ガールズちゃんねる

元・国連専門機関職員が語る、日本人が知らない驚愕の真実!ルッキズム、ダイバーシティ、環境…「海外に比べたら日本は全然まともです」

725コメント2024/01/23(火) 04:48

  • 1. 匿名 2024/01/20(土) 23:33:33 


    元・国連専門機関職員が語る、日本人が知らない驚愕の真実!ルッキズム、ダイバーシティ、環境…「海外に比べたら日本は全然まともです」 | 週刊女性PRIME
    元・国連専門機関職員が語る、日本人が知らない驚愕の真実!ルッキズム、ダイバーシティ、環境…「海外に比べたら日本は全然まともです」 | 週刊女性PRIMEwww.jprime.jp

    「ルッキズムは、海外のほうが100倍ひどいですよ」そう指摘するのは、元国連専門機関職員で、海外居住・就業経験も豊富な谷本真由美さん。昨今、ここ日本でもルッキズム(外見至上主義)を問題視する論調が高まっているが、谷本さんは、「日本は全然まともです」と断言する。


    「職場に、身なりや容姿がよろしくない人がいれば、平気で無視をします。特に、美意識の高いフランスやイタリアでは、容姿に対する要求がとても厳しい。服装にセンスがなかったり、容姿に気を使っていない人に対しては、仕事を振らないといった極端な対応をすることもあります」(谷本さん、以下同)

    「ルッキズム批判をやたらと推し進めているアメリカですら、超有名私立大学のスクールカーストの頂点は、金髪碧眼の白人ばかりで肥満の人はいません。それ以外の人種や、見た目に気を使っていないような学生ははじかれますからね」

    谷本さんによれば、日本の福祉は世界でも類を見ないほど公平かつ、充実しているという。「欧米をうらやむ必要はない」と断言するだけでなく、むしろ、「狙われていることに危機感を持ったほうがいい」と忠告する。

    +1572

    -21

  • 2. 匿名 2024/01/20(土) 23:34:09 

    ※ルッキズムという英単語は全然流行ってません

    +555

    -18

  • 3. 匿名 2024/01/20(土) 23:34:35 

    ふざけた時代へようこそ

    +462

    -8

  • 4. 匿名 2024/01/20(土) 23:34:53 

    すぐ海外はーって言っちゃう人ほど海外知らない

    +985

    -22

  • 5. 匿名 2024/01/20(土) 23:35:03 

    日本はエイジズムが圧倒的に高い

    +678

    -22

  • 6. 匿名 2024/01/20(土) 23:35:21 

    なんでこんな世界になっちゃったんだろうね

    +408

    -7

  • 7. 匿名 2024/01/20(土) 23:35:28 

    海外の方が色々厳しいもんね
    小学生から留年とかあるし、頭悪いと大学にも行く選択肢もないし

    差別も日本なんて目じゃないくらいえぐいもんな
    アジア人差別酷いのに黒人差別しか言わないしな

    +991

    -5

  • 8. 匿名 2024/01/20(土) 23:35:41 

    綺麗なモノは綺麗と言いたい

    +423

    -12

  • 9. 匿名 2024/01/20(土) 23:35:57 

    人間見た目じゃないぞ!
    肝心なのは外見だ

    +20

    -40

  • 10. 匿名 2024/01/20(土) 23:36:03 

    海外知らんからこそ
    この人の言ってる事が合ってるのか分かりません

    +35

    -38

  • 11. 匿名 2024/01/20(土) 23:36:11 

    >>4
    本当それ
    そもそもここ日本だし

    +261

    -17

  • 12. 匿名 2024/01/20(土) 23:36:25 

    フランスイタリアって結局、首都だけ?田舎にいけばルッキズムとかどうなんだろねー

    +185

    -7

  • 13. 匿名 2024/01/20(土) 23:36:47 

    でしょうねとしか…

    +161

    -3

  • 14. 匿名 2024/01/20(土) 23:36:48 

    他と比べたらまともだからOKとかそういう問題でもないよな

    +28

    -28

  • 15. 匿名 2024/01/20(土) 23:36:51 

    ステレオタイプに当て嵌まらないとバッシングされるから仕事の難易度も上がるし結局自分に全部帰って来てる
    それが生き難さに繋がってる気がする

    +119

    -2

  • 16. 匿名 2024/01/20(土) 23:36:55 

    日本の方がマイルドだろうな、とは思ってた。

    +521

    -7

  • 17. 匿名 2024/01/20(土) 23:37:02 

    アメリカは服より筋肉を重視してそう

    +47

    -19

  • 18. 匿名 2024/01/20(土) 23:37:02 

    仕事を振られなくてもお給料は貰えるのだろうか?

    +95

    -7

  • 19. 匿名 2024/01/20(土) 23:37:03 

    リアルプラダを着た悪魔

    +235

    -1

  • 20. 匿名 2024/01/20(土) 23:37:05 

    身長も影響するのかな

    +75

    -4

  • 21. 匿名 2024/01/20(土) 23:37:08 

    >>3
    君はた~ぽいた~ぽい〜

    +84

    -1

  • 22. 匿名 2024/01/20(土) 23:37:11 

    ぼっちに優しい国、それが日本
    あと童貞でも

    +423

    -5

  • 23. 匿名 2024/01/20(土) 23:37:18 

    ないわけではない
    表に出さないだけ
    やっていいならやるけど、こっちが悪いみたいなことになるからね

    +5

    -8

  • 24. 匿名 2024/01/20(土) 23:37:25 

    >>3
    タッポイタッポイタッポイタッポイ❗
    元・国連専門機関職員が語る、日本人が知らない驚愕の真実!ルッキズム、ダイバーシティ、環境…「海外に比べたら日本は全然まともです」

    +94

    -3

  • 25. 匿名 2024/01/20(土) 23:37:48 

    >>4
    ネット情報だけで知ったかな人いるよね

    +129

    -4

  • 26. 匿名 2024/01/20(土) 23:37:53 

    狙われてるよなー。
    海外から来てる外人に治療して、そいつが亡くなるまで費用踏み倒すなんてこともあったよね。

    +485

    -2

  • 27. 匿名 2024/01/20(土) 23:37:59 

    発言がなかなかきついイメージある

    +17

    -0

  • 28. 匿名 2024/01/20(土) 23:38:10 

    >>8
    ね。
    ブスはブスなりに前向きにスキルや精神磨くしかない。
    皆んな持って生まれたカードを認め合いながら干渉せずポジティブに生きていこうぜ

    +277

    -7

  • 29. 匿名 2024/01/20(土) 23:38:20 

    フランス、イタリアで生きてなくて良かった
    服装てきとーだし姿勢も悪いから私は仕事もらえない

    +344

    -1

  • 30. 匿名 2024/01/20(土) 23:38:50 

    ベースが差別的だからこそダイバーシティなんて言うんだもんね

    +275

    -0

  • 31. 匿名 2024/01/20(土) 23:38:50 

    同調圧力ガー言うけど海外も大概よね

    お一人様文化普通だけどフランスなら白い目で見られる

    +289

    -2

  • 32. 匿名 2024/01/20(土) 23:38:54 

    >>1
    友達がフランスに留学している時に聞いた話。
    フランス人の夫婦が離婚したんだけど、離婚理由が奥さんが太って見た目が悪くなったからだそうです。

    +455

    -0

  • 33. 匿名 2024/01/20(土) 23:38:56 

    やたら差別ガーって言っちゃってる人の方が心に差別があるから敏感なんじゃないの?って思う

    +168

    -2

  • 34. 匿名 2024/01/20(土) 23:39:00 

    >>1
    欧米も日本を狙ってないで日本みたいになればいいのに

    +392

    -3

  • 35. 匿名 2024/01/20(土) 23:39:07 

    >>7
    アジア人は差別していいけど黒人は絶対ダメ
    差別っていうか差別という感覚もなしにジョークで差別してくる感じだった
    でも目を横に潰す仕草は『差別』と認識されてたりして謎だったアメリカ留学

    +338

    -3

  • 36. 匿名 2024/01/20(土) 23:39:09 

    >服装にセンスがなかったり、容姿に気を使っていない人に対しては、仕事を振らないといった極端な対応をすることもあります

    ここまでやれたら清々しいなw
    日本って、めっちゃ臭くて汚らしいオッサンでもお客として来たら普通に対応しないといけないじゃん
    あれおかしいと思うんだよね
    スーパーでもコンビニでも、そんな最低限の身なりも整えられないような人は出禁にして良いようにした方が良いと思う

    +309

    -47

  • 37. 匿名 2024/01/20(土) 23:39:18 

    >>17
    たぶん、歯並びと肥満だよ

    +103

    -2

  • 38. 匿名 2024/01/20(土) 23:39:25 

    下方比較は愛国ポルノの常套手段だしねー

    もっと下がある、もっとひどい国がある、で現状肯定して批判派を煙に巻くためのねー

    官房機密費もらってそうな評論家とか、そういうことよく言ってるでしょ?

    +8

    -27

  • 39. 匿名 2024/01/20(土) 23:39:35 

    欧米こそルッキズムをなくすべきだと思うわ

    +140

    -1

  • 40. 匿名 2024/01/20(土) 23:39:37 

    >「狙われていることに危機感を持ったほうがいい」と忠告する。
    こればどういう意味?

    +85

    -1

  • 41. 匿名 2024/01/20(土) 23:39:40 

    >>16
    ミニスカート履いても誰も言わない

    +49

    -3

  • 42. 匿名 2024/01/20(土) 23:39:42 

    >>4
    発達障害のトピでもよく見るけど実際は海外の方が厳しそうだね
    欧米なんて日本以上にコミュ力重視だし中国や韓国なら絶対生きて行け無さそう

    +274

    -2

  • 43. 匿名 2024/01/20(土) 23:39:48 

    >>8
    綺麗だから綺麗だと遠慮せず言われたい

    +32

    -12

  • 44. 匿名 2024/01/20(土) 23:40:08 

    >>3
    時は〜まさに〜世紀末〜

    +65

    -2

  • 45. 匿名 2024/01/20(土) 23:40:15 

    申し訳ないけど、あまりにも不潔だったり太り過ぎてたりする人はやっぱり自己管理出来てないのかなぁってちょっと避けるわ。

    +189

    -11

  • 46. 匿名 2024/01/20(土) 23:40:19 

    >>7
    アジア人差別は絶対無くすべきだけど無くなったらどうするんだろう?

    +26

    -6

  • 47. 匿名 2024/01/20(土) 23:40:27 

    裸の王様を褒め称えるみたいなやつって本当にやってるのかな

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2024/01/20(土) 23:41:18 

    >>42
    起業家とかは発達障害みたいな言われ方してるけど活躍できてる人は本当にごく僅か
    コミュ力重視の国だと本当に生きづらそう

    +151

    -2

  • 49. 匿名 2024/01/20(土) 23:41:39 

    >>7
    歯が綺麗じゃないと就職に不利なんておかしい

    +128

    -20

  • 50. 匿名 2024/01/20(土) 23:41:48 

    >>12
    逆に地方の方が酷そうじゃない?

    +74

    -6

  • 51. 匿名 2024/01/20(土) 23:42:04 

    >>42
    海外の発達障害の人ってどうやって生活してるんだろうね…

    +73

    -0

  • 52. 匿名 2024/01/20(土) 23:42:08 

    知ってる
    昔に海外生活した時に本当に日本って(欧米のがいいってことはあるけども)いい意味でフラット、標準的

    本当に、一般的な人間からしたらいいよ
    公平である

    +151

    -2

  • 53. 匿名 2024/01/20(土) 23:42:35 

    ニューヨーク州でダサい格好で外出してはいけないという法律が実際にあるんだよね ダサいかダサくないか警察のさじ加減じゃん

    +129

    -4

  • 54. 匿名 2024/01/20(土) 23:42:48 

    >>49
    お金がないと矯正できないからまともな職に就けないなんておかしい

    +67

    -8

  • 55. 匿名 2024/01/20(土) 23:42:52 

    狙うとは?差別されない日本に来て日本人を差別するとか?

    +6

    -3

  • 56. 匿名 2024/01/20(土) 23:43:36 

    >>17
    マッチョがモテる国

    +27

    -0

  • 57. 匿名 2024/01/20(土) 23:43:37 

    >>35
    サラッとジョークみたいにアジア人差別してくるよね。
    旅行だけなら楽しいけどアメリカに住んでいた3年間は色んな意味で精神が鍛えられたわ。

    +201

    -0

  • 58. 匿名 2024/01/20(土) 23:43:40 

    >>12
    花の都パリと言いながらゴミが多い

    +119

    -4

  • 59. 匿名 2024/01/20(土) 23:44:10 

    >>43
    最近は言うの遠慮しちゃう。

    +8

    -1

  • 60. 匿名 2024/01/20(土) 23:44:28 

    やっぱり肥満はダメなんだ
    私もダイエット頑張ろ

    +26

    -0

  • 61. 匿名 2024/01/20(土) 23:45:15 

    >>35
    >>57
    差別だ!って言っても冗談で済まそうとしてこっちがおかしいみたいな扱いするからタチが悪い
    徹底的に差別だってことを広めないとなくならないと思う

    +172

    -1

  • 62. 匿名 2024/01/20(土) 23:45:16 

    知ってた。
    日本がフランスやイタリアを見習う事なんか何もないよ。

    因みに、🇬🇧オックスフォード大学のある教授が言っていましたよ。
    「これからの世界情勢は、日本がアメリカに付くか中国に付くかで大きく左右されます」
    「残念ながら、今のイギリスやフランス、ドイツなどヨーロッパ諸国にその影響力はありません」ってね。

    日本人の自分から見ても様々な面で日本は洗練されている国だと思いますよ。
    日本が積み重ねてきた歴史の長さも他国と全然ちがいますから。

    ガルちゃんで「日本は欧米を見習うべき!」ってコメントを見る度に苦笑していましたよw

    +226

    -6

  • 63. 匿名 2024/01/20(土) 23:45:36 

    >>5
    おばさんという属性に対する差別意識は強い国だと思う。幼さこそ正義みたいな風潮もあるし

    +366

    -6

  • 64. 匿名 2024/01/20(土) 23:45:37 

    >>4
    海外赴任していた友人に色々聞いて、個人主義で治安の良い日本で良かったと思った。

    +147

    -5

  • 65. 匿名 2024/01/20(土) 23:45:44 

    >>8
    ぶ◎な人がいじめられるのはよくないけど
    綺麗な人が綺麗綺麗ってもてはやされるのはいいよね。

    +118

    -8

  • 66. 匿名 2024/01/20(土) 23:46:19 

    >>55
    ルッキズムもダイバーシティもない日本ずるいみたいなことじゃない?
    結局日本人も外国人も大して変わらない

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2024/01/20(土) 23:46:49 

    >>2
    空気みたいに浸透してるから?

    +21

    -2

  • 68. 匿名 2024/01/20(土) 23:46:52 

    外国人の話聞いたりすると、治安の良さはマジでありがたいと思ってる。当然悪いヤツもいるけど、日本人って基本的に優しいよ。

    +157

    -2

  • 69. 匿名 2024/01/20(土) 23:47:56 

    >>1
    アメリカでは露骨に冷たくされたな。
    私はアメリカ人にとって、はじかれるような容姿ってことだね。

    +167

    -1

  • 70. 匿名 2024/01/20(土) 23:48:17 

    >>4
    日本は世界の中でも男尊女卑がひどい!って声高に言う人も世界を知らないんだろうなぁ…って思う
    日本の男女平等が進んでるよ、って事ではなくて、女性というだけで、人権がないに等しいような国もあるのに…って思う

    +185

    -10

  • 71. 匿名 2024/01/20(土) 23:48:53 

    >>18
    クビでしょ

    +46

    -1

  • 72. 匿名 2024/01/20(土) 23:49:09 

    >>pretty privilege(直訳すると美人の特権)
    はよく聞くよ、最近

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2024/01/20(土) 23:49:16 

    >>68
    わかる!あと衛生的なのも嬉しい

    +76

    -0

  • 74. 匿名 2024/01/20(土) 23:49:22 

    >>1
    の割には欧米の肥満率高いし、ファッションに無頓着な人も多く散見されたけどな

    +223

    -1

  • 75. 匿名 2024/01/20(土) 23:49:32 

    >>42
    海外移住できてる発達障害の人はたまたまその土地がその人に合ってただけで発達障害だから馴染めたってわけじゃないと思う

    +60

    -1

  • 76. 匿名 2024/01/20(土) 23:49:38 

    >>3
    渡辺ラオウ元気かな

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2024/01/20(土) 23:49:41 

    >>54
    メリケンは100万もかかんないんじゃないの?
    あちらに比べたら日本の矯正糞高いらしいじゃん

    +60

    -7

  • 78. 匿名 2024/01/20(土) 23:49:50 

    >>1
    こんなん、知ってた人たくさんいると思う。

    +80

    -2

  • 79. 匿名 2024/01/20(土) 23:49:53 

    >>40
    「現在、ヨーロッパ諸国は次々と反移民政策に舵を切っています。行き先を失った彼らが、日本に職を求めて渡航し、特定技能外国人となる未来が訪れると思います。そのとき何が起きるか? ヨーロッパは先行事例です。私がいま説明したことを、反面教師にしなければいけません」

    +234

    -1

  • 80. 匿名 2024/01/20(土) 23:49:53 

    >>2
    >>72

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/01/20(土) 23:50:09 

    日本は男女ともチビブス が多いからブスに優しい国だと思う
    スタイル良くて綺麗な人の方が結構妬まれやすいから生きづらい

    +6

    -22

  • 82. 匿名 2024/01/20(土) 23:50:20 

    >>1
    結局ショーモデルも広告モデルもガリッガリの極細白人と黒人ばかりよね
    たまーにアジア人もいるけど
    映画でも真っ先に死ぬのはアジア人で最後まで生き残るのは白人

    +198

    -1

  • 83. 匿名 2024/01/20(土) 23:50:54 

    >>70
    日本より女性の人権がないに等しい国にズバッと言えよって思うけどそういう国に対しては何故かダンマリ

    +84

    -1

  • 84. 匿名 2024/01/20(土) 23:51:12 

    >>67
    日本ではフェミが騒いで流行らせたからじゃないかな?向こうはもっと大きな差別があるし?

    +11

    -6

  • 85. 匿名 2024/01/20(土) 23:51:14 

    海外は多様性を許容してる一部のエリアもあれば、犯罪レベルで差別的なことをナチュラルにしてる人たちも普通にいるよね。海外ドラマでのトップと底辺の扱い、日本より激しいよ。同性愛者差別もめちゃくちゃハード。2丁目みたいな一部だけだよ海外も。

    +39

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/20(土) 23:51:59 

    >>79
    日本は欧米の真似が好きなはずだから欧米のように反移民を掲げるはず

    +9

    -14

  • 87. 匿名 2024/01/20(土) 23:52:32 

    >>4
    海外は〜〜って海外に数年住んでないと語れないのに、上っ面で語るコメンテーターばっかだしね。

    +72

    -0

  • 88. 匿名 2024/01/20(土) 23:52:38 

    >>84
    田嶋陽子さんとかがよく「日本は遅れてる!」って言ってそう

    +37

    -3

  • 89. 匿名 2024/01/20(土) 23:53:01 

    本当に?
    京都在住だから毎日山のように外国人観光客見てるけど、服のセンスない人多いけどなー、、
    だっさいキャミソールにだっさいミニスカートみたいな人多いけど、、

    +147

    -1

  • 90. 匿名 2024/01/20(土) 23:53:09 

    >>22
    あと、ヲタクにもね。
    だから世界中で人気の国になり得る。

    +137

    -3

  • 91. 匿名 2024/01/20(土) 23:53:16 

    橋本環奈ちゃんがアメリカのハイスクールに行ってもアジア人差別枠なのかな?
    体型は置いといて、ビジュアルとして戦えないのかな?
    あの目の色はなかなかない魅力だと思うんだけど

    +3

    -25

  • 92. 匿名 2024/01/20(土) 23:53:31 

    これ系のトピを見てるとだんだん外国や外国人が嫌いになっていく…

    +25

    -1

  • 93. 匿名 2024/01/20(土) 23:53:40 

    ゲイにも日本は寛容
    欧米の差別意識は強い

    +60

    -2

  • 94. 匿名 2024/01/20(土) 23:53:56 

    >>19
    思った

    +28

    -0

  • 95. 匿名 2024/01/20(土) 23:54:12 

    >>4
    でもシングルマザーへの風当たりは日本が1番強いと思うわ。
    日本でシングルマザーが彼氏とか作ってるだけで
    子供をほったからしにして何してんのとかズケズケ言うおばさんとか沢山いるからね日本は。
    内縁の旦那ってだけで虐待疑うバカが多いし
    南米やヨーロッパは離婚率は日本より高いし
    シングルマザーなんて沢山いるし、シングルマザーでも彼氏いるとか普通だしラテン系の国は女の人が性欲あっても別に普通って風潮だし誰もズケズケ言わないもん
    ラテン系の国では連れ子同士で再婚するとか珍しくないみたいだし、日本は1度レールから外れると厳しい目で見るやつが本当に多すぎだしシングルマザーへの差別が酷すぎ

    +5

    -52

  • 96. 匿名 2024/01/20(土) 23:54:24 

    >>58
    ゴミも多いし地下鉄ヤバいほど臭いよね。古いから新しくできないとかなのか?お手洗いも有料なのにめっちゃ汚いし。なんか芸能人でパリパリ言ってる人は地下鉄とか乗らないんだろうなーって思ってタクシー乗ったらタクシーの運転荒い事。まぁ色々カルチャーショックだったよ

    +89

    -0

  • 97. 匿名 2024/01/20(土) 23:54:51 

    >>22>>90
    欧米はアジアの国の真似はプライドが許さないかもしれないけどたまには日本を見習うのもいいと思う

    +118

    -1

  • 98. 匿名 2024/01/20(土) 23:54:57 

    >>91
    子供っぽいから無理だよ

    +25

    -4

  • 99. 匿名 2024/01/20(土) 23:55:04 

    日本てLGBTも昔からアリにしてたし
    宗教も差別しないで八百万の神だし
    世界が今言ってることとっくに日常に溶け込んでるよね
    何気に進んでない?て思うんだけどなー
    自虐的だよね

    +146

    -2

  • 100. 匿名 2024/01/20(土) 23:55:10 

    50歳の人が大学時代にドイツ留学した時、ドイツ人は日本人差別で一人も友達ができなくて、他国の留学生の友達しかできなかったって言ってた。そのくらい差別ハードな国に日本はGDP抜かされたんやで。

    +52

    -2

  • 101. 匿名 2024/01/20(土) 23:55:22 

    >>58
    なんであんなに観光客が多いんだ?

    +3

    -1

  • 102. 匿名 2024/01/20(土) 23:55:27 

    アメリカは自由と不自由な国やんけ。

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2024/01/20(土) 23:55:31 

    >>1
    2年弱FAOにいただけなのに元国連って前面に出すの何で?

    +17

    -2

  • 104. 匿名 2024/01/20(土) 23:55:51 

    女性のショートヘアを差別嘲笑するのも海外だと多い

    +55

    -0

  • 105. 匿名 2024/01/20(土) 23:55:52 

    >>81
    東アジア各国行ったけど平均身長も顔面偏差値も変わらないけどね

    +19

    -2

  • 106. 匿名 2024/01/20(土) 23:56:16 

    >>104
    前髪もだよね

    +21

    -0

  • 107. 匿名 2024/01/20(土) 23:56:16 

    >>2
    SDGsも日本だけ頑張ってるよね

    +141

    -2

  • 108. 匿名 2024/01/20(土) 23:56:22 

    >>70
    イスラム圏なんてヤバいもんね。
    まぁでもそういう国にガチで是正を求めたら、大ゲンカ(戦争)になりそうだよね…その点、日本は弱腰だからなぁ

    +71

    -3

  • 109. 匿名 2024/01/20(土) 23:57:08 

    >>7
    アジア人は人間では泣く虫けらだから差別もへったもないでしょってことらしい

    +20

    -6

  • 110. 匿名 2024/01/20(土) 23:58:06 

    やっぱりめいろまの記事だったwwww

    +33

    -0

  • 111. 匿名 2024/01/20(土) 23:58:15 

    >>107
    無視してる国はガンガン発展してる
    日本がチマチマやっても意味ない

    +86

    -0

  • 112. 匿名 2024/01/20(土) 23:58:17 

    ショーヘア 前髪 ミニスカート
    全部ダメ

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2024/01/20(土) 23:58:18 

    >>95
    無痛分娩選んだ人や出生前検査で陽性反応だったら出産を見送る選択した人にも当たりが強い

    +7

    -4

  • 114. 匿名 2024/01/20(土) 23:58:29 

    >>7
    弟が不安障害とADHDがあって
    会社が合わなくて何個もやめてて心療内科にも通っててめちゃくちゃ病んでたけど
    英語とかペラペラで頭だけはいいから弟が思い切ってトルコに移住したら普通に馴染めたみたいよ
    日本みたいに時間に厳しくないしトルコでは時間守らないの普通だし待ち合わせ場所に1時間遅れるとか
    トルコでは非常識でもないみたい
    海外は大雑把だから弟はすんなりと馴染んだだと思うわ
    多分ずっと日本にいたら自殺してたんじゃないかと思う
    日本の方が生きづらいのでは?と思ったよ

    +172

    -20

  • 115. 匿名 2024/01/20(土) 23:58:48 

    >>110
    もうちょっと柔らかい言い方でもいいのにね

    +3

    -2

  • 116. 匿名 2024/01/20(土) 23:59:53 

    >>2
    >>107

    SDGs国家予算が、約6兆円か7兆円だもんね

    +39

    -0

  • 117. 匿名 2024/01/21(日) 00:00:02 

    >>114
    海外移住でメジャーな英語圏ではなくトルコなんですね。
    合う場所を見つけられてよかったですね。

    +172

    -1

  • 118. 匿名 2024/01/21(日) 00:00:08 

    >>74
    スクールカースト下位の人数の方が圧倒的に多いからね

    +68

    -2

  • 119. 匿名 2024/01/21(日) 00:00:15 

    >>70
    歴史を見ても、日本は昔から男尊女卑の風潮なんて無かったんですよ。
    その時代、その時代によって社会の価値観や風潮が違っていただけ。
    例えば戦時中や高度成長時代など、時代背景的な事もあり、男女の役割が今よりハッキリしていたというだけの話です。

    今現在の価値観を用い、時代背景が全く違っていた昔の日本を批判するのは愚の骨頂ですよ。



    +47

    -18

  • 120. 匿名 2024/01/21(日) 00:00:21 

    >>22
    優しくはない
    自己愛がたくさん攻撃してくる

    +17

    -18

  • 121. 匿名 2024/01/21(日) 00:00:28 

    >>91
    アジア人の時点で格下扱い
    日本のアイドルや女優は小学生に見えるらしい
    あの目の色が魅力的と思うのはアジア系だけだと思う
    茶色い目って外人では珍しくもないし

    +58

    -3

  • 122. 匿名 2024/01/21(日) 00:00:31 

    >>4
    日本のことすらろくにわかってないのが一番の問題

    +49

    -1

  • 123. 匿名 2024/01/21(日) 00:00:33 

    いやいや、日本はかなり酷いから
    先進国でここまで差別が蔓延してる国って日本くらい

    +2

    -19

  • 124. 匿名 2024/01/21(日) 00:00:33 

    >>7
    日本は30年給料上がってないし
    手取り15-18万の求人が沢山あるし物価だけ上がっていく一方なのに果たして本当に日本ってだけで勝ち組なのか?
    物価と消費税だけ上がって暮らしがますます厳しくなってく一方なんだけど
    この記事も偏ってると思うわ
    今の日本も低賃金すぎるし笑えないんだけど

    +117

    -3

  • 125. 匿名 2024/01/21(日) 00:01:07 

    小学校の授業に「道徳」があって、おじいおばあからなんとなしに仏教の教えをもらっている日本人から見ると、外国人て偉そうだけど幼稚な人多いわね。

    +46

    -2

  • 126. 匿名 2024/01/21(日) 00:01:27 

    >>117
    イスタンブールって有名な観光地だし
    色んな国の人も来るから英語話せるならガイドの仕事でもしてんじゃない?

    +6

    -9

  • 127. 匿名 2024/01/21(日) 00:01:34 

    >>28
    けど海外ではブスはスキル磨いても仕事振られないんでしょ?

    +39

    -0

  • 128. 匿名 2024/01/21(日) 00:01:36 

    これはアメリカだけかもしれないけど、白人の中でも自分が何系の白人かというカーストがあって経済的に裕福で国力のある国の白人が上位カースト、東欧など貧困国の白人は下位カーストと決まっているみたい

    +68

    -0

  • 129. 匿名 2024/01/21(日) 00:01:42 

    >>108
    そういう国には言えないから代わりに日本にあれこれ言ってくる
    はっきり言い返すべき

    +44

    -0

  • 130. 匿名 2024/01/21(日) 00:02:27 

    >>51

    時間や数字に異常に拘る(電車がちょっとでもおくれたり賞味期限切れ食品を売ったら親でも○されたかのように騒ぎ立てる)

    度を越した几帳面さと神経質さ(消毒を何度もしたりする)
    これ自閉症傾向のある人の特徴。
    海外から見たら日本人皆発達障害

    +49

    -9

  • 131. 匿名 2024/01/21(日) 00:02:34 

    >>1
    本の紹介だったのね。この本、本屋でパパっと開いて見たけど買って読む価値なさそうだなと個人的には思った

    +47

    -3

  • 132. 匿名 2024/01/21(日) 00:02:36 

    >>22
    海外はぼっちにも童貞にも厳しいもんね

    +99

    -1

  • 133. 匿名 2024/01/21(日) 00:02:45 

    >>70
    そもそもだけど、江戸時代から女性がちゃんと働けて賃金貰ってるのにね。そもそも文字読めたのも凄い。アメリカやイギリスで女性が働くようになったの遅かったよ、イギリスでは第一次世界大戦からで、アメリカは二次中とかから

    +86

    -2

  • 134. 匿名 2024/01/21(日) 00:02:54 

    >>91
    小綺麗な身なりだし醜くはないけど特別に秀でてはいないと思うよ
    とにかく子供にしか見えない

    +33

    -0

  • 135. 匿名 2024/01/21(日) 00:03:25 

    >>84
    イングランドのプレミアリーグとかアジア系選手が優勝カップ掲げた瞬間にカメラ切り替わるとかあるからなぁ

    +28

    -1

  • 136. 匿名 2024/01/21(日) 00:03:28 

    >>115
    こういう商法なんだと思う
    メディア側も分かってて起用してるよね

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2024/01/21(日) 00:03:32 

    >>1
    「それだけではありません。現在のロンドン市長である労働党のサディク・カーン氏は、警察の予算を減らすことに加え、差別につながるからと職務質問を禁止にしてしまいました。その結果、ロンドンの治安は、とても悪化してしまった」

    これ日本でも職務質問ダメみたいな感じになってきてるからヤバい

    +177

    -2

  • 138. 匿名 2024/01/21(日) 00:03:44 

    >>1
    アメリカよりもヨーロッパの方が色々と凄そう

    +20

    -0

  • 139. 匿名 2024/01/21(日) 00:04:02 

    >>114
    アンカラにいたけど外資じゃなくても現地の役人やそれなりの企業の人たちは時間管理もちゃんとしているよ。

    +78

    -2

  • 140. 匿名 2024/01/21(日) 00:04:22 

    日本人はダボっとした服が好きだよね
    海外だと体のラインを出すのが、当たり前

    +2

    -11

  • 141. 匿名 2024/01/21(日) 00:04:29 

    日本人の親切さって相手本意になれる気質があるのよね。外資系に勤めて思ったけど、中で評価される人って上っ面整えたり話すのは上手だけど中身は二の次みたいな人が多くてビックリした。外国人に感化されて日本人の良さが減ってる人って残念ね

    +56

    -2

  • 142. 匿名 2024/01/21(日) 00:04:35 

    >>124
    米中は格差えぐいよ

    +23

    -4

  • 143. 匿名 2024/01/21(日) 00:04:50 

    >>2
    海外の方がルッキズム酷いって多分嘘だよ。
    日本の方がルッキズム酷いと思うけど
    アメリカとフランスに留学してたけど
    見た目に気を遣う人って本当に少なくてビックリしたよ
    男の人は髭生やしっぱなしでムダ毛を処理しないし
    服装はラフな格好だし
    女の人は髪の毛を縛ってるだけで日本みたいにヘアアイロンでちゃんと整えないし服装も地味だし化粧するのはデートとか特別な日くらい
    日本帰ってから身なりに気をつかってる人ばかりでびっくりしたよ
    日本は髭なんてNGだし論外じゃん
    日本の方がルッキズム酷いよ

    +34

    -58

  • 144. 匿名 2024/01/21(日) 00:05:08 

    >>91
    橋本環奈ちゃんの幼少期って日本だと神レベルの可愛さだけど、海外だとその辺に沢山いる

    +50

    -3

  • 145. 匿名 2024/01/21(日) 00:05:11 

    >>1
    知ってたで、あんなの煽動してる正体見たら
    お察しじゃん

    +74

    -0

  • 146. 匿名 2024/01/21(日) 00:05:34 

    >>130
    サスペンスドラマのアストリッドとラファエルのアストリッド(主人公で自閉症)が日本食材のお店に通ってたり日本人のテツオと交流があるのも落ち着けるからなのかもね

    +59

    -0

  • 147. 匿名 2024/01/21(日) 00:05:50 

    >>121
    冨永愛とかああいうアジア人しか持ってない特徴の方が持て囃されるよね

    +30

    -2

  • 148. 匿名 2024/01/21(日) 00:06:19 

    >>120
    1人でご飯食べても何も言わないけどアメリカは可哀想な目で見られる。
    アメリカではクリぼっちだと上司や友達のファミリーの家に招待されるよ。

    +57

    -0

  • 149. 匿名 2024/01/21(日) 00:06:23 

    >>17
    でもわかる。たるんだ身体の人がブランド着てもねぇっておもう

    +9

    -0

  • 150. 匿名 2024/01/21(日) 00:06:41 

    >>137
    治安悪くなってるなら復活しないの?

    +32

    -0

  • 151. 匿名 2024/01/21(日) 00:07:02 

    >>1
    日本の先進国化を止めるようなカウンター入れるよねマスコミさん

    +20

    -6

  • 152. 匿名 2024/01/21(日) 00:07:18 

    >>127
    海外だってブスはたくさんいるでしょ?

    +38

    -1

  • 153. 匿名 2024/01/21(日) 00:07:23 

    >>62
    それも偏ってる見方だね
    欧米にも良いところはある
    それぞれの良いところは取り入れて悪いところは真似しなければ良いだけのこと。ネトウヨみたいな日本上げは寒気がするわ。

    +14

    -31

  • 154. 匿名 2024/01/21(日) 00:07:34 

    >>135
    そういうところは嫌いだな

    +22

    -0

  • 155. 匿名 2024/01/21(日) 00:07:38 

    >>144
    男の子でもこのクオリティ
    元・国連専門機関職員が語る、日本人が知らない驚愕の真実!ルッキズム、ダイバーシティ、環境…「海外に比べたら日本は全然まともです」

    +33

    -11

  • 156. 匿名 2024/01/21(日) 00:08:05 

    谷本真由美ってメイロマか
    久々に名前見た
    懐かしい

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2024/01/21(日) 00:08:28 

    >>7
    海外の小学生の留年で昔読んだ記事で思い出したんだけど、フランスの小学生男子が成績が芳しくなくて何度も留年したんだって。
    だけど留年を続けていたら男子は13歳になっていてクラスメイトの保護者たちが不安がってて、学校側は成績はあれだけど特別に卒業させてあげたらしいです。

    13歳ともなると体も大きいし性にも目覚めているし、そりゃ保護者も心配になるわね

    +64

    -0

  • 158. 匿名 2024/01/21(日) 00:08:53 

    >>154
    これでも欧州リーグでは差別マシな方という

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2024/01/21(日) 00:09:03 

    >>124
    生産性低い長時間労働で低賃金は本当に是正するべきだよ

    +33

    -1

  • 160. 匿名 2024/01/21(日) 00:09:03 

    これ書いためいろま氏は日本が嫌いで出て行った人だよ。
    日本人が言われて喜ぶような事をビジネスで書いてるだけだよ。
    「簡単に引っかかってやっぱこいつらちょろいよな。ま、おかげで金稼げるわ」だと思うよ本音は。

    +60

    -3

  • 161. 匿名 2024/01/21(日) 00:09:18 

    >>5

    インスタで30代のベトナムカップルがNANAのコスプレしてる動画見たことあるけど、コメント欄荒らしてるの全員日本人だった

    ババアだからやめて、ババアで草、ナナに似てない、似せるなら完璧にやれ、ババアなのにきっつwwなどなど。しかも全て日本語で荒らす。最終的に本人が「僕達は日本文化が大好きです。日本の皆さん申し訳ありません」って謝罪してた

    +186

    -10

  • 162. 匿名 2024/01/21(日) 00:10:19 

    >>153
    まあ日本にもいいところはあるからな

    +22

    -1

  • 163. 匿名 2024/01/21(日) 00:10:24 

    >>143
    だよねえ
    ヨーロッパよく行くけど女の人もみんなジーンズにTシャツパーカーみたいな感じ

    +47

    -4

  • 164. 匿名 2024/01/21(日) 00:10:59 

    >>127
    なんか依存的でキモい質問

    +3

    -10

  • 165. 匿名 2024/01/21(日) 00:10:59 

    >>7
    留年は本人や親のプライドは傷つくかもしれないけど進級するための勉強にしっかり取り組むためには必要だと思う

    みんな仲良く横並びみたいな甘い教育だと日本がますます落ちぶれる

    ライバルを蹴落としたりするのは流石に良くないけどハングリー精神や負けず嫌いな心を持つべき

    +69

    -2

  • 166. 匿名 2024/01/21(日) 00:11:12 

    >>74
    欧米のどっかのとこは肥満率50%超えてたでw

    +17

    -2

  • 167. 匿名 2024/01/21(日) 00:11:32 

    >>161
    NANAはファン層がさ…

    +56

    -7

  • 168. 匿名 2024/01/21(日) 00:12:11 

    >>99
    欧米よりも寛容だから法整備とかか進んでないのかなと思う
    欧米のLGBTって差別が凄いから法律作って自衛してるイメージ

    +23

    -1

  • 169. 匿名 2024/01/21(日) 00:12:14 

    >>4
    日本は食も美味くてインフラも整ってて治安も良いけど
    給料はマジで激安だよね?そこはどうなん?ってこの記事見て思った
    海外は物価が高いとはいえ、日本も物価はジワジワと上がっているしそれなのに給料上がってないよね?
    月給25万も出さない会社が日本には沢山あるのに
    そこはどうなの?ってこの記事見て思った
    日本人って低賃金で働かされても何の疑問も持たない人多いよね
    だから30年間給料上がらないんじゃないのかな

    +37

    -7

  • 170. 匿名 2024/01/21(日) 00:12:36 

    >>108
    なんで日本ばっかりって思ってたらそういうことか…

    +18

    -0

  • 171. 匿名 2024/01/21(日) 00:13:25 

    でも日本で整形だの外見至上主義や肩書き至上主義をどんどん取り入れてってるじゃん
    つまりいずれ欧米に追いつくじゃないか‥
    今のままだとそうなるんじゃないの?

    +8

    -2

  • 172. 匿名 2024/01/21(日) 00:13:33 

    >>62

    「日本がフランスやイタリアを見習う事なんか何もないよ」

    何故、極端なのか?

    こういう人って日本称賛、海外否定するよね。イタリア8年住んでましたが、街の人同士の協力が強く老人に優しい方が多かったですね。まあ、こういう意見もも日本をバカにしてる!イタリアなんか何もない!と受けとるのでしょうけど

    +17

    -30

  • 173. 匿名 2024/01/21(日) 00:13:50 

    >>143
    日本に来た外国人も、日本人がお洒落な人が多くてビックリしたと言ってた
    美容整形医も日本人が一番注文が細かいと言ってた

    +30

    -8

  • 174. 匿名 2024/01/21(日) 00:13:55 

    >>153
    日本上げ?
    それも偏った捉え方ですね。
    事実として、認めるべき事は認めないといけないというのがあなたの考え方ではないのですか?w

    欧米や諸外国を誉める事に異論は無いけど、日本が誉められるのだけは認めない!許せん!って感じですかね?🤣👉️🇰🇷🇨🇳

    +25

    -4

  • 175. 匿名 2024/01/21(日) 00:14:11 

    >>130
    それ真っ先に思った

    アストリットが日本にいたら些細なことに拘るし人と話すとキョドるけどそれ以外は普通の人として受け入れられただろうね

    +52

    -2

  • 176. 匿名 2024/01/21(日) 00:14:18 

    >>34
    まず銃禁止して第九条つくらないとね

    +53

    -7

  • 177. 匿名 2024/01/21(日) 00:14:27 

    白人ってマウントしてくるけど
    日本人の方が気が利くし、細かいし
    勝てそうな気がするんだよね。
    SDGsとか言い出したときは絶句したわ。

    +11

    -5

  • 178. 匿名 2024/01/21(日) 00:14:32 

    >>4
    でも見た目に関してはヨーロッパに憧れるなー
    北欧や東欧や西欧は女性の平均身長167cmとか普通だし顔もモデル級に綺麗な人が街を歩いていても沢山いるよね
    日本でモデル級に美しい人って滅多に居ない
    オリンピックを見ていてもヨーロッパの選手ってビックリするくらい美しいもん
    あれだけ綺麗なら人生楽しいだろうなって思う

    +18

    -26

  • 179. 匿名 2024/01/21(日) 00:15:03 

    海外の方が金持ちと一般人の露骨な差別とかあるよね。日本だと金持ちがそんなことしたら叩かれるけど、海外だとセレブの特権階級は当たり前よね。

    +12

    -3

  • 180. 匿名 2024/01/21(日) 00:15:20 

    >>166
    アメリカでしょ?
    スーパーに肥満が乗る用のスクーター置いてある街だよね
    貧困層だから安い食べ物しか食べれないけどそれはとても体に悪くて質の悪いものをたくさん食べて肥満になって健康害して死んでいく
    食品業界でまだ味覚の発達してない子供をターゲットにするのは常識だとか
    酷いよね
    その反動でアメリカに変なビーガン広まってしまったんだと思う
    野菜の価格が高いから貧乏人は食べられないの

    +31

    -0

  • 181. 匿名 2024/01/21(日) 00:15:21 

    日本が世界的に差別してないこと、なんとなくわかってた
    日本って優しい人多いもんね

    +5

    -5

  • 182. 匿名 2024/01/21(日) 00:15:34 

    >>172
    じゃイタリア永住しろよwwwあなたみたいなイタリアは素晴らしいと語る海外かぶれが一番日本に要らないんだよwwイタリアは差別、スリ大国ですが?嫌なら今すぐ出ていけ

    +11

    -17

  • 183. 匿名 2024/01/21(日) 00:17:32 

    >>172

    >イタリア8年住んでましたが、街の人同士の協力が強く老人に優しい方が多かったですね。



    日本がイタリアから見習う事ではないですね。
    こういう風潮って、当然ながら日本も昔からありますから。

    +49

    -10

  • 184. 匿名 2024/01/21(日) 00:17:55 

    >>86
    移民が一定数入ってきてから反移民に舵を切っても遅いんじゃない?
    移民を受け入れるのは容易だけど追い出すのは至難の業だよ

    +75

    -0

  • 185. 匿名 2024/01/21(日) 00:18:01 

    >>167
    ファンどうこうの話ではなく、他人が楽しんでることにわざわざ年齢どうこう言うのがおかしいんだよ。しかもコメント欄見たら、日本人以外の外国人はいいね!、素敵などの軽めのコメントだったからね。日本人は他人との境界が曖昧なんだよ

    +30

    -7

  • 186. 匿名 2024/01/21(日) 00:18:48 

    >>12
    イタリアには、デブがビキニ着てると…
    1回目、口頭注意を受ける。それを無視すると2回目、始末書を書かされる。それも無視すると3回目、罰金を取られるという恐ろしいビーチがある。
    ※スタイルの良し悪しの判定基準は監視員の主観
    【驚愕】スタイルが悪いとビキニ禁止!!罰金まで取るビーチとは | 日本の魅力を再発見!【黄金の国ジパング】
    【驚愕】スタイルが悪いとビキニ禁止!!罰金まで取るビーチとは | 日本の魅力を再発見!【黄金の国ジパング】golden-zipangu.jp

    夏ならではの楽しみといえば海!!各地の海岸にはビキニ姿の女性やサーフボードをもった人たちが集まり、日光浴や海水浴を楽しみます。日本国内に限らず世界各地に有名な観光地があり、世界中から多くの人たちが集まります。スタイルのいいビキニ姿の女性たち…

    +68

    -1

  • 187. 匿名 2024/01/21(日) 00:19:31 

    服のセンスない私はヨーロッパに行ったらアウトだな

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2024/01/21(日) 00:19:41 

    >>185
    いや、ファン層の問題だよ。
    これがさだまさしのファンだったら絶対反応違うんだわ。

    +9

    -9

  • 189. 匿名 2024/01/21(日) 00:19:51 

    >>178
    骨格が違うしなんかダイナミックでパワフルだよね
    外国人旅行者見ててまず体格からして違うのと、声量の大きいこと!中国人の声のデカさとは違う、体の造りがそもそも違う生物から発される声やねん

    +21

    -3

  • 190. 匿名 2024/01/21(日) 00:19:54 

    そもそも列にもまともに並べない、衛生レベルも低い、銃も所持可能な海外より日本のほうが住みやすいよね。

    +6

    -0

  • 191. 匿名 2024/01/21(日) 00:20:20 

    >>172

    黒髪ワンレンポカホンタス、ピチピチのスキニー好き、外人の彼氏を隣に自慢気に歩いてそう。後進国のイタリアに住んでましたとか草

    +11

    -7

  • 192. 匿名 2024/01/21(日) 00:21:09 

    >>182
    スペインとイタリアは民族的に差別酷めだよ
    観光客や親しい日本人には優しいけど
    パブリックになった瞬間扱い悪くなる

    +17

    -1

  • 193. 匿名 2024/01/21(日) 00:21:11 

    >>160
    日本sageから日本ageに路線変更したよねw

    +15

    -2

  • 194. 匿名 2024/01/21(日) 00:21:21 

    >>172
    差別的な目にあった事は皆無でしたか?

    +8

    -1

  • 195. 匿名 2024/01/21(日) 00:22:06 

    >>192
    ゴミじゃん。日本最高!!

    +9

    -2

  • 196. 匿名 2024/01/21(日) 00:22:07 

    >>40
    元・国連専門機関職員が語る、日本人が知らない驚愕の真実!ルッキズム、ダイバーシティ、環境…「海外に比べたら日本は全然まともです」

    +20

    -7

  • 197. 匿名 2024/01/21(日) 00:22:17 

    >>4
    だってただの海外出羽神だもんw
    ソースどころかリサーチもしてないでしょw

    +15

    -3

  • 198. 匿名 2024/01/21(日) 00:22:22 

    >>7
    差別というか実力主義なとこあるよね。コネもそのうち、Celebで生まれてくるおうち柄もそのうち

    ブラックでもアジア人を見下す謎。差別されるのは許さないが差別するのはいい。なんやねん(笑)

    +88

    -2

  • 199. 匿名 2024/01/21(日) 00:22:24 

    アメリカでは太ってる人は、出世できないらしい

    +3

    -2

  • 200. 匿名 2024/01/21(日) 00:22:35 

    >>185
    本当にすぐ年齢で判断してバカに出来るかどうか決めてる。そういう行為がとても幼いのに。

    +16

    -3

  • 201. 匿名 2024/01/21(日) 00:23:16 

    >>22
    「孤独のグルメ」が韓国で人気なのも、韓国では1人でご飯食べるのが珍しいからみたいな話をガルちゃんで見た。アメリカの卒業式の後のパーティー、あれは隠キャの私にはきつい😓

    +120

    -3

  • 202. 匿名 2024/01/21(日) 00:24:59 

    >>114
    移住先の国民性と自分の性格が合ったんだね。日本が合わなくて海外出てる知り合い何人かいるけど、住み始めて数年はここは天国みたいなこと言ってるけど子ども出来たりパートナーとの付き合いが長くなって倦怠期になってくると移住先の国の悪いところばかり目につくようになったりするみたい。

    +106

    -2

  • 203. 匿名 2024/01/21(日) 00:25:00 

    >>179
    欧州では女性に人権なくて男性の所有物扱い
    戦国時代に日本に来たイエズス会の宣教師が日本では女性が自由に行動できて発言権もあって読み書きもできてヨーロッパと全然違うって記録してる

    +12

    -1

  • 204. 匿名 2024/01/21(日) 00:25:22 

    >>178
    白人が一番とか白人コンプとか嫌いだから日本人は日本人のいいところを受け入れるようになって欲しい

    +52

    -1

  • 205. 匿名 2024/01/21(日) 00:25:25 

    >>172
    日本から出ると日本の良さがわかるのに貴方は日本下げに必死なんだね。世界から称賛される日本が気に食わないんでしょ?イタリアは出生率低い、給料低い、民度も低い、文化もない。日本は民度は高く、食も文化も素晴らしい。あちらに永住されたらどうですか?

    +15

    -9

  • 206. 匿名 2024/01/21(日) 00:26:33 

    >>42
    でもコミュ力ないと人間として生きていけなくなるから日本はかなり異質だよ

    +19

    -2

  • 207. 匿名 2024/01/21(日) 00:26:35 

    >>196
    テスラ車って搭載機能悪用してユーザーの車内カメラ盗撮と盗聴でカーセック○を社員で覗き見してたんでしょ?大丈夫そ?

    +21

    -1

  • 208. 匿名 2024/01/21(日) 00:27:24 

    >>183
    確かに笑
    日本がイタリアから見習う事、ひとつもない

    +18

    -3

  • 209. 匿名 2024/01/21(日) 00:27:47 

    >>206
    その能力人間ならどの時代もどの社会でも必要や
    齧歯類とかクジラに転生しても求められると思われる

    +6

    -1

  • 210. 匿名 2024/01/21(日) 00:27:49 

    >>161
    かわいそうだね、応援コメントしたくなった

    +170

    -3

  • 211. 匿名 2024/01/21(日) 00:28:31 

    >>203
    戦国時代の宣教師は、っていつの話をドヤって書いてんだよw
    今令和だよ!

    +5

    -9

  • 212. 匿名 2024/01/21(日) 00:29:34 

    >>92
    差別されるくらいなら外国人とは関わらない方が精神的にいいんじゃ?と思ってくる
    外国人に強い日本人は頑張って

    +8

    -0

  • 213. 匿名 2024/01/21(日) 00:30:05 

    >>1
    デブ
    ブサ
    チビ
    はダメだよ

    +17

    -2

  • 214. 匿名 2024/01/21(日) 00:30:23 

    >>1
    フランス人は袖が汚れているだけでも冷ややかな態度をとるよ
    面倒くせー

    +61

    -4

  • 215. 匿名 2024/01/21(日) 00:30:28 

    >>69
    いやもうアジア人てだけでダメなんだよ
    美人の友達(日本人)が学生時代留学してたけど校内歩いてるだけでカースト上位系の白人女たちに「ウォーキング・スシ〜」って言われたみたいだから・・・

    +114

    -2

  • 216. 匿名 2024/01/21(日) 00:30:54 

    >>3
    実際には「いかれた時代へようこそ」なんだよね
    流石に80年代でも「いかれた」は放送上まずかったのかな

    +34

    -1

  • 217. 匿名 2024/01/21(日) 00:31:18 

    >>174
    ナチュラルに🇰🇵←コイツの存在忘れられてて草
    あんなにミサイル飛ばしてるのに🥺

    +8

    -0

  • 218. 匿名 2024/01/21(日) 00:32:40 

    >>211
    そんな古くから日本の方が人権があったことがすごいと思う

    +13

    -1

  • 219. 匿名 2024/01/21(日) 00:33:19 

    >>172
    イタリアなんて時計が狂いまくりな国じゃんw
    で、どこを見習えと?

    +20

    -2

  • 220. 匿名 2024/01/21(日) 00:33:26 

    みんなこれを忘れたの?
    元・国連専門機関職員が語る、日本人が知らない驚愕の真実!ルッキズム、ダイバーシティ、環境…「海外に比べたら日本は全然まともです」

    +49

    -0

  • 221. 匿名 2024/01/21(日) 00:33:48 

    >>211
    天安門よりすごいやろ🤗

    +6

    -1

  • 222. 匿名 2024/01/21(日) 00:34:04 

    >>172

    フランス 差別大国
    イタリア スリ大国

    こんな国から何を学ぶんだよ笑
    日本人で良かったわ、日本が世界一

    +47

    -1

  • 223. 匿名 2024/01/21(日) 00:34:47 

    とりあえず天安門って書いとけば検閲ひっかけれるやろの精神

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2024/01/21(日) 00:35:43 

    >>191
    で、こうやって「海外では~、日本はダメ」ってドヤ顔で話すんだよね。イタリアに染まりました~自慢する女

    +19

    -1

  • 225. 匿名 2024/01/21(日) 00:35:44 

    >>219
    ワールドカップからも消えたのドンマイ

    +11

    -0

  • 226. 匿名 2024/01/21(日) 00:38:47 

    >>211
    あとヨーロッパの女性はずっと相続権なかった
    それが信長の時代の日本には一部女性の相続権認められてて宣教師がびっくりしてたんだよw
    お風呂にも入ってなかったしヨーロッパ人って汚いよね

    +13

    -1

  • 227. 匿名 2024/01/21(日) 00:38:47 

    >>161
    悲しすぎる…

    +126

    -2

  • 228. 匿名 2024/01/21(日) 00:40:04 

    >>217
    🇰🇵は日本や欧米諸国などと国交が無いからよく分からないだけ。

    🇰🇷🇨🇳の渡米、渡欧した学生などは母国を超自慢し、ついでに日本の悪口も言う(日本下げ)というパターンが多いようなのでw

    +19

    -0

  • 229. 匿名 2024/01/21(日) 00:40:59 

    >>114

    うつ病の友人はイタリア移住したら滅茶苦茶元気になったよ!今は旦那も居て幸せそう。一度も帰国してないからあっちが合うんだと思う

    日本人だから100%日本が合うわけではないし、100%完璧な国はないよね。他国が合う日本人がいるのは当たり前だし、そこは「日本人」として考える必要もない

    +150

    -0

  • 230. 匿名 2024/01/21(日) 00:42:31 

    >>127
    アメリカの現地法人と仕事でやりとりするけど失礼ながらブスもデブも普通にいるよ
    フランスやイタリアはブスだと仕事を振られないって本当の話なの?
    そうだとしたら生きづらい国だね

    +39

    -0

  • 231. 匿名 2024/01/21(日) 00:42:58 

    >>219
    ワロタ、良いところ1つも無いww

    +9

    -0

  • 232. 匿名 2024/01/21(日) 00:43:53 

    >>161
    日本人のフリした奴らでしょ?ってかその話自体嘘では?

    +41

    -31

  • 233. 匿名 2024/01/21(日) 00:45:32 

    >>1
    「身なりや容姿がよろしくない人がいれば、平気で無視をします。特に、美意識の高い神奈川や東京では、容姿に対する要求がとても厳しい。服装にセンスがなかったり、容姿に気を使っていない人に対しては、仕事を振らないといった極端な対応をすることもあります」

    「ルッキズム批判をやたらと推し進めている埼玉ですら、超有名私立大学のスクールカーストの頂点は、金髪碧眼の地方民ばかりで肥満の人はいません。それ以外の県民や、見た目に気を使っていないような学生ははじかれますからね」

    +7

    -15

  • 234. 匿名 2024/01/21(日) 00:46:35 

    >>143
    日本と韓国が1番ルッキズム酷い、これは間違いない
    欧米では職場でもメイクせずに出社しても当たり前だし誰にも何も言われないもんね

    小中学生が必死でダイエットしてメイクして整形したいって鏡見て泣いてるような日本はルッキズム地獄だよ
    どれだけ太っても腕毛ボーボーでも自信満々の欧米の方が遥かに健康的

    +34

    -24

  • 235. 匿名 2024/01/21(日) 00:47:11 

    >>65
    それを押し付けるのもやめて欲しい
    綺麗な人を見たら、(綺麗だなぁ)と思うだけだよ
    なんでもてはやさないといけないの

    +46

    -6

  • 236. 匿名 2024/01/21(日) 00:47:14 

    むかし札幌すすきのでフィリピン出身の女性が経営するスナックに連れられて行ったときに、フィリピンでは就職では学歴より容姿が問われると言ってた。
    特にサービス業や販売業では顔が良くないと男女ともまず不採用とか。

    +6

    -0

  • 237. 匿名 2024/01/21(日) 00:48:37 

    >>226
    ヨーロッパから日本がどう見られてたか褒められているか気になって仕方ないんだなってこのコメ見ると本当によく分かる。戦国時代まで遡って日本は凄い凄いしたいとはw 病気だね。

    +1

    -16

  • 238. 匿名 2024/01/21(日) 00:51:42 

    >>172
    いや、なんもないわ。そもそも文化や民度で日本を越える国はない。イタリアやイギリスは大国でもない。イタリアはマザコンしか居ないしイギリスは移民で崩壊。で、あなたはそんな海外は素晴らしく日本は終わってると感じるんでしょ?日本の豊かさと日本人の素晴らしさを越える場所へ移住したらどうですか?航空券購入しましたか?

    +12

    -3

  • 239. 匿名 2024/01/21(日) 00:51:59 

    >>161
    それが全員日本人だったと立証出来ますか?
    SNSでは(在日含む)韓国人や中国人が日本人になりすまして日本人は酷い民族だと印象付ける目的で荒らしている可能性もあるのでは?

    実際に昔から、欧米で悪さする時は日本人になりすます韓国人も居るので、ネットの世界なら容易くそれが出来ますよね?

    まあでも、心無い書き込みをしていた奴等が日本人なら、同じ日本人として許し難いですけどね。
    日本のコスプレ文化が大好きな外国人は非常に多いし、申し訳ない気持ちになりますわ。

    +116

    -18

  • 240. 匿名 2024/01/21(日) 00:53:05 

    >>161
    作り話だろ、そんなの見たことない
    あー、日本下げしたい人?笑

    +40

    -16

  • 241. 匿名 2024/01/21(日) 00:53:55 

    >>57
    アジア人はあんまりいないからじゃない?歴史的にもごく一部でしか関わってないし。今まで見たことないって珍しがれたよ。場所にもよるかな。位置づけだと宇宙人って言われたわ

    +26

    -1

  • 242. 匿名 2024/01/21(日) 00:54:24 

    >>161
    作り話っぽい。
    証拠があるなら出してみて欲しい。
    スクショしてないですか?

    +40

    -7

  • 243. 匿名 2024/01/21(日) 00:54:40 

    >>10
    国連関連の機関て何…
    国連はいろいろダメダメじゃん

    +8

    -1

  • 244. 匿名 2024/01/21(日) 00:56:31 

    >>3
    淀んだ街角で僕らは
    出会った〜

    +19

    -0

  • 245. 匿名 2024/01/21(日) 00:56:45 

    >>161
    ソースは?ww無いなら嘘じゃん笑

    変だなと思ったんだよね。あまりにも出来すぎてるしそんなことする日本人居ないのにさ笑 親日家が世界中に山程いるのが許せないあちらの方かな?

    +41

    -7

  • 246. 匿名 2024/01/21(日) 00:57:00 

    アジア人は〜って言ってる人がいるけど、アジア人差別なんか比べ物にならないくらい黒人は過酷な扱い受けてたから比べられないな。最近は奴隷制度の酷さを教えないんだろうか。

    +3

    -7

  • 247. 匿名 2024/01/21(日) 00:58:53 

    >>161
    日本人でも30代が公の場でコスプレしたら荒れそうだね

    +14

    -8

  • 248. 匿名 2024/01/21(日) 01:00:36 

    >>5
    特に田舎ね
    30で独身なら結婚行き遅れたおばさん確定

    +80

    -11

  • 249. 匿名 2024/01/21(日) 01:00:39 

    某元皇族の旦那さんは仕事あるのかな?

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2024/01/21(日) 01:00:42 

    >>63
    スナックでおママに説教してもらう、なんてことがあるのは日本だけらしいけどね

    +32

    -1

  • 251. 匿名 2024/01/21(日) 01:01:04 

    マジレスすると、本当に酷い差別受けてるの今もユダヤ人かなって。イギリスに仕事で行った時にある人と話してたら、イギリス人の同僚に腕引っ張られて、あいつと話さないほうがいいよって小声で言われたよ。ちょっとビックリした

    +1

    -12

  • 252. 匿名 2024/01/21(日) 01:05:49 

    >>5
    年齢は皆平等だし、悪いことではないと思う

    +9

    -13

  • 253. 匿名 2024/01/21(日) 01:06:52 

    ルッキズム助長するから高校生のスカート廃止するべきだし、メークも禁止にしてほしい。

    +1

    -7

  • 254. 匿名 2024/01/21(日) 01:08:46 

    >>237
    植民地にできなくてざんねーんw
    そういやキリスト教の布教も一般人に論破されて涙目敗走してたなwwww
    純粋に歴史好きなんだよ
    あなたの国と違って捏造じゃない素晴らしい歴史があるので自慢したいんだわぁ

    +11

    -2

  • 255. 匿名 2024/01/21(日) 01:09:20 

    >>237
    こいつそろそろアク禁にならんかな
    みんなでアク禁にしたろーや

    +7

    -2

  • 256. 匿名 2024/01/21(日) 01:11:11 

    >>172

    イタリア行ったけど大嫌いなんだよね。観光客ばかりだし建築も大したことないし、食も不味い。帰国したら日本最高!!ってかんじ。あなたはそんな長く居たなんてかなり変わってるね。日本人なら日本が合うのが当たり前です。やっぱり海外在住の日本人は日本嫌いなんだなと再確認しました

    +9

    -11

  • 257. 匿名 2024/01/21(日) 01:13:15 

    >>114


    日本みたいに時間に厳しいからこそ日本は洗練された素晴らしい国なんですよ。こんなに規律のある美しい国はない

    時間守らないの普通、待ち合わせ場所に1時間遅れるのは民度の問題。日本人で良かった

    +21

    -22

  • 258. 匿名 2024/01/21(日) 01:14:35 

    >>93
    「へーそうなんだ、ただ私は違うな」以上の感情持たないよね
    ほとんどの人は静かにパートナーと暮らしてるし

    +15

    -0

  • 259. 匿名 2024/01/21(日) 01:16:01 

    >>215
    美人の基準が日本と海外で相異はあります
    日本人は清楚でかわいい系が好まれますが、海外では女性らしさです

    +48

    -2

  • 260. 匿名 2024/01/21(日) 01:16:06 

    >>1
    日本は海外を真似る必要なんてないよ日本は良い国なんだよって言う人、だいたい日本に住んでない(笑)

    自分だって日本よりも海外が良くて日本を飛び出したくせに

    結局海外知らない日本人相手にマウント取りたいだけでは?

    +6

    -28

  • 261. 匿名 2024/01/21(日) 01:16:28 

    >>256
    横だけど完全にポカホンタスだよねぇ
    元・国連専門機関職員が語る、日本人が知らない驚愕の真実!ルッキズム、ダイバーシティ、環境…「海外に比べたら日本は全然まともです」

    +10

    -6

  • 262. 匿名 2024/01/21(日) 01:17:16 

    >>238
    韓国人や中国人の一部は【日本上げ】と嫌うけど、実際にそうなんだよね。

    日本という国は、特に訪日した経験がある欧米人から見たら、日本人の日常風景でよく見るさりげないお辞儀など、非常に独特な風習や風潮、文化を持っている国に映るみたいだよ。
    これは今現在だけの話ではなく明治の昔からの話だけど。

    仏教でもない、キリスト教やイスラム教とも全然違う【神道】の考え方も日本独特のものらしいね。
    草や木、あらゆる物に神様がいるってやつ(八百万の神が居るみたいな考え方?)

    食事に関してもキリスト教の教えなら「食糧は神様が与えてくれている」という考えからあちらは食事の前に十字を切って神様に祈るけど、日本の場合は食材(命をいただく事)に感謝するから食事の前には「いただきます」と言う。
    これもスタイルが全く異なりますよね。

    訪日した外国人は、様々な事が母国とは全然違う日本に驚く事だらけみたいですね。




    +19

    -1

  • 263. 匿名 2024/01/21(日) 01:17:18 

    >>211
    効いてて草

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2024/01/21(日) 01:18:24 

    >>262
    日本は世界一素晴らしい国だね
    日本大好き!海外に生まれたら地獄だわ

    +5

    -3

  • 265. 匿名 2024/01/21(日) 01:19:03 

    >>264
    わからせ完了

    +0

    -2

  • 266. 匿名 2024/01/21(日) 01:19:19 

    >>261
    こらこらwポカが泣いちゃうよ笑

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2024/01/21(日) 01:20:21 

    >>266
    プライドだけは高いけどコンプ拗らせてるからすぐ泣くよね

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2024/01/21(日) 01:23:56 

    どんなドラマ観てもカーストトップは金髪碧眼、
    次はブルネットだよね。

    +7

    -0

  • 269. 匿名 2024/01/21(日) 01:24:02 

    >>1
    金髪碧眼なんてどんだけいるんだよwwwww
    大半は偽モンだろうに。

    +67

    -3

  • 270. 匿名 2024/01/21(日) 01:24:07 

    >>239
    そうそう

    海外の皆さん。
    日本人になりすましてる中韓民族がいると知ってください。

    +55

    -5

  • 271. 匿名 2024/01/21(日) 01:25:50 

    >>256
    ええっ、そうなの?
    イタリアって食事美味しいのかと思ってた

    +2

    -4

  • 272. 匿名 2024/01/21(日) 01:26:23 

    アメリカはーっていうけど、NYとそれ以外だと全く異なるしアメリカ人の大多数は田舎に住んでる。日本人がアメリカはーっていう話って世界中のそこそこエリートの集まりのことを言ってる。彼らについてはアメリカの大多数の田舎の人が「What?」っていうくらい全然違うし別に主流ではないでしょう。興味もないだろう。

    +9

    -1

  • 273. 匿名 2024/01/21(日) 01:27:17 

    >>226
    鎌倉時代は女子にも相続できて子どもたちへ相続してたら財産なくなるから長男のみに変わったという理解だったんだけどその認識で合ってたっけ?

    +7

    -1

  • 274. 匿名 2024/01/21(日) 01:27:44 

    >>207
    イーロンは日本の人口減らすなって注意してくれてるんだけどね

    +26

    -3

  • 275. 匿名 2024/01/21(日) 01:28:51 

    >>274
    ひろゆき、ホリエモンと並ぶオピニオンリーダーね

    +2

    -8

  • 276. 匿名 2024/01/21(日) 01:29:58 

    >>273
    限定的にはあった
    でもアッチは女性に一切の相続権がなかったからすこーーーしの相続権にもびっくりしてた

    +9

    -1

  • 277. 匿名 2024/01/21(日) 01:30:45 

    >>1
    国連とかさ、自分頑張った!エリート!選ばれし民!高給取り!みたいな意識がある人が多いんじゃないの?
    イタリアとフランスとドイツで働いたけどフツーよフツー

    +57

    -4

  • 278. 匿名 2024/01/21(日) 01:31:37 

    >>269
    天然は2%で一部の地域な偏ってる
    ハーランドとかを見るにその条件だけ揃えばイケメンかというとそういうわけでもないと気付く
    それわかってる地域では黒髪が人気

    +19

    -1

  • 279. 匿名 2024/01/21(日) 01:31:47 

    日本は住みやすい。海外にルールがあるのはルールがないと守らない人が多数で罰しないと世が保たれないから

    +10

    -1

  • 280. 匿名 2024/01/21(日) 01:34:45 

    >>205
    イタリアを「文化もない」と言うのは驚きです
    なんでも日本が一番と言い張るのは困ったものだと
    TVで外国人にインタビューし良いコメントだけを切り取った、大げさな日本上げの自画自賛を気恥ずかしく感じています
    慎ましいという言葉はどこへ行ったんだろーと
    日本を気に入ってもらえることは勿論ありがたいです


    +16

    -6

  • 281. 匿名 2024/01/21(日) 01:36:18 

    >>11
    鎖国思想だなー

    +1

    -12

  • 282. 匿名 2024/01/21(日) 01:38:55 

    >>256
    道端の草でも食べてたの?

    +6

    -4

  • 283. 匿名 2024/01/21(日) 01:39:55 

    >>275
    日本の人口減らすなって意見は駄目ってこと?

    +5

    -2

  • 284. 匿名 2024/01/21(日) 01:40:04 

    >>1
    谷本真由美って、Xで有名な、めいろま じゃん…

    +29

    -0

  • 285. 匿名 2024/01/21(日) 01:41:44 

    >>281
    きょうびロシアの方がよっぽど鎖国的やんね

    +11

    -1

  • 286. 匿名 2024/01/21(日) 01:43:41 

    これとかすごいよ
    日本に移住
    永遠にアメリカに帰らない
    アメリカは差別が酷い
    アメリカは失敗した国
    などなど
    日本がどれだけいい国かいつも語ってくれてる
    この人だけじゃなく
    日本が好きで日本に住んでる外国人けっこういるよね
    日本が好きで日本人と仲良くできて納税してくれるなら大歓迎だ


    アメリカから逃げて日本に移住した理由 - YouTube
    アメリカから逃げて日本に移住した理由 - YouTubeyoutu.be

    今回の動画では、アメリカ人のチェイスがなぜ日本に移住したかについて話します!チェイスのインスタ: https://www.instagram.com/osaka_gaijinけんけんのインスタ: https://instagram.com/kenken_daooChase and KenKenのインスタアカウント...">

    +9

    -3

  • 287. 匿名 2024/01/21(日) 01:45:51 

    >>260
    ヤフコメの在仏オーサーは日本はヨーロッパを見習えってよく言ってる
    フランスのやり方がいい人はフランスに住めばいいだけなのに

    +20

    -2

  • 288. 匿名 2024/01/21(日) 01:46:19 

    >>99
    わざわざ法律を作らなくても欧米みたいに歩いてるだけでゲイは殴られる国ではないもんな、日本は
    侍は同性愛は武士の嗜みだったしな

    +35

    -1

  • 289. 匿名 2024/01/21(日) 01:49:48 

    >>285
    ロシアは中東とかとつながってるんじゃない

    +8

    -0

  • 290. 匿名 2024/01/21(日) 01:51:13 

    >>2
    ヨコだけど
    アイルランド体操のYouTube酷い
    あの黒人少女の親が仇だったとしても
    体操頑張って表彰台に居るあの少女
    への周りの大人の態度は
    同じ人間だと思えない
    意地悪の域を超えた悪魔みたい

    黒人の首に鎖つけて売買してた
    イギリスも似たようなもんなんだろうね
    差別


    +48

    -0

  • 291. 匿名 2024/01/21(日) 01:51:45 

    中国やばい
    「目が白く変わると皆死んだ」…「致死率100%」コロナ変形ウイルスを作り出した中国(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース
    「目が白く変わると皆死んだ」…「致死率100%」コロナ変形ウイルスを作り出した中国(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    中国研究陣が致死率が100%に達する「コロナ変異株ウイルス」を作り出した。 17日(現地時間)、米紙ニューヨーク・ポストによると、北京科技大学・北京PLA総合病院・南京医科大学など現地研究陣は20

    +6

    -0

  • 292. 匿名 2024/01/21(日) 01:53:26 

    >>271
    ヨコ。

    トリノオリンピックの時、日本選手団は選手村の食事に直ぐ飽きたんだよね、チーズ味ばかりだって。
    うろ覚えだけど、日本から持って行ったレトルトのご飯や味噌汁の素を食べていた、って選手もいたw

    +10

    -1

  • 293. 匿名 2024/01/21(日) 02:02:37 

    >>1
    小学生の整形が流行中ってトピが立ってたけど、日本では二重かどうかが重要視されているけど、海外ではまず歯並びだよね。

    ↓この子は太すぎる眉毛を整えただけでも垢抜けると思うのにな…。

    +8

    -2

  • 294. 匿名 2024/01/21(日) 02:09:33 

    欧米人からすればアジア人なんぞそこら辺に転がってる石みたいな存在なんだろなと
    欧米社会で生きていくにはハードモードすぎる

    +5

    -5

  • 295. 匿名 2024/01/21(日) 02:10:41 

    >>271
    ヨコだけどイタリア美味しかったですよ
    フランス、スペイン、ポルトガルも
    もちろん日本の食が一番合うけど

    +9

    -2

  • 296. 匿名 2024/01/21(日) 02:13:52 

    海外もひどいけど、日本も最近ひどいよね。

    +3

    -5

  • 297. 匿名 2024/01/21(日) 02:28:11 

    >>1
    日本下げしてるやつら見てるか?
    日本はこのままでいいんだぞー

    +39

    -2

  • 298. 匿名 2024/01/21(日) 02:40:36 

    >>214
    日本でも大人で袖口汚い人って滅多にいないじゃん…

    +45

    -0

  • 299. 匿名 2024/01/21(日) 02:43:02 

    >>70
    逆も多いけどね
    日本は女尊男卑!!女様優遇!女割引き!と叫ぶ弱男がやたらと欧米持ち上げまくる
    出産した次の日い退院しろとか育休は2週間で十分だろとか
    英語話せないパスポートも持ってない奴に限ってこう

    +5

    -9

  • 300. 匿名 2024/01/21(日) 02:44:24 

    >>92
    アスリートってどうなんだろうね競技にもよるけど小さい頃から海外の選手と交流があって仲良くなって中には友達なのかカップルなのかわからないくらいベタベタしてる人とかいるけど内心バカにされてるのかな?

    +0

    -1

  • 301. 匿名 2024/01/21(日) 02:47:39 

    >>3
    カラオケ行きたくなったわ

    +10

    -0

  • 302. 匿名 2024/01/21(日) 02:48:56 

    >>248
    30歳何て普通に居るでしょ

    +15

    -1

  • 303. 匿名 2024/01/21(日) 02:48:57 

    >>293
    元々歯に拘ってるのはユダヤ人だったと昔の本で読んだけど。人から見えるところに金属使っちゃいけないとか。
    イギリスやフランスだと大して歯並び良くない人をよく見かける。わんぱくニコラってフランスの小説で、アメリカから来た転校生がニカーっと笑うのを見て「歯がいっぱいあるように見える」と揶揄しているw

    +3

    -2

  • 304. 匿名 2024/01/21(日) 03:11:40 

    >>1
    まず国連がどうなのよ

    いちいち風潮に名前が付いたり、それを解説したり、守るふりして縛り付ける政策がややこしくしてる

    1人1人が考える力を奪うやり方ばかりじゃないか

    +46

    -0

  • 305. 匿名 2024/01/21(日) 03:23:09 

    >>63
    おっさんに比べたらおばさん属性なんて愛嬌みたいなもんよ。おっさんの方が絶対に辛い。ハゲだし臭いし、社会もおっさんにだけは凄く冷たいでしょ。

    +11

    -21

  • 306. 匿名 2024/01/21(日) 03:28:00 

    >>280
    205の方がプラス多いから、こっちが事実だけどね

    +2

    -1

  • 307. 匿名 2024/01/21(日) 03:29:29 

    >>172
    ポカホンタスwイタリア永住しなさい
    日本には日本を愛する日本人の国です

    +7

    -4

  • 308. 匿名 2024/01/21(日) 03:32:04 

    >>172
    私日本好きだけど最近めちゃくちゃ残念だったニュースが、デパートのエレベーターで車椅子の人に譲る人が一人もいない。それだけじゃなくて譲ってって発信しただけでその子を袋叩きにしてた世論。ガルちゃんでも多かったよね。

    イタリアではどうでしたか?
    日本は子育てする人に冷たいってニュースもよく見ます。
    日本人の本質の繊細さや真面目さから社会の中でマイノリティ属性(障害者、高齢者、妊婦、ママなど)にもマジョリティと同等の動きができることを期待する風潮があるせいでは?と思っています。それだけマジョリティに求められることも多くてみんな首を締めあってるような苦しさもありますよね。

    +3

    -14

  • 309. 匿名 2024/01/21(日) 03:32:09 

    >>6
    でも昭和の方が見た目の悪口酷いんじゃなかった?
    水曜日のダウンタウンであだ名調査してたけど出っ歯メガネみたいなあだ名が普通にある

    +33

    -0

  • 310. 匿名 2024/01/21(日) 03:34:14 

    >>284
    ここはネトウヨじじいの吹き溜まりなので

    +6

    -5

  • 311. 匿名 2024/01/21(日) 03:50:58 

    >>1
    アリアナやセレーナゴメスよりもテイラー・スウィフトの異常人気がそれを物語ってる
    その前もマドンナやらブリトニーやら(ブリトニーは本人がダメンズウォーカーでダメになったが)

    やはり金髪美女は令和でも強い。アジア人でさえも金髪に弱いし。

    +44

    -1

  • 312. 匿名 2024/01/21(日) 03:52:20 

    >>70
    日本の男尊女卑は、女性にも責任ある
    姑が嫁に対して、古い価値観押し付けたり(酷いのになると小姑とかも)
    嫁=無料の家政婦って思いこんでるやつが悪い

    +18

    -3

  • 313. 匿名 2024/01/21(日) 03:54:40 

    >>42
    中国韓国のルッキズムは世界一

    +24

    -2

  • 314. 匿名 2024/01/21(日) 05:06:16 

    >>18
    簡単にクビに出来る

    +26

    -1

  • 315. 匿名 2024/01/21(日) 05:09:28 

    >>3
    我が生涯に一片の悔いなし

    +10

    -0

  • 316. 匿名 2024/01/21(日) 05:09:57 

    >>229
    悩んでる人にとって明るい未来がある回答で、ほっこりした!
    悩んでる日本人にそんな選択肢もあるって気づいて欲しいというか、後押ししたいなぁ、、、。

    +29

    -4

  • 317. 匿名 2024/01/21(日) 05:16:38 

    >>86
    国民は反対してるけど
    政治家が手招きしてる

    もっと怒ってデモでもやらないと
    何も変わらない

    +37

    -0

  • 318. 匿名 2024/01/21(日) 05:39:19 

    >>3
    今まさに腐敗と自由と暴力の真っ只中よね
    まともな奴ほどFeel so bad

    +25

    -0

  • 319. 匿名 2024/01/21(日) 06:05:01 

    女性はみんな同じようなロングヘアだしね

    +1

    -1

  • 320. 匿名 2024/01/21(日) 06:10:35 

    >>172
    ポカホンタス叩かれて草
    二度と帰ってくんな

    +7

    -3

  • 321. 匿名 2024/01/21(日) 06:26:32 

    日本ガーって人は海外行けばいいだけ
    なんでそんなに嫌いな日本にしがみついているの?

    +14

    -2

  • 322. 匿名 2024/01/21(日) 06:35:43 

    海外の方が低身長差別ひどいよ。日本は低身長女優多いから一番低身長に優しい国

    +5

    -4

  • 323. 匿名 2024/01/21(日) 06:45:42 

    日本人が欧米に抱いてる幻想って他国の人が、昔の京都に抱いてるような幻想と同じでしょ。

    +1

    -2

  • 324. 匿名 2024/01/21(日) 06:57:56 

    >>7
    小学校でも留年は必要だと思う

    分からないまま進級した子は小学校からつまづいちゃうし、先に進める子の能力ももったいない

    塾ほどきめ細やかなレベル分けは無理でも、能力別のほうが効率が良いのでは

    +12

    -1

  • 325. 匿名 2024/01/21(日) 07:00:05 

    >>215
    日本の女性は白人にすぐ股を開くから、
    現地の白人女性から侮蔑の目で見られてるよ
    白人にアジア人の見分けが付かないから、
    日本、中国、韓国は一緒くたに見られてるけど

    アジア人は身長低いからアソコも小さくて締め付けが良いという都市伝説が白人男にあって「妖精の膣」みたいな事言われてて、
    しかも日本人女性は貞操観念が低く、韓国人女性は性風俗従事者が多く、中国人女性は国籍欲しさで白人男とセックスするから、
    アジアンを敵視する白人女性は多い

    +13

    -34

  • 326. 匿名 2024/01/21(日) 07:03:08 

    >>7
    好き嫌いをどうしょもないことだし、全く差別しない人はどこの国にも少ししかいないと思う。ただ、アメリカみたいにアジア人が道を歩いてるだけで見知らぬ人に殴られたりしないから、日本のほうがまし。

    +37

    -2

  • 327. 匿名 2024/01/21(日) 07:05:12 

    >>101
    パリに憧れてるからじゃ

    +4

    -0

  • 328. 匿名 2024/01/21(日) 07:09:38 

    >>1
    日本に生まれて良かったー

    +15

    -1

  • 329. 匿名 2024/01/21(日) 07:23:28 

    >>325

    マイナスついてるけど事実だから

    +9

    -16

  • 330. 匿名 2024/01/21(日) 07:31:37 

    >>322
    低身長が差別される理由がわからない
    低身長=幼い、から?
    人種差別が多いと言われているフランスだってヨーロッパの中じゃ小柄な人が多いし

    +4

    -2

  • 331. 匿名 2024/01/21(日) 07:33:56 

    >>329
    日本人下げに必死
    白人女性がどう思おうと別に。。。  

    +29

    -4

  • 332. 匿名 2024/01/21(日) 07:36:41 

    >>298
    白い服の袖口をうっかり汚してしまったのよ
    それだけなのに…

    +3

    -3

  • 333. 匿名 2024/01/21(日) 07:37:19 

    >>108
    そもそも大多数の人はネットでしか物申せないから

    +7

    -0

  • 334. 匿名 2024/01/21(日) 07:42:55 

    >>326
    でも、コロナ禍で欧米がコロナを広めた中国人に対して怒りを覚えるのはある意味当然というか仕方ないなと思ったよ。
    世界中をあんな恐怖に陥れたんだもの。
    殴ってやりたいと思う気持ちも理解できてしまう。
    欧米人からみたら中国人も日本人も見分けがつかないだろうしね。。
    同じアジア人というだけで被害にあった日本人からしたら本当に理不尽で許せないことだけど。

    +14

    -5

  • 335. 匿名 2024/01/21(日) 07:46:44 

    >>62
    政治家に売国奴が多いのはそのせいかな

    +16

    -1

  • 336. 匿名 2024/01/21(日) 07:48:06 

    >>4
    本当のxxは〜、と同じだよね。

    +4

    -2

  • 337. 匿名 2024/01/21(日) 07:53:38 

    >>1
    海外はデブスは面接すら受けられないから
    写真添付しないんだよね
    韓国やアメリカは特にきついし
    中東や中国は見目麗しいが必須
    日本はまだ雇ってくれる会社がたくさんあるし
    ルッキズムルッキズムうるさい
    チー牛のオスメスは海外行けばいいよ
    日本以上にボロクソに扱われるから

    +45

    -3

  • 338. 匿名 2024/01/21(日) 08:02:57 

    イギリスは憧れていたけど実際に行ったら差別意識がつらすぎてトラウマ
    女性店員の態度が冷たくて

    +7

    -1

  • 339. 匿名 2024/01/21(日) 08:04:59 

    >>1
    戦後の欧米化で日本はダメになった

    +13

    -1

  • 340. 匿名 2024/01/21(日) 08:07:06 

    >>4
    メディア洗脳というか左翼洗脳されたバカだと思う

    +10

    -1

  • 341. 匿名 2024/01/21(日) 08:09:58 

    >>169
    政治やそれに関わる利権団体とかの問題だと思う。
    自民党=戦争に負けた時にアメリカが作った党だから当然といえば当然だけど。

    +6

    -1

  • 342. 匿名 2024/01/21(日) 08:11:05 

    Xで日本在住や元日本在住の外国人がこの1週間すごい荒れてた。

    日本はここがだめ。
    日本にはこんな問題がある。
    ってぼやいてる外国人に対して、違う外国人が「お前の本国はそれ以上に酷いじゃねえか」と言ってて、
    「本国より居心地がいい日本をより(自分の都合)よくしたいって別にいいだろ。選挙権よこせ」みたいな感じ。

    「そこだけ変えてお前の好きな日本が残ると思ってんのか。それ以外も影響受けるに決まってる。あほなの?日本をそのまま大好きな連中もたくさんいるんだけど!
    外国人がかき回したらダメだ!ここに住まわせてもらってる立場って忘れたらダメなんだ!」
    って熱く語ってる外国人もいてちょっと嬉しかったわ。

    +19

    -2

  • 343. 匿名 2024/01/21(日) 08:13:15 

    外国に住んでも結局現地の人よりその国に移住してきた人同士で仲良くしてる話をよく聞く

    +6

    -0

  • 344. 匿名 2024/01/21(日) 08:27:35 

    >>330
    ナポレオンも身長のこと言われている

    +6

    -1

  • 345. 匿名 2024/01/21(日) 08:35:12 

    私服装に無頓着な方でアウトドアブランドの服ばかり着てたんだけど、年齢も年齢だから綺麗目の質のいいものを身につけるようになったら周りの対応が明らかに変わったよ
    話しかけられたり扱いが丁寧になったり
    綺麗事抜きに、一瞬にして持ち物や身なりをみて対応してる人は結構いると思う
    そんな人は販売員など利益が関わってる人ばかりと思っていたからびっくり

    +4

    -1

  • 346. 匿名 2024/01/21(日) 08:42:00 

    >>300
    内心バカにしてるとかは一切なく人種関係なく仲良しだと信じてる

    +4

    -0

  • 347. 匿名 2024/01/21(日) 08:51:50 

    海外ドラマや映画見てても、デブや根暗は大概イジメられてるし、アジアは論外だし、いつだってアメフトとチアがトップだもんね
    あげくに白人ブロンドでも学力カーストもあるし

    +8

    -0

  • 348. 匿名 2024/01/21(日) 08:52:25 

    中国人は習近平に送り返しましょう

    +5

    -0

  • 349. 匿名 2024/01/21(日) 08:52:34 

    海外はチップもくれない片言のアジア人は最低レベルの接客態度

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2024/01/21(日) 08:57:38 

    >>63
    どう考えてもおじさんに対する風当たりの方が強いでしょ。

    +14

    -18

  • 351. 匿名 2024/01/21(日) 08:59:11 

    >>5

    外国のカースト上の身なり厳しい人達も日本の若さ幼さ信仰の前には手も足も出ない。
    ロリ小さい可愛い若いが神。声も可愛くないとダメ。

    +55

    -14

  • 352. 匿名 2024/01/21(日) 08:59:24 

    >>239
    実際に韓国の番組でお笑いの人が「海外で悪さをしたらすみませんと言って謝っている」って笑いなが言ってるのみたことあるからなぁ

    +42

    -2

  • 353. 匿名 2024/01/21(日) 09:00:10 

    >>351
    現実の外を歩いた方がいいよ。

    +25

    -5

  • 354. 匿名 2024/01/21(日) 09:02:08 

    >>89
    理由は二つある
    ひとつは「その外国人がアメリカ人である」
    アメリカ人はあまり服装にこだわらないで、脱いだときどうなのかを重視するから
    ふたつめは「日本の観光地でお洒落な服着る必要はない」
    日本人も野生動物見学ツアーにお洒落な服着て行かないのと同じ

    +1

    -10

  • 355. 匿名 2024/01/21(日) 09:03:53 

    >>352
    これな。
    韓国内の番組で韓国人同士で話していた事だから間違いないだろうね。

    何度も訪日来日している親日家の白人以外は🇯🇵🇨🇳🇰🇷人の区別がつかないだろうから、これはガチで厄介な話だよ。
    元・国連専門機関職員が語る、日本人が知らない驚愕の真実!ルッキズム、ダイバーシティ、環境…「海外に比べたら日本は全然まともです」

    +46

    -2

  • 356. 匿名 2024/01/21(日) 09:12:19 

    ウマルは外国で人質にされている時、自分は韓国人と言っていた。

    まあウマルは本当に韓国人なんだろうし、これはどうでもいい話けどw
    人質にされていたのだってヤラセだったんだろうし🤣
    元・国連専門機関職員が語る、日本人が知らない驚愕の真実!ルッキズム、ダイバーシティ、環境…「海外に比べたら日本は全然まともです」

    +20

    -0

  • 357. 匿名 2024/01/21(日) 09:17:15 

    >>161
    残念ながら日本人って陰湿で性格悪い部分もある。ネットでその意地悪な部分が出ちゃうんだろう。ガルもそうだけど、日本人の陰湿な部分とネットって相性いいんだろうな~

    +14

    -20

  • 358. 匿名 2024/01/21(日) 09:29:15 

    >>2
    アメリカの田舎の方に10年ちょっと前に留学していたけど、私の大学は学生は白人が多くて、女の子はダイエットを凄いしててモデルみたいな綺麗な人が、いっぱいいた。女の子は綺麗な方がいいと言う考え方があたりまえだった。みんな、早く彼氏と結婚したいとか、セレブと結婚して楽になりたいとか平気で言っていた。
    アメリカは国土が広くて、地域ごとに住んでいる人の考え方や雰囲気が本当に異なると思った。様々な人が様々なベクトルに向かって発言しているイメージ。
    日本のように東京から情報が発信されて、北海道〜沖縄迄同じ情報を共有するのとは真逆のイメージだった。東京より進んでいる集団や地域もあれば、日本の地方都市より男尊女卑激しい地域もあるイメージ。

    +65

    -0

  • 359. 匿名 2024/01/21(日) 09:47:46 

    >>28
    そうだよ
    男のほうも「こいつ、ブスなりにがんばっているじゃないか」ってキュンとすることもあるんだよ!

    +6

    -2

  • 360. 匿名 2024/01/21(日) 09:52:19 

    >>62
    BBCの優秀なベテラン女性アナウンサーも世界各国の学生達を相手に講義を開いていたよ。

    その女性アナウンサーが学生達に「これからの時代、大国に(一番)必要な物って何だと思いますか?」と問いかけ、学生達は「それはもちろん経済力です」「軍事力です」とありきたりな答えを出す人ばかりだった。

    学生達の答えを一通り聞いた後、女性アナウンサーはこう言いました。
    「大国に経済力や軍事力は確かに必要です、でもこれからの時代の大国に一番必要な物、それは世界への文化的影響力です」ってね。

    ※超長文になってしまうので、ここからは簡単に書きます。

    そして女性アナウンサーが「では、その文化的影響を世界に一番与えている国は何処だと思いますか?」と問いかけると、いの一番に挙手したのが中国人の学生で「それは我が母国、中国です」「4000年の歴史を持つ我が中国は、世界へ一番大きな影響を与えています!」と自信満々に答えました。

    すると女性アナウンサーは「残念ながら違います」と言い、中国は建国からまだ80年にも満たないという現実や、チベットウイグル、香港などでの弾圧など中国の様々な問題点を挙げ、中国は世界に文化的影響を与えている国とは言い難いと返しました。

    中国人の学生は不快な表情になりながら「では、それは一体何処の国なんですか?アメリカですか?」と質問したら、女性アナウンサーは「それは日本です」と答え、日本人の礼儀、お辞儀おもてなしの風習、お城やお寺、神社など建造物、日本建築、橋梁やダム工事も含む土木や建設の技術、鉄道関連の技術や公共の乗り物ね時間の正確さ、自動車関連、漫画アニメ、コスプレ、ゲーム、和食日本食などを例に挙げ、これら全てが世界の人々に良い影響を与えていますと言いました。
    (中国人の学生は更に機嫌が悪くなったようですがw、他の学生達はその話を興味深く聞いていたようです)

    自分も含め日本で生まれ育った日本人にはごく普通の事でも、海外から見たら日本はこんな感じの見方をされているんだな、と思いましたよ。

    ※講義でのやり取りをもう少し詳しく書きたかったけど、これで終わりにします。

    +65

    -1

  • 361. 匿名 2024/01/21(日) 10:00:38 

    >>354
    4割強が肥満の国なのに脱いだ時どうなのかを重視するって笑っちゃう

    +11

    -0

  • 362. 匿名 2024/01/21(日) 10:02:05 

    >>74
    男がおしゃれするとゲイだと決めつける田舎者が多いアメリカ
    だからアメリカ人はTシャツにジーパンが定番なのか
    全く洒落気がないの多いよね
    都市部の人は違うとは思うけけど

    +54

    -0

  • 363. 匿名 2024/01/21(日) 10:03:05 

    >>4
    それと直ぐに「日本終わった」と言うバカ
    こいつは海外に行ったこと無いなといつも思う

    +40

    -0

  • 364. 匿名 2024/01/21(日) 10:06:40 

    >>362
    男性が女性の歌聞いてるだけでもバカにされるきらいがある。

    +22

    -1

  • 365. 匿名 2024/01/21(日) 10:09:14 

    +10

    -0

  • 366. 匿名 2024/01/21(日) 10:09:51 

    >>201 そもそもインキャってプロムみたいなパーティに誘われるん?

    +32

    -0

  • 367. 匿名 2024/01/21(日) 10:10:03 

    >>241
    インディアン、アラスカ先住民はアジア系

    +13

    -1

  • 368. 匿名 2024/01/21(日) 10:10:31 

    >>88
    あの婆さんは偏見が激しい
    しっかり自分で調べもせずギャーギャ言うの
    特に慰安婦問題。
    自分が間違ってたから今はダンマリだよ

    +16

    -0

  • 369. 匿名 2024/01/21(日) 10:16:14 

    >>1
    アメリカは「自由の国アメリカ」と言うが日本より不自由な国だと
    思っている。
    同性愛にも日本より差別的でハッキリ気持ち悪いと言う人が多いし
    男はこうあるべき見たいな思考もある
    音楽もロックとヒップホップ以外はダサい
    ジャスティンビーバーが好きだと言えば、あ、おまえは違うと仲間外れ
    そんな風潮は日本よりハッキリしているらしい

    +66

    -0

  • 370. 匿名 2024/01/21(日) 10:19:49 

    >>215
    よこ、それって美人だったから目をつけられてそう言われたとかもある気がする

    +70

    -2

  • 371. 匿名 2024/01/21(日) 10:28:17 

    >>1
    見た目に気を使っていないような学生ははじかれます

    むしろこっち側の人達からしたら、外見ばかりに気を取られてる人は端から眼中になかったりして

    +12

    -4

  • 372. 匿名 2024/01/21(日) 10:39:10 

    >>85
    日本ではゲイが集まる店が銃乱射される事件もないもんね

    +27

    -0

  • 373. 匿名 2024/01/21(日) 10:39:45 

    >>4
    日本は遅れてるってメディアが言ってたLGBT法案もフタを開けたら海外は反LGBT法案が多いとか
    日本をどうしたいんだろう

    +32

    -0

  • 374. 匿名 2024/01/21(日) 10:41:17 

    >>124
    めいろまのXアカウントはフォローはせずにたまにチェックするけど、話半分に読んでおいた方がいい。
    今の日本は確かに諸外国に比べて労働条件以外は良いかもしれないけど、治安もインフラも、ズルズル落ちて行ってる現実にしっかり目を向けないと。
    ダメなとこを認識できないと、改善もできない。
    それは国力の低下につながる。

    +23

    -0

  • 375. 匿名 2024/01/21(日) 10:46:40 

    >>110
    UNって日本人は比較的人間性もちゃんとした人が多いのにこの人はレアなキャラだな。この性格、思考だと海外だけではなく日本でも生きづらいだろうな。

    +2

    -4

  • 376. 匿名 2024/01/21(日) 10:50:13 

    谷本さんて、ツイッターのめいろま、だよね?

    海外のルッキズムはきっついから、海外行けば人生バラ色だと思わないほうがよいね
    アジア人差別もあるし

    +7

    -0

  • 377. 匿名 2024/01/21(日) 10:53:10 

    >>235
    もてはやしたい人はもてはやせばいいし、そう思わない人は普通の対応でいいと思う。
    私は同じ職場でも美人やスタイル良い人の方の方がコミュ力や気遣いやセンスが溢れてて一緒に仕事していて楽しい。

    成人してて自己管理不足で太ってる人はやっぱりいい加減なところとか、性格に?と思うことの方が多い。

    +6

    -6

  • 378. 匿名 2024/01/21(日) 10:55:12 

    >>45
    何かの病気のシグナルかも

    +3

    -0

  • 379. 匿名 2024/01/21(日) 10:55:43 

    >>371
    学生って若いから年上から見たらほとんどの人が可愛い。
    なのに見た目が悪いってことは30.40代になったらさらに悲惨だよ。
    他人から見たら不快にならない程度の見た目維持は中年以上には必須。

    +0

    -3

  • 380. 匿名 2024/01/21(日) 10:56:08 

    >>57
    最近じゃアメリカの庶民層の所得では、アジア人>白人>黒人という形成ができてしまって、アジアンに仕事取られた!という嫉妬から起きる差別も加わって、より複雑な感じに。
    アジア人ってコツコツ仕事してかつ貯金もするから、徐々に所得差が開いてきたのが原因だそう。アジア人に重要ポスト取られた!みたいな感覚でね。

    +62

    -0

  • 381. 匿名 2024/01/21(日) 10:57:01 

    太ったメガネの知り合いが、
    海外の男は優しい、日本の男はダメが口癖
    お付き合いの経験はなし

    海外経験は研修の2週間ほど、英語あまりできない
    外国人の将来の旦那を見つけにワーホリ行くそうだけど、どうなるのか

    +1

    -0

  • 382. 匿名 2024/01/21(日) 11:00:17 

    >>89
    センスないって思ったことはないな。日本とおしゃれ概念違うだけ。ドレスアップの日、ビジネスの日、普段着、のTPOが日本人よりハッキリしてるっぽい。日本人はあえてだと思うけどそれらの境目が全部薄い。
    今回の議題は、そういうTPOの問題に人そのものの容姿を加えての優遇差が欧米では多いって話なんじゃないの?

    +14

    -1

  • 383. 匿名 2024/01/21(日) 11:03:37 

    >>235
    ガルだと持ち上げないと嫉妬!って言ってくる人がいるよね

    +9

    -1

  • 384. 匿名 2024/01/21(日) 11:03:44 

    何でもかんでも日本を腐すのは違うよね
    まあ、ほんとに日本を良くしたくて海外の良いところ紹介する人と単なる日本サゲ出羽守ってふつうに見分けられるけど

    +5

    -0

  • 385. 匿名 2024/01/21(日) 11:10:01 

    >>366
    確かに(笑)

    +11

    -0

  • 386. 匿名 2024/01/21(日) 11:11:25 

    >>337
    海外は雇う側も見目麗しいのかな?
    日本、というか前の職場では女性の外見の善し悪しで露骨に態度を変えるのは体型がだらしない男やら小汚いおじさんやら残念な見た目なやつばかりだったけど

    +8

    -1

  • 387. 匿名 2024/01/21(日) 11:13:57 

    >>377
    もてはやしたい人はもてはやせばいいし、そう思わない人は普通の対応でいいと思うと言いながら、ルッキズム押し付けてきてるのマジ自覚して

    +6

    -0

  • 388. 匿名 2024/01/21(日) 11:16:47 

    >>383
    何事にも外見絡めてきて疲れるよね

    +9

    -1

  • 389. 匿名 2024/01/21(日) 11:17:09 

    >>269
    そうよ。わざわざ染めてるのよ。
    カースト上位維持するのも大変よね。

    +30

    -0

  • 390. 匿名 2024/01/21(日) 11:19:33 

    >>331
    いや日本人だけじゃなくてアジアンに言及してるでしょ
    耳の痛い話かもしれないけど事実だよ

    アジアンがモテてるのは穴モテが多い

    +7

    -12

  • 391. 匿名 2024/01/21(日) 11:20:19 

    >>4
    日本て、記録されてる歴史を読むと、昔からいわゆるSDGs方向で成り立ってた方の国だと思うんだよね。
    むしろそれを「古い」「ガラパゴス的」などと意識変える感じになったのって、欧米とか最近では中国の影響だと思う。
    技術なんかは欧米に教わった部分もあるけれど、元々できてた事を今更って面は日本には結構あると思う。

    +28

    -0

  • 392. 匿名 2024/01/21(日) 11:21:21 

    >>1
    >元・国連専門機関職員が語る、日本人が知らない驚愕の真実!ルッキズム、ダイバーシティ、環境…「海外に比べたら日本は全然まともです」
    知ってた。現地の情報入って来るしね地元の人がSNSで文句言ってるのとか。
    日本のメディア通してない海外のニュースの方が芯食ってる時ある

    +14

    -0

  • 393. 匿名 2024/01/21(日) 11:23:13 

    >>8
    外国で美術館で絵にペンキかけたりしてる連中も綺麗な物嫌なのかな?変なの

    +4

    -0

  • 394. 匿名 2024/01/21(日) 11:23:40 

    >>16
    認識に時間差があるイメージ。
    垢抜けない方だったけど、学生時代はあまりファッションにもこだわりないし友達とほんわか生きてたよ。

    ただ社会に出て、当時の同期の男性社員や会社の男性社員などを見て、あからさまに容姿や見た目で態度変える人がこんなにいるんだって気づいてびっくりした。

    +2

    -2

  • 395. 匿名 2024/01/21(日) 11:23:57 

    >>186
    イタリアってヤバイ程、ルッキズムだね

    +8

    -0

  • 396. 匿名 2024/01/21(日) 11:26:05 

    >>331
    高長身八頭身の白人女性に
    低身長土偶体型もしくは低身長鉛筆体型が勝とうとすると
    股を緩くするしかない

    +0

    -14

  • 397. 匿名 2024/01/21(日) 11:27:59 

    >>1
    フランスイタリアは汚い格好してないとスリやジプシーに狙われるし、プライドばかり高い人が多いので中堅ブランドすら綺麗な格好してないと追い出されたりな。
    まぁ参考にならない程、意地悪な人とセクハラしてくる人が多い国です。

    +26

    -0

  • 398. 匿名 2024/01/21(日) 11:34:45 

    >>214
    あの薄汚いピンクの上着を着てたデスマフィンは、人間としても扱ってもらえないだろう

    +9

    -0

  • 399. 匿名 2024/01/21(日) 11:35:44 

    欧米は一人で食べる店少ないもんな。
    結局マックとかになっちゃう。

    +2

    -0

  • 400. 匿名 2024/01/21(日) 11:36:10 

    多様性とか言いながらステレオタイプにみんなハマりに行くよね〜
    前髪なしロングヘアー、鍛えられた身体、セクシーな服
    日本ほど外見に多様性がない。私はショートヘアにしてたけど、それだけでレズビアンと思われていて男性は寄って来なかったなぁ。

    +5

    -0

  • 401. 匿名 2024/01/21(日) 11:36:30 

    >>87
    海外在住の日本人コメンテーターや日本の有名人だって、彼ら日本のTVや芸能のメディアの紐付きだから、マスコミの意見のとは違う事は言えない。もし海外に住んでて日本のメディアから仕事をオファーして貰い稼いでる場合には、日本のマスコミからクビにされちゃったら食べていけなくなるマスゴミのイエスマンだからね。海外では〜それに比べて〜って言って金貰ってる

    +11

    -0

  • 402. 匿名 2024/01/21(日) 11:43:11 

    >>161
    日本語使える中国人さん、離間工作ご苦労様です。
    そんなことしても祖国はどん底に落ちるだけ。笑

    +25

    -4

  • 403. 匿名 2024/01/21(日) 11:48:04 

    >>373
    社会を不安定化させたいんだと思う

    +9

    -0

  • 404. 匿名 2024/01/21(日) 11:56:43 

    >>283
    別トピにあったコレを思い出した
    元・国連専門機関職員が語る、日本人が知らない驚愕の真実!ルッキズム、ダイバーシティ、環境…「海外に比べたら日本は全然まともです」

    +6

    -0

  • 405. 匿名 2024/01/21(日) 11:58:37 

    >>398
    コレか
    元・国連専門機関職員が語る、日本人が知らない驚愕の真実!ルッキズム、ダイバーシティ、環境…「海外に比べたら日本は全然まともです」

    +13

    -0

  • 406. 匿名 2024/01/21(日) 12:04:47 

    多様性の行き着く先は同じものばっかりになるって、海外でも言われてたね。アメリカはエンタメも詰まらなくなっちゃったもんね
    元・国連専門機関職員が語る、日本人が知らない驚愕の真実!ルッキズム、ダイバーシティ、環境…「海外に比べたら日本は全然まともです」

    +20

    -0

  • 407. 匿名 2024/01/21(日) 12:06:01 

    >>373
    メディアも敵だしね

    +10

    -0

  • 408. 匿名 2024/01/21(日) 12:06:33 

    私もブスが生理的に無理なんで友達には基本ならない。
    特にブスで暗いとかブスなのに自己肯定感高い奴とかまじ無理!

    +4

    -5

  • 409. 匿名 2024/01/21(日) 12:07:31 

    >>373
    ワタクシは欧米人と同じくらい人権意識の高い先進的なリベラルな素晴らしい人間でござい!を周りに喧伝して商売するためにやってるのかと思ってた。でも女の私からすると、差別主義者のレッテルを貼ることで女に自衛するなと促しているような人ばかりに見えたので、女の人権には意識が向かない人たちなんだなぁって思った。

    +6

    -0

  • 410. 匿名 2024/01/21(日) 12:11:17 

    >>16
    海外は極端だよね。多様性以外は認めない!ってニュースよく見る。別の意見も認めてこそ多様性なのに矛盾してるんだよね。

    +32

    -0

  • 411. 匿名 2024/01/21(日) 12:13:30 

    >>372
    ネトフリのイギリスドラマで、ゲイの子が女装してて後ろから来た車がナンパしたら、オカマじゃねーかとキレてボコボコにされてた。欧米もマイノリティに寛容なんて幻想なのに

    +12

    -0

  • 412. 匿名 2024/01/21(日) 12:14:04 

    >>32
    横だけど
    でも、その、奥さんの太り具合によらない…?
    海外だともんのすごい変貌する女性、いるじゃん
    若いころは妖精のようだったのに、中年になったら…、みたいな
    病気なら気の毒だけど、怠惰な生活で太ったのなら、イヤになるの分かるよ

    +51

    -4

  • 413. 匿名 2024/01/21(日) 12:14:34 

    >>215
    だって、GACKTも
    「パリのホテルで人種差別に遭う? アジア人は『ここに座るな、向こうに』だもんね

    +38

    -0

  • 414. 匿名 2024/01/21(日) 12:15:12 

    日本もどんどん美醜にうるさくなってきてるけどねー
    そうでなかったらこれだけ美容整形、流行らないよ

    +3

    -4

  • 415. 匿名 2024/01/21(日) 12:21:02 

    >>16
    日本に留学や旅行に来る欧米人は、街行く人達、学生がおしゃれでびっくりするって聞くけどね。
    特にアメリカなんてTシャツ、短パン族だからね。

    +12

    -0

  • 416. 匿名 2024/01/21(日) 12:22:54 

    日本では、例え表面的でも優しさや気遣いを持って差別なく対応するし、便利この上なく安全。ほぼどの国の料理も食べられるし美味しい。
    その国でしか味わえないない体験をしたい!景観が見たい!っていう若い時ならいざ知らず、年取ると日本の良さがよくわかる。

    +7

    -0

  • 417. 匿名 2024/01/21(日) 12:24:42 

    >>6
    海外でよく言われてるのは、一見やたらと皆んなに耳聞こえの良い
    ルッキズムやLGBTやダイバーシティや環境をやたらとメディアを通じて声高に言うようになったのは
    過去に共産主義を目指す革命に失敗した共産主義思想の左翼が“リベラル”と偽り普及させて行ってるからだ
    彼らの目指す事は既存文化破壊や歴史破壊や価値観の破壊の革命運動なんだと言われてる
    海外でこういうリベラル活動家団体に出してるのは共産主義思想に染まった富豪だってお金の出所を見たら分かると言われてた

    +27

    -0

  • 418. 匿名 2024/01/21(日) 12:24:44 

    >>1
    本当に日本は恵まれていると思う。
    男女平等でも、子育てでも、福祉でも。
    日本に住んでいるとそれが分からず、数センチの間違いに固執して叩く。
    だから、外国から指摘されたら大きく反省してしまう。
    行政もがんじがらめになって、動かなければならないときに動けなくなる。
    日本はちゃんとしてる!
    ただ、福祉の面では悪用されやすく暗黙されてるから、そこが問題。

    +62

    -1

  • 419. 匿名 2024/01/21(日) 12:24:55 

    >>416
    清潔だし、時間は守るし、いい国よな

    +7

    -0

  • 420. 匿名 2024/01/21(日) 12:26:22 

    >>351
    男側でロリが好きな人もいるけど、タイプとしてはマイナーじゃない?ロリ系って、女側の方が幼稚なことで優位になろうとする処世術感がするんだけどな

    +20

    -4

  • 421. 匿名 2024/01/21(日) 12:26:34 

    だから今ハリウッドも面白くないもんね、大作でお金を掛ければ掛けるほどつまらないってwどういう事なん

    +4

    -0

  • 422. 匿名 2024/01/21(日) 12:26:47 

    >>344
    誰に?

    +0

    -0

  • 423. 匿名 2024/01/21(日) 12:28:11 

    >>85
    欧米だとキリスト教やイスラム教の教えもあるからじゃないの

    +5

    -1

  • 424. 匿名 2024/01/21(日) 12:29:44 

    >>418
    いつも思うけど別に欧米や海外が全て正解とは限らないしねそんな完全な国は無い。

    +14

    -1

  • 425. 匿名 2024/01/21(日) 12:30:00 

    心底日本人で良かったと思う

    +9

    -1

  • 426. 匿名 2024/01/21(日) 12:30:44 

    >>380
    ちょっと関係ない話かもだけど、ニュージーンズに夢中になってるアメリカの若者たちを見て、あ、時代が変わったって思った。なんか誇らしく感じたよ

    +8

    -10

  • 427. 匿名 2024/01/21(日) 12:31:45 

    >>4
    海外も問題たくさんあるよね。

    +7

    -0

  • 428. 匿名 2024/01/21(日) 12:33:35 

    >元・国連専門機関職員が語る、日本人が知らない驚愕の真実!ルッキズム、ダイバーシティ、環境…
    世界中で進出してる大きな会社がそれ推してるんだよね止めて欲しい
    元・国連専門機関職員が語る、日本人が知らない驚愕の真実!ルッキズム、ダイバーシティ、環境…「海外に比べたら日本は全然まともです」

    +9

    -0

  • 429. 匿名 2024/01/21(日) 12:35:03 

    >>35
    欧米の国では差別にも序列があるんだよね

    +10

    -0

  • 430. 匿名 2024/01/21(日) 12:35:25 

    >>408
    ブスで自己肯定感高いのは別にいいと思う、自己肯定感高いってのは自己受容できてるってことじゃない?
    ブスで自己愛は避けた方が無難、特に男のそれは危険度高い。

    +3

    -0

  • 431. 匿名 2024/01/21(日) 12:36:16 

    >>428
    ウエルシアって従業員の髪色でニュースになった所だっけ?

    +2

    -0

  • 432. 匿名 2024/01/21(日) 12:37:28 

    >>285
    ネット環境も独自基準のものしか使えないお隣の大陸も忘れないで

    +5

    -0

  • 433. 匿名 2024/01/21(日) 12:38:10 

    海外の反ルッキズム、ポリコレ、多様性の理由って結局は彼ら自身が差別しまくってるから強引にでも推し進めてるだけだからね

    +15

    -0

  • 434. 匿名 2024/01/21(日) 12:40:53 

    >>376
    欧米人によるアジア人差別も、まぁルッキズムを煮詰めたものが本質なんだろうなあって思うしね

    +6

    -0

  • 435. 匿名 2024/01/21(日) 12:41:18 

    >>31
    Youtubeでアメリカのゲイの男子が僕はゲイとはカミングアウト出来るけど保守だと言うと袋叩きにあうから言えない、ゲイよりリベラルじゃない方が叩かれるって言ってた

    +24

    -0

  • 436. 匿名 2024/01/21(日) 12:43:01 

    >>433
    日本は遅れてる!も日本は白人国家より遅れているに違いないっていうバイアス、差別意識、白人の選民意識からくるものだったりするだろうなって思う時あるよ。

    +14

    -0

  • 437. 匿名 2024/01/21(日) 12:43:55 

    >>34
    世界中の全てを、自分達の価値観で染め上げないと不満なんだよナチュラルで傲慢だから。
    そこに独自性は認めない

    +77

    -0

  • 438. 匿名 2024/01/21(日) 12:44:24 

    >>408
    相手もあなたみたい性格ブスとは友達になりたくないと思っていると思う。

    +6

    -1

  • 439. 匿名 2024/01/21(日) 12:45:41 

    >>服装にセンスがなかったり、容姿に気を使っていない人に対しては、仕事を振らないといった極端な対応をすることもあります
    プラダを着た悪魔みたいw

    +6

    -0

  • 440. 匿名 2024/01/21(日) 12:50:41 

    >>107
    ビニール袋を有料してSDGSとかバカみたい。
    本気で危惧してるならプライベートジェットを全世界禁止にしたら?ってな。

    +54

    -0

  • 441. 匿名 2024/01/21(日) 12:52:06 

    >>63
    50歳で普通におばさんの年齢だけど、そこまで差別意識を感じたことは無いかも。若い頃とはもちろん色々違うけど。

    +17

    -3

  • 442. 匿名 2024/01/21(日) 12:54:55 

    >>74
    ヨーロッパの人が北米の(アメリカやカナダとか)ヨーロッパに来る観光客は、動き易いからTシャツやスニーカーやハーフパンツだったりカジュアルな服装の人達が多いけど、ヨーロッパだと場所によってカジュアル過ぎるから襟付きの物や女性だとワンピース着たり着分けた方が良いって言ってたよ

    +21

    -0

  • 443. 匿名 2024/01/21(日) 12:55:38 

    >>304
    国連もWHOも自分達の利益しか考えていない糞機関だよ

    +22

    -0

  • 444. 匿名 2024/01/21(日) 12:57:04 

    >>433
    大昔の白人諸国の植民地時代の贖罪意識からだろうね

    +4

    -0

  • 445. 匿名 2024/01/21(日) 12:58:55 

    >>122
    日本の良い所すら分かって無くて、それを書いた意見は、なぜか叩かれる。

    +10

    -0

  • 446. 匿名 2024/01/21(日) 12:59:35 

    >>417
    リベラルを名乗るわりに自分と異なる意見は一切認めないのおかしいよね

    +14

    -0

  • 447. 匿名 2024/01/21(日) 13:00:47 

    >>54
    売れてからそのギャラで歯を入れる事が出来た錦鯉のまさのりさんだって居るのにねw
    職に着く前に門前払いされたらそれも無かったんだね

    +12

    -0

  • 448. 匿名 2024/01/21(日) 13:00:52 

    >>436
    単純に、日本にもあったらいいなと思える物事に対してなら納得だけど、何でもかんでも白人国家が上みたいなのは違うと思う。

    +9

    -0

  • 449. 匿名 2024/01/21(日) 13:01:29 

    日本だけが・・・って宣伝するけど、
    たいていのことは、日本だけじゃなくて海外のほとんどが
    やってたりするんだよね。
    あと、逆にマスコミが絶賛するものは人は、たいてい、
    一般的に嫌われてる。

    +8

    -0

  • 450. 匿名 2024/01/21(日) 13:02:36 

    >>116
    バカバカしい話だわ
    そんな金があるなら被災地復興へ回してくれ

    +24

    -0

  • 451. 匿名 2024/01/21(日) 13:03:18 

    >>312
    女性もその男尊女卑に加担している以上、男性だけの責任ではない

    「忍耐が習慣化した人は、世の中はみんなの忍耐によって支えられていて、誰か一人がそれをやめる事で全体が壊れるという世界観を持っている。だから彼らのうち攻撃的な人は、やめようとしている人を社会倫理と呼ばれるもので縛ろうとする。」…とあるアスリートの言葉を思い出した
    同調圧力と共感力 | 鈴木亮介STATION
    同調圧力と共感力 | 鈴木亮介STATIONameblo.jp

    同調圧力と共感力 | 鈴木亮介STATION同調圧力と共感力 | 鈴木亮介STATION新型コロナウイルスに関する情報についてホームピグアメブロ芸能人ブログ人気ブログ新規登録ログイン鈴木亮介STATION物書きやってました。ブログトップ記事一覧画像一覧動画一覧同調圧力と共感...

    +4

    -0

  • 452. 匿名 2024/01/21(日) 13:03:49 

    >>70
    性犯罪が圧倒的に少ない時点でピンとこないんだよな
    泣き寝入りが多いからという人もいるけどその総数なんて分かんないし性犯罪に合ったことある知り合いはみんな速攻警察に駆け込んでるから実感がない
    エロ漫画が溢れてるとかいうのも架空の女性の性が溢れても現実の女性への犯罪が少ないならいいじゃないと思うんだけど

    +3

    -6

  • 453. 匿名 2024/01/21(日) 13:03:56 

    >>449
    >マスコミが絶賛するものは人は、たいてい、一般的に嫌われてる。

    良いことは日本人に伝えず、伝えなくていいことは日本人にお伝えするスタイル

    +17

    -0

  • 454. 匿名 2024/01/21(日) 13:04:40 

    >>107
    いっとき、庶民にコオロギ食べさせようとしてたよね〜

    +29

    -0

  • 455. 匿名 2024/01/21(日) 13:07:52 

    >>454
    当時、食わず嫌いはもったいないと思って食べてみたけど、ほんとにおいしくなくて後悔。
    それに穀物食べれるなら、わざわざ虫を大量殺生する必要なかろうと思った。

    +21

    -0

  • 456. 匿名 2024/01/21(日) 13:09:01 

    >>404
    三百人委員会とはイギリスに本部を置く影の世界政府の最高上層部とされる組織。

    イギリス絡みのことには気を付けろってことだね。

    +9

    -0

  • 457. 匿名 2024/01/21(日) 13:11:01 

    >>443
    国際機関が清廉潔白って大の大人が外国で言ったら鼻で笑われちゃうよねw
    巨大な国際機関こそ賄賂や人脈コネクションや忖度で動く世界なのに正義の機関って信じてるの純粋過ぎる

    +13

    -0

  • 458. 匿名 2024/01/21(日) 13:12:40 

    >>34
    【海外の反応】 パンドラの憂鬱 海外「日本のような社会を目指そう」 お忍びで来日したハリウッドスターが日本のとある特徴に衝撃
    【海外の反応】 パンドラの憂鬱 海外「日本のような社会を目指そう」 お忍びで来日したハリウッドスターが日本のとある特徴に衝撃pandora11.com

    【海外の反応】 パンドラの憂鬱 海外「日本のような社会を目指そう」 お忍びで来日したハリウッドスターが日本のとある特徴に衝撃 外国メディアの記事などに寄せられた、海外の方々の反応をお伝えします海外「日本のような社会を目指そう」 お忍びで来日したハリウ...

    +11

    -0

  • 459. 匿名 2024/01/21(日) 13:13:01 

    >>448
    欧米の価値観ややり方を持ち込んでもアジア社会には馴染まないだろうなっていうのもあるもんね
    向こうはキリスト教が基盤の社会だし

    +5

    -0

  • 460. 匿名 2024/01/21(日) 13:13:11 

    日本の自虐史観なんとかしてくれ

    +9

    -0

  • 461. 匿名 2024/01/21(日) 13:15:46 

    >>116
    >>455
    世界でもそうだけど国内に限らず環境ビジネスは儲かりまっせ〜
    アメリカ前副大統領アルゴアも環境ビジネスで相当儲けた
    結局お金よな

    +14

    -0

  • 462. 匿名 2024/01/21(日) 13:16:14 

    >>48
    giftedの人は飛び級出来て自分に合った勉強できるよね。あれは取り入れればいいのにと思う。日本は一律同じ教育するから才能が潰れてしまう。

    +15

    -2

  • 463. 匿名 2024/01/21(日) 13:18:25 

    >>10
    真に受けなくていいよ。
    FAOに2年働いていただけの人だよ。
    しかも正職員でなく、コンサル契約で。

    +4

    -1

  • 464. 匿名 2024/01/21(日) 13:22:18 

    >>304
    この谷本氏は、国連本部(ニューヨーク)でなく、国連食糧農業機関(ローマ)に短期間(2年間)の契約業務をしてただけ。
    ほんとのことを分かってないから、真に受けない方がいいよ。

    +10

    -2

  • 465. 匿名 2024/01/21(日) 13:25:29 

    >>143

    アメリカはそんなに気にしないけど、ヨーロッパは気にするし、その中でもロサンゼルスはフィジカルに気にするし、ウォール街はスーツを気にするんじゃないの?
    そして農村地帯にいけばチェリーパイとキーライムパイをダイナーで食べてブクブクに太った人が多数

    日本は同じ格好で中肉中背じゃないと叩かれる

    +8

    -1

  • 466. 匿名 2024/01/21(日) 13:26:11 

    >>3
    ルッキズムって言いながら美容整形してるんだよwイカれてるよねw
    美容整形のCMバンバン流したり昔より整形良しみたいな価値観にしてる
    ならルッキズムの真逆の美容整形も潰さなきゃいけないんじゃないのw

    +24

    -0

  • 467. 匿名 2024/01/21(日) 13:27:34 

    >>229
    マッチョ園芸の村雨さんも、日本はオタク趣味を公言しても差別されないから好きなことができると言っていた。
    ティム•バートン監督も有名になる前は全くモテなかった。

    +34

    -0

  • 468. 匿名 2024/01/21(日) 13:29:08 

    >>234
    国内の株買われてTVも外資違反してるってニュースになってたよねメディアの影響で韓国の悪影響大だね。

    +6

    -0

  • 469. 匿名 2024/01/21(日) 13:30:51 

    >>18
    干されて終了では?
    明日からお前の机無いからっていう世界かもしれない

    +15

    -0

  • 470. 匿名 2024/01/21(日) 13:34:00 

    >>441
    若い人と交わることもないから差別されることもない気がする
    自分が10,20代の頃の40,50代↑って別世界の人たちだった

    +15

    -0

  • 471. 匿名 2024/01/21(日) 13:35:28 

    >>12
    全てにおいて田舎の方が露骨だよ。
    パリやロンドンはだいぶインターナショナルだし教育レベル高いから、そりゃ肥満は自業自得な面があるから(病気の人はごめん)ともかく、人種とか外見差別を露骨にするのはちょっとどうなん?という若者が多い。田舎の人は平気で表に出す。
    日本も同じじゃない?田舎の人の方が男女差別とかきついけどそれと同じ。

    +53

    -1

  • 472. 匿名 2024/01/21(日) 13:40:36 

    >>2
    意識高いファッション系やメイク系の雑誌だと、欧米の方が酷いと指摘されているルッキズムや環境やダイバーシティやとかまるで洗脳されてるみたいにてんこ盛りだよね、ファッションやメイクの情報だけでいいのに思想入れて来るから一切読まなくなった。
    でもそうやって我こそは!って勘違いしてたる意識高い系の仲間内だけで共有されるから余計に煮詰まって行くんだろうね

    +11

    -0

  • 473. 匿名 2024/01/21(日) 13:44:11 

    >>413
    ガクトがその時どんな髪色にしてたのか分からないけど、ヨーロッパの特に年配の人は金髪に染めてるアジア人嫌いなのかなって思った。金髪に染めてる子とヨーロッパ旅行したんだけどあからさまにその子だけ接客避けられてたから。

    +30

    -0

  • 474. 匿名 2024/01/21(日) 13:59:04 

    >>396
    高長身八頭身の白人男性に
    低身長ヒョロガリ体型の短小日本人男性が勝とうとすると
    金を積むしかないのと同じだね

    +3

    -0

  • 475. 匿名 2024/01/21(日) 13:59:59 

    >>4
    めいろまさんは話半分でいいよ。

    あの人めちゃくちゃ専業主婦ディスってるから苦手。色々極端過ぎるよ。

    +16

    -2

  • 476. 匿名 2024/01/21(日) 14:04:44 

    >>17
    小室圭ってNYで浮いた存在なんだろうなと思う
    体型もユルいし革靴も汚い
    一流弁護士は見掛けが第一だと海外の裁判の映像見てても分かる

    +28

    -0

  • 477. 匿名 2024/01/21(日) 14:07:03 

    >>184
    追い出せないどころか既にいる人達が仲間呼んだり子供を沢山産んで増えていく

    +8

    -0

  • 478. 匿名 2024/01/21(日) 14:07:43 

    >>317
    日本を多国籍のパラダイスにして自分の国から移民を追い出せたら良いと外国は思ってる
    生活保護ももらえるし犯罪をしてもおとがめなし
    虫歯治療に刑務所に入る外国人も居るくらい舐められてる

    +12

    -0

  • 479. 匿名 2024/01/21(日) 14:07:59 

    >>426
    ニュージーンズ普通に曲がかっこいいしね
    アルバムのジャケットワークも見たけどただのイラストしか載ってなくてビジュアルで売ってるわけじゃないんだなって感心したよ
    これは女性は憧れるでしょ

    +10

    -5

  • 480. 匿名 2024/01/21(日) 14:08:36 

    >>396
    相変わらず、こういう言動する人がいるよね
    いつまで続くやら

    +9

    -0

  • 481. 匿名 2024/01/21(日) 14:11:47 

    >>404
    よかった、私が死んだ後の話だわ
    エリートさんは大変だよね

    +2

    -0

  • 482. 匿名 2024/01/21(日) 14:12:08 

    >>408
    わたしもブス無理です。
    嫌がらせしてくるんだもん

    +0

    -4

  • 483. 匿名 2024/01/21(日) 14:14:29 

    >>6
    正義をうまく使って金儲けと権力をむさぼってるからね
    既得権がリベラル勢力と結びついてマスコミや企業と一緒になって国民の感情を利用してるリベラルの理性主義と狡猾さがえぐい

    +15

    -0

  • 484. 匿名 2024/01/21(日) 14:16:54 

    >>1
    知ってた
    わざわざ言わなきゃいけないくらいに酷いんでしょ?

    +8

    -0

  • 485. 匿名 2024/01/21(日) 14:16:59 

    >>474
    >低身長ヒョロガリ体型の短小日本人男性
    またこういうトピに日本人disりたいだけのが出て来たな通報します

    +6

    -0

  • 486. 匿名 2024/01/21(日) 14:20:41 

    >>362
    アメリカで男が聞いたらバカにされる歌手をランキング付けしてみた! - YouTube
    アメリカで男が聞いたらバカにされる歌手をランキング付けしてみた! - YouTubewww.youtube.com

    今回の動画では、アメリカで男が聞いたらバカにされてしまう歌手をランキング付けします!このチャンネルではアメリカ人のチェイスと日本人のけんけんが日本とアメリカの違いや、みんなが知りたいアメリカについて動画投稿をしてます!チェイスのインスタ: https://w...


    そんなような事言ってるね
    日本も昭和の頃はそんな所もあった気がする
    アメリカより日本の方が自由みたいだね
    もちろん、細い部分で違ってきたりもするだろうけど、アメリカのパーティー文化やコネ社会は本当大変そうだなって思う

    +8

    -0

  • 487. 匿名 2024/01/21(日) 14:24:20 

    >>24
    >>21
    いやおもろすぎるやろ!!

    +8

    -0

  • 488. 匿名 2024/01/21(日) 14:26:52 

    >>88
    昔、テレビの討論番組で参考資料にアンアンとか女性雑誌に付箋つけて持ってきた人だよw

    +4

    -0

  • 489. 匿名 2024/01/21(日) 14:33:07 

    >>130
    日本の精神鑑定なら
    アメリカ人はみな双極性障がい、
    単なる国民性だよ

    +15

    -0

  • 490. 匿名 2024/01/21(日) 14:33:24 

    >>484
    欧米だと自分の子供を七人作ってDVしてた五十代のオッさんが
    急に自称六歳女児だって言い出して、それを受け入れない元の家族は差別的だって家を出てトランスジェンダー夫婦の養子にもらわれたんだよね欧米だとそれを認めるのが多様性だって…DVで仮釈中にトランスコミュに出会って左派リベラルLGBT運動に関わってきてた、ちなみにその養父とも性的関係を持ってるしもう滅茶苦茶

    +5

    -0

  • 491. 匿名 2024/01/21(日) 14:34:41 

    >>488
    え〜ワロタw

    +3

    -0

  • 492. 匿名 2024/01/21(日) 14:36:06 

    >>70
    海外は何気にマッチョだから、
    女性に優しい気がするけど、
    平気で力に物を言わすから、
    女性でも普通にグーで殴られる。

    +8

    -0

  • 493. 匿名 2024/01/21(日) 14:38:40 

    >>465
    つまり何処の国でも同じわけ、マスコミが言う日本だけですということではない。

    +3

    -0

  • 494. 匿名 2024/01/21(日) 14:38:44 

    >>396

    華奢で低身長女子、可愛いじゃんw
    若く見えるしw

    +1

    -0

  • 495. 匿名 2024/01/21(日) 14:41:51 

    >>70
    海外のが一万倍マシ
    日本は社会的に泣き寝入りを強いられるから、数字は氷山の一角でしかない
    世界でも最悪の部類

    +0

    -13

  • 496. 匿名 2024/01/21(日) 14:48:48 

    知ってた。海外の方がもっと酷いよね。多様性を進める活動家が正しいと考える思想や行動しか許さない(多様な)世界、多様性を進める活動家が地位を得て敬われる(多様な)世界、多様性を進める活動家が儲かる(多様な)世界、多様性を進める活動家が貴族になる社会だろうな

    +3

    -0

  • 497. 匿名 2024/01/21(日) 14:49:50 

    >>6
    わりと昔から

    +6

    -0

  • 498. 匿名 2024/01/21(日) 14:51:03 

    >>1
    この状況を「暗黒時代」としてハリウッドが映画化出来る事を信じて・・・

    +0

    -0

  • 499. 匿名 2024/01/21(日) 14:53:24 

    >>495
    男女差別は国によるけど人種差別は根強いところばかりじゃない?
    差別が緩くなったかな?と思ったら今度は逆差別が起きるみたいな事を戦争しながらずっと繰り返してる印象

    +6

    -0

  • 500. 匿名 2024/01/21(日) 14:58:53 

    >>495
    いろんな国住まわれてそう思ったんでしょうけど、
    ちなみどこの国が良かったですか?

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。