ガールズちゃんねる

【責任】パート退職時の引き継ぎ【義務】

173コメント2024/01/31(水) 19:46

  • 1. 匿名 2024/01/20(土) 13:04:23 

    先日、パート先に2月末で退職する意向を伝えたところ、今から人を募集するが、新しく入る人が3月から仕事ができるよう引き継ぎをしっかりやるようにと言われました。
    私の業務は社員は一切関わっておらず私しか分かっていません(私に丸投げ状態)。だから私がしっかり教えるようにということなのですが、すぐに新しい人が入ったとしても1ヶ月でマスターしてもらうのは無理があります。
    新しい人が仕事を覚えられなかったら私の引き継ぎの問題だと言われたのですが、そこまで責任を問われるのは納得がいきません。
    パート退職時の引き継ぎってどこまで責任があるのでしょうか?

    +259

    -5

  • 2. 匿名 2024/01/20(土) 13:04:47 

    夜逃げしな

    +46

    -4

  • 3. 匿名 2024/01/20(土) 13:05:24 

    1ヶ月で精一杯教えてシャットアウトする

    +422

    -2

  • 4. 匿名 2024/01/20(土) 13:05:52 

    >>1
    1ヶ月頑張って教えてそのまま辞めたらええやん
    後のことなんて気にする必要なし

    +582

    -0

  • 5. 匿名 2024/01/20(土) 13:06:11 

    >>3
    私ならそれすらしない
    パートがそこまでする義務ない

    +293

    -15

  • 6. 匿名 2024/01/20(土) 13:06:24 

    マニュアル作っとけばよかったのに

    +18

    -33

  • 7. 匿名 2024/01/20(土) 13:06:40 

    新しい人が仕事を覚えられなかったら私の引き継ぎの問題

    →まともな人か外部にそのまま投げたほうがいい。そう言われたんだけどって。
    組織の問題なのに。

    +248

    -0

  • 8. 匿名 2024/01/20(土) 13:06:45 

    できるところまでしかないでしょ。社員が分からない、パートに丸投げって、それ会社がおかしい。

    +367

    -1

  • 9. 匿名 2024/01/20(土) 13:06:45 

    まさにいまの私と同じ状態です
    私は次が決まってるので、で逃げようと思います

    +166

    -0

  • 10. 匿名 2024/01/20(土) 13:06:48 

    >>1
    ひと通り広く浅くでいいかと。
    退職後のトラブルは残った人達に丸投げでOK

    +207

    -0

  • 11. 匿名 2024/01/20(土) 13:06:52 

    無視しな

    +17

    -0

  • 12. 匿名 2024/01/20(土) 13:06:55 

    >>1
    社員がアホ。できるとこまでやって、あとは知らんがな、だよ。気にしなくていいよ。

    +241

    -0

  • 13. 匿名 2024/01/20(土) 13:07:01 

    私ならそんなの知らないと言ってすぐ辞めてしまうかも。だって引継ぎの責任を1人に押し付けるっておかしくない?

    +154

    -1

  • 14. 匿名 2024/01/20(土) 13:07:15 

    社員が把握してないパートの仕事なんてあるわけない
    ということで1ヶ月引き継ぎしたら後のことは無視で構わない

    +204

    -5

  • 15. 匿名 2024/01/20(土) 13:07:30 

    パートで1ヶ月かかってもマスターしきれない業務なんてあるの?

    +98

    -5

  • 16. 匿名 2024/01/20(土) 13:07:58 

    >>1
    引き継ぎ書作っておけばいいと思う
    退職後のことは知らんがなでいいんじゃない?

    +79

    -2

  • 17. 匿名 2024/01/20(土) 13:08:36 

    >>1
    私は引き継ぎ受けた側だけど、しっかり伝えないままあっという間に辞めて行ったよ
    そのあと、前のパートに聞いてるだろとか、あれはどうなってるのかとか呪文かと思うくらい訳のわからない仕事内容を社員に聞かれました
    でも私もそんなこと言われてもわからないし、聞いてないものは聞いてないし知らないと毅然と社員に伝えました
    そうしたら社員同士で過去の履歴とかを引っ張り出してなんとかしてました
    そもそもパートの仕事を社員が把握してないのが会社としておかしいので、あなたが気に病むことはないと思いますよ

    +281

    -1

  • 18. 匿名 2024/01/20(土) 13:09:02 

    「はい」って言って普通に教えればいいよ
    マスターするかしないかは関係ない
    期限が来たら辞めればいい
    あなたに責任はない

    +99

    -0

  • 19. 匿名 2024/01/20(土) 13:09:40 

    >>1
    お前の人選次第やろ。
    って言う。

    +28

    -0

  • 20. 匿名 2024/01/20(土) 13:10:00 

    >>15
    だよね
    なくても困らない業務なら簡素化されていくだろうし

    +37

    -2

  • 21. 匿名 2024/01/20(土) 13:10:15 

    退職するまでの期間は後任さんに教えて、退職した後はもうお任せする。
    その社員さんは仕事分からなくてもその仕事が分かる別の社員さんに指導に来てもらうとか、その辺をなんとかするのは会社の仕事。

    +54

    -0

  • 22. 匿名 2024/01/20(土) 13:10:39 

    私パートだけど、パートの人から引き継いだよ。こちらもパートの人から引き継ってちょっと申し訳ない気持ちだったからめちゃくちゃ頑張って仕事覚えた。その人しか知らない業務だったから。職場環境が良かったから、そのパートの人もちゃんと教えてくれたんだと思う。

    +41

    -0

  • 23. 匿名 2024/01/20(土) 13:10:51 

    >>6
    社員がね。

    +68

    -0

  • 24. 匿名 2024/01/20(土) 13:11:30 

    引き継ぎありかなしかなんて、やっていた仕事内容によるかも
    自分しかやっていない業務って滞在中に理解して担当していたなら引き継ぎしないと自分本位だなあって思う
    引き継ぎ嫌なら、そういうレベルのパート業務に就かないと…

    +1

    -9

  • 25. 匿名 2024/01/20(土) 13:12:03 

    仕事の手順をメモしているノートを渡してあげれば?

    +3

    -1

  • 26. 匿名 2024/01/20(土) 13:12:44 

    >>15
    事務だったら月次処理とかかな。
    1度教えてもらってマスターする!とか引継ぎ受ける側も無理だよね。

    +81

    -0

  • 27. 匿名 2024/01/20(土) 13:12:52 

    ほんと日本企業って教育しなくなった
    成果主義のせいなんだろうけど

    +28

    -0

  • 28. 匿名 2024/01/20(土) 13:13:32 

    >>15
    私パート事務だけど
    一カ月で業務内容を全把握は絶対無理なレベルで
    覚えなきゃいけないマニュアルが分厚くある
    法律も関与してる職務内容だからなおさら

    日本の構造のおかしいところは
    やっぱこういう専門知識覚えるのにある程度能力のいる仕事すら
    派遣や時給パートにやらせているところだと思う
    ちなみに簡単な事務仕事かと思って入った新人は7割辞めていく
    そりゃ国力落ちるわ

    +162

    -0

  • 29. 匿名 2024/01/20(土) 13:13:32 

    え〜社員おかしくない?
    私の会社だとあくまで責任は社員だからパートさん入ってきた時も社員が教えたよ。
    勿論パートさん同士の細かいやりとりとかポイントとかもあるから後にパートさん同士で共有してもらったりとかはあるけど丸投げするなんてありえないんだけど。
    1ヶ月精一杯教えてあとは退職で大丈夫かと。

    +47

    -1

  • 30. 匿名 2024/01/20(土) 13:13:45 

    >新しい人が仕事を覚えられなかったら私の引き継ぎの問題だと言われたのですが、

    何かあったらパートの仕事を把握してなかった社員の責任を問われるから、それを恐れてるんだと思う。
    そっちの怠慢じゃんって話。

    +45

    -0

  • 31. 匿名 2024/01/20(土) 13:13:51 

    >>15
    あるあるだよ
    無駄にややこしく、非効率
    通常2ヶ月かかる引き継ぎを5日で済まされ、後々大変なことになった経験あるわ 
    その会社は引き継ぎ受けた側(私)の責任って態度で、それ以外もいろいろありえないから、1カ月で辞めた

    +44

    -0

  • 32. 匿名 2024/01/20(土) 13:14:14 

    【責任】パート退職時の引き継ぎ【義務】

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2024/01/20(土) 13:14:34 

    >>1
    今から募集してそんなにすぐに人が決まるもんなの?
    下手したら引き継ぎ2週間とかになりそうだね。

    +55

    -1

  • 34. 匿名 2024/01/20(土) 13:14:44 

    そもそも業務内容1人しか知らない、しかもパートってその人に何かあったときどうするつもりなんだろう
    そういう会社わりとあるみたいだけど危機管理能力低すぎ問題

    +48

    -0

  • 35. 匿名 2024/01/20(土) 13:15:15 

    社員の引き継ぎだって後任が覚えなかったら
    それは本人の責任だから知らない
    パートさんに任せてる仕事はあるけど
    何を任せてるかは普通わかってるし。
    一応教えることだけリストにして他の人に
    これ教えましたって渡して去ったよ
    できてないらしいけどそれはもう知らん

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2024/01/20(土) 13:15:38 

    >>8
    というか、パートの仕事を社員が全く把握してないってどういう状況なんだろ。
    把握してないんだからあなたがやって!!って言いつつ、本当は分かってるけど教えるの面倒だから押し付けてるだけじゃない?

    +58

    -0

  • 37. 匿名 2024/01/20(土) 13:16:00 

    【責任】パート退職時の引き継ぎ【義務】

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2024/01/20(土) 13:16:08 

    >>1
    辞める会社のことは知らんがな。
    そこの上司が悪いし、辞める人に完璧な教育の責任を押し付けるなんて脅迫やん。

    +70

    -0

  • 39. 匿名 2024/01/20(土) 13:16:17 

    パートの仕事を社員が知らないっておかしくない?

    +10

    -2

  • 40. 匿名 2024/01/20(土) 13:17:09 

    >>1
    まずは今すぐに社員があなたの仕事をすべて聞いて、マニュアルを作る。
    辞めるまでは引き継ぎするけど、あとはお任せしますって言っていいと思う。
    パートなのに責任押し付けすぎ。

    +87

    -0

  • 41. 匿名 2024/01/20(土) 13:17:58 

    パートに丸投げしている会社と社員の責任だから一月教えたら責任は果たしている。
    私も似たような所にいたけど会社はどうでも良いけれど同じ仕事のパート同僚に申し訳なかった。新人がこなせるまで1年はかかるのに軽く考えてる会社に呆れる。

    +15

    -0

  • 42. 匿名 2024/01/20(土) 13:18:23 

    >>1
    家の会社は私がやめた後に次のパートが
    入って来るパターンなので業務引き継ぎ書を
    作って辞めルールことになる 私も前任者の
    引継書を見て仕事を覚えたけど大変だった

    +4

    -1

  • 43. 匿名 2024/01/20(土) 13:18:47 

    主さんは引き継ぎ行為自体が嫌なのかしら

    +0

    -1

  • 44. 匿名 2024/01/20(土) 13:18:56 

    >>3
    電話やLINEもすべて無視!

    +33

    -0

  • 45. 匿名 2024/01/20(土) 13:19:04 

    >>23
    ほんとそう。
    パートなんて退職金もボーナスも出ないのに、次の人のことまで手厚くサポートすることなんてないわ

    +75

    -1

  • 46. 匿名 2024/01/20(土) 13:22:26 

    パートの就業規則で退職は何日前に伝えるってあると思うので
    それさえクリアしてたら良いのでは?
    後は会社の組織の問題

    +27

    -0

  • 47. 匿名 2024/01/20(土) 13:23:09 

    自分しかやってない業務の場合は初心者でも分かる手順書くらいは分かりやすくパソコンで作ってファイリングしておいたわ。どうせ1回教えたって頭いっぱいで忘れるし、その月にはなかった対応なども記しておかなきゃいけないし。

    +5

    -1

  • 48. 匿名 2024/01/20(土) 13:23:13 

    例え引き継ぎが不十分でも会社の責任なので、気にする必要ありません。決まった期間で引き継ぎして、辞めたら連絡も一切無視でよいと思います。

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2024/01/20(土) 13:23:47 

    そんな契約じゃないだろうし無視して時期になったら辞めたら良いと思うよ

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2024/01/20(土) 13:24:02 

    >>1
    パート1人に丸投げで、他の人でも出来るようにという保険をかけていなかった会社が悪い

    あなたはそこまで責任を感じることはないよ
    一ヶ月で出来る範囲だけで引き継ればOK

    あとはどうにかなるって

    +66

    -0

  • 51. 匿名 2024/01/20(土) 13:24:34 

    >>41
    新人が一年掛かってこなせる仕事をパートにやらせるって…
    専門的な仕事で時給が良いのかなぁ

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2024/01/20(土) 13:25:43 

    >>1
    それならまず社員に完璧に引き継ぎしたらよろしくない?で、後任にもできるかぎり引き継ぎして、あとはその社員さんにまかせる。

    +31

    -0

  • 53. 匿名 2024/01/20(土) 13:25:44 

    >>1
    新人の教育担当になる既存の従業員にフローをざっくりと引き継ぐ

    前職では私の力量に依存してた物、例えば私の個人的なメモを他の従業員(いずれも先輩)たちが勝手にマニュアル代わりにしてたんだけど
    退職時に回収して辞めたよ。離職後の問い合わせも無視した。
    時間給なんだからマニュアルを後に残して行く義理はないと思う
    教えてくれる人がいる時間内に、教わる側が頑張って吸収するのが筋。

    +40

    -3

  • 54. 匿名 2024/01/20(土) 13:27:33 

    >>1
    引継ぎの業務をする必要はあるけど、結果に関しては責任は無い
    とりあえず社員との会話は全部録音したうえで、言われた引継ぎ業務はこなしつつ、辞める権利の方が強いから予定通り退職する

    募集しても人が来なくて引継ぎが出来ないのなら、社員に教えればいい、社員が忙しい事を理由に拒否するなら、それは社員の責任でパートには関係がない

    パートしか分からない業務がある時点でその会社の怠慢

    +34

    -0

  • 55. 匿名 2024/01/20(土) 13:28:00 

    >>1
    あなたしかできない勤務内容ならば、もう少し早めにやめると伝えていたらよかったかもとは思うけど、
    所詮パートなのにそこまで押し付けられてる方が問題だよね。
    なんでパートの仕事内容を社員が誰も知らないのか。その状況がおかしいね。

    +18

    -1

  • 56. 匿名 2024/01/20(土) 13:28:10 

    >>1
    パートだし退社するし気にしなくて良い。
    社員がどうにかすれば良い。
    パートの仕事ではない。

    +27

    -0

  • 57. 匿名 2024/01/20(土) 13:28:47 

    >>23
    本来は社員がパートの業務内容を把握していて、いつ抜けられても穴埋めできるようにしておくのが筋だよね。
    パートしか分かってない仕事があるって時点でおかしい。

    +45

    -0

  • 58. 匿名 2024/01/20(土) 13:29:00 

    >>6
    時間給のパートが、時間内にマニュアル作る時間貰えるわけないよ
    家で作るなんて論外。

    +21

    -3

  • 59. 匿名 2024/01/20(土) 13:29:40 

    >>1
    新しい人が入り、一緒に仕事をして引き継ぎしたら
    辞めていい!!そもそも責任を主に丸投げし過ぎな会社が駄目、時期ぐ来て辞めたらすっぱり連絡を経つ
    後は会社の問題だよ、主、頑張って下さいね

    +4

    -1

  • 60. 匿名 2024/01/20(土) 13:29:52 

    >>1
    そんな事を聞く必要はない。
    何かあった時に責任逃れをしたいからそう言ってるだけ。
    そもそもパートの1さんしか出来ない仕事を押し付けてる事が問題だから。

    どうしても引継ぎをして欲しかったら
    指導料を払え!と言っても良い。

    別に引き継げなくても1さん自体は何も困らないんだから
    この場合は強気に出たら良い。

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2024/01/20(土) 13:30:02 

    とりあえず辛い嫌がらせよね。正社員も仕事はわかってるから新しい人にも教えられるけど時間が、もったいないからあなたにプレッシャーかけてやらせてるだけ。社員さんらもあなたのそういう私しかこの仕事できない!って感じがうざかったんだろうなと。

    +0

    -5

  • 62. 匿名 2024/01/20(土) 13:30:09 

    変な会社だね

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2024/01/20(土) 13:30:16 

    >>1
    こうなったら困るから1人の人にさせないで、他の人にも仕事を教えておくべきだよね。私も2月末でパート辞めるけどそれ以降は知らないよ。主さんは全然悪くない。会社が悪いだけ。

    +29

    -0

  • 64. 匿名 2024/01/20(土) 13:32:17 

    うちもパートだけど主と同じ状況だよ

    説明がめっちゃ長くなるけどごめん

    パートのAという業務をやる人は自分が辞める時に代わりに採用された後任パートにすべてのAの仕事を教えて引き継いで辞める
    Bという業務をやる人も同じで、辞める時は代わりに採用された後任だけにBの仕事すべて引き継いで辞める
    CもDも‥‥同じ

    だからずっといるベテランでも、Aの業務の人はAの仕事しかわからないし
    Bの業務の人もBの仕事しかわからない

    社員はパートに丸投げで関与しないし、AもBもCもDもそれぞれ一人ずつだけだから
    前任者が辞めたらもう誰も頼れる一人がいない

    新人(後任者)が何かで困っても、「辞める前に前任者から教えてもらったでしょ?私達その仕事の事はわからないから!」って感じで誰も助けてくれない

    私も新人の時にとてもとても苦労したし、2年たった今もわからない事だらけで手探りでやってる

    こんな感じで、わからない人がわからないまままた次の人に引き継いで辞めるから地獄だよ

    長文失礼

    +17

    -0

  • 65. 匿名 2024/01/20(土) 13:32:21 

    >>36
    横だけど。そのとおりだと思う。
    ブラックな感じだね。

    +12

    -0

  • 66. 匿名 2024/01/20(土) 13:33:59 

    >>3
    最後は、わからない時はこの件は〇〇さん、この件は〇〇部みたいに教えておくといいよ
    で聞かれた社員が知らないのは会社の責任だとも言っておくと良い

    +26

    -0

  • 67. 匿名 2024/01/20(土) 13:34:37 

    >>15
    私事務だけど、ひと月に1度しかやらないややこしい作業もあるし、新人にひと月教えて次の月から一人でやってと言うのは無理な事あるよ。

    +56

    -0

  • 68. 匿名 2024/01/20(土) 13:34:57 

    主さんは後継者に一ヶ月引き継ぎしたらそれで良いと思う

    私も似たよーな経験ある
    正社員は知らない業務だから正社員にマニュアル作って教えてやって、って役員に言われた業務があったんだけど、なんでパートがそこまでやらなきゃいけないのか甚だ疑問だった

    +12

    -0

  • 69. 匿名 2024/01/20(土) 13:35:14 

    >>1
    その一ヶ月でやれることやればいいよ。パートさんにそれ以上の責任はない。おまえ(社員)の仕事だよ、馬鹿じゃないの?って感想。

    +23

    -0

  • 70. 匿名 2024/01/20(土) 13:35:38 

    適当で良いんじゃない?
    私も引き継ぎなくて、新人の時は大変だった。
    今思えば、そんな判断してる上司の責任でしょ?
    パートに何でも押し付けすぎだよね。

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2024/01/20(土) 13:36:51 

    >>36
    横だけどパートの仕事を直属の上司が全く把握してない職場、あったよー
    ブラックだったねやっぱり

    +27

    -0

  • 72. 匿名 2024/01/20(土) 13:36:56 

    >>1
    今から社員に教えて社員からも新人パートに教えられるようにしといたらいい。
    パートなんていつやめるかわからないのにパートしか知らないとかおかしい

    +21

    -0

  • 73. 匿名 2024/01/20(土) 13:37:12 

    私も同じ事はありましたがそんなん知らんがなってサクッと当初の約束通り3ヶ月で辞めました。
    引き継ぎとして教えるのは仕事なんで勿論コチラはいつも通りやりましたが、その新人が同じ様に出来るか否かはその人の資質にもよるし。
    ちなみに他に教えて来た人はそれなりにいますが皆普通に出来てるので、自分を良く言う訳じゃないけど教え方自体にそこまで問題あるとは思ってません。
    仕事自体はコチラに丸投げ状態でもなく社員も分かってる事なんで社員が教えれば良いし、派遣だったのですがいざとなりゃ派遣の営業が来てやれよという気持ち。
    給与貰う事に対して仕事として普通に引き継ぎはするけど、責任云々とかパートや派遣にそこまで求めんなが本音。
    主さんも戯言は気にせず淡々と引き継ぎすれば良いです、あとは新人と社員がどうにかする問題なんで。
    無事退職日を迎えたら晴れ晴れと辞めれば良いんですよ。

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2024/01/20(土) 13:39:33 

    >>1
    困った時のマニュアルをしっかり作り込んで
    あとは一通り教えたらそれでイイと思う
    辞めた後の会社が困ろうが気にする必要ないよ

    +5

    -5

  • 75. 匿名 2024/01/20(土) 13:39:41 

    >>33
    そして新人が自分より早く辞める

    +21

    -0

  • 76. 匿名 2024/01/20(土) 13:41:13 

    >>27
    即戦力ばかりだよね
    私も全くの未経験で入ったのに入って一週間で「どう?慣れた?」って上に聞かれてびっくりしたわ

    +17

    -1

  • 77. 匿名 2024/01/20(土) 13:41:15 

    うちの会社も社員が仕事しなくて、何でもパートに丸投げするから大変だったよ。
    そのくせ、必要以上にパートの仕事と張り合ってきたり、執着するんだよね。
    割りと仕事出来ない会社あるあるだと思います。

    +18

    -1

  • 78. 匿名 2024/01/20(土) 13:41:20 

    公的機関でパートしてたけど、そこで電話で予約受け付ける業務してた。私が出来てたことなんてみんなも後から来る人も、当然出来るだろう?と思って、マニュアル作成とか何もしないで年度一杯で契約が終わりって言われてそのまま辞めた。ベタベタ貼ってた覚え書きも全部外してキレイにして。みんなはそこんとこ、言われなくても自分が辞めるってなったら、やってるものなの? どうもそこんとこよくわからないんだよね…。

    +6

    -1

  • 79. 匿名 2024/01/20(土) 13:41:26 

    責任感ある人ほど義理堅く頑張りがちだけど、時間の限りやったら後は知らんでいいんだよ

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2024/01/20(土) 13:41:59 

    >>1
    日々の業務に関わっていないとしても業務内容を把握し監督や責任をする義務は社員にあるはず。そこを明白にしたうえで引継を開始すること。

    これから募集ならすぐ入ってくるとも限らない。今後のためにもマニュアルを作っておいて社員と共有しておくといいかもしれない。

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2024/01/20(土) 13:42:27 

    >>4
    その通り。
    てか辞めることにして良かったねそのパート!

    +37

    -0

  • 82. 匿名 2024/01/20(土) 13:42:34 

    >>1
    私の職場は新人パートに教えるのは正社員の上司だよ。それが普通だと思うけど
    パートに引き継ぎさせるなんて怠慢じゃない?その上司。
    あなたが辞めてやり方が分からない事があったら、本部から責任追及されるのは上司だろうに。

    +18

    -0

  • 83. 匿名 2024/01/20(土) 13:43:35 

    >>15
    いくらでもある

    +17

    -0

  • 84. 匿名 2024/01/20(土) 13:43:50 

    何の仕事だったんだろう?

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2024/01/20(土) 13:43:51 

    私は、そんなに手取り足取り引き継ぎなかったし、むしろ引き継ぎしないという上司だったから、私が辞めるときはほとんどしなくて良いと思ってる。

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/20(土) 13:44:35 

    >>16
    パートなのに?

    +18

    -1

  • 87. 匿名 2024/01/20(土) 13:45:05 

    >>80
    時間内にマニュアル作る時間なんて貰えるかな?
    パートって時間いっぱいに業務従事させられるよね
    業務時間外に作るなんてまっぴらだし

    +13

    -1

  • 88. 匿名 2024/01/20(土) 13:46:05 

    >>51
    事務とかだと細かい仕事がいっぱいあって…ってことはよくあるよ。
    事務だけ全員パートってところだと。

    +17

    -0

  • 89. 匿名 2024/01/20(土) 13:46:19 

    >>1
    大丈夫よ。
    一切かかわらないとはいっても、ちゃんと把握してる人居るって。
    もし本当に誰も居ないなら、主のやり方と同じでなくても結果が同じなら良いんだから、残った人で解決するよ。
    とりあえず最低限だけは抑えるってスタンスで大丈夫。
    頑張ってね。

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2024/01/20(土) 13:47:29 

    引き継ぎって、一言で言われても具体的に何をどうするのかは、自分の携わってる業務に依るんじゃないの? 新しい職場で何が嫌って、まだ右も左もわからないのにこういうことでごたついてるのがもう一番ヤダ。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2024/01/20(土) 13:48:05 

    >>1
    それを言ってきた人に「1ヶ月で覚えられるとは到底思えませんが、それを求めるならそれが可能な人を採用してください。結果、覚えられなかったとしたら、それは採用した会社の責任です。」と言いましょう。

    +14

    -0

  • 92. 匿名 2024/01/20(土) 13:50:10 

    >>15
    うちの店、メンバー特典やクーポンかやたらとある
    マニュアルも分厚くて覚えるのに1か月かかるな
    それで最低賃金だから入ってもすぐ辞めるから人手不足

    +14

    -1

  • 93. 匿名 2024/01/20(土) 13:50:16 

    >>39
    ありえるよ。
    うちは少人数の会社なんだけど、長く勤めてるパートさんが事務から発注(仕入れ)までオールマイティにやってる。
    最初はちゃんと仕事内容を把握してる古参の社員もいたけど入れ替わりがあったし、長年そのパートに任せっきりだったから、パートしか知らない業務がたくさんある。

    +3

    -2

  • 94. 匿名 2024/01/20(土) 13:50:34 

    >>78
    業務内容によると思う。
    私は辞める時に頼まれて正社員にレクチャーしたよ。
    大したこと無い業務だったんだけどね。
    ただ、一手間な業務だから丸投げ先の私が居なくなるのは痛手だとは言ってたけど(私は家庭の事情で已む無く辞めた)

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2024/01/20(土) 13:50:36 

    >>1
    広く浅く一通り教えて、あとは自分が今使ってる資料や作ったマニュアルをそのまま置いて後は頑張ってって辞める。あとは着拒。

    +2

    -2

  • 96. 匿名 2024/01/20(土) 13:50:50 

    >>28
    本当にそれ思うわ。
    28さんとはレベル違うけど、私が学生の頃にバイトしてたパン屋で
    夕方になったら売れ残り多いパンは割引かけて売りさばけって言われたけど
    ただの学生バイトにそんな価格任されるとか大丈夫か!?って思って本当にやめて欲しかった。
    案の定、あるパンが大量に残ってたから割り引いたら原価割れしちゃったらしくて注意されたけど、そんなん知るか!!ってなったわ。
    バイト任せにしないでちゃんと指示しろや

    +45

    -0

  • 97. 匿名 2024/01/20(土) 13:51:44 

    パートに責任押し付けて社員は何をしているの?
    引継書作成して、その人にはしっかり教えて辞めた方が良いよ
    たまに、作成して教えてもバカすぎてわからない人もいるから要注意
    何度教えても「わからない!」って泣きつかれてもほっておけばよいよ
    あと退職後は会社の電話は着信拒否、ライン交換していたならブロック
    連絡来て貰っても困るでしょう?

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2024/01/20(土) 13:52:01 

    >>24
    それならパートで面接した時点で、そういうものだってことを伝えなきゃ。何でこっちがそこまで気を回さないといけないの? もうそこまでさせるなら、会社も主さんのことは社員登用してあげたらよかったんじゃない?それならそれなりにお給料も違っただろうに。

    +14

    -0

  • 99. 匿名 2024/01/20(土) 13:52:25 

    >>1
    主さんと同じような職場環境で私は引き継ぎされた方なんだけど1ヵ月で覚えるなんて絶対に無理だから基礎の部分の必要最低限をしっかり教えてもらったよ。後の細かい部分は社員さんに聞くように言われた。どうせ辞めるんだし責任とか深く考えなくていいと思うな〜

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2024/01/20(土) 13:52:53 

    >>15
    あるある。
    ただ、パート一人しかその業務内容を把握してないいうのは珍しい。
    普通は社員の方がしっかり把握してるはず。

    +27

    -0

  • 101. 匿名 2024/01/20(土) 13:52:57 

    >>1 が働き出した時はどうしてたの?
    主から始めたことならマニュアル作ってあげた方がいいと思うし、主も誰かから引き継いだならそのやり方でいいと思う

    +8

    -1

  • 102. 匿名 2024/01/20(土) 13:53:10 

    >>15
    フルタイムじゃないから。勤務時間や日数が短いのかも。

    +6

    -1

  • 103. 匿名 2024/01/20(土) 13:55:26 

    >>1
    たまに少人数の事務系とかだと、パートの自分だけしかできない仕事ある。前に同じ状況で退職したけど、細かいマニュアル作成して、引き継ぎは後任のパートの方と社員にしたよ。今から2月末の退職だと大変そう。

    +2

    -1

  • 104. 匿名 2024/01/20(土) 13:55:33 

    >>1
    そもそも上司が、パートの仕事内容や業務量を把握してない?
    仕事の監督責任も果たしてない上司なんだから、引き継ぎうんぬんでパートに難癖つける筋合いないよね。
    上司が仕事放棄してるからそっちが問題かと。

    +17

    -0

  • 105. 匿名 2024/01/20(土) 13:55:57 

    >>64
    派遣で色々な会社行くけど結構こういう職場多いよ
    昔より殺伐としてるしね

    +19

    -0

  • 106. 匿名 2024/01/20(土) 13:57:15 

    >>36
    派遣でもあるよね。引き継ぎも派遣から派遣で、社員が把握してないとか。
    意外とあるからビックリする。

    +22

    -0

  • 107. 匿名 2024/01/20(土) 13:59:18 

    >>1
    退職日までにできる限りのことをすればそれで大丈夫です。新人さんの適性によってはほとんど覚えてもらえないこともあって不安になるでしょうが、それもそれで大丈夫です。
    3月1日以降の業務の責任は在職者の中で取るべき人が取るものですので、主さんは3月1日の朝起きたら全部忘れてゆっくりお茶飲んでて大丈夫です。

    +16

    -0

  • 108. 匿名 2024/01/20(土) 14:02:53 

    色々怖くて応募まで踏み出せない😢 どうすればいいの?

    +2

    -1

  • 109. 匿名 2024/01/20(土) 14:03:01 

    >>5
    横なんだけど
    やっぱり社員ならその責任もあるのかな
    パートとそんなに変わらない給料で社員にさせられたんだけど、社員ってだけで責任責任言われてツライ

    +29

    -0

  • 110. 匿名 2024/01/20(土) 14:03:49 

    >>1
    常識の範囲内でやれるだけやればいいと思う
    でも辞めるからといって不義理すると後々で困るケースあるから、ちゃんとしたほうがいい
    先日退職した人が面接受けた会社の支店長が私の元上司で、個人的に問い合わせ来た
    世間は広いようで意外と狭い

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2024/01/20(土) 14:13:18 

    >>109
    さらに横だけど、責任がないのがパートのいいところじゃないの?

    +32

    -0

  • 112. 匿名 2024/01/20(土) 14:16:36 

    >>96
    私も似たようなことある。
    ○○しといて、とだけ言われたからそうしたら、後から、●●したうえで○○しないといけなかったのにとかブツブツ文句言われた。
    だったら最初から●●の件も説明しとけ!だよ。
    ガル子さんが●●せず○○しちゃったと他の人にも言い触らされて、自分の説明不足には一切触れず全て私の失敗にされた。

    +20

    -0

  • 113. 匿名 2024/01/20(土) 14:18:31 

    >>94
    返信ありがとうございます。
    私自身は、頼まれてもないのにやるのはなぁ?って、思ったりもしたんですよね。。。なんか、しゃしゃってるみたい?な感じにとられそうで。まぁ、もう関係ないし、いいですけどね。

    +3

    -1

  • 114. 匿名 2024/01/20(土) 14:18:41 

    乱暴な言い方だけど、たかがパートでしょ?
    それをそこまで責任負わせるのは会社の怠慢じゃんね。パートのトピ主しかわかんない業務があるって、今回のことなくても病気で倒れるとか長く欠勤するとかなったらどうしてたのよって思う
    あぐらをかいてた会社の責任じゃないの

    +17

    -0

  • 115. 匿名 2024/01/20(土) 14:18:47 

    >>1
    簡単なマニュアルだけ作って、あとは笑顔で大丈夫ですよだけ言っとけばいいです
    また退職したら現職に任せるのが一番です

    社内ではないことないこと言われ、後任にも前任のせいと伝わりますが、
    外部のまともな社会人は会社がおかしいだろと判断します

    どれだけ手を尽くしても短期での引き継ぎは漏れが出て後任が悩んで困るものです
    あなたがいたときと変化を望まない人があなたを頼ってくるかもしれませんが、
    下手にかかわらずに、メリハリとケジメをつけて堂々といきましょう
    形は変わりますが会社は回っていきます

    +6

    -1

  • 116. 匿名 2024/01/20(土) 14:20:10 

    次は社員もちゃんと理解すべきだからその旨も伝えてみたらどうかな。
    次の人が不安になると思うので社員にも引き継いでおきたいと。

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2024/01/20(土) 14:22:16 

    >>58
    新人さんが来て2週間して横にいたら1人で出来そうになったら隣で座ってマニュアル作りさせてもらったら良いんじゃない?
    社員さんも困るだろうからその時間くらい作ってくるそう。もしかしたらいつもより帰りが遅い日が続くかもしれないけど。

    +0

    -6

  • 118. 匿名 2024/01/20(土) 14:27:15 

    >>28
    調剤薬局事務だけど、普通の事務パートだと思った人がことごとく辞めていく。保険、公費、薬についてなどある程度知識が必要なのに患者対応もしなきゃだから結構大変。なのに経営者は未経験歓迎で募集している。
    ここ1年で4人雇って全員1ヶ月以内で辞めていった。

    +39

    -0

  • 119. 匿名 2024/01/20(土) 14:28:33 

    >>66
    社員が一切関わっていない仕事をパートの主さんはどうやって覚えたんだろうか?
    もともとは誰か社員に教わったんだよね?
    その社員は居ないのかね?

    +25

    -0

  • 120. 匿名 2024/01/20(土) 14:31:47 

    パートが知ってて社員が知らない仕事があるというのがそもそもおかしいよね。
    とりあえず、募集をかけても応募があるか分からないので、ひとまず引継ぎ書を作り、それをもとに直属の上司に徹底的に共有する。
    主さんが辞めるまでに新しい人がくればギリギリまで引き継ぐし、来なければ上司に後は任せる。

    +8

    -1

  • 121. 匿名 2024/01/20(土) 14:33:47 

    >>117
    いつ新人が入るか分からないよね?
    離職予定の1週間前かもしれないし、離職予定日まで誰も応募ないかも知れないし

    引き継ぎ事項は責任者である社員が>>1に教わって、
    責任者はいつ新人が来ても大丈夫なように備えておくのがベスト
    教わる時に社員がメモした事がマニュアル代わりになるし、一石二鳥

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2024/01/20(土) 14:37:33 

    >>10
    これ。次の人が不安そうでも逃げられても主も逃げるべき。絶対に引き伸ばしたらだめ

    +17

    -0

  • 123. 匿名 2024/01/20(土) 14:38:14 

    私も今事務のパートなんだけど、辞める時同じ状況になりそうでやだな〜って今から不満

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2024/01/20(土) 14:50:56 

    上司が脅してきても圧倒的に
    主さんが有利な状況だよ。
    辞めることは決まってるんだよね。
    新しい人が覚えられなくても
    気にしないで大丈夫です。
    残りの人でなんとかしますよ。
    主さんの有り難さを思い知って
    頂きましょう。

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2024/01/20(土) 14:52:02 

    >>1
    教える相手の能力にもよるし「やれるだけの事はやりました」って言えれば大丈夫。
    私は辞めた訳じゃないけど引き継ぎするのやめたよ。
    仕事教えても会話にならないし、ミス多いしでこれまであった出来事を伝えて「無理です」って断った。
    ただ基本的には後任の方に罪はないのと、就業規則に書いてある場合もあるので、余計なトラブル起こさないためにも引き継ぎだけはやれる範囲でやった方が自分のためにもなる。

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2024/01/20(土) 14:59:04 

    >>68
    逆だろうが!と言いたいね。そんなことするのに見合った報酬払ってないのに。

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2024/01/20(土) 15:03:56 

    >>1

    ないです、今いる正社員に引き継いでその人が新人を教えるべき。
    正社員がわかってない仕事なんてやる必要もないし教える筋合いもない。

    +13

    -0

  • 128. 匿名 2024/01/20(土) 15:07:46 

    あとは社員さんにお願いします。わからない業務なら自分達で新しく対応すればよいのよ。

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2024/01/20(土) 15:19:44 

    私も主さんと同じ感じ
    後任に引き継ぎしても、その人が思ってたのと違うって辞めたらもちろん私も辞められず、その無限ループ
    もし主さんがインフルとか事故で入院とかなったらその会社どうするんだろうね

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2024/01/20(土) 15:20:58 

    >>91
    そうなんたけど、そういうキリッとした事を言えないから困ってんじゃないかな

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2024/01/20(土) 15:21:02 

    >>1
    パートの仕事を把握していなかったら、まず社員にパートの仕事の内容を把握させるけどね。
    引き継ぎしたところで、次のパートがすぐ辞めてしまったら意味ないのに。
    だから会社にとって特に重要では無い仕事では無いって事だから適当に教えて「後は社員に聞いてね」って言えばいい。

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2024/01/20(土) 15:24:02 

    >>118
    うちの会社の上司は、未経験者歓迎で未経験者を採用したくせに、「(PC操作で)こんなこともできないの?(イラッ)」みたいな態度とったりする。
    ちなみにその上司はその操作方法を知らない笑。
    それでイラッとするなら初めから経験者をとればいいのに、応募が無いと困るから、優しい求人広告で釣ろうとするんだよね。

    +21

    -0

  • 133. 匿名 2024/01/20(土) 15:42:01 

    >>118
    そうそれ!!中身と実態が違うのはマジで困る
    相当適応能力高い人でないと無理ゲー

    +21

    -0

  • 134. 匿名 2024/01/20(土) 15:48:28 

    以前やってたパートの仕事が私に丸投げだった。有休を取るときに正社員にお願いしなければならない仕事は説明しなければいけなかった。いつか転職したくなった時に引き継ぎするのが面倒だなと分かってたので、少しずつマニュアル作ってた。
    私が今の主さんだったら、休憩の時間を削ってもマニュアル作っておく。次の人も正社員の人も助けになると思う。

    +2

    -6

  • 135. 匿名 2024/01/20(土) 15:48:54 

    >>114
    ほんとそれ
    主が事故とか急に長期病欠する可能性だってあるのにね
    責任者がパート達の業務を把握してないのは無責任すぎる

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2024/01/20(土) 15:49:27 

    辞めたあとにここがわからないって電話きたら
    どうだったかな?覚えてません、忘れてしまいましたって言う。

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2024/01/20(土) 15:49:57 

    マニュアルつくってあげたらいい

    +2

    -2

  • 138. 匿名 2024/01/20(土) 15:59:02 

    >>15
    あるけど社員が把握してるのが普通
    そんな会社なら新しく採用された人も辞めそう

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2024/01/20(土) 16:02:48 

    >>36
    家族経営の小さな会社で、事務の社員は一人、あと数人のパートで回してる会社で働いてるけど、パート歴10年以上だと自分しか出来ない仕事ちょこちょこあるわ。
    パートの私から逆に社員さんに仕事教える事もあるし、なんだかなぁとは思うけどね。

    ただマニュアル作ってその正社員の人に説明したら1ヶ月あれば引き継げる内容。新規のパートさんに1ヶ月での引き継ぎは無理だわ。
    とりあえず正社員の人に引き継ぎして、正社員から新規のパートさんへの引き継ぎは無理なのかな?
    ベースがわかってる正社員と全く知らない新規のパートでは全然違うよね。

    というか次のパートさんが可哀想すぎる。そんなん直ぐに辞めちゃって、誰もその仕事わからなくなってしまうよ。

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2024/01/20(土) 16:11:49 

    パートしか分からない仕事、正社員が知らないなんておかしい、ってのはごもっともだけど。

    支店で事務の仕事をしてたとき仕様がコロコロ変わって、正社員の人はイチイチ対応するのが面倒というか自分の仕事で手一杯で全部パートの私が対応してた。全て私がやるべき仕事の範囲だけど。本社の人に電話やメールで問い合わせて変更点など確認してた。そういうのが積み重なって支店の正社員はパート事務の仕事をキチンと把握出来なくなってった。そういうこともある。

    +5

    -2

  • 141. 匿名 2024/01/20(土) 16:25:22 

    >>36
    普通は自分かやらない仕事でも社員なら覚えておくものだけどね、、
    うちの社員も怠け者のポンコツだから「レジ締めはパートがやるから、俺関係ないや」て覚えてなかった。
    でもいつもレジ締めやるパートがいきなりバックれて俺レジ締めのやり方分からなーいって困り果ててた。

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2024/01/20(土) 16:29:09 

    私は前職で、自分が提案、構築した仕事があって、それが店の売り上げの柱になってたから
    辞める時にマニュアル作るように言われたけど突っぱねて、むしろ説教した

    知識ゼロの万人にわかるようなマニュアルを一朝一夕に作れない事
    時間内に実践で教えるから、メモだけじゃなく録音録画するなりして各自で見返せるようにする事、
    私もそうしたように各々でも勉強する事を説いて、本社の社員達に教える時間を貰ったよ

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2024/01/20(土) 16:34:49 

    >>8
    うちの会社もそんな感じ。
    ベテランパートさんしか知らないことたくさんある。
    そのパートさんたち会社嫌いだから、辞めた時に会社が困ればいいとか言ってたな。

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2024/01/20(土) 16:44:51 

    >>109
    自分の仕事に対する責任は社員でもパートでもあると思うよ。
    ただ社員はそれプラス組織としての向上や体制作り・教育などもあるよね。
    私は上記がしんどくてパートになったら楽になったよ。

    +14

    -0

  • 145. 匿名 2024/01/20(土) 18:30:07 

    >>57
    本当。しかも私も同じ状況。残っている同じ部署のパートのババア達2人に来月の仕事までさせられて本当不愉快。お前らは、何の為におるねん。て思ったわ。辞める事になってせいせい。挙げ句の果てに、最後の嫌なそいつらと一緒のランチタイムに送別会やるとか言うてきて、ランチタイムに一緒に食べるパートのババアのうち1人が、そいつに(部署違うし、仲良く無い)退職するなんて一言も言わなかったら、同じ部署のババアに、「送別会のランチ行かれへんやん」って言われて、流石に最後腹が立って「気をつかうのでいいです。」と言ってやった。なんでいちいち皆全員に、退職するって言わなあかんねん!しかも嫌いな奴は部署ちゃうし!それにそんな奴に気を使うなんて、送別会ちゃうやん!!イライラするわ。本間自分の事しか考えてないババア達。◯ねば良いのにって思った。だいたい一緒に気も合わへんのに、ランチタイムが本間しんどかったわ。この場で言わせてもらうけど、ランチタイムの時間苦痛過ぎて仕方なかったんじゃ!!やめる理由もその一つじゃボケーー!

    +1

    -1

  • 146. 匿名 2024/01/20(土) 18:30:32 

    >>8
    結構あると思う。
    うちも色々やってたパートさんが辞める事になって、慌てて代わりの人に引き継ぎしてたけど、そのパートさんが退職後は別のパートさんに頼ってって言われたって。
    社員さんもパートに任せたら分からないみたい。
    私もしょっちゅう「これどうだったっけ?」って聞かれるもん。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2024/01/20(土) 19:11:33 

    >>32
    こういうよくある事務系の募集広告、簡単です!すぐ覚えられます!みたいなの多いけど、実際は作業量とかすごそうだもんね

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2024/01/20(土) 19:15:34 

    >>58
    私はパートじゃなくて派遣で、日によっては作る時間あるけど作る気はないよねって別の派遣の同僚達と言い合ってる。
    業務内容そのものだけじゃなくて、業務の大半が社内の専用システムを使ってるのに、そのシステムの使い方や見方のマニュアルない。
    でも他部署の人達はちゃんと作ってるか、新しい人が来ても対応できるような仕組みを作ってるのに私等のいる所だけができてない。パートや派遣の方が社員よりも多い部署ですらできてるのに。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/01/20(土) 19:30:48 

    >>71
    バッくれたらどうすんだろ
    うちもパートが突然バックレだけど、社員が皆パートがやってる仕事のやり方分かってなくて他店舗の社員を呼んでたわ

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2024/01/20(土) 19:41:42 

    >>8
    これ新しくきた引継ぐ人もわかる人がいなくなってしまうならプレッシャーでやめてしまうかもね

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2024/01/20(土) 20:30:45 

    新しく入った人と社員の両方に引き継ぐ。
    そもそもパート任せで社員が把握してないのがおかしい。

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2024/01/20(土) 21:45:51 

    >>16
    それが業務中に出来るなら良いね。

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2024/01/20(土) 22:27:37 

    >>64
    そのうちA〜Dが結託して同時期に辞めたりするよね。

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2024/01/20(土) 22:33:04 

    >>1
    それ、大体辞めれなくなるパターン

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2024/01/20(土) 22:41:23 

    次の人が育つまでとかは会社の問題であってパートの責任ではない

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2024/01/20(土) 23:20:45 

    >>1
    辞めてからも連絡きそうで嫌だね
    私もそういう仕事してるから辞めづらい

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2024/01/20(土) 23:33:56 

    >>5
    パートだからって全く責任ないのはおかしい。
    パートさんは都合よく「私はパートだからそこまでは出来ない」とか言う。のわりに、仕事しながら雑談ばっかり。もう少し手伝えるでしょ?と思ってしまう。

    +0

    -11

  • 158. 匿名 2024/01/20(土) 23:35:51 

    パートっていうのは何の権利もなく補助的役割でやるもの。ボーナス退職金出さないならやらないって言ってみ?

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2024/01/21(日) 06:32:48 

    >>105
    よくある事なんですね?

    私はこんなふうに前任者が辞めた後は誰も質問できる人がいないという環境が初めてで
    わからない事だらけなのに、わからないという事が許されず一人でやらなければいけなくて本当に苦しいです

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2024/01/21(日) 06:41:43 

    >>153
    どうなんでしょうね
    私はもう毎日辞めたいですけど

    私の業務の前任者が、基本も教えてくれないのに
    何でもかんでも、自分のやり方でいいから〜を連呼する人で‥‥
    そのまま三週間くらいでその人の退職日が来てしまったので
    本当にろくに教わっていないんです

    今思えば前任者もその前の人からろくに教わってないんだろうなと思います

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2024/01/21(日) 07:44:21 

    >>157
    最終責任を負ってるのがおかしいって話だよ?
    パートはパートとしての責任は負うべきだけど、明らかに責任の重さが釣り合ってない。

    +9

    -1

  • 162. 匿名 2024/01/21(日) 08:16:30 

    >>14
    パートに丸投げのところもありますよ

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2024/01/21(日) 10:06:18 

    パートにどこまで求めてんだ
    社員がしっかりすればいい話だよね
    私が働いてた会社、みーんな事務仕事は私に丸投げだった。どこもそうなのかしら

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2024/01/21(日) 12:28:32 

    >>133
    結局そういうのに一番対応しやすいのが、働いた事ないような若者だから新卒採用がなくならないのかな。
    よそで働いた事あったら直ぐにおかしいと思うけど、ないとそういうもんかと思って、おかしいことに気づく頃には仕事慣れてたから今更転職しない。

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2024/01/21(日) 15:52:37 

    >>162

    たぶん皮肉だよ
    実態がどうあれパートの仕事を社員が把握してないはずがないから、あとはよろしく!ってことかと

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2024/01/21(日) 17:00:18 

    >>160
    コロナやインフルで数日休む人が出た時どうしているんですか?有給も取りにくいでしょ?

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2024/01/21(日) 17:55:07 

    >>1
    はっきり言って会社がパートの仕事を把握していないなんてありえないので(怠惰な会社側の問題)
    あなたは2月末の退職日まで引継ぎをすればOK。
    3月以降の事は会社が考える事。

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2024/01/21(日) 23:56:53 

    >>15
    社会保険はしんどかったよ。

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2024/01/22(月) 18:30:49 

    マニュアル等の管理が杜撰な会社だと大変だよね

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2024/01/22(月) 20:46:53 

    >>136
    普通の所なら辞めた人に電話なんかしないよ
    もし、してきたらそれこそ「辞めたので忘れました」を
    通して良いと思う

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2024/01/31(水) 06:39:52 

    >>1
    私もあなたと同じでした。
    12月に辞めると伝えて1月末で退職です。
    マニュアル作って準備してましたが、後任は入りませんでした。
    さすがに社員が危機感覚えたようで、社員に引継ぎしました。
    次の人ができなくてもあなたの責任じゃないですよ。
    粛々と2月末で辞めてあとは無視で良いと思いますがマニュアルだけは作って最低限の義理を果たせば良いと思います。

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2024/01/31(水) 19:34:23 

    私も辞めたくて仕方がない

    今パートは私含めて2人でまわしてる
    どう考えても、私が辞めたら、もう1人に仕事がふりかかる状態
    その人も、短時間のパート

    今から、ちょっとずつ簡単な引き継ぎ書作ってる
    ずっと、あり得ないなこの会社と思いながら我慢して一年近くやってきた
    資格とったら辞めようと思って、家に帰ったら勉強してる日々

    資格をとらないなら、1ヶ月前に辞めるといって、あとは引き継ぎしたとしても、それ以上はどうしようもないから、よろしくってしてたと思う
    というか、社員が知らないってあり得ないと毎日思う。結婚するまで10年以上、社員で働いてきたけど、社員が知らないってそんなことなかったですよ。

    今日も思うことがあった。出勤するたびに腹のたつことばかり 苦笑
    今日は、上司が言いがかりのような言い方してきたので、ストレスで不整脈がでて苦しかったわ。咳してごまかした。
    資格とる前に辞めてもいいんだけど、お金ほしいし、自分の変なプライドのために辞めてないだけです。
    年齢的に、この仕事にしがみついてるって思われてるかもしれないけど、着々と辞める準備してます 笑

    他の部署の人も、えっらそうな態度とってくるので、毎日、ふざけんなって思ってますよ
    お互い、もう少しの我慢ですね



    +1

    -0

  • 173. 匿名 2024/01/31(水) 19:46:36 

    >>15
    あります。
    次から次へと覚えることがどんどんあります。
    そんなことまで、私が??はぁ?って思ってます。
    あまりに多いので、扶養内パートやのに、社会保険かけたくないのは会社のくせにアホちゃうか?
    と笑えてきたりします。残業したら、扶養から外れてしまうギリギリまで働いてます。

    でも、同じ部署の社員の人は、パートの私が今何をしてるかわかってませんし、どこに私たちパートがやってる業務フォルダーがあるのかとかぜーんぜんわかってません。

    私が例えば、2週間後に辞めますとかいったら、業務がすごいことになると思う。
    この状態だと1ヶ月前でも厳しいだろうなと毎日思います。
    でも、辞める時は辞めるし、アホな会社やなと毎日思ってます。そりゃ出入り激しくなるわって思ってます。
    今日も腹立つことあったし、毎日あります。
    こっそり、やめるための準備してます。

    表には出さないように我慢して、冷静に毎日対応してますが、まぁ漏れてるやろなと思います

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。