ガールズちゃんねる

更年期障害による不調

1289コメント2024/02/13(火) 12:46

  • 1. 匿名 2024/01/16(火) 20:35:41 

    3年前よりくらいは今より部屋も掃除していて、元気でお弁当持って動物園に行けたりしていましたが、今は御飯作るのも面倒。体が怠いし無気力です。

    薬も貼ってますが元通りにはならず。性格と気圧のせいもあるかな。

    1か月話しましょ。

    +1118

    -23

  • 2. 匿名 2024/01/16(火) 20:36:12 

    >>1
    毎日イライラする

    +1037

    -15

  • 3. 匿名 2024/01/16(火) 20:36:20 

    とにかくイライラする

    +955

    -10

  • 4. 匿名 2024/01/16(火) 20:37:10 

    ずっと憂鬱というか気分が落ち込む
    やる気もなくなるし
    これも更年期?

    +1433

    -6

  • 5. 匿名 2024/01/16(火) 20:37:19 

    事務所が暑いのか更年期なのか?
    顔が火照る。
    熱があるかと思うくらい。

    でも触っても暑くもない。

    +640

    -9

  • 6. 匿名 2024/01/16(火) 20:37:24 

    疲れやすいのに夜中に目覚める

    +1431

    -6

  • 7. 匿名 2024/01/16(火) 20:37:25 

    45歳

    体温調節ができない…
    めちゃくちゃ寒い時と熱い時と差が激しい

    更年期なんかな

    +1165

    -6

  • 8. 匿名 2024/01/16(火) 20:37:35 

    >>1
    私もだよ、夜ベッドに戻るためだけに働いてる

    +754

    -6

  • 9. 匿名 2024/01/16(火) 20:37:44 

    急に気力が切れて動けなくなる

    +618

    -5

  • 10. 匿名 2024/01/16(火) 20:37:47 

    生理が20日おきにくる

    +667

    -9

  • 11. 匿名 2024/01/16(火) 20:37:49 

    体がだるくて、疲れてイライラする
    朝も起きれないし

    +532

    -3

  • 12. 匿名 2024/01/16(火) 20:37:55 

    とにかく朝がだるい。
    休みの日に頭ではあれしよう、これしようと考えてても体が動かない。
    イライラも半端ない。

    +929

    -3

  • 13. 匿名 2024/01/16(火) 20:38:12 

    プラセンタのサプリはどう?

    +23

    -18

  • 14. 匿名 2024/01/16(火) 20:38:12 

    更年期障害による不調

    +593

    -7

  • 15. 匿名 2024/01/16(火) 20:38:16 

    家事全般やりたくない
    とにかく寝ていたい

    +986

    -7

  • 16. 匿名 2024/01/16(火) 20:38:21 

    更年期障害による不調

    +17

    -48

  • 17. 匿名 2024/01/16(火) 20:38:26 

    職場で汗がブワーっと出て恥ずかしい。
    そういう汗って臭うっていうし。実際シャワー浴びた後のお風呂場とか臭う。

    +297

    -13

  • 18. 匿名 2024/01/16(火) 20:38:36 

    ホットフラッシュ 突然の滝汗

    +318

    -2

  • 19. 匿名 2024/01/16(火) 20:38:36 

    寒すぎて寝れない

    +265

    -10

  • 20. 匿名 2024/01/16(火) 20:38:43 

    ホットフラッシュとイライラと倦怠感
    こんなに辛いのに子供が大学受験で余計に
    しんどい

    +384

    -8

  • 21. 匿名 2024/01/16(火) 20:38:52 

    ずっと低血圧だったのにいつの間にか上が130になった

    +619

    -2

  • 22. 匿名 2024/01/16(火) 20:38:57 

    イライラしやすい
    食欲に走ってしまう

    +334

    -4

  • 23. 匿名 2024/01/16(火) 20:39:03 

    子供にイライラするのは違うのかな

    +26

    -9

  • 24. 匿名 2024/01/16(火) 20:39:07 

    ホットフラッシュこれ飲んで治った
    更年期障害による不調

    +254

    -19

  • 25. 匿名 2024/01/16(火) 20:39:08 

    >>3
    私も。さっきもイライラで息子と口喧嘩してしまった。マグマが煮えたぎるようにカッカしてイライラしてしまう💦

    +272

    -13

  • 26. 匿名 2024/01/16(火) 20:39:19 

    朝起きた時にすでに疲れている

    +474

    -2

  • 27. 匿名 2024/01/16(火) 20:39:29 

    あゆも腰をやられたり
    脱臼したりするのかな
    更年期障害による不調

    +74

    -30

  • 28. 匿名 2024/01/16(火) 20:39:40 

    >>14
    足首を冷やすなよ、、

    +278

    -1

  • 29. 匿名 2024/01/16(火) 20:40:19 

    45〜55歳の方々ですね

    +366

    -14

  • 30. 匿名 2024/01/16(火) 20:40:21 

    >>1
    おいくつですか?

    +51

    -2

  • 31. 匿名 2024/01/16(火) 20:40:30 

    これといった理由も無いのに異様に怒りっぽくなったりもうどうでもいいだろう過去の辛い出来事を思い出して悲しくなったりする。
    心の不安定は更年期の症状の1つだから仕方ないと感じるが。

    +630

    -5

  • 32. 匿名 2024/01/16(火) 20:40:36 

    背中(首の下)が突然カーッと熱くなる。
    でも足は冷たい。 
    布団に入ったらすぐに眠れるんだけど、
    夜中に目が覚めてそこから熟睡ができない。

    +334

    -2

  • 33. 匿名 2024/01/16(火) 20:40:48 

    >>14
    34歳なんだけどこれのほとんどの症状ある…

    +254

    -9

  • 34. 匿名 2024/01/16(火) 20:40:57 

    とても疲れてやる気がない。絶望して消えたくなる。イライラ。毎日どこかが痛い

    +386

    -4

  • 35. 匿名 2024/01/16(火) 20:41:03 

    >>29
    はいそうです。

    +130

    -0

  • 36. 匿名 2024/01/16(火) 20:41:28 

    夜ちゃんと寝てても昼間に凄い眠気が襲ってくる。

    +459

    -0

  • 37. 匿名 2024/01/16(火) 20:41:34 

    >>2
    皆様、イライラの原因は客観的に見て正当性のある事象だったりするのでしょうか?

    今、おそらく更年期に差し掛かっているのでしょうが、理由もなくイライラするのはこのためなんですかね…

    怒るほどの事でもないのにイライラする自分に自己嫌悪です。

    +231

    -2

  • 38. 匿名 2024/01/16(火) 20:41:45 

    今年の目標は、
    もう頑張らない。
    ほどほどにする。
    とにかく無理しない。

    て宣言したら、それって更年期かもよと言われて、確かにーと思った。

    +455

    -1

  • 39. 匿名 2024/01/16(火) 20:41:46 

    >>14
    めちゃくちゃ当てはまる…

    +201

    -1

  • 40. 匿名 2024/01/16(火) 20:41:50 

    いつも眠い
    寝ないとイライラする

    +223

    -2

  • 41. 匿名 2024/01/16(火) 20:42:10 

    プラセンタ注射で楽になったよ。

    +79

    -6

  • 42. 匿名 2024/01/16(火) 20:42:33 

    ホットフラッシュとかいうやつ?
    2時間おきぐらいに顔がほてって、外は寒いのに汗かく。

    +89

    -3

  • 43. 匿名 2024/01/16(火) 20:42:35 

    高齢出産で仕事してる人とかマジで更年期ないのかな…

    子供1人だしそろそろ働かないといけないのにフルタイムで働く自信ない😭

    +352

    -2

  • 44. 匿名 2024/01/16(火) 20:43:02 

    PMSやPMDDが濃厚になった体感
    加味逍遙散と苓桂朮甘湯メインで頓服 
    桃核承気湯の漢方薬が合ってるぽい

    +66

    -4

  • 45. 匿名 2024/01/16(火) 20:43:13 

    >>10
    知人もどんどん周期が短くなってるって言ってた

    +234

    -4

  • 46. 匿名 2024/01/16(火) 20:43:22 

    46歳
    とにかく気分の浮き沈みが激しい。
    やたらイライラする時期と何もしたくない時期が交互に来る。
    どっちもつらい。

    +288

    -3

  • 47. 匿名 2024/01/16(火) 20:43:25 

    >>8
    私は夜お酒を飲むため
    そこでやっと息ができる感じ、日々18時待ちです

    +212

    -7

  • 48. 匿名 2024/01/16(火) 20:44:27 

    更年期障害って個人差は当然あるだろうけど、全くない人もいるのかな?
    あと数年で対象年齢ゾーンだから怖い

    +61

    -5

  • 49. 匿名 2024/01/16(火) 20:44:34 

    >>21
    私も低血圧だったのに、いきなり上が150。下が100。

    +284

    -1

  • 50. 匿名 2024/01/16(火) 20:44:50 

    ものすごく頻尿になりました
    夜中のトイレがツラい

    +296

    -3

  • 51. 匿名 2024/01/16(火) 20:45:05 

    >>38
    私も今年の抱負はとにかく健康に一年を過ごす、だよ

    +252

    -2

  • 52. 匿名 2024/01/16(火) 20:45:21 

    >>3
    ホルモン剤治療で生理止めてるせいか、ずっと更年期みたいな症状に悩まされてる
    それを知ってるはずの義母に「更年期は普通50歳以上から症状が出るのよ、まだ40歳で更年期だって言ってるとか笑っちゃうわw」とか言われて死ぬほどイライラしてる

    +517

    -4

  • 53. 匿名 2024/01/16(火) 20:45:25 

    このトピ皆プラスがついてる。更年期って皆同じような悩みで苦しんでるんだね。
    火照り、イライラ、気分の落ち込み。
    私は不眠もあるよ。

    +348

    -2

  • 54. 匿名 2024/01/16(火) 20:45:30 

    更年期の先も不調多すぎ
    更年期障害による不調

    +229

    -4

  • 55. 匿名 2024/01/16(火) 20:45:46 

    雪降ってても汗かいてるよ

    +87

    -1

  • 56. 匿名 2024/01/16(火) 20:45:53 

    更年期外来とかはやはりよいよ。

    +71

    -5

  • 57. 匿名 2024/01/16(火) 20:46:02 

    生理があきらかにおかしい

    +188

    -1

  • 58. 匿名 2024/01/16(火) 20:46:15 

    10年くらい頭痛が酷かったのと感情が落ち着いてる時がなかった。花の手入れしてて通りがかりに人に話しかけられても顔がひきつってうまく話せなくなってた。それでまた落ち込むみたいな

    +153

    -2

  • 59. 匿名 2024/01/16(火) 20:46:19 

    ずっと鬱々としてて、家事をしてる時とか、死んじゃえって独り言を何度も言ってしまったり、心の中で思ったりする。
    疲れやすくなったし、頭痛やホットフラッシュもあるし。ほんとつらい。

    +325

    -2

  • 60. 匿名 2024/01/16(火) 20:46:24 

    毎朝指のこわばりで嫌になる

    +209

    -1

  • 61. 匿名 2024/01/16(火) 20:46:38 

    みんなに嫌われてる

    +140

    -5

  • 62. 匿名 2024/01/16(火) 20:46:40 

    >>14
    血圧が高くなった、動悸もたまに

    +250

    -3

  • 63. 匿名 2024/01/16(火) 20:46:41 

    とにかく汗をかく。少し暑いかなとおもった矢先に大量にかく。

    +106

    -2

  • 64. 匿名 2024/01/16(火) 20:46:54 

    すぐに身体やオモテには出さないけど精神的にもカッとなる。だからなるべく休日は1人で過ごしたい

    +165

    -5

  • 65. 匿名 2024/01/16(火) 20:46:57 

    >>4
    私も、とにかくやる気がわかない。
    仕事で沢山やらなくちゃならない事あるのに、とにかく怠くて、仕事に時間がかかる様になってしまった。
    色んな事に興味が持てなくなったし、常に疲れてる。
    1日 1日、生きるのが精一杯

    +503

    -1

  • 66. 匿名 2024/01/16(火) 20:47:15 

    >>54
    こういうの見たらさっさと死んだが楽

    +191

    -6

  • 67. 匿名 2024/01/16(火) 20:47:50 

    とにかく頭が痛い。
    3、4日くらい続くし、薬飲んでも治らないし起きあがれない。元々生理になると頭痛がする体質なんだけど、47歳過ぎたあたりから生理じゃなくても突如同じような頭痛に見舞われるようになった。

    それ以外の体調の変化は感じないけど、この頭痛は本気でつらい。治るとカラッと全然痛くないのに…。

    +198

    -0

  • 68. 匿名 2024/01/16(火) 20:48:18 

    とにかく肩こりがひどい
    肩こりというか、背中が全部痛い
    そして、生理前の不調、生理後の不調
    更年期なのかなんなのか。
    そして、感情の起伏が激しすぎて自分で自分に疲れる。
    漢方薬飲んでないと、もっと酷いかと思うと、漢方薬が手放せない。

    +239

    -3

  • 69. 匿名 2024/01/16(火) 20:48:23 

    吐き気が良くなったと思ったら頭痛がしたり、耳鳴りしたり、不安感がきたり、喉がつまるかんじがあったり、、、

    毎日なにかしら不調がある。

    +229

    -2

  • 70. 匿名 2024/01/16(火) 20:48:38 

    漢方薬だと私の場合毎食前に飲むってのがかえってストレスになってやめた
    うつ病ではないと言われてるけど抗うつ薬飲んでる

    +74

    -2

  • 71. 匿名 2024/01/16(火) 20:48:40 

    >>10
    同僚がそれに加え経血の量が増えて貧血起こしてた

    +228

    -5

  • 72. 匿名 2024/01/16(火) 20:48:43 

    レルミナ飲んでた時に副作用で膣がヒリヒリしてしんどかったけど、更年期の年齢になって来てからまたヒリヒリする時ある。

    +30

    -0

  • 73. 匿名 2024/01/16(火) 20:48:47 

    >>1
    2年程前から仕事ができなくなった
    期限が迫っているのに、やる気が起きない
    毎日追われて、何とかこなすだけになってしまった
    のぼせもひどくて熟睡できず
    真冬なのに、布団蹴っ飛ばして
    シーツの冷たいとこ探してる
    もう辞めるしかないのかも

    +218

    -2

  • 74. 匿名 2024/01/16(火) 20:48:54 

    背中に意識を向けるだけで背中が物凄く熱くなるから、実は冬でもあんまり寒くなくなった
    更年期で唯一のいいところ

    +89

    -1

  • 75. 匿名 2024/01/16(火) 20:48:54 

    >>18
    大雪の寒い日に汗かいて恥ずかしくなったことがある

    +63

    -1

  • 76. 匿名 2024/01/16(火) 20:49:07 

    生理不順が続いていつ生理になるか、もしかしてもう終わってしまったのか⁈って分からない状態
    早くなったり遅くなったり

    +131

    -1

  • 77. 匿名 2024/01/16(火) 20:49:19 

    41歳
    普通だったら我慢できることがイライラして仕方ない。50%位の怒りが90%になるみたいな。

    性欲も全然ない。これって更年期なのかな?

    +205

    -4

  • 78. 匿名 2024/01/16(火) 20:49:26 

    >>29
    52歳です。

    +79

    -1

  • 79. 匿名 2024/01/16(火) 20:49:27 

    良かったり悪かったり波がある。
    今はスイッチ切れてグダグダ。ゆっくり休めてないから?

    +63

    -2

  • 80. 匿名 2024/01/16(火) 20:49:29 

    ・めまい
    ・冷えのぼせが酷い。
    ・とにかく怠いし、やる気が湧かない
    ・旦那のふとした行動にイライラしてしまう
    ・すぐ疲れる
    ・やる気が出ても継続しない
    ・急激にメンタル不安定になる

    これと毎日闘ってる。。

    +320

    -2

  • 81. 匿名 2024/01/16(火) 20:49:32 

    >>61
    そんなことないと思う!

    +84

    -3

  • 82. 匿名 2024/01/16(火) 20:50:31 

    目が光を吸収しやすくなって開けてられない時がある
    色々とか自分の身体なのに正義感出来ない

    +96

    -8

  • 83. 匿名 2024/01/16(火) 20:51:22 

    髪が変わった人はいますか?

    +78

    -1

  • 84. 匿名 2024/01/16(火) 20:51:24 

    >>27
    誰これ⁉︎

    +66

    -9

  • 85. 匿名 2024/01/16(火) 20:51:32 

    >>73
    めちゃくちゃ分かる!やる気が起きなくて、仕事が早く出来なくなってしまった。
    自分でもどうして良いか分からない。

    +154

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/16(火) 20:51:33 

    薬で強制的に閉経させたからから徐々にじゃなくて笑えるくらい一気に色んな更年期障害だろう症状が出てる

    手指の痛み、肌の乾燥、身体が動くほどの動悸とか、病院行っても更年期の症状だねぇ…で終わっちゃう

    なぜかイライラとか不安感とかはない笑

    +96

    -1

  • 87. 匿名 2024/01/16(火) 20:51:45 

    >>27
    こんなにゴツかった?
    目が小さくて虚ろだし鼻大きい

    +82

    -10

  • 88. 匿名 2024/01/16(火) 20:51:49 

    全体的に歯が疼くんだけど更年期症状なのかな‥。生理前は疼く時あったんだけど、子宮全摘して卵巣は温存してるからPMSの様なのかなと思うけど、年齢的には更年期症状かな。

    +69

    -2

  • 89. 匿名 2024/01/16(火) 20:51:58 

    PMSが長く酷くなってる。

    冗談抜きで毎月離婚を考えるくらいのドン底の気持ちになってる。

    +116

    -1

  • 90. 匿名 2024/01/16(火) 20:52:22 

    時々咳き込む。多分喉の乾燥が原因。ミントタブレット必需品になってる。

    +73

    -0

  • 91. 匿名 2024/01/16(火) 20:52:26 

    今朝もイライラトピ立ってた
    私もなんだけどみんな疲れてるのかな色々と
    シャワー浴びたいけど起き上がれない

    +68

    -1

  • 92. 匿名 2024/01/16(火) 20:52:59 

    更年期の症状つらくて、旦那の仕事の愚痴聞いてあげれる余裕無いのに、ひたすら愚痴ってくるのでイライラしてる。。

    +119

    -6

  • 93. 匿名 2024/01/16(火) 20:53:08 

    >>21
    私も!今まで100あるかないかくらい低かったのに、今年の健診で130でビックリした

    +229

    -1

  • 94. 匿名 2024/01/16(火) 20:53:12 

    辛い過去が毎日頭の中に浮かんでくる。
    軽い鬱なのかな。

    +184

    -0

  • 95. 匿名 2024/01/16(火) 20:53:38 

    生理周期が安定しなくなってお腹がパンパン
    卵巣が頑張ってる感じがする

    +100

    -1

  • 96. 匿名 2024/01/16(火) 20:53:44 

    ただでさえイライラするのに引っ越してきた上階の子どもが毎日走り跳びを深夜までしててノイローゼになってる。苦情入れたら逆ギレしてきたから天井に掃除機かけて音を紛らわしてる。

    +177

    -4

  • 97. 匿名 2024/01/16(火) 20:53:49 

    >>54
    精神神経系症状の行く先は認知症なの?
    もうこの先絶望しかないわ

    +117

    -3

  • 98. 匿名 2024/01/16(火) 20:54:06 

    ホットフラッシュはないけど、
    疲労、生理不順、肩こり、眠りが浅くなった。

    +52

    -0

  • 99. 匿名 2024/01/16(火) 20:54:25 

    >>43
    あるよ。フルタイムは厳しい。半日もしんどい。物覚え悪いし。

    +155

    -0

  • 100. 匿名 2024/01/16(火) 20:54:48 

    >>83
    元々ストレートで艶のある髪だったのに40才あたりから目に見えて天然パーマになってきてうねってる、しかもパサついてきたのでいつも束ねてる
    縮毛矯正しようか考えてるけどストレートになってもパサつきは酷くなりそうで躊躇してる

    +111

    -0

  • 101. 匿名 2024/01/16(火) 20:55:19 

    >>97
    内臓が強いと脳みそが先に駄目になるらしい…

    +5

    -16

  • 102. 匿名 2024/01/16(火) 20:55:47 

    >>1
    48歳までは年10回は旅行行ったり頻繁に遠出外出してたのに49歳になった去年辺りからめっきり外出が億劫になり外出する気力がなくなった
    なんかダルいし気力がとにかく出ない(T_T)
    やっぱり更年期なのかなぁ
    動かなさすぎて頚椎症になってしまって肩、腕、手首の激痛に苦しんだ

    +211

    -6

  • 103. 匿名 2024/01/16(火) 20:56:02 

    >>1
    なんとなく更年期かなと思ってる50代です
    うっすらイラッとする事が増えて、これも多分そうなのかなと。
    私もなんとなく怠いです。掃除も手抜きです。
    人と関わるのが面倒に感じるようになりました。
    命の母飲んでるけど、ちょっと効果分からず。

    +178

    -3

  • 104. 匿名 2024/01/16(火) 20:56:56 

    幸いよく言われるイライラは無いんだけど
    イライラしないくらいに倦怠感が凄い。
    イライラできない。
    あと汗と、冷えが無くて手足が暑い。

    +43

    -1

  • 105. 匿名 2024/01/16(火) 20:57:07 

    更年期休暇が欲しい。。(無理なのは分かっている)それくらい仕事するのしんどい。
    メンタルが不安定の時は、頭も回らなくて仕事するの精一杯。とにかく怠いし、疲れる。

    +166

    -3

  • 106. 匿名 2024/01/16(火) 20:57:09 

    >>52
    義母、腹立つね

    +244

    -1

  • 107. 匿名 2024/01/16(火) 20:57:10 

    >>20
    うちは高校大学のダブル受験だよ
    しかも高校受験の方の子はコロナでダウンしてる

    +86

    -6

  • 108. 匿名 2024/01/16(火) 20:57:20 

    イライラって職場でも出ちゃいますか??

    +26

    -3

  • 109. 匿名 2024/01/16(火) 20:57:28 

    >>4
    失敗すると落ち込みが激しい

    +183

    -2

  • 110. 匿名 2024/01/16(火) 20:57:33 

    太鼓腹になった。

    +69

    -3

  • 111. 匿名 2024/01/16(火) 20:57:49 

    天気によって体調が左右されやすい
    気圧の上下についていけない
    おまけに気分も優れない

    +164

    -2

  • 112. 匿名 2024/01/16(火) 20:57:55 

    ホットフラッシュで急に汗をかいてしまうからか頭皮のニオイが気になってきた。仕事の日はいつも朝にシャンプーしてる

    +47

    -0

  • 113. 匿名 2024/01/16(火) 20:57:58 

    >>33
    34歳は更年期ではなくホルモンバランスとか自律神経の乱れだと思うよ

    +176

    -5

  • 114. 匿名 2024/01/16(火) 20:58:08 

    >>54
    更年期始まってから死ぬまでの人生結構ながいのに地獄じゃん

    +170

    -1

  • 115. 匿名 2024/01/16(火) 20:58:38 

    >>14
    30代からこんな感じでホットフラッシュも酷くてドクターショッピングしてたよ
    まさか30代で更年期になると思わなかった
    いま50だけどプレが重かったので更年期慣れしていまはむしろ元気

    下着が痛かったりちりちりして買い直しする人もいるかもしれないけど私は数年で痛くなくなったので、あまり落ち込まないで欲しい
    あとコットンのタイツおすすめです

    +121

    -1

  • 116. 匿名 2024/01/16(火) 20:58:41 

    手首が痛くて家事が辛い。
    重力が倍になったんじゃないかと思うくらい身体がダルい。
    最近舌が痛くて、これも更年期の症状だって知りました。

    +101

    -1

  • 117. 匿名 2024/01/16(火) 20:58:44 

    >>21
    何歳??
    わたし今年50歳だけどまだ低血圧だわ

    +35

    -4

  • 118. 匿名 2024/01/16(火) 20:58:57 

    腰が痛い 朝からギシギシ

    +65

    -1

  • 119. 匿名 2024/01/16(火) 20:59:27 

    >>4
    わかるよーイライラよりクヨクヨって感じになってる…

    +246

    -1

  • 120. 匿名 2024/01/16(火) 20:59:39 

    >>12
    分かる〜
    頭や目は起きてるのに体が起きないんだよね

    +51

    -0

  • 121. 匿名 2024/01/16(火) 21:00:00 

    >>1
    朝起きた時が1番辛い
    一通りの更年期症状真っ只中、乳がん発覚
    生理痛が辛くても若いあの頃に戻りてえ

    +156

    -0

  • 122. 匿名 2024/01/16(火) 21:00:06 

    しばらく続いてたイライラがようやくおさまったと思ったら今度はひたすら眠い!
    アホみたいに一日中寝てる…年末にパート辞めて次見つけないとなのに眠すぎて求人見る気にすらならん

    +121

    -1

  • 123. 匿名 2024/01/16(火) 21:00:08 

    >>10
    6か月来なくて終わったかな?と思ったら急に来て間隔も短くなって量も多い
    ほんとに面倒だわ

    +221

    -2

  • 124. 匿名 2024/01/16(火) 21:00:16 

    >>3
    あさこの言ってたことが身にしみるようになった。

    +137

    -1

  • 125. 匿名 2024/01/16(火) 21:00:47 

    >>70
    面倒臭くなって飲みたい時に飲んでるよ
    ストレスになるもんね

    +28

    -1

  • 126. 匿名 2024/01/16(火) 21:00:58 

    今年40になるけどみんなが書いてるような症状が去年からずっと出てる。
    アラフォーくらいで症状だんだん出てくるの普通?

    +90

    -1

  • 127. 匿名 2024/01/16(火) 21:01:03 

    午後になると背中の肩あたりがジリジリ熱くなるし頭からの汗もダラダラでる
    手汗や足の汗がひどくて手荒れがひどい
    イライラするし、メンタルも落ち着かないし下手するとパニック起こしたり動悸もする
    漢方も合わないし最悪

    +42

    -1

  • 128. 匿名 2024/01/16(火) 21:01:08 

    漢方飲み出した
    命の母より効いてる感じ
    あくまでも主観

    +21

    -2

  • 129. 匿名 2024/01/16(火) 21:01:14 

    親指の付け根がよく痛むようになった。
    エクオールをしばらく服用すると治るので更年期だと痛感してる。

    +74

    -2

  • 130. 匿名 2024/01/16(火) 21:01:28 

    ちょうど更年期でイライラしてたけどいきなり激痩せして病院行ったらバセドウ病だった。
    治療したらスンッてイライラしなくなったけど逆にクヨクヨするようになってしまったよ(´・ω・` )

    +59

    -0

  • 131. 匿名 2024/01/16(火) 21:01:29 

    >>52
    それは昔の医学ですねって返しときゃよろしい
    (昔だって50からではなかったけどね)

    +181

    -0

  • 132. 匿名 2024/01/16(火) 21:01:30 

    >>1
    貧血で健康診断引っかかった
    毎日の晩酌を1ヶ月やめてみたが、やめられない

    +29

    -1

  • 133. 匿名 2024/01/16(火) 21:01:39 

    夏は髪の毛から水滴でるくらい汗かく
    寝たいのに睡眠時間5時間
    しかも途中で起きる
    くしゃみで尿もれ
    肩こり、手のこわばり、たまに動悸
    ゴルゴ線でてきた
    高血圧
    辛い

    +121

    -3

  • 134. 匿名 2024/01/16(火) 21:01:51 

    >>14
    強弱考えなければ全部当てはまる
    1番困ってるのが偏頭痛と耳鳴りと蕁麻疹と…全部じゃん!って

    +103

    -3

  • 135. 匿名 2024/01/16(火) 21:02:13 

    >>48母は酷かったけど、お局さんは全く無かったらしい。本当に個人差

    +62

    -3

  • 136. 匿名 2024/01/16(火) 21:02:17 

    ほてりとかはないんだけどとにかく足腰肩首が痛い
    これも更年期なのかな

    +38

    -0

  • 137. 匿名 2024/01/16(火) 21:02:42 

    ここ見て自分だけじゃないんだなと少し気が楽になるわ

    +202

    -2

  • 138. 匿名 2024/01/16(火) 21:02:45 

    突然カーッと熱くなって動悸と不安が一気に襲ってくるからツライ
    夜も2、3時間しかまともに寝れない
    イライラと落ち込みが酷くてこんなんでよく生活してるなとたまに思う

    +116

    -0

  • 139. 匿名 2024/01/16(火) 21:02:49 

    みんな何歳くらいからありました?
    40歳になった時、婦人科でプレ更年期って言われたんだけど本番はもっと辛いのかと怯えてます

    +36

    -2

  • 140. 匿名 2024/01/16(火) 21:02:50 

    画面いっぱいに広告が出てトピの最初に戻るのはなんなの?
    もうこれだけでイライラする!

    +170

    -0

  • 141. 匿名 2024/01/16(火) 21:03:43 

    >>54
    体調がいい日がない
    どこかしら不調

    +176

    -1

  • 142. 匿名 2024/01/16(火) 21:03:52 

    >>8
    わかる。
    本当ずっと早く布団に入る時間になってほしい、と思いながら日中過ごしてる。

    +164

    -0

  • 143. 匿名 2024/01/16(火) 21:04:01 

    >>128
    何飲んでますか?

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2024/01/16(火) 21:04:03 

    手の指がすごく痒い
    治まっても生理前後にまた痒くなる
    これも更年期?

    +31

    -0

  • 145. 匿名 2024/01/16(火) 21:04:09 

    >>33
    生理前後中はこれらの症状だわ
    そら女性ホルモンがガクンと減るもんね

    +42

    -1

  • 146. 匿名 2024/01/16(火) 21:04:23 

    >>58
    今は落ち着かれましたか
    病院へは行かなかったんですか?

    +9

    -0

  • 147. 匿名 2024/01/16(火) 21:04:26 

    >>138
    私も汗と精神症状がセット。急に胸がザワザワしてくる。

    +59

    -0

  • 148. 匿名 2024/01/16(火) 21:04:43 

    痩せない。
    天気に影響して頭痛が出るようになった。
    突然めまいが起きる。
    耳鳴りが起こる。突難発症。
    カーっとほてる。
    感情が不安定。(死にたいなーって何気なく思ったり、急にイライラしたり)
    髪の毛が薄くなった。
    脚が浮腫むから着圧ソックスが必需品。

    ここ1-2年で起こり始めました。
    今年38歳です。更年期かな?って言うと「早すぎるでしょ」と周りに真面目に聞いてもらえなくて、またイライラ。

    +145

    -4

  • 149. 匿名 2024/01/16(火) 21:04:44 

    命の母飲んでるけど効果あるのかわからない
    手指が痛むのでエクオールも試してみようと思ってる
    飲んでる方いますか?
    乳ガン家系はやめたほうがいいのかな

    +11

    -2

  • 150. 匿名 2024/01/16(火) 21:05:15 

    今44歳
    とにかくイライラしたりすぐ疲れる
    あと痩せた
    内科で健康診断をしたけど異常は無し
    婦人科に行けば更年期診断されるかな…?

    友人は40歳で更年期診断されて
    ホルモン療法やってるらしい

    +34

    -3

  • 151. 匿名 2024/01/16(火) 21:05:21 

    >>21
    私も低血圧から突然の140以上の高血圧でびっくり
    だからか今年の冬は軽いヒートショックなのか寒い所に行くと息苦しくなってヤバいと思って脱衣所や寝室なら20℃くらいで暖めて寝てる
    あと胡麻麦茶がいいと聞いて飲むようにもしてる

    +161

    -1

  • 152. 匿名 2024/01/16(火) 21:05:27 

    今日は二日目
    4日前から4 にたくて仕方なかった
    今日で治りました
    ドッと血が出来ると治ります
    ホルモンバランスが崩れているんでしょうね
    今年50歳です
    私も主と同じで部屋は以前のようにきれいではないですよね

    +64

    -1

  • 153. 匿名 2024/01/16(火) 21:05:33 

    睡眠障害。夜10時に寝ても、12時と3時に起きる。合計で7時間寝るようにしているけど、もう3年になる

    +116

    -1

  • 154. 匿名 2024/01/16(火) 21:05:46 

    ただでさえ「おばさん」って一般的には女性としての容色が衰えて揶揄される評価しか貰えないのに、その上みんなこんなに不調に悩まされて、踏んだり蹴ったりだよね…
    なんか良いことないかな…
    歳取るってなんでこんなに辛いのだろう

    +218

    -1

  • 155. 匿名 2024/01/16(火) 21:06:01 

    加味逍遙散飲んでる人いませんか?
    気になってるけど効くのかな…

    +30

    -2

  • 156. 匿名 2024/01/16(火) 21:06:09 

    >>24
    私もこんなかんじの名前のやつ処方してもらってる
    漢方の名前全然覚えられんわᴡツムラで確かオレンジでそうそれみたいな
    病院行ってない方いたら病院でみてもらうといいよ
    今までの我慢は何だったってくらい薬がハマったりするから

    +72

    -0

  • 157. 匿名 2024/01/16(火) 21:06:13 

    >>143
    ツムラ 12朝夕です

    +4

    -1

  • 158. 匿名 2024/01/16(火) 21:06:26 

    >>14
    関節痛、、、
    何で整形外科なんか年寄でいっぱいなんだろうって思ってたけど49歳からきました!
    関節痛や謎の痛み
    湿布はったらマシになるんだよね
    みんな加齢でこうなるから整形外科混んでるんだ、ごめんねって思ったわ

    +177

    -2

  • 159. 匿名 2024/01/16(火) 21:06:45 

    >>84
    浜崎あゆみさん。

    +6

    -6

  • 160. 匿名 2024/01/16(火) 21:06:50 

    >>8
    頑張ってるね
    私夜まで持たないよ…夕方にはエネルギーが切れる

    +86

    -0

  • 161. 匿名 2024/01/16(火) 21:07:05 

    >>4
    それが酷くなって、もうやばい。

    +101

    -1

  • 162. 匿名 2024/01/16(火) 21:08:27 

    >>153
    わかるー
    寝られないー。
    「あ〜ぐっすり寝た〜!!」ってのがホントない。確かに数時間意識が無かったようだけど体のダルさが残ったままで「ほんとに寝てたのか…?」と思いながら朝を迎える

    +138

    -0

  • 163. 匿名 2024/01/16(火) 21:08:30 

    >>154
    ね、、、
    顔もさすがに加齢を感じてきてアラフォーなんかキラキラ若かったな〜って
    綺麗なお姉さんって容姿褒められて何でも似合ってたのになぁって
    アラフィフになると体の不調プラス朝起きた自分の顔みて疲れちゃうよ

    +134

    -2

  • 164. 匿名 2024/01/16(火) 21:08:37 

    精神的にガルガルする更年期じゃなくて良かった
    以前より怒ることが少なくなった分精神的には楽
    でもなんだか体の芯が抜けたみたいで動けないんだよな
    一日中ダラダラしてることが増えたし
    物欲がなくなった

    +70

    -4

  • 165. 匿名 2024/01/16(火) 21:08:42 

    >>21
    今39だけど低血圧だったのが去年いきなり高血圧になってびっくりしてる。これって更年期の症状なの!?
    みんなが書いてるような症状も勿論去年からあるけど関係ないと思ってた。

    +116

    -3

  • 166. 匿名 2024/01/16(火) 21:09:10 

    >>14
    鼠径部とかおへその下 下腹部あたりが痒くて仕方ない。これもそうなのかなぁ?

    +62

    -0

  • 167. 匿名 2024/01/16(火) 21:09:19 

    抜け毛と白髪がすごくて、こんなに髪で悩むとは思わなかった

    +118

    -0

  • 168. 匿名 2024/01/16(火) 21:09:24 

    なんもかもが面倒になる

    イライラ怒りっぽくなったり。ため息も増えたり。

    一番辛いのはPMSが酷くなった婦人科行こうかな

    +54

    -0

  • 169. 匿名 2024/01/16(火) 21:09:28 

    頬から目元にかけて赤くなってヒリヒリするのと
    ストレス感じた時に、背中とか皮膚がピリつく。

    化粧もできないし痛痒いし、QOLの度合い一気に下がった。
    トラネキサム酸とワセリン、ヒルドイド、ユースキン
    色々お世話になってる。

    +46

    -0

  • 170. 匿名 2024/01/16(火) 21:09:40 

    >>27
    マドンナかと思ったよ…(褒めてない)

    +78

    -0

  • 171. 匿名 2024/01/16(火) 21:09:54 

    市販の漢方薬は一包の量が少ないので自覚症状がある人は婦人科で満量処方してもらった方がいいよ。保険効くから安いし。

    +42

    -0

  • 172. 匿名 2024/01/16(火) 21:10:19 

    チョコレートが死ぬほど好きで食べてたのに殆ど興味無くなった
    これも更年期?
    さすがに違うか (笑)

    +41

    -0

  • 173. 匿名 2024/01/16(火) 21:10:32 

    >>1
    分岐点は37.8才だったなぁと思う45才です。

    メンタルがしんどいけど、しんどい気持ちを自認したら、自分自身に負けそうで、気力で生きてる感じ。

    スタミナつけたい…夏がきつい…。

    +140

    -4

  • 174. 匿名 2024/01/16(火) 21:11:04 

    47歳、更年期つらいです

    更年期に効く漢方とかありませんか?
    命の母は合わなかったです

    +40

    -1

  • 175. 匿名 2024/01/16(火) 21:11:24 

    なんとなく痒いってわかる?肌が昔より乾燥してるんだと思う。肌が弱くなった

    +96

    -1

  • 176. 匿名 2024/01/16(火) 21:11:37 

    胃が痛い。胸やけがする。病棟行っても原因分からず。生理の時だけは良くなるけどそれ以外の日は常に気持ち悪い。更年期が胃腸にきてる人いますか?

    +86

    -1

  • 177. 匿名 2024/01/16(火) 21:11:47 

    >>19
    お湯沸かしたり面倒だけど、湯たんぽを使うのはどうでしょう?
    私も寒いのが本当につらかったのですが、
    湯たんぽを使うようになって、寝つきが劇的に良くなりました。

    +67

    -0

  • 178. 匿名 2024/01/16(火) 21:12:18 

    >>176
    お腹のゆるいのが1年以上続いてます。

    +33

    -0

  • 179. 匿名 2024/01/16(火) 21:12:22 

    長く続くのが、怖いわ。前後10年って。

    +53

    -1

  • 180. 匿名 2024/01/16(火) 21:12:38 

    >>174
    友達はルビーナが合ったと言っていました。

    +12

    -1

  • 181. 匿名 2024/01/16(火) 21:12:42 

    目の焦点が合わない

    +45

    -4

  • 182. 匿名 2024/01/16(火) 21:12:43 

    >>1
    子どもの事や家の事やお金の子どもなど心配事が多すぎて自分の事は後回しになりがちなんだけど、体調もなかなかすっきりとした日があまりないし毎日毎日辛いです。もう消えたい

    +147

    -1

  • 183. 匿名 2024/01/16(火) 21:13:05 

    毎日倦怠感がすごい
    更年期が終わったらまた元気になるのかな

    +78

    -1

  • 184. 匿名 2024/01/16(火) 21:13:07 

    皆さん何歳くらいから更年期かな?と思いましたか?

    +14

    -1

  • 185. 匿名 2024/01/16(火) 21:13:12 

    >>179
    うん。 せめて前後3年で頼む!

    +24

    -1

  • 186. 匿名 2024/01/16(火) 21:13:26 

    >>48
    個人差が大きいんだよね

    +50

    -0

  • 187. 匿名 2024/01/16(火) 21:13:35 

    >>87
    人の容姿についてあれこれ言うのは…

    +22

    -16

  • 188. 匿名 2024/01/16(火) 21:13:50 

    >>10
    もう何日おきかさえ分からなくなってきた
    生理が3ヶ月空いても動じないよ

    +165

    -2

  • 189. 匿名 2024/01/16(火) 21:13:52 

    人生半ばで辛い更年期が長く続いた後、今度は本格的に老いて足腰弱って認知症や病気でまた長患いして死を迎えると思うと、明日からますます何もしたくなくなる。

    +112

    -0

  • 190. 匿名 2024/01/16(火) 21:13:56 

    43歳です。去年秋ごろから頭皮に吹き出物がいっぱい出るようになり、夜お風呂入って寝て起きるとすでに頭が脂っぽいです。本当、急激に体質が変わって行くのだと(悪い方に)実感してます。

    +73

    -0

  • 191. 匿名 2024/01/16(火) 21:13:56 

    >>133
    日常生活に支障あるよね?仕事どうしてるの?

    +17

    -0

  • 192. 匿名 2024/01/16(火) 21:13:57 

    >>7
    同い年だわ。
    前に謎の体調不良で更年期疑って婦人科でホルモン検査してもらって更年期じゃないって分かってスッキリしたから、また更年期疑う症状出たら検査してもらうつもり!更年期だったら治療する!

    +69

    -2

  • 193. 匿名 2024/01/16(火) 21:13:59 

    めまいなど、生理があがるのが怖い

    +8

    -0

  • 194. 匿名 2024/01/16(火) 21:13:59 

    陰部が乾燥しやすくて、ただれやすく、ひりひりするからデリケアが手放せない。

    +37

    -2

  • 195. 匿名 2024/01/16(火) 21:14:00 

    >>137
    ネットがあって良かったー!って思う
    母はとても辛そうだった

    +72

    -0

  • 196. 匿名 2024/01/16(火) 21:14:28 

    >>183
    元気になりましたよ。希望をなくさないでね。

    +49

    -1

  • 197. 匿名 2024/01/16(火) 21:14:39 

    たまにフッと絶望的な気分になる
    何してても
    本当に42たくなるんだよ

    +88

    -2

  • 198. 匿名 2024/01/16(火) 21:14:50 

    まるで油の切れた機械みたいに、毎日体のどこかしら痛い。デスクワークなんだが、席をたった時にスムーズに歩けない。平坦なところで転ぶようになった。

    +46

    -0

  • 199. 匿名 2024/01/16(火) 21:15:23 

    インドカレーにはまった!なんとなく幸福感が上がり、巡りが良くなった。薬膳と一緒でスパイスが身体に良いみたいだよ。食べた後、「なんで気持ちが明るくなってるんだろう?」って調べたら、セロトニンが出るらしい

    +107

    -2

  • 200. 匿名 2024/01/16(火) 21:15:33 

    >>1
    すごい息切れします。
    心電図に異常出ました。
    月末再検査いきます。

    +69

    -3

  • 201. 匿名 2024/01/16(火) 21:15:34 

    >>194
    水たくさん飲むとよいですよ、
    あとは乳製品を摂取すると和らぎます!
    お互いがんばりましょ!

    +25

    -3

  • 202. 匿名 2024/01/16(火) 21:16:23 

    >>21
    冬になると20ぐらい上がらない?
    私ずっと低血圧だけど冬だけは100越える
    冬以外は上が75とか80

    +36

    -1

  • 203. 匿名 2024/01/16(火) 21:16:51 

    >>165
    更年期は閉経前後の10年って言うから、始まっててもおかしくは無いね。

    +46

    -1

  • 204. 匿名 2024/01/16(火) 21:17:04 

    >>181
    それめまいだから眼科か婦人科いってー
    (私は更年期だった)
    漢方でかなり落ち着くよ

    +18

    -0

  • 205. 匿名 2024/01/16(火) 21:17:18 

    >>96
    うちも騒音が以前より耐えられない
    苦情いっても大して変わらないから
    反撃したくなる

    +101

    -0

  • 206. 匿名 2024/01/16(火) 21:17:23 

    >>27
    ハリウッド女優みたいだね

    +30

    -7

  • 207. 匿名 2024/01/16(火) 21:17:49 

    元々神経質な性格に拍車がかかる。イレギュラーな事が起こるとイライラと不安でストレス溜まる。例えば誰かが泊まりに来るとかペットを預からなければならない時ストレスで寝れなくなったり何かあったらどうしようとイライラして不正出血になった。昔は何とかなるって感じでもっと適当だったのに

    +111

    -2

  • 208. 匿名 2024/01/16(火) 21:18:11 

    >>153
    私もその時間に目が覚める。しかも、寝室の暖房つけて寝てないのに汗びっしょりかいてる時もある。

    +48

    -0

  • 209. 匿名 2024/01/16(火) 21:18:14 

    >>175
    私もです。47才

    どうやら更年期になるとセラミドを作る力が衰えて肌が乾燥しだすらしいです

    私は実は45才くらいまで乾燥というものと無縁でした。乾燥したことなくて、みんなが乾燥してるよねー、って言ってても、??って感じだった
    これはこれで珍しいかもだけど。

    それが突然!45くらいからカサカサになった

    顔はもちろん、体もカサカサ、おまけに頭皮も痒くて
    風呂上がりは頭の先からつま先まで保湿しないと痒さが辛い

    本当やることが増えて面倒!

    +75

    -2

  • 210. 匿名 2024/01/16(火) 21:18:15 

    >>201さん
    情報をありがとうございます!一緒に頑張ります(^^)

    +8

    -0

  • 211. 匿名 2024/01/16(火) 21:18:18 

    生理前の寝汗がとにかくすごい

    +47

    -0

  • 212. 匿名 2024/01/16(火) 21:18:40 

    >>159
    私の知ってる浜崎あゆみとは違う…

    +50

    -2

  • 213. 匿名 2024/01/16(火) 21:18:44 

    満身創痍だよね。冷え、疲労、視力の衰え、シミ、シワ、たるみ、ヘバーデン関節、生理もおかしい.・・・しかも、こんな状態に慣れてきてしまっているという・・・

    +99

    -2

  • 214. 匿名 2024/01/16(火) 21:18:45 

    >>199
    私はタイカレーにハマったよ
    インドカレーも好きだけど

    +32

    -0

  • 215. 匿名 2024/01/16(火) 21:19:03 

    >>164
    私もそっちの方。イライラは無いんだけど自分の物は何にも要らない、物欲なくなった。

    +47

    -0

  • 216. 匿名 2024/01/16(火) 21:19:11 

    >>207
    判断力が低下するからイレギュラーが辛い。

    +51

    -2

  • 217. 匿名 2024/01/16(火) 21:19:43 

    >>10
    今まで規則正しく来ていたのに、私は間が長くなった。
    半年なかったり、1年来なかった時はもう上がったと思った。旦那がこの時とばかり中出し、安心していたけど、生理が来た時は焦った。もしあの時タイミングがあったら出来ていた?48で妊娠?考えただけでも寒気がする。

    +32

    -55

  • 218. 匿名 2024/01/16(火) 21:19:59 

    >>1
    酒のせいなのか更年期なのか…

    夜中にものすごく暑くなってクーラーボックス用の大きい保冷剤お腹に乗せて寝る。

    +43

    -2

  • 219. 匿名 2024/01/16(火) 21:20:06 

    寝てる時首の後ろの汗がすごい。

    +32

    -1

  • 220. 匿名 2024/01/16(火) 21:20:29 

    最近左手の指がこわばって関節が痛い時があります
    寒いときに痛みが出やすくて、日中気温が上がってくると気にならなくなるときもあります
    ようやく更年期に慣れてきた気でいたけどまだまだ不調になる箇所あるんだな…と😅

    +46

    -0

  • 221. 匿名 2024/01/16(火) 21:21:21 

    >>21
    元々130くらいだったからこの前の健康診断ではかったら、150と100だったよ

    +56

    -0

  • 222. 匿名 2024/01/16(火) 21:21:25 

    朝と夜の顔が違うっていうと格好いいけど、朝はお姉さん、夜はお婆さんぐらい違う

    +37

    -0

  • 223. 匿名 2024/01/16(火) 21:21:44 

    >>31
    分かります。
    怒りっぽくなり
    イライラして、
    急に過去を思い出して泣いたり
    メンタルボロボロ。
    周りに迷惑かけるから
    人に会いたくない。

    +148

    -2

  • 224. 匿名 2024/01/16(火) 21:22:16 

    今は少しマシになったけど、一時期本当に眠れない日々が続いた。寝ようとすると顔が熱くなって、不安や心配事があるわけじゃないのに胸がざわついてドキドキ。寝ようと目をつぶっても眠れなくて…。それまでが布団に入ったら秒で熟睡できる人だったので、とにかく夜眠れないのほんと苦しかった。今はだいぶん寝れるようにはなったけど、毎日「今日は寝れるかな」って思いながら寝る。ぐっすり寝れる日もあれば、眠りが浅い日もある。

    +77

    -0

  • 225. 匿名 2024/01/16(火) 21:22:23 

    生活音さえ耳につくしめまいもするし血圧は高いし、
    その時のストレスは大きいです。
    環境って大きいです、今昔と比べよい環境で眠れていてだいぶ改善されてきました。どれくらい続くかわからないけど上手く付き合ってくしかないとあきらめました。

    とにかく冷えは良くないなとおもいます!

    +59

    -1

  • 226. 匿名 2024/01/16(火) 21:22:27 


    心を使ってメソメソして落ち込んでたけど、最近はイライラに移行してメソメソしなくなってきた。
    いいことなのかな〜

    +9

    -0

  • 227. 匿名 2024/01/16(火) 21:22:41 

    >>173
    え〜!
    37.8歳なんてめちゃくちゃアクティブだったし見た目も20代に間違われてたけどなぁ
    42歳くらいから首が異常に凝りだしてエクオールサプリ飲みだしたけどすぐ治って不調なかったなぁ
    49歳からきたわ、色々

    +3

    -51

  • 228. 匿名 2024/01/16(火) 21:23:05 

    >>13
    プラセンタのサプリは強過ぎて危険なの多いからコレ飲むなら婦人科でホルモン治療した方が絶対良い
    結局は周期が狂ってったりで閉経がはやまるて医者に言われた

    +3

    -15

  • 229. 匿名 2024/01/16(火) 21:23:20 

    >>38
    頑張りすぎない
    ほどほどって難しいんだよね。
    私も意識しないと
    気合い入って
    ドット疲れるの繰り返し。

    +65

    -1

  • 230. 匿名 2024/01/16(火) 21:23:32 

    >>53
    人間てさ、イヤイヤ期、思春期、更年期と、自分の理性では抑えられない不安定な感情や怒りの感情に一生涯振り回されてる感じ?

    +93

    -4

  • 231. 匿名 2024/01/16(火) 21:23:57 

    更年期の症状と言って良いのかわからないけど、、
    不眠です。
    眠剤を処方してもらい、しばらく飲んでたらマシになるんだけど薬やめたら(いつまでも飲むのも怖くて)またしばらくすると眠れない日々が戻ってきます。
    更年期抜けたらまた眠れるようになるのかな?

    +42

    -0

  • 232. 匿名 2024/01/16(火) 21:24:08 

    >>158
    小麦粉系の食べ物食べてますか?もし食べてたら、グルテンフリーにしてみて、関節痛なくなったら、小麦粉食品ひかえるのおすすめします。

    +36

    -2

  • 233. 匿名 2024/01/16(火) 21:24:36 

    更年期障害による不調

    +13

    -1

  • 234. 匿名 2024/01/16(火) 21:24:39 

    生理が4ヶ月パタリ来なくなったから婦人科いってきたよ。
    子宮内見てもらっても、まだ起きそうな気配はないから1年このまま来なかったら閉経かも?と言われた。
    こんなパタリと終わるものなの?
    46です。

    +54

    -2

  • 235. 匿名 2024/01/16(火) 21:24:50 

    >>60
    最近この症状が出てきた。
    最初は「寝相悪くて手を圧迫したかな?」って思ってたけど、更年期症状の一つなんだと知ってガックリよ。
    ただ、リウマチでもこんな症状になるってネットでみたから、1度病院いった方がいいのかな。

    +70

    -2

  • 236. 匿名 2024/01/16(火) 21:25:55 

    偏頭痛が多くなった人はいますか?
    更年期で頭痛が増えたりすることはあるんでしょうか…

    +89

    -0

  • 237. 匿名 2024/01/16(火) 21:26:01 

    夜中にトイレに起きるようになった。いっときは3回くらい起きる日もあったから、えっ?もしかして糖尿?なんてびびったけど何ともなくて。年取るっていい事ないわ。
    急にガクーンと谷底に落とされたかってくらい落ち込んでみたり、関節が痛かったり。本当もう嫌だ。

    +76

    -0

  • 238. 匿名 2024/01/16(火) 21:26:16 

    >>1 
    怒りっぽいイライラ。 
    悲しくなって泣く。
    無気力。
    抜け毛。
    寝ても寝ても眠い。
    躁鬱みたく浮き沈み激しい。
    死にたくなる。
    気力や体力ゼロ。

    +179

    -1

  • 239. 匿名 2024/01/16(火) 21:27:05 

    45歳。生理普通にあり。
    性欲ゼローになった。
    免疫力がないのかカンジダみたいに陰部が痒くなり
    喘息もちじゃなかったのに大人になり喘息に。 
    痔にもなり来月手術。
    親の介護に子供のスポ少、なんか心折れそう。
    健康だけが取り柄だったのに悲しい。

    +94

    -0

  • 240. 匿名 2024/01/16(火) 21:27:34 

    >>62
    今読んでいたら丁度動悸が……。
    最近は慣れたけど最初は死ぬのって不安になった。

    +84

    -1

  • 241. 匿名 2024/01/16(火) 21:27:50 

    >>230
    ホルモンって凄いよね。

    +67

    -1

  • 242. 匿名 2024/01/16(火) 21:28:13 

    >>203
    5年前後とプレ期入るから10年かぁ
    合計20年って笑

    人生の四分の一くらい更年期障害ってつらすぎる

    +48

    -2

  • 243. 匿名 2024/01/16(火) 21:28:19 

    >>231
    同じくです。婦人科で検査したけどホルモン値に異常はなくまだ閉経するような数値じゃないけど、更年期が始まる前にも更年期に似た症状が出ることがあるって言われた。漢方飲んで不満は解消されたけどまたいつ不眠に襲われるのかと毎晩寝るのが怖い。

    +23

    -1

  • 244. 匿名 2024/01/16(火) 21:28:32 

    更年期(45才~55才くらい)は、『ペット』飼うか、『推し活』にハマるか、どちらかで更年期障害が紛れるらしいよ。

    +107

    -4

  • 245. 匿名 2024/01/16(火) 21:28:40 

    >>1
    まだ起ってもないあらゆる事考えて
    不安で落ち潰されそうな気持ちになる。

    +131

    -1

  • 246. 匿名 2024/01/16(火) 21:28:53 

    >>6
    同じです!何度も夜中に悪夢で目が覚めることが増えた。

    +145

    -1

  • 247. 匿名 2024/01/16(火) 21:29:09 

    >>14
    体感的には不安感がもっと太字で大きい
    人それぞれなんだろうけど

    +79

    -1

  • 248. 匿名 2024/01/16(火) 21:29:40 

    >>158
    まあそれもあるけど、高齢者は医療費かからないからおしゃべりに来てるのよ。うちの近くの整形外科も朝から同じメンツが並んで待ってるよ。電気当てに来てるんだって。

    +25

    -7

  • 249. 匿名 2024/01/16(火) 21:30:05 

    >>69
    分かるよ。毎日同じ症状じゃなくて、次々と色んな症状が襲ってくる。
    体調が良い日がほぼ無い。辛いね🥵

    +66

    -1

  • 250. 匿名 2024/01/16(火) 21:30:23 

    44だけど更年期ってありますか?
    生理前の不調がひどくて婦人科行ったけどまだ更年期には早いと言われ…
    ただのホルモンバランスの崩れだって。

    同じ年の友人も最近おかしい言動が増えてきた
    些細なことで怒り出して、噴火のようになって怖い…

    +41

    -1

  • 251. 匿名 2024/01/16(火) 21:30:30 

    医者に女性は生理があるから色々守られてるけど閉経を迎えると一気に症状が現れるよって言われたけど今それを実感してる。

    +36

    -3

  • 252. 匿名 2024/01/16(火) 21:30:53 

    >>232
    定期的にグルテンフリーしてきたけど最近は気にせず食べてますね
    体にいいのは分かってるんですが朝のパンやスイーツ止められなくて
    パスタとか(T_T)


    +47

    -1

  • 253. 匿名 2024/01/16(火) 21:31:11 

    >>19
    もう自分の体温じゃ暖まらないから電気毛布に頼ってるよ。
    寝る前に暖めておいて切って寝てる。
    夜中に目が覚めて寒ければまた付ければいいし。

    +100

    -3

  • 254. 匿名 2024/01/16(火) 21:31:41 

    >>174
    私も47
    不安感とか気持ちのザワザワ感が増えてきたから加味逍遙散という漢方飲んでみた。と言っても気休め程度に飲んだり飲まなかったり。
    でも、なんとなく私には合ってるみたい

    +37

    -2

  • 255. 匿名 2024/01/16(火) 21:31:46 

    >>251
    母親も54歳で閉経するまで若かったし元気だった
    閉経してからリウマチ発症してたわ

    +10

    -3

  • 256. 匿名 2024/01/16(火) 21:31:48 

    >>155
    私は3年飲んでも効果が実感できませんでした。プラセンタ注射も2年打ちましたが、これも……。更年期が過ぎることをじっと待つ日々です。

    +16

    -1

  • 257. 匿名 2024/01/16(火) 21:31:57 

    火照りはないけど
    冷え性が酷くなった

    あとは陰部の痒みがひどい時がある
    多分免疫弱くなってるときなのかな
    あとは耳鳴りするんだよね

    寝つきも悪いし。。
    まだ生理あったほうが良かったな

    +71

    -0

  • 258. 匿名 2024/01/16(火) 21:32:22 

    めまいってどんなめまいですか?
    この前お酒飲んだ時みたく天井がぐるんぐるん回る感じのめまいになり寝返り打つたびに吐いたんだよね
    自分では耳石が原因かなあとは思ってるんだけど

    +9

    -0

  • 259. 匿名 2024/01/16(火) 21:32:45 

    >>75
    今、極寒の地域に住んでるんだけど明け方に外の気温が−20℃近く下がる日があって、それなのにいきなりホットフラッシュ始まるよ、大体1分くらいで治るけどその後急激に身体が冷える更年期がこんなにしんどいとは😭

    +65

    -0

  • 260. 匿名 2024/01/16(火) 21:33:04 

    >>199
    そうなの⁈食べてみる!

    +36

    -0

  • 261. 匿名 2024/01/16(火) 21:33:14 

    >>250
    全然早くないと思う、、むしろ50よりそのくらいがきつかった

    +28

    -0

  • 262. 匿名 2024/01/16(火) 21:33:49 

    こういうトピくると、自分だけじゃないんだなってすごい励みになるわぁー!
    みんなそれぞれ症状違うけど、気楽に頑張ろうね〜😊 48歳

    +163

    -1

  • 263. 匿名 2024/01/16(火) 21:33:59 

    >>70
    うつ病を疑われて私も抗うつ剤飲んで3ヶ月経つけど効果感じなくて減薬中
    低血圧が低いから上げる薬を飲んでるけどそれも効果ない
    漢方も沢山試したし命の母もダメ
    産婦人科でホルモン療法よりエクオールを勧められたから飲んでるけどなかなか浮上できない

    今53才でもう6年戦ってる感じ
    コロナワクチンの後遺症も疑ってる

    +67

    -4

  • 264. 匿名 2024/01/16(火) 21:34:34 

    >>253
    電気毛布なしでは身体が冷えて寝付けなくなった

    +61

    -0

  • 265. 匿名 2024/01/16(火) 21:34:44 

    当帰芍薬散を飲んでるけどあまり効果を感じない。飲んでる人いますか?

    +7

    -0

  • 266. 匿名 2024/01/16(火) 21:35:26 

    >>165
    親も高血圧なら遺伝っていう要因もあるよ

    +46

    -0

  • 267. 匿名 2024/01/16(火) 21:35:26 

    >>199
    明日、カレーにするね。ありがとう。

    +58

    -0

  • 268. 匿名 2024/01/16(火) 21:35:38 

    >>29
    私は44

    +48

    -1

  • 269. 匿名 2024/01/16(火) 21:35:42 

    >>146
    婦人科で安定剤もらって頓服で飲んでました。たまに心がザワザワする?気が急いている?時があるけど今は普通の事が普通に出来るようになってほっとしています。
    更年期は体の痛みも辛いけど心が制御できなくなるのが本当に辛いですよね

    +81

    -0

  • 270. 匿名 2024/01/16(火) 21:35:46 

    >>14
    ほとんど当てはまる45歳 ついでに指先の痺れもある。

    +82

    -2

  • 271. 匿名 2024/01/16(火) 21:36:38 

    >>18
    ホットフラッシュ酷いのでダウンの下は薄いブラウス、下手したら半袖着てる時もあります。

    +56

    -1

  • 272. 匿名 2024/01/16(火) 21:36:56 

    >>196
    ありがとうございます
    気持ちが少し楽になりました

    +37

    -0

  • 273. 匿名 2024/01/16(火) 21:38:44 

    やっぱ、階段みたいに更年期ってくるよね。ガクン、ガクンって。今落ち着いてるけど、またガックンてくるの怖い・・・

    +36

    -0

  • 274. 匿名 2024/01/16(火) 21:39:00 

    >>148
    似てる人いてちょっと嬉しい…
    私は排卵障害ゆえの更年期の症状が色濃く出てしまってるんですが、誰も信じてくれなくて辛いです…

    汗が止まらなくて…←夏は暑いからね〜
    イライラしやすくて…←生理前は皆そうだよ〜
    体中の関節が痛い…←運動不足!
    身体がダル重で…←運動なさいよ!

    診察代無駄にした気持ちになりまたイライラ

    +92

    -0

  • 275. 匿名 2024/01/16(火) 21:39:03 

    >>1
    人間ドックの時に、オプションで更年期(女性ホルモン)検査をしたら やっぱり更年期でした。
    ほてりや頭痛がひどくなったら婦人科に行こうと思ってます

    +33

    -1

  • 276. 匿名 2024/01/16(火) 21:41:00 

    更年期かわからないけど
    落ち着かない集中できなくなった
    映画とかじっくり観れない
    51歳

    +67

    -0

  • 277. 匿名 2024/01/16(火) 21:41:06 

    >>105
    本当に休暇欲しい。
    まず更年期のしんどさについて社会での理解が深まればいいです。
    男性も少なからずの割合でなるそうです。

    +89

    -0

  • 278. 匿名 2024/01/16(火) 21:42:08 

    >>10
    50歳。
    順調にきてた生理がこの2〜3ヶ月、周期が短くなってきたよ。
    こうなりはじめたら、閉経までどれくらいなのかなあ。
    筋腫持ちだからなんとか閉経まで耐えたい。

    +180

    -1

  • 279. 匿名 2024/01/16(火) 21:43:27 

    更年期ってツラいよね。人によって違うし。ここで話せてホッとしたよ。トピ主さん、みんな、ありがとう!

    +72

    -1

  • 280. 匿名 2024/01/16(火) 21:44:40 

    >>20
    不調があるなら一度婦人科に行ってみよう。
    がるの更年期トピでは「婦人科なんて日常じゃないし行かないよ、でも本当に辛い、周りは理解してくれない」って声も多いけどさ。

    あとエクエルってサプリもおすすめだよ。

    +32

    -4

  • 281. 匿名 2024/01/16(火) 21:44:50 

    50歳になりました
    40代がどれほど体力あって楽しく過ごせたか…
    50になってから、元々あった目眩が再発して仕事もだいぶ休みました
    医師にプールを進められて通い始めて体調が少し良くなりましたよ

    +54

    -0

  • 282. 匿名 2024/01/16(火) 21:44:54 

    いつも仰天ニュース見てるけど、今日やってるのは人の強欲とか怒りに触れる題材で、なんか見てるのツラくてチャンネル変えてしまった
    なるべく平和なものを見聞きしてないと気が滅入ってしんどくなる

    +104

    -0

  • 283. 匿名 2024/01/16(火) 21:45:16 

    物音を敏感に感じる
    前よりうるさい音にイラッとする

    +99

    -0

  • 284. 匿名 2024/01/16(火) 21:47:00 

    治療の絡みで生理止めて4年。怒涛の更年期障害継続中。プレからもう10年以上体調に振り回されてる。
    ほぼ全ての症状を網羅してる。今51歳です。
    ダルさは発熱してる?ってくらいで焦る。(してない)
    何もないのに不安感が強くてゾワゾワ。用事が出来たりイレギュラーなことが起こると不安感強く出て泣きそうになる。何なら泣く。(更年期鬱かな?)
    今はドライマウスもヒドくて、一日中ガムを噛んでないと唾液少なく泡状態で口の中荒れる。だから朝起きるとガラガラ。ものすごく不快。ドライマウスはもう半年。これといった治療法も見当たらず…あまり症状出る人いないのかな?誰かいます?何か方法あります?
    今は寒いので、冷えが半端ない。
    イライラもコントロールできない。
    あまりにも長いしツラいしで、何もかもイヤになっています。気力、途切れそう。

    +40

    -0

  • 285. 匿名 2024/01/16(火) 21:47:02 

    >>13
    白髪予防とかに良いかなと思って2年近く毎週注射行ってたけどホルモン陽性の乳癌になった。
    エクオールは良いけどプラセンタはやめた方が良いと主治医に言われたから私は勧めません!

    +79

    -2

  • 286. 匿名 2024/01/16(火) 21:47:13 

    温泉に入るとザワザワ感がやわらぐ。

    +9

    -0

  • 287. 匿名 2024/01/16(火) 21:47:29 

    >>173
    一緒です。しかも同い年
    私も37歳でPTAでメンタルやられて
    ズルズルと体調いつも悪い
    今年の夏は暑かったし、職場も暑すぎて胃腸にきて食欲なくなった
    涼しくなって食欲でて来たところでのぼせ発症
    もうヤダ

    +54

    -1

  • 288. 匿名 2024/01/16(火) 21:47:33 

    何にも楽しめない
    どこにも出かけない
    全部がバカみたいで
    下らなく思える

    +94

    -0

  • 289. 匿名 2024/01/16(火) 21:47:50 

    >>83
    もともとストレートで艶々だったけど更に絹糸みたいに柔らかくなって聞き分けこ良い髪になった
    少し毛量が減ったのかな?

    +29

    -1

  • 290. 匿名 2024/01/16(火) 21:48:07 

    >>1
    病院、エクオール、命の母、プラセンタ(これは献血できなくなるが)、漢方、いろんなものを試してみよう。
    仕事してるのに汗ダラダラとかほっておく必要ないよ。健康保険払ってるんだから病院行こう。
    サプリや漢方もまず半年ぐらい試して、だめなら違うの、ってどんどん試そう。

    がるちゃん、ほっておいて「本当に辛い」って言ってるけど、まずはやれる事をやってみよう。

    +104

    -7

  • 291. 匿名 2024/01/16(火) 21:48:08 

    全身関節痛。膝痛い、肘痛い、肩痛い、手指の関節痛い等。女性ホルモン減ると本当に辛いなー。

    +39

    -0

  • 292. 匿名 2024/01/16(火) 21:48:39 

    去年更年期障害だと診断されました。生理がほとんど来なくなっていたんだけど、先月卵巣の手術をしたら生理が来て、ちょうど30日後に次の生理が来てます。

    +10

    -0

  • 293. 匿名 2024/01/16(火) 21:48:42 

    >>80
    MeToo😭

    +29

    -0

  • 294. 匿名 2024/01/16(火) 21:49:14 

    >>266
    更に横だけど、高血圧と高脂血症も遺伝要素が強いって言われたよ
    母親と体質そっくりで、薬じゃないとダメなレベルで肝機能が低下してしまった
    ちなみに緑内障も発症…

    +15

    -0

  • 295. 匿名 2024/01/16(火) 21:49:33 

    >>282
    わかる
    ネガティブなニュースや話題に更に敏感になって
    引き込まれちゃう
    そっと離れるようにしてる
    メンタルの不調だね
    もっと強くなりたい

    +90

    -0

  • 296. 匿名 2024/01/16(火) 21:49:41 

    >>184
    47歳

    +4

    -1

  • 297. 匿名 2024/01/16(火) 21:50:09 

    年が明けてずっと頭が痛い

    +11

    -0

  • 298. 匿名 2024/01/16(火) 21:51:47 

    >>290
    ホントその通りですね。私もホルモン補充、漢方薬と色々試しました。医者と相性が悪いのもストレスになるので病院も変えたりしました。

    +42

    -0

  • 299. 匿名 2024/01/16(火) 21:52:06 

    毎日がテンション低い
    無理に若ぶっても痛い
    若さ特有のキラキラ感が無くなった
    歳取るってこうゆう事ね

    +54

    -0

  • 300. 匿名 2024/01/16(火) 21:53:50 

    火照りは無いけどとにかく冷える
    くるぶしから先が冷えてどうしようもない🧊
    胴回りを温めると末端まで廻ると聞いたので、ホカホカパンツと腹巻きにホカロンを貼ったら、だいぶ良い感じで過ごせてきた

    倦怠感が酷い時でも、とりあえずストレッチと長風呂は欠かさない
    体がガチガチに軋まない様に気をつけて太らない様にしてる

    まだまだ寒いからツラいなぁ〜😂

    +21

    -1

  • 301. 匿名 2024/01/16(火) 21:54:28 

    48歳。先日、膣の乾燥(性行痛)というものを初めて実感した。
    更年期のトピ見てもなかなかこれ系の話してる人いないんだけど、誰か共感してくれる人いるかな?

    +23

    -4

  • 302. 匿名 2024/01/16(火) 21:54:53 

    >>105
    本当に休暇欲しい。
    まず更年期のしんどさについて社会での理解が深まればいいです。
    男性も少なからずの割合でなるそうです。

    +46

    -0

  • 303. 匿名 2024/01/16(火) 21:55:43 

    皆んな、落ち込んだりイライラするのは自分のせいじゃないからね!更年期終わったからわかる。自律神経が整ってきたら努力しなくても平和な気持ちでいられるからね。

    +105

    -1

  • 304. 匿名 2024/01/16(火) 21:56:24 

    >>148
    全ての症状そっくりです。
    今43歳ですが、私も38歳頃からはじまりました…
    漢方や安定剤飲んでやり過ごしてます。

    +55

    -1

  • 305. 匿名 2024/01/16(火) 21:58:24 

    >>10
    私もです。
    今月なんて15日で来ました。
    しかも量多い生理痛ひどい下痢もひどい。
    生理痛なんて若い頃ほとんどなかったのに。

    +150

    -0

  • 306. 匿名 2024/01/16(火) 21:58:34 

    不調な毎日の中
    時々調子が良い時がある

    +20

    -0

  • 307. 匿名 2024/01/16(火) 21:58:50 

    めまいのする方いますか?

    良くないのはスマホのスクロール、横になってテレビや映画を見たりスマホで動画見るのも辞めるようにって言われた

    仕事もパソコン扱うからかなりキツい
    酷い時は注射打って貰ってる。もう仕事辞めたい

    +56

    -0

  • 308. 匿名 2024/01/16(火) 21:58:50 

    去年の夏汗が止まらなくて仕事中髪の毛びしょりで働いてました。その時は自律神経言われたけど、先週から空腹感、喉の渇きや肌の乾燥、気分の落ち込み、動悸、息切れ、寝れないなど。
    38歳だけどプレ更年期なのかな。婦人科行こう

    +19

    -1

  • 309. 匿名 2024/01/16(火) 21:59:15 

    夜寝る前やたまに朝も、息苦しくなって動悸もあります。心電図は異常なかったんですが更年期でしょうか?30代後半です。

    +20

    -0

  • 310. 匿名 2024/01/16(火) 21:59:46 

    熱はないけど、熱っぽい
    熱いやら寒いやら
    主治医に言ったら『更年期かもねー』だけ

    +14

    -0

  • 311. 匿名 2024/01/16(火) 21:59:54 

    >>284
    身体の水が減って砂漠化するんだよ
    それが人それぞれ色々な部分で現れる
    肩、首、膝、腰の痛みは関節内のクッションの水分が減って軋んでるような感じ
    口内の乾きそうだと思う

    +30

    -0

  • 312. 匿名 2024/01/16(火) 22:00:41 

    >>191
    フルタイムで働いてるよ
    働かないと生活出来ないからー

    +26

    -6

  • 313. 匿名 2024/01/16(火) 22:02:05 

    そろそろ婦人科に行ってみようと思ってるけど、検査とかってどんな診察や検査やるんだろう…
    血液検査?内診とかある?

    +7

    -0

  • 314. 匿名 2024/01/16(火) 22:02:47 

    >>14
    不安感あるある
    若い頃はどんなにいじめられても「あの人嫌い」と思うだけで不安になったりはしなかった

    +90

    -3

  • 315. 匿名 2024/01/16(火) 22:02:48 

    手のこわばり、関節痛、腱鞘炎のような症状があって、改善した方は何をしたら良くなりましたか?

    +10

    -0

  • 316. 匿名 2024/01/16(火) 22:03:51 

    >>21
    え、そんなことあるのか
    私も血圧低いタイプだったけど、いつかいきなり変わるのかな

    怖いな
    塩分、糖分控えなきゃだめか

    +73

    -0

  • 317. 匿名 2024/01/16(火) 22:04:19 

    急な眠気、吐気、胸焼け、足の浮腫、顔や首がホカホカしてるのに足先冷えてる、イライラ、騒ぐ子供の声が感に触るようになった

    +39

    -0

  • 318. 匿名 2024/01/16(火) 22:04:41 

    >>6
    寒いのに汗かいて目覚める

    +74

    -0

  • 319. 匿名 2024/01/16(火) 22:05:09 

    >>301
    私もその年位からそうでした
    ネットでアドバイス貰ってプレペアも一度に2本使って試したけど痛くて無理だった

    +6

    -0

  • 320. 匿名 2024/01/16(火) 22:05:12 

    どんなに気持ちを上げようとしても上がらない。心が穏やかで平坦な時と一日中イライラしっぱなしの時が波のように変化するけど楽しくて気分浮上の時はない。
    よく韓流スターや氷川きよしにキャアキャア言ってコンサートや聖地巡りしてたおばちゃんやおばあちゃん達がたくさんいたけど、更年期を過ぎたらああいう芸能人にときめいて毎日が楽しくなるような気持ちが戻ってくるものなのかな。

    +63

    -0

  • 321. 匿名 2024/01/16(火) 22:05:26 

    >>87
    あなたの20年前と今の写真見比べてみたら?

    +13

    -9

  • 322. 匿名 2024/01/16(火) 22:06:37 

    私は頭がクッッッサイです。
    玉ねぎ系ぽいです。
    鼻がおかしいのか、私の加齢臭か。
    ハンドクリーム、石鹸、入浴剤も玉ねぎ臭く感じます。

    +22

    -2

  • 323. 匿名 2024/01/16(火) 22:07:42 

    月経過多で、常に貧血気味でボーッとする
    生理が月に二回来る時もあってキツイ
    膝もちょっと痛くなってきたし
    気持ちは落ち込むし、しょーもない事でイライラしちゃったり…

    ツヤツヤお肌で、いつも笑顔のイキイキしたおばあちゃんって、どんな暮らししてるんだろ

    +50

    -0

  • 324. 匿名 2024/01/16(火) 22:07:49 

    生理がめちゃくちゃになってきました。今回は酷くて、3日間多めの出血が続いて、次の日突然止まった。その後下腹部痛が2日あり、また重めの生理が始まった。そろそろ上がるかな?と思ってるけど、1年後にまた来た…とか怖すぎますね。

    +21

    -0

  • 325. 匿名 2024/01/16(火) 22:08:12 

    >>14
    色んな症状が出過ぎていて辛いんだけど、婦人科にかかっても上手く説明できるかな。
    1番辛い症状をまず伝えて…とか色々考えるんだけど、人に話すとなると考えが全然まとまらない。

    +102

    -0

  • 326. 匿名 2024/01/16(火) 22:08:23 

    >>10
    経血の臭いがめちゃくちゃ臭くなった…

    +168

    -3

  • 327. 匿名 2024/01/16(火) 22:08:25 

    お仕事
    体調悪くても頑張ってフルタイム?
    パートに切り替えた?

    +1

    -2

  • 328. 匿名 2024/01/16(火) 22:08:56 

    >>313
    血液検査してくれるよ。ホルモン値はそれでわかる。あと婦人科系の病気がないか診るために内診も。

    +9

    -0

  • 329. 匿名 2024/01/16(火) 22:09:25 

    >>164
    怒るエネルギーがない

    +12

    -0

  • 330. 匿名 2024/01/16(火) 22:09:26 

    >>327
    扶養内パートに変えました。

    +6

    -0

  • 331. 匿名 2024/01/16(火) 22:10:18 

    >>165
    血圧も女性ホルモンである程度低く抑えられてるみたいね 女性ホルモンの役割ってたくさんあるんだなと

    +86

    -0

  • 332. 匿名 2024/01/16(火) 22:10:22 

    >>54
    絶望的な気分になるね…

    +68

    -0

  • 333. 匿名 2024/01/16(火) 22:10:26 

    >>301

    経験あるよー 。私はその後、夫とのスキンシップ全てが急に苦手になってドラマや映画の所謂ラブシーンを見るのも嫌悪感抱く様になっちゃった。メンタルの変化にも驚いてる。

    +45

    -1

  • 334. 匿名 2024/01/16(火) 22:10:33 

    >>308
    私も同じデス自律神経の薬飲んでも汗は止まらず
    漢方も試したけど滝汗のまま
    八方塞がり
    今年の夏が本当に怖い

    +7

    -0

  • 335. 匿名 2024/01/16(火) 22:12:02 

    いろんな症状が参考になるけど、現年齢も知りたかったりする

    +15

    -0

  • 336. 匿名 2024/01/16(火) 22:12:44 

    >>119
    イライラするしクヨクヨするし
    ダブルパンチでホント辛い

    +27

    -0

  • 337. 匿名 2024/01/16(火) 22:12:50 

    >>10
    周期が短くなった上に本格的に始まる数日前から出血して、終わりもダラダラ続くから、下着に何もつかない日が1ヶ月に数日くらいしかない。癌検査は陰性だしホルモン数値もまだ更年期じゃいとのこと。同じような人いるかな…

    +188

    -2

  • 338. 匿名 2024/01/16(火) 22:13:25 

    >>325
    メモ作っておくとかは?

    +14

    -0

  • 339. 匿名 2024/01/16(火) 22:13:51 

    >>309
    動悸ももろ更年期症状にあるよ 

    +15

    -0

  • 340. 匿名 2024/01/16(火) 22:14:46 

    >>29
    限らないけどね。それは平均だね
    更年期って閉経挟んで前後10年だから、閉経してみて初めて正確な自分の更年期が分かる

    +100

    -2

  • 341. 匿名 2024/01/16(火) 22:15:09 

    >>20
    わかる、うちも大学受験
    どこかに受かるだろうかとか
    考えすぎて私が呼吸困難になった

    +62

    -0

  • 342. 匿名 2024/01/16(火) 22:15:12 

    ヨガすごくいいよ!
    資格取ったからみんなに教えてあげたい!

    +18

    -3

  • 343. 匿名 2024/01/16(火) 22:15:17 

    >>328
    やっぱり内診もやるんですね…
    ありがとうございます。

    +3

    -0

  • 344. 匿名 2024/01/16(火) 22:15:57 

    >>265
    漢方薬は合わなかったら他の物に変えてもらった方がいいかも。
    身体に合うのだと暫く飲んだら効果テキメンだったりする。

    +18

    -0

  • 345. 匿名 2024/01/16(火) 22:15:58 

    >>314
    ぬいぐるみや柔らかいタオルとか抱くといいよ。赤ちゃんみたいな対処法は有効だよ。

    +32

    -2

  • 346. 匿名 2024/01/16(火) 22:15:59 

    >>148
    甲状腺の検査したことありますか?
    橋本病でも似たような症状が出ます。

    +18

    -1

  • 347. 匿名 2024/01/16(火) 22:16:03 

    >>290
    何かのトピでエクオールがいいよとコメントをもらって以来、エクオールを飲むようになったんですが、イライラが減って、穏やかまではいかないけど、普通に過ごせている気がします。46歳だから、これから色々な症状が出てくると思うけど、今のところ元気に過ごせているので、エクオールをすすめてくれた方に感謝しています。

    +75

    -3

  • 348. 匿名 2024/01/16(火) 22:16:44 

    みなさん病院で何か検査したりして更年期ってわかったんですか?

    +5

    -1

  • 349. 匿名 2024/01/16(火) 22:17:30 

    >>148
    47歳でここ1年ほぼ同じ症状が出ていて、婦人科で血液検査もしたけど「ホルモンの値的にまだ更年期じゃないわね〜」と言われた。
    しんどすぎて会社に行けない日が増えたけど更年期の診断がつかないから診断書も書いてもらえない。
    今こんなにつらいのに本物の更年期はどうなるのか。

    +44

    -1

  • 350. 匿名 2024/01/16(火) 22:17:35 

    >>337
    貧血があるとダラダラ出血するよね。

    +25

    -0

  • 351. 匿名 2024/01/16(火) 22:17:45 

    >>12
    本当これしんどい
    夜、サジー飲んで1年経つけど効果はあまりない

    +6

    -0

  • 352. 匿名 2024/01/16(火) 22:18:11 

    38くらいから急に不調が色々出てきた。
    イライラ、肩こり首こり、胃の不調、吐き気、めまい、息苦しさ、動悸、耳鳴りなど…。
    調子がいい日が続いてると思ったら、すこぶる調子が悪くなる時が突然あったり。
    今は気休めだけど命の母飲んでる42歳です

    +31

    -1

  • 353. 匿名 2024/01/16(火) 22:18:26 

    >>60
    48の誕生日が来た翌月から手が強張り始めて2ヶ月。
    祖母がリウマチと聞いてたから病院で検査するけれど、リウマチでも膠原病でもなく、原因不明。多分更年期なんだろうね。
    ただでさえ朝起きるの辛いのに、手の強張りまであるから朝から憂鬱。
    今、乾燥対策でクリーム塗って指先の開いた手袋して寝てるんだけど、温まってるからかな?少しは楽になつた気がする。

    +37

    -0

  • 354. 匿名 2024/01/16(火) 22:18:41 

    >>54
    どっかのトピで、人体の耐用年数は40年くらいって書いてた人がいた。期限切れのガタついた身体でダラダラ長生きするの辛いな…

    +132

    -1

  • 355. 匿名 2024/01/16(火) 22:20:12 

    >>54
    エストロゲン様々だね

    +24

    -1

  • 356. 匿名 2024/01/16(火) 22:20:28 

    >>348
    症状が辛くて受診した人は血液検査の数値で裏付けされるって感じではないかな。辛くない人はあとから「そう言えば汗かいてたな〜。きっと更年期だったんだな〜」って感じ。

    +20

    -0

  • 357. 匿名 2024/01/16(火) 22:21:17 

    ホットフラッシュというか大汗に良い薬知りませんか?
    グランダキシン、加味逍遥散、桂枝茯苓丸試しました
    効果ありませんでした
    婦人科や皮膚科の医師も、うーんと首かしげるだけで解決に至らず

    +13

    -0

  • 358. 匿名 2024/01/16(火) 22:21:38 

    閉経についてなんだけど教えてください…

    一般的には閉経は50歳前後とか言われてるけど、あまり早いと治療しないといけないのかな?
    何歳くらいだったら閉経でも大丈夫で、どのくらいの年齢であればダメなのかの基準があればなぁ。
    44〜45歳とかだとまだ閉経には早い?

    +14

    -1

  • 359. 匿名 2024/01/16(火) 22:22:50 

    >>284
    私は鍼治療に通ってるんだけど
    身体の水分不足や不眠やその他諸々の症状があるの
    中医学では、陰虚タイプになるみたいで
    食べ物を意識していたら良くなってきたよ

    +20

    -0

  • 360. 匿名 2024/01/16(火) 22:23:24 

    >>354
    うゎ…今年期限切れだわ…

    +24

    -1

  • 361. 匿名 2024/01/16(火) 22:23:54 

    >>60
    わかる。リウマチかと思って検査したけど違った。
    その後整形外科行って薬飲んだり塗ったり電気やったりしてたけど全然良くならないから通うのやめた。
    やっぱ更年期関係してるのかな

    +27

    -0

  • 362. 匿名 2024/01/16(火) 22:23:59 

    >>358
    早い人はそのくらい。

    +8

    -0

  • 363. 匿名 2024/01/16(火) 22:24:15 

    >>7
    足先だけ氷のように冷たいわ

    +113

    -1

  • 364. 匿名 2024/01/16(火) 22:24:58 

    >>54
    アラフォーなんだけど既に60代以上のところの症状が…
    更年期より他の病気調べた方がいいのかな。

    +39

    -1

  • 365. 匿名 2024/01/16(火) 22:25:03 

    >>124
    あさこさんイライラするって言ってたっけ
    いつもにこやかな印象だけど
    内心イラッとしながらならしんどいな

    +60

    -1

  • 366. 匿名 2024/01/16(火) 22:25:28 

    >>332
    ホントに… …
    この先良いこと無いような気になっちゃうよー😞

    +15

    -0

  • 367. 匿名 2024/01/16(火) 22:26:29 

    45歳です

    妙に眠い
    どれだけでも眠れる
    やる気が起きない
    寝てばかりいる
    体力の低下かすぐに横になりたがる

    これ、単に怠け癖なのか更年期なのか、よく分からない
    命の母を飲んでみた方がいいのかな

    +77

    -2

  • 368. 匿名 2024/01/16(火) 22:26:30 

    >>1
    大して熱くも無いのに汗が出る。

    +19

    -0

  • 369. 匿名 2024/01/16(火) 22:27:20 

    >>175
    わかるわかる。
    冬でも乾燥とは無縁だったのに、40過ぎたら全身あちこち痒くなった。

    +17

    -1

  • 370. 匿名 2024/01/16(火) 22:27:25 

    時間ある時は毎日昼寝してまう

    +29

    -0

  • 371. 匿名 2024/01/16(火) 22:27:27 

    >>366
    大丈夫よ。50代後半から幸福感が上がるって統計があるから。国が違っても性別が違ってもそれは変わらないらしいから。

    +52

    -0

  • 372. 匿名 2024/01/16(火) 22:27:39 

    イライラ止まらない。

    職場でぶちギレて大声出してしまった。

    頭おかしい奴とか陰で言われてるらしいです。

    +34

    -2

  • 373. 匿名 2024/01/16(火) 22:28:36 

    >>4
    仕事もだけど、楽しいはずの趣味もやる気が起きない。
    崖でもよじ登るくらいの気力でやり始めると、やってよかったと思う。
    なんだろ、全てがだるい。

    +168

    -0

  • 374. 匿名 2024/01/16(火) 22:28:39 

    >>372
    忘れな!

    +21

    -0

  • 375. 匿名 2024/01/16(火) 22:29:06 

    2年前くらいまで飲み会行ったり、資格とって転職したり、趣味の多肉植物‎ܾ ܾ 𖥧𓇣𖦥𖥧𖥣楽しんでたのにどれもこれもやる気が起きない
    なんなら楽な仕事に転職した

    +39

    -0

  • 376. 匿名 2024/01/16(火) 22:29:16 

    更年期症状出てから
    みなさん仕事してますか

    してる +

    やめた −

    +42

    -31

  • 377. 匿名 2024/01/16(火) 22:30:20 

    >>57
    そういえば今月まだ来ないな

    +23

    -0

  • 378. 匿名 2024/01/16(火) 22:30:40 

    >>175
    皮むけしやすくなったし赤みもでる。
    肌弱ってきたよ😢

    +15

    -0

  • 379. 匿名 2024/01/16(火) 22:31:16 

    命の母飲もうかな。若い時ホワイトを飲んでみたけど、「???」って感じだった。
    今アラフォーなんだけど、飲むとしたらホワイトじゃなくて赤い方かな。
    白と赤の違いがよくわからないけど。

    +11

    -2

  • 380. 匿名 2024/01/16(火) 22:31:53 

    加味逍遙散

    +5

    -2

  • 381. 匿名 2024/01/16(火) 22:32:14 

    >>380
    抑肝散

    +6

    -0

  • 382. 匿名 2024/01/16(火) 22:32:19 

    >>57
    私もです。
    3ヶ月こないなんて初めてで怖い…

    +12

    -1

  • 383. 匿名 2024/01/16(火) 22:32:37 

    >>363
    足首のところにツボがあるので、短いレッグウォーマーやハイソックスをわざと足首の所で折り曲げる等すると足先も暖まりますよ。
    寝てる時に冷えるのは、血管の弁が逆流を防ぐためにあるから、立ってる時はいいけど、寝ると逆流して循環しないから余計冷えるらしい。
    寝るときも短いの試してみて。

    +26

    -0

  • 384. 匿名 2024/01/16(火) 22:32:49 

    六味丸➕加味逍遙散の併用が抜群に効く

    +5

    -1

  • 385. 匿名 2024/01/16(火) 22:32:52 

    指のこわばりとばね指が痛い・・・・

    +15

    -0

  • 386. 匿名 2024/01/16(火) 22:33:25 

    桂枝茯苓丸

    +4

    -0

  • 387. 匿名 2024/01/16(火) 22:33:34 

    >>285
    プラセンタ注射はホルモンじゃないから乳がんとは関係ないと一般的には言われているけど、私も乳腺科の先生にプラセンタ打ってると腫瘍できるからやめてと言われたよ。

    +53

    -1

  • 388. 匿名 2024/01/16(火) 22:33:35 

    閉経したら腱鞘炎とへバーデン何とかという指の関節が痛くなりました。
    痛い😣

    +21

    -0

  • 389. 匿名 2024/01/16(火) 22:33:41 

    >>337
    はい、私も全く一緒だよ。

    子宮頸がん体がん検診異常なし、卵巣、エコー、血液検査、ホルモン値も全く問題ないんだけど、とにかく生理が辛い。

    この前は初めて動けないほどの激痛と大量出血で、今は1ヶ月に3回ぐらい生理来てる感じ。

    漢方貰って飲んでる44歳です。

    +66

    -0

  • 390. 匿名 2024/01/16(火) 22:33:47 

    >>361
    指のこわばりは更年期障害らしいです。
    知り合いがそうです。
    加味逍遙散と当帰芍薬散で良くなってきたって言ってました

    +17

    -1

  • 391. 匿名 2024/01/16(火) 22:33:55 

    >>353
    横だけどエクエル飲むようにしてからマシになったよ!良かったら試してみて

    +23

    -0

  • 392. 匿名 2024/01/16(火) 22:34:30 

    50歳だけど、身体は疲れてるのに夜眠れない。眠れてもすぐに目が覚めてしまう。40代前半ぐらいまでは夜はぐっすり眠れたのになぁ・・・

    +40

    -1

  • 393. 匿名 2024/01/16(火) 22:34:56 

    >>285
    サプリも良くないのかな?

    +25

    -1

  • 394. 匿名 2024/01/16(火) 22:35:20 

    トンカットアリとマカのサプリ

    +3

    -0

  • 395. 匿名 2024/01/16(火) 22:35:49 

    >>379
    30代の頃、PMSでイライラしちゃうからホワイトを2ヶ月ぐらい飲み続けたけど何も変化なかった。
    本家の命の母だと違うのかな。

    +3

    -0

  • 396. 匿名 2024/01/16(火) 22:35:54 

    36歳
    自律神経の乱れなのか頻繁に体調崩します。手足の末端が急に冷たくなって気持ち悪くなって嘔吐の流れ。

    +9

    -2

  • 397. 匿名 2024/01/16(火) 22:36:11 

    ビタミンD

    +2

    -0

  • 398. 匿名 2024/01/16(火) 22:36:22 

    旦那の言動にいちいち苛つく…
    はぁ疲れたよ

    +23

    -0

  • 399. 匿名 2024/01/16(火) 22:36:39 

    >>54
    精神神経系の症状全部あるわ

    +22

    -0

  • 400. 匿名 2024/01/16(火) 22:37:01 

    >>397
    鉄分

    +4

    -0

  • 401. 匿名 2024/01/16(火) 22:37:03 

    >>358
    一般的には出産する時期によって変化するらしい。
    例えば30代半ばで出産すると閉経も伴って遅くなる。
    出産経験のない方は、早まる場合もある。
    結局、人それぞれなので、少しでも不安に感じるなら、医師に相談を。

    +12

    -2

  • 402. 匿名 2024/01/16(火) 22:37:17 

    >>33 なんだかここ見てたらやっぱり子どもは早いうちに産むに限るなと思った。イヤイヤ期とか中学受験に更年期と生理前Wでぶち当たったらえらいことになりそう

    +121

    -1

  • 403. 匿名 2024/01/16(火) 22:37:26 

    >>311
    返信ありがとうございました。
    水分は気に掛けて摂ってるんですけど…。
    よりにも寄って、口腔の砂漠化とは…😢

    +4

    -1

  • 404. 匿名 2024/01/16(火) 22:37:40 

    >>348
    筋腫持ちだから定期的に婦人科に通ってて40代後半に血液検査してもらったよ。数値で更年期かどうかわかるみたい。
    ホットフラッシュと思ってても甲状腺だったかな?の病気の疑いもあるからそれも調べてもらった。

    +8

    -0

  • 405. 匿名 2024/01/16(火) 22:37:44 

    >>14
    もうさ、なんでこんな辛い思いしなきゃいけないんだよって思っちゃう。10代から生理で辛い思いもしてきたのに。そんなこと言ったって仕方ないのはわかっているけど。

    +149

    -0

  • 406. 匿名 2024/01/16(火) 22:37:51 

    >>103
    私も50代だけど同じような感じです。
    本当イライラする時もあれば気力がわかなくてやる気が出ない時もある。それに意味もなく不安になったりする…最近こんな感じで本当辛いです。それにプラス目に腰も悪いですw

    +67

    -0

  • 407. 匿名 2024/01/16(火) 22:38:19 

    >>49
    私も同じ
    上が高いだけなら特に何も感じないんだけど、下が高いと自覚症状あってすごくしんどい
    独特の頭痛とめまいがする

    +40

    -1

  • 408. 匿名 2024/01/16(火) 22:38:42 

    >>379
    本家の方だと思うけど、私は合わなくて腹痛と下痢しました。少しずつ試した方がいいです。

    +11

    -0

  • 409. 匿名 2024/01/16(火) 22:38:43 

    >>54
    釣り?
    エストロゲンの欠乏による疾患の内容じゃん
    生理や更年期と同列ではない

    +3

    -11

  • 410. 匿名 2024/01/16(火) 22:38:56 

    >>398
    わかるー
    イビキがひどくて、夜中にブチ切れると全然眠くならなくなって、睡眠不足でフラフラになった。
    コロナのタイミングで寝室別にしたったわ。

    +18

    -0

  • 411. 匿名 2024/01/16(火) 22:38:56 

    >>199
    本格的なカレー屋さんのじゃないと意味ない?
    レトルトじゃダメなのかな…?😅

    少しでもセロトニン出したいですー

    +48

    -0

  • 412. 匿名 2024/01/16(火) 22:39:29 

    >>359
    返信ありがとうございます。
    良かったら、どんなモノを中心に摂取してるのか、教えてください🙇

    +7

    -0

  • 413. 匿名 2024/01/16(火) 22:39:42 

    >>24
    これ良いよ‼️身体、温かくなる🎵

    +25

    -2

  • 414. 匿名 2024/01/16(火) 22:42:10 

    45歳。イライラする。そこに輪をかけて職場のオバサンが無意識に、腹立つことを言ってくる。あとは、夫がすごく不潔。若い頃はそこまで思わなかったのに。

    +17

    -0

  • 415. 匿名 2024/01/16(火) 22:42:19 

    加味逍遙散→クヨクヨしがち
    桂枝茯苓丸→ホットフラッシュ
    当帰芍薬散→虚弱

    ってイメージなんだけど合ってるかな

    +18

    -1

  • 416. 匿名 2024/01/16(火) 22:43:42 

    >>7
    夜中ホットフラッシュが来てるみたいで朝方布団剥いでて寒さで目覚めます。

    +74

    -1

  • 417. 匿名 2024/01/16(火) 22:45:01 

    >>14
    この症状42才から始まり、47才で一気に全部の症状が出て、目眩で仕事に行かれず退職しました。今は52才、季節バイトをできる位の体力になりました、
    最初は病気かとドクターショッピングもしたけど異常無し。なんでも更年期と受け入れ、徐々に楽になった感じです。

    +86

    -0

  • 418. 匿名 2024/01/16(火) 22:45:39 

    >>107
    お子さんお大事にしてね
    うちも高校大学のダブル受験だけど、上の子がこの前の共テに爆死してしまったらしく真っ暗闇よ

    こちらは関節という関節が固くて動かしにくい。
    床から立ち上がりにくい。

    +66

    -0

  • 419. 匿名 2024/01/16(火) 22:46:01 

    >>351
    サジー全く効かない

    +2

    -0

  • 420. 匿名 2024/01/16(火) 22:46:01 

    子供も大きくなりイライラしなくなったのに
    母の認知症でイライラ
    鉛飲み込んだ感じで気持ちも思い

    プラセンタや漢方薬も効かない
    恐るべし、認知症

    +24

    -0

  • 421. 匿名 2024/01/16(火) 22:46:18 

    >>60
    右手は中指と薬指
    左手は親指がばね指です。
    こわばりももちろんあります

    +16

    -0

  • 422. 匿名 2024/01/16(火) 22:46:26 

    >>410
    眠れないのは辛かったですね💦
    うちもイビキうるさい😅
    しかも別室ないから困る

    +10

    -0

  • 423. 匿名 2024/01/16(火) 22:46:28 

    毎日頭痛。片頭痛の薬が手放せない。
    血圧も高くなったし、もれなくコレステロールも高くなったわ。
    メンタル疾患も患ってるしただ生きてるだけだよ。

    +36

    -0

  • 424. 匿名 2024/01/16(火) 22:48:42 

    >>49
    私もそのくらいある
    息切れとか動悸、頭痛でつらい

    +40

    -0

  • 425. 匿名 2024/01/16(火) 22:48:52 

    >>396

    もしかして冷や汗出て身体が冷えて頭痛吐き気の流れですか?
    プロスタグランジンというホルモンの影響かも。
    一度お医者さんに見てもらったほうがいいかも。
    更年期かと思って10年くらい我慢して閉経で無くなったけど、
    我慢する必要なかったかもしれないと思ってる。


    生理痛に関するコラム①|頭痛・生理痛・肩こり痛など、さまざまな痛みに「ロキソニンSシリーズ」|第一三共ヘルスケア
    生理痛に関するコラム①|頭痛・生理痛・肩こり痛など、さまざまな痛みに「ロキソニンSシリーズ」|第一三共ヘルスケアwww.daiichisankyo-hc.co.jp

    生理日も笑顔で過ごすために、生理中の3つの痛みについて解説します。ロキソニンSシリーズは、飲む「ロキソニンS内服薬シリーズ」と、塗る・貼る「ロキソニンS外用薬シリーズ」。さまざまな痛みに対応します!|第一三共ヘルスケア

    +4

    -1

  • 426. 匿名 2024/01/16(火) 22:51:51 

    >>258
    メニエール病かも知れませんよ。

    +9

    -0

  • 427. 匿名 2024/01/16(火) 22:52:47 

    >>43
    39で出産して、41でフルタイムに戻ったよ。
    今45。覚悟して仕事始めたけど毎日しんどい…
    本当に訳もなくイライラするし落ち込みも酷いし、あと生理前の自分の体臭がめちゃくちゃ臭い。

    +85

    -1

  • 428. 匿名 2024/01/16(火) 22:53:28 

    90以下の慢性的な低血圧だったのに
    病院で140以上になったりして注意されたよ
    頭が痛かったり不調のときは低すぎる時から
    いつの間にか高くてになってたのでビックリ
    閉経後はまた低血圧に戻った

    +8

    -0

  • 429. 匿名 2024/01/16(火) 22:53:28 

    >>353
    リウマチでも自覚症状出て1年以上経たないと血液検査しても出ないよ
    母親もそうだったし、ネットでもみんな書いてる
    わたしも母親がリウマチで48歳くらいから手首がたまに痛くなったからリウマチなりそうで怖い

    +7

    -0

  • 430. 匿名 2024/01/16(火) 22:54:40 

    >>412
    私が意識的に摂取してる食べ物は
    雑穀(特にあわ)、鶏肉、豚肉、貝類、長芋、白菜、黒豆茶、みかん、りんごとかですかね。
    ネットで(中医学 陰虚)で調べるとでてくるので参考になさってください
    あと、鍼治療は不定愁訴に強いのでおすすめです。

    +16

    -0

  • 431. 匿名 2024/01/16(火) 22:55:12 

    >>4
    それ更年期。
    私もそう。
    通院してもよくならない。

    +55

    -0

  • 432. 匿名 2024/01/16(火) 22:55:16 

    指の変形性関節炎、ヘパーデン結節で手が不自由😭痛いよ

    +6

    -0

  • 433. 匿名 2024/01/16(火) 22:56:11 

    >>19
    冷え性ひどくなるよね。

    +24

    -0

  • 434. 匿名 2024/01/16(火) 22:56:46 

    >>401
    妊娠中生理止まるからだよ
    だから多産ほど閉経遅い
    でも今ならピルで生理とめる人多いから出産=閉経遅らせるではなくなった

    +10

    -1

  • 435. 匿名 2024/01/16(火) 22:56:52 

    >>32
    寝つき悪い

    +19

    -0

  • 436. 匿名 2024/01/16(火) 22:57:24 

    更年期の症状なのか
    更年期鬱になってしまったのか

    +16

    -0

  • 437. 匿名 2024/01/16(火) 22:57:33 

    >>7
    変温動物になってしまったのでは。
    蛙化ってやつ

    +0

    -10

  • 438. 匿名 2024/01/16(火) 22:57:48 

    メンタルきつい
    もうなにもかもどうでもよくなったり、すべてにイライラしたり、死にたくなったり
    なんでこんなに辛い思いしなきゃいけないんだろう?
    毎月の生理に耐え、出産してボロボロで子育てして何にも悪いことしてないのに

    +55

    -0

  • 439. 匿名 2024/01/16(火) 22:58:21 

    >>176
    きてますきてます!
    胃がもたれる、胃が重い感じがして、うまく表現できないけど胃がどんよりしてる感じになります。

    あと私は生理の周期が長くなって、1か月飛んだりなんてザラです。

    +16

    -0

  • 440. 匿名 2024/01/16(火) 22:58:55 

    >>10

    今、45歳の私もそんな感じです。周期は早くなり、量も不安定。イライラして仕方ないし、閉経の予感ヒシヒシ。なんだか知らないけど体中が痛い日があるし、汗も頭のテッペンからドバーッって流れ落ちてくる。ホットフラッシュのお手本のような火照り。

    子供苦手で結局作らなかったし、生理痛が重くてあれこれ我慢した若い頃だったし…最後まで生理というやつとは解り合えなかったわ。閉経したらしたで不調だそうですね。もうイヤだわ

    +121

    -4

  • 441. 匿名 2024/01/16(火) 22:59:23 

    >>430
    わぁー!細かくご丁寧にありがとうございます。
    優しさがしみる。泣けてきます。
    参考にして、もう少し頑張ってみます。

    +12

    -0

  • 442. 匿名 2024/01/16(火) 22:59:40 

    とにかく眠い。
    睡眠不足ではないのに眠い。

    +13

    -0

  • 443. 匿名 2024/01/16(火) 23:00:03 

    >>21
    わかる。
    10代の時からずっと体重も変わっていないし喫煙飲酒もしないし暴食もしないから高血圧とは無縁とずっと自信もってて健康診断でも眼中になかったのに45過ぎて急に血圧高値の数値が出るようになっちゃって、今では血圧測定の検査結果が一番びびってる。

    +55

    -0

  • 444. 匿名 2024/01/16(火) 23:01:05 

    >>434
    よこだけど、出産した分を後手後手にされても困るなー。長ければ長いほど筋腫あると大きくなるし、ダラダラ続くのも困るし、
    スパッと上がる薬が欲しい!
    その後緩やかにホルモン補充して更年期キツくない薬とかも出て欲しい。

    +8

    -0

  • 445. 匿名 2024/01/16(火) 23:02:37 

    >>439
    Mr.マリックのハンドパワーによるものですね。

    +1

    -0

  • 446. 匿名 2024/01/16(火) 23:03:37 

    まあそのうち落ち着くんで
    しんどい時は無理しない
    やる気がでないのは体がしんどいから
    やり始めても途中でイライラしてきたらスパッと諦める
    そこで途中だからとかもったいないからとか思って無理してやっても、結局イライラして家族に当たって自己嫌悪で良いことない

    +14

    -0

  • 447. 匿名 2024/01/16(火) 23:04:04 

    >>441
    私も出来ることから頑張ってます。
    少しでも改善されますように!

    +10

    -0

  • 448. 匿名 2024/01/16(火) 23:04:42 

    >>175
    わたしの場合、自分の髪の毛が原因でカユッとなる。
    黒いなら目立つのに、白髪は透明になるんですよ。
    老眼で見えてない場合が多いのかも。
    服のタグも全部切ってますし、麻は高いリネンでも合わないと知りました。

    +7

    -0

  • 449. 匿名 2024/01/16(火) 23:06:35 

    今、41です。
    更年期って前兆はあるものですか。
    会社の45歳の方が、更年期で暖房が暑すぎるって話してたけど、更年期でホットフラッシュがくると冷え性が改善したりするものなんですね。

    +1

    -2

  • 450. 匿名 2024/01/16(火) 23:09:38 

    >>5
    それ、更年期特有のホットフラッシュだよ。

    私も、夏になると涼しい屋内のはずなのに一人で汗だくになってて恥ずかしかったし、汗臭いの気になって色んな消臭剤やら、制汗シート持ち歩いてたよ。

    辛すぎて、本当にどこにも出たくなかったくらい。
    でも家にいると、エアコン代半端ないから、なるべく熱帯夜に使うべく、屋内のショッピングモールへお出掛けして何とか凌いでた。

    +41

    -1

  • 451. 匿名 2024/01/16(火) 23:10:20 

    >>326
    オリモノも、、、

    +51

    -1

  • 452. 匿名 2024/01/16(火) 23:10:29 

    >>14
    これほぼ全部に近い
    他にもしびれとか吐き気とか残尿感とかもある

    +34

    -0

  • 453. 匿名 2024/01/16(火) 23:11:03 

    >>402
    欲しいなら早めに
    欲しくないなら無理せずに、、だね

    +22

    -0

  • 454. 匿名 2024/01/16(火) 23:11:48 

    息苦しさも更年期ですかね?
    いま43。2年くらい前からクラクラめまいが出たり、昨年は息苦しさや動悸が辛かった。
    抗うつ剤は副作用でだめだから、結局安定剤。
    息苦しさって辛い。家事しただけでハァーってなる。
    ストレス原因は家庭だからどうしたらいいか、

    +43

    -0

  • 455. 匿名 2024/01/16(火) 23:12:30 

    >>29
    そーなんだ!?42でホルモン的な不調あるけど、まだまだ序章なのね!

    +38

    -3

  • 456. 匿名 2024/01/16(火) 23:14:33 

    >>390
    漢方でよくなるのか。整形外科はシップしかくれなかった。

    +5

    -0

  • 457. 匿名 2024/01/16(火) 23:15:04 

    >>326
    終わりかけなんてマジで激臭なった

    生臭いような尿臭いような発酵臭のような…わけわからん臭いが混ざった激臭がホワホワと下から香るのよ

    +143

    -3

  • 458. 匿名 2024/01/16(火) 23:15:17 

    昔は休みの日でも1日に一度は外に出て買い物とかしたいタイプだったのに、今は予定を入れるのがすごく嫌になった。
    日々体調が変わるから、遊ぶ約束をするのが不安で。
    誰にも会わず家の中でひたすらマイペースに静かに過ごしたい。

    +102

    -0

  • 459. 匿名 2024/01/16(火) 23:15:20 

    人生初の不正出血
    お腹もかなり痛くて婦人科へ
    排卵日痛との診断
    生理いらない

    +7

    -0

  • 460. 匿名 2024/01/16(火) 23:15:30 

    更年期の時期に娘の不登校と重なり、さらに悪化。

    そして、もっと最悪な事に義父と仲違いして別居してた義母が、何の前触れも連絡もなく、2日前にいきなり来るとか言い出して、本当に同居始めた。
    娘がこんな状態なのに、信じられないとしか思えなかった…。
    しかも、来る前はやっとフリースクールに通い始めたのに、義母の来た理由がとんでもなく、娘がまた行かなくなるきっかけを作ってしまい、

    「自分や娘がこれまで頑張ったのは何だったの!?」

    って…。
    更年期に加えて、ストレスでメニエール、脳動脈瘤、突発性難聴、帯状疱疹を患った。

    本当に、義父の所に帰って欲しい!!

    +92

    -0

  • 461. 匿名 2024/01/16(火) 23:16:19 

    出口のないトンネルみたい
    いつ抜け出せるんだろう
    あした更年期外来の定期検診だけど
    それすら行きたくなくなってきた...
    (行くけど)

    +33

    -0

  • 462. 匿名 2024/01/16(火) 23:16:48 

    最近、更年期の不調なのか生理前の不調なのか風邪なのか判別が難しくなってきた

    +15

    -1

  • 463. 匿名 2024/01/16(火) 23:17:17 

    低用量ピルを10年以上飲み続け、ホルモンをコントロールしているせいか、いまのところ大丈夫そう…44歳。

    だが、老眼
    眠りが浅い

    +5

    -7

  • 464. 匿名 2024/01/16(火) 23:18:40 

    >>348
    生理が来なくなって
    更年期専門の病院に行って血液検査
    43歳の時です

    +10

    -0

  • 465. 匿名 2024/01/16(火) 23:19:24 

    >>438
    私もだよ。40過ぎたら生理前のメンタル不安定酷くて、忘れてた過去思い出して苦しんだり落ち込んだり、死にたくなったり。イライラしたり。

    +21

    -0

  • 466. 匿名 2024/01/16(火) 23:19:28 

    >>357
    副作用あるけどホルモン補充療法はどうかな?

    +4

    -0

  • 467. 匿名 2024/01/16(火) 23:19:53 

    >>37
    私は
    まだ生理周期は26〜28日と正常。
    ホットフラッシュとか身体が冷えるとか倦怠感とかの症状はないんだけど、いかんせん些細なことでイライラして爆発してる。

    先日には母親と喧嘩してしまって絶縁されてしまった、、、。
    職場でも迷惑かけてないか、そういう面では自己嫌悪に陥っています。

    +44

    -2

  • 468. 匿名 2024/01/16(火) 23:20:01 

    >>442
    冬は特にネムイネムイ。。。
    ほんとに、冬眠したい。

    +13

    -0

  • 469. 匿名 2024/01/16(火) 23:21:15 

    40歳過ぎたあたりからイライラ倍増。
    子供が発達障害なんだけど、頭では仕方ないとわかっているし、対処法も勉強してるのに本当にイライラが止まらない。
    未来に希望も持てないし、やる気も出ない。
    更年期なのか鬱なのか、もはや分からない。

    +26

    -0

  • 470. 匿名 2024/01/16(火) 23:21:54 

    >>14
    最近やたら目が乾くと思ったらドライアイも更年期に関係あるのか

    +72

    -0

  • 471. 匿名 2024/01/16(火) 23:22:55 

    >>73
    同じく。
    もう体がだるくてだるくて、仕事集中できないし、やる気出ないし、精度もスピードも落ちてて、もう働けないって思うことが多い。
    倦怠感の原因もわからず、検査しても見つからないから漢方飲んでるけど効いてない。
    繁忙期終わったら仕事辞めたい。

    +80

    -0

  • 472. 匿名 2024/01/16(火) 23:24:04 

    >>385
    私もです。指が痛くて何だか憂鬱です。
    安めのエクオールを飲んでますが、少し痛みがやわらいだかなという感じですが、痛みはなくならないですね。

    +10

    -1

  • 473. 匿名 2024/01/16(火) 23:24:16 

    >>184
    46歳頃かな

    +5

    -0

  • 474. 匿名 2024/01/16(火) 23:27:41 

    昼寝しないと夕方以降にルーティンこなせない
    体力が夜まで続かなくなりました

    +22

    -0

  • 475. 匿名 2024/01/16(火) 23:28:55 

    >>14
    潤いが付属する
    口の中も乾くから飲み物持ち歩いてます
    コンタクトも乾きがひどいからメガネで過ごすことが増えたよ

    +32

    -0

  • 476. 匿名 2024/01/16(火) 23:29:30 

    >>460
    気の毒すぎる
    更年期症状はストレスでものすごく悪化するよね

    +54

    -0

  • 477. 匿名 2024/01/16(火) 23:29:34 

    >>475
    自己レス
    潤いが付属する→潤いが不足する

    もう文字も打ち間違えちゃう…嫌になるよ

    +18

    -0

  • 478. 匿名 2024/01/16(火) 23:30:09 

    >>383
    試してみます!
    ありがとうございます。

    +3

    -0

  • 479. 匿名 2024/01/16(火) 23:30:39 

    >>460
    旦那さんに頑張ってほしいね、強めに姑に話して出て行ってほしいね

    +48

    -0

  • 480. 匿名 2024/01/16(火) 23:31:18 

    >>458
    分かります!
    約束をするのがとにかくしんどいです。
    特に年下の友人達と会うのが精神的に辛い、楽しみだった旅行も苦行でしかないなんて早く更年期が終わって欲しいです。

    +38

    -0

  • 481. 匿名 2024/01/16(火) 23:31:42 

    とりあえず、やる気がでない。。。
    なんもしたくない。
    身体がだるい 
    経済的にもカツカツで気持ちにも余裕がないー
    子供の進学と、義親の介護と、からだの不調と、、、、
    ほんとしんどい〜〜
    ほんと、太って運動不足だから、筋肉つけたら、気分あがってくるのかな〜〜?

    +32

    -1

  • 482. 匿名 2024/01/16(火) 23:32:03 

    冬は自律神経乱れるのか更年期の症状が強く出てる気がする

    +36

    -1

  • 483. 匿名 2024/01/16(火) 23:36:29 

    >>24
    漢方は合う人には抜群の効き目だと思うし飲んでみたいけど胃が弱いから副作用が怖くて躊躇してる。

    +40

    -1

  • 484. 匿名 2024/01/16(火) 23:37:02 

    >>340
    本当に前後10年なのかな。私の母親は閉経後も10年近く我慢できないイライラと体調不良が続いてたよ。あれ見てるから怖いんだよね。私も15年コースだったらどうしよう。

    +40

    -1

  • 485. 匿名 2024/01/16(火) 23:37:05 

    色々あるけどいつもと同じ感じでいないといけない環境に居る

    +2

    -0

  • 486. 匿名 2024/01/16(火) 23:37:39 

    不調が続くと沸点が低くなった
    少しの事でもイライラしてほんと子供に申し訳ない時ある

    +9

    -0

  • 487. 匿名 2024/01/16(火) 23:38:07 

    >>427
    毎日おつかれさまです😭

    私も45だけど、同級生に43で20年ぶりの出産(成人した子供2人あり)した友人が最近会社も立ち上げて毎日忙しくしてる。大変だけど毎日充実して楽しいって😅マジで尊敬する
    そんな人もいるんだよな…私も頑張らないと

    +59

    -4

  • 488. 匿名 2024/01/16(火) 23:39:02 

    めまいが酷い
    クラクラして歩けないけど
    なぜか自転車だと大丈夫で走れるw

    +10

    -0

  • 489. 匿名 2024/01/16(火) 23:39:56 

    >>475
    同じく
    白湯とキシリトールガムは手放せないくらい🥹
    喉が渇くというか口の中が渇く

    +26

    -0

  • 490. 匿名 2024/01/16(火) 23:40:31 

    >>381
    私も抑肝散が体質に合う 体力は人並み、中肉中背、イライラしやすく寝つきが悪い

    +12

    -0

  • 491. 匿名 2024/01/16(火) 23:40:35 

    >>252
    その気持ちすごくわかります。私も大好きなので、生理前とかに食べたくなります。なので、そのときはクエン酸を飲むと3,4時間は痛みがなくなるので、どうしてものときはクエン酸もおすすめです。

    +19

    -1

  • 492. 匿名 2024/01/16(火) 23:40:37 

    プラセンタ注射してみようかなって思ってます。
    漢方飲んでも良くならないので打ってる人いないかな〜。

    +4

    -0

  • 493. 匿名 2024/01/16(火) 23:41:44 

    >>460
    辛すぎる。旦那さん強く姑にいってほしい。
    もしや、姑がくるから家事が楽になるとか思ってるのか。
    我が家も昨年更年期のメンタル不調で私が倒れたら、県外の義母呼んだら楽になるよねとか言い出したから。旦那からしたら楽したいだけよね。

    本当に本当に無理しないでほしい。

    +51

    -0

  • 494. 匿名 2024/01/16(火) 23:42:50 

    >>48
    酒飲みは
    28でも50歳W

    +1

    -6

  • 495. 匿名 2024/01/16(火) 23:42:55 

    >>405
    女性の身体って、子供産む事にあまりに特化しすぎなんだよなー。
    婦人科系のみならず神経、消化器、精神、
    すべての機能が生理妊娠出産に振り回されて
    子供産む前提で設計されている。
    でも現代女性の人生ってこども産むためだけにあるんじゃないから身体の設計が適合してないよね
    勉強やら仕事やら遊びやらいろいろやらなければいけない事がある訳で。

    犬猫とかは生理とか軽くてピンピン動き回れるのになんで多胎は珍しくてたまにしか子供産まない人間の女性のほうがこんな不調だらけなんだよw
    と思っちゃう。

    +72

    -0

  • 496. 匿名 2024/01/16(火) 23:44:33 

    更年期になる前にしにたい。綺麗でいる事が生きがいだから下り坂になって生きていく気力がない。家庭も子供もいてもこうだもん。長生きするだけ不幸が増える。

    +1

    -16

  • 497. 匿名 2024/01/16(火) 23:45:06 

    >>460
    脳動脈瘤と突発性難聴に帯状疱疹とか、ちょっと壮絶すぎる 主さんが倒れないか心配、頑張りすぎないでとしか言えなくてごめん うちも息子が学校が合わず不登校気味で適応障害や強迫性障害を発症したから…

    +41

    -2

  • 498. 匿名 2024/01/16(火) 23:45:11 

    >>24
    生理痛にも効果があるようで、冷えから来る生理痛がずいぶんましになった気がしました
    病院で処方してもらった方が保険が効き、薬代が安くなるのでぜひ受診するのをオススメします

    +18

    -0

  • 499. 匿名 2024/01/16(火) 23:45:17 

    >>354
    排卵〜生理というシステムも12歳前後から30年〜40年も続ければそりゃ最後の方(更年期)はガタがくるよねって思うわ。

    +54

    -0

  • 500. 匿名 2024/01/16(火) 23:46:04 

    >>446
    ホントにねストレスが一番心にも身体にもよくない。
    更年期になるまで、わたしは頑張ってきたなあ、と自分で労ってほしい。
    イライラする人や物事からは極力離れたほうがいい。
    軽い家事をチョコチョコして、身体はだるいけど断捨離始めるといい。
    血流が悪いと太るし、脳にもよくない。

    +22

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード