ガールズちゃんねる

『ハリー・ポッター』でだれが好き?人気キャラ【トップ10発表】

332コメント2024/01/29(月) 07:45

  • 1. 匿名 2024/01/21(日) 09:20:29 

    『ハリー・ポッター』でだれが好き?人気キャラ【トップ10発表】|シネマトゥデイ
    『ハリー・ポッター』でだれが好き?人気キャラ【トップ10発表】|シネマトゥデイwww.cinematoday.jp

    シネマトゥデイでは「『ハリー・ポッター』でだれが好き?人気キャラ投票」を実施。その投票結果を発表する。


    断トツの人気で1位に輝いたのは、今は亡きアラン・リックマンさんが演じたセブルス・スネイプ(1,135票)。ハリーの父親とは犬猿の仲だったが、原作者のJ・K・ローリングが「影の主人公」と称したことからも、本シリーズにとって欠くことのできない重要なキャラクターであることがわかる。

    1位:セブルス・スネイプ1,135票 (19.0%)
    2位:ハーマイオニー・グレンジャー795票 (13.3%)
    3位ルーナ・ラブグッド738票 (12.4%)
    4位:ドラコ・マルフォイ665票 (11.2%)
    5位:シリウス・ブラック540票 (9.1%)
    6位:ハリー・ポッター385票 (6.5%)
    7位:フレッド&ジョージ(双子のウィーズリー)336票 (5.6%)
    8位:ロン・ウィーズリー260票 (4.4%)
    9位:ミネルバ・マクゴナガル191票 (3.2%)
    10位:ドビー180票 (3.0%)

    皆さんの好きなキャラは誰ですか?

    +163

    -1

  • 2. 匿名 2024/01/21(日) 09:20:56 

    スネイプ先生に抱かれたい

    +22

    -33

  • 3. 匿名 2024/01/21(日) 09:21:09 

    このランキング見たファングがおこっちょる

    +75

    -1

  • 4. 匿名 2024/01/21(日) 09:21:24 

    マルフォイ人気すぎ(笑)

    +392

    -1

  • 5. 匿名 2024/01/21(日) 09:21:40 

    セブルスの最後のシーン本当に泣けた。純愛だなって

    +300

    -7

  • 6. 匿名 2024/01/21(日) 09:22:17 

    映画しか観てない人大体スネイプ好きだよねw

    +176

    -9

  • 7. 匿名 2024/01/21(日) 09:22:25 

    >>4
    マルフォイがこんなに人気なの日本だけなんだっけ?

    俳優さんが喜んでた

    +318

    -1

  • 8. 匿名 2024/01/21(日) 09:22:31 

    『ハリー・ポッター』でだれが好き?人気キャラ【トップ10発表】

    +218

    -2

  • 9. 匿名 2024/01/21(日) 09:22:31 

    スリザリンのキャラ意外と好き

    +63

    -2

  • 10. 匿名 2024/01/21(日) 09:22:43 

    >>1
    ハリーの父人気なくて草

    +141

    -22

  • 11. 匿名 2024/01/21(日) 09:22:45 

    フォフォいのフォイ

    +47

    -1

  • 12. 匿名 2024/01/21(日) 09:22:51 

    ルーピン先生

    +164

    -1

  • 13. 匿名 2024/01/21(日) 09:22:56 

    >>4
    主人公よりもだよw

    +167

    -1

  • 14. 匿名 2024/01/21(日) 09:23:17 

    ダントツでフレッドとジョージ
    フレッド死んで読み返せなくなった

    +199

    -2

  • 15. 匿名 2024/01/21(日) 09:23:26 

    >>1
    薄々感じていたけれど、ハリーは人気が無いんだね。
    ロンが8位に留まっている理由は何だろう?

    +108

    -3

  • 16. 匿名 2024/01/21(日) 09:23:39 

    >>1
    ユン・ピョウ

    +1

    -11

  • 17. 匿名 2024/01/21(日) 09:23:45 

    >>4
    マルフォイ可愛いからね 

    +216

    -3

  • 18. 匿名 2024/01/21(日) 09:24:06 

    フクロウたち

    +49

    -1

  • 19. 匿名 2024/01/21(日) 09:24:12 

    『ハリー・ポッター』でだれが好き?人気キャラ【トップ10発表】

    +137

    -9

  • 20. 匿名 2024/01/21(日) 09:24:37 

    ダンブルドア好き

    +113

    -4

  • 21. 匿名 2024/01/21(日) 09:24:57 

    マルフォイは海外に嫌われてたけど日本は〜って話もう聞き飽きた

    +8

    -26

  • 22. 匿名 2024/01/21(日) 09:24:59 

    >>6
    美化されすぎなんだよね

    +90

    -6

  • 23. 匿名 2024/01/21(日) 09:25:04 

    >>1
    ボーボボの人気投票の主人公一色を思い出したww
    ハリー人気ないのねー。

    +2

    -7

  • 24. 匿名 2024/01/21(日) 09:25:12 

    シリウスブラック死んだ時は泣いたよ

    +213

    -4

  • 25. 匿名 2024/01/21(日) 09:25:19 

    フレッド&ジョージは好きだったなぁ。本が発売されてから読んでたけど、映画化されてみたフレッド&ジョージ、最高な顔面だったわ。

    +107

    -1

  • 26. 匿名 2024/01/21(日) 09:25:25 

    >>4
    ヴォルデモートの右腕になるかと思いきや
    中途半端なまま退場してしまった

    +14

    -11

  • 27. 匿名 2024/01/21(日) 09:25:46 

    ルーナ大好き。「飛ぶんだよ」が可愛すぎた。
    いじめられて靴を隠されたりしても誰かを悪く言ったりしないの。

    +184

    -5

  • 28. 匿名 2024/01/21(日) 09:25:58 

    ドビー人気高いなw

    +50

    -3

  • 29. 匿名 2024/01/21(日) 09:26:12 

    >>24
    死に方があっけなくて…嘘でしょ?て衝撃的だった

    +115

    -2

  • 30. 匿名 2024/01/21(日) 09:26:12 

    >>4
    エマワトソンも子役時代実は恋してたって聞いたよ。

    +167

    -4

  • 31. 匿名 2024/01/21(日) 09:26:13 

    >>4
    あの画像がみんな好きなんじゃないかなぁ…

    +43

    -3

  • 32. 匿名 2024/01/21(日) 09:26:25 

    >>1
    ネビルがランクインしてないのを見ると
    最後まで見てない人多いんだろうな

    +164

    -7

  • 33. 匿名 2024/01/21(日) 09:26:32 

    私はネビルが好きだー

    +76

    -4

  • 34. 匿名 2024/01/21(日) 09:26:36 

    マクゴナガル先生好き。
    『ハリー・ポッター』でだれが好き?人気キャラ【トップ10発表】

    +295

    -1

  • 35. 匿名 2024/01/21(日) 09:26:48 

    >>31
    まーるかいて、てやつよね?

    +52

    -2

  • 36. 匿名 2024/01/21(日) 09:27:10 

    ルーナ好き
    というかなんだかんだ気付かなかったけど、ルーナってレイブンクローなんだね。
    『ハリー・ポッター』でだれが好き?人気キャラ【トップ10発表】

    +192

    -1

  • 37. 匿名 2024/01/21(日) 09:27:13 

    ファンタビのランキングも見たい

    +23

    -2

  • 38. 匿名 2024/01/21(日) 09:27:23 

    スネイプは人気あるけど相当拗らせてる
    私はネビルが一番好き

    +52

    -4

  • 39. 匿名 2024/01/21(日) 09:27:42 

    >>19
    なんか分からんけどウルっとした

    +26

    -2

  • 40. 匿名 2024/01/21(日) 09:27:58 

    ヘドウィグ
    『ハリー・ポッター』でだれが好き?人気キャラ【トップ10発表】

    +193

    -1

  • 41. 匿名 2024/01/21(日) 09:28:08 

    >>16
    チョウ・チャン…

    +8

    -8

  • 42. 匿名 2024/01/21(日) 09:28:16 

    ハーマイオニー賢くて可愛い

    +60

    -6

  • 43. 匿名 2024/01/21(日) 09:28:19 

    >>35
    それww

    +21

    -1

  • 44. 匿名 2024/01/21(日) 09:28:30 

    >>26
    悪に染まりきれないからいいのよね

    +119

    -4

  • 45. 匿名 2024/01/21(日) 09:28:45 

    >>19
    今思えば、指先でハート作ってたんかもなぁ。
    キュン♡🫰

    +52

    -4

  • 46. 匿名 2024/01/21(日) 09:28:48 

    >>33
    ネビルはずっと優しくて親切な男性

    +99

    -1

  • 47. 匿名 2024/01/21(日) 09:28:55 

    ドラコ・マルフォイ
    『ハリー・ポッター』でだれが好き?人気キャラ【トップ10発表】

    +174

    -2

  • 48. 匿名 2024/01/21(日) 09:29:00 

    >>22

    闇の魔術に傾倒してってる時点でやばいし、セクタムセンプラとか相当やばい呪文だと思ってる

    +98

    -1

  • 49. 匿名 2024/01/21(日) 09:30:12 

    >>43
    だよねw
    『ハリー・ポッター』でだれが好き?人気キャラ【トップ10発表】

    +141

    -3

  • 50. 匿名 2024/01/21(日) 09:30:25 

    >>37
    1位誰だろうね

    +9

    -2

  • 51. 匿名 2024/01/21(日) 09:30:25 

    >>22
    寡黙なヒーローキャラになっててコレジャナイ感が凄いよね

    ルーナが3位なのも映画効果だなーと思う
    実際は目玉飛び出てるし性格も映画よりずっと癖が強い

    +131

    -1

  • 52. 匿名 2024/01/21(日) 09:30:28 

    ウィーズリーママ好き

    +98

    -1

  • 53. 匿名 2024/01/21(日) 09:30:35 

    >>15
    ロンだから。
    ロンってそんな感じじゃん。パッと華な感じないし、ヘタレだし。
    そしてちょっと陰険な感じもありつつ。
    そんな私はロンが1番だけどね!

    +127

    -7

  • 54. 匿名 2024/01/21(日) 09:31:12 

    1つ1つマイナスつけてるの何なんだろ。ルシウス・マルフォイだな。

    +12

    -6

  • 55. 匿名 2024/01/21(日) 09:31:17 

    フレッドとジョージはセットで1票なのね。

    +42

    -1

  • 56. 匿名 2024/01/21(日) 09:31:26 

    乃木はスネイプ先生だったのか!

    +9

    -4

  • 57. 匿名 2024/01/21(日) 09:31:40 

    >>15
    小説読んでたらそこまで嫌いでもないけど映画のハリーってちょっとイキってる感ない?
    セリフとかこっちが恥ずかしくなるようなセリフ言ってんだよね

    +96

    -3

  • 58. 匿名 2024/01/21(日) 09:32:01 

    >>32
    他の誰でもなくネビルが最後仕留めるところがカッコ良いんだよね

    +133

    -3

  • 59. 匿名 2024/01/21(日) 09:32:24 

    >>1
    セブ
    『ハリー・ポッター』でだれが好き?人気キャラ【トップ10発表】

    +57

    -3

  • 60. 匿名 2024/01/21(日) 09:32:32 

    >>40
    フクロウかわいいけど、最近金ローでやってた2作では特に見せ場はなかった気がする。この先たくさん出てくるの?

    +6

    -5

  • 61. 匿名 2024/01/21(日) 09:33:53 

    >>7
    アジアに行くと悪役のイメージから嫌な態度を取られたけど日本ではファンが歓迎してくれて驚いてそれから日本によく来てくれるようになったって見たな

    +274

    -1

  • 62. 匿名 2024/01/21(日) 09:35:05 


    『ハリー・ポッター』でだれが好き?人気キャラ【トップ10発表】

    +38

    -1

  • 63. 匿名 2024/01/21(日) 09:35:11 

    >>48
    日本で例えるならオウムに入信して麻原に重用される幹部になるようなもんだと思う

    +57

    -2

  • 64. 匿名 2024/01/21(日) 09:35:39 

    ベラトリックス

    反則技バンバンかまして高笑いする、突き抜けた悪役っぷりが好き😂

    『ハリー・ポッター』でだれが好き?人気キャラ【トップ10発表】

    +86

    -19

  • 65. 匿名 2024/01/21(日) 09:36:44 

    >>15
    ハリーは不死鳥の騎士団あたりから、イライラしてロンにもハーマイオニーにも当たってるし、ロンもちょいちょい闇落ちして嫌なやつになったり、死の秘宝で大事な時に失踪するから。

    +157

    -1

  • 66. 匿名 2024/01/21(日) 09:37:02 

    >>27
    ルーナいいよね
    シリーズ最初から登場していたら
    もっと人気出たんじゃないかと思う

    +77

    -2

  • 67. 匿名 2024/01/21(日) 09:37:19 

    ディメンター
    『ハリー・ポッター』でだれが好き?人気キャラ【トップ10発表】

    +4

    -18

  • 68. 匿名 2024/01/21(日) 09:37:59 

    >>1
    ネビル ロングボトム

    +28

    -0

  • 69. 匿名 2024/01/21(日) 09:38:03 

    >>1
    ハーマイオニーが1番好き
    ルーナもキャラクター性が好きだな。てかこの2人めちゃ人気なんだね
    一般的なんかな

    +45

    -2

  • 70. 匿名 2024/01/21(日) 09:38:27 

    >>10
    いじめっ子だし

    +93

    -26

  • 71. 匿名 2024/01/21(日) 09:38:35 

    >>31
    フォフォイのフォイ
    とか
    だマルフォイ
    とか
    テンション高マルフォイ
    とか
    イジりがいがあったw


    『ハリー・ポッター』でだれが好き?人気キャラ【トップ10発表】

    +92

    -1

  • 72. 匿名 2024/01/21(日) 09:39:02 

    >>46
    しかも薬草に詳しい

    +24

    -1

  • 73. 匿名 2024/01/21(日) 09:39:39 

    >>15
    ハリーやロンって北の国からの純やホタルみたいに
    中心人物だからこその反抗期の描写とか闇落ち気味な描写とか
    調子のっちゃった描写とか全部映画でも出てくるから
    活躍する場面だけの他の登場人物と比べると不利なんだと思う

    +132

    -1

  • 74. 匿名 2024/01/21(日) 09:40:17 

    ロバート・パティンソンの演じた役。パティンソンが好きだから。

    +0

    -7

  • 75. 匿名 2024/01/21(日) 09:40:52 

    >>32
    ネビル推しなんでショック( ;∀;)
    10位には入ると思ってた
    最初から最後までずっといい子よ

    +105

    -1

  • 76. 匿名 2024/01/21(日) 09:41:29 

    >>1
    スネイプが切なすぎる。

    +18

    -2

  • 77. 匿名 2024/01/21(日) 09:41:46 

    >>22
    聖人って言われてるけど全然そんなことないし、だからこそスネイプは良いのになと思う

    +81

    -1

  • 78. 匿名 2024/01/21(日) 09:41:48 

    >>10
    典型的な陽キャ気取りの調子に乗ったヤツだもん。
    かなり酷いイジメしてたしね。

    別に陽キャで調子に乗っていても人に危害を加えなきゃいいけど、あのイジメは見ていて不快だった。

    +113

    -32

  • 79. 匿名 2024/01/21(日) 09:42:14 

    >>22
    だってまず見た目がさぁ
    設定はもっと不潔でブサイクなんだよね
    アラン・リックマンじゃ素敵過ぎる
    しかもあの声よ

    +153

    -3

  • 80. 匿名 2024/01/21(日) 09:42:18 

    ダンブルドア校長はコアなハリポタファンから嫌われてる印象あったけど、やっぱ10位にも入らないんだね

    +18

    -0

  • 81. 匿名 2024/01/21(日) 09:42:31 

    陽気なロンの兄貴がいい

    +18

    -0

  • 82. 匿名 2024/01/21(日) 09:43:17 

    >>67
    大嫌いだわ。ぞっとする

    +15

    -0

  • 83. 匿名 2024/01/21(日) 09:43:27 

    >>74
    役名くらい覚えてあげなよ…

    +7

    -1

  • 84. 匿名 2024/01/21(日) 09:43:52 

    >>81
    フレッドとジョージは癒しだった
    ロンよりあの双子がハリーの支えだった気がする

    +52

    -10

  • 85. 匿名 2024/01/21(日) 09:44:15 

    >>34
    私もマクゴナガル先生大好き
    ていうかマギースミスが好き
    私のおばあちゃんに似てるから

    +106

    -3

  • 86. 匿名 2024/01/21(日) 09:46:38 

    ネビル可愛いよネビル

    +11

    -0

  • 87. 匿名 2024/01/21(日) 09:46:44 

    ジニーとパーシーの存在感のなさが哀しい

    +25

    -0

  • 88. 匿名 2024/01/21(日) 09:47:07 

    >>22
    演じた俳優さん(アラン・リックマン)が演技派のイケオジだもんね。ビジュアルにやられる😂

    +130

    -3

  • 89. 匿名 2024/01/21(日) 09:47:19 

    金曜ロードショーに出てたおバカ先生好き。
    憎めないから、(笑)。

    +5

    -1

  • 90. 匿名 2024/01/21(日) 09:48:34 

    >>7
    地震の際結構支援してくれたんだよね

    +210

    -1

  • 91. 匿名 2024/01/21(日) 09:48:39 

    >>7
    悪役だもんね

    +65

    -0

  • 92. 匿名 2024/01/21(日) 09:48:47 

    >>19
    ドビーが健気過ぎて

    +81

    -0

  • 93. 匿名 2024/01/21(日) 09:50:13 

    ロンの一家がまとめて好き
    お父さんもお母さんも優しくて、兄弟も最高ー!

    +66

    -1

  • 94. 匿名 2024/01/21(日) 09:50:36 

    魔法使いだから若い人じゃなくても活躍するのが個人的に新鮮だったな。ダンブルドア校長はともかく、マクゴナガル先生とか、モリーウィーズリーとか。

    +18

    -0

  • 95. 匿名 2024/01/21(日) 09:52:46 

    >>78
    ジェイムズとセブルスのやりあいは単純ないじめ加害者と被害者じゃないよ

    どっちかって言うとジェイムズが詩人逮捕系YouTuberで、セブルスが学校内で大麻売りさばいてるやつみたいな

    やりすぎいじり系正義と大人しそうに見えるガチヤバいやつだから

    +58

    -4

  • 96. 匿名 2024/01/21(日) 09:53:23 

    >>19
    私の推しに似てるんだよねw

    +3

    -4

  • 97. 匿名 2024/01/21(日) 09:53:49 

    ハグリッドいなくてぴえん

    +49

    -0

  • 98. 匿名 2024/01/21(日) 09:55:25 

    >>5
    独りよがりの愛だよ

    +52

    -18

  • 99. 匿名 2024/01/21(日) 09:55:44 

    このトピ既にフォイの写真だけで5枚くらい出てるw

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2024/01/21(日) 09:58:13 

    >>5
    嫌いな男の子どもでもその瞳に自分の好きな女性の面影を見ながら命ついえるっていろいろ超越してる

    +141

    -1

  • 101. 匿名 2024/01/21(日) 09:58:30 

    >>78
    ジェームズは悪ガキだったけど悪を憎む優等生だったんだよ
    スネイプは差別がひどいし
    闇の魔術にハマってる奴となんか仲良くできるわけない
    それに一方的なイジメじゃなくてお互い合えば杖を抜き合う犬猿の仲
    リリーに恋してから態度を改めたし
    スネイプはリリーに恋してからも闇の魔術に傾倒し続けたけどね

    スネイプがハーマイオニーやってたことこそイジメだろうが

    +67

    -12

  • 102. 匿名 2024/01/21(日) 09:59:13 

    >>98
    無理やり自分のものにするとかじゃないなら
    片思いを貫いても純愛だと思う

    途中で大きな失敗してるけど
    それは意図してのものではないわけだし

    +72

    -5

  • 103. 匿名 2024/01/21(日) 09:59:16 

    >>10
    まじ映画しか見てないやつがスネイプ上げてジェームズ下げるのいっつもイライラする

    +67

    -22

  • 104. 匿名 2024/01/21(日) 09:59:33 

    >>87
    ビルも忘れないで、フラーの旦那さんだよ
    あともう1人いるけどw

    +28

    -0

  • 105. 匿名 2024/01/21(日) 10:01:02 

    >>93
    ベラトリックスがシリウスをやったのを私は勝手に根に持っていたので、
    ウィーズリーママのあの場面は心の底からスカッとしましたわ

    +65

    -0

  • 106. 匿名 2024/01/21(日) 10:04:21 

    マルフォイ好きになれる要素があんまりないのにw

    +3

    -6

  • 107. 匿名 2024/01/21(日) 10:05:20 

    >>87
    映画のジニーは大人しすぎる

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2024/01/21(日) 10:06:12 

    >>101
    入学当初から上級生よりも闇の魔術に詳しかったんだもんね。勝手に作っちゃいけない攻撃性の高い呪文をいくつも作って生徒に向かって無差別に実験してたヤバイやつ。

    +52

    -2

  • 109. 匿名 2024/01/21(日) 10:06:29 

    >>4
    本編での登場シーン率のわりに人気デカイのすごい

    +59

    -0

  • 110. 匿名 2024/01/21(日) 10:07:26 

    >>5
    あのラスト観るまで、なんて意地悪い先生なんだ!とむかむかする事が多かったけど思いっきり手のひら返ししてしまった

    +86

    -2

  • 111. 匿名 2024/01/21(日) 10:07:48 

    >>79
    髪はベトベトしていて土気色の顔に鷲のような鼻で育ちすぎたコウモリのようなだったっけ?

    +70

    -0

  • 112. 匿名 2024/01/21(日) 10:08:10 

    原作読んだらハグリッド大好きになった

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2024/01/21(日) 10:08:19 

    >>26
    そこまでなっちゃうともう倒されるしかないし、マルフォイ家が中途半端だったおかげで生き残ったわけだから良かったと思うな
    息子はハリー息子の親友になって、マルフォイはマルフォイでハリーより良いお父さんするらしいし
    原作ですら丸くなってくw

    +105

    -1

  • 114. 匿名 2024/01/21(日) 10:18:44 

    >>90
    これ知らなかったけど東日本大震災のとき色々寄付してるんだよね

    +115

    -0

  • 115. 匿名 2024/01/21(日) 10:21:01 

    ロンが1番好き。ハーマイオニーがロンを選んだの、私はわかる!

    +14

    -3

  • 116. 匿名 2024/01/21(日) 10:21:19 

    >>87
    パーシーは原作でウィーズリー家に
    反抗?するような感じだったから仕方ない

    +18

    -0

  • 117. 匿名 2024/01/21(日) 10:21:31 

    >>7
    特にアジアは中国、韓国からの誹謗中傷をうけたらしい。
    アジアに行くのが怖かったけど日本だけ違ったんだよね。

    +209

    -2

  • 118. 匿名 2024/01/21(日) 10:24:34 

    >>5
    私の目を見てくれと言った意味が分かった時は泣いた
    ハリーの見た目が、目だけはリリーそっくりだったけど、その他は大嫌いな奴の生き写しだったなんて、相当複雑だったろうな

    +170

    -2

  • 119. 匿名 2024/01/21(日) 10:24:48 

    >>100
    ハリーが男の子でよかったって思っちゃう

    +44

    -2

  • 120. 匿名 2024/01/21(日) 10:26:23 

    >>119
    女の子だったら超贔屓されそう

    +36

    -1

  • 121. 匿名 2024/01/21(日) 10:28:15 

    >>101
    呪いがハーマイオニーの歯に当たって(原作だと元々出っ歯)すごく伸びた姿見て「いつもと変わらん」だっけ?

    +47

    -1

  • 122. 匿名 2024/01/21(日) 10:28:33 

    ベラトリックス

    +0

    -2

  • 123. 匿名 2024/01/21(日) 10:31:45 

    >>8
    マールかいてフォイも好き

    +67

    -1

  • 124. 匿名 2024/01/21(日) 10:32:18 

    >>106
    かわいい見た目のポンコツクソガキって割と好きな人多いと思うよ
    ヴォルデモートに暗殺ミッション与えられて苦しむところに感情移入した人もいるだろうし

    +25

    -2

  • 125. 匿名 2024/01/21(日) 10:32:39 

    トムリドル
    秘密の部屋のトムがイケメンすぎる

    +30

    -1

  • 126. 匿名 2024/01/21(日) 10:33:51 

    ロンの母ちゃんが好き!厳しくも愛情深くて、最後あのベラトリックス倒すのも母ちゃんの愛の力だからね!

    +41

    -1

  • 127. 匿名 2024/01/21(日) 10:34:00 

    スネイプは死んだから許されてる感ありあり。元はと言えばリリーが死んだ遠因だし、予言でポッター家が狙われてると知ってもリリー「だけは」助けてほしいと懇願した時点でリリーのことさえ考えない独りよがりな卑怯者。でもそこが好きなんだよ自分には。基本最低最悪蝙蝠野郎だけど、リリーへ向ける強い気持ちだけは最後まで本物だったというたった一点だけが最大の魅力

    +45

    -1

  • 128. 匿名 2024/01/21(日) 10:35:09 

    >>79
    それで言えば、ハーマイオニーも原作よりだいぶ可愛いと思う。原作も途中パーティの時に着飾って確変する描写はあるけど、映画じゃ終始可愛いもん

    +107

    -0

  • 129. 匿名 2024/01/21(日) 10:36:53 

    >>125
    ファンタビのニュート役のエディはトムリドルのオーディション受けて落ちたんだっけ?
    エディのトムリドルも見てみたかったけどそうなったらニュートも違ったとなると何があるかわからないもんだね

    +12

    -0

  • 130. 匿名 2024/01/21(日) 10:37:24 

    >>7
    小説でもマルフォイは最後まで憎めないんだよなー

    +156

    -1

  • 131. 匿名 2024/01/21(日) 10:37:25 

    >>75
    賢者の石の頃から寮抜け出したハリー達に立ち向かったり勇敢だよね!

    +63

    -1

  • 132. 匿名 2024/01/21(日) 10:38:00 

    スネイプ先生が好き。
    アランリックマンじゃなかったら分からないけど、原作も読んでやっぱりスネイプ先生だな。

    たた、マクゴナガル先生もかなり好き。
    マギースミスも大好きだからより良かった。

    +30

    -1

  • 133. 匿名 2024/01/21(日) 10:39:31 

    >>127
    スネイプのパトローナスは雌鹿だけどスネイプの幸せな記憶って何なんだろう
    やっぱり幼少期のリリーと過ごした時間なのかな?

    +24

    -0

  • 134. 匿名 2024/01/21(日) 10:43:13 

    >>30
    エマの初恋のお相手なんだよね☺️素敵
    『ハリー・ポッター』でだれが好き?人気キャラ【トップ10発表】

    +141

    -1

  • 135. 匿名 2024/01/21(日) 10:43:17 

    >>128
    散々言われているけどエマワトソンが可愛すぎるんよ
    それの影響で作中美女のフラーやチョウチャン、ジニーがそれほど?て思えちゃう
    でも映画のハーマイオニーはエマワトソンしか考えられないなとも思う
    ドラマ版の配役はその辺のビジュアルを原作に寄せる感じになるのかな?どうしたって映画と比較されるし見た目の違和感は出てくるだろうけど

    +81

    -2

  • 136. 匿名 2024/01/21(日) 10:45:34 

    >>103
    ほんとそれ
    毎回ジェームズの弁護士になるもん
    あとセブルスを手放しで賞賛する人も嫌だ

    +27

    -3

  • 137. 匿名 2024/01/21(日) 10:46:37 

    >>52
    ウィーズリー家がハリポタ界の中では一番好き。ハリーも迎え入れてくれるしダドリー家に怒ってくれるし。特にロンママは生き残った男の子じゃなくてただの子どもとして可愛がってくれるし。ハリーは生意気だったり失礼だったりするところもあるけどロンママは変わらぬ愛情を注いでくれる。ロンママ大好き。

    +79

    -0

  • 138. 匿名 2024/01/21(日) 10:46:40 

    >>132
    わたしもマグゴナガル先生だいすき
    生徒思いで厳格なのにクィディッチ絡んだらガバガバになるのもかわいいなと思う
    初代の映画から20年以上経って亡くなった俳優さんもたくさんいるけどマギースミスは12月の誕生日を迎えたら90歳になるね!ずっと元気でいてほしいな

    +83

    -1

  • 139. 匿名 2024/01/21(日) 10:48:09 

    >>26
    最終決戦でハリーに助太刀するシーンを撮ってたって本当なのかな?ボツになったらしいけど入れて欲しかった。

    +25

    -2

  • 140. 匿名 2024/01/21(日) 10:49:00 

    >>94
    詩を書いたからって逮捕しないであげて

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2024/01/21(日) 10:49:43 

    >>103
    小説を読むと大人勢は皆ヤバいところがあるってわかるよね。癖のない人がいない。マクゴナガルとロンママくらいか。

    +72

    -0

  • 142. 匿名 2024/01/21(日) 10:51:55 

    >>135
    成長して美人設定が加わったジニーは仕方ないけど、フラーとチョウは他にいたろと思ってしまう、、、

    +81

    -0

  • 143. 匿名 2024/01/21(日) 10:52:51 

    >>141
    ロンママもフラーに対して最初はお姑感すごくてアレ?て感じじゃなかった?それはジニーだったかな?

    +38

    -0

  • 144. 匿名 2024/01/21(日) 10:53:34 

    >>64
    実写版のキャラデザがいいんだよね。クリーチャーには優しくしてたみたいだし。

    +31

    -0

  • 145. 匿名 2024/01/21(日) 10:54:34 

    >>1
    ガル民の皆さん
    熟成しましたよ
    『ハリー・ポッター』でだれが好き?人気キャラ【トップ10発表】

    +47

    -2

  • 146. 匿名 2024/01/21(日) 10:55:16 

    >>27
    何故か長州力が出ててきた

    +6

    -3

  • 147. 匿名 2024/01/21(日) 11:00:34 

    >>22
    スネイプは純愛!ジェームズクソ!って人めっちゃいるけど、
    リリーが闇の魔術に傾倒するのやめてって言ってもスネイプは聞かなかったし、ジェームズは確かに高慢なボンボンだけど闇の魔術を毛嫌いしてるから、それにのめり込んでるスネイプが気に入らないのは仕方ないと思う。気に入らないからっていじめるのは違うけど。
    リリーに「穢れた血」と言ってしまったのも、誰かに言わされたとかではなくスネイプ自身。闇の魔術の件も含めて結局自業自得でリリーの心を掴めなかっただけ。
    それに反してジェームズはちゃんと改心してリリーの心を掴みとった。

    リリーが結婚しても手を出しはしなかったけど、リリー目線から見たら自分を侮辱した人が守護霊まで自分と同じで、結婚してもなお自分に好意を持たれ続けてるって、ちょっと怖いと思う。

    +102

    -4

  • 148. 匿名 2024/01/21(日) 11:00:54 

    原作も映画も観てるし、イギリスまで行ったハリポタファンだけどさ。
    なんか、小説読んでないとかイライラしてる人いるけどさ、原作読まなきゃハリポタのキャラクター語っちゃいけないのかな?

    そもそもシネマトゥデイの記事なんだから、映画版前提だよね。いいじゃん映画観て、この人がいいって言ったり思ったりしてもって。
    原作の良さ、映画版の良さって有るし、映画化されなければ、ここまで有名作品にならなかったよ。

    +28

    -9

  • 149. 匿名 2024/01/21(日) 11:01:17 

    >>73
    確かに私がハリーそんなに好きじゃなくなったのは、隠れて生活しなきゃいけなくなってロンの事が好きそうなハーマイオニーがそこにロンがいなくても、ハリーの精神的支えになることを選んだのに感謝の念が薄い人間らしいところ見てからかも。ハーマイオニーに感情移入して読んでたから。

    +33

    -1

  • 150. 匿名 2024/01/21(日) 11:06:32 

    >>103
    批判してるのは本当に映画しか見てない人か?
    ハリポタはキャラがシッカリ長所と短所を持っていて、物語で見せ場があったスネイプと、故人で挽回の余地がないジェームズでは、コメみたいな結果になって当然だと思うんだが。

    ジェームズ達の時代のスピンオフ作ってくれないかな。

    +37

    -6

  • 151. 匿名 2024/01/21(日) 11:08:18 

    >>8
    LINEスタンプでネタキャラになってたよね!
    公式なのが笑えるw
    『ハリー・ポッター』でだれが好き?人気キャラ【トップ10発表】

    +95

    -1

  • 152. 匿名 2024/01/21(日) 11:11:45 

    >>120
    紫の上みたいになりそう

    +19

    -0

  • 153. 匿名 2024/01/21(日) 11:12:03 

    >>7
    世界中にアンチがいたんだよね。アジア以外にヨーロッパとかでも。
    でも本人はマルフォイのイメージを守るためにずっと日焼けもせずブリーチをかけ続けていた役者魂ある方。

    アンチのせいでずっとプロモ参加していなかったけど、日本に初来日したときに空港に押し寄せたファンの熱烈歓迎に驚きと感動で、大の日本贔屓になったんだよね。
    東日本大震災のときに、チャリティ支援の他にも被災者がタンパク質が不足していると知って温泉卵を寄付してくれたり、本当に寄り添ってくれたってエピソード知って感動したよ。

    +293

    -0

  • 154. 匿名 2024/01/21(日) 11:13:34 

    >>22
    個人的には映画は美化されすぎて微妙(アラン・リックマンは好きだけど)
    原作のこじれまくってどうしょうもないスネイプが好き

    +52

    -1

  • 155. 匿名 2024/01/21(日) 11:14:23 

    >>103
    原作って読まなきゃダメなの?
    日本語訳じゃ意味ないと思って原文読もうとして挫折したんだけど。

    +13

    -8

  • 156. 匿名 2024/01/21(日) 11:14:37 

    >>22
    リリーとジェームズ死んだのスネイプのせいだしね
    ハリーのことも死んでいいと思ってた訳だし

    +61

    -1

  • 157. 匿名 2024/01/21(日) 11:14:42 

    >>47
    マルフォイイケメンよな

    +80

    -3

  • 158. 匿名 2024/01/21(日) 11:15:27 

    >>141
    ロンママはリータのゴシップ記事だけ読んで、さり気なくハーマイオニー差別しちゃうからなぁ…

    +31

    -0

  • 159. 匿名 2024/01/21(日) 11:15:45 

    >>155
    日本語訳でも面白いけど

    +9

    -1

  • 160. 匿名 2024/01/21(日) 11:16:03 

    >>103
    わかる
    それに便乗して叩くジェームズアンチの原作ファンも嫌い

    +21

    -2

  • 161. 匿名 2024/01/21(日) 11:19:53 

    >>62
    黒髪に染めてハリー役のオーディション受けてたんだよね。
    演技は良かったけど、染めた髪の毛が不自然だったからハリーには選ばれなかったみたいだね。
    原作未読でオーディション受けてたのもすごい!

    +42

    -1

  • 162. 匿名 2024/01/21(日) 11:20:13 

    >>102
    リリーに変な連中(スリザリンのデスイーター)と付き合うのをやめてって言われてもどんどん闇に心酔していったからね…
    そう言われてるにも関わらず振り向いてもらうためにはもっと闇の魔術を極めればいいんだって考えになるのがわからん。
    リリー本人やペチュニア、両親を害するような連中と付き合ってるのに純愛はないでしょ
    歪んだ愛もしくは幼い愛って感じ。

    +50

    -1

  • 163. 匿名 2024/01/21(日) 11:22:21 

    >>155
    読まなきゃダメってわけではないけど、映画という限られた時間の中ではどうしても端折られてる部分はたくさんあるから、原作読んでる勢からすると
    「ここ映画で描写してくれないとこの人ただの嫌な奴じゃん」
    「この人せっかく原作で見せ場あったのに…」
    「この人こんなキャラだったっけ?原作と違うよね?」
    みたいなことがある。

    賢者の石のラストも、映画ではなかったけどハーマイオニーの見せ場の謎解きと、珍しくハーマイオニーがロンにツッコミ入れられるシーンとかあった。

    +38

    -4

  • 164. 匿名 2024/01/21(日) 11:23:28 

    >>102
    意としてないって初めから分かりきってることじゃない?
    マグル生まれとマグルを毛嫌いして標的にするような組織に身を寄せてたんだもんいずれはそうなるって考えに至らなかったとは言えないでしょ。
    なんでリリーは無事だと思えたのか。

    +28

    -0

  • 165. 匿名 2024/01/21(日) 11:24:49 

    来年から始まるドラマにレギュラスが出てほしい

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2024/01/21(日) 11:27:06 

    >>103
    わかる毎回まじでイライラするからあまり見ないやうにしようと思いつつわかってる人とわかりあいたくて覗いちゃうの繰り返しよ。

    +12

    -2

  • 167. 匿名 2024/01/21(日) 11:27:35 

    >>160
    ジェームズアンチのスネイプファンって本当ねちっこい
    二十歳で妻子庇って死んだジェームズはクズ!
    スネイプはかわいそうだから何やっても無罪🥺
    ダブスタすぎるw

    +18

    -8

  • 168. 匿名 2024/01/21(日) 11:28:18 

    >>24
    私はシリウスは余り好きになれなかったかな
    弟を「バカなヤツだ」の一言で片付けていたのには驚いた

    +12

    -4

  • 169. 匿名 2024/01/21(日) 11:31:30 

    >>104
    チャーリー完全空気だよね
    海外で生活してるのもあるけど
    原作でもドラゴン引き取る時くらいしか
    登場してない

    +25

    -0

  • 170. 匿名 2024/01/21(日) 11:33:36 

    >>147
    しかもそれが闇の軍団に入ってる人とか恐怖でしかないよね。

    +48

    -0

  • 171. 匿名 2024/01/21(日) 11:34:35 

    >>95
    この喩えわかる。
    私人逮捕系行きすぎた正義の陽キャYouTuberと、攻撃力高めの粘着質ガチ陰キャ迷惑系5ch民って感じ。

    +34

    -2

  • 172. 匿名 2024/01/21(日) 11:36:51 

    >>167
    本当ダブスタだよね笑
    被害者意識だけは人一倍ある攻撃的な陰キャそのものの発想でゾワッとする(映画ファンは勘違いしてもしょうがないけど)

    +12

    -6

  • 173. 匿名 2024/01/21(日) 11:37:57 

    >>165
    ポッターwikiにはひ弱でチクリ魔だったとあるから
    出てきてもガッカリかもよ

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2024/01/21(日) 11:39:03 

    >>1
    ヘドウィグが好きです。
    ハリーを助けて森に落ちて行った時は泣きました

    +41

    -1

  • 175. 匿名 2024/01/21(日) 11:41:16 

    親世代のスピンオフ欲しいわ。
    ジェームズが悪ガキから改心したっていうのも、ほんとーーーにサラッと「その頃にはアイツも改心して…」くらいの描写しかされてないから、リリーが惹かれた経緯も伝わりにくいんだと思う。

    ちゃんとジェームズがリリーに恋をして、自分の今までの行いをどう反省して心を入れ替え、リリーと惹かれ合うようになったのかを見たい。

    +28

    -0

  • 176. 匿名 2024/01/21(日) 11:42:32 

    >>167
    教師としても問題ありだしね
    グリフィンドールに対する態度は仕方ないとしても
    生徒見る目が無さすぎる
    仲間内には面倒見が良いドラコはともかく
    寮内ですら弱いものをいじめそうなパンジーやフリントに
    権力与えてどうするのよ

    +28

    -0

  • 177. 匿名 2024/01/21(日) 11:43:59 

    >>77
    わかるー
    いろいろと拗らせてるところがキャラとして魅力に感じるから映画版はなんか物足りない

    +17

    -1

  • 178. 匿名 2024/01/21(日) 11:44:06 

    >>28
    ドビーのシーンってハリーが優しいってことを教えてくれるシーンが多いよね

    +24

    -1

  • 179. 匿名 2024/01/21(日) 11:46:09 

    >>176
    フリントをキャプテンに任命していたのが本当に謎!
    成績は壊滅的らしいしスネイプに媚び売る頭もないだろうに

    +4

    -1

  • 180. 匿名 2024/01/21(日) 11:46:13 

    ハリポタの人気キャラって
    言うて長所も短所もある人ばかり
    スネイプしかりハリーしかり ダンブルドアだってそう
    悪い所ないのセドリックくらいじゃない?

    +16

    -1

  • 181. 匿名 2024/01/21(日) 11:46:37 

    私、ルーピングスター先生なんだけど少数派か

    +9

    -1

  • 182. 匿名 2024/01/21(日) 11:47:16 

    >>180
    そこがこの本の魅力でもあるね

    +8

    -0

  • 183. 匿名 2024/01/21(日) 11:48:00 

    ハリー・ポッターの映画公開された時、学校は毎日それが話題だったけど、その中でもマルフォイは皆惚れていた記憶がある。

    +12

    -2

  • 184. 匿名 2024/01/21(日) 11:48:22 

    嘆きのマートルも思い出してあげて

    +16

    -0

  • 185. 匿名 2024/01/21(日) 11:49:26 

    >>53
    ロンは原作だと勇気いっぱいでヘタレじゃないんだけどな。たまに酷いやつだけど。

    +25

    -2

  • 186. 匿名 2024/01/21(日) 11:49:46 

    >>176
    パンジーは差別主義者の癖に
    半純血でも腕力の強いミリセントを手懐けてるとこもいやらしいな

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2024/01/21(日) 11:50:17 

    >>139
    ハリーに杖投げて渡すシーンを撮ったんだよ。youtubeで未公開映像で検索すると見れると思う。私もそのシーン入れて欲しかったなぁ。

    +40

    -0

  • 188. 匿名 2024/01/21(日) 11:50:21 

    にわかで申し訳ないんだけど、もし最下位決めるとしたらアンブリッジの一強?

    +7

    -0

  • 189. 匿名 2024/01/21(日) 11:50:26 

    >>65
    子供の頃はそう思ったけど、大人になって読み返すとハリーのイライラもしょうがないよなあと納得できた。

    +42

    -0

  • 190. 匿名 2024/01/21(日) 11:51:05 

    >>176
    学生の頃だけならともかく、先生になってからも生徒に対する態度酷かった
    それなのにジェームズだけいじめクソ野郎扱いするアンチが理解できない

    +13

    -4

  • 191. 匿名 2024/01/21(日) 11:52:13 

    >>32
    最後まで見てても小説読んでなかったらネビルがどんだけ重要な子だったのかわかる人いなくない?
    ナギニぶっ倒すためにグリフィンドールの剣使えた理由も映画じゃわからん
    あのシーンはめちゃくちゃかっこいいけど

    +56

    -0

  • 192. 匿名 2024/01/21(日) 11:52:24 

    >>188
    私のワーストはピーターヘティグリュー

    +23

    -0

  • 193. 匿名 2024/01/21(日) 11:56:26 

    >>84
    それはない
    10000%ない
    ハリーの相方はロンしかいない
    ハーマイオニーも親友だけどちょっと違う立ち位置

    +24

    -2

  • 194. 匿名 2024/01/21(日) 11:58:55 

    >>180
    ロンのお父さんはぐう聖だと思うけど。

    +11

    -0

  • 195. 匿名 2024/01/21(日) 11:59:15 

    ダンブルドアがランクインしてないの納得

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2024/01/21(日) 12:00:22 

    >>188
    私はファッジ
    アンブリッジは貧困と家庭不和、学生時代のスリザリンでの差別などまだ同情できる点もあるが
    ファッジはひ弱なバカが金持ちの家でヌクヌク甘やかされて育ってコネで出世し続けた結果ワガママな大バカに進化しただけだから
    ガンダムで例えるとジョージ・アルスターか
    アデナウアー・パラヤだよ

    +8

    -0

  • 197. 匿名 2024/01/21(日) 12:02:14 

    >>196
    フレイパパってほぼ出番ないから
    どんな人かわからないけどファッジに極めて近い人物像しか浮かばないわ

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2024/01/21(日) 12:03:22 

    >>147
    「穢れた血」とまで言われてカルト教団(みたいなものよね、ヴォルデモート教)に心酔してもまだ友人でいたリリー、心広いと思う。
    スネイプ先生は好きだけど、リリーと恋愛関係になれなかったのは自業自得としかいえない。

    +60

    -2

  • 199. 匿名 2024/01/21(日) 12:04:22 

    >>176
    監督生はセオドール・ノットとダフネ・グリーングラスじゃ駄目だったのかね

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2024/01/21(日) 12:05:12 

    >>172
    嬉々として>>10みたいなコメントするのもなんか陰湿だしね…

    +7

    -1

  • 201. 匿名 2024/01/21(日) 12:10:10 

    >>188
    スネイプとアンブリッジが下層階級出身であることは
    卑しくあらっぼいアーガスと抵抗なく打ち解けていることで
    匂わされているよね
    二人とも父親がアーガス同様清掃と雑役の仕事だったらしいし

    +7

    -1

  • 202. 匿名 2024/01/21(日) 12:10:58 

    え?
    スネイプの役者さん亡くなってたの?

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2024/01/21(日) 12:12:13 

    >>120
    リリーそっくりの娘だったら、目が合っただけで、
    「グリフィンドールに100点!!!」

    +74

    -1

  • 204. 匿名 2024/01/21(日) 12:13:10 

    >>151
    これだけのためにスタンプ買おうかいつも悩む笑

    +61

    -0

  • 205. 匿名 2024/01/21(日) 12:13:15 

    >>181
    そんなまるでシューティングスターみたいに

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2024/01/21(日) 12:13:18 

    >>202
    結構前に亡くなったよ

    +9

    -0

  • 207. 匿名 2024/01/21(日) 12:14:03 

    >>22
    思ったんだけど、多分、スネイプ先生のヤバさが伝わってないんだと思う。
    欧米圏での悪魔崇拝の類に対する忌避感みたいなものが。

    日本で言えばヴォルデモート教はカルト教団(オウムとか)に相当するんだけど、
    そこをイコールでイメージ出来るのは欧米文化をある程度知ってる人だけだよね。

    知ってると若スネイプヤベェ!となるけど、
    知らないと単なる中二病に見えるんじゃないかな?

    ここら辺の認識のズレは翻訳作品の宿命でもあるかもね。

    +55

    -2

  • 208. 匿名 2024/01/21(日) 12:26:06 

    >>188
    ホグワーツレガシーを遊ぶと
    フィニアスがアンブリッジの上をいく屑校長だったりする

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2024/01/21(日) 12:29:45 

    >>188
    私はマージ
    どうでもいいけどマージはミリセント
    リータはパンジーとキャラが9割被ってないか?

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2024/01/21(日) 12:31:20 

    ハグリットはいってないのか
    優しくて好き

    +24

    -0

  • 211. 匿名 2024/01/21(日) 12:38:08 

    >>167
    スネイプが死食い人のメンバーにならなかったら
    ルシウスの比護が獲られず
    貧乏人の半純血として寮でいじめられて
    アンブリッジみたいな性格になったかも知れないんだよな

    +7

    -0

  • 212. 匿名 2024/01/21(日) 12:40:17 

    >>139
    えードラコは俳優さんは好きだけどキャラとしてはやっぱりヘタレの悪党だからそんなんキャラ違うやんと思ってしまう。原作でもそんなんじゃないし。あれでよかった。

    +9

    -1

  • 213. 匿名 2024/01/21(日) 12:45:58 

    >>211
    スネイプがとりえる最高の未来像でもクラウチシニアだからね
    闇の道に入らず魔法省で出世してリリーと結婚!
    我輩幸せ😃💕となっても
    待望の我が子が息子で妻の愛情を横取りする敵に見えて
    邪険に扱っているうちに息子が死食い人に…

    +7

    -2

  • 214. 匿名 2024/01/21(日) 13:00:32 

    >>5
    実際居たら怖いよね。

    +10

    -0

  • 215. 匿名 2024/01/21(日) 13:10:19 

    >>73
    凄い納得したわ

    +14

    -0

  • 216. 匿名 2024/01/21(日) 13:13:23 

    セドリック

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2024/01/21(日) 13:20:08 

    >>71
    確かに日本語との親和性があるのかもね笑

    +35

    -1

  • 218. 匿名 2024/01/21(日) 13:44:55 

    >>101
    いや、それであんな陰険なイジメやってたら説得力ないよ
    多勢に無勢で追いつめてニチャァと笑いながらパンツを脱がそうとする奴が優等生とか頭おかしいんじゃないの?

    +31

    -6

  • 219. 匿名 2024/01/21(日) 13:45:48 

    >>88
    ハリー・ポッターは役者さんが魅力的なんだよね
    スネイプ役のアラン・リックマンがセクシーでこの作品きっかけに大ファンになったw

    +40

    -1

  • 220. 匿名 2024/01/21(日) 14:03:56 

    >>1
    私はずっとハグリッド

    +6

    -0

  • 221. 匿名 2024/01/21(日) 14:06:34 

    >>147
    スネイプもジェームスもシリウスも割とクソだよね

    若干ルーピンがマシでワームテールが最低なだけで

    どう考えてもアーサー・ウィーズリーが優勝なんだが。

    +64

    -0

  • 222. 匿名 2024/01/21(日) 14:11:32 

    ベラトリックス・レストレンジが好き!
    もちろん悪役だし憎らしいんだけど、ヴォルデモートに心酔しきってるところとか悪に全振りしてる所が好き。
    『ハリー・ポッター』でだれが好き?人気キャラ【トップ10発表】

    +25

    -4

  • 223. 匿名 2024/01/21(日) 14:14:30 

    好きなドビー入ってた

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2024/01/21(日) 14:33:56 

    トム・リドルが好きだからNetflixあたりでトム・リドルが主役のドラマ作ってほしかった
    『ハリー・ポッター』でだれが好き?人気キャラ【トップ10発表】

    +6

    -1

  • 225. 匿名 2024/01/21(日) 14:34:14 

    >>153
    石投げられたり嫌な手紙ばかり送られてきて、ずっと世界から嫌われてると思ってたみたいで切なくなった。唯一のファンレターが日本人からで、つらい時は読み返してたって聞いてほっこりしたよ。その送った日本人とは初来日の時に会えたんだって

    +131

    -0

  • 226. 匿名 2024/01/21(日) 14:44:26 

    >>207
    そのわりに欧米の有名人ってコルナサインとか悪魔崇拝に関わるような仕草をよくしてるよね

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2024/01/21(日) 15:01:57 

    >>7
    日本でハリポタ関連のイベントあると必ず居るからなんでだろう?と思ってたら日本だけ歓迎したからなんだよね
    ヘタレな悪役キャラで憎めないし、トム本人はとても優しい人だから日本を好いてくれて嬉しいよ

    +176

    -0

  • 228. 匿名 2024/01/21(日) 15:36:34 

    >>191
    映画でも「真のグリフィンドール生の前に現れる」って剣の説明はされてるから分かると思うけどな。あの部分ってネビルとヴォルデモートとの関係はそこまで関係ないというのが私の解釈。違うの?

    +13

    -0

  • 229. 匿名 2024/01/21(日) 15:37:47 

    >>224
    今度ハリポタのドラマを作り直すから、そこではトムリドルのバックストーリーもっと丁寧に入れてくると思う。映画がはしょりすぎ。

    +9

    -0

  • 230. 匿名 2024/01/21(日) 15:52:20 

    >>228
    それぞれの解釈あるから正解も間違いもないよ
    わたしは真のグリフィンドール生というならロンだってハーマイオニーだって剣を抜ける、ネビルだった意味があると思ってる
    それはお辞儀との繋がりが関係してると思う
    そこまで深く考察したこともないから、剣はホグワーツ創設からあったものでお辞儀のものじゃないと言われたら返す言葉もないんだけど

    +9

    -0

  • 231. 匿名 2024/01/21(日) 15:56:36 

    >>222
    シリウスをやったので好きになれない
    シリウスのことも好きじゃないけど、シリウスはめっちゃハリーの心の支えになってたから

    +10

    -0

  • 232. 匿名 2024/01/21(日) 16:03:24 

    >>145
    クラム!イケメンになったなぁ
    ハーマイオニーにつきまとってたイメージしかないけどw

    +15

    -1

  • 233. 匿名 2024/01/21(日) 16:11:55 

    マッドアイがトップ10にいないだと?

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2024/01/21(日) 16:11:57 

    >>204
    わかる
    マルフォイだけを集めたスタンプならともかく何種類にも分かれているので結局買えずに何年も経った

    +15

    -0

  • 235. 匿名 2024/01/21(日) 16:21:08 

    ドラコマルフォイ、名前がカッコイイ!

    +7

    -1

  • 236. 匿名 2024/01/21(日) 16:21:25 

    ドラコ・マルフォイは大の親日家!

    +6

    -1

  • 237. 匿名 2024/01/21(日) 16:22:04 

    >>233
    そりゃいないよ
    ずっとクラウチJrだったわけだしあっさり死んでしまったし
    映画だけの人からしたらなんの思い入れもないんだろう
    好きだけどね

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2024/01/21(日) 16:44:51 

    >>203
    そんなスナイプが観たかった!!
    幸せになってほしかったねぇ…。

    +22

    -2

  • 239. 匿名 2024/01/21(日) 16:50:01 

    >>151
    えっ買ってくる。

    +13

    -1

  • 240. 匿名 2024/01/21(日) 16:52:10 

    >>29
    生き返ると思ったくらい。

    +15

    -0

  • 241. 匿名 2024/01/21(日) 16:58:02 

    >>1
    人気なのは分かるんだけど、見た目おじさんだから敬遠してる

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2024/01/21(日) 17:03:33 

    >>80
    なんで嫌われてるんだろう?

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2024/01/21(日) 17:04:30 

    フィルチ推しですー

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2024/01/21(日) 17:10:06 

    >>1
    ドビー
    10位に入っててよかった

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2024/01/21(日) 17:12:12 

    >>222
    悪は好きじゃないな
    全振りとか全然理解できない
    初めての家族をシリウスと持てる所だったのに、ハリーが可哀想過ぎる

    +15

    -0

  • 246. 匿名 2024/01/21(日) 17:26:38 

    >>218
    だよね
    スネイプはスネイプで学生時代からセクタムセンプラやったりやべー奴なのは間違いないけど、ジェームスが優等生ってのはありえない
    逆さ吊りパンツなんて公開処刑だしちょっとしたいたずらレベルじゃい
    改心したのも事実だけど学生時代はどっちもどっち

    +23

    -4

  • 247. 匿名 2024/01/21(日) 17:30:03 

    >>242
    マキャベリストだから
    ハリーを利用したし

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2024/01/21(日) 17:53:06 

    >>1
    ルーピン、ニンファドーラ・トンクス、ベラトリクス・レストレンジの3人が好きな私は少数派の自覚はあります。

    +4

    -1

  • 249. 匿名 2024/01/21(日) 17:53:09 

    >>176
    グリフィンドールへの態度が仕方ないっどこが?
    問題ありまくりだよ。

    +8

    -0

  • 250. 匿名 2024/01/21(日) 18:02:02 

    >>109
    全シリーズで30分しか出てないとは驚き
    ここまでイメージつけられたのも配役がぴったりだったのと彼の役作りの賜物でしょう

    +38

    -0

  • 251. 匿名 2024/01/21(日) 18:03:16 

    >>3
    ハグリッドの兄貴じゃねぇすかw

    +18

    -0

  • 252. 匿名 2024/01/21(日) 18:25:11 

    ランキングに入ってないけどラベンダー・ブラウンが好き
    空気読めなくて変わってるけど可愛い

    +3

    -1

  • 253. 匿名 2024/01/21(日) 18:37:53 

    >>167
    強烈だな、、、あなたがスネイプ嫌いなのはわかった
    私はスネイプもジェームズもおあいこ

    +3

    -5

  • 254. 匿名 2024/01/21(日) 18:45:51 

    >>36
    ルーナ役が美人さんすぎて小説から入ったからビックリした。
    ジニーも可愛らしいけど、ハーマイオニーとルーナが美人すぎたから彼女の美少女設定が霞んでしまったよね。

    +50

    -1

  • 255. 匿名 2024/01/21(日) 18:55:07 

    >>221
    シリウス・ブラックが好きだったけど、クズストーリーにショック受けたな

    リーマス・ルーピンと、ネビル・ロングボトムと、セドリック・ディゴリーは優しいね。セドリックが生き延びた世界線は居た堪れないけど

    アーサー・ウィーズリーは最高

    +25

    -0

  • 256. 匿名 2024/01/21(日) 18:55:56 

    >>253
    よこ
    私はスネイプのほうが好きだけど>>167の言う事わかるけどなぁ
    びっくりするぐらいスネイプ美化しておいてジェイムズ叩いてるコメントみるし
    スネイプファンとしてもそっちの方が不快

    +8

    -2

  • 257. 匿名 2024/01/21(日) 19:01:37 

    >>253
    勝手にスネイプ嫌いにすんなしw

    +4

    -2

  • 258. 匿名 2024/01/21(日) 19:15:14 

    グリンデルバルド
    『ハリー・ポッター』でだれが好き?人気キャラ【トップ10発表】

    +4

    -1

  • 259. 匿名 2024/01/21(日) 19:16:51 

    >>167
    まあ、ガルちゃんらしいダブスタだよね。
    何でも持ってた陽キャの10代の過ちは執拗に叩いて、毒親持ちの陰キャは30過ぎて生徒いじめ(しかもその両親は自分が間接的に精神科送りにしたようなもの)はスルー。

    あとは「優等生キャラが裏では下衆いことやってた」みたいなのと「ヤンキーが子犬拾う系」みたいなギャップ現象

    +9

    -2

  • 260. 匿名 2024/01/21(日) 19:19:47 

    >>255
    シリウスはスネイプと同じでブレーキがぶっ壊れてるような怖さがあるね。
    ルーピンがもう少しで人殺しになるところだったところとか恐ろしい…。

    +16

    -1

  • 261. 匿名 2024/01/21(日) 19:25:00 

    >>218
    優等生はあくまでも「学力・実力的に」じゃない?
    金持ちで家柄良いやついて(シリウスに至っては超名門ブラック家)、頭も良くてクィディッチで大活躍。

    そんな天下無敵の陽キャ集団だけど、同時に現代まで語り継がれる悪名高い悪ガキ集団でもある。
    ジェームズは主席だったけど監督生になれるほど品行方正ではなく、ストッパーとしてルーピンが監督生になってた。

    品行方正な優等生ではなく、学力や魔法の実力的には申し分ない優等生だけど素行にかなりの問題ありといったニュアンスで捉えたけどな。頭が良いからこそのタチの悪さというかさ。

    +14

    -0

  • 262. 匿名 2024/01/21(日) 19:30:30 

    >>158
    ロンママは本当よくいる普通のおばさんって感じがした。すぐ噂とかに流されやすい感じとか。あぁいうおばさんと一緒に働くとイライラされて、こっちは顔色見すぎてさらにイライラされて、めちゃくちゃ険悪になりそう。絶対嫌われるタイプだろうな私って思っていつも見てる。

    +17

    -0

  • 263. 匿名 2024/01/21(日) 19:40:40 

    >>151
    こんなのあったんだwww
    ポチってくる!

    +11

    -2

  • 264. 匿名 2024/01/21(日) 19:41:19 

    >>37
    ちょうど昨日から3作一気見しましたが、ジェイコブがやっぱり好きだ…!

    +10

    -1

  • 265. 匿名 2024/01/21(日) 19:54:56 

    セドリック好きなんだよな

    +4

    -1

  • 266. 匿名 2024/01/21(日) 19:55:39 

    >>87
    最近、原作読み始めたんだけどパーシーすごい出てくるからびっくりした

    +8

    -0

  • 267. 匿名 2024/01/21(日) 20:00:57 

    >>36
    レイブンクローはマイペースで知識欲が強い人が集まるからルーナにピッタリ!

    +26

    -1

  • 268. 匿名 2024/01/21(日) 20:04:33 

    マルフォイって悪役と言っても
    ハリー父ほどではないよね

    +0

    -5

  • 269. 匿名 2024/01/21(日) 20:13:18 

    >>266
    パーシーって兄弟の中で1番ウィーズリー家に馴染んでないよね
    繊細な中間子の典型って感じ

    +10

    -0

  • 270. 匿名 2024/01/21(日) 20:14:43 

    >>268
    ハリー父は善良に描かれてないけど
    決して悪人でも悪役でもない

    +7

    -0

  • 271. 匿名 2024/01/21(日) 20:23:25 

    >>103
    映画は秘密の部屋までしか見ていなくてあとは本しか読んでないけどハリーのお父さんに関して良い印象無いわ

    +3

    -10

  • 272. 匿名 2024/01/21(日) 20:30:34 

    スネイプは最後まで厨二病の根暗だった
    でも憎めない

    +7

    -2

  • 273. 匿名 2024/01/21(日) 20:39:33 

    >>1
    シリウス

    +2

    -1

  • 274. 匿名 2024/01/21(日) 20:52:59 

    ロンを見ると何故か佐橋佳幸(松たか子の夫)が浮かんでしょうがない。

    +0

    -2

  • 275. 匿名 2024/01/21(日) 21:15:33 

    スネイプとジェームズはどちらも別に一長一短あるのは同じだけど、社会的に(学校や魔法界)評価されてるのかジェームズでスネイプは今も昔も嫌われてて能力は優秀なのに正当に評価されてない感じが、日本人の判官贔屓心をくすぐるのだと思う

    +3

    -1

  • 276. 匿名 2024/01/21(日) 21:52:22 

    >>47
    このときのビジュ好き

    +17

    -1

  • 277. 匿名 2024/01/21(日) 22:25:04 

    >>252
    ねっとり系
    ウォンウォン
    あんまり好きなタイプじゃないな…

    +1

    -3

  • 278. 匿名 2024/01/21(日) 22:26:11 

    >>269
    監督生なのが自慢の真面目ちゃんだから

    +4

    -0

  • 279. 匿名 2024/01/21(日) 22:31:35 

    ロンの家の屋根裏のお化け

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2024/01/21(日) 22:45:29 

    >>1
    10位からにしてほしかった

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2024/01/21(日) 22:48:40 

    >>1
    ハリー6位か・・・ドラコより下なのね。

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2024/01/21(日) 22:50:11 

    >>1
    私はリーマスが好き。

    +1

    -1

  • 283. 匿名 2024/01/21(日) 22:50:27 

    ダンブルドア圏外か・・・。

    +2

    -1

  • 284. 匿名 2024/01/21(日) 22:51:37 

    >>275
    スネイプは日本人好みの自己犠牲的なキャラだからじゃない?

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2024/01/21(日) 22:55:51 

    >>271
    がる見てるとジェームスはクズとか言ってる人多くて驚き。確かにハリーが幼い頃思っていたような完璧な人格者ではないけれど、もともとグリフィンドールに選ばれるぐらいだから正義感も強かったはず。ただ、恵まれすぎていて天狗になっていたのと、誤った正義感でイジメにはしったのだと思う。でも最終的にリリーに選ばれたぐらいだから、その欠点も克服したんじゃないかな。

    +8

    -2

  • 286. 匿名 2024/01/21(日) 22:59:28 

    >>101
    でもスネイプは一度もハーマイオニーに大して穢れた血とは言ってないよ。マグルのリリーを愛していたスネイプが本当にハーマイオニーがマグルだから毛嫌いしていたとは思えない。
    きっとハーマイオニーに対する態度もヴォルデモートを欺く演技の一つだったのだと思う。
    ダンブルドアがそれについて何も言わなかったことが証明してる。

    +13

    -3

  • 287. 匿名 2024/01/21(日) 23:14:08 

    トム・リドル(ヴォルデモートのイケメン時代)が好き

    でも映画の役者さんは私のイメージとは違った…

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2024/01/21(日) 23:31:43 

    >>12
    ルーピン先生リアコです!!!

    +5

    -1

  • 289. 匿名 2024/01/21(日) 23:32:30 

    >>53
    あほでおばかなとこがかわいいんじゃんね!
    小学生か中学生の時ファンレター書いたなー!

    +10

    -1

  • 290. 匿名 2024/01/21(日) 23:42:17 

    >>7
    日本人は悪役(や厨二病っぽい役)を好きになる傾向があるからマルフォイはドンピシャなんだろうね。

    +27

    -1

  • 291. 匿名 2024/01/22(月) 00:16:11 

    >>53
    ロンはヘタレじゃないよビビりなだけ
    いざという時めちゃくちゃ勇敢じゃん
    賢者の石でチェスのシーン見てないの?
    ヘタレなやつは自分を犠牲になんて出来ないよ

    +17

    -1

  • 292. 匿名 2024/01/22(月) 00:22:10 

    >>58
    これ勘違いしてる人多いけど
    ヴォルデモートを仕留めたのはハリーだよ
    ネビルは最後の分霊箱である蛇を壊したけど
    その後ヴォルデモート本体を倒したのはハリー

    +7

    -0

  • 293. 匿名 2024/01/22(月) 01:04:12 

    >>36
    ルーナって頭いいけど教科書通りじゃなくて
    柔軟性もあって本当に賢いよね

    ハリーがヴォル復活したもん!!
    って言って嘘つき呼ばわりされた時は
    ルーナはハリーのこと信じてたし
    『あの人はハリーを1人にさせたいんだりうね
    私があの人だったら、ハリー1人だけだったらそんなに怖くないもん』
    って言っててこのこの事めっちゃ好きになった。
    あと『友達みたいで楽しい』とか
    クリスマスパーティーの服とか
    スキップとかとりあえず全部可愛い

    +24

    -1

  • 294. 匿名 2024/01/22(月) 01:12:44 

    >>55
    フレッド派

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2024/01/22(月) 01:14:44 

    >>93
    パーシーはあんまり好きじゃない

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2024/01/22(月) 01:23:44 

    >>188
    フェンリール・グレイバックが一番嫌い

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2024/01/22(月) 01:59:18 

    ヴォルデモートというか役者のレイフさんが凄くすき
    杖の持ち方とか振り方とか所作がめっちゃ独特で
    それがヴォルデモートらしさになってる!
    悪魔の炎出す時とかも好き

    +3

    -1

  • 298. 匿名 2024/01/22(月) 02:02:57 

    >>53
    私もロンが1番だから、8位ビックリした!優しくて不器用で可愛い!

    +3

    -2

  • 299. 匿名 2024/01/22(月) 02:04:34 

    >>79
    でも文字通り不細工にしたら映画見る人いなくなるしファンもできないよ
    これに限らず原作より映画の方がだいたいみんなビジュアルいいものだからしょうがない

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2024/01/22(月) 02:50:54 

    >>292
    最後ナギニを仕留めた話をしてる

    +12

    -1

  • 301. 匿名 2024/01/22(月) 02:51:21 

    >>264
    ジェイコブ大好き

    +4

    -0

  • 302. 匿名 2024/01/22(月) 02:53:43 

    >>177
    ヨコ

    スネイプって心が複雑骨折してるよなぁ
    もう全身粉々になるくらい(笑)

    でもリリーへの想いは最期の゙瞬間まで折れなかった。

    そこがええんよな。

    +6

    -1

  • 303. 匿名 2024/01/22(月) 07:08:36 

    シリウス大好き。
    当時小3でアズカバン見た時は、「なんだこの汚いオッサン笑」って思ったけど、その後の不死鳥でダンディーな彼を見て「抱かれたい…」ってガチ恋した。
    死んだ時は本当にショックだったけど、今でも大好き。
    シリウス・ブラックって名前も最強にかっこいいと思う。

    +7

    -1

  • 304. 匿名 2024/01/22(月) 07:10:46 

    ハリーポッターの登場人物は、みんな長所短所ハッキリしていて、人間味があって好き。
    感情もリアルだし、ハリーたちがちゃんと難しい思春期迎えてるのも良い。

    +5

    -0

  • 305. 匿名 2024/01/22(月) 07:33:26 

    >>12
    私も好きです。色気がありましたよね。

    +4

    -1

  • 306. 匿名 2024/01/22(月) 08:41:43 

    >>40
    ハリーをかばって、撃たれて落ちていったのには涙が出た

    +4

    -0

  • 307. 匿名 2024/01/22(月) 09:31:30 

    >>2
    こういう普通のトピックでいきなり下ネタ書くのって空気読めないおばさんなの?

    +1

    -1

  • 308. 匿名 2024/01/22(月) 12:21:47 

    >>142
    ジニーの美女設定追加は主人公の相手補正だろうね
    映画は奇跡的にハリーの母に似て成長したからなんとなく説得力ある

    同じくチョウとフラーは期待外れだった…
    チョウ役は当時イギリスで活躍するアジア系子役がいなさすぎたのと、女優さんがスコットランド訛りだったのが気に入られたかららしい

    +8

    -0

  • 309. 匿名 2024/01/22(月) 12:26:01 

    >>255
    シリウスが神秘部行って命落とすきっかけになったのも、日頃クリーチャーへの態度が最悪だったから裏切られたんだっけ?
    絶縁した過激思想家族に心酔してる妖精に優しくするっていうのもしんどいけどね

    +3

    -0

  • 310. 匿名 2024/01/22(月) 12:29:00 

    >>290
    普段イキってる生意気おぼっちゃまだけど、時折ビビりだったり繊細な一面がある敵
    うん、絶対人気になるわ笑

    +5

    -1

  • 311. 匿名 2024/01/22(月) 12:35:28 

    >>199
    本当に優秀さで判断したらその2人が適役だよね。
    パンジーってトロール並にバカってハーマイオニーに言われてたけど、
    どれだけグリフィンドール不利にできるかしか考えてないチョイス。

    +2

    -1

  • 312. 匿名 2024/01/22(月) 12:38:27 

    >>285
    世間的に差別されてるオオカミ人間の友達のために、超危険なアニメーガス習得するくらい友達思いなのにね

    +2

    -0

  • 313. 匿名 2024/01/22(月) 12:45:43 

    >>168
    シリウスの弟はデスイーターだったけど、自分の屋敷しもべ妖精半殺しにされたの許さなくて、自分の命かけて分霊箱破壊したんだっけ?
    嫌いになれないなぁ

    +3

    -0

  • 314. 匿名 2024/01/22(月) 12:50:35 

    >>264
    同じくジェイコブが好きすぎる!
    いつも魔法生物にも懐かれてるよね笑

    +2

    -1

  • 315. 匿名 2024/01/22(月) 12:54:37 

    >>27
    ルーナかなり癖強い不思議ちゃんだけど、強いしいい子だよね
    かなり物騒で暗い最終章になるにつれてかなり彼女に癒されたわ

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2024/01/22(月) 14:26:10 

    >>1
    最初はハーマイオニーだったけど
    映画が完結したらスネイプ先生に泣けてきた
    そんなに惚れてたんかよ

    +0

    -2

  • 317. 匿名 2024/01/22(月) 16:32:03 

    >>106
    私はこのクソガキがーとしか見れないけどね

    +2

    -1

  • 318. 匿名 2024/01/22(月) 16:58:17 

    >>104
    ビル好きよ

    +2

    -0

  • 319. 匿名 2024/01/22(月) 16:59:06 

    ドビーが好き。

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2024/01/22(月) 17:03:24 

    >>306
    まさかヘドウィグも死んじゃうとは思わなくてむちゃくちゃショックだった。しかも最終戦よりだいぶ前だったし。

    +6

    -0

  • 321. 匿名 2024/01/22(月) 17:51:07 

    >>300
    ナギニを仕留めたなんて書いてないけど

    +1

    -2

  • 322. 匿名 2024/01/22(月) 17:51:50 

    >>1
    ハリポタ全作見終わった後に
    同窓会のやつも見たらめっちゃ泣けた

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2024/01/22(月) 18:22:35 

    >>321
    書いてないけどネビルが仕留めたのはナギニじゃん

    +3

    -1

  • 324. 匿名 2024/01/22(月) 19:16:36 

    >>302
    よこ
    めちゃくちゃわかるー!
    心が複雑骨折しててやばいやつだし、リリーへの愛だって依存的で私がリリーだったらきも怖すぎるとも思うんだけど、なんか本当リリーだけが心の拠り所だったんだな…って思うと心が締め付けられる😭

    +8

    -0

  • 325. 匿名 2024/01/22(月) 19:46:24 

    >>323
    最後仕留めたって書き方してたら
    ヴォルデモートのことになるでしょ
    読解力どこに置いてきたん?

    +1

    -6

  • 326. 匿名 2024/01/22(月) 21:15:47 

    >>325
    読解力は読む側の問題だけど?

    +1

    -1

  • 327. 匿名 2024/01/22(月) 23:07:25 

    >>326
    そうだよ?
    さっきから説明してんのに話が通じないから言ってんの

    +1

    -4

  • 328. 匿名 2024/01/22(月) 23:13:04 

    >>326
    ネビルが最後に仕留めたなんて書き方されてたら
    ネビルがヴォルデモートを仕留めたってことになるから
    ネビルが仕留めたのはナギニであって
    最後に仕留めてるのはハリーだって説明してるのに
    ナギニの話だよって言われてもね笑
    物語の最後に仕留められたのはナギニじゃなくてヴォルデモートなのは確かでしょ
    じゃあ最後に仕留めたっていう勘違いした書き方をまず訂正すればよくない?
    それすらも理解出来てないって本当に読解力ないのね。

    +3

    -1

  • 329. 匿名 2024/01/23(火) 00:01:25 

    >>303
    名前ほんとにかっこいいよね。シリウスっておおいぬ座のめちゃくちゃ明るい星で地球から見たら真っ白に輝いてて、ブラック姓とのコントラストがより孤高な感じが際立つし、ハリーにとってはまさに唯一の光だったんだと思うし。それをゲイリーオールドマンが演じるってもう最高すぎて最高(語彙力なくてごめんなさい

    +6

    -0

  • 330. 匿名 2024/01/23(火) 22:33:38 

    >>329

    中二病心をくすぐられる名前で好きw

    +2

    -0

  • 331. 匿名 2024/01/24(水) 02:07:02 

    >>1
    ここには入ってないけどジニーが好きなのよね
    友達になりたい!

    +2

    -0

  • 332. 匿名 2024/01/29(月) 07:45:23 

    >>252
    そうなんだ
    映画でイチャイチャバカップルぷりを見てげんなりして嫌いだわ。
    ロン好きだったのにあそこらへんのシーン気持ち悪すぎてロンあんまり好きじゃなくなってしまった。
    友達もそういう子が周りに結構いたわ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。