表する色男が演じるんだから凄く厄介(惚れてしまう人が多いから)

    +38

    -0

  • 253. 匿名 2024/01/22(月) 15:25:18 

    4DXシアターうちの県にないよ~、と思ったら隣の県にあった!
    県境越えてすぐにあるから車で走れば近い!
    やったー!

    +27

    -0

  • 254. 匿名 2024/01/22(月) 15:36:05 

    >>229
    尾形一瞬映ってましたよね!

    +26

    -0

  • 255. 匿名 2024/01/22(月) 15:51:12 

    >>242
    序盤も序盤、まだ二瓶とも出会ってないよ

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2024/01/22(月) 16:18:49 

    日露戦争の回想で杉本が殺そうとしたロシア兵がまだあどけない少年だったオリジナル(多分)演出良かったね

    +18

    -1

  • 257. 匿名 2024/01/22(月) 16:22:00 

    鶴見中尉の「今日はやめておこう」が
    アニメと実写で違って、セリフひとつでも
    俳優さんや声優さんは深く考えていらっしゃって
    すごいなと改めて思った。

    アニメの大塚芳忠さんは語尾が上がる感じで
    より悔しさ、強がり、飄々とした部分が伝わる感じ、
    実写の玉木宏さんは語尾が上がらない感じで
    より冷静冷酷、底知れない怖さ、不気味さが伝わると
    個人的に思いました。

    玉木さんは旅順の回想シーンでの
    お怪我前の中尉も美しかったなあ...

    +43

    -0

  • 258. 匿名 2024/01/22(月) 16:24:17 

    白石の靴下の匂い嗅いだレタラのゲエっていう咳き込みがリアルで笑ったw
    ほんと原作そのまんまの雰囲気ですごいわ!
    映画オリのシーンも少しみられたけど原作愛が伝わってきたからこれもまた良かった!

    +66

    -1

  • 259. 匿名 2024/01/22(月) 16:30:34 

    >>93
    北海道でこの作品観られるの羨ましいなぁ。北海道の冬を見たくなってきたよ。

    +43

    -0

  • 260. 匿名 2024/01/22(月) 16:32:52 

    >>245
    5ちゃんだったかXだったか、はたまたココだったかは忘れたけどw 当初言われてた「実写杉元は長瀬しか認めん!」みたいなの、むしろ今となっては、長瀬のような巨躯だと今回山崎がやったような機敏なアクションが出来なかったんじゃないか、って意見があって、なるほどなーって思ったわ。
    玉木さんも言ってたけど、ふだんぼんやりふんわりしてる感じなのに難しいアクションもこなして何ともない感じ漂わせる山崎賢人ってなかなかいない逸材なのかもしれないね。

    +68

    -0

  • 261. 匿名 2024/01/22(月) 16:47:27 

    すごいね
    【映画】『ゴールデンカムイ』観た人!!【ネタバレ有り/アンチ禁止】

    +66

    -1

  • 262. 匿名 2024/01/22(月) 17:10:10 

    なんか安っぽかった 特殊メイクもイマイチ

    +6

    -26

  • 263. 匿名 2024/01/22(月) 17:18:37 

    >>6
    こういうのは原作知らない方が楽しめるのでおすすめ

    +15

    -0

  • 264. 匿名 2024/01/22(月) 17:19:04 

    あき竹城さんが生きてたらソフィアの役やってもらいたかった

    +53

    -0

  • 265. 匿名 2024/01/22(月) 17:50:58 

    >>255
    えっ!そんなに序盤なんですね
    (じゃあヒットしたら第二弾もあるのかな...?)
    教えてくれてありがとうございます!

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2024/01/22(月) 18:23:50 

    >>261
    ガラガラだったのにそんないくんだ!?

    +8

    -0

  • 267. 匿名 2024/01/22(月) 18:26:28 

    >>186
    こんなカスみたいなデマ広められる山崎賢人可哀想すぎる

    +25

    -0

  • 268. 匿名 2024/01/22(月) 18:29:11 

    噂では鯉登ももう撮り終わってるっぽいけどどうなんだろ

    +9

    -0

  • 269. 匿名 2024/01/22(月) 18:36:44 

    >>207
    勝矢さんは元からチンポ先生を演じたかった人だから、意気込みも再現度も気合いが入ってて素敵だった!日本中からチンポ先生と呼ばれる男になりますように!

    +41

    -0

  • 270. 匿名 2024/01/22(月) 18:47:04 

    >>54
    私も原作好きで冬の北海道で改装前の白老とか行ったり諸々聖地巡礼もした勢だけど、
    見に行かずに例えば後からテレビとかで見たら、映画館の大画面で見とけばよかった!ってなると思う出来だった。

    迫力で行くと、特に冒頭の203高地の戦闘シーンは、これマジの戦争映画じゃんってくらい壮大でエグい大迫力だった。
    あと単純に、本物の北海道の大自然!!積雪以外は超リアルな当時の小樽!!本物の職人が作ったチセやアシリパ衣装が見れる!!

    個人的に家庭の事情でしばらくはもう聖地巡礼ができない身なのだけど、1000円ちょっとでめちゃくちゃいいアングルで聖地巡礼できた感覚!!超お得だった!いや、ほんとはめっちゃ北海道また行きたくなったけど!!

    聖地巡礼好きなら、きっと自然や建造物や服飾に興味ある方だと思う。ぜひ映画館でやってるうちに見てほしい!!単純に役者除いた背景や小道具だけでも、北海道ぜったいまた行きたくなって楽しめると思うよ!

    +42

    -0

  • 271. 匿名 2024/01/22(月) 18:55:59 

    やっとパンフレット手に入れた!!!
    日曜日の朝イチの回で見に行ったというのに肝心のグッズを買わずに帰ったのです。だって映画が良すぎてフワフワしながら即帰宅したから。あの日の私をストゥでぶん殴りたい。
    仕事終わりに三軒映画館まわってやっとこさ手に入れた!!

    +34

    -1

  • 272. 匿名 2024/01/22(月) 19:50:10 

    >>148
    うわー
    ずきんちゃんは誰が演じるんだろう!
    好きなキャラだから胸熱

    +18

    -1

  • 273. 匿名 2024/01/22(月) 20:00:30 

    >>36
    >>46
    >>174
    凄かったよね
    原作読んでるから映画観てて「確実に羆に襲われる!」ってシーン分かってるのに背後とかハラハラしちゃったよ
    アンビリーバボーとかの再現ドラマも迫力あったりするけど、段違い。(そりゃそうですが(^^;))
    グロさとは別の羆こわい…逃げられない…無理…となったよ

    +23

    -0

  • 274. 匿名 2024/01/22(月) 20:10:47 

    >>47
    わかる。
    でも今回が予想以上の演技だったから一周回って次からも「もう山崎賢人でいいよそれでいいんでしょ外さないんじゃない?」ってなりました。
    嫌悪感から、肯定寄りの諦観に昇格した感じ。
    そして上記の予想以上…というのは、予想も期待も結構低かったです。
    そこはお詫びしたい!

    +24

    -0

  • 275. 匿名 2024/01/22(月) 20:17:55 

    >>54
    返信がアツいしお勧めの圧がすごい(良い意味です)けど皆さんに同意です!
    私も原作オタクで強火の実写化アンチです。でした!
    なんならアニメ4期以外も無し派ですが、是非映画館で映像と音を浴びて来てほしいです!
    脚本や構成も私は良かったです!
    原作オタク過ぎて物申したい箇所は2ヶ所だけありますが、追いチケットしました!
    是非!

    +26

    -0

  • 276. 匿名 2024/01/22(月) 20:28:04 

    >>147
    私はここで「よし!実写化、大丈夫そう」って思えたよ!
    凄い迫力だったよね
    戦争描写だけでもまた見たい。
    戦争、良くないね

    +36

    -0

  • 277. 匿名 2024/01/22(月) 20:36:31 

    道民です。
    まずね、撮影地のあんな水辺の奥地なんてね冬眠中のヒグマが出てきてもおかしくないんですよ。道民なら絶対に近付きません。そしてね杉元と白石が川ジャブするけど、たぶんあの後手や足は真っ赤になって霜焼けになったのでは?と思います。
    杉元は着物の上にコート、白石なんて半纏…鶴見中尉や月島はコート着てたけど、あんなんじゃ寒い寒いです。師団なんて軍服だけだし。
    何が言いたいかというとね、命懸けの撮影だったということ。途中の風景にダイヤモンドダスト映ってたけどあんなの-10℃以下の早朝にしか見れないのよ。みんな体を張って北海道で撮影してくれた…恐らくロケ地は冬はとんでもない寒さになる道央付近じゃないかな(違ったらすまぬ)本当に感謝しかない。ありがとうありがとう。

    +91

    -1

  • 278. 匿名 2024/01/22(月) 20:40:48 

    どの予告映像を観ても団子の串がブッ刺さってる杉元が見当たらなかったから、実写では刺さないのかな〜なんて予想して観に行ったら....
    安心してください。ちゃんと串ブッ刺されてました

    +56

    -1

  • 279. 匿名 2024/01/22(月) 20:56:24 

    >>54
    原作ガチ勢だけど、思ってたより良かったよ!
    ほぼ原作通りのセリフもあり、心配してた動物達もリアルさがある
    ストーリーも割と原作に忠実に作られてるよ
    お金と手間をかけて丁寧に作って貰えたんだなぁと思った
    やっぱり野田カムイが脚本に参加してることと、アイヌ文化の監修に先生が入ってくれたことも大きいと思う
    皆さん書いてるけど冒頭の二百三高地のシーンも凄かった

    一番の懸念だったw山崎賢人くんも山田杏奈ちゃんもホントに良いよ
    けんてぃはガッツリ体作ってるし、杏奈ちゃんの顔芸はカワイイし、アシリパさんだよアレはw
    何様意見だけど山崎賢人見直したわ、頑張ってんだなぁ…
    あ、オソマかわいいよw

    +62

    -1

  • 280. 匿名 2024/01/22(月) 21:22:51 

    軍帽脱いだ杉元が、外ハネに髪をセットした、ただのオシャレ青年でした。
    ワイルドさが足りないのよ~。
    囚人のおっさんも、服がキレイすぎ。そんな洗濯できてないだろ?
    必死に原作に寄せたんだろうけど、全然足りてない!

    +4

    -24

  • 281. 匿名 2024/01/22(月) 21:30:12 

    >>148
    ちょっとムキムキすぎるけど村雨さんとか良さそう!

    +19

    -1

  • 282. 匿名 2024/01/22(月) 21:59:50 

    今日観てきましたー
    無事にパンフゲットできて良かった!
    時間の関係で通常で観たんですが冒頭の203高地の迫力あるシーンでこれはやっぱりIMAX観るべき映画だったなと少し後悔…
    本編は私の語彙力なくて上手く言えないけど登場人物皆超格好良くて箱推しになるくらい皆さん超キマってました
    泣かないつもりだったのに杉元と梅ちゃんと寅次の過去シーンには思わず涙涙涙
    アクションシーン盛りだくさんでお気に入り絞るのが難しいけど冒頭の203高地のドンパチ、尾形vs杉元、第七師団の追手vsヒグマ、二階堂ズvs杉元です
    まだ一回目なので二回目以降観たらまた増えそう!
    個人的にアニメ一期の出来にしょんぼりしてたので映画がアニメ以上に丁寧に原作リスペクトして作ってくれているのが伝わってきたのでそこが本当に嬉しかった
    あと食事シーンほのぼのしてて癒やされたしアシリパさんの表情コロコロ変わって可愛い
    明日二回目はIMAXで観てきます

    +27

    -0

  • 283. 匿名 2024/01/22(月) 22:16:22 

    私も今日見てきましたよ。成長したアシㇼパさんも違和感無し!山﨑賢人の杉元も素敵でした。というか甘い顔の男が山﨑賢人だけというのがまたいいよね。原作途中までしか読んでなかったけどまた続き読まねば。
    そして特殊メイクの玉木宏がカッコイイって..まだ続きありですね。山田杏奈が大人になる前に!

    所で痛いの苦手な私は杉元がアレをぶっ刺されてからずっと薄目で見ていました😅

    +18

    -0

  • 284. 匿名 2024/01/22(月) 22:17:51 

    ノベライズ版買った人いる?
    どんな感じなんだろう

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2024/01/22(月) 23:15:36 

    観てきたよ!すごく良かった
    強いて言うならアシリパさんのアイヌのうんちく、もっと聴きたかった
    尺の関係でカットされたのは仕方ないと分かってるけどコミックス2巻に収録されているイオマンテ、アマッポ、キサラリとかね
    「わたしは新しい時代のアイヌの女なんだ!」ってセリフも無かったような....?

    +26

    -0

  • 286. 匿名 2024/01/22(月) 23:44:51 

    >>281
    >>272
    個人的にも村雨さんかな〜と思いつつ、ふつうに日本人でもいいッ

    +5

    -3

  • 287. 匿名 2024/01/23(火) 00:13:39 

    >>280
    えー、逆に軍帽取れた時の外ハネした後ろ髪が、まんま杉元だと思ったよ。
    それに梅ちゃんとのシーンでは、二〇三高地の時と別人のようでした。もう佐一やん!と思わず口に出しそうになった。

    +40

    -0

  • 288. 匿名 2024/01/23(火) 00:23:34 

    鯉ちゃんはある程度アクションもできるイケメン…と思ったら横浜流星しか浮かばなかった。
    でも、横浜流星は個人的にキングダムの蒙恬をやって欲しい〜

    +8

    -6

  • 289. 匿名 2024/01/23(火) 01:52:41 

    両親連れ出したらハマったっぽい
    普段漫画に興味の無い父が帰り際、鶴見中尉が〜と語り始め…まず初見で名前覚えた事に驚き😅
    母はいたく気に入ったらしく、今なら原作無料で読めるよと伝えたら大喜びしてた
    楽しめるか心配だったけど良かった…

    +27

    -0

  • 290. 匿名 2024/01/23(火) 03:14:24 

    こんなに丁寧に原作に忠実に作られてるとは思わなくてめちゃくちゃ面白かった
    続編のクオリティも維持してもらうためにもたくさんの人に見て欲しい

    +38

    -0

  • 291. 匿名 2024/01/23(火) 03:38:02 

    期待してなかったのにおもしろすぎた

    +18

    -0

  • 292. 匿名 2024/01/23(火) 04:29:10 

    >>54
    絶っっっ対映画館で観たほうがいいよ!
    私も正直あまり期待してなかったんだけど俳優さん達に拍手を送りたい
    抜け目なく作り込まれていて素晴らしいから是非観てみて

    +48

    -0

  • 293. 匿名 2024/01/23(火) 07:07:38 

    >>148
    杉元に帽子引張られて変形したままのシーンを上手く実写化で再現出来るのか楽しみ

    +6

    -0

  • 294. 匿名 2024/01/23(火) 07:18:42 

    熊岸長庵はこがけんにやってもらいたい

    +9

    -0

  • 295. 匿名 2024/01/23(火) 07:58:14 

    「映画ゴールデンカムイビジュアルブック」によると、集英社とWOWOWの発表として、今後はWOWOWドラマとしてシーズン3まで制作、映画は今作を含め最大で3作制作、2028年での完結が明らかとされた。

    +43

    -1

  • 296. 匿名 2024/01/23(火) 08:01:54 

    >>148
    ソフィアもそうだけど白人がやるのか日本人がやるのかきになるー

    +12

    -0

  • 297. 匿名 2024/01/23(火) 08:04:44 

    >>278
    顔も腫れててちゃんと痛そうだった

    +17

    -0

  • 298. 匿名 2024/01/23(火) 08:22:10 

    日曜日に見てきたけどまだ余韻が残ってる
    色々制約の多い世の中でスタッフもキャストもできる範囲内で全力尽くして映像化した熱量が伝わったよね
    8歳の息子が牛山推しで勝矢さんが登場した時凄いキラキラした目でこっちを見てきて 子供の目から見てもベストなキャスティングだったんだなと思う

    +25

    -0

  • 299. 匿名 2024/01/23(火) 08:24:44 

    >>245
    山﨑賢人は漫画向きの顔なのかもしれない
    長瀬は杉元を演じるには年齢が行き過ぎ

    +13

    -0

  • 300. 匿名 2024/01/23(火) 08:26:10 

    トピ画の宣材写真がダサすぎて損してる
    雪景色に杉元とアリシパの後ろ姿のみとか、もっとシンプルかっこよくしてよ。

    邦画は面白いのも多いのに、宣材が役者の顔アップだらけでダサすぎない??

    +49

    -1

  • 301. 匿名 2024/01/23(火) 08:27:01 

    アニメよりテンポ良かった
    アニメは声優は良いけど演出がいまいち。

    +25

    -0

  • 302. 匿名 2024/01/23(火) 09:06:50 

    >>300
    本当にね
    どれだけ映画が良かったと言われても、このポスターじゃ私だったらステマじゃないかと警戒する
    コスプレ学芸会と取られてスルーされても仕方ないよ

    +31

    -1

  • 303. 匿名 2024/01/23(火) 12:27:33 

    山崎賢人の筋肉が話題みたいだけど今こんな体型ってこと?😨
    【映画】『ゴールデンカムイ』観た人!!【ネタバレ有り/アンチ禁止】

    +10

    -0

  • 304. 匿名 2024/01/23(火) 12:51:48 

    >>303
    ここまでじゃないw
    撮影前に身体づくりの相談をトレーナーの人としたとき、このくらいになるには…ってなると2年はガッツリ鍛えないと無理って言われて、その手前の段階まで仕上げたってインタビューで言ってたよ

    +35

    -0

  • 305. 匿名 2024/01/23(火) 12:56:52 

    >>300
    よくあるブロッコリー🥦変異型のポスターだよね。
    シンプルでいい。広大な雪原に2人の姿がベストだよね

    +33

    -0

  • 306. 匿名 2024/01/23(火) 13:11:00 

    さっき2回目観てきたけど初回より没入出来てよかったよ
    原作に忠実とは言え細かいところで変更点はあるので、初回はそこが多少引っ掛かってたんだな
    スタッフロールでこんなに大勢の人が関わってるんだなと泣けたw

    +39

    -1

  • 307. 匿名 2024/01/23(火) 13:47:50 

    >>300
    ホントそれ
    静止画だと主人公2人の良さがまっっったく伝わらない…

    +16

    -0

  • 308. 匿名 2024/01/23(火) 13:59:34 

    さっき観てきたよ〜!
    本当に北海道の自然は素晴らしい!
    レタラが可愛くて、ヒグマもリアル!
    白石が杉元を救出に行った時の「妖怪?…」
    いただきました!笑笑
    冒頭から戦闘シーンで血飛沫ありだけど、
    ちょいちょい笑える場面もあって、
    最後まで見入ってしまった!

    原作ファンだけど、楽しめました!
    樺太までいけるかわからないけど、
    こうなったら最後まで実写頑張ってほしい

    +49

    -0

  • 309. 匿名 2024/01/23(火) 14:13:07  ID:ijWhrSukWT 

    実写のメリット活かせてたね

    これは仕方ないことだけど、アニメだと原作の人物を再現しようにも線が複雑だから作画が省エネだったけど、実写だとちょこまか動いてて楽しい
    それと、北海道の雪景色やアイヌの文化を肌で感じることができた
    撮影メチャクチャ大変だったろうなぁ

    スタッフ・キャスト、製作協力者にヒンナヒンナ

    +46

    -1

  • 310. 匿名 2024/01/23(火) 14:18:06 

    >>300
    たしかに
    こういうのこそブロッコリーみたいにしないで余白が欲しいなとは思う
    それか、黒澤明の映画のポスターみたいに油絵で暑苦しく描くとか

    +24

    -0

  • 311. 匿名 2024/01/23(火) 14:49:26 

    いやー良かった!
    画面に本物のカムイ映り込んでない?くらいの良さだった
    原作やアニメへのオタク的リスペクトやこだわりが詰まってた
    杉元とアシリパ美しかったな
    私が予告からときめいてたのは舘さんの土方さんですが大満足でした!
    この先もこのクオリティで実写化されたら嬉しいなー

    +36

    -0

  • 312. 匿名 2024/01/23(火) 14:52:00 

    >>300
    どこが作ってるんだろうね?
    このセンスの無さどうにかして欲しい
    邦画のダメなとこってまずスター全員集合の宣材写真なのよ
    もっと端的に作品を表現してアピールして欲しい

    +22

    -0

  • 313. 匿名 2024/01/23(火) 15:05:18 

    監督が原作オタクってこともあるけど、ネットミームになってるような部分を面白おかしく適当に繋げて入れ込まず本質を丁寧に映像化してくれて本当に感謝しかない
    ギャグも現実にやったらやり過ぎでサムくなりそうなところを上手く楽しそうな遣り取りに落とし込んでた
    正直アニメは作画以上にシナリオや演出に不満があるので、私の中では映画の方が上回ってる

    +27

    -1

  • 314. 匿名 2024/01/23(火) 15:19:25 

    時間に余裕ができたら行く予定でしたが、このトピ見てたら、いてもたってもいられず今行ってきました!
    平日だったせいか割と年配のお1人さまが多かったです。

    文句無しでした!予想を超えてました笑
    続編もこのクォリティをキープして欲しいから1人でも多くの人に観て貰えると嬉しいです。

    +44

    -1

  • 315. 匿名 2024/01/23(火) 15:37:39 

    回想シーン
    故郷を離れ戻って来た杉元の隠しきれない今風イケメンぶりに「普通に山﨑賢人やん🤣やっぱりカッコイイなー」てなりました笑

    +42

    -0

  • 316. 匿名 2024/01/23(火) 15:52:26 

    メチャクチャ面白かったけど、このペースだと先が果てしないな
    入れ墨人皮を全部集めるっていう物語の進行上、原作をなるべく省略することなく映像化しなければいけないから、最終章だと12作目くらいになるんじゃないか
    姉畑のくだりあたりは改変されてもしょうがないかなと思ってる 全年齢指定だし

    +16

    -0

  • 317. 匿名 2024/01/23(火) 16:04:49 

    観て来たよー。
    みんなのコメント読んでないけど、クレジットにあった井浦新、最後まで見つけられなかった…と思ってたらなんと。
    ラストの彼、そうだよね?

    +16

    -0

  • 318. 匿名 2024/01/23(火) 16:37:37 

    言葉遣い悪いけど、クソ面白かった!
    実写るろうに剣心の左之助の泥臭くも爽快なバトルをずっと見てる感じで飽きない。スピード感あるアクションシーンと思わず笑ってしまう(私含め何人も結構吹き出してた)ほっこりギャグパート、濃いキャラ陣(俳優さんの底力を感じた)これらが組み合わさったらもう面白くないわけがない!
    パンフやグッズ久々に買っちゃった。
    原作ちょっと見たけど、映画はより入りやすくなってる感じ。

    +22

    -1

  • 319. 匿名 2024/01/23(火) 16:45:18 

    >>317
    え?途中にもアシリパの回想でアチャとして普通に映ってたよ?

    +56

    -0

  • 320. 匿名 2024/01/23(火) 16:56:31 

    杉元もアシリパさんも本当にいたんだな...と思えてしまう。
    雪の大地を歩く二人のシーンだけで涙がでそうでした。

    +37

    -0

  • 321. 匿名 2024/01/23(火) 16:58:37 

    北海道の雪景色もすごかった
    こういうのこそ世界に出したいよ
    金カムは海外ファンもいるよね?
    見る機会あるかなー見て欲しいなー

    +41

    -0

  • 322. 匿名 2024/01/23(火) 17:42:37 

    >>321
    海外の人も日本人もたくさん観て欲しいよね

    すごく丁寧に作られてるし北海道の壮大さもアイヌの文化も見られてストーリーも笑えてゾワッとしてドキドキもして続編が楽しみで仕方ない
    いろんな要素のバランスが絶妙で本当に素晴らしい映画だと思う
    キャストもスタッフもお見事!って感じ

    +43

    -0

  • 323. 匿名 2024/01/23(火) 17:47:43 

    >>320
    本当によくぞここまで原作の世界観を大切にして作ったなと感動しちゃった
    観終わった後に作品制作に携わった全ての人に感謝したよ

    みんな観て欲しい
    実写に抵抗ある人にも是非観て欲しい

    +54

    -0

  • 324. 匿名 2024/01/23(火) 18:07:57 

    >>306
    私も早くおかわりしたい
    ここまで見事に実写アンチの前評判を覆す作品になるとは思わなくて感動したもん
    杉本やアシリパが本当に居そうで北海道に会いに行きたくなった

    +50

    -1

  • 325. 匿名 2024/01/23(火) 18:38:51 

    杉元の帽子傷ついてました?

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2024/01/23(火) 19:10:08 

    >>313
    最近のアニメあるあるだが、作画は綺麗でも演出シナリオいまいちよね。鬼滅もアニメはテンポ悪い

    漫画をそのままアニメや実車にすれば良いわけじゃないよね。ゴールデンカムイはギャグや会話劇をそのままやるとクソ寒いから、上手いこと改変して本質のストーリーをきちんと浄化させてたと思う

    +28

    -0

  • 327. 匿名 2024/01/23(火) 20:55:03 

    網走市〜!!市をあげて監獄編を全面協力してくれ〜!!

    +39

    -0

  • 328. 匿名 2024/01/23(火) 20:56:47 

    観たい!けど北海道の田舎で暮らしていて映画館まで冬道なら2時間弱!そして子供は生後8ヶ月!DVD発売したら買うよ!

    +43

    -0

  • 329. 匿名 2024/01/23(火) 21:42:20 

    >>325
    パンフや雑誌のアップで見ても見つからないから多分ないと思う

    +2

    -0

  • 330. 匿名 2024/01/23(火) 21:42:50 

    >>327
    このコメントを読んで、山田孝之主演のドラマ「破獄」は網走監獄がロケ地となってました!
    破獄も白石のモデルとなった人物のお話なので絶対にロケ可能だと思います!!
    本来は存在しない全ての監房を開くスイッチも作って欲しいですね

    +26

    -0

  • 331. 匿名 2024/01/23(火) 21:49:04 

    獣のCGどうなるかと思ってたけどリアリティがあってよかった
    小熊は本物使ってるのかとか思った

    +25

    -0

  • 332. 匿名 2024/01/23(火) 21:50:59 

    >>330
    アチャ奪還の監獄でのシーンは網走監獄博物館での撮影じゃなきゃ!と思っております。網走市は古くは網走番外地や幸福の黄色いハンカチなどの映画でご年配の方には知名度ありますが、ここでゴールデンカムイの映画版でもう一旗あげてほしい!!
    前述の監獄博物館や北方民族資料館など素晴らしい施設がたくさんあるのだからー!!

    +39

    -0

  • 333. 匿名 2024/01/23(火) 21:54:19 

    原作ファンで映画は絶対見ないって人多かったし動員伸びないね
    主役が他の人ならもう少し拒否反応薄かったかもしれないのに

    +0

    -26

  • 334. 匿名 2024/01/23(火) 22:37:55 

    コメディができる俳優なら杉元は漫画通りコミカルでチャーミングなキャラだったかもね

    +0

    -5

  • 335. 匿名 2024/01/23(火) 23:23:45 

    >>295
    た、楽しみすぎる!!

    +12

    -0

  • 336. 匿名 2024/01/23(火) 23:35:45 

    >>316
    >>295

    +1

    -0

  • 337. 匿名 2024/01/23(火) 23:52:00 

    >>4
    原作めちゃくちゃ好きな友人と一緒に今日観てきました!
    本当に予告で服が汚れてないだの全体的に筋肉が足りないだのゴチャゴチャ言ってしまってすんませんでした!!と土下座したくなるくらいにはクオリティも満足度も高かったです!

    +45

    -0

  • 338. 匿名 2024/01/23(火) 23:55:11 

    WOWOWのドラマかぁ…
    月額料金を映画1本分の料金と考えればそこまで高くもないかな

    +24

    -0

  • 339. 匿名 2024/01/23(火) 23:56:10 

    >>277
    撮影地はむかわ町が多かったみたい!
    冬なんて寒すぎますよね〜!

    +14

    -0

  • 340. 匿名 2024/01/24(水) 00:14:19 

    概ね満足!
    お金かけてくれて本当ありがとうって感じなんだけど、ちょっと不満があるとするならアシリパさんの幼名が変わってたことと、杉元の体の傷を銭湯で見たおっちゃんが「兄ちゃんたちが戦ってくれたから日本は南樺太を取り戻せた」ってセリフが丸々カットされてたことかな〜政治的判断だと思うけど残念!

    +33

    -0

  • 341. 匿名 2024/01/24(水) 00:15:04 

    〇ンポ先生のおっぱいが嫌みたいなこと隣の人と呟いて笑ってる人がいて、
    初見の私は??感じでなんか残念だった
    リピーターなんだろうけど、とりあえず笑うシーンじゃないとこは知らない人もいるので黙って見てて欲しかったな…

    +7

    -0

  • 342. 匿名 2024/01/24(水) 00:16:13 

    >>340
    それそれ!
    拝む仕草だけになってて、原作知ってれば意味がわかるけど、何でその台詞カットする!?ってなった
    どこの国だって戦ってくれた自分の国の兵隊さんには感謝するよ!

    +27

    -2

  • 343. 匿名 2024/01/24(水) 01:04:56 

    >>340
    あの語感大好きだったからよくわかる!
    映画の成功のために一般の人にどこまで受け入れてもらえるかが鍵とはいえ、せめて「祖父」は残しても~!って思った笑

    銭湯のおっちゃんのほうは、原作は祈りゃいいってもんじゃねえぞって勢いで杉元が毒づく皮肉なシーンだったけど、映画はただ感謝を捧げる厳かなシーンになってたね。
    戦争が日常で兵隊さんへのリスペクトが無意識に自然に根付く時代だったって印象を、言葉の省略でより強調しようとしてんのかなと解釈したよ。

    +16

    -0

  • 344. 匿名 2024/01/24(水) 01:19:27 

    >>340
    映画のそのシーン、おじさんの前から去っていく杉元が何か好き
    あーうんとでも言いたげだった

    +9

    -0

  • 345. 匿名 2024/01/24(水) 01:20:33 

    >>344>>343宛でした

    +4

    -0

  • 346. 匿名 2024/01/24(水) 02:32:15 

    >>329
    ありがとうございます!あのエピソード好きなんですが、そこまでは作る予定はないのかな

    +5

    -0

  • 347. 匿名 2024/01/24(水) 04:05:01 

    >>310
    昔の映画ポスターみたいの合いそう!

    +4

    -0

  • 348. 匿名 2024/01/24(水) 04:25:17 

    >>338
    WOWOWのドラマって後にDVDになったりしますか?

    +9

    -0

  • 349. 匿名 2024/01/24(水) 07:09:48 

    >>343
    よこ
    確かに。
    セリフこそカットされたけどリスペクトはちゃんと感じた。
    映画きっかけで昨日からLINE漫画読み始めたばかりの新参者だけど、馬車で逃走するシーンは映画のほうが迫力あって好きだな。

    +22

    -0

  • 350. 匿名 2024/01/24(水) 07:30:37 

    正直声優以外全部ダメだったアニメと比べられてもね

    +4

    -0

  • 351. 匿名 2024/01/24(水) 07:44:48 

    >>350
    3期は頑張ってたから…

    +15

    -2

  • 352. 匿名 2024/01/24(水) 07:50:35 

    >>295
    ビジュアルブックってコレ?
    買って読んだけど、WOWOWでドラマに〜みたいなこと書かれてる文章は見当たらなかったよ.....
    【映画】『ゴールデンカムイ』観た人!!【ネタバレ有り/アンチ禁止】

    +15

    -0

  • 353. 匿名 2024/01/24(水) 08:49:26 

    >>295
    網走と列車→函館が映画かなぁ
    樺太脱出も大画面でみたいし、大雪山も映画館で見てブルブルしたい

    +19

    -0

  • 354. 匿名 2024/01/24(水) 12:11:47 

    最後の列車のシーン実写で出みたい
    ミッションインポッシブルみたいだったけど出来るかな 

    +16

    -0

  • 355. 匿名 2024/01/24(水) 13:03:31 

    正直声優以外全部ダメだったアニメと比べられてもね

    +1

    -0

  • 356. 匿名 2024/01/24(水) 13:05:13 

    >>351
    トレスは頑張ってたよね
    全然動いてないけど

    +1

    -0

  • 357. 匿名 2024/01/24(水) 13:42:31 

    >>348
    オリジナルドラマで円盤になってるのはある
    金カムシリーズも出して欲しいよね
    ていうか出して!

    +9

    -0

  • 358. 匿名 2024/01/24(水) 13:43:46 

    >>35
    映画でもあそこめっちゃいいよ!

    +29

    -0

  • 359. 匿名 2024/01/24(水) 13:47:36 

    >>35
    こっちまで伝わる寒さだった
    身を縮めながら見たよ
    俳優さんたちすごい

    +26

    -0

  • 360. 匿名 2024/01/24(水) 15:21:02 

    アニメでカットされたエピソードは過激なので映画もなくていいかなぁ…
    個人的にはご時世的に国境あたりからどうなるのかヤキモキ!

    +22

    -0

  • 361. 匿名 2024/01/24(水) 15:34:17 

    >>351
    キャラの筋肉とかどうやって表現するのかは見たいww
    それ前提の配役だろうけど
    あと、ヌルーっと動くすげえシーンの描写

    +0

    -0

  • 362. 匿名 2024/01/24(水) 16:00:41 

    今さら手のひら返ししてる人いるけどキャスト発表されときの誹謗中傷醜すぎてね
    この中にも俳優叩いてた人絶対いる

    +28

    -0

  • 363. 匿名 2024/01/24(水) 16:49:58 

    原作ファンですが大満足です。フチのクオリティの高さに驚きました!役者さんは本当に凄いですね!

    +45

    -1

  • 364. 匿名 2024/01/24(水) 17:05:25 

    >>326
    漫画だとギャグも笑えるんだけど、実写は本当に寒くなるからね…好きな作品だからこそ、初見の人に引いてほしくないというか
    サラッとしてて良かった
    実写に限ってはこのままギャグも下品なとこ(パオパオなど)もサラリとしていくのが良さそうと思った

    +22

    -1

  • 365. 匿名 2024/01/24(水) 17:08:55 

    読み込んでる原作ファンとしてはセリフもうんうん、と理解できたんだけど、初めて観る方はセリフとかちゃんと耳に入って理解できるのだろうか?と少し感じた

    それにしても見た目のクオリティもすごくて驚いた
    土方さんカッコよすぎる
    館さんスタイル良くて原作のままだー!と感動した
    俳優さんたち、話し方も声優さんに寄せてたのかな

    +37

    -1

  • 366. 匿名 2024/01/24(水) 18:17:47 

    観てきたー
    思った通りだった
    杉元以外、アニメのモノマネ
    杉元は輩っぽい&不死身感ナシ

    +1

    -23

  • 367. 匿名 2024/01/24(水) 18:33:50 

    >>348
    割と初期のやつでもDVDになってたので、
    キンカムなら十中八九なると思う

    +16

    -0

  • 368. 匿名 2024/01/24(水) 20:40:20 

    杉元が不死身感なのはアシリパさんが言った通り自分から死神に近づいて活路を見出すからであって、別に見るからにどデカくてこいつは強いぜ…!って奴である必要はないだろうとずっと前から思ってる

    +32

    -0

  • 369. 匿名 2024/01/24(水) 20:42:46 

    今日観てきた!アシリパさんが意外に顔芸が原作に近くて良かった。山崎賢人もちょっと細身ではあったけど、あれだけのアクションがこなせる俳優ってところでは彼が適任だったんだろうなと納得した

    +42

    -0

  • 370. 匿名 2024/01/24(水) 21:50:49 

    ゴトリ3人は声優より演技上手い

    +6

    -0

  • 371. 匿名 2024/01/24(水) 22:18:07 

    >>212
    よこ
    最終話まで映画化するとしてビール工場編どうするんだw
    今日観てきたけど、玉木宏好きだから贔屓目ではあるんだけど鶴見中尉のビジュアルが完璧だったー✨

    +48

    -0

  • 372. 匿名 2024/01/24(水) 22:43:58 

    あの花とやらに負けてるって記事を見た

    +1

    -6

  • 373. 匿名 2024/01/24(水) 23:02:38 

    >>116
    軍帽は恩人からもらった大切な物だから

    +22

    -0

  • 374. 匿名 2024/01/25(木) 00:04:54 

    >>278

    たぶん原作知らないであろう後ろ席のおばあちゃんが団子シーンで、、痛いいい!!!て叫んでたので劇場内がクスクスしてもう耐えられなかったww急にびっくりするだろうね

    +45

    -0

  • 375. 匿名 2024/01/25(木) 01:17:48 

    そう言えば1巻は、通常杉元・一等卒杉元・村時代杉元・長髪杉元・軍帽なし全裸杉元と色んな杉元が詰め込まれてたなと映画を見て思い出した

    +15

    -0

  • 376. 匿名 2024/01/25(木) 01:39:45 

    続編でいつか柳さん二階堂の「誰?!誰なの??怖いよっ!!」を観れるのを楽しみに生きていこうw

    +33

    -0

  • 377. 匿名 2024/01/25(木) 01:42:13 

    映画レビュー系チャンネルの人たちが興行成績ヤバいかもと言ってるけどそんなに危ない?続編作れるのかな…

    +7

    -0

  • 378. 匿名 2024/01/25(木) 08:10:38 

    >>371
    カチカチカチッ( ՞۝՞) の顔が原作まんまだった
    漫画の演出をそのまま実写にするとわざとらしくなるのに違和感ないの凄い

    +33

    -0

  • 379. 匿名 2024/01/25(木) 08:31:24 

    >>348
    私も全作揃えたいから円盤化熱望します!
    WOWOWなら出してくれそう(期待を込めて笑)

    +16

    -0

  • 380. 匿名 2024/01/25(木) 08:35:15 

    映画を観て、段々エロやキャラの濃さに耐えられなくなり途中離脱してしまっていたアニメを再開させようと思ったくらい映画が良かったです!

    +14

    -0

  • 381. 匿名 2024/01/25(木) 10:20:57 

    >>377
    公開前のネガキャン凄かったしね
    衣装がどうのとか

    +9

    -2

  • 382. 匿名 2024/01/25(木) 11:54:03 

    ホッカイロレンが貶す部分がないことに憤ってたけど、あの人原作厨と言いながら杉本と書いてたり杉元が最初から金塊を探してたと言ってたり鶴見中将と呼んでたりと本当に原作を知ってるのか怪しかった
    こういう人が散々ネガキャンしてたんだなと思うと腹立ってくる

    +22

    -0

  • 383. 匿名 2024/01/25(木) 11:57:04 

    講談社系週刊誌の山崎賢人へのネガキャンがすごいから
    杉元はこっちが良かったとか衣装が綺麗すぎで批判されてるっていう記事出して絶対ヒットさせまいという空気がすごかった 

    +26

    -0

  • 384. 匿名 2024/01/25(木) 12:09:55 

    そうなの?
    進撃の実写化は残念だったもんな
    キングダムに金カム
    山崎賢人出して有能スタッフ抱えて成功したのは集英社ってか…

    +20

    -0

  • 385. 匿名 2024/01/25(木) 12:34:01 

    >>384
    進撃はそもそも主要キャラを日本人キャストだけで実写化するのは無理なんだよね、ドイツ人みたいなのいるし。
    原作者も初めから、漫画とは全然違う内容にしてくれとか言ってたんだよね。日本人キャストだけでそのまんまの実写にできるわけがないとわかってたからだよなぁ
    ネトフリに任せて外国人キャストを使ったワンピは賢いし、ほぼ日本人キャストでいける内容だったゴカムは運が良かった

    +23

    -0

  • 386. 匿名 2024/01/25(木) 13:00:05 

    登場人物がキャラの濃いぶっ飛んだ変態だらけなことを除けば設定的に本来あまりコケる要素はないよね
    外見にファンタジー要素がほぼない、舞台は日本、必殺技は出ない
    この映画は漫画的なキャラをリアルにいそうな造形に落とし込んでるのが上手いわ
    上手く言えないけど漫画の再現度は高いのに漫画そのままではないみたいな

    +24

    -0

  • 387. 匿名 2024/01/25(木) 13:02:10 

    >>300
    この写真けっこう良いなと思ったから、こんな感じのシンプルな構図で良かったのにと思った
    【映画】『ゴールデンカムイ』観た人!!【ネタバレ有り/アンチ禁止】

    +47

    -0

  • 388. 匿名 2024/01/25(木) 13:16:28 

    >>376
    誰なのおじさんのキャスティングが待ち遠しいw
    あのシーンは絶対にカットしないで欲しいよね!

    +25

    -0

  • 389. 匿名 2024/01/25(木) 13:16:32 

    >>383
    でもそれ全部ネットの言葉を拾ってるじゃん
    ガルでも表紙とラッコ鍋と姉畑くらいしか知らなさそうな人達が相当酷いこと言ってた

    +11

    -0

  • 390. 匿名 2024/01/25(木) 13:29:22 

    >>387
    大作映画だし役者の顔を見せないといけないんだろうけど勿体ないよね
    私はその場面カットを見たときにこの映画は大丈夫そうだと思ったんだよ
    北海道の大自然も杉元ののしのしした歩き方もアシリパさんの歩幅の小さい歩き方も何もかもがいい
    雪に足跡で描かれた2人を思い出した

    +25

    -1

  • 391. 匿名 2024/01/25(木) 13:29:58 

    >>387
    「これから壮大な冒険活劇が始まる!」って感じで、こっちの方が佳き。
    ブロッコリースタイルにしたのは、各演者さんのお披露目の意味もあったのかな。
    ならもう少し「闇鍋ウエスタンみ」が強調される作りにしても良かったんだけど、それだと原作知らない一般のお客さんが食いつかないからしょうがないかもね。

    +24

    -0

  • 392. 匿名 2024/01/25(木) 13:33:23 

    >>371
    笑い方、走り方、止まり方、ポージングの全てが鶴見中尉だった。
    ハマり役。
    指ガブッ!も団子串刺しもカットしないでくれて、ほんっとにありがとうでした。

    +46

    -0

  • 393. 匿名 2024/01/25(木) 13:49:53 

    >>387
    作品を表現するなら圧倒的にこっちだよね
    自然への畏怖も感じるし、何が起こるんだろう!?ってなるし
    役者で見る人用ばかりでなく、作品内容に興味持てるようなものも出して欲しいね

    +12

    -0

  • 394. 匿名 2024/01/25(木) 14:01:18 

    たった今観てきました!
    面白かった!!
    ほぼ原作通りだけど、ただ原作をなぞらったりコスプレ映画なんかではなく、ちゃんとエンタテインメント作品に仕上がってて、見応え抜群な一本でした。
    月島が長身で鼻があるのにちゃんと月島だった謎!
    二階堂が洋平も公平もめっちゃ二階堂だった!
    柳俊太郎さんは各作品で全く印象違うから、これからもっと化ける俳優さんじゃないかなと感じました。
    佐一ちゃんは、当初の不安を払拭して見事に杉元だったし、アシㇼパさんはもうまんまアシㇼパさん、
    白石は身長低いけど、白石らしさ全開でとっても良かった。
    舘ひろしと玉木宏のダブルひろしはもう言う事無し。
    和泉守兼定奪還シーンのやり取りの格好良さには、鳥肌立った。
    興奮し過ぎてまとまりつかない文章でゴメンなさい、原作読み返してもう一回二回観たい、てか、続き早く観たい!

    +44

    -0

  • 395. 匿名 2024/01/25(木) 14:37:17 

    白石だった
    めっちゃ白石

    エンドロール始まってすぐ続々出ていって、最後までいたの私だけだったけどみんな何回か見た人たちなのかな

    +25

    -0

  • 396. 匿名 2024/01/25(木) 14:45:14 

    >>395
    まだあるよ!!って止めたくなるよね
    知らないなら勿体ないもん

    +18

    -0

  • 397. 匿名 2024/01/25(木) 15:07:04 

    >>395
    何でエンドロールが3回もあったんだろw

    +6

    -1

  • 398. 匿名 2024/01/25(木) 15:13:44 

    >>395
    あれって最後まで観た人だけのサービスかなってw
    あと何回も観てる人ほど最後まで残ると思う

    +17

    -0

  • 399. 匿名 2024/01/25(木) 15:26:32 

    >>397
    それがまた見応えあって嬉しかった🤭
    最後まで裏切らない作りになってる

    +11

    -0

  • 400. 匿名 2024/01/25(木) 15:57:15 

    >>396
    田舎のトーホーシネマズだけど最初にキャストが出た所で出て行ってしまった人がいて「アカンアカン!」ってなった、どうする事も出来ないけど🥲
    トピずれだけど侍JAPANの映画でもエンドロール後にちょっとしたオチがあって、それで学んだ(笑)

    +13

    -0

  • 401. 匿名 2024/01/25(木) 16:05:36 

    近くのTOHOシネマズで2回観てきたのですが、1番大きな箱から、早くも明日からは小さな箱に移動するみたいで悲しい

    お客さんの入りも予想以上に少ない印象
    絶対スクリーンで観て欲しい作品なだけに、もっと色んな人に知ってもらい興味を持って欲しいです

    +36

    -4

  • 402. 匿名 2024/01/25(木) 16:16:59 

    >>401
    今日見てきたけどあと2回みよう!

    +14

    -0

  • 403. 匿名 2024/01/25(木) 16:17:27 

    絶賛コメントが多いのにガラガラだよね
    少しずつマイナス意見も出てきたしこのままヒットせずフェイドアウトかな 

    +1

    -16

  • 404. 匿名 2024/01/25(木) 16:31:16 

    今日朝一番の9時半からの回で観てきたけど、朝早くにも関わらず、座席半分は埋まってたよ。

    +18

    -1

  • 405. 匿名 2024/01/25(木) 16:36:55 

    アニメは刺激が強いため観せていませんが
    小学生の息子を連れて行ってみたら、しょーもない下ネタや白石に大喜びでした🤣
    PG12だけど幅広い年齢層の方に観て欲しい作品です!

    +9

    -0

  • 406. 匿名 2024/01/25(木) 17:01:54 

    >>400
    私も昨日行ったけど、一人で観に来てるオジサマが2、3人帰っちゃった
    私の連れはトイレが我慢の限界でスタッフエンドロールで出ていってしまった…!

    +14

    -0

  • 407. 匿名 2024/01/25(木) 17:05:35 

    調布のイオンシネマで観たけど私の回では結構席も埋まってて最後まで席立つ人いなかったんだよ
    ここのコメントみてなかなか珍しい事なんだと知ったw

    +19

    -0

  • 408. 匿名 2024/01/25(木) 17:30:59 

    うちも明日から小さい箱になるわ
    ガンダムが強い

    +9

    -1

  • 409. 匿名 2024/01/25(木) 17:42:29 

    稲妻強盗は実写で観たいなー、アニメではカットされたんだっけ?
    実写のクオリティー、こだわりはよく分かったから、あのアクションは映画でやったら最高だろうな。5部作?になるとして取捨選択が難しい所ではあるけど想像したらめちゃくちゃ興奮する!

    +9

    -0

  • 410. 匿名 2024/01/25(木) 18:01:35 

    >>383
    講談社と集英社って、やっぱりライバル同士なのか

    +0

    -1

  • 411. 匿名 2024/01/25(木) 18:11:29 

    >>405
    子どもにはグロいだろうなってシーン結構あったからなあ

    +4

    -0

  • 412. 匿名 2024/01/25(木) 18:17:10 

    今日見てきたよ。杉元の顔がかわいすぎるなと思ったけど、顔薄めのアシㇼパさんとバランスがとれていて良かったと思う。白石と3人で鍋を囲むシーンの感じが可愛い。

    +34

    -0

  • 413. 匿名 2024/01/25(木) 18:30:43 

    >>406
    私もトイレ我慢してたからエンドロールがまだまだあって、いつまで続く?!ってなってた。最後まで席を立つ人はいなかったよ。

    +9

    -0

  • 414. 匿名 2024/01/25(木) 18:39:52 

    >>409
    稲妻夫婦、実写やるとしたら誰がやるのかな…!

    +6

    -0

  • 415. 匿名 2024/01/25(木) 19:42:33 

    >>410
    りぼんとなかよし、ジャンプとマガジンだもんね

    +5

    -1

  • 416. 匿名 2024/01/25(木) 19:57:24 

    >>374
    おばあちゃんww
    刺されても全く怯まない杉元見てると杉元って痛覚あるんかな....?と考えてしまった
    原作ではリュウに手噛まれてイテテ言ってるシーンはあったけどw

    +18

    -0

  • 417. 匿名 2024/01/25(木) 20:04:49 

    >>202
    好評良かったら、あるかも?

    +4

    -0

  • 418. 匿名 2024/01/25(木) 20:17:09 

    梅ちゃんがホントに梅ちゃんだ〜って思った
    演技うまかった

    +26

    -0

  • 419. 匿名 2024/01/25(木) 20:49:02 

    >>160
    昨年の各地の熊報道で
    あの恐ろしさがフェイクでなく、真リアルになっちゃったね

    +6

    -0

  • 420. 匿名 2024/01/25(木) 20:57:28 

    2回目みてきた!!2回目も最後のタイトル出るところで涙目になってしまう。最終回まで知ってるからその前の砂金の演出が本当に神がかってる。
    2回目…いや1回目から工藤さん演じる月島に完堕ちしました。月島軍曹かっこよすぎる!近接戦で拳でボコボコいく所とか月島の素の部分丸見えで良い!!

    +29

    -1

  • 421. 匿名 2024/01/25(木) 21:14:30 

    やっと初回見てきた。
    俳優さんはみんな原作を大切にしてくれてることが伝わってきて良かった。
    事前に見た予告では衣装のコスプレ感が気になってたけど、スクリーンで見た方が自然に見えたのは嬉しい誤算。

    欲を言えば音を鳴らしすぎだと思う。
    体感サントラ流れてないシーンの方が少なくて、音量の強弱もあまりないので全体としてくどい。
    せっかくだから北海道の自然の音を生かして欲しかったかな。

    +24

    -1

  • 422. 匿名 2024/01/25(木) 22:09:45 

    杉元推しです!期待半分、不安半分で観てきたよ
    山﨑賢人の杉元が予想以上に良かったからビックリした
    特にバトルシーンのアクションが素晴らしい
    もし続編あるなら杉元の乙女の部分も見たい!
    福寿草の花に「ヤダかわいい」
    「やだぁ〜 バッタきらーい!!」
    ってセリフ楽しみにしてるからね!

    +49

    -0

  • 423. 匿名 2024/01/25(木) 22:18:13 

    >>422
    山崎賢人のお目目きらきら具合は、福寿草や「恋のお話…聞かせて」の杉元には絶妙にマッチw

    +41

    -0

  • 424. 匿名 2024/01/25(木) 22:37:55 

    真っ白い雪景色にいる杉元の姿に感極まった

    +25

    -0

  • 425. 匿名 2024/01/25(木) 22:41:17 

    鯉登さんのキャスティングどうなるんだろう
    今回みんな寄ってる人を選ばれてたから信じたい

    +19

    -1

  • 426. 匿名 2024/01/25(木) 22:41:21 

    >>317
    ちゃう、ウイルク役や

    +2

    -0

  • 427. 匿名 2024/01/25(木) 23:07:10 

    漫画見たことなく、名前しか知らなかったけど面白かった。
    続編できたら見に行きます。
    漫画に思い入れがないから、みんなうまいと思った。男臭い役者が多い中、高畑充希がかわいかった。かわいくないというけど、かわいいよね。

    +38

    -0

  • 428. 匿名 2024/01/25(木) 23:36:38 

    遅ればせながら観てきました

    山崎杉元、最初から最後まで私の解釈と一致し過ぎててめちゃくちゃ好き〜!となったと同時に、これ全然違う解釈してた人は絶対受け入れられないだろうなとも思った

    +22

    -1

  • 429. 匿名 2024/01/25(木) 23:53:28 

    >>389
    週刊誌の記事ってガルちゃん引用してるのとかもあるからね
    ガルちゃんのコメントがそのまんま貼ってあってビックリした

    +7

    -0

  • 430. 匿名 2024/01/26(金) 01:07:16 

    >>428
    今だに鈴木亮平が良かったと結構言われてるよね
    ただ鈴木亮平と言ってる人は原作ちゃんと読んでるのか疑問 

    +45

    -0

  • 431. 匿名 2024/01/26(金) 01:30:01 

    >>428
    強火なオタクほど自分のこだわりと理想(妄想)を譲れなくなっちゃう人多いからね。原作のラストにもいつまでも文句ばっか言ってる人いて、当時Twitter見るのうんざりしたことあったわ。

    +16

    -0

  • 432. 匿名 2024/01/26(金) 07:35:05 

    面白かったね〜
    スクリーン縮小は残念だけど、また観に行くわ。

    +20

    -0

  • 433. 匿名 2024/01/26(金) 07:35:42 

    キングダム信を演じてる最中にキンカムの杉元を⁉︎と思って多少の不安を抱きながら観に行ったけど、何の不安もなくシッカリ演じ分けれてて作品の世界観へ引き込まれました!

    +11

    -1

  • 434. 匿名 2024/01/26(金) 08:37:55 

    >>430
    山崎賢人で良かったよ
    鈴木亮平は誰だろう…菊田でいいんじゃない??

    +40

    -2

  • 435. 匿名 2024/01/26(金) 10:07:51 

    >>25
    わかります。
    アシリパさんに怒鳴る?「弓矢を置け!」と言うシーン、谷垣さんそのものでしたね。

    +20

    -0

  • 436. 匿名 2024/01/26(金) 10:16:16 

    >>435
    優しさがうかがえる感じで、大谷さんで良かったなあと思った

    +28

    -0

  • 437. 匿名 2024/01/26(金) 12:58:48 

    2/1(木)22:00〜 櫻井・有吉THE 夜会
    ゴールデンカムイSP

    映画のPR番組かな?

    +13

    -0

  • 438. 匿名 2024/01/26(金) 13:38:36 

    >>437
    いいね!有吉は金カムも好きだし話わかってるから単なる番宣じゃなくいち原作ファンとしての感想も聞けそう。

    +15

    -0

  • 439. 匿名 2024/01/26(金) 14:08:02 

    >>49
    片言っぽく話してた?
    演技が下手なのかわざと日本語を下手に話していたのか気になった

    +5

    -0

  • 440. 匿名 2024/01/26(金) 14:11:17 

    >>175
    リアル乳じゃなくてわざとメイクして作ったならもっとやだ笑
    カメラワークでどうにかならなかったのかな
    乳首が無駄に綺麗だから見てはいけないものを見てしまった気分になった

    +14

    -0

  • 441. 匿名 2024/01/26(金) 15:04:11 

    >>231
    ちょっと先生の言っている意味がわからないのですが可能でしたら解説願えますか?

    +1

    -0

  • 442. 匿名 2024/01/26(金) 15:12:40 

    前山さんや三島もいたみたい(ご本人たちのXにて知った)なので、次観るときは刮目したい

    +6

    -0

  • 443. 匿名 2024/01/26(金) 16:25:33 

    >>439
    いや、どっちかいうと棒演技だったなという印象w
    朴訥とした田舎のおじさんて感じはあるけど見た目に反してあんまり威厳ある話し方ではなかった

    +6

    -0

  • 444. 匿名 2024/01/26(金) 16:29:41 

    >>441
    女学生をエロ目線で見たとき、完全な裸になるより白いソックスだけ履いてあと裸、みたいなほうがエロくて萌えるってことだと私の中のエロおやじが言っておりますので野田先生もそういう意図かとwww

    +12

    -0

  • 445. 匿名 2024/01/26(金) 16:50:00 

    >>443
    だよね!なんかその辺の感想みんな話さないからどうなんだろうって気になってた
    なんか、クレジットローンを弁護士に相談しようのCMに出ているお爺さんみたいな演技でびっくりした…
    3回観てるんだけど毎回そのシーンでスンッと現実に戻される

    +8

    -0

  • 446. 匿名 2024/01/26(金) 16:55:12 

    >>444
    リスクよりスケベをとる杉元
    野田先生適当回答過ぎるでしょ笑

    +7

    -0

  • 447. 匿名 2024/01/26(金) 17:28:37 

    >>441
    軍帽はエロスってことね

    +7

    -0

  • 448. 匿名 2024/01/26(金) 18:02:36 

    見た目のイメージはともかくとして、そもそも映画の杉元のキャラをどう思った?
    普段はお茶目で乙女で明るい普通の好青年なのが原作杉元だと思う
    でも映画杉元は終始暗くてクールでチンピラ感も強く少女世界なんて存在も知らなさそう
    「不死身の杉元」に不満のある人はあまりいなそうだけど、通常時の杉元がハマってない人は多い気がする

    +5

    -8

  • 449. 匿名 2024/01/26(金) 18:31:17 

    >>448
    それはちょっと思った
    原作杉元よりクールで儚いイメージだった
    でも原作初期の初期だから、まだ魂が戦争から帰ってこれていないし、アシリパさんとも出会ったばかりでまだ余所余所しい感じなのかなって
    共に旅をしていって本来の杉元らしさが出てくるといいなと期待しているし、そうだと信じたい

    +26

    -0

  • 450. 匿名 2024/01/26(金) 18:38:57 

    >>449
    私も戦争のシーンがあるし、あんな感じの振り切れない杉元の方がリアルだなと思った

    +23

    -0

  • 451. 匿名 2024/01/26(金) 19:27:44 

    山崎賢人、杉元にぴったりだった
    杉元推しなので観る前は不安だったけど杞憂でした
    あと軍帽取った姿が男前すぎて帽子取るたびに顔の良さにビビってた

    杏奈ちゃんも雰囲気や佇まいがアシリパさんにしか見えなかった すごすぎる
    杉元アシリパコンビ大好きだから馬橇シーンの息の合った2人見られて嬉しかったな

    ぜひ続編作ってほしい!
    実写の杉元とアシリパさんが仲良くキャッキャウフフしてるとこ見たいよー!頼むよ!

    +47

    -0

  • 452. 匿名 2024/01/26(金) 20:19:58 

    >>448
    私も同感だけど、杉元のお茶目で乙女な部分がまだ見られないのはアシリパさんと信頼関係が築けていない最序盤だからかな?と思った

    アシリパさんを置いて出て行ったのに、危険なのにも関わらず自分を助けに来てくれたアシリパさんを見て杉元はアシリパさんのこと信頼できる相手だと判断したんじゃないかな?
    だからその後、寅次や梅ちゃんのことや金塊が欲しい事情を素直にアシリパさんに話したシーンがあった

    +33

    -0

  • 453. 匿名 2024/01/26(金) 20:35:06 

    観てきました!面白かったです!
    上のコメでもありましたが、山崎賢人の杉元は儚くてクールに感じました。
    戦争で傷ついた繊細な青年というのが原作より強調されていた気がします。
    アシㇼパさんが本当に10代の少女に見えたし、声が原作を読んでいたときに自分でイメージしていた通りでビックリ。
    観るまでは、俳優さんの見た目では一番白石が心配だったのですが、動いている姿は白石そのもので俳優さんすごい…てなりました。

    +38

    -0

  • 454. 匿名 2024/01/26(金) 20:35:17 

    >>451
    2人がアハハウフフしてるシーン
    杉元「ウンコじゃんウンコじゃん」
    アシリパさん「ウンコだ杉元 ......ウンコだ」

    真っ先にコレが思い浮かんだw

    +18

    -0

  • 455. 匿名 2024/01/26(金) 21:17:05 

    >>454

    451です
    まさに私も思い浮かべてたシーンw
    あそこ2人とも楽しそうで可愛いよね

    アシリパさんに対しては話し方柔らかくなる杉元大好きなんで仲良くなった2人の会話シーンもっと見たい

    +18

    -0

  • 456. 匿名 2024/01/26(金) 23:29:49 

    明日3回目観に行くんだけどそろそろ他の映画みたいに特典とか付けないのかなと少し思う
    特典あると観に行こうかなと迷っている人とかリピしたい人の背中押すくらいの効果あると思う
    まぁなくても自分は行くけどね!

    +46

    -0

  • 457. 匿名 2024/01/26(金) 23:32:45 

    >>430
    亮平は菊田さんやってほしいなぁ
    菊田さんと比べると顔薄いけど、雰囲気あるような
    どちらも推しです

    +29

    -0

  • 458. 匿名 2024/01/27(土) 06:25:20 

    >>5
    顔はもちろん変えられないけど、演技で杉元らしく見えてきて、しまいには外見を気にならなくさせてくれた…って感じだった。
    私も観る前は「どうかなー」って思ってたし、世間でも心配の声が大きかったと思うけど、そんな中であそこまでの役作りと演技をしてくれた山崎賢人、お見それしました!って感じた。
    ちゃんと筋肉も仕上げてたよ。

    +48

    -0

  • 459. 匿名 2024/01/27(土) 13:01:58 

    最初から今作だけで終わらせる気なんてたぶんないよね
    杉元とアシリパさんの関係を中心に据えてる構成だと感じたので、可愛さが漏れちゃう程度っていう杉元の改変は個人的にめちゃくちゃ好み

    +15

    -0

  • 460. 匿名 2024/01/27(土) 13:23:31 

    >>428
    あくまでも私の意見だけど
    2回見たけど顔の輪郭、彫りの深さ、身長、ガタイの良さ、雰囲気、私はどれも違うと思った
    アクションの演技はさすがだったけど、杉元とは違って山崎賢人は顔が曲線的で可愛らしすぎるし、なんか子供っぽかったように感じた
    個人的なイメージだと間宮祥太朗がピッタリすぎるから続編は間宮祥太朗でやってほしいぐらい
    映画の他の演出やキャストが素晴らしいだけに本当そこだけ残念すぎて受け入れるのが難しい…

    +3

    -20

  • 461. 匿名 2024/01/27(土) 16:40:57 

    しょうがないよ
    これもまた山崎賢人ありきの企画でしょ?
    監督がインタビューで最初から杉元役は決まってたと言ってた
    見た目だけじゃなくキャラクター自体が「山崎賢人が演じやすい杉元」になってて杉元だけ違和感
    でも山崎賢人の杉元としては好き

    +0

    -20

  • 462. 匿名 2024/01/27(土) 17:29:29 

    山崎杉元めちゃくちゃ良かったよ
    原作より好きかも

    +33

    -2

  • 463. 匿名 2024/01/27(土) 18:27:30 

    >>461
    基本的に映画って監督にキャスティング権なくない?プロデューサーじゃないの?

    +5

    -2

  • 464. 匿名 2024/01/27(土) 19:32:48 

    自分の推しに杉元やってほしかったって言う人多いね
    実績あれば出来たかもね

    +0

    -4

  • 465. 匿名 2024/01/27(土) 19:36:57 

    今日観てきました!クマのシーン迫力あって最高でした!!
    最後のシーンの脱獄王?の俳優さんは誰ですか?

    +9

    -0

  • 466. 匿名 2024/01/27(土) 19:38:08 

    玉木宏の変態ぶり最高でした!
    続編も絶対観に行きます!

    +29

    -1

  • 467. 匿名 2024/01/27(土) 19:40:33 

    >>4
    原作まったく知らないけど、景色がとても綺麗で戦うシーンも迫力あって面白かったです!

    +15

    -1

  • 468. 匿名 2024/01/27(土) 20:09:21 

    >>467
    セリフ聞き取れて、意味わかりましたか??
    漫画もアニメも見ていない連れが理解できていたのかわからなくてw

    +0

    -0

  • 469. 匿名 2024/01/27(土) 20:52:49 

    >>468
    連れに聞きなよ

    +6

    -3

  • 470. 匿名 2024/01/27(土) 20:53:40 

    >>465
    脱獄王はずっと白石ですよ
    ピュウ

    +13

    -0

  • 471. 匿名 2024/01/27(土) 21:31:23 

    >>442
    前山さんってことはエドガイ君編までは作るのかな?
    猫ちゃんはヒグマみたいなCGでなく、リアルセンター分け猫ちゃんを使ってほしいな

    +8

    -0

  • 472. 匿名 2024/01/27(土) 21:47:29 

    >>462
    原作杉元を補完してくれた感じで、映画でよりいっそう好きになった

    +12

    -0

  • 473. 匿名 2024/01/27(土) 22:24:00 

    ゴールデンカムイ興味持って今無料で読めるところで漫画読んでみようと思うんですけど、公開中の1/31までに全て読み切れると思いますか?

    +14

    -0

  • 474. 匿名 2024/01/27(土) 22:38:59 

    今日、日比谷で観てきた!
    朝イチの回は大きいスクリーンでほぼ満席
    エンドロールでも立つ人はほとんどいなかったよ!

    +28

    -0

  • 475. 匿名 2024/01/27(土) 22:45:00 

    山崎賢人は35の高校生の時からファンです!
    同じ方いらっしゃいますか?

    +6

    -0

  • 476. 匿名 2024/01/27(土) 23:39:08 

    >>473
    それはあなたのペースによるからわからんわw
    私なら31巻でも面白かったら3日で読み切る

    +16

    -0

  • 477. 匿名 2024/01/28(日) 00:07:04 

    玉木さんが杉元たちを追っている時に、落馬した後ゴロゴロ転がって、すぐに起き上がってシャッシャッシャッシャッと走るシーンが原作すぎて大好き

    +64

    -0

  • 478. 匿名 2024/01/28(日) 01:05:11 

    実写白石、たまに声がアニメそっくりに聞こえた

    +8

    -1

  • 479. 匿名 2024/01/28(日) 05:43:43 

    特に鶴見中尉と土方歳三がめちゃくちゃ再現度高くてびっくりした。

    +28

    -0

  • 480. 匿名 2024/01/28(日) 09:16:05 

    見てきた。正直二次元の実写化は否定的な意見持ってたけどコレに関しては凄く良かった。アクションがびっくりするくらい見応えあったしまた見たい!
    土方推しだけど舘ひろしさん格好よかった!もっと刀振り回すシーン見たい!

    +31

    -0

  • 481. 匿名 2024/01/28(日) 11:05:31 

    原作既読。アイヌの金貨が単色に見えたのが気になったかな。あれはまだら模様であることが重要だと思うので。

    +7

    -1

  • 482. 匿名 2024/01/28(日) 11:51:00 

    私の地元、非IMAXの映画館しかなくてIMAXで観てみたかった....
    IMAXで観た人、どうでしたか?
    やっぱり迫力が違う?

    +4

    -0

  • 483. 匿名 2024/01/28(日) 12:00:12 

    今作でIMAX初体験した
    でもぶっちゃけメリットはよくわからなかったなw
    IMAXの宣伝映像みたいな映像体験はなかったし、音楽がうるさ過ぎて台詞が聞き取れない箇所もあったよ
    あと何回か観る予定だけど個人的には普通のシアターで十分かも
    ただやっぱり音は臨場感がある
    音楽さえもう少し少なかったらIMAXに通いたかった

    +11

    -0

  • 484. 匿名 2024/01/28(日) 12:23:22 

    >>482
    音響に拘り有りとの事だったので
    IMAXで観て良かった
    最初の二百三高地戦から臨場感が半端なかった

    +8

    -0

  • 485. 匿名 2024/01/28(日) 13:28:50 

    原作者読んだことないけど
    楽しめました。

    だんご食べてるときは
    絶対、あの串で何かするやろー!と
    ドキドキ怖かった。

    コメディ混ぜながらだから
    観られるかな。
    暗いカンジでやられたら
    怖すぎると思いました。

    +10

    -0

  • 486. 匿名 2024/01/28(日) 16:16:18 

    杉元がドロップキックかます前に、二階堂兄弟に箸を投げつけてたよね?
    あれ.....? 二階堂..... お箸......

    +6

    -0

  • 487. 匿名 2024/01/28(日) 18:05:30 

    >>430
    杉元ってイケメン設定だし山崎賢人で良かった
    勇作さんの替え玉お見合い作戦のときも、面食いの相手のお嬢様からとにかく顔が良い!ってベタ惚れされるほどだし
    鈴木亮平が杉元だったら絶対合わない

    +43

    -0

  • 488. 匿名 2024/01/28(日) 18:21:29 

    >>482
    最近県内にIMAXの上映映画館ができたから初めてIMAXで観てきたよ
    スクリーンも大きくて映像が本当に綺麗で見やすい
    音の迫力も凄くて戦闘シーンとかズドーン!と身体中に音が響いてきて心臓のバクバクがヤバかったw
    古めの映画館で通常上映で観た知人は音割れしてたり残念だったらしい
    観られるなら絶対IMAXがおすすめ

    +8

    -0

  • 489. 匿名 2024/01/28(日) 18:28:52 

    >>473
    読んで損は無いし頑張れば読み切れるかも
    でも金カムは何周も読み返してこそ色々気付く事も多いし面白いんだよなぁ

    +6

    -0

  • 490. 匿名 2024/01/28(日) 19:05:54 

    個人的に牛山は鈴木亮平にしてれば完璧だったかなー

    +10

    -0

  • 491. 匿名 2024/01/28(日) 19:13:32 

    >>34
    尾形のゴードンはあの感情のない眼がそっくりでビビる

    +33

    -0

  • 492. 匿名 2024/01/28(日) 19:25:23 

    尾形感情あるけど?

    +0

    -2

  • 493. 匿名 2024/01/28(日) 19:33:42 

    >>38
    IMAXで見たので爆音のロックが超カッコよかったですよ!

    +7

    -0

  • 494. 匿名 2024/01/28(日) 19:38:07 

    >>70
    欲を言えば牛山はもっと背の高い人が良かったです!土方とそんなに変わらなかったのが残念。大柄で筋肉質、ベテラン勢に負けない演技力の俳優さんなかなか居ないのかもだけど。

    +10

    -0

  • 495. 匿名 2024/01/28(日) 19:40:18 

    >>75
    同じく原作ファンで、昨日見て大満足でした!4DXでも公開きまったそうなので、もう1回行こうかな。

    +11

    -0

  • 496. 匿名 2024/01/28(日) 20:43:05 

    >>430
    鈴木亮平はおっさんすぎるでしょ…

    +12

    -1

  • 497. 匿名 2024/01/28(日) 21:06:16 

    本日鑑賞
    原作未読者です
    鶴見さんの ろうそくボリボリ? が 何か深い意味があるの?どういう事? てなった

    戦争が終わって 杉元が川で砂金探しをしている所
    左の耳が 真っ赤で 多分腫れていて 痛そうで 耳が気になって
    他のシーンも耳ばっか見てしまった


    +1

    -0

  • 498. 匿名 2024/01/28(日) 21:20:57 

    >>462
    原作杉元推しだけどめっちゃわかる

    +7

    -0

  • 499. 匿名 2024/01/28(日) 21:34:00 

    >>296
    ソフィアはロシア系では無いけどLiLiCoさんが増量してくれたら似せられそうかなと思う笑
    若かりしころの絶世の美女バージョンはミス日本になられたウクライナの方とか?
    欧米の映画業界は多民族だけど、日本の芸能界の中で探すとなると日本語堪能でそれなりに名の知られてるロシア系の俳優さんていないですよね?

    +4

    -3

  • 500. 匿名 2024/01/28(日) 21:43:25 

    >>207
    舘さんめっちゃ良かったんだけど、タカ&ユージファンとしては柴田恭兵さんの土方も良かったと思う。

    +8

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。