ガールズちゃんねる

マクドナルドの「ホットティー」販売終了で寄せられた「戸惑いの声」→公式に問い合わせてみた

225コメント2024/01/24(水) 10:00

  • 1. 匿名 2024/01/20(土) 23:42:19 

    マクドナルドの「ホットティー」販売終了で寄せられた「戸惑いの声」→公式に問い合わせてみた(Lmaga.jp) - Yahoo!ニュース
    マクドナルドの「ホットティー」販売終了で寄せられた「戸惑いの声」→公式に問い合わせてみた(Lmaga.jp) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    マクドナルドの「ホットティー」販売終了で寄せられた「戸惑いの声」→公式に問い合わせてみた(Lmaga.jp) - Yahoo!ニュース


    先日、同商品の販売終了ニュースを掲載したところ、Yahoo!ニュースのコメント欄には約400件のコメントが寄せられ、「ホットティー」に対する人々の熱い思いが露わになった。

    同社の広報担当者に「ティーメニュー」の今後について訊いてみると、「アールグレイアイスティー(ストレート・レモン・ミルク)、爽健美茶、黒烏龍茶は引き続き販売させていただきます。現時点で新たなティーメニューを展開する予定はございませんが、今後も魅力的な商品のご提供に努めてまいりたい」と回答。

    続いて、ヤフーコメント欄でも散見された「白湯」を求める声についても伺ってみると、「『白湯』というメニューがございませんため、ご注文はお受けすることが難しいこと、何卒ご理解を賜わりますようお願い申し上げます。ただし、お薬など白湯が必要な方はおっしゃっていただけましたら、小さいカップになりますが、ご提供させていただきます」とのことだ。

    ↓関連トピック↓
    マクドナルド、「スパビー」「ワッフルコーン」「ホットティー」など販売終了
    マクドナルド、「スパビー」「ワッフルコーン」「ホットティー」など販売終了girlschannel.net

    マクドナルド、「スパビー」「ワッフルコーン」「ホットティー」など販売終了 販売終了するのは、「ビッグブレックファスト」「ビッグブレックファスト デラックス」「スパビー(スパイシービーフバーガー)」「ワッフルコーン」「ヨーグルト」「ホットティー」。 ...

    +11

    -105

  • 2. 匿名 2024/01/20(土) 23:42:44 

    別に

    +12

    -23

  • 3. 匿名 2024/01/20(土) 23:43:22 

    コーンスープも無い事を今知った

    +350

    -11

  • 4. 匿名 2024/01/20(土) 23:43:25 

    あったかいのコーヒー以外も欲しいな

    +803

    -7

  • 5. 匿名 2024/01/20(土) 23:43:26 

    お湯にティーパック付けるだけだから、マックも儲かりそうなものなのに

    +913

    -7

  • 6. 匿名 2024/01/20(土) 23:43:33 

    白湯はお家で

    +41

    -13

  • 7. 匿名 2024/01/20(土) 23:43:35 

    メニューにある事すら知らなかった

    +32

    -31

  • 8. 匿名 2024/01/20(土) 23:43:44 

    そんなメニューあること知らなかった

    +4

    -29

  • 9. 匿名 2024/01/20(土) 23:43:51 

    リプトン薄いからいらん
    白湯が飲みたいなら水筒持ち歩け鼻くそ

    +21

    -84

  • 10. 匿名 2024/01/20(土) 23:44:05 

    ポテト全サイズ150円クーポンが懐かしい…
    マクドナルドの「ホットティー」販売終了で寄せられた「戸惑いの声」→公式に問い合わせてみた

    +449

    -3

  • 11. 匿名 2024/01/20(土) 23:44:12 

    令和はマジでつまらない時代
    スマホが普及されてSNSもそこそこ進化してた2015年~2018年辺りが一番いい時代

    +42

    -39

  • 12. 匿名 2024/01/20(土) 23:44:18 

    アイスティーはあってホットティーが無いのかティーバッグの飲み物はやっぱり原価高くつくからなのかなぁ

    +259

    -5

  • 13. 匿名 2024/01/20(土) 23:44:19 

    >>1
    いや。
    オーガニックじゃねーんじゃねーの?
    農薬こえーだろ。

    +1

    -30

  • 14. 匿名 2024/01/20(土) 23:44:20 

    全部知らん商品だった
    25年前からダブルチーズバーガー1択

    +4

    -26

  • 15. 匿名 2024/01/20(土) 23:44:26 

    ホットティー好きだから置けと言ってるようなもの
    無くなるのは仕方ない

    +5

    -32

  • 16. 匿名 2024/01/20(土) 23:44:31 

    なんかこれ頼むといイマイチな気持ちになるもんね

    +38

    -23

  • 17. 匿名 2024/01/20(土) 23:44:38 

    家で飲めば良くない?

    +8

    -51

  • 18. 匿名 2024/01/20(土) 23:44:49 

    ホットドリンクはコーヒーしかなくなるのかな

    +77

    -2

  • 19. 匿名 2024/01/20(土) 23:44:58 

    白湯を所望するって野武士みたいで格好いい

    +136

    -3

  • 20. 匿名 2024/01/20(土) 23:45:11 

    マックのアイスティーすき

    +9

    -2

  • 21. 匿名 2024/01/20(土) 23:45:26 

    アイスティーのレモンをいつも頼んでるから絶対無くさないで

    +57

    -4

  • 22. 匿名 2024/01/20(土) 23:45:36 

    マクナルでホットティー頼む人は福山雅治と大泉洋の区別がつかないような人たち

    +2

    -82

  • 23. 匿名 2024/01/20(土) 23:45:38 

    コーヒー飲めないんだよな。パイ好きだから冬に良く行くんだけど冷たいのは寒いし飲み物の持ち込みはダメだし悩みどころ。

    +259

    -1

  • 24. 匿名 2024/01/20(土) 23:45:58 

    コンビニで売ってる白湯いいよね

    +41

    -1

  • 25. 匿名 2024/01/20(土) 23:46:00 

    ホットドリンクの選択肢がほしい
    ハンバーガーとコーヒーだとすこしくどい

    +218

    -2

  • 26. 匿名 2024/01/20(土) 23:46:03 

    リプトンじゃなくて安そうなメーカー選べばいいのにね

    +142

    -2

  • 27. 匿名 2024/01/20(土) 23:46:05 

    コーヒー飲めないから、寒い日にホットコーヒー以外の選択肢が無いの辛い

    +223

    -0

  • 28. 匿名 2024/01/20(土) 23:46:05 

    >>7
    ヨーグルトシェーク頼んでみて

    +4

    -11

  • 29. 匿名 2024/01/20(土) 23:46:05 

    これで売り上げ下がってまたホットティー置き出したら笑う

    +137

    -5

  • 30. 匿名 2024/01/20(土) 23:46:06 

    >>1
    家からパックを持ってくる人が現れそうだけど、それは想定内なのかな

    +5

    -12

  • 31. 匿名 2024/01/20(土) 23:46:18 

    >>10
    こんな時もあったねーーー!!
    といってもこれ無くなってまだ10年も経ってなくない?
    ここ数年で物価上がりすぎだよね…

    +127

    -0

  • 32. 匿名 2024/01/20(土) 23:46:30 

    >>10
    小学生の時によく使ってたw

    +3

    -1

  • 33. 匿名 2024/01/20(土) 23:46:39 

    カロリー抑えたいときに飲んでたのに

    +7

    -2

  • 34. 匿名 2024/01/20(土) 23:46:43 

    Mサイズでティーバッグ1個にしていいから残して欲しい。
    2個無くてもいいからさ。

    +172

    -2

  • 35. 匿名 2024/01/20(土) 23:46:46 

    冬場は冷たい飲み物飲んだら身体が冷えるしコーヒー飲みたくないけど温かいサラッとした飲みものが飲みたい場合はもうムリだね。

    +170

    -1

  • 36. 匿名 2024/01/20(土) 23:46:49 

    >>7
    まじそれな

    +7

    -5

  • 37. 匿名 2024/01/20(土) 23:46:51 

    この紅茶ぜんぜん出なくて味がしなかった

    +0

    -21

  • 38. 匿名 2024/01/20(土) 23:46:54 

    ビッグブレックファストデラックス無くなるの泣くんだが

    +39

    -1

  • 39. 匿名 2024/01/20(土) 23:46:54 

    >>5
    電気ポットで沸かすらしいよ

    +1

    -46

  • 40. 匿名 2024/01/20(土) 23:47:02 

    コンビニのあったかい飲み物ってあったかくない時が多いからマックのホットティーはありがたかったけど無いものは仕方ない。
    バーキン店舗ふやして!

    +61

    -2

  • 41. 匿名 2024/01/20(土) 23:47:05 

    フレッシュネスはローズヒップティーもある

    +39

    -0

  • 42. 匿名 2024/01/20(土) 23:47:33 

    お湯機械じゃないんだね。押したら出るやつ

    +3

    -1

  • 43. 匿名 2024/01/20(土) 23:47:35 

    ドラッグストアで安い飲み物買ってからマック行けばいい

    +1

    -18

  • 44. 匿名 2024/01/20(土) 23:47:45 

    >>35
    爽健美茶温めてくれたら良いのに

    +135

    -1

  • 45. 匿名 2024/01/20(土) 23:48:19 

    マックでバイトしてたけどホットティーってコーヒーマシンみたいなのからお湯を出すレバーがあって、カップにお湯入れてティーバッグと一緒に出すだけだしそんない手間も経費もかかってないように思う。
    あんまり売れないのかなぁ。

    +133

    -0

  • 46. 匿名 2024/01/20(土) 23:48:25 

    最近バーガーキングを知ってしまいました。
    申し訳ないけどマクドさんさようなら涙

    +71

    -3

  • 47. 匿名 2024/01/20(土) 23:48:29 

    >>22
    マクナルって初めて聞いた

    +60

    -1

  • 48. 匿名 2024/01/20(土) 23:49:01 

    >>22
    マクナルって略すの初めて見た
    どこの人?

    +58

    -1

  • 49. 匿名 2024/01/20(土) 23:49:14 

    >>30
    紅茶とかは作れないくらいの小さいカップなんじゃない

    +23

    -1

  • 50. 匿名 2024/01/20(土) 23:49:33 

    昔モスバーガーでペットボトルの水が売ってたんだけど高くてもいいから水売って欲しい。
    持ち込みは駄目だし、いつもホットティーのお湯かクー飲んでた。

    +25

    -0

  • 51. 匿名 2024/01/20(土) 23:49:46 

    >>1
    午後にカフェイン摂ると眠れなくなるし、かと言ってお腹弱いから冬に冷たい飲み物は飲めない。選択肢が無いのは辛い。悲しいなぁ

    +11

    -6

  • 52. 匿名 2024/01/20(土) 23:49:56 

    値上げしてもいいから継続したらいいのにな~。

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2024/01/20(土) 23:50:03 

    >>39
    え、そうなの?昔バイトしてたときはレバーでおゆ出てたよ

    +50

    -1

  • 54. 匿名 2024/01/20(土) 23:50:10 

    客の要望に応えなさ過ぎて客が来なくなるように仕向けてんのかね

    +9

    -1

  • 55. 匿名 2024/01/20(土) 23:50:35 

    >>31
    ロシアのせいとしか思えない

    +7

    -2

  • 56. 匿名 2024/01/20(土) 23:50:47 

    >>22
    www区別つくわ!

    +22

    -0

  • 57. 匿名 2024/01/20(土) 23:52:41 

    >>26
    紅茶花伝

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2024/01/20(土) 23:52:51 

    >>17
    冬困る

    +20

    -1

  • 59. 匿名 2024/01/20(土) 23:53:34 

    >>11
    政治経済も一つのピーク期ではあったね
    安倍政権の春で大阪サミットがあったり
    ラグビーワールドカップで盛り上がったのがピーク終わり
    さあ来年はオリンピックだ!と思っていたらコロナ禍到来で一気に混沌へ

    +15

    -0

  • 60. 匿名 2024/01/20(土) 23:54:11 

    >>12
    ミスドなんてアイスティはテイクアウトできるのに、ホットティはテイクアウトできないから貴重だったのに。

    +46

    -0

  • 61. 匿名 2024/01/20(土) 23:54:21 

    >>5
    そうそう、原価安そうなのになんでなくなったんだろう

    +333

    -2

  • 62. 匿名 2024/01/20(土) 23:54:48 

    >>6
    白湯はコンビニで買ってねってコトだね!!

    +1

    -3

  • 63. 匿名 2024/01/20(土) 23:55:10 

    >>4
    あったかいの飲みたい、けどコーヒーはちょっと飲みたくないなって時にホットティー頼んでた
    ホットがコーヒーだけって自分的には厳しいなぁ
    まぁそういう時はマック行かなきゃいいのか。。

    +278

    -0

  • 64. 匿名 2024/01/20(土) 23:55:31 

    マクドナルドには、がっかり。
    皆がコーヒー飲むとでも思ってる?
    冬に温かいのが、コーヒーだけって
    おかしい。

    +97

    -1

  • 65. 匿名 2024/01/20(土) 23:56:53 

    ホットティー頼んだら、白湯だったこと一度だけあるw

    +3

    -3

  • 66. 匿名 2024/01/20(土) 23:57:07 

    >>1
    寒い時期の定番だったのに…
    子供に付き合って定期で行かなくてはならないマックで太らないための救世主だったよ…

    +8

    -1

  • 67. 匿名 2024/01/20(土) 23:57:27 

    これはひょっとして長居するお年寄りを減らすため??通り道にマックあったからしょっちゅうソフトクリーム買いに行ってたけど平日はいつも顔見知りの同じ人が井戸端会議してた。

    +4

    -12

  • 68. 匿名 2024/01/20(土) 23:57:34 

    マクドの本部的にはそんなにマックカフェ推したいのか?

    +10

    -0

  • 69. 匿名 2024/01/20(土) 23:57:40 

    >>3
    ないの?ホット系の良心だと思ってたのにw

    +53

    -1

  • 70. 匿名 2024/01/20(土) 23:58:12 

    昨日マックでアイスコーヒーM頼んだんだけどミルク入れてかき混ぜようとしたら紙ストローじゃ回らないくらい氷がギチギチに入ってた
    マックのドリンクって店員さんがボタン押していいところで止める感じ?Mならこのボタンみたいに決まってるのかな?
    あまりにも氷が多すぎて一瞬で飲んでしまって何かすごく損した気持ちになった
    値上がりしてドリンクまでこの仕打ちか…

    +21

    -1

  • 71. 匿名 2024/01/20(土) 23:58:14 

    >>3
    あれ、むっちゃ美味しかったなぁ…

    +76

    -7

  • 72. 匿名 2024/01/20(土) 23:58:18 

    >>11
    YouTubeもそのあたりが一番良かった気がする。

    +7

    -1

  • 73. 匿名 2024/01/20(土) 23:58:25 

    >>4
    これから冬本番なのに、、
    マシンで紅茶淹れるのもセブンとかで出てきたし、できそうな気もするけどね。
    コーヒー苦手な人は温かい飲み物飲めなくなるし
    コーヒー好きでも、マックの食品に合わせて選べないのつらくない?コーヒー合わないものもあるよね。

    +147

    -2

  • 74. 匿名 2024/01/20(土) 23:58:47 

    100円で、おしゃれを

    楽しめると

    大評判だったのに

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2024/01/20(土) 23:58:59 

    紅茶のティーバッグをチャポチャポしながら飲むの好きだったのに悲しいな

    +23

    -0

  • 76. 匿名 2024/01/20(土) 23:59:34 

    紅茶の美味しい〜喫茶店♪

    +6

    -2

  • 77. 匿名 2024/01/20(土) 23:59:34 

    >>17
    外出先とか仕事の休み時間だってあるじゃん。

    +10

    -0

  • 78. 匿名 2024/01/21(日) 00:00:32 

    >>71
    あれはモスと違って粉にお湯入れただけのやつだからあんまりだったな

    +27

    -0

  • 79. 匿名 2024/01/21(日) 00:00:55 

    >>35
    コーヒーアレルギーだからホットだと紅茶しか無かったのに
    値段も上がったしマック遠退くわ

    +70

    -0

  • 80. 匿名 2024/01/21(日) 00:01:43 

    >>64
    そういえば福袋のチケットもコーヒーオンリーだった
    せめてプラス料金のないドリンク好きなものにしてほしいなと思ったよ
    ハンバーガーのチケットはともかくドリンクは同じ値段内なら選ばせてくれたっていいじゃんね…
    コーヒーは体質的に飲めない人もいるし

    +41

    -0

  • 81. 匿名 2024/01/21(日) 00:02:42 

    母がコーヒー飲めない。でも暖かい飲み物が良い。って事で、いつもホットミルクティー頼んでだけど数日で無くなるのかぁ〜。
    行く前にコンビニとかで、買ってくしか無いのかぁ〜。

    +8

    -12

  • 82. 匿名 2024/01/21(日) 00:02:51 

    コーヒー飲めないから温かいの飲みたかったらティーしか選択肢ないのに無くなるのか

    +27

    -0

  • 83. 匿名 2024/01/21(日) 00:03:31 

    「戸惑いの声」は好き過ぎるんよ

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2024/01/21(日) 00:05:10 

    >>4
    夏場もホット飲む人けっこういるのにね
    コーヒー以外の紅茶に変わるメニュー出して欲しい

    +152

    -0

  • 85. 匿名 2024/01/21(日) 00:07:26 

    >>12
    あれで原価高いのか!?!?コーヒー断ちした時にホットティー頼んで湯とティーバッグだったから呆気にとられたけど…。他の飲料は更に安いんだね。

    +127

    -2

  • 86. 匿名 2024/01/21(日) 00:07:44 

    >>71
    粉がカップについたまま出されたりしたからあまり頼まなかった
    スープ類はケンタやモスのレトルトの方が全然美味しい

    +16

    -0

  • 87. 匿名 2024/01/21(日) 00:08:49 

    >>30
    たぶん、水をくれるカップだと思うけど、あれ100ccくらいしかないんじゃないかな
    ティーパックに親母だけだと、ろくに紅茶飲める量が確保できないと思う
    コーヒーばかりに力入れず、逆に紅茶、緑茶、ほうじ茶とティーパックの種類増やせばいいのになぁ

    +40

    -3

  • 88. 匿名 2024/01/21(日) 00:09:22 

    >>22
    その心は?

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2024/01/21(日) 00:09:57 

    >>1
    コーヒー飲めなくなった時
    よく頼んでたから、ショック

    +15

    -0

  • 90. 匿名 2024/01/21(日) 00:11:54 

    寂しいです。
    マックに行くとホットティー注文して飲むよ

    +21

    -1

  • 91. 匿名 2024/01/21(日) 00:13:28 

    >>12
    値段というよりも、他は液体なのにティーバッグだけ湿気らせても濡らしてもいけないし期日管理面倒い割にあまり出ない、みたいな理由かも

    +88

    -0

  • 92. 匿名 2024/01/21(日) 00:17:10 

    >>11
    私その頃暗黒期だから私は今が1番気楽に楽しめてるけどな〜

    +3

    -3

  • 93. 匿名 2024/01/21(日) 00:19:23 

    ハッピーセットでコーヒー頼めるようにしてくれないかね

    +4

    -5

  • 94. 匿名 2024/01/21(日) 00:20:42 

    >>84
    梅昆布茶希望

    +7

    -10

  • 95. 匿名 2024/01/21(日) 00:21:58 

    >>94
    マックで…w

    +18

    -0

  • 96. 匿名 2024/01/21(日) 00:22:59 

    >>63
    だよね。私も一緒〜
    コーヒー飲みたくなくて、冷たいもの飲みたくないときに困る〜

    +39

    -1

  • 97. 匿名 2024/01/21(日) 00:25:07 

    >>94
    渋いねw
    ハンバーガーに合うかな

    +13

    -0

  • 98. 匿名 2024/01/21(日) 00:25:09 

    >>5
    コーヒー飲めないし
    冷たいの飲みたくないから
    セット時は毎回ホットティーにしてた
    自分で頼んでおきながら
    コーヒーより損してるなと思ってたんだけどね

    +322

    -0

  • 99. 匿名 2024/01/21(日) 00:28:36 

    >>10
    アップルパイ買ったらもう一個もらえるクーポンとかもあったね

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2024/01/21(日) 00:29:31 

    爽健美茶要らないから烏龍茶復活たのんます

    +10

    -1

  • 101. 匿名 2024/01/21(日) 00:34:30 

    コーヒー飲めないから冬は無いと困るよ。
    夏でも外で食べる時は冷房ガンガン効いてるからホット飲みたいし。
    映画館も(TOHOシネマズ)、コーヒー以外のホットはココアしかなくて困る。砂糖入ってるから甘すぎるし、サラッとした温かいものが飲みたいのよ。

    +33

    -0

  • 102. 匿名 2024/01/21(日) 00:37:37 

    >>1
    年中ホットしか飲まないから、ホットティーなくなるともう行かないな
    マックのコーヒー不味いしさ

    +23

    -1

  • 103. 匿名 2024/01/21(日) 00:38:42 

    >>53
    この為だけに、わざわざ電気ケトルで沸かす作業が地味に面倒で、バイトからしたら本当に鬱陶しいらしいよ

    +3

    -26

  • 104. 匿名 2024/01/21(日) 00:40:51 

    え、スパビー無くなるの?!
    息子がいつも食べてるのに。。

    +4

    -3

  • 105. 匿名 2024/01/21(日) 00:43:04 

    >>11
    最近はLGBTやら叫びすぎだし、ネット社会すぎてアソビがきかない。しょうもない時代になった。

    +14

    -1

  • 106. 匿名 2024/01/21(日) 00:45:56 

    >>3
    知らないで昔の感覚でコーンスープ頼んだことがあった。

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2024/01/21(日) 00:47:44 

    冬の選択肢が減る…ホットミルクティー頼んでたのに

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2024/01/21(日) 00:49:29 

    サービスエリアとか、スーパーの休憩所にさえ
    有料のカップのドリンクが、あるんだけど
    結構、美味しいし安いからいいんだよね。
    どうした?マクドナルド

    +8

    -1

  • 109. 匿名 2024/01/21(日) 00:51:33 

    >>5
    お茶だけは持ち込みOKにしてほしいが、それは無理なのか。

    +5

    -31

  • 110. 匿名 2024/01/21(日) 00:52:07 

    >>1
    ・ペットボトルの水をメニューに入れてほしい(無料のじゃ足りない)
    ・デカフェのコーヒーを置いてほしい

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2024/01/21(日) 00:55:57 

    >>10
    家でフライドポテト揚げるのがうまくなったよw

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2024/01/21(日) 00:57:00 

    ティーパック2個ついてきてたの?
    1個はお持ち帰りして楽しみにしてたのにってツイート見かけてだから終了するだなぁって思ってしまった
    なんでも値上がりの時代だからそのサービス提供維持が難しくなったんだろうな

    +19

    -0

  • 113. 匿名 2024/01/21(日) 00:57:16 

    >>17
    サイゼリアやデニーズ、快活クラブのドリンクバーがある!

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2024/01/21(日) 01:12:45 

    >>1
    出先で白湯が欲しい時はマックのホットティーが大助かりだったのに残念です
    ティーバッグは入れないでくださいと頼むとよくあることなのか開封せずにそのまま渡してくれてた

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2024/01/21(日) 01:12:54 

    コーヒー苦手なのでこれは辛い
    白湯頼もうかな

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2024/01/21(日) 01:13:40 

    >>107
    コンビニがあるさ

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2024/01/21(日) 01:15:10 

    >>37
    マックのホットティーのシステムを知らずに暗い車内で「紅茶美味しい」と、思いながら暫く白湯を飲んでた

    +34

    -0

  • 118. 匿名 2024/01/21(日) 01:19:09 

    ポテト280円
    クーポン使ってもお得感ないー

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2024/01/21(日) 01:19:34 

    >>94
    お行儀悪いけど、梅昆布茶にポテトを浸して食べたい😋梅の酸味がポテトに合いそう✨✨✨

    +4

    -8

  • 120. 匿名 2024/01/21(日) 01:19:36 

    >>5
    ホットティ頼んだのにお湯が出てきた!ってびっくりした

    +151

    -2

  • 121. 匿名 2024/01/21(日) 01:24:28 

    >>1
    コーヒー飲めないからホットティーよく飲んでたのに…バーガー類も値上げしたし、これを機にありがとう、さようなら、マクドナルド!

    +12

    -0

  • 122. 匿名 2024/01/21(日) 01:25:18 

    >>1
    お湯だけなのにね笑

    +4

    -1

  • 123. 匿名 2024/01/21(日) 01:25:24 

    セットのドリンク追加料金🥤カフェ頼めるよね

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2024/01/21(日) 01:37:22 

    >>4
    何でなくしちゃうんだ
    マック行ってセット頼む時ホットではコーヒーだとくどいから大体ティー頼んでたのに
    ガッカリだ

    +98

    -0

  • 125. 匿名 2024/01/21(日) 01:39:33 

    >>67
    ホットティーって年寄りの飲み物!?

    +8

    -2

  • 126. 匿名 2024/01/21(日) 01:42:26 

    紅茶は95℃以上じゃないと美味しくないから

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2024/01/21(日) 01:44:00 

    ホットティー注文しても親とティーパックしか貰えないもんね…確かに人気なかった

    +1

    -6

  • 128. 匿名 2024/01/21(日) 01:47:29 

    >>1
    ええっ😱
    ホッティ終わるの?ホッティ😰
    ホッティ無くなったら何を楽しみに生きていけばいいの😭

    +6

    -4

  • 129. 匿名 2024/01/21(日) 02:00:39 

    >>1
    アールグレイ不味くて二度と買わんってなったから買わないな
    結局買ったやつも飲めなくて子供が貰ってくれた

    +3

    -3

  • 130. 匿名 2024/01/21(日) 02:08:58 

    夏に飲んだアールグレイのアイスティーが美味しかったので
    冬にドライブスルーでアールグレイのホットを注文したら、白湯にティーバックがついていてしかも、リプトンの普通の紅茶でがっかりした覚えがある。
    ホットティーはアールグレイとは別だったのか。

    しかもドライブスルーなのに、セルフでってどういうつもり?って憤った記憶が。

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2024/01/21(日) 02:20:07 

    >>3
    温かいもののほうがコストがかかるんだろうなあ

    +23

    -0

  • 132. 匿名 2024/01/21(日) 02:26:29 

    >>87
    冬季限定でもいいから紅茶、緑茶、ほうじ茶はあるとありがたいよね。

    +15

    -0

  • 133. 匿名 2024/01/21(日) 02:32:01 

    >>61
    ソフトドリンクと比べたら原価高いはず

    +25

    -1

  • 134. 匿名 2024/01/21(日) 03:10:13 

    >>22
    もしかして以前日大アメフトトピでアメリカンフットボールのことを『アメフットボ』って略した方かな?

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2024/01/21(日) 03:17:26 

    >>134
    自レス・追記

    マクドナルドの「ホットティー」販売終了で寄せられた「戸惑いの声」→公式に問い合わせてみた

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2024/01/21(日) 03:57:10 

    >>120
    渡される時に必ず説明されるから、それはないと思うけど。

    +2

    -25

  • 137. 匿名 2024/01/21(日) 04:30:18 

    >>1
    マックカフェバイバリスタの店舗にはダージリンティーあるよ

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2024/01/21(日) 04:47:43 

    >>4
    この前のトピで書いたら
    ホットココアを頼めばいいじゃないってレスがついたんやが、ハンバーガーとポテトに甘々のココアはないわーって思ったのと、

    マクドナルドに今ココアあるの?

    +41

    -0

  • 139. 匿名 2024/01/21(日) 04:56:06 

    >>76
    向かいのガルボ似🎵

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2024/01/21(日) 05:14:02 

    >>10
    忘れなさい

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2024/01/21(日) 05:26:11 

    >>22
    わかるわw
    増毛先生と天パ仲間

    +1

    -1

  • 142. 匿名 2024/01/21(日) 05:28:58 

    >>10

    2017年が7年も前なの?ちょうど友達とオールナイトや合コンしたり平和ボケしてたなぁ〜
    ハタチの頃だから、まだ最近のイメージしか湧かなくて・・・笑
    走行してるうちに、27歳になっちゃった。

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2024/01/21(日) 05:57:16 

    皆ホットティ連呼するから、飲みたくなってきた。お湯沸かしてくる。

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2024/01/21(日) 06:07:13 

    >>10
    月曜からは全サイズ250円だよね
    高くなったなぁ…
    マクドナルド「マックフライポテト」MサイズもLサイズも“250円”のモバイルオーダー限定クーポン配信(グルメ Watch) - Yahoo!ニュース
    マクドナルド「マックフライポテト」MサイズもLサイズも“250円”のモバイルオーダー限定クーポン配信(グルメ Watch) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     日本マクドナルドは「マックフライポテト」の M・L サイズどちらも250円で楽しめるモバイルオーダー限定クーポンを1月22日~2月4日に配信する。  モバイルオーダーはマクドナルドの公式アプリに

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2024/01/21(日) 06:07:49 

    ホットティーしか頼まないのにこれから何飲もう
    夏ならシェーク飲むけど

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2024/01/21(日) 06:40:33 

    >>1
    白湯を求める声w

    +11

    -0

  • 147. 匿名 2024/01/21(日) 06:55:04 

    代わりのように提案してるのが冷たい飲み物ばかりでわかってない感満載
    これはそのうち他のバーガー店にどんどん抜かれるなーと思った

    +18

    -0

  • 148. 匿名 2024/01/21(日) 06:55:57 

    >>1
    単価が高いのが無くなって利益率上げたいのかな? 

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/01/21(日) 07:31:07 

    できればノンカフェインで温かい飲み物が欲しいんだよねー

    +17

    -1

  • 150. 匿名 2024/01/21(日) 07:37:26 

    >>120
    夜中ドライブスルーで頼んで気づかずそのままお湯飲んだよ(笑)

    +19

    -0

  • 151. 匿名 2024/01/21(日) 07:40:53 

    >>29
    なんで笑うの?
    商品展開を試行錯誤しながら経営するの当たり前じゃない?

    +12

    -9

  • 152. 匿名 2024/01/21(日) 07:42:40 

    >>3
    私ココア好きだったな。
    コーンスープよりかなり前になくなったけど。

    +20

    -0

  • 153. 匿名 2024/01/21(日) 07:52:10 

    >>4
    そうそう

    温かくて甘さの無い飲み物必要だよね

    +31

    -0

  • 154. 匿名 2024/01/21(日) 07:53:01 

    >>136
    私も横
    説明されたことなかった

    +14

    -0

  • 155. 匿名 2024/01/21(日) 07:55:39 

    >>5
    逆だよ
    ティーパックの原価の方が高いから終了なんだよ。
    ソフトドリンクやアイスティーみたいに機械で液を薄めるのなら、原価安いけど。

    +123

    -2

  • 156. 匿名 2024/01/21(日) 07:57:59 

    売ってくれないなら自分で小さい水筒持ってって飲みたいな、だめ?

    +3

    -2

  • 157. 匿名 2024/01/21(日) 08:01:44 

    >>98
    私も

    アラサーから、キンキンに冷えたの飲むとお腹下す様になっちゃって、かといって、コーヒーも苦手な上に、これもお腹ゆるくなる…

    なので、ホットティー頼んでた

    初めての時、コーヒーみたいな状態じゃなくて、お湯+ティーバッグで来てビックリしたし、損してる気分にはなってたんだけど、あったかくて、香りもいいから、冬は基本ホットティーだった

    値段もめちゃくちゃ高くなってきたし、ホットティーも無くなって、そろそろ私はマック離れの時期なのかなーと思ったりする

    手軽さが好きだったんだけどね
    代わりと言っても、すぐすぐ思い付かないなぁ…

    +33

    -0

  • 158. 匿名 2024/01/21(日) 08:07:46 

    >>5
    お湯だけってのを別で用意しておかないといけないのが手間なのかな?

    +4

    -1

  • 159. 匿名 2024/01/21(日) 08:09:04 

    >>1
    Dポイントをせっせと貯めて、子ども達とたまに週末の昼マックが子ども達には楽しみだったのに、終了でポイントで購入できなくなっちゃった。

    +12

    -1

  • 160. 匿名 2024/01/21(日) 08:12:27 

    >>4
    マクドでバイトしてたけど、やっぱりホットティーは他のドリンクやコーヒーに比べて全然売れなかったわ。夏場なんて1日に1つも売れないよ。たまに出ると、どうするんんだっけ?って戸惑ったわ。

    +34

    -0

  • 161. 匿名 2024/01/21(日) 08:32:07 

    >>10
    ケンタッキーのドリンク全サイズ100円もそうだけど、このキャンペーンの時にSサイズ頼む人ってどれくらいいるんだろうっていつも思ってる。

    +8

    -0

  • 162. 匿名 2024/01/21(日) 08:33:59 

    >>138
    ココア無いよね今
    しかもあれココアじゃなくてホットチョコレートだよって前にマクドトピで教えてもらった

    +19

    -0

  • 163. 匿名 2024/01/21(日) 08:39:16 

    >>5
    ティーパックが意外と原価高いんじゃない?
    儲かるなら止めないと思う

    +85

    -0

  • 164. 匿名 2024/01/21(日) 08:40:44 

    昨日たまたまホットティー頼みました。
    もう失くなっちゃうんだ~☕

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2024/01/21(日) 08:53:05 

    >>1
    夏はアイスティー、冬はホットティー注文してたからショック
    昨日もホットティーにしたばかり
    原価が高いという理由なら、ティーバッグ1個に減らしても良いから続けて欲しかった

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2024/01/21(日) 08:53:21 

    >>5
    人気ないんだよ

    +15

    -1

  • 167. 匿名 2024/01/21(日) 09:04:31 

    >>22
    最近大泉の方が若々しくて、差をかなり詰めてきているからなあw

    +2

    -1

  • 168. 匿名 2024/01/21(日) 09:15:38 

    >>4
    わかるー
    最近なんて特にマックのセットは値段上がって頼みづらいし、食べるんじゃなくてちょっと温かい飲み物で休憩したいってニーズ多いだろうけどね。

    +8

    -1

  • 169. 匿名 2024/01/21(日) 09:17:25 

    >>152
    ココア、コーンスープ、紅茶
    バイトしてたときあったら今はなって全く知らなかった
    バイトの休憩中よくココアとコーンスープを飲んでたな

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2024/01/21(日) 09:26:10 

    >>1
    じゃあさ、コカ・コーラ系列のでいいからホットのペットボトルのお茶売ってくれよ!
    よくお弁当屋さんチェーンにあるみたいなケース置いてくれてもいいよ。コーヒー飲まない人もいるし、ホットドリンクの選択肢が少なすぎでしょ。

    +8

    -0

  • 171. 匿名 2024/01/21(日) 09:29:43 

    >>156
    持ち込みはお断りでしょ

    +7

    -1

  • 172. 匿名 2024/01/21(日) 09:33:45 

    >>4
    私も毎回ホットティー頼んでたからさびしい
    妊娠中で白湯のみたい時も重宝してた

    +25

    -3

  • 173. 匿名 2024/01/21(日) 09:57:15 

    >>46
    宮崎にないから羨ましいい😭😭😭

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2024/01/21(日) 10:00:35 

    >>156
    ほんとこれやってくれないと困る
    ポテトにコーヒー合わないよ
    週一で行くくらいだけどマジでどうしよう

    +4

    -1

  • 175. 匿名 2024/01/21(日) 10:01:35 

    >>127
    父か母かどっち?

    +0

    -1

  • 176. 匿名 2024/01/21(日) 10:03:49 

    >>165
    ぶっちゃけ2個いらなかった
    サイズ大きい時は入れっぱなしにしときゃいいんだし

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2024/01/21(日) 10:10:16 

    >>162
    冬だけGODIVA監修の限定出してた
    それもやらないのだろうか

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2024/01/21(日) 10:17:06 

    10円くらい値上がりしてもいいからホットティーは置いておいてほしい

    +5

    -1

  • 179. 匿名 2024/01/21(日) 10:39:49 

    >>162
    ありがとう
    埼玉だけ取り扱ってないのかと思った

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2024/01/21(日) 10:40:07 

    白湯を150円で売ったらいいのに
    そもそもお湯をなくすのかな

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2024/01/21(日) 11:05:19 

    >>149
    ルイボスティーとか流行ってるからやればいいのに

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2024/01/21(日) 11:06:19 

    >>170
    爽健美茶のホットとかならノンカフェインだし子供や妊婦さんやカフェイン避けたい人も飲めて良さそう

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2024/01/21(日) 11:11:50 

    何が白湯だよ
    薬飲むことわかってんならペットボトルの水でも持ち歩けよ

    +3

    -8

  • 184. 匿名 2024/01/21(日) 11:16:22 

    >>1
    ホットティーって、くれるのティーバッグとお湯だけじゃない?笑
    お茶感がないというか

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2024/01/21(日) 11:20:43 

    ココア出してくれ

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2024/01/21(日) 11:57:18 

    >>183
    よこ紅茶以外選択肢ないから
    お湯でもいい
    お金払うから
    って意味だと思って読んだ。

    +8

    -0

  • 187. 匿名 2024/01/21(日) 12:01:58 

    >>133
    コーラは無料なんだよね

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2024/01/21(日) 12:06:46 

    >>1
    マックのコーヒー苦手なんで
    ホットティー頼んでた
    甘い飲み物飲みたく無いしもう行かないな

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2024/01/21(日) 12:07:09 

    >>183
    水はくれるよ

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2024/01/21(日) 12:10:54 

    麦茶のもやっとした味が苦手で爽健美茶も飲まない
    ルイボスティーなら良いなと思う

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2024/01/21(日) 12:14:24 

    >>5
    近所のマックはティーバッグ2つくれる
    意外とコストかかるのかな?
    1つにして販売継続して欲しいな
    いつも1つしか使わなくて返してるし

    +24

    -0

  • 192. 匿名 2024/01/21(日) 12:33:28 

    >>182
    爽健美茶のホット美味しいですよね、香ばしくて。値上げ&改悪ばかりじゃなくてたまにはこういう声を反映させて欲しいなー。
    マックの関係者さん、もしこれを読むことがあったらぜひホットのペットボトル販売orこういう小さいのでもいいので置いてください〜!

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2024/01/21(日) 13:22:19 

    >>144
    250円じゃぜんぜん嬉しくないし話題にもならないよね。
    150円の時は、おっ!?仕事帰りに寄っちゃお〜♪だった。

    +2

    -1

  • 194. 匿名 2024/01/21(日) 14:14:52 

    >>157
    めちゃくちゃ高くはないだろうw

    +0

    -7

  • 195. 匿名 2024/01/21(日) 14:17:26 

    >>174
    薬を飲みたいから白湯が…って頼むしかないね…はぁ。

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2024/01/21(日) 14:38:40 

    爽健美茶や烏龍茶をホットでも提供すればいいんじゃない?
    ホットドリンクがコーヒーだけというのはね。

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2024/01/21(日) 14:39:47 

    松屋みたいにお湯も出る給茶機(水とお湯だけでいいけど)を置いてほしい。

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2024/01/21(日) 14:59:46 

    >>1
    マクドナルドは最近改悪ばっかりの印象
    チキンナゲットの仕様変更は本当にダメだった
    価格もかなり上がったしもうオリンピック位の頻度ですら行くか怪しいわ

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2024/01/21(日) 15:05:44 

    >>4
    真冬に新発売フラッペ売るならもっとホットドリンク多くしてほしいよね

    +7

    -1

  • 200. 匿名 2024/01/21(日) 15:05:59 

    >>155

    ヨコですが、そうなんですね
    最近オレンジジュース薄すぎませんか?
    皆さんはそう思わないのかな💦

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2024/01/21(日) 15:13:14 

    ミスドのロイヤルミルクティーみたいなの出してくれたらいいのにね

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2024/01/21(日) 15:15:09 

    >>103
    嘘だよ
    今でもコーヒーの機械のレバー押せばいつでもお湯出せるよ

    +8

    -1

  • 203. 匿名 2024/01/21(日) 15:31:04 

    毎日家事終わりに、ガチ勢マックでホットティーの私って、一体、、、💦

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2024/01/21(日) 16:19:04 

    >>191
    あまりマック行かないからはっきりは覚えてないけど
    Sだと一個だったけど、M以上だと2個ついてた気がする
    でも1個しか使わなくて残りは家に持ち帰った
    ティーパックは2個ついてるのにミルクと砂糖は1個で、ミルクは2個欲しくて追加でもらった
    ティーパック1個でいいからメニューに残してほしいって人いると思うけどな

    +14

    -0

  • 205. 匿名 2024/01/21(日) 16:37:19 

    >>155
    ソフトドリンクに比べて原価が高いかは知らないけど、
    単純にティーパック2個を240円で売ってるんだからメリットあると思うけどな

    +2

    -2

  • 206. 匿名 2024/01/21(日) 16:58:00 

    >>183
    ホットティーや白湯はお腹を温める温かくてさっぱりした飲み物が欲しいいけれども、コーヒーが苦手な人用の受け皿と思ったよ
    私もマックは必ずホットティーを頼むから、白湯しか扱わなくなってもそれを頼むつもり

    ジュースは飲まなくなったしコーヒーは元々苦手なんだよね

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2024/01/21(日) 17:01:33 

    パイ系、スイーツ食べる時、必ずホットティー注文する。

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2024/01/21(日) 17:39:37 

    >>205
    全然わかってないw

    ドリンクの原価率って3%、珈琲でも6%だよ。
    紅茶のティーパックは業務用でも@20円位だから、2個つけたら40円。240円なら原価率16%超えちゃうじゃん。

    +12

    -1

  • 209. 匿名 2024/01/21(日) 18:16:25 

    >>133
    それ知らんかった!お湯とティーパックだけだからめちゃくちゃやすそうと思ってたw

    +7

    -0

  • 210. 匿名 2024/01/21(日) 18:21:00 

    >>194
    そうか?

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2024/01/21(日) 18:55:09 

    >>208
    何でも知ってるんですね、スゴいです!

    +3

    -5

  • 212. 匿名 2024/01/21(日) 19:51:47 

    >>205
    メニューが多いだけでも効率悪いからね

    +2

    -1

  • 213. 匿名 2024/01/21(日) 19:57:51 

    ホットティーがこんなに人気あるの知らなかったよ。初めて注文した時、こんなんで100円(当時)も取るの!?と驚いた記憶。

    +6

    -0

  • 214. 匿名 2024/01/21(日) 20:43:03 

    フードコートでマック行くことが多いけど、どのお店も冷たい烏龍茶しかないんだよね。だからマックのホッティは貴重だった。

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2024/01/21(日) 20:45:27 

    >>213
    100円で室内で椅子に座ってネット出来るの激安じゃない?

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2024/01/21(日) 21:10:32 

    >>5
    お湯だけもらって同じティーパックで2〜3杯飲む人とかいるらしいです

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2024/01/21(日) 21:29:34 

    デカフェでも良いけど無いでしょうね

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2024/01/21(日) 22:18:37 

    >>160
    そうそう、全然売れてないと思ってたからこんな騒ぎになってびっくりした!
    白湯100円とかで売り出せばいいのかもね。熱湯用のポット撤去するわけでもないだろうし。

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2024/01/21(日) 23:44:17 

    楽天ポイント使えなくなってて悲しい

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2024/01/21(日) 23:45:57 

    あったかい麦茶でも売れるよ
    はじめたらいいのに
    大量にわかして給水ポットみたいなのから汲んで紙コップ100円でも売れる可能性出てきたよね

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2024/01/21(日) 23:55:14 

    >>215
    そっかー、確かにその通りだね。すまんかった

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2024/01/22(月) 00:16:26 

    子供とマックに行くといつもホットティー飲んでたからショック。胃腸が弱くて冷たい飲み物飲むとお腹痛くなりやすいから夏以外はいつもホット。コーヒー好きじゃないからどうしよう…。

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2024/01/23(火) 00:33:16 

    >>199
    スタバもマックも、新製品フラペチーノばっかりで冷たいばっかなのなんでだろう🤔?
    スタバは新製品フラペチーノとそれに因んだホットもあるけどそっちは推さないよね

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2024/01/23(火) 22:53:21 

    よかった😌☕
    マクドナルドの「ホットティー」販売終了で寄せられた「戸惑いの声」→公式に問い合わせてみた

    +18

    -0

  • 225. 匿名 2024/01/24(水) 10:00:58 

    >>224
    今同じ画像貼るところだったw
    マクドナルドの「ホットティー」販売終了で寄せられた「戸惑いの声」→公式に問い合わせてみた

    +14

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。