ガールズちゃんねる

『光る君へ』吉高由里子が本格登場 少女まひろ役を好演「普通に15歳に見える」

166コメント2024/02/05(月) 23:16

  • 1. 匿名 2024/01/14(日) 21:37:59 

    『光る君へ』吉高由里子が本格登場 少女まひろ役を好演「普通に15歳に見える」  | ORICON NEWS
    『光る君へ』吉高由里子が本格登場 少女まひろ役を好演「普通に15歳に見える」 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp

     俳優の吉高由里子が主演を務める、大河ドラマ『光る君へ』(毎週日曜 後8:00 NHK総合ほか)の第2話が14日に放送され、まひろを演じる吉高が本格登場を果たした。


    先週の第1話でまひろを演じた落井実結子からバトンタッチする形で少女・まひろを演じた吉高。視聴者からは「吉高由里子、表情とか仕草から普通に15歳に見える…すごい」「吉高由里子ちゃんお肌ツルツルで本当に綺麗。余白があるのに無駄のない美しい顔」「すごい、吉高由里子、無自覚な10代の顔してる」「めちゃくちゃ字上手くない?!吉高由里子ちゃんほんとに左利きなの?すごすぎるだろ」などの声が寄せられている。

    +29

    -108

  • 2. 匿名 2024/01/14(日) 21:38:39 

    見逃した!明日録画で見ようっと。面白かった?

    +29

    -19

  • 3. 匿名 2024/01/14(日) 21:38:44 

    いや15歳には見えなかったよ笑

    +535

    -13

  • 4. 匿名 2024/01/14(日) 21:38:54 

    いや。良かったけど、15歳は無理がある

    +347

    -7

  • 5. 匿名 2024/01/14(日) 21:39:07 

    うぃ〜 了解です

    +12

    -4

  • 6. 匿名 2024/01/14(日) 21:39:15 

    8にみえる

    +1

    -7

  • 7. 匿名 2024/01/14(日) 21:39:19 

    太平洋戦争題材の大河が見たいね

    +6

    -36

  • 8. 匿名 2024/01/14(日) 21:39:27 

    面白かったけど15歳には見えなかったです

    +183

    -5

  • 9. 匿名 2024/01/14(日) 21:39:39 

    実況トピがすごい勢いだからこっちは伸びなさそう

    +3

    -4

  • 10. 匿名 2024/01/14(日) 21:39:48 

    眼科行きな

    +47

    -9

  • 11. 匿名 2024/01/14(日) 21:39:50 

    話し方が普段より若くて声も少し高くて少女っぽかったと思った

    +15

    -17

  • 12. 匿名 2024/01/14(日) 21:40:11 

    吉田羊の年齢設定がイマイチわからん

    +197

    -5

  • 13. 匿名 2024/01/14(日) 21:40:21 

    ガル民達
    『光る君へ』吉高由里子が本格登場 少女まひろ役を好演「普通に15歳に見える」

    +108

    -9

  • 14. 匿名 2024/01/14(日) 21:40:22 

    今にも「てぇっ」(朝ドラの時の山梨弁)って言いそうなんだよな

    +55

    -6

  • 15. 匿名 2024/01/14(日) 21:40:27 

    フィクションとして楽しく見てるけど、15歳にはさすがに見えてないよ

    +100

    -2

  • 16. 匿名 2024/01/14(日) 21:40:31 

    >>7
    風化させてはいけないのはわかるけど
    辛いことばかりで視聴者が離れそう

    +50

    -5

  • 17. 匿名 2024/01/14(日) 21:40:36 

    見てないけど最愛のときの女子高生役も無理があったからたぶん15歳は無理だと思う

    +89

    -8

  • 18. 匿名 2024/01/14(日) 21:40:38 

    小池百合子は実年齢15歳だろ!

    +1

    -7

  • 19. 匿名 2024/01/14(日) 21:41:04 

    15歳違う人が演じてほしかったな…

    +94

    -12

  • 20. 匿名 2024/01/14(日) 21:41:40 

    >>4
    こらこら、シワが目立つよな。

    +2

    -9

  • 21. 匿名 2024/01/14(日) 21:41:44 

    >>18
    突然どうした

    +12

    -1

  • 22. 匿名 2024/01/14(日) 21:42:03 

    >>7
    明治以降の大河見てみたい
    最近だったら「いだてん」か

    +7

    -12

  • 23. 匿名 2024/01/14(日) 21:42:06 

    15歳設定だったのか。そこは気づかなかった。

    +60

    -2

  • 24. 匿名 2024/01/14(日) 21:42:10 

    >>7
    みたいけど、まだ時代が最近過ぎる
    漫画にもある、昭和天皇物語でもみてみたい

    +4

    -7

  • 25. 匿名 2024/01/14(日) 21:42:26 

    戸田恵梨香さんもスカーレットで15歳演じていて、無理があったな…

    +65

    -1

  • 26. 匿名 2024/01/14(日) 21:42:34 

    子役が1話で終わったのびっくり
    「成長著しい」まひろと三郎だったね
    今回の大河面白くて安心した

    +121

    -7

  • 27. 匿名 2024/01/14(日) 21:42:35 

    >>22
    坂の上の雲は?

    +2

    -1

  • 28. 匿名 2024/01/14(日) 21:42:42 

    >>4
    当時は寿命短いしこんなもんでは?

    +0

    -8

  • 29. 匿名 2024/01/14(日) 21:42:56 

    吉田羊も先週は15、6の役だったから…

    +59

    -0

  • 30. 匿名 2024/01/14(日) 21:42:59 

    普通に年相応

    +4

    -3

  • 31. 匿名 2024/01/14(日) 21:43:08 

    >>7
    韓国主導で太平洋戦争を描いてほしくないので別にいいです

    +34

    -4

  • 32. 匿名 2024/01/14(日) 21:43:16 

    >>25
    「江」よりはマシ

    +22

    -5

  • 33. 匿名 2024/01/14(日) 21:43:44 

    吉田羊よりは全然イケてる

    +46

    -5

  • 34. 匿名 2024/01/14(日) 21:44:13 

    >>12
    20代前半だったと思う

    +17

    -0

  • 35. 匿名 2024/01/14(日) 21:44:48 

    見た、普通におもしろかった!
    どうせ序盤はお花畑だろと思ってるから、期待値が低いせいもあるかな
    今日の見所は円融と詮子の不仲

    +15

    -12

  • 36. 匿名 2024/01/14(日) 21:44:50 

    >>29
    だよね
    平均寿命短いしみんな実年齢より若いよね
    あと「彰子」って「しょうし」じゃなく「あきこ」読みなんだね

    +29

    -1

  • 37. 匿名 2024/01/14(日) 21:44:58 

    今回途中から初めて見てトピ画のシーンあたりだったけど、これ15歳だったのか

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2024/01/14(日) 21:45:01 

    >>4
    良かったの?
    見てないからわからないけど、吉高由里子って演技はうまいの?

    +16

    -1

  • 39. 匿名 2024/01/14(日) 21:45:15 

    >>34
    ええ…

    +17

    -0

  • 40. 匿名 2024/01/14(日) 21:45:30 

    >>1
    ドラマは2話目も楽しめたけど、15歳ではないかなw
    最愛でも最初の制服には違和感あったよねw

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2024/01/14(日) 21:47:16 

    吉高由里子って、若くも見えるし実年齢より上にも見えるし、不思議な人だなと思った。

    +27

    -5

  • 42. 匿名 2024/01/14(日) 21:47:33 

    ウェ~~イのチラつかない吉高を久しぶりに見たわ

    +8

    -5

  • 43. 匿名 2024/01/14(日) 21:47:58 

    >>27
    前にNHKで特別番組的な何周年記念か忘れたけど、やってたよ

    阿部寛が秋元兄、弟は本木雅弘だった

    +25

    -0

  • 44. 匿名 2024/01/14(日) 21:48:15 

    紫式部の娘役の黒島結菜ちゃんが楽しみ

    +5

    -14

  • 45. 匿名 2024/01/14(日) 21:48:23 

    >>7
    私はジョン万次郎の大河が見たい

    +20

    -4

  • 46. 匿名 2024/01/14(日) 21:48:38 

    >>39
    確か詮子さんって18で一条天皇産んでて、今日見た限りだと5歳ぐらいの幼児だったからそんなもんかなと

    +14

    -0

  • 47. 匿名 2024/01/14(日) 21:49:18 

    >>27
    あれは大河じゃないよね。

    +14

    -0

  • 48. 匿名 2024/01/14(日) 21:49:24 

    >>31
    中韓に都合の悪いことは濁すだろうね
    事実を歪曲しまくった大河など見たくない

    +18

    -1

  • 49. 匿名 2024/01/14(日) 21:50:52 

    >>18
    もしかして誕生日が2月29日とか?って思ってググったけど違った。7月生まれだった。

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2024/01/14(日) 21:51:59 

    15歳だと思ってみてなかった

    +17

    -0

  • 51. 匿名 2024/01/14(日) 21:52:16 

    柄本さんは時々若く見えるし声も若返ってる。
    そういうところが彼の才能であって加工なんてしてないよね。

    +5

    -17

  • 52. 匿名 2024/01/14(日) 21:53:28 

    >>41
    いい女優ってことか

    +6

    -4

  • 53. 匿名 2024/01/14(日) 21:54:43 

    >>41
    太っても素っぴんでも可愛い代表

    +18

    -6

  • 54. 匿名 2024/01/14(日) 21:56:27 

    前回の松潤の子役よりマシ笑

    +23

    -2

  • 55. 匿名 2024/01/14(日) 21:56:49 

    松潤よりはよかった

    +12

    -1

  • 56. 匿名 2024/01/14(日) 21:58:59 

    >>44
    最近のcmの見たら、痩せて顔が小さくて心配になった。忙しいのかな

    +6

    -1

  • 57. 匿名 2024/01/14(日) 21:59:22 

    >>7
    いのち
    戦争直後〜当時の現代まで
    最終回直前が悲しい展開だった

    +5

    -1

  • 58. 匿名 2024/01/14(日) 21:59:22 

    >>3
    毎回思うんだけど、スポーツ紙の記事って記者の脳内か物凄くレアな意見を載せててリテラシーがゼロ

    +11

    -0

  • 59. 匿名 2024/01/14(日) 21:59:24 

    >>1
    普通に30才前後に見えたけど…

    +12

    -9

  • 60. 匿名 2024/01/14(日) 21:59:43 

    >>4
    吉高由里子はまだ初々しさがあった
    無理がありすぎるのは吉田羊のほうよ
    ハタチそこそこの娘にはとても見えないよ
    孫を抱いてるように見えたよ

    +85

    -6

  • 61. 匿名 2024/01/14(日) 21:59:54 

    大石静だからやっぱ面白い

    +5

    -5

  • 62. 匿名 2024/01/14(日) 22:00:18 

    >>4
    「制服で違和感ない!」と同じでファンの好意的な意見を拾った上げ記事
    この手で「十代に見えない」なんて記事見たことないもん

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2024/01/14(日) 22:00:20 

    >>41
    こういう薄顔美人に憧れる
    弄ってもなれない系統

    +8

    -7

  • 64. 匿名 2024/01/14(日) 22:00:38 

    >>4
    うん。2倍生きてるからね。
    違和感は毎年毎大河に持ってる。
    今年は子役使ったし子役うまかったし
    もう少し子役ターンでも良かったのに。

    +9

    -1

  • 65. 匿名 2024/01/14(日) 22:00:54 

    >>38
    いつもの吉高由里子演技だったよ
    由里子が好きなら良いね!って思うだろうし、そこまで好きじゃないなら現代劇みたいな芝居やっとるなーってなる

    +45

    -0

  • 66. 匿名 2024/01/14(日) 22:01:49 

    松潤の10代家康にくらべたら遥かに許容できた

    +17

    -1

  • 67. 匿名 2024/01/14(日) 22:02:09 

    >>7
    朝ドラトピでも舞台が太平洋戦争に突入すると自分の主張を押し付けようと張り切った奴らがのさばり出して邪魔だから嫌だわ

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2024/01/14(日) 22:02:32 

    かわいかったよ。
    先週の吉田羊は無理があった

    +7

    -1

  • 69. 匿名 2024/01/14(日) 22:03:57 

    よっぽどなモテがいたんだね。

    +0

    -1

  • 70. 匿名 2024/01/14(日) 22:05:09 

    >>36
    吉田羊は詮子だよ!彰子は道長の娘だからまだ生まれてない

    +21

    -0

  • 71. 匿名 2024/01/14(日) 22:05:28 

    >>19
    紫式部は二十代から本格的な人だし、無理な創作するぐらいなら麒麟や真田丸みたいに十代前半の遅めのスタートで子役使って、越前行く手前に吉高さんで良いのにな
    その代わりに宮中の生活をがっつり描く

    +3

    -2

  • 72. 匿名 2024/01/14(日) 22:06:22 

    愛嬌と朝ドラの貢献と事務所の力で主演の座を手に入れたんだろうな
    朝ドラは良くても時代劇は全く向かないと思う
    声がよくない
    自分の力量を知ってオファーを断ることは大事だと思う
    最近の大河の人選はおかしい

    +8

    -8

  • 73. 匿名 2024/01/14(日) 22:10:00 

    >>7
    二つの祖国
    日系アメリカ人が日米戦争に翻弄される話
    原作は山崎豊子
    実は見たことない、見たい

    +6

    -1

  • 74. 匿名 2024/01/14(日) 22:13:52 

    良くも悪くも吉高由里子は吉高由里子

    「代筆をしてるのよ、それは楽しい仕事なの✨」いつもの吉高だったwww

    +34

    -0

  • 75. 匿名 2024/01/14(日) 22:14:59 

    >>63
    絶妙は美人だなぁと思う
    派手さはないけど綺麗だなぁと思う顔

    +11

    -7

  • 76. 匿名 2024/01/14(日) 22:22:06 

    >>70
    そうなの?
    「あきこ」って呼ぶから勝手に「彰子」だと思ってたわ恥ずかしいw
    有難う

    +10

    -0

  • 77. 匿名 2024/01/14(日) 22:22:32 

    >>75
    派手なメイクも似合いそうだよね

    +3

    -5

  • 78. 匿名 2024/01/14(日) 22:23:17 

    >>12
    一話の時(6年前)14歳じゃなかった?
    だとしたら…は、た、ち、や~

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2024/01/14(日) 22:25:19 

    >>73
    1話が大体2時間くらいのドラマで全5話
    全部見たけど結構面白かったよ

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2024/01/14(日) 22:25:22 

    1話の藤原家の入内する姫(10代半ば?)が無理があると思った
    それよりはいい

    +3

    -1

  • 81. 匿名 2024/01/14(日) 22:27:16 

    15には見えなかったけど実年齢の35にも見えない

    +9

    -1

  • 82. 匿名 2024/01/14(日) 22:29:14 

    >>68
    でも好きだなぁ吉田羊。
    綺麗やった〜

    +4

    -4

  • 83. 匿名 2024/01/14(日) 22:29:42 

    真田丸の初回の堺雅人と大泉洋も15才と16才の設定らしいから…

    +12

    -0

  • 84. 匿名 2024/01/14(日) 22:33:08 

    ①話で母親が刺殺されたけどそんなんどこにも記録ないんやろ。惹きつけるために劇的な刺殺にしたんかもしれんけどな、有名人の生涯やるならドラマチック要素いらんし。史実に近くやってほしい。なんか安っぽい民間のドラマみたいに軽くなったわ…。
    細部にまでこだわったらしいけど脚本がもっとしっかりしてほしい。なんかやっぱりNHKほんとつまらなくなったなぁ紅白もダメダメやったしなぁ

    +13

    -3

  • 85. 匿名 2024/01/14(日) 22:34:24 

    >>4
    15歳だったのか〜。走り方や仕草が子供っぽいなと思ったのよ。でも当時なら15は大人扱いだよね。

    +11

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/14(日) 22:35:27 

    >>81
    いつの間にか35歳になってたんやね!
    まだまだ20代のイメージでした。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2024/01/14(日) 22:37:37 

    >>1
    あー吉高じゃなかったら見たのになー!
    今年一年は大河見ることないわ
    来年の横浜流星さん楽しみにしてよ!

    +8

    -16

  • 88. 匿名 2024/01/14(日) 22:38:07 

    >>3
    酒焼けの声で下品なアラフォーに見えた

    +12

    -10

  • 89. 匿名 2024/01/14(日) 22:41:09 

    >>84
    細部まで拘ったのになぜ9歳の主人公が袴も着ないで単衣一枚だっただろう?
    どこの庶民だよ

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2024/01/14(日) 22:42:57 

    >>29
    当時の女性の出産年齢を考えると実年齢は祖母世代だよな

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2024/01/14(日) 22:43:37 

    >>85
    今なら25歳前後かな
    結婚しても可笑しくないし、もう少ししたら行き遅れ扱いされる

    +0

    -2

  • 92. 匿名 2024/01/14(日) 22:44:10 

    わたし的には実年齢知らなくて15歳って言われたら信じてしまうわ

    +0

    -3

  • 93. 匿名 2024/01/14(日) 22:45:41 

    子役の子可愛かったねー

    +13

    -0

  • 94. 匿名 2024/01/14(日) 22:47:14 

    ちょこっと見たけど、セリフが現代ぽかった。
    いいじゃーん!とか言い出しそうな雰囲気だったwわざとカジュアルにしてるの?

    +25

    -0

  • 95. 匿名 2024/01/14(日) 22:48:17 

    吉高由里子かわいいね。こないだ総集編ちょっと見たけど
    花子とアンのころから全然変わってないね

    +4

    -2

  • 96. 匿名 2024/01/14(日) 22:48:27 

    >>38
    私は上手いと思ったことがないんだけれど、がるでは演技派みたいに言われてる。

    +18

    -0

  • 97. 匿名 2024/01/14(日) 22:48:49 

    >>71
    大河は子役から始めないといけない決まりでもあるのかw
    もちろん大人から始まるものもあるけど

    +0

    -3

  • 98. 匿名 2024/01/14(日) 22:48:55 

    >>79
    それは民放版かな
    昔NHK大河でやったんだよね
    あ、大河のタイトルは、山河燃ゆ、でした

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2024/01/14(日) 22:50:20 

    >>54
    木彫りのうさぎの?
    わーいわーい

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2024/01/14(日) 22:50:22 

    一年やるんだから無理に10代を本人が演じなくてもいいよね
    可愛らしかったけど15歳には見えなかったよw

    +6

    -1

  • 101. 匿名 2024/01/14(日) 22:51:11 

    >>85
    本当のことを言うと、15歳にもなったらあの時代では女性が走ったりはしないんだけれどね。いい家のお姫さまだと立つことでさえ下品と言われていた時代だよ。移動するときも立たないで膝でにじり寄るの。ここからいざるって言葉が出来た。

    +17

    -0

  • 102. 匿名 2024/01/14(日) 22:52:16 

    >>77
    最愛きれいだったね

    +10

    -5

  • 103. 匿名 2024/01/14(日) 22:53:12 

    >>83
    それより直虎で家康をやった阿部サダヲ。13歳の役を演じてた。

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2024/01/14(日) 23:03:10 

    >>90
    50歳ならひーばぁちゃんでもいけるよw

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2024/01/14(日) 23:08:20 

    >>97
    三谷は三作書いてどれも主人公に子役使ってないからなんか拘りなるのかな?
    真田丸なら父親を活躍させたら良いから子役時代書いて問題ないのに
    ただ父親は長篠で父と兄が戦死するまで他家に養子で真田ではない

    +2

    -1

  • 106. 匿名 2024/01/14(日) 23:08:21 

    子役の子をもっと見たかったなー

    +11

    -0

  • 107. 匿名 2024/01/14(日) 23:08:22 

    >>13
    これ見てて大河これでええんか?と思ったわ。

    +30

    -0

  • 108. 匿名 2024/01/14(日) 23:34:50 

    >>96
    うまいっていうのとは違うんだけど、見たくなる。

    +3

    -3

  • 109. 匿名 2024/01/14(日) 23:36:36 

    >>101
    いざってばかりではドラマが成り立たないね。

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2024/01/14(日) 23:37:02 

    >>3
    >>4

    さすがに15歳はねぇ…

    +9

    -1

  • 111. 匿名 2024/01/14(日) 23:58:43 

    子役の女の子上手かったのになぁ
    もう1話くらい出て欲しかった

    +13

    -0

  • 112. 匿名 2024/01/15(月) 00:02:45 

    >>1
    戦のシーンなしで話持つの?

    +1

    -3

  • 113. 匿名 2024/01/15(月) 00:08:58 

    >>3
    こういうこというから、30過ぎても勘違いして、婚活で男周に笑われる女が多いんだろうね。

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2024/01/15(月) 00:12:20 

    >>74
    そのセリフのとき音だけ聞いてたら花子とアンみたいだった

    +11

    -1

  • 115. 匿名 2024/01/15(月) 00:14:06 

    >>26
    成長著しい金剛(by鎌倉殿の13人)思い出しちゃった

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2024/01/15(月) 00:15:30 

    >>54
    あれは…
    忘れてあげるのが優しさだよ…

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2024/01/15(月) 00:57:36 

    >>107
    でもリアルでもこんなんだったでしょうし
    時代が違ってもさw

    +7

    -3

  • 118. 匿名 2024/01/15(月) 00:58:18 

    +2

    -1

  • 119. 匿名 2024/01/15(月) 01:34:11 

    >>94
    古語やったら視聴者も字幕ないとわからんがな
    吹き替えだと思って見たらええんちゃう

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2024/01/15(月) 01:51:01 

    吉田羊の配役絶妙だと思う
    帝に飽きられて蔑ろにされてる感じとか
    愛され顔じゃないのよね

    +1

    -2

  • 121. 匿名 2024/01/15(月) 02:30:07 

    このまま行くとヤバい予感しかしない
    戦がないから盛り返しようないし

    +3

    -1

  • 122. 匿名 2024/01/15(月) 02:59:44 

    >>101
    宮仕えするくらいの身分の女性だったらそんなことないのでは
    昔の公卿が会議してた由緒ある場所で若い女房達が走りまわって椅子全部倒したって話が枕草子に書いてあった気がする(大分うろ覚えだけど)

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2024/01/15(月) 03:22:02 

    >>1
    上野樹里さんの江もこんな感じだったな…子役使って欲しい

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2024/01/15(月) 04:03:13 

    去年のおままごと家康よりは、走る紫式部は見てられる。

    +3

    -3

  • 125. 匿名 2024/01/15(月) 07:07:12 

    >>13
    昔は娯楽がないから噂話だとかでこうやって盛り上がってるイメージめちゃあるw

    +2

    -1

  • 126. 匿名 2024/01/15(月) 07:29:41 

    何歳とか考えず見てました。
    このあと佐々木蔵之介といつか結婚するんだよね。そういう時代よね、って思いながら見てました。鎌倉殿のときもそうだったけど現在の感覚をまっさらにして見たほうがよさそう。

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2024/01/15(月) 07:42:26 

    >>1
    いや、普通におばさんにしか見えんww
    10代の女優さん起用して欲しかった
    成人後の紫式部も吉高由里子はミスマッチだと思う
    紫式部のキャラからして吉高由里子の演技とは合わん

    +12

    -4

  • 128. 匿名 2024/01/15(月) 07:43:57 

    >>111
    わかる
    あの女の子の演技力が凄かったから後から出てきた吉高由里子が大根役者に見えたよw

    +6

    -3

  • 129. 匿名 2024/01/15(月) 07:51:35 

    >>1 サムネでギャグ漫画日和?と思ってきてしまった。いや失敬。

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2024/01/15(月) 07:58:19 

    >>82
    たしか詮子は息子が天皇に即位したら威張り出すんでしょう?
    だから気の強そうな吉田羊が選ばれたんだと思う

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2024/01/15(月) 08:03:54 

    なんだろう、前作の「ちむどんどん」が酷すぎたからどんなに中弛みしようとも絶賛しなきゃいけなかった「舞いあがれ!」と同じルートにならないといいけど

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2024/01/15(月) 09:15:12 

    男優だって無理矢理実年齢より若い頃演じてる例いっぱいあるのに
    あんまり言われない、みんな女優だけに厳しい
    江とか未だにdisられてるし理不尽

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2024/01/15(月) 09:15:27 

    >>3
    最愛でも高校生役演じてたけど、高校生には見えなかったもんな

    +6

    -1

  • 134. 匿名 2024/01/15(月) 09:34:49 

    >>131
    無理やり絶賛する必要なくない?
    どっちも面白くないで良いのに
    ドラマは別のドラマと比べて自分の見てた物は面白いと思い込まないといけないものではない
    まあそういう○○よりマシと言い出す人は出演者か脚本家のファンの人が多いんだけどね


    +3

    -0

  • 135. 匿名 2024/01/15(月) 09:40:21 

    >>132
    男優でも「十代にしか見えない」と記事出たら突っ込みコメント満載だと思う
    男優なら「高校生はキツイ」と素直に記事に書かれるのに、女優は「十代にしか見えない」と絶賛記事はがりなのは不思議

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2024/01/15(月) 09:46:50 

    >>83
    江…

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2024/01/15(月) 09:50:59 

    それより本郷奏多って年取らないの?
    麒麟がくるとほぼ同じビジュアルだったw

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2024/01/15(月) 10:22:06 

    >>7
    山河燃る、で鬱。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2024/01/15(月) 10:22:49 

    >>7
    燃ゆ、だった。自己レス

    +2

    -1

  • 140. 匿名 2024/01/15(月) 10:49:02 

    >>54
    阿部サダヲの子役よりマシだろw

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2024/01/15(月) 11:02:24 

    >>107
    最近の大河ってこんな感じになってきてない?

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2024/01/15(月) 11:13:00 

    >>12
    1話が15歳
    昨日ので22歳らしい

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2024/01/15(月) 11:14:56 

    >>131
    ちむどんも面白くなかったけど
    舞いあがれも途中から全然面白くなかったよ

    結構X(旧Twitter)での評価はちゃんとしてたと思うけどな

    どう家も「大河」の貫禄は無かったかもだけど、ドラマは面白かったし

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2024/01/15(月) 11:22:17 

    >>119

    現代語すぎるから古語は極端だな
    中間ないの?  

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2024/01/15(月) 11:33:16 

    >>54
    大河なんて大人が子供やるのよくあるし
    松潤はここで異様に嫌われてるだけで、大河の歴史としてはマシな子役だったよ

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2024/01/15(月) 11:59:54 

    天皇と詮子の不仲、道兼と父親の会話内容とかのサスペンスな部分と、まひろと道長の恋とのバランスが問題
    恋部分の甘い場面が多いとスイーツ大河になってしまう
    自分としてはサスペンス場面が多い方が次回も見る気になれる

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2024/01/15(月) 12:05:44 

    >>22
    古いけど、獅子の時代を見れば明治が理解できる。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2024/01/15(月) 12:07:26 

    >>112
    戦の何が面白いの?

    +1

    -2

  • 149. 匿名 2024/01/15(月) 12:12:25 

    >>113
    男周?
    男衆ね
    古いw

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2024/01/15(月) 12:39:39 

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2024/01/15(月) 12:48:35 

    >>2
    15歳には見えなかったけど、面白かったよ。
    段田さんがいい味出してる。

    +4

    -1

  • 152. 匿名 2024/01/15(月) 13:06:56 

    >>150
    夜の場合はお渡りではお召じゃあないの?
    湯浴みやったらダメな日とかあってややこしいはずなんだけど

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2024/01/15(月) 14:06:31 

    欧米だったら完全に十五

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2024/01/15(月) 14:07:27 

    >>12
    めちゃ混乱した
    娘の話をしてるの?と思ったら本人の話だったりして

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2024/01/15(月) 16:48:04 

    >>150
    やる気満々

    こんな事は絶対に言ってない
    女房達に失礼や

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2024/01/15(月) 17:29:09 

    >>19
    短い期間だし、自分は、
    吉高由里子のままでもいいかなとおもったわ。

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2024/01/15(月) 17:45:09 

    >>123
    江(上野樹里)…初回登場年齢七歳です

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2024/01/15(月) 20:12:14 

    >>3
    15歳ではない。
    着物着た吉高由里子だった

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2024/01/15(月) 20:13:30 

    >>13
    監修とかちゃんとやってるのかな

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2024/01/15(月) 21:14:35 

    >>97
    女性主人公だと子役使いたがるよね
    大河じゃないけどおしんにあやかりたいんじゃないかな

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2024/01/15(月) 21:14:52 

    後半は若手俳優ができそうな配役が多いと聞いてみている。私の推しも大石静の作品出ていたから少し期待している。某ちゃんねるでは大石静は若手俳優興味ないみたいだけど。

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2024/01/15(月) 21:42:50 

    全く見えない

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2024/01/16(火) 01:28:45 

    >>157
    7歳!無理がありすぎる

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2024/01/21(日) 09:35:58 

    みんなやたらと厳しいね
    そんな風にドラマをみていて楽しいかな
    役と同じ年齢じゃなくても10代をがんばって演じてるんだな、でいいじゃん

    +1

    -1

  • 165. 匿名 2024/01/28(日) 18:22:41 

    >>41
    つまり、
    朝ドラや大河ドラマで、
    数十年時が流れてもオッケーって事ですね~

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2024/02/05(月) 23:16:39 

    >>1
    15www上げ記事にもほどがあるわ!
    綺麗でもなければ可愛くもない。
    オカメ顔だから紫式部はいいんじゃない?
    よく見る紫式部の絵に似てるしね!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。