ガールズちゃんねる

男性の“更年期障害”に医師「女性との違いがあまりにも大きい」呼び名に異論

131コメント2021/12/24(金) 21:31

  • 1. 匿名 2021/11/29(月) 10:57:32 


    男性の“更年期障害”に医師「女性との違いがあまりにも大きい」呼び名に異論 | 国内 | ABEMA TIMES
    男性の“更年期障害”に医師「女性との違いがあまりにも大きい」呼び名に異論 | 国内 | ABEMA TIMEStimes.abema.tv

    のぼせや顔の火照り、動悸、息切れ、頭痛、うつなど、45〜55歳前後の更年期に起こる「更年期障害」。個人差はあるものの、女性は年齢を重ねるごとに女性ホルモン(エストロゲン)の分泌が急激に減少し、ホルモンバランスの崩れによって、心身にさまざまな不…


    「加齢に伴う男性のこういった症状を『更年期障害』と呼ぶには、女性の『更年期障害』との違いがあまりにも大きい。女性の場合は更年期になると、女性ホルモンが急激に減る。これは女性であれば、誰しも必ず経験する変化だ。一方で男性は、もともとテストステロン(男性ホルモン)の量に個人差がある」

    「個人差がある中で、40代前後になると男性も徐々にテストステロンが減っていく。もともとテストステロンの量が多い人であれば、少し減っても正常範囲であることがほとんど。もともと少なかった人は、緩やかな低下によって症状が出始める。個人的には『男性更年期障害』と呼ぶよりも『LOH症候群(加齢性腺機能低下症)』『テストステロン低下症』と呼んだほうがいいと思う」

    +100

    -5

  • 2. 匿名 2021/11/29(月) 10:58:56 

    性機能の低下はいいことじゃん。おじさんになってもムラムラなのはキモいわ。そういう人いっぱいいるけど。

    +531

    -59

  • 3. 匿名 2021/11/29(月) 10:59:23 

    でも症状はあんまり女と違わないのね

    +205

    -4

  • 4. 匿名 2021/11/29(月) 11:00:31 

    はらたいらさんが男の更年期の本出してたな

    +104

    -0

  • 5. 匿名 2021/11/29(月) 11:02:51 

    思い当たる人がいる
    時々鬱っぽくなって無気力になってる
    でも女性のと違って知られないから指摘しづらい感じ

    +125

    -1

  • 6. 匿名 2021/11/29(月) 11:03:35 

    精神症状のせいでこちらはエラいめに合いましたわ その時の怒鳴りちらしとかフラッシュバックしてこちらが鬱になりました

    +68

    -4

  • 7. 匿名 2021/11/29(月) 11:03:47 

    沽券に関わるとかで絶対認めないおっさんいるんだろうなー。生涯現役!みたいなの好きやんか…おっさんて…

    +174

    -1

  • 8. 匿名 2021/11/29(月) 11:04:20 

    >>2
    めっちゃ同意
    男性の場合は性欲があることが男性としてのアイデンティティみたいだけど、女性からしたらただひたすらキモいだけ

    +355

    -16

  • 9. 匿名 2021/11/29(月) 11:04:23 

    街のイライラしたオッサンは更年期だと思えばいいのかな

    +68

    -6

  • 10. 匿名 2021/11/29(月) 11:04:41 

    >>1
    どういう意味?女はみんな経験するけど、
    男は個人差があり過ぎてなる人とならない人がいるから同性でも理解されない恐れがあるということなのかな?

    +10

    -1

  • 11. 匿名 2021/11/29(月) 11:05:01 

    うちの旦那さ、話しかけただけでキレたり怒鳴ったり頭おかしくなったのかな?と思って、もしかしてと思って本人に更年期障害じゃない?こういう症状だよって聞いたら更にブチギレられて、会話も無くなってもう別れようかなと思ってた時期あって。
    少し穏やかになってきた時に、前言われた更年期障害、俺当てはまっててたぶんそうだった。おかしかった。って言ってた。
    祖父が若年性アルツハイマーになったときと似てて区別つかなかったけど、急に人が変わったような、性格が変わった感じしたら何かしら病気だよね。

    +209

    -2

  • 12. 匿名 2021/11/29(月) 11:05:28 

    >>2
    またおじさん叩きに持っていく…

    +31

    -40

  • 13. 匿名 2021/11/29(月) 11:05:45 

    女性と症状ほぼ同じじゃないの?

    そうなるホルモンの減り方が違うけど。
    男性にも更年期があるのを知らない男性もいるよね。
    うちの夫だけど。

    +28

    -0

  • 14. 匿名 2021/11/29(月) 11:05:57 

    更年期?って馬鹿にしてくるの大概男じゃん。自分もなるのに馬鹿だよね。

    +174

    -5

  • 15. 匿名 2021/11/29(月) 11:06:50 

    >>2
    私もこれには同意なんだけどマイナス付けた人の意見めっちゃ聞きたい

    +43

    -15

  • 16. 匿名 2021/11/29(月) 11:06:56 

    男性の更年期は知らない人多いからなかなか理解されずに大変そうだよね

    +21

    -0

  • 17. 匿名 2021/11/29(月) 11:07:33 

    >>11
    書き足りなかった。何が言いたいかというと、おじさんは更年期のような症状出た時に素直に病院行ってくれない。付き合ってるこっちはしんどいのに。病気なんだから病院に行って欲しいです。

    +174

    -2

  • 18. 匿名 2021/11/29(月) 11:07:52 

    >>8
    性欲が活力とかエネルギーに変換することは事実だから、生きる力としてのアイデンティティなのは間違いないよ。

    +7

    -16

  • 19. 匿名 2021/11/29(月) 11:08:07 

    >>7
    ある中年男性が病気で入院したらち〇こが元気無くなってしまって、俺はこのまま男として枯れてしまうんだろうかと不安になったけど、病気が回復したら性欲も戻って朝も元気に勃つようになったから安心したっていうの何かで読んだことある。心底気持ち悪いと思った。戻らなくていいわそんなの。

    +170

    -21

  • 20. 匿名 2021/11/29(月) 11:08:22 

    >>2
    性機能はあってもいいんだよ。それが正常な状態なら
    コントロール出来ないのが問題

    +105

    -6

  • 21. 匿名 2021/11/29(月) 11:08:57 

    >>15
    病気の症状に賛成してるようなコメントだから

    +24

    -5

  • 22. 匿名 2021/11/29(月) 11:09:50 

    >>2
    加齢と共に性欲減退はいいことだよね。
    身体は衰えるのに性欲だけ盛んなのは男女ともに辛いと思うわ。

    +108

    -3

  • 23. 匿名 2021/11/29(月) 11:11:02 

    >>8
    性欲ある男からしたら女の気持ちとか事情なんてどうでもいいと思う

    +15

    -4

  • 24. 匿名 2021/11/29(月) 11:11:18 

    >>15
    ガル男だよ

    +26

    -8

  • 25. 匿名 2021/11/29(月) 11:12:05 

    性機能が低下するのはいいけど、男性は女性と違って年齢が上がれば上がるほど性欲が強くなるって聞いたことある。性機能と性欲って違うものなんだろうか。

    +3

    -5

  • 26. 匿名 2021/11/29(月) 11:12:12 

    最近異常性欲者が多いから、年齢とともに性欲は低下すべきってのはその通り

    でもある程度の性欲は必要
    ブスなのに結婚できた!って人ガルだとよく見るけど
    男の性欲のおかげでしょそれ
    性欲のおかげで食いっぱぐれてないのが事実では?

    +19

    -8

  • 27. 匿名 2021/11/29(月) 11:12:22 

    うちの社長更年期なんじゃ?とずっと思ってる
    朝からイライラしてるとちょっとした事で切れるしそれ以上の事起きても切れない時もあって毎日社長の機嫌気にしなきゃいけなくてストレス

    +26

    -0

  • 28. 匿名 2021/11/29(月) 11:12:23 

    >>12
    ガル民って男が嫌いだよね

    +21

    -11

  • 29. 匿名 2021/11/29(月) 11:12:27 

    テストステロン(男性ホルモン)は多いと頭皮が薄くなるのに貢献してしまう厄介なものだけど、少ないと更年期障害みたいな症状が出るというリスクがあるのね

    +20

    -0

  • 30. 匿名 2021/11/29(月) 11:13:45 

    夫婦共々が更年期世代
    夫は鬱を発症し眠れなくなり一時期病院に掛かっていた
    病院へ通ったことで鬱は回復したが、ここ数年は寝汗が顕著、特に頭汗がすごい
    私も動悸息切れがあるので、お互いにうまく自分の体と付き合って行くしかないね、と話しているわ

    +21

    -0

  • 31. 匿名 2021/11/29(月) 11:13:45 

    これ結構気の毒だと思う
    女の更年期は取り上げられやすいし気遣われやすいけど
    男の更年期って下手すりゃ「器」で片付けられちゃうよね

    +48

    -1

  • 32. 匿名 2021/11/29(月) 11:14:33 

    >>20
    これだよね

    +8

    -4

  • 33. 匿名 2021/11/29(月) 11:15:34 

    >>2
    >>8
    ガルちゃんも性欲強いおばさん多いけど、それはいいの?ww

    +26

    -14

  • 34. 匿名 2021/11/29(月) 11:16:41 

    >>2
    男からしたらよくないことなんでしょ

    +7

    -2

  • 35. 匿名 2021/11/29(月) 11:17:36 

    夫。

    元々回避的だったのがEDになり、ガチモラに。多分適応障害発症してるし過敏性腸症候群で常に腹具合悪い。でも心療内科も泌尿器科も頑として受診拒否るので見捨てた。

    +11

    -1

  • 36. 匿名 2021/11/29(月) 11:18:05 

    >>28
    かなりすごい

    +10

    -1

  • 37. 匿名 2021/11/29(月) 11:18:06 

    >>10
    なる人とならない人がいるから、「男性」更年期障害と一括りにしてしまうのはどうなの?ってことかと。

    +6

    -1

  • 38. 匿名 2021/11/29(月) 11:19:00 

    >>2
    おじさんなのに性欲爆発の人って、ほぼほぼ不動産社長と工務店社長は100%という私の中での統計が出てます。
    必ず愛人がいる。必ずです。

    +56

    -9

  • 39. 匿名 2021/11/29(月) 11:19:02 

    >>8
    でも男に性欲がなかったら女は困るよ

    +6

    -33

  • 40. 匿名 2021/11/29(月) 11:19:04 

    >>33
    男性の場合は犯罪の加害者になるケースが多発するのが問題なのよ
    性犯罪にとどまらず、男性ホルモンによる支配欲や暴力性や嗜虐性の強さは他害に向かってしまう

    +40

    -12

  • 41. 匿名 2021/11/29(月) 11:19:28 

    >>8
    セクシーでいいじゃん。男性の性欲のこと考えたら興奮する

    +5

    -28

  • 42. 匿名 2021/11/29(月) 11:19:30 

    >>33
    女性で性"犯罪" まで行く人はよほどだよね。
    あんまり聞かない

    +41

    -11

  • 43. 匿名 2021/11/29(月) 11:19:43 

    >>39
    女性と同じレベルでそこそこあればいいわ。

    +16

    -3

  • 44. 匿名 2021/11/29(月) 11:19:52 

    >>20
    そうだね
    性欲が配偶者かパートナーかプロにしか向かわないなら問題ない
    いつまでも恋愛したいとか俺は純愛だったとかほざいて若い女性追い回したり口説いたりしなければ
    性犯罪は論外

    +58

    -1

  • 45. 匿名 2021/11/29(月) 11:23:40 

    >>8
    アイデンティティとかではなくて、これから性欲を無くして気持ちいい思いが出来なくなるのが嫌なんじゃないの?

    +12

    -2

  • 46. 匿名 2021/11/29(月) 11:24:21 

    >>20
    でもいつまでも若い子が好きでセクハラやその攻撃性がコントロールができないならいっそ高齢になったら無くなって欲しいと思う。

    +37

    -2

  • 47. 匿名 2021/11/29(月) 11:24:35 

    >>28
    女叩きする男が嫌いってだけ
    お互い様だね

    +13

    -6

  • 48. 匿名 2021/11/29(月) 11:28:15 

    >>2
    >>8
    どう気持ち悪いの?
    ひたすらキモいっていうけど例えるならどのくらい気持ち悪い?

    +8

    -23

  • 49. 匿名 2021/11/29(月) 11:28:54 

    >>41
    若い男はね。

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2021/11/29(月) 11:30:05 

    >>2
    >>8
    うるせぇ 女がキモがってるとかどうでもいいわw

    +7

    -31

  • 51. 匿名 2021/11/29(月) 11:30:47 

    >>27
    更年期の冊子かなんかデスクに置いといてあげたら?男性って病院行きたがらないし病気でも認めないよね。

    +5

    -1

  • 52. 匿名 2021/11/29(月) 11:31:30 

    >>48
    ガル男は帰りなさい

    +21

    -0

  • 53. 匿名 2021/11/29(月) 11:32:42 

    駅で車掌さんにキレまくって暴行する男は更年期障害だと思う
    スーパーで女性店員にしか怒鳴れないジジイも更年期じゃないかな

    +40

    -1

  • 54. 匿名 2021/11/29(月) 11:33:18 

    >>3
    じゃあ呼び方一緒でもいいような

    +22

    -2

  • 55. 匿名 2021/11/29(月) 11:33:47 

    >>2
    女は閉経したら受け入れるだけなのに男はバイアグラ飲んででも抗おうとするよね。
    滑稽だわ

    +56

    -7

  • 56. 匿名 2021/11/29(月) 11:34:32 

    >>15
    性機能はホルモンバランスが崩れるのと同じだからだよ
    女性がホルモンバランス崩れてメンタルやられたり、トランス女性がホルモン注射で鬱患ったりするのと同じ症状が起きる

    +29

    -0

  • 57. 匿名 2021/11/29(月) 11:36:08 

    >>44
    更年期障害と性機能の低下はセットなんだよ
    性機能が低下した代わりに鬱になったりイライラしたり周りに怒鳴り散らしたりするようになる

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2021/11/29(月) 11:36:15 

    >>1
    夫が46くらいで自分の異変に気がついて心療内科通ってた。行った初日に鬱だと診断されて向精神薬大量にもらってきてたから一旦、薬飲むの待ってもらって漢方専門医に一緒に行ってあとは食生活の改善と運動で良くなった。
    たぶん更年期だったんだと思う

    +13

    -0

  • 59. 匿名 2021/11/29(月) 11:43:13 

    >>8
    うちの父親が前立腺がんの治療の副作用で性欲がなくなったらしいんだけど、本人はそれが一番ショックだって言ってた。

    ガンって言うから心配してたのに「女を見ても反応しない」とか正直父親のそういう話を聞くのめちゃくちゃキツい。

    でも本人は生きる希望が無くなったくらいのショックを受けてるんだよね……

    +33

    -0

  • 60. 匿名 2021/11/29(月) 11:44:18 

    更年期の医療研究進んでる国々では40代以降のホルモン補充治療がわりとメジャーだけど
    日本は2%しか達してなくてあんまりだと思った

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2021/11/29(月) 11:46:34 

    >>15
    体調不良とかそういう精神状態とかに影響するものだからだと思う。

    +20

    -2

  • 62. 匿名 2021/11/29(月) 11:47:05 

    >>9
    これの逆って考えると
    「大丈夫大丈夫!年考えろ?元気だから大丈夫だって!
    俺ってやればできるから!え?やればの意味は二つよ?
    でひゃひゃひゃ」って笑ってるおじさんだった。
    (身近にいる)

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2021/11/29(月) 11:48:22 

    >>59
    女性だって生理ウザーと思っててもいざ閉経ってなると思うところがあるのと同じでは。

    あと 性欲とバイタリティは直結してる場合も多いから生きる意欲もなくなる事もあるんじゃないかな

    +33

    -3

  • 64. 匿名 2021/11/29(月) 11:48:35 

    >>9
    オッサンのところオバサンに替えてみて。
    どちらもすごく嫌な表現だし、なぜこれにプラス押せるのか理解不能。

    +16

    -3

  • 65. 匿名 2021/11/29(月) 11:49:30 

    >>8
    横。
    むしろさ、性欲が減って落ち着いた大人の魅力のほうが女性にとっては好ましいのにね。

    +10

    -8

  • 66. 匿名 2021/11/29(月) 11:51:06 

    >>2
    ムラムラするのは性欲だからしょうがないと思うけどそれを会社や通勤での痴漢で発散は辞めてほしいわ
    年齢問わず、性欲系の事件見る度に男性は解消する場の選択肢多いんだからプライベートでしっかり解消しろって思う

    +44

    -2

  • 67. 匿名 2021/11/29(月) 12:00:16 

    更年期って言葉を中年女性を罵倒する時の切り札みたいに思ってる男いるよね
    自分が更年期って指摘されたら顔を真っ赤にしてブチ切れるんだろうなぁ

    +25

    -2

  • 68. 匿名 2021/11/29(月) 12:01:45 

    >>18
    なんでこれにマイナス

    +7

    -6

  • 69. 匿名 2021/11/29(月) 12:02:58 

    >>66
    金なしパートナーなしですからな
    テンガくらいは買って欲しいところだわ

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2021/11/29(月) 12:03:47 

    >>25
    性欲ってなんだろうね。私は女だけど更年期障害が終わってからの方が強い。
    体の機能がいろいろ衰えて、女性ホルモンだってもうカスカスのはずなのに。
    生物としての最後のあがき?なのかなw

    +6

    -1

  • 71. 匿名 2021/11/29(月) 12:09:04 

    >>2
    いい歳こいてヨボヨボ加齢臭ジジイの自分のことは棚上げしていつまでも25歳くらいの若者という自己イメージで、なおかつ男はジジイでも価値が増え続けるとか勘違いして20代の女を品評会にかけ、特にアラサーの女には「そろそろ色々焦らないとねえええ?」とかウエメセで言ってくるし、立場利用して隙あらば「この女は食えるぞお」みたいに涎垂らしてるジジイ多過ぎるのでサッサと機能不全になれよと思ってるんですわ

    +34

    -6

  • 72. 匿名 2021/11/29(月) 12:12:50 

    40の旦那がこれかもしれない
    一時期股間が痛くて泌尿器科にも行ったけど
    前立腺炎の可能性ってだけで薬もらって他は何も言われなかったそうなんだけど(痛みは薬で良くなってきてるみたい)
    鬱や眩暈・頭痛があるし更年期じゃないかな…
    何科に行ったら良いんだろうか

    +4

    -2

  • 73. 匿名 2021/11/29(月) 12:18:29 

    >>72
    股間が痛かったら尿路結石とか疑うけど、痛みで眠れないとかの症状でちょっと鬱っぽいのではなくて?

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2021/11/29(月) 12:21:16 

    >>53
    人を轢き殺しても開き直ったり、とりあえず何でも大声出せば要求が通ると勘違いしてる爺さん達な。更年期障害でも○○障害でも何でもいいよ。迷惑な事には変わりないし、迷惑掛けられた側の気持ちは一切変わらない。

    +5

    -3

  • 75. 匿名 2021/11/29(月) 12:23:50 

    >>67
    男性不妊はない、更年期障害はヒスな女だけ、てファンタジーを信じて疑わない。絶対に受け入れない、認めたがらない男性って多いよね。往生際が悪すぎて厄介。

    +19

    -2

  • 76. 匿名 2021/11/29(月) 12:24:00 

    >>3
    そうなのー?!

    +0

    -5

  • 77. 匿名 2021/11/29(月) 12:27:04 

    >>9
    これ、街のイライラしたオバサンは更年期なのかなってこの画像貼られてたらこんなプラスつくと思う?
    がるの男ヘイトヤバくない?

    +13

    -3

  • 78. 匿名 2021/11/29(月) 12:28:32 

    >>73
    病院で見たら、急性前立腺炎だったみたいです
    薬を飲み続け今は痛みはやわらいだそうですが
    急な眩暈や寝れないのは変わらず、鬱で男性機能も全くです
    眩暈は脳神経外科行きましたが異常なしで
    その少し前に人間ドッグも受けてますが酒もタバコもしないので内臓は綺麗と言われたそうで
    原因が分からないです…

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2021/11/29(月) 12:29:23 

    >>11
    ああ うちの夫も同じだった
    なんでもないことで怒りだして
    その起こり方が激しい
    滅多に大声を出す人じゃなかった
    勝手にブチ切れるのは私の専売特許だったし
    それに対してもスルーしてた夫だったので
    とても驚きました
    今は落ち着きましたが
    あれは夫の更年期障害だったと思っています

    +7

    -4

  • 80. 匿名 2021/11/29(月) 12:30:25 

    >>28
    アラフォー以上多いし旦那への不満が男全体に向いてる感じがする。若い世代はこんなこと言わないよ

    +14

    -5

  • 81. 匿名 2021/11/29(月) 12:30:32 

    >>66
    犯罪者だからねそれは

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2021/11/29(月) 12:31:02 

    女性も、「更年期障害」より「エストロゲン低下症」という呼び方にかえてほしい。

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2021/11/29(月) 12:32:37 

    >>15
    更年期呼びとか定義についての話なのに論点ずれてるからじゃない?
    唐突に性機能の低下がいいじゃんって笑
    そんな話してないわって感じ

    +19

    -0

  • 84. 匿名 2021/11/29(月) 12:36:50 

    >>80
    これほんと思う
    自分の旦那や身内の男の不満=全世界の男への不満
    視野狭くなりすぎなのよ

    +9

    -4

  • 85. 匿名 2021/11/29(月) 12:38:36 

    夫が女性化乳房になったんだけど、これも関係するのかなあ?

    +3

    -1

  • 86. 匿名 2021/11/29(月) 12:39:14 

    >>82
    わかる。
    「更年期」という言葉がいかにも歳をとったという印象だし、
    「障害」という言葉がとてもたいそうに感じる。

    「更年期障害」を悪口やみくだした感じの言葉のイメージもついている気がするし、
    若いうちにエストロゲンが低下することもあるし、エストロゲン低下症でいいとおもう。

    +5

    -1

  • 87. 匿名 2021/11/29(月) 12:39:28 

    >>8
    これ、駅内広告で言ってほしい。

    同世代のカップルがお盛んなのはどうでもいいけど
    おじさんの性の対象が若者に向けられているのは
    ただただ気持ち悪い。

    +27

    -4

  • 88. 匿名 2021/11/29(月) 12:42:15 

    サンプラザ中野くんも更年期障害になって、ホリスティック系の資格取ってたよ。
    今おじいちゃんみたいな痩せ方してるものね。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2021/11/29(月) 12:42:56 

    妻夫木聡が健康診断で更年期障害の初期症状と言われてショックだったって言うてたね
    全然イライラしないけど何やっても楽しくない、夕方に疲れたなーって感じると更年期に片足突っ込んでる可能性ありと聞いて男の人も大変だなあと思ったよ

    +8

    -2

  • 90. 匿名 2021/11/29(月) 12:44:34 

    でもこれ一般的になったら更年期でもないのにやたら辛い辛い言う男出てきそう。

    うちの父とか絶対そういうタイプ。
    辛い辛い、家のことできない言うわりには友達と旅行行く元気だけはあるみたいな。

    +3

    -4

  • 91. 匿名 2021/11/29(月) 12:44:43 

    あー、だから40代以降のジジイってイキりクレームしてくんだね
    あいつらはコントロール出来てない種類だと常々思ってたけどこれも原因のひとつか

    +6

    -2

  • 92. 匿名 2021/11/29(月) 12:46:06 

    >>84
    自分が罵倒してる男と大差ない思考だという客観性がないらしいよね

    +10

    -4

  • 93. 匿名 2021/11/29(月) 12:47:21 

    >>1
    女は更年期があるからこそ、男の更年期にも理解をしめす人が多いと思うよ
    ある程度はこういう症状が出るってわかるし
    男性が男性更年期に一番偏見持ってて
    「恥ずかしいから名前を変えて」って言ってるんだよね
    こういう「男の沽券」に関してはビックリするくらい迅速に話が進むから、心配しなくてもなんとかなるでしょ
    最初の一歩でたらすぐよ
    ピルの承認にものすごーく時間かかって、アフターピルなんか出すのも嫌がる医者がいるのに、バイアグラの承認の早さときたら光の如しだったもの
    バイアグラだって副作用あるのにさ

    +13

    -1

  • 94. 匿名 2021/11/29(月) 12:48:04 

    エベレスト登頂なんかをする三浦雄一郎さんは、テストステロン補充療法をやってるって言ってた

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2021/11/29(月) 12:52:18 

    >>93
    この世の中は男の為にあるもんね。

    +8

    -1

  • 96. 匿名 2021/11/29(月) 12:55:31 

    >>2
    たまに疑問に思うんだけど、性機能無いであろうお爺さんが脳みそ(特に前頭葉)の老化で卑猥な事を言いまくったりする現象あるけどあれって既に性機能失ってるはずなのにおかしいよね?なんか「性機能」と「性欲」は=では無いような印象を男性に多く見る気がする。

    バイアグラとか飲みまくるほど低下してるのに謎に性欲だけあったり上と下で互換性なさ過ぎて酷い。

    +12

    -2

  • 97. 匿名 2021/11/29(月) 13:13:36 

    >>7

    うちの夫もだわ…。

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2021/11/29(月) 13:17:44 

    >>96
    そういう爺さんはボケてるのでは?うちの近所にもいる。気持ち悪い。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2021/11/29(月) 13:18:01 

    >>68

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2021/11/29(月) 13:22:23 

    >>14
    もう20年くらい前だけど、バイト先の中年男性社員が女性がイライラしてると更年期だと馬鹿にしてた
    それから数年するとその男性社員は鬱ぽくなったり、急にイライラしたり理不尽に人を責め立てたりするようになったけど、あれって更年期だったのかな

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2021/11/29(月) 13:26:39 

    これって何科を受診すればいいの?

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2021/11/29(月) 13:28:45 

    >>95
    本当よ
    赤ちゃんの液体ミルクですら、どれだけ時間かかったか
    改名程度だもの、男に利しかないもの、変えると一回会議で出たらあっという間よ

    +7

    -1

  • 103. 匿名 2021/11/29(月) 13:47:02 

    >>29
    だったらハゲで健康な方がいいな

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2021/11/29(月) 14:03:31 

    >>101
    前にテレビで男性の更年期障害の特集をしてたんだけど、その方は泌尿器科を受診してたよ
    治療方法がホルモン投与か漢方治療かで、漢方薬を選択してうつっぽさとだるさが改善して明るくなってた

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2021/11/29(月) 14:09:32 

    >>4
    心身共に原因不明の不調で、どんどん追い込まれたらしいね。男性の更年期は知られていなかったし。
    理由が分かって対処出来て良かった。
    本で発信してくれるのもありがたい。

    +12

    -0

  • 106. 匿名 2021/11/29(月) 14:15:18 

    >>59
    お父様は自分が年を取って色んな意味で現役じゃなくなった気がして寂しくなったのかもね。
    ただ娘にする話ではないよね、うん。

    +14

    -0

  • 107. 匿名 2021/11/29(月) 14:19:30 

    >>39
    なんか自分に興奮してくれないと
    自尊心傷付く
    てのはある!

    +0

    -3

  • 108. 匿名 2021/11/29(月) 14:25:10 

    >>48
    腐女子の人は男の性欲に
    興味津々だから
    人それぞれなんじゃない?
    理解は出来ないけど

    +0

    -4

  • 109. 匿名 2021/11/29(月) 15:04:00 

    これって何科を受診すればいいの?

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2021/11/29(月) 15:05:59 

    >>9
    うちの旦那も50代になってから性格悪くなってきたけど、更年期が原因かもしれない

    +10

    -0

  • 111. 匿名 2021/11/29(月) 15:11:18 

    偶々症状が軽いオッサンが女性に更年期なんて大したことないだろ!と言いそうだから呼び名は変えるべきだと思う

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2021/11/29(月) 15:49:23 

    後半の症状が性欲系ばっかりで鳥肌、、

    +2

    -1

  • 113. 匿名 2021/11/29(月) 15:50:44 

    >>11うちと同じだー。40になった途端にすごい
    嫌味ったらしい話し方と何かとつっかかってくるようになったりキレて声を荒げるようになった。
    若いときは穏やかだったのに。
    すごい性格悪いウンコジジイになって最悪だよ
    何回も殺したくなった

    +20

    -1

  • 114. 匿名 2021/11/29(月) 16:19:59 

    >>104
    わぁ、ありがとう!
    たすかります!!

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2021/11/29(月) 16:45:03 

    >>8
    私は旦那が年上だけど、性欲なくなったらやだから反対だし女性だけどキモく思わないわ冗談じゃない

    +3

    -2

  • 116. 匿名 2021/11/29(月) 16:48:08 

    >>37
    そうなんだね、ありがとう

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2021/11/29(月) 17:39:03 

    >>38
    間違いねーヤツ

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2021/11/29(月) 18:06:55 

    ある程度の年齢になったら性欲が無い方がいいと思う。

    +5

    -1

  • 119. 匿名 2021/11/29(月) 18:45:44 

    >>68
    本能とか言われても人間社会で生きてんだからそういうのがキモいって言われてるのわかんないのか?笑

    +2

    -2

  • 120. 匿名 2021/11/29(月) 18:47:54 

    >>55
    ほんとそれ
    女性の若作りを否定するおっさんほどマカとか飲んでて草生える

    +8

    -2

  • 121. 匿名 2021/11/29(月) 19:12:47 

    >>118
    性欲ないほうが幸せだと思うんだけどねぇ
    狂おしい、犯罪まで犯してしまうような欲が消えるって楽になるんじゃないのかね
    モテるモテないって次元から下りられるのに
    今時の「女は怖い、面倒くさい」って草食系も、いざ性欲なくなったり、勃起しなくなったら慌てるのかな


    +4

    -2

  • 122. 匿名 2021/11/29(月) 20:10:54 

    >>20
    ジジイに性機能はいらんでしょ

    +4

    -2

  • 123. 匿名 2021/11/29(月) 20:13:50 

    >>25
    そうなんだ
    凄いきしょい

    +1

    -2

  • 124. 匿名 2021/11/29(月) 21:48:23 

    55辺りて性欲要らなくね?

    +4

    -2

  • 125. 匿名 2021/11/29(月) 23:10:46 

    50でなくなる仕組みにした方がいい。

    +2

    -2

  • 126. 匿名 2021/11/30(火) 16:16:15 

    性欲をなくす食べ物はないの?

    +2

    -1

  • 127. 匿名 2021/11/30(火) 20:26:26 

    >>42女の性犯罪者は生徒や未成年に手を出した、女性教師か近所のおばさんが多いよね
    たいてい少年が友達に自慢して発覚する

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2021/11/30(火) 20:31:41 

    >>121草食系男子って女性が強くなって、男性に文句や注文を付けるようになり
    恐くなり性に対して及び腰になっているだけだよ
    ロリアニメみたく自分都合のいい展開で弱い女の子相手なら強く出れる
    昭和ならモラハラオヤジや亭主関白で妻に嫌われてた

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2021/12/01(水) 13:01:05 

    男女どちらも中年以降は無くなればいいのにね。

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2021/12/01(水) 16:02:56 

    女性は更年期、男性もその年齢になれば性欲は要らないでしょ。

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2021/12/24(金) 21:31:21 

    男性更年期障害は性欲が無くなっただけなら、まだいいほうだろう。

    本当に問題なのはストレスが重なって、うつになり、動悸がして、呼吸ができず、めまいがしてとても通常の生活ができない事なんだよね。

    今までならストレスが掛ってもなんとか時間が経てばおさまっていたのが、急に目の前が真っ暗になって、どうしようもできなくなることなんですよね。

    だから、この方は女性の更年期障害と区別して、LOH症候群という男性ホルモン減少による様々な症状を言っているのだろうと思います。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。